JP7274729B2 - Method for producing group III nitride semiconductor - Google Patents

Method for producing group III nitride semiconductor Download PDF

Info

Publication number
JP7274729B2
JP7274729B2 JP2019048958A JP2019048958A JP7274729B2 JP 7274729 B2 JP7274729 B2 JP 7274729B2 JP 2019048958 A JP2019048958 A JP 2019048958A JP 2019048958 A JP2019048958 A JP 2019048958A JP 7274729 B2 JP7274729 B2 JP 7274729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
substrate
target
semiconductor layer
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019048958A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020147837A (en
Inventor
勝 堀
敦 谷出
茂 高辻
昭平 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai National Higher Education and Research System NUC
Original Assignee
Tokai National Higher Education and Research System NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai National Higher Education and Research System NUC filed Critical Tokai National Higher Education and Research System NUC
Priority to JP2019048958A priority Critical patent/JP7274729B2/en
Publication of JP2020147837A publication Critical patent/JP2020147837A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7274729B2 publication Critical patent/JP7274729B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)

Description

本明細書の技術分野は、プラズマを用いて薄膜を成膜するIII 族窒化物半導体の製造方法に関する。 The technical field of the present specification relates to a method for manufacturing a Group III nitride semiconductor by forming a thin film using plasma.

基板に薄膜を成膜する技術として種々の技術がある。例えば、スパッタリング法、蒸着法、CVD法、イオンプレーティング法が挙げられる。スパッタリング法では、真空中で高速のイオンをターゲットに衝突させ、ターゲットから放出された粒子を基板の上に付着させる。ターゲットに衝突するイオンの運動エネルギーが大きいため、ターゲットから放出される粒子の運動エネルギーも大きい。したがって、緻密で付着力の高い薄膜が得られる。 There are various techniques for forming a thin film on a substrate. Examples thereof include sputtering, vapor deposition, CVD, and ion plating. In the sputtering method, a target is bombarded with high-speed ions in a vacuum, and particles emitted from the target are deposited on the substrate. Since the ions colliding with the target have high kinetic energy, the particles emitted from the target also have high kinetic energy. Therefore, a dense and highly adhesive thin film can be obtained.

ところで、従来、GaN(窒化ガリウム)を成膜する際には、MOCVD法やHVPE法が用いられてきた。そして近年では、高い生産性への期待から、大口径基板にGaNを成膜することが要求されるようになってきている。しかし、基板が大きいほど、基板とGaN層との間の熱膨張係数差に起因する歪が大きい。そして、基板とGaN層との界面付近で大きな応力が発生する。このような応力は、GaN層の結晶性に悪影響を与えるおそれがある。また、応力が半導体層の内部にピエゾ電界を生じさせることがある。そのため、このような半導体層を有する半導体素子における電子の振る舞いに悪影響を及ぼすおそれがある。 By the way, the MOCVD method and the HVPE method have conventionally been used when forming a GaN (gallium nitride) film. In recent years, expectations for high productivity have led to demands for forming GaN films on large-diameter substrates. However, the larger the substrate, the greater the strain due to the thermal expansion coefficient difference between the substrate and the GaN layer. A large stress is generated near the interface between the substrate and the GaN layer. Such stress may adversely affect the crystallinity of the GaN layer. Also, stress can induce a piezoelectric field within the semiconductor layer. Therefore, the behavior of electrons in a semiconductor device having such a semiconductor layer may be adversely affected.

スパッタリング法では、従来のMOCVD法等に比べて低い温度で成膜できる可能性がある。成膜温度が低いほど、熱膨張係数差に起因する応力を抑制できる。そのため、近年では、GaNの成膜にスパッタリング法を用いる技術が開発されてきている。例えば、特許文献1では、ターゲットであるGaを冷却する技術が開示されている(特許文献の段落[0007]等参照)。 In the sputtering method, it is possible to form a film at a lower temperature than in the conventional MOCVD method or the like. The lower the film formation temperature, the more the stress caused by the difference in thermal expansion coefficients can be suppressed. Therefore, in recent years, techniques have been developed that use a sputtering method for forming a GaN film. For example, Patent Literature 1 discloses a technique for cooling Ga as a target (see paragraph [0007] of Patent Literature, etc.).

特開平11-172424号公報JP-A-11-172424

特許文献1のスパッタリング装置を用いてGaNを成膜する場合には、Gaターゲットから基板に向かうGa粒子が窒素ガスおよびアルゴンガスに衝突するおそれがある。Gaターゲットから飛び出したGa粒子は、窒素ガスおよびアルゴンガスと衝突を繰り返しながら運動エネルギーを失っていく。運動エネルギーを失ったGa粒子は、基板の表面でほとんど動き回らない。Ga粒子の運動状態が悪いと、GaNが3次元成長しやすくなる。そうすると、面内に一様で結晶性に優れた半導体層を成長させることが困難になる。 When a GaN film is formed using the sputtering apparatus of Patent Document 1, there is a risk that Ga particles traveling from the Ga target toward the substrate will collide with nitrogen gas and argon gas. Ga particles ejected from the Ga target lose kinetic energy while repeatedly colliding with nitrogen gas and argon gas. Ga particles that have lost their kinetic energy hardly move around on the surface of the substrate. If the motion state of Ga particles is poor, GaN tends to grow three-dimensionally. Then, it becomes difficult to grow a semiconductor layer that is uniform in the plane and has excellent crystallinity.

また、本発明者らは、スパッタリングによりGaNを成膜する場合には、高い平坦性を備えるGaNを得ることが困難であることを発見した。 In addition, the inventors have found that it is difficult to obtain GaN with high flatness when depositing GaN by sputtering.

本明細書の技術が解決しようとする課題は、平坦性に優れた半導体層を成長させることのできるIII 族窒化物半導体の製造方法を提供することである。 The problem to be solved by the technique of the present specification is to provide a method for manufacturing a Group III nitride semiconductor that can grow a semiconductor layer with excellent flatness.

第1の態様におけるIII 族窒化物半導体の製造方法は、基板の上にIII 族窒化物半導体からなる第1半導体層を成膜する第1の工程と、第1半導体層の上にIII 族窒化物半導体からなる第2半導体層を成膜する第2の工程と、を有する。第1の工程では、塩素ガスと希ガスとを含む第1のガスをプラズマ化してターゲットからIII 族原子を基板に供給するとともに、窒素ガスと水素ガスとを含む第2のガスをプラズマ化して基板に供給することにより第1半導体層を20nm以上の膜厚にて成膜する。第2の工程では、希ガスをプラズマ化してターゲットからIII 族原子を基板に供給するとともに、窒素ガスをプラズマ化して基板に供給することにより第2半導体層を成膜する。 A method for manufacturing a Group III nitride semiconductor according to a first aspect includes a first step of forming a first semiconductor layer made of a Group III nitride semiconductor on a substrate; and a second step of forming a second semiconductor layer made of a semiconductor. In the first step, a first gas containing chlorine gas and a rare gas is plasmatized to supply Group III atoms from the target to the substrate, and a second gas containing nitrogen gas and hydrogen gas is plasmatized. The first semiconductor layer is formed with a film thickness of 20 nm or more by supplying to the substrate. In the second step, the noble gas is plasmatized to supply group III atoms from the target to the substrate, and the nitrogen gas is plasmatized and supplied to the substrate to form the second semiconductor layer.

この製造方法においては、第1半導体層を形成するため、表面の平坦性が高い第2半導体層を形成することができる。スパッタリングにより半導体層を成膜することができるため、低い基板温度での成膜が可能である。つまり、大口径の基板に半導体層を成膜することに適している。 In this manufacturing method, since the first semiconductor layer is formed, the second semiconductor layer having a highly flat surface can be formed. Since the semiconductor layer can be formed by sputtering, the film can be formed at a low substrate temperature. That is, it is suitable for forming a semiconductor layer on a large-diameter substrate.

本明細書では、平坦性に優れた半導体層を成長させることのできるIII 族窒化物半導体の製造方法が提供されている。 The present specification provides a method for manufacturing a Group III nitride semiconductor, which enables growth of a semiconductor layer with excellent flatness.

第1の実施形態の半導体装置の概略構成を示す図である。1 is a diagram showing a schematic configuration of a semiconductor device according to a first embodiment; FIG. 第1の実施形態の成膜装置の概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the film-forming apparatus of 1st Embodiment. 第1の実施形態の成膜装置における開口部材の貫通孔を示す平面図である。3 is a plan view showing through holes of an opening member in the film forming apparatus of the first embodiment; FIG. 第1の実施形態の変形例の半導体装置の概略構成を示す図である。It is a figure which shows schematic structure of the semiconductor device of the modification of 1st Embodiment. 第1のサンプルJ1および第2のサンプルJ2の積層構造を示す図である。It is a figure which shows the laminated structure of the 1st sample J1 and the 2nd sample J2. 第3のサンプルJ3の積層構造を示す図である。It is a figure which shows the lamination structure of the 3rd sample J3. サンプルJ1のGaNの表面を示すSEM画像である。4 is an SEM image showing the surface of GaN of sample J1. サンプルJ2のGaNの表面を示すSEM画像である。4 is an SEM image showing the surface of GaN of sample J2. サンプルJ3のGaNの表面を示すSEM画像である。4 is an SEM image showing the surface of GaN of sample J3.

以下、具体的な実施形態について、III 族窒化物半導体装置とその製造方法を例に挙げて図を参照しつつ説明する。 Hereinafter, specific embodiments will be described with reference to the drawings, taking a Group III nitride semiconductor device and its manufacturing method as an example.

(第1の実施形態)
第1の実施形態について説明する。
(First embodiment)
A first embodiment will be described.

