JP7263601B2 - ハダニを防除するためのタンパク質bvp10及びその応用 - Google Patents

ハダニを防除するためのタンパク質bvp10及びその応用 Download PDF

Info

Publication number
JP7263601B2
JP7263601B2 JP2022101037A JP2022101037A JP7263601B2 JP 7263601 B2 JP7263601 B2 JP 7263601B2 JP 2022101037 A JP2022101037 A JP 2022101037A JP 2022101037 A JP2022101037 A JP 2022101037A JP 7263601 B2 JP7263601 B2 JP 7263601B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
bvp10
mites
spider
spider mites
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022101037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023008859A (ja
Inventor
暁艶 劉
凌 陳
勇 閔
栄華 周
犇 饒
艶 ▲ゴン▼
一敏 邱
▲レイ▼ 朱
先清 廖
偉 陳
治鋼 曹
麗橋 石
靖鍾 楊
Original Assignee
湖北省生物農薬工程研究中心
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 湖北省生物農薬工程研究中心 filed Critical 湖北省生物農薬工程研究中心
Publication of JP2023008859A publication Critical patent/JP2023008859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7263601B2 publication Critical patent/JP7263601B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N63/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
    • A01N63/50Isolated enzymes; Isolated proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides
    • A01N47/42Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having a double or triple bond to nitrogen, e.g. cyanates, cyanamides containing —N=CX2 groups, e.g. isothiourea
    • A01N47/44Guanidine; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01PBIOCIDAL, PEST REPELLANT, PEST ATTRACTANT OR PLANT GROWTH REGULATORY ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR PREPARATIONS
    • A01P7/00Arthropodicides
    • A01P7/02Acaricides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/63Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
    • C12N15/70Vectors or expression systems specially adapted for E. coli

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Insects & Arthropods (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

