JP7230951B2 - Mobile terminal, information processing system, control method, and program - Google Patents

Mobile terminal, information processing system, control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP7230951B2
JP7230951B2 JP2021100153A JP2021100153A JP7230951B2 JP 7230951 B2 JP7230951 B2 JP 7230951B2 JP 2021100153 A JP2021100153 A JP 2021100153A JP 2021100153 A JP2021100153 A JP 2021100153A JP 7230951 B2 JP7230951 B2 JP 7230951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mobile terminal
application
predetermined program
information
server device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021100153A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2021152939A (en
Inventor
裕司 田原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2021100153A priority Critical patent/JP7230951B2/en
Publication of JP2021152939A publication Critical patent/JP2021152939A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7230951B2 publication Critical patent/JP7230951B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)

Description

本発明はアプリケーションのテストに関する。 The present invention relates to application testing.

携帯端末において、様々なアプリケーションが利用されている。ここで一般に、アプリケーションは、開発者などによってテストされ、正しく動作することが確認された上でユーザに提供される。そこで、このようなアプリケーションのテストに利用するシステムが開発されている。 Various applications are used in mobile terminals. Here, in general, applications are tested by a developer or the like, and are provided to users after confirming that they operate correctly. Therefore, systems have been developed for use in testing such applications.

例えば特許文献1は、携帯端末におけるアプリケーションのテストを自動化するアプリケーション検査装置を開示している。アプリケーション検査装置は、テスト対象の携帯端末においてテスト画面を表示させ、そのテスト画面の入力インタフェースに対する操作を自動的に行わせる。その際、アプリケーション検査装置は、携帯端末の表示画面に表示されるテスト画面のレイアウトが携帯端末の仕様に応じて異なることを考慮し、携帯端末の表示画面に表示されたテスト画面をキャプチャして、入力インタフェースの位置を特定する。 For example, Patent Literature 1 discloses an application testing device that automates testing of applications in mobile terminals. The application inspection device displays a test screen on the mobile terminal to be tested, and automatically performs an operation on the input interface of the test screen. At that time, the application inspection device takes into consideration that the layout of the test screen displayed on the display screen of the mobile terminal differs according to the specifications of the mobile terminal, and captures the test screen displayed on the display screen of the mobile terminal. , to locate the input interface.

特開2015-204468号公報JP 2015-204468 A

携帯端末においてアプリケーションが正しく動作するか否かは、動作環境に依存する。例えば動作環境には、携帯端末の機種、又は携帯端末で動作している OS(Operating System)の種類やバージョンなどがある。 Whether or not an application operates correctly on a mobile terminal depends on the operating environment. For example, the operating environment includes the model of the mobile terminal, the type and version of the OS (Operating System) running on the mobile terminal, and the like.

アプリケーションの提供を開始する前に全ての動作環境で予めテストを行うことは難しい。これには、1)アプリケーションの動作環境が多岐に渡ること、及び2)OS などのソフトウエアはアプリケーションの提供が開始された後にもバージョンアップされ続けるといった理由がある。 It is difficult to test in advance in all operating environments before starting to provide the application. This is because 1) there are a wide variety of operating environments for applications, and 2) software such as OSs continue to be upgraded even after the start of provision of applications.

本発明は、以上の課題に鑑みてなされたものである。本発明の目的の一つは、アプリケーションの提供が開始された後に、そのアプリケーションのテストを効率良く実現するための技術を提供することである。 The present invention has been made in view of the above problems. One of the objects of the present invention is to provide a technique for efficiently testing an application after the application has started to be provided.

本発明の携帯端末は、1)所定プログラムをダウンロードするダウンロード手段と、2)前記ダウンロードした所定プログラムを実行する実行手段と、を有する。
前記所定プログラムは、1)テスト画面を当該携帯端末のディスプレイ装置に表示させ、2)前記ディスプレイ装置において前記テスト画面が正常に表示されているか否かを示す情報の入力を受け付け、3)前記入力された情報をサーバ装置へ送信する。
The mobile terminal of the present invention has 1) download means for downloading a predetermined program, and 2) execution means for executing the downloaded predetermined program.
The predetermined program 1) displays a test screen on the display device of the mobile terminal, 2) receives input of information indicating whether or not the test screen is normally displayed on the display device, and 3) the input. The received information is sent to the server device.

本発明の制御方法は、携帯端末によって実行される制御方法である。当該制御方法は、1)所定プログラムをダウンロードするダウンロードステップと、2)前記ダウンロードした所定プログラムを実行する実行ステップと、を有する。
前記所定プログラムは、1)テスト画面を当該携帯端末のディスプレイ装置に表示させ、2)前記ディスプレイ装置において前記テスト画面が正常に表示されているか否かを示す情報の入力を受け付け、3)前記入力された情報をサーバ装置へ送信する。
A control method of the present invention is a control method executed by a mobile terminal. The control method includes 1) a download step of downloading a predetermined program, and 2) an execution step of executing the downloaded predetermined program.
The predetermined program 1) displays a test screen on the display device of the mobile terminal, 2) receives input of information indicating whether or not the test screen is normally displayed on the display device, and 3) the input. The received information is sent to the server device.

本発明のプログラムは、本発明の制御方法の各ステップを携帯端末に実行させる。 The program of the present invention causes the mobile terminal to execute each step of the control method of the present invention.

本発明によれば、アプリケーションの提供が開始された後に、そのアプリケーションのテストを効率良く実現するための技術が提供される。 According to the present invention, a technique is provided for efficiently testing an application after the application has started to be provided.

実施形態1の情報処理システムを例示する図である。1 is a diagram illustrating an information processing system according to Embodiment 1; FIG. 情報処理システムの機能構成を例示する図である。1 is a diagram illustrating a functional configuration of an information processing system; FIG. 携帯端末を実現するための計算機を例示する図である。1 is a diagram exemplifying a computer for realizing a mobile terminal; FIG. サーバ装置を実現するための計算機を例示する図である。It is a figure which illustrates the computer for implement|achieving a server apparatus. 実施形態1の情報処理システムにおいて実行される処理の流れを例示するシーケンス図である。4 is a sequence diagram illustrating the flow of processing executed in the information processing system of Embodiment 1; FIG. 動作環境情報の構成をテーブル形式で例示する図である。FIG. 3 is a diagram exemplifying the configuration of operating environment information in a table format; 実施形態2の情報処理システムを例示するブロック図である。FIG. 11 is a block diagram illustrating an information processing system according to a second embodiment; FIG. 実施形態2の情報処理システムによって行われる処理の流れを例示するフローチャートである。8 is a flowchart illustrating the flow of processing performed by the information processing system of the second embodiment; 実施形態3の情報処理システムを例示するブロック図である。FIG. 11 is a block diagram illustrating an information processing system according to Embodiment 3; 資産管理アプリケーションが動作している様子を例示する図である。FIG. 4 is a diagram illustrating how an asset management application operates; 資産管理アプリケーションを提供している Web サイトの Web ページを例示する図である。1 is a diagram illustrating a web page of a website providing an asset management application; FIG. 第1テストを例示する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a first test; FIG. 第2テストを例示する図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a second test; FIG.

以下、本発明の実施の形態について、図面を用いて説明する。尚、すべての図面において、同様な構成要素には同様の符号を付し、適宜説明を省略する。また各ブロック図において、特に説明がない限り、各ブロックは、ハードウエア単位の構成ではなく機能単位の構成を表している。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In addition, in all the drawings, the same constituent elements are denoted by the same reference numerals, and the description thereof will be omitted as appropriate. Also, in each block diagram, unless otherwise specified, each block does not represent a hardware unit configuration but a functional unit configuration.

[実施形態1]
図1は、実施形態1の情報処理システム4000を例示する図である。なお、図1は情報処理システム4000の動作の理解を容易にするための図であり、情報処理システム4000の動作を限定するものではない。
[Embodiment 1]
FIG. 1 is a diagram illustrating an information processing system 4000 according to the first embodiment. Note that FIG. 1 is a diagram for facilitating understanding of the operation of the information processing system 4000 and does not limit the operation of the information processing system 4000 .

情報処理システム4000は、携帯端末2000及びサーバ装置3000を有する。携帯端末2000は、アプリケーション10を動作させる。携帯端末2000は、アプリケーション10を動作させるにあたり、サーバ装置3000を利用して、アプリケーション10のテストを実行する必要があるか否かを特定する。そして、アプリケーション10のテストを実行する必要がある場合、携帯端末2000は、アプリケーション10のテストを実行する。一方、アプリケーション10のテストを実行する必要がない場合、携帯端末2000は、アプリケーション10のテスト以外の処理(例えば、アプリケーション10のメインの処理)を実行する。 The information processing system 4000 has a mobile terminal 2000 and a server device 3000 . The mobile terminal 2000 operates the application 10 . When operating the application 10 , the mobile terminal 2000 uses the server device 3000 to identify whether or not it is necessary to test the application 10 . Then, when it is necessary to test the application 10 , the mobile terminal 2000 tests the application 10 . On the other hand, when there is no need to test the application 10, the portable terminal 2000 executes processing other than the test of the application 10 (for example, main processing of the application 10).