1.半導体装置
図1は、第1の実施形態の半導体レーザー素子A1の概略構成を示す図である。半導体レーザー素子A1は、基板10と、バッファ層20と、第1半導体層30と、第2半導体層40と、n型クラッド層A50と、活性層A60と、p型クラッド層A70と、p型コンタクト層A80と、n電極N1と、p電極P1と、を有する。
1. 1. Semiconductor Device FIG. 1 is a diagram showing a schematic configuration of a semiconductor laser element A1 according to the first embodiment. The semiconductor laser element A1 includes a substrate 10, a buffer layer 20, a first semiconductor layer 30, a second semiconductor layer 40, an n-type clad layer A50, an active layer A60, a p-type clad layer A70, and a p-type It has a contact layer A80, an n-electrode N1, and a p-electrode P1.

基板10は、半導体層を支持する。基板10は、例えば、サファイア基板である。または、その他のGaNを成長させることのできる成長基板であるとよい。 A substrate 10 supports the semiconductor layers. Substrate 10 is, for example, a sapphire substrate. Alternatively, it may be a growth substrate on which other GaN can be grown.

バッファ層20は、GaNを成長させるための低温バッファ層である。バッファ層20の材質は、例えば、AlN(窒化アルミニウム)である。またはその他のバッファ層であってもよい。 The buffer layer 20 is a low temperature buffer layer for growing GaN. The material of the buffer layer 20 is, for example, AlN (aluminum nitride). Or it may be another buffer layer.

第1半導体層30は、基板10の上に位置している。第1半導体層30は、例えば、GaN層である。第1半導体層30は、水素および塩素を添加した反応性スパッタリング法により成膜されたIII 族窒化物半導体層である。第1半導体層30の膜厚は、20nm以上であるとよい。好ましくは30nm以上である。より好ましくは40nm以上である。第1半導体層30の膜厚は、300nm以下であるとよい。第2半導体層40の表面の平坦性が向上するからである。好ましくは200nm以下である。より好ましくは100nm以下である。水素および塩素を添加した反応性スパッタリング法により成膜された第1半導体層30は、半導体レーザー素子A1の素子本来の機能とは無関係であるためである。 The first semiconductor layer 30 is located above the substrate 10 . The first semiconductor layer 30 is, for example, a GaN layer. The first semiconductor layer 30 is a Group III nitride semiconductor layer formed by reactive sputtering with the addition of hydrogen and chlorine. The film thickness of the first semiconductor layer 30 is preferably 20 nm or more. It is preferably 30 nm or more. More preferably, it is 40 nm or more. The film thickness of the first semiconductor layer 30 is preferably 300 nm or less. This is because the flatness of the surface of the second semiconductor layer 40 is improved. It is preferably 200 nm or less. More preferably, it is 100 nm or less. This is because the first semiconductor layer 30 formed by the reactive sputtering method to which hydrogen and chlorine are added has nothing to do with the original function of the semiconductor laser element A1.

第2半導体層40は、第1半導体層30の上に位置している。第2半導体層40は、例えば、GaN層である。第2半導体層40は、物理的スパッタリング法により成膜されたIII 族窒化物半導体層である。 The second semiconductor layer 40 is located on the first semiconductor layer 30 . The second semiconductor layer 40 is, for example, a GaN layer. The second semiconductor layer 40 is a Group III nitride semiconductor layer deposited by a physical sputtering method.

n型クラッド層A50は、例えば、n型GaN層である。n型クラッド層A50は、n電極N1に接触するn型コンタクト層も兼ねている。活性層A60は、井戸層と障壁層とを有する。井戸層および障壁層は、III 族窒化物半導体層である。p型クラッド層A70は、例えば、p型AlGaN層である。p型コンタクト層A80は、例えば、p型GaN層である。もちろん、上記以外の構造を有していてもよい。 The n-type cladding layer A50 is, for example, an n-type GaN layer. The n-type cladding layer A50 also serves as an n-type contact layer in contact with the n-electrode N1. The active layer A60 has well layers and barrier layers. The well layers and barrier layers are Group III nitride semiconductor layers. The p-type cladding layer A70 is, for example, a p-type AlGaN layer. The p-type contact layer A80 is, for example, a p-type GaN layer. Of course, it may have a structure other than the above.

2.成膜装置
図2は、第1の実施形態の成膜装置1000の概略構成を示す図である。第1の実施形態の成膜装置1000は、スパッタリング法により基板の上に薄膜を成膜する装置である。成膜装置1000は、筐体1001と、区画部300と、を有する。ここで、筐体1001と区画部300との材質は、例えば、ニッケルめっきされたSUS(ステンレス鋼)である。筐体1001と区画部300とは、接地されている。
2. Film Forming Apparatus FIG. 2 is a diagram showing a schematic configuration of a film forming apparatus 1000 according to the first embodiment. A film forming apparatus 1000 of the first embodiment is an apparatus for forming a thin film on a substrate by a sputtering method. The film forming apparatus 1000 has a housing 1001 and a partition section 300 . Here, the material of the housing 1001 and the partition part 300 is nickel-plated SUS (stainless steel), for example. The housing 1001 and the partition 300 are grounded.

筐体1001は、第1室100および第2室200を収容している。区画部300は、第1室100を収容している。区画部300は、第1室100と第2室200とを区切っている。つまり、成膜装置1000は、第1室100と、第2室200と、第1室100と第2室200とを区画する区画部300と、を有する。 A housing 1001 accommodates a first chamber 100 and a second chamber 200 . The partition part 300 accommodates the first chamber 100 . The partition part 300 partitions the first chamber 100 and the second chamber 200 . That is, the film forming apparatus 1000 has a first chamber 100 , a second chamber 200 , and a dividing section 300 that divides the first chamber 100 and the second chamber 200 .

2-1.第1室
第1室100は、ターゲット収容部110と、ターゲット収容部支持部120と、冷却部130と、第1の電位付与部140と、第1のガス供給部150と、第1のガス供給管160と、を有している。
2-1. First Chamber The first chamber 100 includes a target housing portion 110, a target housing portion support portion 120, a cooling portion 130, a first potential application portion 140, a first gas supply portion 150, and a first gas. and a supply pipe 160 .

ターゲット収容部110は、ターゲットT1を収容するためのものである。そのため、ターゲット収容部110は、ターゲットT1を載置するための凹部を有するとよい。ターゲットT1は、スパッタリングに用いられる材料である。ターゲットT1は、例えば、Ga(ガリウム)である。ターゲット収容部110は、後述する基板支持部210と対向する位置に配置されている。そのため、ターゲットT1は、基板10と対向する位置に配置されることとなる。 The target housing part 110 is for housing the target T1. Therefore, the target housing part 110 preferably has a recess for placing the target T1. The target T1 is a material used for sputtering. The target T1 is Ga (gallium), for example. The target housing portion 110 is arranged at a position facing a substrate support portion 210 which will be described later. Therefore, the target T1 is arranged at a position facing the substrate 10 .

ターゲット収容部支持部120は、ターゲット収容部110を支持するためのものである。また、ターゲット収容部支持部120は、磁石を有している。 The target housing portion supporting portion 120 is for supporting the target housing portion 110 . Further, the target housing section support section 120 has a magnet.

冷却部130は、ターゲット収容部110を冷却するためのものである。冷却部130は、水を流す流路131と、流路131に水を流すポンプ(図示せず)と、ポンプを制御するポンプ制御部(図示せず)と、を有する。水の温度は、例えば10℃である。水温は、ターゲットT1の材料に応じて変更してもよい。冷却部130は、ターゲット収容部110を介してターゲットT1を冷却する。 The cooling part 130 is for cooling the target housing part 110 . The cooling unit 130 has a channel 131 for flowing water, a pump (not shown) for causing water to flow through the channel 131, and a pump control unit (not shown) for controlling the pump. The temperature of water is, for example, 10°C. The water temperature may be changed according to the material of the target T1. The cooling section 130 cools the target T1 via the target housing section 110 .

第1の電位付与部140は、ターゲット収容部110に高周波電位を付与するためのものである。そのため、第1の電位付与部140は、ターゲット収容部110を介してターゲットT1に電位を付与することができる。高周波電位の周波数は、例えば、13.56MHzである。もちろん、これ以外の周波数を用いてもよい。 The first potential applying section 140 is for applying a high-frequency potential to the target housing section 110 . Therefore, the first potential applying section 140 can apply a potential to the target T1 through the target housing section 110 . The frequency of the high frequency potential is, for example, 13.56 MHz. Of course, other frequencies may be used.

第1のガス供給部150は、第1室100の内部に第1のガスを供給するためのものである。第1のガス供給部150は、第1のガスを収容する役割も担っている。第1のガス供給部150は、第1のガスとして例えばアルゴンガスを第1室100に供給する。第1のガスは、後述する第1のプラズマ生成領域でプラズマ化し、ターゲットT1に高速で入射する粒子となるものである。第1のガスは、その他の希ガスであってもよい。第1のガスは、その他の不活性ガスであってもよい。 The first gas supply part 150 is for supplying the first gas to the inside of the first chamber 100 . The first gas supply section 150 also plays a role of containing the first gas. The first gas supply unit 150 supplies, for example, argon gas to the first chamber 100 as the first gas. The first gas turns into plasma in a first plasma generation region, which will be described later, and becomes particles that enter the target T1 at high speed. The first gas may be another noble gas. The first gas may be another inert gas.

第1のガス供給管160は、第1のガス供給部150から第1室100に第1のガスを供給するための流路である。 The first gas supply pipe 160 is a channel for supplying the first gas from the first gas supply section 150 to the first chamber 100 .

2-2.第2室
第2室200は、基板支持部210と、加熱部220と、プラズマ発生装置230と、第2の電位付与部240と、第2のガス供給部250と、第2のガス供給管260と、排気口270と、を有している。
2-2. Second Chamber The second chamber 200 includes a substrate support section 210, a heating section 220, a plasma generator 230, a second potential application section 240, a second gas supply section 250, and a second gas supply pipe. 260 and an exhaust port 270 .

