JP7248987B2 - 焼き網 - Google Patents

焼き網 Download PDF

Info

Publication number
JP7248987B2
JP7248987B2 JP2020106626A JP2020106626A JP7248987B2 JP 7248987 B2 JP7248987 B2 JP 7248987B2 JP 2020106626 A JP2020106626 A JP 2020106626A JP 2020106626 A JP2020106626 A JP 2020106626A JP 7248987 B2 JP7248987 B2 JP 7248987B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid
planar
linear
pair
foods
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020106626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022001155A (ja
Inventor
雅志 徳重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2020106626A priority Critical patent/JP7248987B2/ja
Publication of JP2022001155A publication Critical patent/JP2022001155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7248987B2 publication Critical patent/JP7248987B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/90Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation
    • Y02A40/924Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in food processing or handling, e.g. food conservation using renewable energies
    • Y02A40/928Cooking stoves using biomass

Landscapes

  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

本発明は、焼き網に関するものである。主としてバーベキュー等において、コンロ等の上におかれて食材を焼くための焼き網に関するものである。
従来、例えば特許文献1に見られるように、平板状の焼き網(1)が知られている。
この焼き網は、牛豚鳥肉等、比較的安定した形状の食材を焼くのには適しているが、例えばサザエなどの形状の不安定な食材を焼くのには適していない。
一方、従来、例えば特許文献2に見られるように、
「カキ、サザエ等複雑な形状の食材を網焼きする時に使う金網を提供する。」ことを課題とし、解決手段として
「針金を編んで作った平板状の金網を数センチメートル間隔で表曲げ、裏曲げを複数回交互に繰り返し曲げた事を特徴とする金網。」(同文献要約欄)が知られている。
しかしこの特許文献2のものは、焼き網全体が波形に形成されているため、牛豚鳥肉等、比較的安定した形状の食材を焼くのには適していない。
実用新案登録第3190030号公報 特開2006-263405号公報
本発明が解決しようとする課題は、安定した形状の食材、形状の不安定な食材のいずれの食材も焼くのに適している焼き網を提供することである。
上記課題を解決するために本発明の焼き網は、
平面状焼き網の一部に、少なくとも一対の線状凸部が設けられていることを特徴とする。
この焼き網によれば、安定した形状の食材は平面状部分(平板部)で焼き、形状の不安定な食材は、一対の線状凸部の上に載せることで安定させて焼くことができる。
したがって、この発明の焼き網によれば、安定した形状の食材、形状の不安定な食材のいずれの食材も焼くのに適したものとなる。
この焼き網においては、
前記線状凸部は、平面状焼き網の平面部から上方に***している構成とすることができる。
このように構成すると、安定した形状の食材、形状の不安定な食材のいずれの食材も良好に焼くことが可能となる。
仮に、線状凸部を、平面状焼き網の平面部から下方に突出させた構成とすると、焼き網をコンロ等の上に設置した際に、線状凸部が脚になるような状態で平面部が火から遠ざかることがあり得るので、牛豚鳥肉等、比較的安定した形状の食材を焼くのに適さなくなるおそれがある。