ここで、サーバ装置3000は、携帯端末2000におけるアプリケーション10の動作環境を表す情報(以下、動作環境情報)を利用して、携帯端末2000においてアプリケーション10のテストが必要であるかどうかを判定する。そのために、携帯端末2000はサーバ装置3000に対して動作環境情報を送信する。 Here, the server apparatus 3000 uses information representing the operating environment of the application 10 in the mobile terminal 2000 (hereinafter referred to as operating environment information) to determine whether the application 10 needs to be tested in the mobile terminal 2000 . Therefore, mobile terminal 2000 transmits operating environment information to server device 3000 .

サーバ装置3000は、受信した動作環境情報を用いて、携帯端末2000においてアプリケーション10のテストが必要であるかどうかを判定する。具体的には、サーバ装置3000は、第1判定情報を用いて、携帯端末2000においてアプリケーション10のテストが必要であるか否かを判定する。第1判定情報は、各動作環境においてアプリケーション10のテストが必要であるか否かを表す情報である。第1判定情報は、サーバ装置3000からアクセス可能な任意の記憶装置に記憶させておく。 The server device 3000 uses the received operating environment information to determine whether the application 10 needs to be tested on the mobile terminal 2000 . Specifically, the server device 3000 uses the first determination information to determine whether or not the application 10 needs to be tested in the mobile terminal 2000 . The first determination information is information indicating whether or not the application 10 needs to be tested in each operating environment. The first determination information is stored in any storage device accessible from the server device 3000 .

サーバ装置3000は、上記判定の結果を携帯端末2000へ送信する。受信した判定結果が「アプリケーション10のテストが必要である」ということを示す場合、携帯端末2000は、アプリケーション10のテストを実行する。一方、受信した判定結果が「アプリケーション10のテストが必要ない」ということを示す場合、携帯端末2000は、アプリケーション10のテストを実行せず、テスト以外の処理を実行する。 Server device 3000 transmits the determination result to portable terminal 2000 . If the received determination result indicates that the application 10 needs to be tested, the mobile terminal 2000 executes the application 10 test. On the other hand, if the received determination result indicates that "the application 10 does not need to be tested", the portable terminal 2000 does not test the application 10 and executes processing other than the test.

本実施形態の情報処理システム4000によれば、携帯端末2000におけるアプリケーション10の動作環境に応じて、携帯端末2000においてアプリケーション10のテストが必要であるか否かが判定される。そして、テストが必要ない動作環境の携帯端末2000では、テストが行われずに、アプリケーション10の他の処理(例えばメインの処理)が実行される。このように、本実施形態の情報処理システム4000によれば、テストが必要ない動作環境ではアプリケーション10のテストを省略できるため、アプリケーション10がユーザに提供された後の状況におけるアプリケーション10のテストを効率化できる。 According to the information processing system 4000 of the present embodiment, it is determined whether or not the application 10 needs to be tested in the mobile terminal 2000 according to the operating environment of the application 10 in the mobile terminal 2000 . Then, in the portable terminal 2000 in an operating environment that does not require testing, other processing (for example, main processing) of the application 10 is executed without being tested. As described above, according to the information processing system 4000 of the present embodiment, since the test of the application 10 can be omitted in an operating environment that does not require a test, the test of the application 10 can be efficiently performed after the application 10 is provided to the user. can be

一方、テストが必要である動作環境の携帯端末2000では、アプリケーション10のテストが行われる。よって、アプリケーション10がユーザに提供された後の状況において、アプリケーション10のテストを効率化しつつも、テストが必要な動作環境では確実にアプリケーション10のテストを行って、アプリケーション10が正しく動作することを確認することができる。 On the other hand, the application 10 is tested in the mobile terminal 2000 in the operating environment that requires testing. Therefore, in a situation after the application 10 is provided to the user, the application 10 can be efficiently tested, and the application 10 can be reliably tested in the operating environment where the test is required to ensure that the application 10 operates correctly. can be confirmed.

以下、本実施形態についてさらに詳細を述べる。 The present embodiment will be described in further detail below.

<機能構成の例>
図2は、情報処理システム4000の機能構成を例示する図である。情報処理システム4000は、携帯端末2000及びサーバ装置3000を有する。携帯端末2000は、送信部2020、受信部2040、第1処理実行部2060、及び第2処理実行部2080を有する。送信部2020は、携帯端末2000におけるアプリケーション10の動作環境情報をサーバ装置3000へ送信する。受信部2040は、動作環境情報の送信に応じて、サーバ装置3000から、アプリケーション10のテストが必要であるか否かの判定結果(以下、第1判定結果)を受信する。第1処理実行部2060は、アプリケーション10のテストが必要であることを第1判定結果が示す場合に、アプリケーション10のテストを行う第1処理を実行する。第2処理実行部2080は、アプリケーション10のテストが必要でないことを第1判定結果が示す場合に、第1処理以外のアプリケーション10の処理(以下、第2処理)を実行する。
<Example of functional configuration>
FIG. 2 is a diagram illustrating the functional configuration of the information processing system 4000. As illustrated in FIG. The information processing system 4000 has a mobile terminal 2000 and a server device 3000 . Portable terminal 2000 has transmitting section 2020 , receiving section 2040 , first processing executing section 2060 , and second processing executing section 2080 . The transmission unit 2020 transmits operating environment information of the application 10 in the mobile terminal 2000 to the server device 3000 . The receiving unit 2040 receives, from the server device 3000, a determination result as to whether or not the application 10 needs to be tested (hereinafter referred to as a first determination result) in response to the transmission of the operating environment information. The first process executing unit 2060 executes the first process of testing the application 10 when the first determination result indicates that the application 10 needs to be tested. The second process executing unit 2080 executes a process of the application 10 other than the first process (hereinafter referred to as second process) when the first determination result indicates that the test of the application 10 is unnecessary.

サーバ装置3000は、受信部3020、判定部3030、及び送信部3040を有する。受信部3020は、携帯端末2000からアプリケーション10の動作環境情報を受信する。判定部3030は、受信した動作環境情報及び第1判定情報を用いて、携帯端末2000においてアプリケーション10のテストが必要であるか否かを判定する。送信部3040は、その結果を示す第1判定結果を携帯端末2000へ送信する。 The server device 3000 has a receiving section 3020 , a determining section 3030 and a transmitting section 3040 . The receiving unit 3020 receives operating environment information of the application 10 from the mobile terminal 2000 . The determination unit 3030 determines whether or not the application 10 needs to be tested in the mobile terminal 2000 using the received operating environment information and first determination information. Transmitting section 3040 transmits a first determination result indicating the result to mobile terminal 2000 .

<携帯端末2000のハードウエア構成の例>
携帯端末2000の各機能構成部は、各機能構成部を実現するハードウエア(例:ハードワイヤードされた電子回路など)で実現されてもよいし、ハードウエアとソフトウエアとの組み合わせ(例:電子回路とそれを制御するプログラムの組み合わせなど)で実現されてもよい。以下、携帯端末2000の各機能構成部がハードウエアとソフトウエアとの組み合わせで実現される場合について、さらに説明する。
<Example of Hardware Configuration of Portable Terminal 2000>
Each functional configuration unit of the mobile terminal 2000 may be implemented by hardware (eg, hardwired electronic circuit) that implements each functional configuration unit, or may be implemented by a combination of hardware and software (eg, electronic circuit). A combination of a circuit and a program that controls it, etc.). A case in which each functional configuration unit of mobile terminal 2000 is implemented by a combination of hardware and software will be further described below.

図3は、携帯端末2000を実現するための計算機1000を例示する図である。計算機1000は、例えばスマートフォンやタブレット端末などである。計算機1000は、携帯端末2000を実現するために設計された専用の計算機であってもよいし、汎用の計算機であってもよい。 FIG. 3 is a diagram illustrating a computer 1000 for implementing the mobile terminal 2000. As shown in FIG. The computer 1000 is, for example, a smart phone, a tablet terminal, or the like. The computer 1000 may be a dedicated computer designed to realize the mobile terminal 2000, or may be a general-purpose computer.

計算機1000は、バス1020、プロセッサ1040、メモリ1060、ストレージデバイス1080、入出力インタフェース1100、及びネットワークインタフェース1120を有する。バス1020は、プロセッサ1040、メモリ1060、ストレージデバイス1080、入出力インタフェース1100、及びネットワークインタフェース1120が、相互にデータを送受信するためのデータ伝送路である。プロセッサ1040は、CPU(Central Processing Unit)や GPU(Graphics Processing Unit)などの演算処理装置である。メモリ1060は、RAM(Random Access Memory)などで実現される主記憶装置である。入出力インタフェース1100は、計算機1000と入出力デバイスとを接続するためのインタフェースである。 Computer 1000 has bus 1020 , processor 1040 , memory 1060 , storage device 1080 , input/output interface 1100 and network interface 1120 . The bus 1020 is a data transmission path through which the processor 1040, memory 1060, storage device 1080, input/output interface 1100, and network interface 1120 mutually transmit and receive data. The processor 1040 is an arithmetic processing device such as a CPU (Central Processing Unit) or a GPU (Graphics Processing Unit). The memory 1060 is a main memory implemented by RAM (Random Access Memory) or the like. The input/output interface 1100 is an interface for connecting the computer 1000 and input/output devices.

ネットワークインタフェース1120は、通信網に接続するためのインタフェースである。計算機1000は、ネットワークインタフェース1120を介して、サーバ装置3000を実現するための計算機(後述する計算機5000)と接続されている(図示せず)。 A network interface 1120 is an interface for connecting to a communication network. The computer 1000 is connected via a network interface 1120 to a computer (computer 5000 to be described later) for implementing the server device 3000 (not shown).