基板支持部210は、基板S1を支持するためのものである。ここで、基板S1は、スパッタリングにより薄膜を成膜される成膜対象部材である。基板S1は、GaN層の成膜後にチップ毎に分割されて図1の基板10およびバッファ層20になる。基板支持部210は、基板S1の表面が鉛直下方に向くように配置されている。 The substrate support part 210 is for supporting the substrate S1. Here, the substrate S1 is a film-forming target member on which a thin film is formed by sputtering. After the GaN layer is deposited, the substrate S1 is divided into chips to form the substrate 10 and the buffer layer 20 shown in FIG. The substrate supporting portion 210 is arranged so that the surface of the substrate S1 faces vertically downward.

加熱部220は、基板支持部210を加熱するためのものである。加熱部220は、基板支持部210を介して基板支持部210に支持されている基板S1を加熱することができる。また、加熱部220は、温度センサーを有するとよい。そして、加熱部220は、基板温度を入力された設定温度に保持することができるとよい。 The heating part 220 is for heating the substrate supporting part 210 . The heating unit 220 can heat the substrate S<b>1 supported by the substrate supporter 210 via the substrate supporter 210 . Moreover, the heating unit 220 preferably has a temperature sensor. It is preferable that the heating unit 220 can maintain the substrate temperature at the input set temperature.

プラズマ発生装置230は、第2のガス供給部250から供給された第2のガスをプラズマ化するためのものである。プラズマ発生装置230は、例えば、ICP(誘導結合プラズマ)ユニットである。プラズマ発生装置230は、その他の方式によりプラズマを発生させてもよい。 The plasma generator 230 is for plasmatizing the second gas supplied from the second gas supply section 250 . The plasma generator 230 is, for example, an ICP (inductively coupled plasma) unit. The plasma generator 230 may generate plasma by other methods.

第2の電位付与部240は、プラズマ発生装置230に高周波電位を付与するためのものである。高周波電位の周波数は、例えば、27.12MHzである。もちろん、これ以外の周波数を用いてもよい。 The second potential applying section 240 is for applying a high frequency potential to the plasma generator 230 . The frequency of the high frequency potential is, for example, 27.12 MHz. Of course, other frequencies may be used.

第2のガス供給部250は、第2室200の内部に第2のガスを供給するためのものである。第2のガス供給部250は、第2のガスを収容する役割も担っている。第2のガス供給部250は、第2のガスとして例えば窒素ガスを第2室200に供給する。第2のガスは、第2のプラズマ生成領域でプラズマ化し、ターゲットT1からたたき出された粒子と反応して基板S1に成膜される。第2のガスは、その他の反応性ガスであってもよい。また、成膜する材料によっては、その他の不活性ガスであってもよい。 The second gas supply part 250 is for supplying the second gas to the inside of the second chamber 200 . The second gas supply part 250 also plays a role of containing the second gas. The second gas supply unit 250 supplies, for example, nitrogen gas to the second chamber 200 as the second gas. The second gas is turned into plasma in the second plasma generation region, reacts with particles ejected from the target T1, and forms a film on the substrate S1. The second gas may be any other reactive gas. Other inert gases may also be used depending on the material to be deposited.

第2のガス供給管260は、第2のガス供給部250からプラズマ発生装置230に第2のガスを供給するための流路である。 The second gas supply pipe 260 is a channel for supplying the second gas from the second gas supply section 250 to the plasma generator 230 .

2-3.区画部
区画部300は、前述したように第1室100と第2室200とを区画している。区画部300は、壁310と、天板320と、筒形状部330と、開口部材340と、を有する。壁310および天板320は、第1室100と第2室200とを区画するためのものである。
2-3. Partition Part The partition part 300 partitions the first chamber 100 and the second chamber 200 as described above. The partition part 300 has a wall 310 , a top plate 320 , a cylindrical part 330 and an opening member 340 . The wall 310 and the top plate 320 are for partitioning the first chamber 100 and the second chamber 200 .

2-4.筒形状部および開口部材
筒形状部330は、基板支持部210に向かって突出する円筒形状の部材である。筒形状部330は、ターゲット収容部110と基板支持部210との間の位置に配置されている。基板支持部210に支持された基板S1およびターゲットT1が、筒形状部330を延長したと仮定した場合の筒形状の内部に含まれている。そのため、筒形状部330は、ターゲットT1から飛び出したGa原子が基板S1に向かうことを妨げることはない。筒形状部330は、第1の開口端331を有する。第1の開口端331は、筒形状部330の開口端のうちの一方である。第1の開口端331は基板S1と対面している。
2-4. Cylindrical Portion and Opening Member The cylindrical portion 330 is a cylindrical member protruding toward the substrate support portion 210 . The cylindrical portion 330 is arranged between the target housing portion 110 and the substrate support portion 210 . The substrate S1 and the target T1 supported by the substrate supporting portion 210 are included inside the tubular shape assuming that the tubular portion 330 is extended. Therefore, the tubular portion 330 does not prevent the Ga atoms ejected from the target T1 from heading toward the substrate S1. The tubular portion 330 has a first open end 331 . First open end 331 is one of the open ends of cylindrical portion 330 . The first open end 331 faces the substrate S1.

開口部材340は、複数の貫通孔を有する板状の部材である。開口部材340は、筒形状部330の第1の開口端331を覆うとともに第1室100と第2室200とを連通する複数の貫通孔を有する。開口部材340は、ターゲット収容部110と基板支持部210との間の位置に配置されている。 The opening member 340 is a plate-like member having a plurality of through holes. The opening member 340 covers the first opening end 331 of the cylindrical portion 330 and has a plurality of through holes that communicate the first chamber 100 and the second chamber 200 . The opening member 340 is arranged at a position between the target housing portion 110 and the substrate support portion 210 .

図3は、開口部材340の貫通孔341を示す平面図である。図3に示すように、開口部材340の貫通孔341は、開口部材340の表面にハニカム状に配置されている。開口部材340の貫通孔341は円形である。貫通孔341は、ターゲットT1と基板S1とを結ぶ線上に規則的に配置されている。 FIG. 3 is a plan view showing the through hole 341 of the opening member 340. FIG. As shown in FIG. 3, the through holes 341 of the aperture member 340 are arranged in a honeycomb pattern on the surface of the aperture member 340 . A through hole 341 of the opening member 340 is circular. The through holes 341 are regularly arranged on a line connecting the target T1 and the substrate S1.

開口部材340の開口率は30%以上50%以下である。開口部材340の貫通孔341の内径は1mm以上である。開口部材340の貫通孔341の内径が1mm未満であると、Gaを含む物質が貫通孔341を塞いでしまうおそれがあるためである。貫通孔341の大きさが十分であるため、ターゲットT1から飛び出したGa原子は開口部材340の貫通孔341を通過して基板S1の表面に到達する。 The aperture ratio of the aperture member 340 is 30% or more and 50% or less. The inner diameter of the through hole 341 of the opening member 340 is 1 mm or more. This is because if the inner diameter of the through-hole 341 of the opening member 340 is less than 1 mm, the through-hole 341 may be blocked by a substance containing Ga. Since the through-hole 341 has a sufficient size, the Ga atoms ejected from the target T1 pass through the through-hole 341 of the opening member 340 and reach the surface of the substrate S1.

開口部材340と基板S1との間の距離は20mm以下である。後述するように、ターゲット粒子が第2室200のガスとそれほど衝突しないようにするためである。好ましくは、開口部材340と基板S1との間の距離は10mm以下である。開口部材340と基板S1との間に窒素原子を含むガスを通過させるために、開口部材340と基板S1との間の距離は2mm以上あるとよい。 The distance between the opening member 340 and the substrate S1 is 20 mm or less. This is to prevent the target particles from colliding with the gas in the second chamber 200 so much, as will be described later. Preferably, the distance between the opening member 340 and the substrate S1 is 10 mm or less. The distance between the opening member 340 and the substrate S1 is preferably 2 mm or more so that the gas containing nitrogen atoms can pass between the opening member 340 and the substrate S1.

3.ターゲット粒子とガス粒子との衝突回数
ターゲット粒子と第2室200のガス粒子との衝突回数Nは、第2室200の内圧Pと、開口部材340と基板S1との間の距離Tと、に依存する。衝突回数Nは、内圧Pおよび距離Tの積に比例する。衝突回数Nは、少ないことが好ましい。
3. Number of Collisions Between Target Particles and Gas Particles The number of collisions N between target particles and gas particles in the second chamber 200 depends on the internal pressure P of the second chamber 200 and the distance T between the opening member 340 and the substrate S1. Dependent. The number of collisions N is proportional to the product of the internal pressure P and the distance T. The number of collisions N is preferably small.

4.GaN層の成膜方法
第1の実施形態の成膜装置1000は、物理的スパッタリング法および反応性スパッタリング法によるGaN層の成膜をすることができる。第1半導体層30を成膜する際には反応性スパッタリング法を用い、第2半導体層40を成膜する際には物理的スパッタリング法を用いる。
4. GaN Layer Deposition Method The deposition apparatus 1000 of the first embodiment can deposit a GaN layer by a physical sputtering method and a reactive sputtering method. When forming the first semiconductor layer 30, a reactive sputtering method is used, and when forming the second semiconductor layer 40, a physical sputtering method is used.

4-1.物理的スパッタリング
物理的スパッタリングとは、ターゲットT1から飛び出したGa原子がほぼそのまま基板S1に到達する通常のスパッタリングである。
4-1. Physical Sputtering Physical sputtering is normal sputtering in which Ga atoms ejected from the target T1 reach the substrate S1 almost as they are.

基板S1としてサファイア基板を用いる場合について説明する。ただし、サファイア基板の代わりに別の基板を用いてもよい。ここで、ターゲットT1は、Gaである。第1のガスは、アルゴンガスである。第2のガスは、窒素ガスである。また、基板S1は、その表面にAlNバッファ層を有するとよい。このような条件で、サファイア基板の上にGaN層を成膜する。 A case where a sapphire substrate is used as the substrate S1 will be described. However, another substrate may be used instead of the sapphire substrate. Here, the target T1 is Ga. The first gas is argon gas. The second gas is nitrogen gas. Also, the substrate S1 preferably has an AlN buffer layer on its surface. Under these conditions, a GaN layer is deposited on the sapphire substrate.