本発明は農業微生物学の技術分野に属し、具体的にはハダニを防除するためのタンパク質BVP10及びその応用に関する。
ハダニは、レッドスパイダーマイト、クモダニ(spider mite)とも呼ばれ、ダニ亜綱(Acarina)ハダニ科(Tetranychidae)に属する草食性ダニ類である。室内植物及び重要な農業植物(果樹を含む)の葉と果実を摂食する。ハダニの一生は、卵、幼生、若虫前期、若虫後期及び成体の5つの段階に分けられ、卵から成体まで約3週間である。ハダニの生存期間は短く、繁殖が迅速で、一般的に1世代は数日から十数日であり、1年間で数世代から十数世代繁殖することができ、作物に甚大な被害を与える。成体は長さが約0.5ミリメートルであり、赤、緑又は褐の色を有し、植物上に網を緩く結ぶ。植物に深刻な被害が受けられる場合、葉は完全に脱落し、薄くて白くなることがある。ハダニは、風、流水、昆虫、鳥獣や農業機具を介して伝播されるか、又は苗木の輸送を介して拡散され得る。非常に多くのハダニは吐糸の習性を有し、栄養不足の場合、吐糸が垂れ下がり、風に伴って揺れ動く。
ナミハダニ亜科は全ての高等植物に被害をもたらす。一般的にはナミハダニ属、ミカンハダニ属、アケハダニ属、ツメハダニ属やマタハダニ属がある。そのうち、ミカンハダニは世界中のミカン生産地に広く分布し、ミカン類生産に重要な有害ダニであり、ミカンの苗木と成木に対しても被害を与え、被害を受けた葉に灰白色のまだらが現れる。ナミハダニは、野菜、ダイズ、ピーナッツ、トウモロコシ、モロコシ、リンゴ、梨、モモ、アンズ、スモモ、シナミザクラ、ブドウ、綿、マメなどの様々な作物及び百種近い雑草にも被害をもたらす。ビャクシンハダニはコノテガシワを加害し、中国と日本に分布する。干ばつの年に、コノテガシワはひどく加害され、樹冠が黄色を呈し、針葉が脱落する。Schizotetranychus yoshimekii Eharaは中国西南地区とタイに分布し、イネへの被害が深刻で、葉を吸食して葉全体に緑色を失わせ、灰緑色ないし灰白色を呈する。被害を受けた稲の株は稲穂が短くて粒が小さく、一般的に約10%減産し、深刻な場合30%以上と減産する可能性もある。
ハダニの防除方法は、主に農業防除、生物的防除及び化学防除に分けられる。農業防除には、冬に田園を整理し、病葉を除去して集中的に焼失することで、有害ダニの越冬数を低減することと、水肥管理を補強し、果樹園の微気候を改善するなどが含まれる。生物的防除には、天敵、生物殺ダニ剤などのグリーンで安全な手段を利用して管理することが含まれる。化学防除は、主に化学殺ダニ剤などの薬剤を採用して防除を行う。近年、殺ダニ剤の代替品の不足により、殺ダニ剤が多く繰り返して利用され、有害ダニ抗性の生成を加速し、それにより、ダニ被害が深刻になり、農家に多大な経済的損失をもたらす。
現在、国際的には、開発された殺ダニ剤の多くは水に不溶な化学物質又は高分子抗生物質であるが、低分子タンパク質類物質に関する報告が少なく、以上の背景に鑑み、ハダニを防除するためのタンパク質類製剤を開発する必要があり、ハダニ生物防除の分野に用いると、重要な生産上の実用的意義を有する。
本発明の目的はハダニを防除するためのタンパク質を提供することであり、前記タンパク質は配列番号2に示されるとおりである。
本発明の別の目的はハダニを防除するためのタンパク質の殺ハダニ剤の調製への応用を提供する。
上記目的を達成するために、本発明は以下の技術的解決手段を採用する。
ハダニを防除するためのタンパク質であって、前記タンパク質は配列番号2に示されるとおりである。配列番号2に示されるタンパク質を符号化する遺伝子も、本発明の保護範囲に属し、好ましい遺伝子は配列番号1に示すとおりである。
本分野の通常の態様、例えば、原核、真核発現、又は直接合成された上記タンパク質を利用することは、いずれも本発明の保護範囲である。
ハダニを防除するためのタンパク質の殺ハダニ剤の調製への応用であって、配列番号2に示されるタンパク質を有効成分の一つ、又は唯一の有効成分として、殺ハダニ剤を調製することを含む。
以上に記載の応用において、好ましくは、前記ハダニは、ナミハダニ、ミカンハダニ、ニセナミハダニ、又はイチゴハダニ類(訳注:中国語名称は「草莓紅蜘蛛」)である。
従来技術と比較して、本発明は以下の特徴を有する。
本発明は、ハダニを防除するための新しいタンパク質及びその殺滅活性を初めて報告し、新規な殺ダニ剤の調製のための新しい選択である。本発明が提供するBVP10タンパク質で調製された殺ダニ剤は、効率的で、低毒性で、環境に優しい利点を有する。
BVP10タンパク質を精製した後のSDS-PAGE電気泳動分析図である。
下記実施例における実験方法は、特別な説明がない限り、いずれも報告された微生物学的に通常の操作方法である。前記試薬又は材料は、特別な説明がない限り、いずれも本分野の通常の形態である。
本発明に係るBVPタンパク質は、本分野での通常の手段、例えば原核発現、商業的合成などの手段で得ることができる。本発明はBVPタンパク質の原核発現を例とし、その抗ダニ機能を説明し、他の手段で得られた当該タンパク質も同じ機能を発揮することができる。
実施例1:
ダニを殺滅するためのBVP10タンパク質の取得:
1)配列番号1に示される配列(配列番号2に示されるタンパク質を符号化したもの)で、BVP10タンパク質遺伝子断片(Sangon Bioengineering(Shanghai)Co.Ltd.)を人工合成し、且つ大腸菌発現ベクターpet28aプラスミドに結合し、組換え発現プラスミドpet28a-BVP10を構築した。
2)ダニを殺滅するためのBVP10タンパク質の大腸菌BL21での発現と精製