ストレージデバイス1080は、メモリカード、ROM(Read Only Memory)、ハードディスク、又は SSD(Solid State Drive)などで実現される補助記憶装置である。ストレージデバイス1080は携帯端末2000の各機能を実現するプログラムモジュールを記憶している。例えばこれらのプログラムモジュールは、アプリケーション10に含まれる。プロセッサ1040は、これら各プログラムモジュールをメモリ1060に読み出して実行することで、そのプログラムモジュールに対応する各機能を実現する。 The storage device 1080 is an auxiliary storage device realized by a memory card, ROM (Read Only Memory), hard disk, SSD (Solid State Drive), or the like. The storage device 1080 stores program modules that implement each function of the mobile terminal 2000 . For example, these program modules are included in application 10 . Processor 1040 reads each program module into memory 1060 and executes it, thereby realizing each function corresponding to the program module.

計算機1000のハードウエア構成は図3に示した構成に限定されず、他の様々な構成をとりうる。例えば、プロセッサ1040などを互いに接続する方法は、バス接続に限定されない。 The hardware configuration of the computer 1000 is not limited to the configuration shown in FIG. 3, and can take various other configurations. For example, the method of connecting processors 1040 and the like to each other is not limited to bus connections.

図4は、サーバ装置3000を実現するための計算機5000を例示する図である。計算機5000は、据え置き型の計算機(デスクトップコンピュータ)であってもよいし、可搬型の計算機(ラップトップコンピュータや、スマートフォンタブレット端末などの携帯端末)であってもよい。計算機5000は、サーバ装置3000を実現するために設計された専用の計算機であってもよいし、汎用の計算機であってもよい。 FIG. 4 is a diagram illustrating a computer 5000 for implementing the server device 3000. As shown in FIG. The computer 5000 may be a stationary computer (desktop computer) or a portable computer (laptop computer, mobile terminal such as a smartphone tablet terminal). The computer 5000 may be a dedicated computer designed to implement the server device 3000, or may be a general-purpose computer.

計算機5000は、バス5020、プロセッサ5040、メモリ5060、ストレージデバイス5080、入出力インタフェース5100、及びネットワークインタフェース5120を有する。以下で説明する点を除き、これらのハードウエアはそれぞれ、計算機1000が有するバス1020、プロセッサ1040、メモリ1060、ストレージデバイス1080、入出力インタフェース1100、及びネットワークインタフェース1120と同様のハードウエアである。 Computer 5000 has bus 5020 , processor 5040 , memory 5060 , storage device 5080 , input/output interface 5100 and network interface 5120 . Except for the points described below, these pieces of hardware are similar to the bus 1020, processor 1040, memory 1060, storage device 1080, input/output interface 1100, and network interface 1120 of the computer 1000, respectively.

ストレージデバイス5080はサーバ装置3000の各機能を実現するプログラムモジュールを記憶している。プロセッサ5040は、これら各プログラムモジュールをメモリ5060に読み出して実行することで、そのプログラムモジュールに対応する各機能を実現する。 The storage device 5080 stores program modules that implement each function of the server device 3000 . Processor 5040 reads each program module into memory 5060 and executes it, thereby realizing each function corresponding to the program module.

計算機5000は、ネットワークインタフェース5120を介して、計算機1000と通信可能に接続される(図示せず)。 Computer 5000 is communicably connected to computer 1000 via network interface 5120 (not shown).

<処理の流れ>
図5は、実施形態1の情報処理システム4000において実行される処理の流れを例示するシーケンス図である。送信部2020は、携帯端末2000におけるアプリケーション10の動作環境情報をサーバ装置3000へ送信する(S102)。
<Process flow>
FIG. 5 is a sequence diagram illustrating the flow of processing executed in the information processing system 4000 of the first embodiment. The transmission unit 2020 transmits operating environment information of the application 10 in the mobile terminal 2000 to the server device 3000 (S102).

受信部3020は、動作環境情報を受信する(S104)。判定部3030は、受信した動作環境情報及び第1判定情報を用いて、携帯端末2000においてアプリケーション10のテストが必要か否かを示す判定する(S106)。送信部3040は、第1判定結果を携帯端末2000へ送信する(S108)。 The receiving unit 3020 receives the operating environment information (S104). The determination unit 3030 uses the received operating environment information and the first determination information to determine whether or not the application 10 needs to be tested in the mobile terminal 2000 (S106). Transmitter 3040 transmits the first determination result to mobile terminal 2000 (S108).

受信部2040は、サーバ装置3000から、上記判定結果を受信する(S110)。アプリケーション10のテストが必要であることを第1判定結果が示す場合(S112:YES)、第1処理実行部2060は、アプリケーション10のテストを行う(S114)。アプリケーション10のテストが必要でないことを第1判定結果が示す場合(S112:NO)、第1処理実行部2060は第2処理(アプリケーション10のテスト以外の処理)を実行する(S116)。 The receiving unit 2040 receives the determination result from the server device 3000 (S110). If the first determination result indicates that the application 10 needs to be tested (S112: YES), the first process execution unit 2060 tests the application 10 (S114). When the first determination result indicates that the test of the application 10 is unnecessary (S112: NO), the first process execution unit 2060 executes the second process (process other than the test of the application 10) (S116).

<動作環境情報について>
動作環境情報は、携帯端末2000におけるアプリケーション10の動作環境を表す情報である。前述したように、動作環境情報は、例えば携帯端末2000の機種や、携帯端末2000においてアプリケーション10の動作に利用される OS に関する情報である。機種に関する情報は、例えば、携帯端末2000を実現する計算機1000の製造メーカや型番などを示す。OS に関する情報は、例えば、OS の種類(Android(登録商標)や iOS(登録商標)など)やバージョンなどを示す。
<About operating environment information>
The operating environment information is information representing the operating environment of the application 10 in the mobile terminal 2000 . As described above, the operating environment information is, for example, information about the model of the mobile terminal 2000 and the OS used for the operation of the application 10 in the mobile terminal 2000 . The model information indicates, for example, the manufacturer and model number of the computer 1000 that implements the mobile terminal 2000 . The information about the OS indicates, for example, the type of OS (Android (registered trademark), iOS (registered trademark), etc.) and version.

図6は、動作環境情報の構成をテーブル形式で例示する図である。図6のテーブルをテーブル200と表記する。テーブル200は、機種情報202及び OS 情報204という2つの列を有する。機種情報202は、メーカ名206及び型番208を含む。OS 情報204は、種類210及びバージョン212を含む。 FIG. 6 is a diagram illustrating the configuration of operating environment information in a table format. The table in FIG. 6 is referred to as table 200. FIG. The table 200 has two columns of model information 202 and OS information 204 . Model information 202 includes manufacturer name 206 and model number 208 . OS information 204 includes type 210 and version 212 .

なお、動作環境情報が示す情報は、前述した機種に関する情報と OS に関する情報に限定されない。例えば動作環境情報は、携帯端末2000を実現する計算機1000に搭載されている各ハードウエアに関する情報(CPU やメモリの製造メーカや型番)や、アプリケーション10の動作に利用されるミドルウェアに関する情報(ミドルウェアの種類やバージョン)などを含んでもよい。 Note that the information indicated by the operating environment information is not limited to the information about the model and the information about the OS described above. For example, the operating environment information includes information on each piece of hardware installed in the computer 1000 that implements the portable terminal 2000 (manufacturer and model number of the CPU and memory) and information on middleware used for the operation of the application 10 (middleware type). type and version).

送信部2020は、動作環境情報を送信するために、前述した携帯端末2000の機種に関する情報や、携帯端末2000で動作している OS に関する情報などを取得する。これらの情報を取得する技術には、既存の技術を利用することができる。 The transmission unit 2020 acquires information about the model of the portable terminal 2000 described above, information about the OS running on the portable terminal 2000, and the like, in order to transmit the operating environment information. An existing technology can be used as a technology for acquiring these pieces of information.

ここで送信部2020は、サーバ装置3000に対してどのような動作環境情報を送信すべきか、すなわち動作環境情報にどのような情報を含めるべきかを把握する必要がある。これを把握する方法は様々である。例えば、動作環境情報にどのような情報を含めるべきかを、送信部2020に予め設定しておく。その他にも例えば、動作環境情報にどのような情報を含めるべきかを示す情報を、送信部2020からアクセス可能な記憶装置(例えばストレージデバイス1080)に予め記憶させておく。その他にも例えば、送信部2020は、動作環境情報を送信する前にサーバ装置3000へアクセスし、動作環境情報にどのような情報を含めるべきかを示す情報をサーバ装置3000から取得してもよい。 Here, the transmitting unit 2020 needs to know what kind of operating environment information should be transmitted to the server device 3000, that is, what kind of information should be included in the operating environment information. There are various ways of grasping this. For example, what kind of information should be included in the operating environment information is set in the transmitting unit 2020 in advance. In addition, for example, information indicating what kind of information should be included in the operating environment information is stored in advance in a storage device (for example, storage device 1080) accessible from the transmission unit 2020. FIG. Alternatively, for example, the transmitting unit 2020 may access the server device 3000 before transmitting the operating environment information, and acquire information from the server device 3000 indicating what kind of information should be included in the operating environment information. .