第1の電位付与部140は、ターゲットT1に高周波電位を付与する。その際に、第1のガス供給部150は、第1のガスを第1室100に供給する。そのため、ターゲットT1の周囲にプラズマが発生する。第1室100におけるターゲット収容部110と区画部300との間の領域は、第1のプラズマ生成領域である。このように、第1室100は、第1のプラズマ生成領域を有する。第1のプラズマ生成領域に発生するプラズマは、第1のガスに由来するイオンまたは粒子をターゲットT1に照射し、ターゲットT1からGa粒子を飛び出させる。 The first potential application unit 140 applies a high frequency potential to the target T1. At that time, the first gas supply unit 150 supplies the first gas to the first chamber 100 . Therefore, plasma is generated around the target T1. A region between the target housing portion 110 and the partition portion 300 in the first chamber 100 is a first plasma generation region. Thus, the first chamber 100 has a first plasma generation region. The plasma generated in the first plasma generation region irradiates the target T1 with ions or particles derived from the first gas, and ejects Ga particles from the target T1.

第2の電位付与部240は、プラズマ発生装置230に高周波電位を付与する。その際に、第2のガス供給部250は、第2のガスを第2室200に供給する。そのため、プラズマ発生装置230の内部にプラズマが発生する。第2のガスは、このプラズマの内部を通過する際に電離される。そして、第2室200に供給された第2のガスは、プラズマガスの状態で基板支持部210と区画部300との間に供給される。そのため、第2室200における基板支持部210と区画部300との間の領域は、第2のプラズマ生成領域である。このように、第2室200は、第2のプラズマ生成領域を有する。第2のプラズマ生成領域に横たわるプラズマは、窒素原子に由来する粒子を有する。窒素原子に由来する粒子とは、窒素イオン、窒素ラジカル、またはこれらの励起状態である。 The second potential applying section 240 applies a high frequency potential to the plasma generator 230 . At that time, the second gas supply unit 250 supplies the second gas to the second chamber 200 . Therefore, plasma is generated inside the plasma generator 230 . The second gas is ionized as it passes through the plasma. The second gas supplied to the second chamber 200 is supplied between the substrate supporting portion 210 and the partition portion 300 in the state of plasma gas. Therefore, the area between the substrate support part 210 and the partition part 300 in the second chamber 200 is the second plasma generation area. Thus, the second chamber 200 has a second plasma generation region. The plasma overlying the second plasma generation region has particles derived from nitrogen atoms. Particles derived from nitrogen atoms are nitrogen ions, nitrogen radicals, or excited states thereof.

ターゲットT1から飛び出したGa粒子は、筒形状部330を通過して開口部材340の貫通孔341を通過する。つまり、Ga粒子は、第1室100から第2室200に進入し、基板S1に向かって飛翔する。Ga粒子は、窒素ガスやアルゴンガスとほとんど衝突しないため、高い運動エネルギーで基板S1に突入する。そのため、基板S1に到達したGa粒子は、基板S1の上を好適に動き回る。 Ga particles ejected from the target T<b>1 pass through the tubular portion 330 and pass through the through hole 341 of the opening member 340 . That is, Ga particles enter the second chamber 200 from the first chamber 100 and fly toward the substrate S1. Since Ga particles hardly collide with nitrogen gas or argon gas, they rush into the substrate S1 with high kinetic energy. Therefore, the Ga particles that have reached the substrate S1 preferably move around on the substrate S1.

一方、窒素原子に由来する粒子は、基板S1と開口部材340とが対向する空間に拡散する。窒素原子に由来する粒子は、基板S1の上で動き回っているGa粒子と結合し、基板S1の上にGaN層が成膜される。 On the other hand, particles derived from nitrogen atoms diffuse into the space where the substrate S1 and the opening member 340 face each other. Particles originating from nitrogen atoms combine with Ga particles moving around on the substrate S1 to form a GaN layer on the substrate S1.

第1室100および第2室200の内圧は、0.1Pa以上20Pa以下の範囲内である。基板温度は、例えば、300℃以上800℃以下である。もちろん、上記以外の数値範囲であってもよい。 The internal pressures of the first chamber 100 and the second chamber 200 are within the range of 0.1 Pa or more and 20 Pa or less. The substrate temperature is, for example, 300° C. or higher and 800° C. or lower. Of course, a numerical range other than the above may be used.

4-2.反応性スパッタリング
反応性スパッタリングとは、ターゲットT1から飛び出したGa原子の一部がCl原子と反応し、基板S1に到達するスパッタリングである。なお、多くのGa原子はCl原子と反応することなく基板S1に到達する。つまり、一部のGa粒子は、後述するようにガリウム塩化物の中間状態を経た後にGaNを形成する。
4-2. Reactive Sputtering Reactive sputtering is sputtering in which some Ga atoms sputtered from the target T1 react with Cl atoms and reach the substrate S1. Note that many Ga atoms reach the substrate S1 without reacting with Cl atoms. That is, some Ga particles form GaN after passing through an intermediate state of gallium chloride as described later.

第1のガス供給部150は、第1のガスとしてアルゴンガスと塩素ガス(Cl2 )とを含むガスを供給する。第2のガス供給部250は、第2のガスとして窒素ガスと水素ガスとを含むガスを供給する。ここでターゲットT1はGaターゲットである。 The first gas supply unit 150 supplies gas containing argon gas and chlorine gas (Cl 2 ) as the first gas. The second gas supply unit 250 supplies gas containing nitrogen gas and hydrogen gas as the second gas. Here the target T1 is a Ga target.

塩素ガスは、第1のプラズマ生成領域でプラズマ化される。そして、塩素原子に由来する粒子(塩素分子、塩素原子、塩素ラジカルを含む)は、Gaターゲットに衝突する。そして、Gaターゲットは、塩素原子に由来する粒子と反応してGaClx(ガリウム塩化物)を生成する。そしてGaClxの粒子が飛び出す。飛び出したGaClx粒子は、基板S1に向かって飛翔する。そして、GaClx粒子は、第2のプラズマ生成領域の窒素原子に由来する粒子と反応する。ここで、窒素原子に由来する粒子は、NH、NH2 等の窒化水素およびこれらの励起状態等を含む。これにより、基板S1の上にGaN層が成膜される。 Chlorine gas is plasmatized in the first plasma generation region. Particles derived from chlorine atoms (including chlorine molecules, chlorine atoms, and chlorine radicals) collide with the Ga target. Then, the Ga target reacts with particles derived from chlorine atoms to generate GaClx (gallium chloride). Then GaClx particles fly out. The ejected GaClx particles fly toward the substrate S1. The GaClx particles then react with particles derived from nitrogen atoms in the second plasma generation region. Here, particles derived from nitrogen atoms include hydrogen nitrides such as NH and NH 2 and their excited states. Thereby, a GaN layer is formed on the substrate S1.

なお、第2のプラズマ生成領域に含まれる粒子が、Ga原子とCl原子との間の結合を断ち切る。この過程に伴い低温成膜条件では、基板S1の上のGaN層は、Cl原子をわずかに含む。また、GaN層は、H原子をわずかに含む。 Particles contained in the second plasma generation region break bonds between Ga atoms and Cl atoms. As a result of this process, the GaN layer on the substrate S1 contains a small amount of Cl atoms under low-temperature deposition conditions. Also, the GaN layer contains a small amount of H atoms.

第1のガスに占める塩素ガスの流量は、体積比で0.1%以上1%以下であるとよい。 The flow rate of chlorine gas in the first gas is preferably 0.1% or more and 1% or less by volume.

5.半導体の製造方法
5-1.基板準備工程
基板S1を準備する。基板S1は、表面にバッファ層20を形成されたテンプレート基板である。そして、基板S1を成膜装置1000の内部に配置する。また、基板S1の表面をクリーニングするとよい。そのために例えば、水素ガスまたはプラズマ化した水素ガスを用いるとよい。
5. Semiconductor manufacturing method 5-1. Substrate Preparing Step A substrate S1 is prepared. The substrate S1 is a template substrate having a buffer layer 20 formed on its surface. Then, the substrate S1 is arranged inside the film forming apparatus 1000 . Further, it is preferable to clean the surface of the substrate S1. Therefore, for example, hydrogen gas or plasma hydrogen gas may be used.

5-2.第1半導体層形成工程(第1の工程)
成膜装置1000の内部で、反応性スパッタリング法により基板S1のバッファ層20の上に第1半導体層30を形成する。具体的には、第1のガス供給部150は、第1のガスとしてアルゴンガスと塩素ガス(Cl2 )とを含むガスを供給する。第2のガス供給部250は、第2のガスとして窒素ガスと水素ガスとを含むガスを供給する。第1のガスはプラズマ化されてGaターゲットからGa原子をたたき出す。Ga原子はCl原子と反応してガリウム塩化物を生成する。ガリウム塩化物は基板S1の表面に到達するとともにプラズマ化した第2のガスと反応することにより、GaNが発生する。このようにして、バッファ層20の上に第1半導体層30が形成される。
5-2. First semiconductor layer forming step (first step)
Inside the film forming apparatus 1000, the first semiconductor layer 30 is formed on the buffer layer 20 of the substrate S1 by reactive sputtering. Specifically, the first gas supply unit 150 supplies gas containing argon gas and chlorine gas (Cl 2 ) as the first gas. The second gas supply unit 250 supplies gas containing nitrogen gas and hydrogen gas as the second gas. The first gas is plasmatized to knock out Ga atoms from the Ga target. Ga atoms react with Cl atoms to form gallium chloride. Gallium chloride reaches the surface of the substrate S1 and reacts with the plasmatized second gas to generate GaN. Thus, the first semiconductor layer 30 is formed on the buffer layer 20. As shown in FIG.