上記の符号化配列を持つ組換え発現プラスミドpet28a-BVP10を大腸菌BL21に形質転換し、組換え菌BL21/pet28a-BVP10を得た。該組換え菌を5mL LB液体培地に接種し、37℃の振動台に置いてOD600が0.6になるまで培養した後に、1.0mmol/Lのイソプロピル-B-Dチオガラクトシド(即ちIPTGであり、Sigma会社から購入されるもの)を添加して30℃で3時間誘導培養する。上記50mL組換え菌BL21/pet28a-BVP10の誘導培養を3時間行ったものを12000rpmで30秒間遠心分離して菌体を収集し、超音波(技術パラメータ:300W、粉砕30秒、間欠時間30秒)で、細胞を粉砕した後、12000rpmで15分間遠心分離して上澄みを取り、続いて0.4μm孔径の濾過膜で濾過して異物を除去し、GST融合タンパク質のアフィニティークロマトグラフィー法で様々なタンパク質を精製した。最終的な精製生成物に対してSDS-PAGE電気泳動検出を行い、結果を図1に示すが、精製されたタンパク質とタンパク質分子量標準を比較すると、分子量が10kDaであると推定され、予想されるタンパク質BVP10の分子量10.07kDaにほぼ一致し、本発明のBVP10タンパク質の大腸菌BL21での発現が成功したことが証明された。
実施例2:
BVP10タンパク質のハダニ殺虫剤の調製への応用:
1)BVP10タンパク質によるナミハダニ(Tetranychus urticae)殺滅
FAO(国連食糧農業機関)で推薦する有害ダニ測定標準方法であるスライドグラス浸漬法を参照する。両面テープを2-3cmの長さに切り、顕微鏡のスライドガラスの一端に貼り付け、ピンセットでテープ上の紙を剥がし、0号毛筆で、大きさが一致し、色が鮮やかで、活発な雌成体を選択し、その背部を両面テープに貼り付け(ダニの足、髭及び口器に貼り付けないようにすることを注意する)、各シートに4行、各行に10匹貼り付けた。温度25℃、相対湿度85%の左右の生化学インキュベータに4時間放置した後、双眼鏡で観察し、死亡した又は活発でない生体を除去する。予備試験をベースとして水で薬剤を5-7種の濃度に希釈し、ダニ付きスライドグラスの一端を薬液に浸漬させ、軽く5秒間振った後に取り出し、吸水紙でダニ及びその周辺の余計な薬液を迅速に吸い取った。上記生化学インキュベータに置き、24時間後に双眼鏡で結果を検査する。毛筆でダニを軽く触れ、ダニの足が動かないものを死亡したものとした。各濃度のものを3回繰り返し、清水に浸漬したものを対照とした。上記実験ステップに従い、BVP10タンパク質懸濁液によってナミハダニをバイオアッセイすると、その結果は、以下の表1に示すように、19.07μg/mLであった。LC50値は、SPASS 19.0データ処理ソフトウェアで算出された。
表1:BVP10タンパク質によるナミハダニ殺滅活性
Figure 0007263601000001
2)BVP10タンパク質によるミカンハダニ(Panonychus citri)殺滅
FAO(国連食糧農業機関)で推薦する有害ダニ測定標準方法であるスライドグラス浸漬法を参照する。両面テープを2-3cmの長さに切り、顕微鏡のスライドガラスの一端に貼り付け、ピンセットでテープ上の紙を剥がし、0号毛筆で、大きさが一致し、色が鮮やかで、活発な雌成体を選択し、その背部を両面テープに貼り付け(ダニの足、髭及び口器に貼り付けないようにすることを注意する)、各シートに4行、各行に10匹貼り付けた。温度25℃、相対湿度85%の左右の生化学インキュベータで4時間放置した後、双眼鏡で観察し、死亡した又は活発でない生体を除去する。予備試験をベースとして水で薬剤を5-7種の濃度に希釈し、ダニ付きスライドグラスの一端を薬液に浸漬させ、軽く5秒間振った後に取り出し、吸水紙でダニ及びその周辺の余計な薬液を迅速に吸い取る。上記生化学インキュベータに置き、24時間後に双眼鏡で結果を検査する。毛筆でダニを軽く触れ、ダニの足が動かないものを死亡したものとした。各濃度のものに対して3回繰り返して行い、清水に浸漬したものを対照とした。上記実験ステップに従い、BVP10タンパク質懸濁液によってミカンハダニをバイオアッセイすると、その結果は、以下の表2に示すように、58.05μg/mLであった。LC50値は、SPASS 19.0データ処理ソフトウェアで算出された。
表2:BVP10タンパク質によるミカンハダニ殺滅活性
Figure 0007263601000002
3)BVP10タンパク質によるニセナミハダニ(Tetranychus cinnabarinus)殺滅
上記実験ステップに従い、BVP10タンパク質懸濁液によってニセナミハダニをバイオアッセイすると、その結果は、以下の表3に示すように、36.08μg/mLであった。LC50値は、SPASS 19.0データ処理ソフトウェアで算出された。
表3:BVP10タンパク質によるニセナミハダニ殺滅活性
Figure 0007263601000003
実施例3:
BVP10タンパク質の大きい田畑でのイチゴハダニ類(Tetranychus cinnabarinus)防除への応用
試験施薬剤:20%アベルメクチンとスピロフェナクを配合したものの懸濁剤(河北興柏農業科学技術有限公司、使用時、3000倍希釈する)、BVP10タンパク質の有効な濃度が389.5μg/mLの生物殺ダニ剤。
試験には3つの処理があり、各処理は3回繰り返して行い、ランダムでグループ化して配列し、各小区画において3株に施薬し、周辺に保護行を設けた。(晴の日)の夕方に薬剤を噴霧し、3WBS-16型圧力制御性手動噴霧器で葉に噴霧し、葉の表裏両面が薬液に十分に接触するように均一に噴霧し、好ましくは薬液が滴下しないようにする。各小区画からイチゴ植物体を十株取り、各植物体から葉を一枚マークし、合計で10枚の葉の表裏両面のハダニ数を検出し、拡大鏡で直接観察して全ての生存ダニ数を記録する。施薬前に基数を検出し、施薬後の1、4、7日に合計で3回検出した。
薬効計算方法:施薬前のハダニ基数と施薬後の毎日の生存ハダニ数に基づいて、防除効果を算出し、計算式は下記に示すとおりである。DPSソフトウェアを利用してダンカンの新多重範囲検定方法でデータの有意性分析を行う。
生存ダニ減少率=(施薬前の生存ダニ数-施薬後の生存ダニ数)÷試薬前の生存ダニ数×100%
防除効果=(処理領域の生存ダニ減少率-対照領域の生存ダニ減少率)÷(100-対照領域の生存ダニ減少率)×100%
数種類の殺ダニ剤によるイチゴハダニ類の防除効果の結果は表3に示される。
表4:数種類の殺ダニ剤によるイチゴハダニ類の防除薬効の結果
Figure 0007263601000004
[付記]
[付記1]
配列番号2に示されるタンパク質の殺ハダニ剤の調製への応用。
[付記2]
前記ハダニが、ナミハダニ、ミカンハダニ、ニセナミハダニ、又はイチゴハダニ類である、付記1に記載の応用。