<動作環境情報の送信:S102>
送信部2020は、サーバ装置3000に対して動作環境情報を送信する(S102)。ここで、携帯端末2000とサーバ装置3000とは、任意のネットワークを介して接続される。サーバ装置3000に対して動作環境情報を送信するために、携帯端末2000は、ネットワーク上におけるサーバ装置3000の所在(例えばドメイン名、IP(Internet Protocol)アドレス、又はメールアドレス)を把握する必要がある。以下、ネットワーク上におけるサーバ装置3000の所在を、サーバ装置3000のネットワークアドレスと呼ぶ。
<Transmission of operating environment information: S102>
The transmission unit 2020 transmits the operating environment information to the server device 3000 (S102). Here, mobile terminal 2000 and server device 3000 are connected via an arbitrary network. In order to transmit the operating environment information to the server device 3000, the mobile terminal 2000 needs to know the location of the server device 3000 on the network (for example, domain name, IP (Internet Protocol) address, or e-mail address). . The location of the server device 3000 on the network is hereinafter referred to as the network address of the server device 3000 .

サーバ装置3000のネットワークアドレスは、携帯端末2000に予め設定されていてもよいし、携帯端末2000からアクセス可能な記憶装置(例えばストレージデバイス1080)に記憶されていてもよい。例えばサーバ装置3000のネットワークアドレスは、アプリケーション10を計算機1000にインストールする際に、アプリケーション10と共にストレージデバイス1080に格納される。 The network address of server device 3000 may be preset in mobile terminal 2000 or may be stored in a storage device (for example, storage device 1080) accessible from mobile terminal 2000. FIG. For example, the network address of the server device 3000 is stored in the storage device 1080 together with the application 10 when the application 10 is installed on the computer 1000 .

<テスト要否の判定:S106>
送信部3040は、動作環境情報及び第1判定情報を用いて、携帯端末2000においてアプリケーション10のテストが必要であるか否かを判定する(S106)。その判定方法は、第1判定情報が示す情報によって異なる。以下、いくつかの具体例を挙げて説明する。
<Determination of Necessity of Test: S106>
Using the operating environment information and the first determination information, the transmission unit 3040 determines whether or not the application 10 needs to be tested in the mobile terminal 2000 (S106). The determination method differs depending on the information indicated by the first determination information. Some specific examples will be described below.

例えば第1判定情報は、アプリケーション10のテストが必要ない動作環境を表す動作環境情報の一覧を示すリストである。この場合、判定部3030は、携帯端末2000から受信した動作環境情報が、第1判定情報に含まれているか否かを判定する。受信した動作環境情報が第1判定情報に含まれる場合、判定部3030は、携帯端末2000においてアプリケーション10のテストが必要ないと判定する。一方、受信した動作環境情報が第1判定情報に含まれない場合、判定部3030は、携帯端末2000においてアプリケーション10のテストが必要であると判定する。 For example, the first determination information is a list showing a list of operating environment information representing operating environments in which the application 10 does not need to be tested. In this case, determination section 3030 determines whether the operating environment information received from portable terminal 2000 is included in the first determination information. When the received operating environment information is included in the first determination information, determination unit 3030 determines that test of application 10 in portable terminal 2000 is unnecessary. On the other hand, if the received operating environment information is not included in the first determination information, determination unit 3030 determines that test of application 10 is required in portable terminal 2000 .

その他にも例えば、第1判定情報は、動作環境情報に対応づけて、その動作環境情報が表す動作環境においてアプリケーション10のテストが必要であるか否かを示す。この場合、判定部3030は、第1判定情報から、受信した動作環境情報に対応づけられている情報を取得する。取得した情報が「アプリケーション10のテストが必要である」ということを示している場合、判定部3030は、携帯端末2000においてアプリケーション10のテストが必要であると判定する。一方、取得した情報が「アプリケーション10のテストが必要でない」ということを示している場合、判定部3030は、携帯端末2000においてアプリケーション10のテストが必要でないと判定する。 In addition, for example, the first determination information indicates whether or not the application 10 needs to be tested in the operating environment represented by the operating environment information in association with the operating environment information. In this case, determination section 3030 acquires information associated with the received operating environment information from the first determination information. If the acquired information indicates that the application 10 needs to be tested, the determination unit 3030 determines that the application 10 needs to be tested in the mobile terminal 2000 . On the other hand, if the acquired information indicates that “testing of application 10 is not required”, determination unit 3030 determines that testing of application 10 is not required in mobile terminal 2000 .

<<第1判定情報の生成方法>>
第1判定情報の生成方法は様々である。例えば、予め人手で第1判定情報を生成しておく。例えばこのテスト作業は、アプリケーション10の提供者によって行われる。この場合、作業者は、種々の動作環境で予めアプリケーション10のテストを行い、それらの動作環境においてアプリケーション10のテストが必要ないことを示す第1判定情報を生成しておく。
<<Method of Generating First Determination Information>>
There are various methods for generating the first determination information. For example, the first determination information is generated manually in advance. For example, this test work is performed by the application 10 provider. In this case, the operator tests the application 10 in advance in various operating environments and generates first determination information indicating that the application 10 does not need to be tested in those operating environments.

この場合、アプリケーション10のユーザが、予めテストが行われている動作環境でアプリケーション10を利用する場合には、アプリケーション10のテストを行う必要がなくなる。一方で、テストが行われていない動作環境では、アプリケーション10の利用に先立ち、アプリケーション10のテストが行われるようになる。こうすることで、テスト済みの動作環境においてアプリケーション10を利用する際にテストの手間を削減できるようにしつつ、テストが行われていない環境ではアプリケーション10のテストが確実に行われるようにすることで、アプリケーション10の誤動作を防ぐことができる。 In this case, if the user of the application 10 uses the application 10 in an operating environment that has been tested in advance, there is no need to test the application 10 . On the other hand, in an untested operating environment, the application 10 is tested prior to its use. By doing this, it is possible to reduce the labor of testing when using the application 10 in a tested operating environment, while ensuring that the application 10 is tested in an untested environment. , malfunction of the application 10 can be prevented.

なお、第1判定情報の生成方法は、上述した方法に限定されない。その他の方法については、後述の他の実施形態で例示する。 Note that the method for generating the first determination information is not limited to the method described above. Other methods will be exemplified in other embodiments described later.

<一連の処理を行う契機>
情報処理システム4000が図5に示す一連の処理を行う契機は様々である。例えば、携帯端末2000においてアプリケーション10がインストールされたことを契機として、携帯端末2000がサーバ装置3000へ動作環境情報を送信することにより、一連の処理が実行される。その他にも例えば、携帯端末2000においてアプリケーション10が起動されたことを契機として、携帯端末2000がサーバ装置3000へ動作環境情報を送信することにより、一連の処理が実行されてもよい。
<Trigger to perform a series of processes>
There are various opportunities for the information processing system 4000 to perform the series of processes shown in FIG. For example, when the application 10 is installed in the mobile terminal 2000, the mobile terminal 2000 transmits operating environment information to the server device 3000, thereby executing a series of processes. Alternatively, for example, when the application 10 is activated on the mobile terminal 2000, the mobile terminal 2000 may transmit operating environment information to the server device 3000, thereby executing a series of processes.

なお、アプリケーション10が起動されたことを契機として携帯端末2000が動作環境情報を送信する場合、その処理は、アプリケーション10がインストール後に初めて起動された時のみ行われてもよいし、アプリケーション10が起動される度に行われてもよい。 When the mobile terminal 2000 transmits the operating environment information triggered by the activation of the application 10, the process may be performed only when the application 10 is activated for the first time after being installed, or may be performed only when the application 10 is activated. May be done as often as required.

[実施形態2]
図7は、実施形態2の情報処理システム4000を例示するブロック図である。以下で説明する点を除き、実施形態2の情報処理システム4000は、実施形態1の情報処理システム4000と同様の機能を有する。
[Embodiment 2]
FIG. 7 is a block diagram illustrating an information processing system 4000 according to the second embodiment. The information processing system 4000 of the second embodiment has the same functions as the information processing system 4000 of the first embodiment except for the points described below.

実施形態の情報処理システム4000では、携帯端末2000においてアプリケーション10のテストが行われた場合(第1処理が実行された場合)に、そのテストの結果に応じて、携帯端末2000においてアプリケーション10を実行してよいかどうかが判定される。そのために、実施形態2の携帯端末2000は、第2送信部2100及び第2受信部2120を有する。また、実施形態3のサーバ装置3000は、第2受信部3080、第2判定部3100、及び第2送信部3120を有する。 In the information processing system 4000 of the embodiment, when the application 10 is tested on the mobile terminal 2000 (when the first process is executed), the application 10 is executed on the mobile terminal 2000 according to the test result. It is determined whether or not Therefore, the mobile terminal 2000 of the second embodiment has a second transmission section 2100 and a second reception section 2120 . Also, the server device 3000 of the third embodiment has a second reception section 3080 , a second determination section 3100 and a second transmission section 3120 .

第2送信部2100は、第1処理の結果(以下、テスト結果)をサーバ装置3000へ送信する。第2受信部3080は、テスト結果を受信する。第2判定部3100は、受信したテスト結果に基づいて、携帯端末2000においてアプリケーション10の実行を許可するか否かを判定する。第2送信部3120は、第2判定部3100による判定の結果(以下、第2判定結果)を携帯端末2000へ送信する。 Second transmission unit 2100 transmits the result of the first process (hereinafter referred to as test result) to server device 3000 . The second receiver 3080 receives test results. Second determination unit 3100 determines whether or not to permit execution of application 10 in portable terminal 2000 based on the received test result. Second transmission section 3120 transmits the result of determination by second determination section 3100 (hereinafter referred to as second determination result) to portable terminal 2000 .