このように第1の工程では、塩素ガスとアルゴンガスとを含む第1のガスをプラズマ化してターゲットからGa原子を飛翔させるとともにGa原子とCl原子とを反応させて基板S1に供給し、窒素ガスと水素ガスとを含む第2のガスをプラズマ化して基板S1に供給することにより第1半導体層30を成膜する。 As described above, in the first step, the first gas containing chlorine gas and argon gas is plasmatized to cause Ga atoms to fly from the target, react Ga atoms and Cl atoms, and supply the substrate S1 with nitrogen gas. The first semiconductor layer 30 is formed by converting a second gas containing gas and hydrogen gas into plasma and supplying it to the substrate S1.

5-3.第2半導体層形成工程(第2の工程)
成膜装置1000の内部で、物理的スパッタリング法により第1半導体層30の上に第2半導体層40を形成する。具体的には、第1のガス供給部150は、第1のガスとしてアルゴンガスを供給する。第2のガス供給部250は、第2のガスとして窒素ガスを供給する。第1のガスはプラズマ化されてGaターゲットからGa原子をたたき出す。Ga原子は、第1半導体層30または成膜途中の第2半導体層40の表面を動き回る。そして、プラズマ化された窒素ガスがGa原子と結合する。このようにして、第1半導体層30の上に第2半導体層40が形成される。
5-3. Second semiconductor layer forming step (second step)
Inside the film forming apparatus 1000, the second semiconductor layer 40 is formed on the first semiconductor layer 30 by a physical sputtering method. Specifically, the first gas supply unit 150 supplies argon gas as the first gas. The second gas supply unit 250 supplies nitrogen gas as the second gas. The first gas is plasmatized to knock out Ga atoms from the Ga target. Ga atoms move around on the surface of the first semiconductor layer 30 or the second semiconductor layer 40 during film formation. Then, the plasmatized nitrogen gas bonds with Ga atoms. Thus, the second semiconductor layer 40 is formed on the first semiconductor layer 30. As shown in FIG.

このように第2の工程では、アルゴンガスをプラズマ化してGaターゲットからGa原子を基板S1に供給するとともに、窒素ガスをプラズマ化して基板S1に供給することにより第2半導体層40を成膜する。 Thus, in the second step, the second semiconductor layer 40 is formed by converting argon gas into plasma and supplying Ga atoms from the Ga target to the substrate S1, and converting nitrogen gas into plasma and supplying it to the substrate S1. .

5-4.その他の半導体層形成工程
次に、第2半導体層40の上にn型クラッド層A50と、活性層A60と、p型クラッド層A70と、p型コンタクト層A80と、をこの順序で形成する。この際には、成膜装置1000を用いてもよいし、MOCVD炉等その他の成膜装置を用いてもよい。
5-4. Other Semiconductor Layer Forming Steps Next, an n-type clad layer A50, an active layer A60, a p-type clad layer A70, and a p-type contact layer A80 are formed on the second semiconductor layer 40 in this order. At this time, the film forming apparatus 1000 may be used, or another film forming apparatus such as an MOCVD furnace may be used.

5-5.電極形成工程
次に、p型コンタクト層A80からn型クラッド層A50の一部が露出するまで凹部を形成する。n型クラッド層A50の上にn電極N1を形成する。p型コンタクト層A80の上にp電極P1を形成する。
5-5. Electrode Forming Step Next, recesses are formed from the p-type contact layer A80 until part of the n-type cladding layer A50 is exposed. An n-electrode N1 is formed on the n-type cladding layer A50. A p-electrode P1 is formed on the p-type contact layer A80.

5-6.その他の工程
半導体層を形成済みの基板S1をチップサイズに切り出す分離工程や、熱処理工程等を適宜実施してもよい。以上により、半導体レーザー素子A1が製造される。
5-6. Other Steps A separation step of cutting the substrate S1 on which the semiconductor layer has been formed into chip sizes, a heat treatment step, and the like may be carried out as appropriate. As described above, the semiconductor laser element A1 is manufactured.

6.本実施形態の効果
6-1.表面の平坦性
本実施形態では、基板S1の上に第1半導体層30を形成し、第1半導体層30の上に第2半導体層40を形成する。このため、第2半導体層40の表面は平坦である。第1半導体層30を成膜することなく、第2半導体層40を成膜する場合には、第2半導体層40の表面は平坦ではない。
6. Effect of this embodiment 6-1. Surface Flatness In the present embodiment, the first semiconductor layer 30 is formed on the substrate S<b>1 and the second semiconductor layer 40 is formed on the first semiconductor layer 30 . Therefore, the surface of the second semiconductor layer 40 is flat. When forming the second semiconductor layer 40 without forming the first semiconductor layer 30, the surface of the second semiconductor layer 40 is not flat.

6-2.Ga原子の運動エネルギー
本実施形態では、開口部材340と基板S1との間の距離が十分に小さい。そのため、ターゲットT1から飛び出したGa原子が第2室200でアルゴンガスおよび窒素ガスと衝突する回数は、少ない。したがって、Ga原子が基板S1に衝突する際の運動エネルギーは十分に大きい。そのため、Ga原子は基板S1の表面上または半導体層の表面上を動き回ることができる。その結果、面内に均一な結晶性に優れた半導体層が成膜されることとなる。ここで、Ga原子の運動エネルギーが小さいと、Ga原子が基板S1の表面を十分に動き回ることが出来ない。その場合には停止状態に近いGa粒子を核にしてGaNが3次元成長しやすく、結晶性に優れた半導体層を成長させることは困難である。
6-2. Kinetic Energy of Ga Atoms In this embodiment, the distance between the opening member 340 and the substrate S1 is sufficiently small. Therefore, the number of times Ga atoms ejected from the target T1 collide with argon gas and nitrogen gas in the second chamber 200 is small. Therefore, the kinetic energy when Ga atoms collide with the substrate S1 is sufficiently large. Therefore, Ga atoms can move around on the surface of the substrate S1 or on the surface of the semiconductor layer. As a result, a semiconductor layer having excellent uniform crystallinity is formed in the plane. Here, if the kinetic energy of Ga atoms is small, the Ga atoms cannot sufficiently move around the surface of the substrate S1. In that case, GaN is likely to grow three-dimensionally with the Ga grains close to the stopped state as nuclei, and it is difficult to grow a semiconductor layer with excellent crystallinity.

6-3.空間中でのGaNの合成の抑制
本実施形態では、開口部材340と基板S1との間の距離が十分に小さい。そのため、Ga原子と窒素原子を含む粒子との衝突回数が少ない。つまり、Ga原子と窒素原子を含む粒子とが反応して基板S1と離れた位置でGaNの化合物を生成する割合が小さい。また、基板S1の板面が鉛直下方に向いているため、このようなGaNの化合物が基板S1に堆積しにくい。
6-3. Suppression of Synthesis of GaN in Space In this embodiment, the distance between the opening member 340 and the substrate S1 is sufficiently small. Therefore, the number of collisions between particles containing Ga atoms and nitrogen atoms is small. In other words, the rate at which particles containing Ga atoms and nitrogen atoms react to form GaN compounds at positions away from the substrate S1 is small. Moreover, since the plate surface of the substrate S1 faces vertically downward, such a GaN compound is less likely to deposit on the substrate S1.

6-4.窒素原子を含む粒子の隔離
本実施形態の成膜装置1000は、開口部材340を有する。開口部材340における貫通孔341以外の部分は、窒素原子に由来する粒子の透過を防止する。つまり、窒素原子に由来する粒子が第1室100に入りにくい。そのため、ターゲットT1から飛び出したGa粒子が第1室100で窒素原子に由来する粒子と衝突することが抑制される。また、ターゲットT1が窒化されることを抑制することができる。
6-4. Isolation of Particles Containing Nitrogen Atoms The film forming apparatus 1000 of this embodiment has an opening member 340 . Portions of the opening member 340 other than the through-holes 341 prevent permeation of particles derived from nitrogen atoms. In other words, it is difficult for particles originating from nitrogen atoms to enter the first chamber 100 . Therefore, collision of Ga particles ejected from the target T1 with particles derived from nitrogen atoms in the first chamber 100 is suppressed. In addition, it is possible to suppress nitridation of the target T1.

6-5.ガスの選択
本実施形態では、ターゲットT1から粒子を飛び出させる第1室100と、基板S1の上に成膜する第2室200とが、別々に設けられている。そのため、ターゲット収容部110を有する第1室100と、基板支持部210を有する第2室200とに、異なるガスを供給することができる。そのため、ターゲットT1が収容されている第1室100の内部に、ターゲットT1と反応しにくいガスを選択して供給することができる。貫通孔341を介して第2室200から第1室100にガスが流入するおそれがあるが、その流量は非常に少ない。これにより、ターゲットT1の表面でターゲットT1が供給ガスと反応することを抑制することができる。
6-5. Selection of Gas In this embodiment, a first chamber 100 for ejecting particles from the target T1 and a second chamber 200 for forming a film on the substrate S1 are provided separately. Therefore, different gases can be supplied to the first chamber 100 having the target housing portion 110 and the second chamber 200 having the substrate support portion 210 . Therefore, a gas that hardly reacts with the target T1 can be selected and supplied to the inside of the first chamber 100 in which the target T1 is housed. Gas may flow into the first chamber 100 from the second chamber 200 through the through hole 341, but the flow rate is very small. Thereby, it is possible to suppress the target T1 from reacting with the supply gas on the surface of the target T1.