Claims (2)

  1. 配列番号2に示されるタンパク質を用いて殺ハダニ剤調製する方法
  2. 前記ハダニが、ナミハダニ、ミカンハダニ、ニセナミハダニ、又はイチゴハダニ類である、請求項1に記載の方法
JP2022101037A 2021-07-05 2022-06-23 ハダニを防除するためのタンパク質bvp10及びその応用 Active JP7263601B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202110755729.X 2021-07-05
CN202110755729.XA CN113444152B (zh) 2021-07-05 2021-07-05 一种防治叶螨的蛋白bvp10及其应用

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023008859A JP2023008859A (ja) 2023-01-19
JP7263601B2 true JP7263601B2 (ja) 2023-04-24

Family

ID=77815117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022101037A Active JP7263601B2 (ja) 2021-07-05 2022-06-23 ハダニを防除するためのタンパク質bvp10及びその応用

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11839219B2 (ja)
EP (1) EP4115736B1 (ja)
JP (1) JP7263601B2 (ja)
KR (1) KR102663880B1 (ja)
CN (1) CN113444152B (ja)
BR (1) BR102022013219A2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117402221B (zh) * 2023-10-17 2024-05-10 湖北省生物农药工程研究中心 用于防治螨害的蛋白组合物及应用
CN117285607B (zh) * 2023-10-17 2024-02-27 湖北省生物农药工程研究中心 杀螨蛋白bvp28在防治螨害中的应用

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508862A (ja) 2005-09-16 2009-03-05 ユニバーシティ オブ コネチカット 殺ダニ組成物およびその使用法
JP2015518021A (ja) 2012-05-30 2015-06-25 バイエル・クロップサイエンス・アーゲーBayer Cropscience Ag 生物農薬および殺虫剤を含む組成物

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5262158A (en) * 1991-04-30 1993-11-16 Mycogen Corporation Bacillus thuringiensis isolates for controlling acarida
CN104837351A (zh) * 2012-11-30 2015-08-12 拜耳作物科学股份公司 二元杀真菌或杀虫混合物
CN111825585B (zh) * 2019-09-23 2021-12-14 山东康乔生物科技有限公司 一种含苄胺结构的芳基硫化物及其合成方法和应用
CN111936626B (zh) * 2020-07-08 2023-10-17 赣南师范大学 柑橘木虱几丁质结合蛋白Chitinase-like EN03及其编码基因和应用
CN112868671B (zh) * 2021-01-15 2021-08-03 湖北省生物农药工程研究中心 杀柑橘害螨的死亡谷芽胞杆菌悬浮剂制备方法及应用
CN112889843B (zh) * 2021-01-25 2021-09-24 湖北省生物农药工程研究中心 一种防治柑橘红蜘蛛的死亡谷芽胞杆菌可湿性粉剂及应用