第2受信部2120は、第2判定結果を受信する。第2処理実行部2080は、第2判定結果がアプリケーション10の実行を許可することを示している場合に、第2処理を実行する。一方、第2判定結果がアプリケーション10の実行を許可しないことを示している場合、第2処理実行部2080は第2処理を実行しない。 The second receiver 2120 receives the second determination result. The second process executing unit 2080 executes the second process when the second determination result indicates that the execution of the application 10 is permitted. On the other hand, when the second determination result indicates that the execution of the application 10 is not permitted, the second process executing section 2080 does not execute the second process.

本実施形態の情報処理システム4000によれば、携帯端末2000によって行われたテストの結果に応じ、アプリケーション10の実行の可否がサーバ装置3000によって自動的に判定される。こうすることで、アプリケーション10が正しく動作する動作環境でのみアプリケーション10が実行できるようにすることができる。 According to the information processing system 4000 of the present embodiment, the server device 3000 automatically determines whether or not the application 10 can be executed according to the result of the test performed by the mobile terminal 2000 . By doing so, the application 10 can be executed only in an operating environment in which the application 10 operates correctly.

<処理の流れ>
図8は、実施形態2の情報処理システム4000によって行われる処理の流れを例示するフローチャートである。図8に示す一連の処理は、S114(第1処理の実行)の後に実行される。
<Process flow>
FIG. 8 is a flowchart illustrating the flow of processing performed by the information processing system 4000 of the second embodiment. A series of processes shown in FIG. 8 are executed after S114 (execution of the first process).

第2送信部2100は、テスト結果をサーバ装置3000へ送信する(S202)。第2受信部3080は、テスト結果を受信する(S204)。第2判定部3100は、受信したテスト結果に基づいて、携帯端末2000においてアプリケーション10の実行を許可するか否かを判定する(S206)。第2送信部3120は、第2判定結果を携帯端末2000へ送信する(S208)。第2受信部2120は、第2判定結果を受信する(S210)。 The second transmission unit 2100 transmits the test result to the server device 3000 (S202). The second receiver 3080 receives the test result (S204). The second determination unit 3100 determines whether or not to permit execution of the application 10 on the mobile terminal 2000 based on the received test result (S206). The second transmission unit 3120 transmits the second determination result to the mobile terminal 2000 (S208). The second receiver 2120 receives the second determination result (S210).

第2判定結果がアプリケーション10の実行を許可することを示している場合(S212:YES)、第2処理実行部2080が第2処理を実行する(S214)。一方、第2判定結果がアプリケーション10の実行を許可しないことを示している場合(S212:NO)、図8の処理は終了する。 If the second determination result indicates that execution of the application 10 is permitted (S212: YES), the second process executing section 2080 executes the second process (S214). On the other hand, if the second determination result indicates that execution of the application 10 is not permitted (S212: NO), the process of FIG. 8 ends.

<テスト結果に基づく判定の方法:S206>
第2判定部3100は、携帯端末2000から受信するテスト結果に基づいて、携帯端末2000においてアプリケーション10の実行を許可するか否かを判定する。具体的には、第2判定部3100は、テスト結果が所定の基準を満たしている場合に、携帯端末2000においてアプリケーション10の実行を許可すると判定する。一方、第2判定部3100は、テスト結果が所定の基準を満たしていない場合に、携帯端末2000においてアプリケーション10の実行を許可しないと判定する。
<Determination method based on test results: S206>
Second determination unit 3100 determines whether or not to permit execution of application 10 in mobile terminal 2000 based on the test result received from mobile terminal 2000 . Specifically, the second determination unit 3100 determines that execution of the application 10 in the mobile terminal 2000 is permitted when the test result satisfies a predetermined criterion. On the other hand, the second determination unit 3100 determines that execution of the application 10 in the portable terminal 2000 is not permitted when the test result does not satisfy the predetermined criteria.

ここで、上述の所定の基準には、テストの態様に応じて様々なものを採用することができる。例えばテストがスコアを算出するものである場合、「スコアが基準値以上である」という基準を採用できる。その他にも例えば、テストが「成功又は失敗」や「正しい又は誤り」という結果を出すものである場合、「テスト結果が成功を示すこと」や「テスト結果が正しいこと」などといった基準を採用できる。 Here, various criteria can be adopted as the above-described predetermined criteria depending on the mode of the test. For example, if the test is to calculate a score, the criterion "the score is equal to or greater than a reference value" can be adopted. Other criteria can be adopted, for example, if the test results in "pass or fail" or "true or false", then "the test result indicates success" or "the test result is correct". .

ここで、テストに複数の項目がある場合、例えば、「複数のスコアの統計値が基準値以上である」や「成功や正しいという結果が所定数以上ある」などといった基準を採用することができる。 Here, when there are multiple items in the test, for example, criteria such as "statistical values of multiple scores are equal to or greater than a reference value" or "there are a predetermined number or more of successful or correct results" can be adopted. .

<ハードウエア構成>
実施形態2の携帯端末2000を実現する計算機のハードウエア構成は、実施形態1と同様に、例えば図2によって表される。ただし、本実施形態の携帯端末2000を実現する計算機1000のストレージデバイス1080には、本実施形態の携帯端末2000の機能を実現するプログラムモジュールがさらに記憶される。
<Hardware configuration>
A hardware configuration of a computer that implements the mobile terminal 2000 of the second embodiment is represented by, for example, FIG. 2, as in the first embodiment. However, the storage device 1080 of the computer 1000 that implements the mobile terminal 2000 of this embodiment further stores program modules that implement the functions of the mobile terminal 2000 of this embodiment.

実施形態2のサーバ装置3000を実現する計算機のハードウエア構成は、実施形態1と同様に、例えば図2によって表される。ただし、本実施形態のサーバ装置3000を実現する計算機5000のストレージデバイス5080には、本実施形態のサーバ装置3000の機能を実現するプログラムモジュールがさらに記憶される。 A hardware configuration of a computer that implements the server device 3000 of the second embodiment is represented by, for example, FIG. 2, as in the first embodiment. However, the storage device 5080 of the computer 5000 that implements the server system 3000 of this embodiment further stores a program module that implements the functions of the server system 3000 of this embodiment.

<変形例>
テストの結果によってアプリケーション10の実行を許可するか否かの判定は、サーバ装置3000ではなく、携帯端末2000において行われてもよい。この場合、携帯端末2000は第2送信部2100を有さなくてよい。また、サーバ装置3000は、第2受信部3080、第2判定部3100、及び第2送信部3120を有さなくてもよい。
<Modification>
The determination as to whether or not to permit execution of the application 10 based on the test results may be made in the mobile terminal 2000 instead of the server device 3000 . In this case, mobile terminal 2000 does not need to have second transmission section 2100 . Also, the server apparatus 3000 may not have the second receiving section 3080 , the second determining section 3100 and the second transmitting section 3120 .

例えば携帯端末2000は、第1処理実行部2060によって実行されたテストの結果が正しいか否か(所定の基準を満たしているか否か)を表す入力を、携帯端末2000のユーザから受け付ける。テストの結果が正しいことを示す入力を携帯端末2000が受け付けた場合、第2処理実行部2080は第2処理を実行する。一方、テストの結果が正しくないことを示す入力を携帯端末2000が受け付けた場合、第2処理実行部2080は第2処理を実行しない。つまり、携帯端末2000においてアプリケーション10の実行を許可するか否かは、携帯端末2000のユーザによって判断されることとなる。ここで、「テストの結果が正しいか否かを示す入力」は、「アプリケーション10の実行を許可するか否かを示す入力」とも表現できる。 For example, the mobile terminal 2000 receives an input from the user of the mobile terminal 2000 indicating whether the result of the test executed by the first process execution unit 2060 is correct (whether it satisfies a predetermined criterion). When mobile terminal 2000 receives an input indicating that the test result is correct, second process execution unit 2080 executes the second process. On the other hand, when portable terminal 2000 receives an input indicating that the test result is incorrect, second process executing section 2080 does not execute the second process. That is, it is up to the user of the mobile terminal 2000 to decide whether or not to permit the execution of the application 10 on the mobile terminal 2000 . Here, "input indicating whether or not the test result is correct" can also be expressed as "input indicating whether or not execution of the application 10 is permitted."

その他にも例えば、前述した第2判定部3100の機能を携帯端末2000に持たせてもよい。すなわち、携帯端末2000は、第1処理実行部2060によって実行されたテストの結果が所定の基準を満たしているか否かを判定する。テスト結果が所定の基準を満たしている場合、携帯端末2000は、アプリケーション10の実行を許可すると判定する。よって、第2処理実行部2080によって第2処理が実行される。一方、テスト結果が所定の基準を満たしていない場合、携帯端末2000は、アプリケーション10の実行を許可しないと判定する。よって、第2処理実行部2080によって第2処理が行われない。なお、上記所定の基準は、予め携帯端末2000からアクセス可能な記憶装置に記憶されていてもよいし、携帯端末2000がサーバ装置3000から取得するようにしてもよい。 In addition, for example, the mobile terminal 2000 may have the function of the second determination unit 3100 described above. That is, mobile terminal 2000 determines whether the result of the test executed by first process execution unit 2060 satisfies a predetermined criterion. If the test result satisfies a predetermined criterion, the mobile terminal 2000 determines that execution of the application 10 is permitted. Therefore, the second process is executed by the second process execution unit 2080 . On the other hand, if the test result does not meet the predetermined criteria, the mobile terminal 2000 determines that execution of the application 10 is not permitted. Therefore, the second process is not performed by the second process execution unit 2080 . Note that the predetermined criteria may be stored in advance in a storage device accessible from the mobile terminal 2000 , or may be acquired by the mobile terminal 2000 from the server device 3000 .