6-6.プラズマ生成領域の分離
また、本実施形態では、ターゲットT1から粒子を飛び出させるための第1のプラズマ生成領域と、成膜に用いられるプラズマガスを含む第2のプラズマ生成領域とが、別々に発生する。そのため、第1のプラズマ生成領域のプラズマと、第2のプラズマ生成領域のプラズマとを、別々に制御することができる。例えば、第1のプラズマ生成領域を生成するための電力を強くすることにより、ターゲットT1からの粒子を増やすとともに、粒子の運動エネルギーを高くすることができる。そのため、ターゲットT1からの粒子の数と、第2のガスに由来する粒子の数とを調整できる可能性がある。したがって、スパッタ収率の向上や、薄膜の結晶性の向上が期待される。
6-6. Separation of Plasma Generation Regions In addition, in the present embodiment, a first plasma generation region for ejecting particles from the target T1 and a second plasma generation region containing the plasma gas used for film formation are separately generated. do. Therefore, the plasma in the first plasma generation region and the plasma in the second plasma generation region can be controlled separately. For example, by increasing the power to generate the first plasma generation region, it is possible to increase the number of particles from the target T1 and increase the kinetic energy of the particles. Therefore, it may be possible to adjust the number of particles from the target T1 and the number of particles originating from the second gas. Therefore, it is expected to improve the sputtering yield and the crystallinity of the thin film.

7.変形例
7-1.半導体装置の種類
第1の実施形態の半導体装置は半導体レーザー素子A1である。しかし、第1の実施形態の技術をその他の半導体装置に適用することができる。
7. Modification 7-1. Types of Semiconductor Device The semiconductor device of the first embodiment is a semiconductor laser element A1. However, the technique of the first embodiment can be applied to other semiconductor devices.

図4は、第1の実施形態の変形例におけるHEMT素子B1を示す概略構成図である。HEMT素子B1は、基板10と、バッファ層20と、第1半導体層30と、第2半導体層40と、チャネル層B50と、バリア層B60と、ソース電極SE1と、ゲート電極GE1と、ドレイン電極DE1と、を有する。チャネル層B50は、例えば、GaN層である。バリア層B60は、例えば、AlGaN層である。 FIG. 4 is a schematic configuration diagram showing a HEMT element B1 in a modified example of the first embodiment. The HEMT element B1 includes a substrate 10, a buffer layer 20, a first semiconductor layer 30, a second semiconductor layer 40, a channel layer B50, a barrier layer B60, a source electrode SE1, a gate electrode GE1, and a drain electrode. and DE1. The channel layer B50 is, for example, a GaN layer. The barrier layer B60 is, for example, an AlGaN layer.

このように、種々の半導体装置に第1の実施形態の技術を適用することができる。 Thus, the technique of the first embodiment can be applied to various semiconductor devices.

7-2.第1の工程と第2の工程との連続実施
なお、第1の工程と第2の工程とを同じ成膜装置1000の内部で連続して実施してもよい。第1半導体層30の表面が酸化されないからである。そのため、第2半導体層40の表面の平坦性は向上する。
7-2. Continuous Implementation of First Step and Second Step Note that the first step and the second step may be carried out continuously inside the same film forming apparatus 1000 . This is because the surface of the first semiconductor layer 30 is not oxidized. Therefore, the flatness of the surface of the second semiconductor layer 40 is improved.

7-3.バッファ層形成工程
本実施形態では既にバッファ層20を形成済みの基板を用いている。バッファ層を有さない基板を用いる場合には、第1の工程の前にバッファ層20を形成するバッファ層形成工程を実施してもよい。
7-3. Buffer Layer Forming Step In this embodiment, a substrate on which the buffer layer 20 has already been formed is used. When using a substrate that does not have a buffer layer, a buffer layer forming step for forming the buffer layer 20 may be performed before the first step.

7-4.ターゲット
本実施形態ではGaターゲットを用いる。Gaターゲットの代わりに、その他のIII 族原子のターゲットを用いてもよい。例えば、Al、In等が挙げられる。
7-4. Target A Ga target is used in this embodiment. Other Group III atom targets may be used in place of the Ga target. Examples include Al and In.

7-5.複数の第1室
本実施形態では、成膜装置1000は、1つの第1室100を有する。しかし、成膜装置1000は、複数の第1室100を有していてもよい。例えば、成膜装置1000は、Gaターゲットを有する第1室100と、Alターゲットを有する第1室100と、を有するとよい。その場合には、基板S1の上にAlGaN層を成膜することができる。もちろん、成膜装置1000は、3以上の第1室100を有していてもよい。
7-5. Plural First Chambers In this embodiment, the film forming apparatus 1000 has one first chamber 100 . However, the film forming apparatus 1000 may have multiple first chambers 100 . For example, the film forming apparatus 1000 may have a first chamber 100 with a Ga target and a first chamber 100 with an Al target. In that case, an AlGaN layer can be deposited on the substrate S1. Of course, the film forming apparatus 1000 may have three or more first chambers 100 .

7-6.希ガス
アルゴンガスの代わりにHe、Ne等のその他の希ガスを用いてもよい。
7-6. Rare gas Other rare gases such as He and Ne may be used instead of argon gas.

7-7.反応性スパッタリングにおける第1のガス
反応性スパッタリングにおける第1のガスとして、塩素ガスの代わりに臭素等のその他のハロゲンを含むガスを用いてもよい。その場合には、Gaとハロゲンとの反応生成物が基板S1に輸送される。また、第1のガスは、メチル等の有機分子を含んでいてもよい。
7-7. First Gas in Reactive Sputtering As the first gas in reactive sputtering, gas containing other halogen such as bromine may be used instead of chlorine gas. In that case, the reaction product of Ga and halogen is transported to the substrate S1. The first gas may also contain organic molecules such as methyl.

7-8.物理的スパッタリングにおける第2のガス
本実施形態の物理的スパッタリングでは、第2のガスは水素ガスを含まない。しかし、物理的スパッタリングにおいても、第2のガスは水素ガスを含んでよい場合がある。第2のガスが、窒素ガスと水素ガスとの混合ガスであるとよい。この場合には、プラズマ発生装置230によりNHが生成される。この場合にはNHが、GaN層の成膜に寄与するものと考えられる。
7-8. Second Gas in Physical Sputtering In the physical sputtering of this embodiment, the second gas does not contain hydrogen gas. However, even in physical sputtering, the second gas may include hydrogen gas. The second gas is preferably a mixed gas of nitrogen gas and hydrogen gas. In this case, NH is generated by the plasma generator 230 . In this case, NH is considered to contribute to the formation of the GaN layer.

7-9.その他のガスの種類
また、第2のガスは、アルゴンガスを含んでいてもよい。このように、第1のガスおよび第2のガスは、2種類以上のガスの混合ガスであってもよい。ただし、第1のガスは、ターゲットT1と反応しやすいガスを含まないことが好ましい。そして、第1のガスは、ターゲットT1から粒子を放出させるためのものである。第2のガスは、ターゲットT1から放出される粒子と反応する粒子を含む。そのため、成膜する材料の種類に応じて適宜選択してもよい。
7-9. Other Gas Types The second gas may also contain argon gas. Thus, the first gas and the second gas may be a mixture of two or more gases. However, the first gas preferably does not contain a gas that easily reacts with the target T1. The first gas is for emitting particles from the target T1. The second gas contains particles that react with particles emitted from target T1. Therefore, it may be appropriately selected according to the type of material for film formation.

7-10.筒形状部の形状
本実施形態の筒形状部330は円筒形状である。筒形状部330は多角形の筒形状であってもよい。ターゲットT1から飛び出したGa粒子が基板S1に向かって飛翔することを妨げなければよいからである。
7-10. Shape of Cylindrical Portion The cylindrical portion 330 of this embodiment has a cylindrical shape. The tubular portion 330 may have a polygonal tubular shape. This is because the Ga particles ejected from the target T1 should not be prevented from flying toward the substrate S1.

7-11.貫通孔
開口部材340の貫通孔341の形状は円形である。貫通孔341の形状は、直径1mmの円より大きい多角形であってもよい。また、貫通孔341の配置はハニカム状以外の配置であってもよい。
7-11. Through Hole The shape of the through hole 341 of the opening member 340 is circular. The shape of the through hole 341 may be a polygon larger than a circle with a diameter of 1 mm. Also, the arrangement of the through holes 341 may be an arrangement other than a honeycomb arrangement.

7-12.シャッター
成膜装置1000は、貫通孔341を開閉するシャッターを有していてもよい。シャッターは、貫通孔341を開放状態と閉鎖状態とのいずれかの状態にする開閉部である。シャッターは、上記のように複数の第1室100を有する場合に有効である。つまり、複数の第1室100は、それぞれ貫通孔およびシャッターを有する。これにより、基板S1の上にAlターゲットからAlNを成膜し、GaターゲットからGaNを成膜し、AlターゲットおよびGaターゲットからAlGaNを成膜することができる。
7-12. Shutter The film forming apparatus 1000 may have a shutter that opens and closes the through hole 341 . The shutter is an opening/closing part that puts the through hole 341 into either an open state or a closed state. A shutter is effective when having a plurality of first chambers 100 as described above. That is, each of the plurality of first chambers 100 has a through hole and a shutter. As a result, it is possible to form an AlN film from an Al target, a GaN film from a Ga target, and an AlGaN film from an Al target and a Ga target on the substrate S1.

7-13.第1室および第2室の内圧
第2室200の内圧を第1室100の内圧よりも低くしてもよい。第2室200の内部の第2のプラズマ生成領域の粒子が、第1室100の内部にさらに流入しにくいからである。
7-13. Internal Pressure of First Chamber and Second Chamber The internal pressure of the second chamber 200 may be lower than the internal pressure of the first chamber 100 . This is because particles in the second plasma generation region inside the second chamber 200 are more difficult to flow into the inside of the first chamber 100 .

7-14.第1の電位付与部
本実施形態では、第1の電位付与部140は、ターゲット収容部110に高周波電位を付与する。第1の電位付与部140は、ターゲット収容部110にパルス電位を付与してもよい。また、第1の電位付与部140は、ターゲット収容部110に定電位を付与してもよい。この場合には、ターゲットT1と区画部300との間に直流電圧が加わる。
7-14. First Potential Applying Portion In the present embodiment, the first potential applying portion 140 applies a high-frequency potential to the target housing portion 110 . The first potential applying section 140 may apply a pulse potential to the target housing section 110 . Also, the first potential applying section 140 may apply a constant potential to the target housing section 110 . In this case, a DC voltage is applied between the target T1 and the section 300. FIG.