これに対し、この発明の焼き網によれば、前記線状凸部は、平面状焼き網の平面部から上方に***している構成となっているので、平面部が火から遠ざかってしまうということはなく、牛豚鳥肉等、比較的安定した形状の食材を好適に焼くことが可能となる。しかも、一対の線状凸部の上に載せた食材は、相対的に火から遠ざかるので、じっくりと焼くのに適した状態となる。
すなわち、この発明の焼き網によれば、安定した形状の食材、形状の不安定な食材のいずれの食材も良好に焼くことが可能となる。
この焼き網においては、
前記平面状焼き網は平面視四角形であり、その少なくとも一辺の近くに前記少なくとも一対の線状凸部が設けられている構成とすることができる。
このように構成すると、線状凸部は、焼き網の中央部から端側にずれた位置に配置されることとなる。
したがって、形状の不安定な食材を比較的弱い火でじっくりと焼くのに適した状態となる。
この焼き網においては、
前記平面状焼き網は平面視四角形であり、その相対向する両辺の近くに、それぞれ一対の線状凸部が設けられている構成とすることができる。
このように構成すると、線状凸部は、焼き網の中央部から端側にずれた位置に配置されることとなるので、形状の不安定な食材を比較的弱い火でじっくりと焼くのに適したものになるとともに、一対の線状凸部が平面視四角形の焼き網の相対向する両辺の近くに設けられることで、焼き網全体の剛性が向上して使い勝手が良くなる。
本発明に係る焼き網の実施の形態を示す斜視図。
以下、本発明に係る焼き網の実施の形態について図面を参照して説明する。
図1に示すように、この実施の形態の焼き網10は、
平面状焼き網11の一部(図示のものは左右両側)に、一対の線状凸部12,12が設けられている。
この焼き網によれば、安定した形状の食材(例えば、牛豚鳥肉等の切り身、板状の食材等)は平面状部分(平板部)13で焼き、形状の不安定な食材(例えば、殻付きのあわび、さざえ、かきなど)Aを殻付きのまま焼くときは、一対の線状凸部12,12の上に載せることで安定させて焼くことができる。
したがって、この焼き網10によれば、安定した形状の食材、形状の不安定な食材のいずれの食材も焼くのに適したものとなる。
線状凸部12は、平面状焼き網の平面部13から上方に***している。
このように構成すると、安定した形状の食材、形状の不安定な食材のいずれの食材も良好に焼くことが可能となる。
仮に、線状凸部12を、平面状焼き網の平面部13から下方に突出させた構成とすると、焼き網10をコンロ等(七輪を含む)1の上に設置した際に、線状凸部12が脚になるような状態で平面部13が火から遠ざかることになるので、牛豚鳥肉等、比較的安定した形状の食材を焼くのに適さなくなるおそれがある。
これに対し、この実施の形態の焼き網10によれば、線状凸部12は、平面状焼き網の平面部13から上方に***している構成となっているので、平面部13が火から遠ざかってしまうということはなく、牛豚鳥肉等、比較的安定した形状の食材を好適に焼くことが可能となる。しかも、一対の線状凸部12、12の上に載せた食材(例えば、殻付きのあわび、さざえ、かきなど)は、相対的に火から遠ざかるので、じっくりと焼くのに適した状態となる。
すなわち、この実施の形態の焼き網10によれば、安定した形状の食材、形状の不安定な食材のいずれの食材も良好に焼くことが可能となる。
この実施の形態の平面状焼き網11は平面視四角形であり、その相対向する両辺(図では左右の辺)の近くに、それぞれ一対の線状凸部12、12が設けられている。
このように構成すると、線状凸部12、12は、焼き網10の中央部から端側にずれた位置に配置されることとなるので、形状の不安定な食材を比較的弱い火でじっくりと焼くのに適したものになるとともに、一対の線状凸部12、12が平面視四角形の焼き網10の相対向する両辺の近くに設けられることで、焼き網10全体の剛性が向上して使い勝手が良くなる。
焼き網10の素材は、鉄、ステンレス等、公知の金網を用いることができる。
線状凸部12は、2条設けて1対としたが、3条設けて2対としても良い。
線状凸部12は、平面状焼き網11をプレス加工することで形成することができる。
線状凸部12の平面状焼き網の平面部13からの***の高さHは適宜設定でき、例えば2~5cm程度とすることができる。
線状凸部12、12同士の間隔Wは適宜設定でき、例えば3~6cm程度とすることができる。
以上、本発明の実施の形態について説明したが、本発明は上記の実施の形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において適宜変形実施可能である。例えば、
上記実施の形態では焼き網10は平面視四角形としたが、円形、楕円形としても良い。
一対の線状凸部12、12は、焼き網10の左右両側に設けたが、左または右側にのみ設けてもよい。
1: コンロ
10: 焼き網
11: 平面状焼き網
12: 線状凸部

Claims (1)