[実施形態3]
図9は、実施形態3の情報処理システム4000を例示するブロック図である。以下で説明する点を除き、実施形態3の情報処理システム4000は、実施形態2の情報処理システム4000と同様の機能を有する。なお、実施形態3の携帯端末2000は実施形態2の携帯端末2000と同様であるため、図9において携帯端末2000の内部構成が省略されている。
[Embodiment 3]
FIG. 9 is a block diagram illustrating an information processing system 4000 according to the third embodiment. The information processing system 4000 of the third embodiment has the same functions as the information processing system 4000 of the second embodiment except for the points described below. Note that the mobile terminal 2000 of the third embodiment is the same as the mobile terminal 2000 of the second embodiment, so the internal configuration of the mobile terminal 2000 is omitted in FIG.

実施形態3のサーバ装置3000は、第2判定部3100による判定の結果(第2判定結果)に基づいて、第1判定情報を更新する。そのために、実施形態3のサーバ装置3000は更新部3140を有する。 The server device 3000 of the third embodiment updates the first determination information based on the result of determination by the second determination unit 3100 (second determination result). Therefore, the server device 3000 of the third embodiment has an updating unit 3140 .

更新部3140は、動作環境情報が同じである複数の携帯端末2000それぞれについての第2判定結果を用いて、その動作環境情報に対応する第1判定情報を更新する。例えば更新部3140は、動作環境情報が同じである複数の携帯端末2000のうち、所定数以上又は所定割合以上の携帯端末2000についての第2判定結果が「アプリケーション10の実行を許可する」という結果を示す場合に、その動作環境情報によって表される動作環境においてアプリケーション10の実行を許可することを示すように、第1判定情報を更新する。 Updating unit 3140 updates the first determination information corresponding to the operating environment information using the second determination results for each of the plurality of mobile terminals 2000 having the same operating environment information. For example, the updating unit 3140 determines that the second determination result of the mobile terminals 2000 of a predetermined number or more or a predetermined ratio or more among the plurality of mobile terminals 2000 having the same operating environment information is "allow execution of the application 10". , the first determination information is updated so as to indicate that execution of the application 10 is permitted in the operating environment represented by the operating environment information.

ここで、サーバ装置3000は、各携帯端末2000について得られる第2判定結果を記憶装置に記憶させておく。この記憶装置は、サーバ装置3000からアクセス可能な任意の記憶装置(例えばストレージデバイス5080)である。 Here, server device 3000 causes the storage device to store the second determination result obtained for each mobile terminal 2000 . This storage device is any storage device (for example, storage device 5080) that can be accessed from the server device 3000. FIG.

更新部3140の処理が実行される契機は様々である。例えば更新部3140は、第2判定部3100によって新たな第2判定結果が得られた場合に、対象となっている動作環境情報と同じ動作環境情報を持つ各携帯端末2000について得られた第2判定結果を記憶装置から取得する。そして、更新部3140は、新たに得られた第2判定結果及び記憶装置から取得した第2判定結果に基づいて、第1判定情報を更新するか否かを判定する。 There are various triggers for executing the processing of the updating unit 3140 . For example, when the second determination unit 3100 obtains a new second determination result, the updating unit 3140 updates the second determination result obtained for each mobile terminal 2000 having the same operating environment information as the target operating environment information. A determination result is acquired from the storage device. Then, the update unit 3140 determines whether or not to update the first determination information based on the newly obtained second determination result and the second determination result acquired from the storage device.

その他にも例えば、更新部3140は、定期的に(例えば一日に一回の周期で)、第1判定情報を更新するか否かを判定してもよい。 Alternatively, for example, the updating unit 3140 may periodically (for example, once a day) determine whether to update the first determination information.

<作用効果>
本実施形態の情報処理システム4000によれば、携帯端末2000において行われたテストの結果に応じて、その携帯端末2000と同じ動作環境においてアプリケーション10のテストが必要であるかどうかを示す第1判定情報が更新される。つまり、様々な携帯端末2000においてアプリケーション10が実行されることにより、様々な動作環境について第1判定情報が自動的に生成されていく。よって、様々な動作環境においてアプリケーション10が正しくどうかするかをアプリケーション10の提供者などが手動でチェックしなければならないケースと比較し、アプリケーション10の提供者などにかかる負担が軽減される。
<Effect>
According to the information processing system 4000 of the present embodiment, the first determination indicating whether or not the application 10 needs to be tested in the same operating environment as the mobile terminal 2000 according to the result of the test performed on the mobile terminal 2000. Information is updated. In other words, by executing the application 10 on various mobile terminals 2000, the first determination information is automatically generated for various operating environments. Therefore, compared to the case where the provider of the application 10 or the like has to manually check whether the application 10 operates properly in various operating environments, the burden on the provider of the application 10 or the like is reduced.

[実施例]
実施例を用いて、情報処理システム4000の動作をより具体的に説明する。以下で説明する実施例は、あくまで例示であり、情報処理システム4000の機能を何ら限定するものではない。
[Example]
The operation of the information processing system 4000 will be described more specifically using examples. The embodiments described below are merely examples, and do not limit the functions of the information processing system 4000 in any way.

<想定環境>
アプリケーション10は、資産管理対象の物品(以下、資産)の管理に利用されるアプリケーションである。資産管理対象の物品としては、例えば、オフィスのパソコンやプリンタ、店舗の什器、又は工場の機械設備など、様々なものを扱える。資産には、資産識別子(資産に固有の識別子)が符号化されたバーコードが付されているとする。この識別子は、数値であってもよいし文字列であってもよい。なお、文字列を構成する文字には数字が含まれてもよい。以下、本実施例におけるアプリケーション10を、資産管理アプリケーションと表記する。
<Assumed environment>
The application 10 is an application that is used to manage items (hereinafter referred to as assets) subject to asset management. Asset management targets include, for example, personal computers and printers in offices, store fixtures, and mechanical equipment in factories. It is assumed that the asset is attached with a bar code in which an asset identifier (identifier unique to the asset) is encoded. This identifier may be a numeric value or a string. Note that the characters forming the character string may include numbers. The application 10 in this embodiment is hereinafter referred to as an asset management application.

図10は、資産管理アプリケーションが動作している様子を例示する図である。資産管理アプリケーションは、携帯端末2000のカメラを動作させて、資産70の資産識別子を読み取る。そして資産管理アプリケーションは、読み取った資産識別子に対応する資産70の情報を、携帯端末2000に設けられている表示画面40に表示させる。 FIG. 10 is a diagram illustrating how the asset management application operates. The asset management application operates the camera of the mobile terminal 2000 to read the asset identifier of the asset 70 . Then, the asset management application causes the display screen 40 provided in the portable terminal 2000 to display the information of the asset 70 corresponding to the read asset identifier.

資産管理アプリケーションは、テスト処理を実行するモード(以下、テストモード)と、前述した資産管理のための処理を実行するモード(以下、メインモード)という2つのモードのいずれかで動作する。テストモードで実行される処理は、前述した第1処理に相当する。メインモードで実行される処理は、前述した第2処理に相当する。 The asset management application operates in one of two modes: a mode for executing test processing (hereinafter referred to as test mode) and a mode for executing processing for asset management (hereinafter referred to as main mode). The process executed in test mode corresponds to the first process described above. The processing executed in the main mode corresponds to the above-described second processing.

ここで、資産管理アプリケーションは、1)バーコード30を正しく読み取ることができる、及び2)バーコード30の読み取り結果が正しく表示画面40に表示される、という2つの条件を満たす動作環境において利用される必要がある。そこで、本実施例の情報処理システム4000において、第1判定情報は、上記2つの条件が満たされることが確認されている動作環境を表す動作環境情報を示す。つまり、携帯端末2000の動作環境情報が第1判定情報に示されている場合、携帯端末2000において資産管理アプリケーションのテストが必要ない。一方、携帯端末2000の動作環境情報が第1判定情報に示されていない場合、携帯端末2000において資産管理アプリケーションのテストが必要となる。 Here, the asset management application is used in an operating environment that satisfies two conditions: 1) the barcode 30 can be read correctly, and 2) the reading result of the barcode 30 is correctly displayed on the display screen 40 . need to Therefore, in the information processing system 4000 of this embodiment, the first determination information indicates operating environment information representing an operating environment in which it has been confirmed that the above two conditions are satisfied. In other words, when the operating environment information of mobile terminal 2000 is indicated in the first determination information, there is no need to test the asset management application on mobile terminal 2000 . On the other hand, if the operating environment information of mobile terminal 2000 is not indicated in the first determination information, it is necessary to test the asset management application on mobile terminal 2000 .

<資産管理アプリケーションのインストール>
まず、資産管理アプリケーションを初めて利用するユーザは、資産管理アプリケーションを携帯端末にインストールする。このインストールは、例えば、QR コード(登録商標)を利用して行われる。資産管理アプリケーションを初めて利用するユーザは、まず、他のコンピュータ(例えばパソコン)を利用して、資産管理アプリケーションを提供している Web サイトにアクセスする。
<Installation of asset management application>
First, a user who uses the asset management application for the first time installs the asset management application on the mobile terminal. This installation is performed using, for example, a QR code (registered trademark). A user who uses the asset management application for the first time first uses another computer (for example, a personal computer) to access the website providing the asset management application.