7-15.基板支持部
基板支持部210は、回転できるようになっていてもよい。また、基板支持部210に高周波電位または定電位を付与する第3の電位付与部を有していてもよい。
7-15. Substrate Support The substrate support 210 may be rotatable. Further, the substrate supporting portion 210 may have a third potential applying portion for applying a high frequency potential or a constant potential.

7-16.プラズマ発生装置
プラズマ発生装置230としてICP装置を用いた場合について説明する。その場合には、ICP装置にイオンフィルタを装着してもよい。これにより、窒素イオンが基板S1に損傷を与えることを抑制できる。
7-16. Plasma Generator A case where an ICP apparatus is used as the plasma generator 230 will be described. In that case, an ion filter may be attached to the ICP device. Thereby, it is possible to suppress the nitrogen ions from damaging the substrate S1.

7-17.ターゲット収容部支持部の磁石
本実施形態では、ターゲット収容部支持部120は、磁石を有している。ターゲット収容部支持部120は、磁石を有さなくてもよい。
7-17. Magnet of Target Housing Support Section In this embodiment, the target housing section support section 120 has a magnet. The target housing section support section 120 may not have a magnet.

7-18.粒子のタイミング制御
また、第1室100から供給される粒子と、第2室200から供給される粒子とを制御してもよい。例えば、第1の電位付与部140が第1のプラズマ生成領域にプラズマを生成している期間内に第2の電位付与部240は第2のプラズマ生成領域にプラズマを生成せず、第1の電位付与部140が第1のプラズマ生成領域にプラズマを生成していない期間内に第2の電位付与部240が第2のプラズマ生成領域にプラズマを生成する。つまり、第1のプラズマ生成領域と第2のプラズマ生成領域とに交互にプラズマを生成する。これにより、第1室100から基板S1に向かう粒子と、第2室200から基板S1に向かう粒子とを交互に生成する。また、第1のガス供給部150が第1のガスを供給するタイミングと、第2のガス供給部250が第2のガスを供給するタイミングとを交互にずらしてもよい。
7-18. Particle Timing Control The particles supplied from the first chamber 100 and the particles supplied from the second chamber 200 may also be controlled. For example, the second potential applying section 240 does not generate plasma in the second plasma generating region during the period in which the first potential applying section 140 generates plasma in the first plasma generating region. The second potential applying section 240 generates plasma in the second plasma generating region while the potential applying section 140 does not generate plasma in the first plasma generating region. That is, plasma is generated alternately in the first plasma generation region and the second plasma generation region. As a result, particles directed from the first chamber 100 toward the substrate S1 and particles directed from the second chamber 200 toward the substrate S1 are alternately generated. Also, the timing at which the first gas supply unit 150 supplies the first gas and the timing at which the second gas supply unit 250 supplies the second gas may be alternately shifted.

7-19.基板の種類
本実施形態の基板S1はサファイア基板である。基板S1は、Si(111)基板等のその他の基板であってもよい。
7-19. Type of Substrate The substrate S1 in this embodiment is a sapphire substrate. The substrate S1 may be another substrate such as a Si(111) substrate.

7-20.組み合わせ
上記の変形例を自由に組み合わせてもよい。
7-20. Combination The above modifications may be freely combined.

(実験)
1.サンプルの種類
基板S1として、AlNバッファ層を形成済みのサファイア基板を用いた。そして、3種類のサンプルを製造した。図5は、第1のサンプルJ1および第2のサンプルJ2の積層構造を示す図である。図6は、第3のサンプルJ3の積層構造を示す図である。図5に示すように、第1のサンプルJ1および第2のサンプルJ2においては、第1半導体層30および第2半導体層40を形成した。第3のサンプルJ3においては、第1半導体層30を形成せずに、バッファ層の上に第2半導体層40を形成した。表1に3種類のサンプルにおける第1半導体層30の膜厚を示す。
(experiment)
1. Types of Samples A sapphire substrate having an AlN buffer layer formed thereon was used as the substrate S1. Then, three kinds of samples were manufactured. FIG. 5 is a diagram showing the laminated structure of the first sample J1 and the second sample J2. FIG. 6 is a diagram showing the laminated structure of the third sample J3. As shown in FIG. 5, the first semiconductor layer 30 and the second semiconductor layer 40 were formed in the first sample J1 and the second sample J2. In the third sample J3, the second semiconductor layer 40 was formed on the buffer layer without forming the first semiconductor layer 30 . Table 1 shows the film thickness of the first semiconductor layer 30 in three types of samples.

[表1]
サンプル 第1半導体層の膜厚
サンプルJ1 44nm
サンプルJ2 15nm
サンプルJ3 0nm
[Table 1]
Sample Film thickness of the first semiconductor layer Sample J1 44 nm
Sample J2 15nm
Sample J3 0nm

2.成膜装置の成膜条件
ターゲットT1としてGaを用いた。そのため、粒状のGaを100℃で加熱することにより液化し、成膜時には冷却部130の冷却水で冷却した。冷却水の温度は10℃であった。第1の電位付与部140の電力は100Wであった。第1の電位付与部140の周波数は13.56MHzであった。プラズマ発生装置230は、ICP装置である。ICP装置の電力は1000Wであった。ICP装置の周波数は13.56MHzであった。第1室100および第2室200の内圧は2Paであった。加熱部220の温度、すなわち基板温度は、600℃であった。
2. Film Forming Conditions of Film Forming Apparatus Ga was used as the target T1. Therefore, the granular Ga was liquefied by heating at 100° C., and cooled with the cooling water of the cooling unit 130 during film formation. The temperature of the cooling water was 10°C. The power of the first potential applying section 140 was 100W. The frequency of the first potential applying section 140 was 13.56 MHz. The plasma generator 230 is an ICP device. The power of the ICP apparatus was 1000W. The frequency of the ICP equipment was 13.56 MHz. The internal pressures of the first chamber 100 and the second chamber 200 were 2 Pa. The temperature of the heating unit 220, that is, the substrate temperature was 600.degree.

第1半導体層30を成膜する際には、第1のガスとしてアルゴンガスを39.8sccm、塩素ガス0.2sccm流した。第2のガスとして窒素ガスを9sccm、水素ガスを1sccm流した。この場合には、Cl原子がGa原子と反応するため、成膜方法は反応性スパッタリング法である。 When forming the first semiconductor layer 30, 39.8 sccm of argon gas and 0.2 sccm of chlorine gas were flowed as the first gas. As the second gas, 9 sccm of nitrogen gas and 1 sccm of hydrogen gas were flowed. In this case, Cl atoms react with Ga atoms, so the film formation method is reactive sputtering.

第2半導体層40を成膜する際には、第1のガスとしてアルゴンガスを40.0sccm流した。第2のガスとして窒素ガスを10sccm流した。この場合には、Ga原子は基板またはその表面層に到達するため、成膜方法は物理的スパッタリング法である。 When forming the second semiconductor layer 40, 40.0 sccm of argon gas was flowed as the first gas. Nitrogen gas was flowed at 10 sccm as the second gas. In this case, the Ga atoms reach the substrate or its surface layer, so the deposition method is physical sputtering.

第1半導体層30と第2半導体層40とを成膜する合計の時間は60分であった。つまり、サンプルJ1では、第1半導体層30を3分間成膜した後、第2半導体層40を57分間成膜した。サンプルJ2では、第1半導体層30を1分間成膜した後、第2半導体層40を59分間成膜した。サンプルJ3では、第2半導体層40を60分間成膜した。 The total time for forming the first semiconductor layer 30 and the second semiconductor layer 40 was 60 minutes. That is, in sample J1, the first semiconductor layer 30 was deposited for 3 minutes, and then the second semiconductor layer 40 was deposited for 57 minutes. In sample J2, after forming the first semiconductor layer 30 for 1 minute, the second semiconductor layer 40 was formed for 59 minutes. In sample J3, the second semiconductor layer 40 was deposited for 60 minutes.

3.GaNの表面
図7は、サンプルJ1のGaNの表面を示すSEM画像である。図8は、サンプルJ2のGaNの表面を示すSEM画像である。図9は、サンプルJ3のGaNの表面を示すSEM画像である。
3. Surface of GaN FIG. 7 is an SEM image showing the surface of GaN of sample J1. FIG. 8 is an SEM image showing the GaN surface of sample J2. FIG. 9 is an SEM image showing the GaN surface of sample J3.

図7に示すように、第1半導体層30を44nm成膜したサンプルJ1においては、非常に平坦な表面を備えるGaN層が得られた。図8に示すように、第1半導体層30を15nm成膜したサンプルJ2においては、多少の凹凸を有するGaN層が得られた。図9に示すように、第1半導体層30を成膜しなかったサンプルJ3においては、凹凸を有するGaN層が得られた。 As shown in FIG. 7, in the sample J1 in which the first semiconductor layer 30 was deposited to a thickness of 44 nm, a GaN layer with a very flat surface was obtained. As shown in FIG. 8, in sample J2 in which the first semiconductor layer 30 was deposited to a thickness of 15 nm, a GaN layer having some unevenness was obtained. As shown in FIG. 9, in sample J3 in which the first semiconductor layer 30 was not formed, a GaN layer having unevenness was obtained.

4.実験のまとめ
水素および塩素を添加した反応性スパッタリング法により第1半導体層30を形成することにより、物理的スパッタリングにより形成する第2半導体層40の表面の平坦性が向上する。そして、第1半導体層30の膜厚は、20nm以上であるとよい。好ましくは30nm以上である。より好ましくは40nm以上である。第1半導体層30の膜厚は、300nm以下であるとよい。好ましくは200nm以下である。より好ましくは100nm以下である。第1半導体層30は、半導体レーザー素子A1やHEMT素子B1といった素子本来の機能とは無関係であるためである。
4. Summary of Experiment By forming the first semiconductor layer 30 by the reactive sputtering method to which hydrogen and chlorine are added, the flatness of the surface of the second semiconductor layer 40 formed by physical sputtering is improved. The film thickness of the first semiconductor layer 30 is preferably 20 nm or more. It is preferably 30 nm or more. More preferably, it is 40 nm or more. The film thickness of the first semiconductor layer 30 is preferably 300 nm or less. It is preferably 200 nm or less. More preferably, it is 100 nm or less. This is because the first semiconductor layer 30 has nothing to do with the original functions of the semiconductor laser element A1 and the HEMT element B1.