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508862A (ja) 2005-09-16 2009-03-05 ユニバーシティ オブ コネチカット 殺ダニ組成物およびその使用法
JP2015518021A (ja) 2012-05-30 2015-06-25 バイエル・クロップサイエンス・アーゲーBayer Cropscience Ag 生物農薬および殺虫剤を含む組成物

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
GenBank databases, NCBI. ACCESSION No. ABS74171,[online],2019年06月24日,[令和4年10月17日検索],https://www.ncbi.nlm.nih.gov/protein/ABS74171
GenBank databases, NCBI. ACCESSION No. AJE78819,[online],2015年03月24日,[令和4年10月17日検索],https://www.ncbi.nlm.nih.gov/protein/AJE78819
GenBank databases, NCBI. ACCESSION No. ATX84098,[online],2017年11月27日,[令和4年10月17日検索],https://www.ncbi.nlm.nih.gov/protein/ATX84098

Also Published As

Publication number Publication date
BR102022013219A2 (pt) 2023-01-17
US11839219B2 (en) 2023-12-12
CN113444152B (zh) 2022-02-01
JP2023008859A (ja) 2023-01-19
KR20230008623A (ko) 2023-01-16
KR102663880B1 (ko) 2024-06-10
CN113444152A (zh) 2021-09-28
EP4115736B1 (en) 2024-02-28
EP4115736A1 (en) 2023-01-11
US20230019438A1 (en) 2023-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7263601B2 (ja) ハダニを防除するためのタンパク質bvp10及びその応用
BR112020004812A2 (pt) métodos e composições para o controle biológico de patógenos de plantas
AU2015295037B2 (en) Plant inoculation method
JP7180027B1 (ja) ハダニを殺滅するためのタンパク質bvp8及びその使用
EP2836612B1 (en) Novel pseudomonas fluorescens strain and uses thereof in the biological control of bacterial or fungal diseases
CA3047865A1 (en) Biocontrol organism
JP2016522796A (ja) 抗微生物性組成物および関連する使用方法
CN112889843B (zh) 一种防治柑橘红蜘蛛的死亡谷芽胞杆菌可湿性粉剂及应用
KR20120075936A (ko) 토양 유래 바실러스 속 pb25 균주 및 이의 용도
WO2012162471A2 (en) Pachycereus plant extract and methods of use thereof
JP2012246227A (ja) 土壌病害防除剤、及びこの防除剤を用いた土壌病害防除方法
CN112868671B (zh) 杀柑橘害螨的死亡谷芽胞杆菌悬浮剂制备方法及应用
CN113201504A (zh) 一株防治植物黄单胞菌感染的噬菌体及其应用
Ling et al. Preservation activity of Artemisia essential oils and a monomer in treating pepper bacterium and fungus diseases
KR102360511B1 (ko) 플라보박테리움 속 tch3-2 균주를 유효성분으로 함유하는 식물의 환경 스트레스 내성 증진용 미생물 제제 및 이의 용도
KR20210082803A (ko) 화상병 소독제
RU2080065C1 (ru) Бактериальный инсектицид для борьбы с чешуекрылыми
CN117402221B (zh) 用于防治螨害的蛋白组合物及应用
JP2019531719A (ja) 植物病原性微生物の生物学的防除
Karipbayeva et al. SELECTION OF OPTIMAL STERILIZING AGENTS FOR INTRODUCTION IN VITRO OF MEYER CURRANTS
BR102022013214A2 (pt) Uso da proteína bvp8 para matar ácaros tetraniquídeos e inibir a eclosão de ovos de ácaros tetraniquídeos
KR20190088804A (ko) 송절 발효물을 함유하는 스쿠티카충 감염증의 예방 또는 치료용 조성물
Miller et al. Development and Testing of Bacteria Free Grapevines for Prevention of Crown Gall in Oregon Nurseries and Vineyards
KR20160125045A (ko) 식물병 방제용 서방형 생물제제의 제조방법 및 서방형 생물제제.

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220818

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220818

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221025

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230411

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7263601

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150