図11は、資産管理アプリケーションを提供している Web サイトの Web ページ120を例示する図である。図11において、Web ページ120は表示画面80に表示されている。表示画面80は、携帯端末2000のユーザが利用するパソコンに接続されているディスプレイ装置の表示画面である。この Web ページ120には、インストール用コード110が含まれる。 FIG. 11 is a diagram illustrating a web page 120 of a website providing an asset management application. In FIG. 11, web page 120 is displayed on display screen 80 . A display screen 80 is a display screen of a display device connected to a personal computer used by the user of the mobile terminal 2000 . This web page 120 contains the installation code 110 .

ユーザは、携帯端末130のカメラでインストール用コード110を読み取ることで、携帯端末130に資産管理アプリケーションをダウンロードさせ、携帯端末130に資産管理アプリケーションをインストールさせる。その結果、携帯端末130が本実施形態の携帯端末2000として機能するようになる。なお、QR コード(登録商標)などのコードを利用して携帯端末にアプリケーションをインストールする技術には、既存の技術を利用することができる。 The user downloads the asset management application to the mobile terminal 130 by reading the installation code 110 with the camera of the mobile terminal 130 and installs the asset management application to the mobile terminal 130 . As a result, the mobile terminal 130 functions as the mobile terminal 2000 of this embodiment. Existing technology can be used as the technology for installing an application on a mobile terminal using a code such as a QR code (registered trademark).

<動作の流れ>
上述した想定環境において情報処理システム4000が動作する流れを説明する。まず前述したように、ユーザは、資産管理アプリケーションを携帯端末130にインストールする。ユーザは、携帯端末130を操作して、資産管理アプリケーションを起動する。資産管理アプリケーションは、携帯端末130において初めて起動されたことを認識すると、動作環境情報を生成し、その動作環境情報をサーバ装置3000へ送信する。
<Flow of operation>
A flow of operation of the information processing system 4000 in the assumed environment described above will be described. First, as described above, the user installs the asset management application on the mobile terminal 130 . The user operates the mobile terminal 130 to activate the asset management application. When the asset management application recognizes that it has been activated for the first time in portable terminal 130 , it generates operating environment information and transmits the operating environment information to server device 3000 .

サーバ装置3000は、受信した動作環境情報が第1判定情報に含まれるか否かを判定する。ここで、本実施例の携帯端末130の動作環境情報が第1判定情報に含まれていなかったとする。この場合、サーバ装置3000は、携帯端末130において資産管理アプリケーションのテストが必要であると判定し、その判定結果(第1判定結果)を携帯端末130へ送信する。この第1判定結果を受信した資産管理アプリケーションは、テストモードへ遷移する。 Server device 3000 determines whether or not the received operating environment information is included in the first determination information. Here, assume that the operating environment information of the mobile terminal 130 of this embodiment is not included in the first determination information. In this case, the server device 3000 determines that the asset management application needs to be tested on the mobile terminal 130 and transmits the determination result (first determination result) to the mobile terminal 130 . The asset management application that has received this first determination result transitions to the test mode.

<資産管理アプリケーションのテスト>
資産管理アプリケーションのテストは、1)バーコード30を正しく読み取ることができるかどうかのテスト(以下、第1テスト)、及び2)バーコード30の読み取り結果が正しく表示画面40に表示されるかどうかのテスト(以下、第2テスト)という2つを含む。
<Testing the asset management application>
The test of the asset management application consists of 1) a test to see if the barcode 30 can be read correctly (hereinafter referred to as the first test), and 2) whether the reading result of the barcode 30 is correctly displayed on the display screen 40. (hereinafter referred to as the second test).

図12は、第1テストを例示する図である。第1テストにおいて、ユーザは、携帯端末130のカメラに、テスト用のバーコード30を撮像させる。テスト用のバーコード30は、前述した Web ページ120に表示されている。資産管理アプリケーションは、携帯端末130に設けられているカメラによって撮像されたバーコード30を復号することで、バーコード30によって表される識別子を特定する。資産管理アプリケーションは、この特定した識別子をサーバ装置3000へ送信する。 FIG. 12 is a diagram illustrating the first test. In the first test, the user causes the camera of the mobile terminal 130 to image the test barcode 30 . The test bar code 30 is displayed on the web page 120 mentioned above. The asset management application identifies the identifier represented by the barcode 30 by decoding the barcode 30 captured by the camera provided in the mobile terminal 130 . The asset management application transmits this identified identifier to server device 3000 .

サーバ装置3000は、資産管理アプリケーションから受信した識別子が正しいか否かを判定する。具体的には、サーバ装置3000は、受信した識別子と、前述した Web ページ120に含まれるテスト用のバーコード30によって表される資産識別子とが一致するかどうかを判定する。これらが一致する場合、サーバ装置3000は、「携帯端末130においてバーコード30を正しく読み取ることができる」と判定する。一方、これらが一致しない場合、サーバ装置3000は、「携帯端末130においてバーコード30を正しく読み取ることができない」と判定する。 Server device 3000 determines whether the identifier received from the asset management application is correct. Specifically, the server device 3000 determines whether the received identifier matches the asset identifier represented by the test barcode 30 included in the Web page 120 described above. If they match, the server apparatus 3000 determines that "the mobile terminal 130 can correctly read the barcode 30". On the other hand, if they do not match, the server apparatus 3000 determines that "the portable terminal 130 cannot correctly read the barcode 30".

なお、第1テストに利用されるバーコード30の数は、1つであってもよいし、複数であってもよい。図12の例では、2つのバーコード30(バーコード30-1及びバーコード30-2)が利用される。そのため、サーバ装置3000は、携帯端末130がバーコード30-1から読み取った識別子とバーコード30-2から読み取った識別子の双方が正しい場合に、「携帯端末130においてバーコード30を正しく読み取ることができる」と判定する。一方、上記の識別子のいずれか一方又は双方が正しくない場合、サーバ装置3000は、「携帯端末130においてバーコード30を正しく読み取ることができない」と判定する。 The number of barcodes 30 used in the first test may be one or plural. In the example of FIG. 12, two barcodes 30 (barcode 30-1 and barcode 30-2) are used. Therefore, when both the identifier read from the barcode 30-1 and the identifier read from the barcode 30-2 by the mobile terminal 130 are correct, the server device 3000 determines that the mobile terminal 130 cannot read the barcode 30 correctly. I can do it." On the other hand, if one or both of the above identifiers are incorrect, the server apparatus 3000 determines that "the barcode 30 cannot be correctly read by the mobile terminal 130".

図13は、第2テストを例示する図である。第2テストは、第1テストの後に行われる。資産管理アプリケーションは、第1テストにおいてバーコード30を読み取った結果を含む画面140を生成し、携帯端末130の表示画面40に表示させる。画面140は、表示エリア142と選択ボタン(OKボタン144及びNGボタン146)を含む。表示エリア142は、バーコード30の読み取り結果が表示されるエリアである。 FIG. 13 is a diagram illustrating the second test. A second test is performed after the first test. The asset management application generates a screen 140 including the result of reading the barcode 30 in the first test, and displays it on the display screen 40 of the mobile terminal 130 . The screen 140 includes a display area 142 and selection buttons (OK button 144 and NG button 146). A display area 142 is an area in which the reading result of the barcode 30 is displayed.

ここで、前述した Web ページ120には、表示画面40に表示されるべき読み取り結果を表すサンプル画像150が表示されている。ユーザは、表示エリア142とサンプル画像150を比較することで、表示エリア142が正しいか否かを判断する。具体的には、ユーザは、表示エリア142において表示崩れなどが起こっていないかどうかを判断する。 Here, a sample image 150 representing the reading result to be displayed on the display screen 40 is displayed on the Web page 120 described above. The user determines whether the display area 142 is correct by comparing the display area 142 and the sample image 150 . Specifically, the user determines whether or not display collapse or the like has occurred in the display area 142 .

ユーザは、判断結果に対応する選択ボタンを押下する。表示エリア142において読み取り結果が正しく表示されていると判断した場合、ユーザは、OKボタン144を押す。一方、表示エリア142において読み取り結果が正しく表示されていないと判断した場合、ユーザは、NGボタン146を押す。資産管理アプリケーションは、第2テストの結果(ユーザによる判断の結果)を示す情報をサーバ装置3000へ送信する。 The user presses the selection button corresponding to the judgment result. If the user determines that the reading result is correctly displayed in the display area 142 , the user presses the OK button 144 . On the other hand, if the user determines that the reading result is not correctly displayed in the display area 142 , the user presses the NG button 146 . The asset management application transmits information indicating the result of the second test (result of judgment by the user) to server device 3000 .