(付記)
第1の態様におけるIII 族窒化物半導体の製造方法は、基板の上にIII 族窒化物半導体からなる第1半導体層を成膜する第1の工程と、第1半導体層の上にIII 族窒化物半導体からなる第2半導体層を成膜する第2の工程と、を有する。第1の工程では、塩素ガスと希ガスとを含む第1のガスをプラズマ化してターゲットからIII 族原子を基板に供給するとともに、窒素ガスと水素ガスとを含む第2のガスをプラズマ化して基板に供給することにより第1半導体層を成膜する。第2の工程では、希ガスをプラズマ化してターゲットからIII 族原子を基板に供給するとともに、窒素ガスをプラズマ化して基板に供給することにより第2半導体層を成膜する。
(Appendix)
A method for manufacturing a Group III nitride semiconductor according to a first aspect includes a first step of forming a first semiconductor layer made of a Group III nitride semiconductor on a substrate; and a second step of forming a second semiconductor layer made of a semiconductor. In the first step, a first gas containing chlorine gas and a rare gas is plasmatized to supply Group III atoms from the target to the substrate, and a second gas containing nitrogen gas and hydrogen gas is plasmatized. A first semiconductor layer is deposited by supplying to the substrate. In the second step, the noble gas is plasmatized to supply group III atoms from the target to the substrate, and the nitrogen gas is plasmatized and supplied to the substrate to form the second semiconductor layer.

第2の態様におけるIII 族窒化物半導体の製造方法においては、第1の工程は反応性スパッタリング法である。第2の工程は物理的スパッタリング法である。また、第1の工程と第2の工程とを同じ装置内で連続して実施する。 In the method of manufacturing a Group III nitride semiconductor according to the second aspect, the first step is reactive sputtering. The second step is physical sputtering. Also, the first step and the second step are continuously performed in the same apparatus.

第3の態様におけるIII 族窒化物半導体の製造方法においては、第1の工程では、第1半導体層の膜厚を20nm以上とする。 In the method of manufacturing a Group III nitride semiconductor according to the third aspect, in the first step, the film thickness of the first semiconductor layer is set to 20 nm or more.

1000…成膜装置
1001…筐体
100…第1室
110…ターゲット収容部
120…ターゲット収容部支持部
130…冷却部
140…第1の電位付与部
150…第1のガス供給部
160…第1のガス供給管
200…第2室
210…基板支持部
220…加熱部
230…プラズマ発生装置
240…第2の電位付与部
250…第2のガス供給部
260…第2のガス供給管
270…排気口
300…区画部
310…壁
330…筒形状部
340…開口部材
S1…基板
T1…ターゲット
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1000... Film-forming apparatus 1001... Case 100... First chamber 110... Target accommodation part 120... Target accommodation part support part 130... Cooling part 140... First potential application part 150... First gas supply part 160... First Gas supply pipe 200 Second chamber 210 Substrate support unit 220 Heating unit 230 Plasma generator 240 Second potential application unit 250 Second gas supply unit 260 Second gas supply pipe 270 Exhaust Mouth 300 Partition 310 Wall 330 Cylindrical portion 340 Opening member S1 Substrate T1 Target

Claims (2)

基板の上にIII 族窒化物半導体からなる第1半導体層を成膜する第1の工程と、
前記第1半導体層の上にIII 族窒化物半導体からなる第2半導体層を成膜する第2の工程と、
を有し、
前記第1の工程では、
塩素ガスと希ガスとを含む第1のガスをプラズマ化してターゲットからIII 族原子を前記基板に供給するとともに、窒素ガスと水素ガスとを含む第2のガスをプラズマ化して前記基板に供給することにより前記第1半導体層を20nm以上の膜厚にて成膜し、
前記第2の工程では、
希ガスをプラズマ化して前記ターゲットからIII 族原子を前記基板に供給するとともに、窒素ガスをプラズマ化して前記基板に供給することにより前記第2半導体層を成膜す
ること
を含むIII 族窒化物半導体の製造方法。
a first step of forming a first semiconductor layer made of a group III nitride semiconductor on a substrate;
a second step of forming a second semiconductor layer made of a group III nitride semiconductor on the first semiconductor layer;
has
In the first step,
A first gas containing chlorine gas and a rare gas is plasmatized to supply Group III atoms from a target to the substrate, and a second gas containing nitrogen gas and hydrogen gas is plasmatized and supplied to the substrate. By forming the first semiconductor layer with a film thickness of 20 nm or more ,
In the second step,
A group III nitride semiconductor comprising forming the second semiconductor layer by converting a noble gas into plasma and supplying group III atoms from the target to the substrate, and converting nitrogen gas into plasma and supplying it to the substrate. manufacturing method.
請求項1に記載のIII 族窒化物半導体の製造方法において、
前記第1の工程は反応性スパッタリング法であり、
前記第2の工程は物理的スパッタリング法であり、
前記第1の工程と前記第2の工程とを同じ装置内で連続して実施すること
を含むIII 族窒化物半導体の製造方法。
In the method for producing a group III nitride semiconductor according to claim 1,
The first step is a reactive sputtering method,
the second step is a physical sputtering method,
A method for manufacturing a Group III nitride semiconductor, comprising continuously performing the first step and the second step in the same apparatus.
JP2019048958A 2019-03-15 2019-03-15 Method for producing group III nitride semiconductor Active JP7274729B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019048958A JP7274729B2 (en) 2019-03-15 2019-03-15 Method for producing group III nitride semiconductor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019048958A JP7274729B2 (en) 2019-03-15 2019-03-15 Method for producing group III nitride semiconductor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020147837A JP2020147837A (en) 2020-09-17
JP7274729B2 true JP7274729B2 (en) 2023-05-17

Family

ID=72430387

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019048958A Active JP7274729B2 (en) 2019-03-15 2019-03-15 Method for producing group III nitride semiconductor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7274729B2 (en)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023218840A1 (en) * 2022-05-10 2023-11-16 株式会社ジャパンディスプレイ Film formation device and film formation method for gallium nitride film
WO2024024267A1 (en) * 2022-07-25 2024-02-01 株式会社ジャパンディスプレイ Film formation device and method for forming gallium nitride film
WO2024024268A1 (en) * 2022-07-25 2024-02-01 株式会社ジャパンディスプレイ Film formation device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009215628A (en) 2008-03-12 2009-09-24 Showa Denko Kk Method for manufacturing group iii nitride semiconductor layer, method for manufacturing group iii nitride semiconductor light-emitting element, group iii nitride semiconductor light-emitting element, and lamp
WO2017205815A2 (en) 2016-05-26 2017-11-30 Robbie Jorgenson Group iiia nitride growth system and method
JP2018095922A (en) 2016-12-13 2018-06-21 国立大学法人名古屋大学 Film deposition apparatus

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009215628A (en) 2008-03-12 2009-09-24 Showa Denko Kk Method for manufacturing group iii nitride semiconductor layer, method for manufacturing group iii nitride semiconductor light-emitting element, group iii nitride semiconductor light-emitting element, and lamp
WO2017205815A2 (en) 2016-05-26 2017-11-30 Robbie Jorgenson Group iiia nitride growth system and method
JP2018095922A (en) 2016-12-13 2018-06-21 国立大学法人名古屋大学 Film deposition apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020147837A (en) 2020-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7274729B2 (en) Method for producing group III nitride semiconductor
CN101536154B (en) Barrier film forming method
CA2597623C (en) System and process for high-density,low-energy plasma enhanced vapor phase epitaxy
US20050221021A1 (en) Method and system for performing atomic layer deposition
WO2011011532A2 (en) Hollow cathode showerhead
KR101691558B1 (en) Plasma Deposition
TW201446330A (en) Method and apparatus for purging and plasma suppression in a process chamber
JP2012517711A (en) Migration and plasma enhanced chemical vapor deposition
KR100954735B1 (en) Substrate treatment method, film forming method, film forming apparatus, and computer readable storage medium
JP2015099866A (en) Manufacturing device and manufacturing method of group iii nitride semiconductor device; and manufacturing method of semiconductor wafer
JP2015173226A (en) Vacuum deposition apparatus and deposition method using this apparatus
WO2018110199A1 (en) Film-forming device
US20200258720A1 (en) Film formation via pulsed rf plasma
JP5748858B2 (en) Plasma film forming apparatus and plasma film forming method
TWI651429B (en) Apparatus and method for the reduction of impurities in films
Felmetsger Sputter technique for deposition of AlN, ScAlN, and Bragg reflector thin films in mass production
JP6516482B2 (en) Apparatus and method for manufacturing group III nitride semiconductor device, and method for manufacturing semiconductor wafer
JP7245501B2 (en) Group III nitride semiconductor device manufacturing method and substrate cleaning method
JP7202604B2 (en) III-nitride semiconductor device, manufacturing method thereof, semiconductor wafer manufacturing method, and template substrate manufacturing method
JP2019212714A (en) Apparatus and method for manufacturing group iii nitride semiconductor element and method for manufacturing semiconductor wafer
WO2019167355A1 (en) Film-forming device
JP2009010279A (en) Thin film manufacturing device
JP2019112268A (en) GaN SUBSTRATE, AND MANUFACTURING METHOD THEREOF
JP6516483B2 (en) Group III nitride semiconductor device and method of manufacturing the same
KR101303031B1 (en) Method for the formation of multi component thin films and quantum well structure containing multi component by sub-lattice structure controlling technique through Plasma-enhanced atomic layer deposition

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20220214

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220603

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20220701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230404

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230425

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7274729

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150