  1. コンロ(1)の上に設置される焼き網であって、金網からなる平面状焼き網の一部に、少なくとも一対の線状凸部(12)が、平面状焼き網の平面部(13)から上方に***して設けられ、該***は金網が連続して直線状に***しており、前記一対の線状凸部(12)以外の部位は平面状部分(13)となっており、
    線状凸部(12)の平面状焼き網の平面部分(13)からの***の高さ(H)は2~5cm、線状凸部(12)同士の間隔(W)は3~6cmとなっており、
    前記平面状焼き網は平面視四角形であり、焼き網(10)の中央の平面部(13)から左右の端側にずれた位置に、それぞれ一対の線状凸部(12)が設けられていることを特徴とする焼き網。
JP2020106626A 2020-06-20 2020-06-20 焼き網 Active JP7248987B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020106626A JP7248987B2 (ja) 2020-06-20 2020-06-20 焼き網

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020106626A JP7248987B2 (ja) 2020-06-20 2020-06-20 焼き網

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022001155A JP2022001155A (ja) 2022-01-06
JP7248987B2 true JP7248987B2 (ja) 2023-03-30

Family

ID=79244547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020106626A Active JP7248987B2 (ja) 2020-06-20 2020-06-20 焼き網

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7248987B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3047524U (ja) 1997-09-26 1998-04-14 憲雄 籠田 魚焼き用グリル
JP2004187962A (ja) 2002-12-12 2004-07-08 Tokyo Gas Co Ltd 焼き網
JP2006263405A (ja) 2005-03-22 2006-10-05 Kazuhiro Ban 金網
JP2007136042A (ja) 2005-11-22 2007-06-07 Fumio Yamazaki 焼き調理器及び焼き網
JP3201627U (ja) 2015-10-08 2015-12-17 順也 馬場 焼き網
GB2548383A (en) 2016-03-16 2017-09-20 Stephen Clifford John Grilling apparatus

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08189648A (ja) * 1995-01-05 1996-07-23 Matsushita Electric Ind Co Ltd 加熱調理器
JP2827103B2 (ja) * 1996-02-29 1998-11-18 サンウエーブ工業株式会社 加熱機器のグリル装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3047524U (ja) 1997-09-26 1998-04-14 憲雄 籠田 魚焼き用グリル
JP2004187962A (ja) 2002-12-12 2004-07-08 Tokyo Gas Co Ltd 焼き網
JP2006263405A (ja) 2005-03-22 2006-10-05 Kazuhiro Ban 金網
JP2007136042A (ja) 2005-11-22 2007-06-07 Fumio Yamazaki 焼き調理器及び焼き網
JP3201627U (ja) 2015-10-08 2015-12-17 順也 馬場 焼き網
GB2548383A (en) 2016-03-16 2017-09-20 Stephen Clifford John Grilling apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022001155A (ja) 2022-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2140839C (en) Cooking grid
US7340994B2 (en) Grilling apparatus
US4510855A (en) Secondary grilling apparatus
US3717083A (en) Secondary barbeque grill
US3937138A (en) Barbecue grill
KR101490601B1 (ko) 구이용 보조불판 및 이를 이용한 2단 불판유닛
US3092015A (en) Barbecue grill
US5983786A (en) Food pan for placing on the grates of a barbecue grill
JP7248987B2 (ja) 焼き網
JP2006263405A (ja) 金網
CN212489633U (zh) 一种双面红外燃气同时加热烧烤机的多用组合式烤架
JP2021078952A (ja) バーベキューグリル
KR200288574Y1 (ko) 기름배출 구조를 갖는 석쇠
KR200472338Y1 (ko) 미니 구이판
RU217829U1 (ru) Узел вращения гриля
KR200349829Y1 (ko) 대나무를 이용한 구이판
US20230380627A1 (en) Grill grate
JP3075486U (ja) 焼き物用マット
JP3134655U (ja) 焼肉兼用ジンギスカン鍋
US3615146A (en) Combination toaster and frying pan
KR200297015Y1 (ko) 닭갈비 구이판
KR20180047475A (ko) 로스터용 볼록 석쇠
JP3042126U (ja) 組合せ式蒸し焼きグリルパン
JP3207544U (ja) グリル用ロースター
JP3053948U (ja) 網焼きと金属板部分を有する多目的調理器具

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200625

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210511

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210624

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211206

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220216

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220216

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220303

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220308

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220311

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220317

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220510

C13 Notice of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13

Effective date: 20220920

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220928

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20221018

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20230124

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20230307

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20230307

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230309

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7248987

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150