サーバ装置3000は、第1テストの結果及び第2テストの結果に基づいて、携帯端末130において資産管理アプリケーションのメイン処理の実行を許可するか否かを判定する。具体的には、1)第1テストにおいて、バーコード30を正しく読み取ることができると判定し、なおかつ2)第2テストにおいて、OKボタン144が押された場合、サーバ装置3000は、携帯端末130において資産管理アプリケーションのメイン処理の実行を許可すると判定する。一方、1)第1テストにおいて、バーコード30を正しく読み取ることができないと判定したか、又は2)第2テストにおいて、NGボタン146が押された場合、サーバ装置3000は、携帯端末130において資産管理アプリケーションのメイン処理の実行を許可しないと判定する。サーバ装置3000は、この判定結果(第2判定結果)を資産管理アプリケーションへ送信する。 The server device 3000 determines whether or not to permit execution of the main processing of the asset management application in the portable terminal 130 based on the results of the first test and the result of the second test. Specifically, if 1) it is determined that the barcode 30 can be read correctly in the first test, and 2) the OK button 144 is pressed in the second test, the server device 3000 causes the mobile terminal 130 to , it is determined that execution of the main processing of the asset management application is permitted. On the other hand, if 1) it is determined that the barcode 30 cannot be read correctly in the first test, or 2) the NG button 146 is pressed in the second test, the server device 3000 reads the assets in the mobile terminal 130. It is determined that execution of the main processing of the management application is not permitted. Server device 3000 transmits this determination result (second determination result) to the asset management application.

資産管理アプリケーションは、サーバ装置3000から送信された第2判定結果を受信する。第2判定結果が、資産管理アプリケーションのメイン処理の実行を許可することを示す場合、資産管理アプリケーションはメインモードに遷移する。よって、資産管理アプリケーションにおいてメイン処理が実行される。一方、第2判定結果が、資産管理アプリケーションのメイン処理の実行を許可しないことを示す場合、資産管理アプリケーションはメインモードに遷移しない。例えばこの場合、資産管理アプリケーションは終了する。 The asset management application receives the second determination result transmitted from server device 3000 . When the second determination result indicates that execution of the main processing of the asset management application is permitted, the asset management application transitions to the main mode. Therefore, main processing is executed in the asset management application. On the other hand, when the second determination result indicates that execution of the main processing of the asset management application is not permitted, the asset management application does not transition to the main mode. For example, in this case, the asset management application terminates.

なお、1)第1テストにおいて、バーコード30を正しく読み取ることができないと判定されたか、又は2)第2テストにおいて、NGボタン146が押された場合、携帯端末130の動作環境においてアプリケーション10が正しく動作していないことを意味する。よって、アプリケーション10が正しく動作しない原因を究明し、アプリケーション10を改修する必要がある。そこでこの場合、サーバ装置3000は、携帯端末130の動作環境、第1テストの結果、及び第2テストの結果を示す情報(以下、不具合情報)を生成することが好適である。この不具合情報は、アプリケーション10の改修作業に活用することができる。 If 1) it is determined that the barcode 30 cannot be read correctly in the first test, or 2) the NG button 146 is pressed in the second test, the application 10 is not executed in the operating environment of the portable terminal 130. It means it's not working properly. Therefore, it is necessary to investigate the cause of the application 10 not operating properly and modify the application 10 . Therefore, in this case, it is preferable that the server device 3000 generates information (hereinafter referred to as defect information) indicating the operating environment of the mobile terminal 130, the results of the first test, and the results of the second test. This defect information can be used for repair work of the application 10 .

さらに、上記不具合情報に基づくアプリケーション10の改修作業が完了した場合、不具合情報に示される動作環境ではアプリケーション10が正しく動作するようになったことが保証されると言える。そこで、例えばアプリケーションの改修を行った作業者は、携帯端末130の動作環境においてアプリケーション10のテストが必要ないことを示すように、第1判定情報を更新してもよい。本実施例の場合、携帯端末130の動作環境情報を第1判定情報に追加することで、その動作環境情報によって表される動作環境においてアプリケーション10のテストが必要ないことが表される。 Furthermore, when the repair work of the application 10 based on the trouble information is completed, it can be said that the application 10 is guaranteed to operate properly in the operating environment indicated by the trouble information. Therefore, for example, the worker who modified the application may update the first determination information so as to indicate that the application 10 does not need to be tested in the operating environment of the mobile terminal 130 . In the case of this embodiment, adding the operating environment information of the mobile terminal 130 to the first determination information indicates that the application 10 does not need to be tested in the operating environment represented by the operating environment information.

以上、図面を参照して本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記各実施形態の組み合わせ、又は上記以外の様々な構成を採用することもできる。 Although the embodiments of the present invention have been described above with reference to the drawings, these are examples of the present invention, and combinations of the above embodiments or various configurations other than those described above can also be adopted.

上記の実施形態の一部又は全部は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
1. 携帯端末であって、
当該携帯端末における所定プログラムの動作環境を示す動作環境情報をサーバ装置へ送信する送信手段と、
前記動作環境情報の送信に応じて、前記サーバ装置から、前記所定プログラムのテストが必要であるか否かを示す第1判定結果を受信する受信手段と、
前記第1判定結果が前記所定プログラムのテストが必要であることを示す場合に、前記所定プログラムをテストする第1処理を実行する第1処理実行手段と、
前記第1判定結果が前記所定プログラムのテストが必要でないことを示す場合に、前記第1処理以外の前記所定プログラムの処理である第2処理を実行する第2処理実行手段と、を有する携帯端末。
2. 前記動作環境情報は、前記携帯端末の機種の情報、及び前記携帯端末で動作しているオペレーティングシステムの情報を含む、1.に記載の携帯端末。
3. 前記第1処理実行手段によって実行されたテストの結果を前記サーバ装置へ送信する第2送信手段と、
前記テストの結果の送信に応じて、前記サーバ装置から、前記所定プログラムの実行を許可するか否かを示す情報を受信する第2受信手段と、を有し、
前記第2処理実行手段は、前記第2受信手段によって受信された情報が、前記所定プログラムの実行を許可することを示す場合に、前記第2処理を実行する、1.又は2.に記載の携帯端末。
4. 前記第1処理実行手段は、当該携帯端末に設けられているカメラによって撮像されたコードを復号して識別子を算出し、
前記第2送信手段は、前記算出された識別子を前記テストの結果として前記サーバ装置へ送信する、3.に記載の携帯端末。
5. 携帯端末であって、
サーバ装置から所定プログラムをダウンロードするダウンロード手段と、
前記ダウンロードした所定プログラムを実行する実行手段と、を有し、
前記所定プログラムは、
テスト画面を当該携帯端末のディスプレイ装置に表示させ、
前記ディスプレイ装置において前記テスト画面が正常に表示されているか否かを示す情報の入力を受け付け、
前記入力された情報をサーバ装置へ送信する、携帯端末。
Some or all of the above-described embodiments can also be described in the following supplementary remarks, but are not limited to the following.
1. a mobile device,
transmitting means for transmitting operating environment information indicating an operating environment of a predetermined program in the mobile terminal to a server device;
receiving means for receiving, from the server device, a first determination result indicating whether or not the predetermined program needs to be tested in response to the transmission of the operating environment information;
a first process executing means for executing a first process of testing the predetermined program when the first determination result indicates that the test of the predetermined program is necessary;
a second process executing means for executing a second process, which is a process of the predetermined program other than the first process, when the first determination result indicates that the test of the predetermined program is unnecessary. .
2. 1. The operating environment information includes information on the model of the mobile terminal and information on the operating system running on the mobile terminal. The mobile terminal described in .
3. a second transmission means for transmitting the result of the test executed by the first process execution means to the server device;
a second receiving means for receiving information indicating whether or not execution of the predetermined program is permitted from the server device in response to transmission of the test result;
1. The second process executing means executes the second process when the information received by the second receiving means indicates that the execution of the predetermined program is permitted. or 2. The mobile terminal described in .
4. The first process execution means decodes a code captured by a camera provided in the mobile terminal to calculate an identifier,
3. The second transmitting means transmits the calculated identifier to the server device as a result of the test; The mobile terminal described in .
5. a mobile device,
a download means for downloading a predetermined program from a server device;
and execution means for executing the downloaded predetermined program,
The predetermined program is
display the test screen on the display device of the mobile terminal,
Receiving input of information indicating whether the test screen is normally displayed on the display device;
A mobile terminal that transmits the input information to a server device.

6. 携帯端末から、所定プログラムの動作環境を示す動作環境情報を受信する受信手段と、
各動作環境情報において前記所定プログラムをテストする必要があるか否かを表す第1判定情報を用いて、前記携帯端末において前記所定プログラムのテストが必要であるか否かを判定する判定手段と、
前記判定の結果である第1判定結果を前記携帯端末へ送信する送信手段と、を有するサーバ装置。
7. 前記携帯端末から前記所定プログラムのテストの結果を受信する第2受信手段と
前記テストの結果に基づいて、前記携帯端末において前記所定プログラムの実行を許可するか否かを判定する第2判定手段と、
前記第2判定手段による判定の結果である第2判定結果を前記携帯端末へ送信する第2送信手段と、を有する6.に記載のサーバ装置。
8. 前記携帯端末は、前記テストにおいて、前記携帯端末に設けられているカメラによって撮像されたコードを復号して識別子を算出し、前記算出した識別子を当該サーバ装置へ送信し、
前記第2受信手段は、前記送信された識別子を受信し、
前記第2判定手段は、前記受信した識別子が正しい場合に、前記携帯端末において前記所定プログラムの実行を許可すると判定する、7.に記載のサーバ装置。
9. 動作環境が同じである複数の各前記携帯端末において行われた前記所定プログラムのテストの結果に基づいて、所定数以上又は所定割合以上の前記携帯端末について、前記所定プログラムの実行を許可すると判定された場合に、その動作環境の各前記携帯端末において前記所定プログラムのテストが必要ないことを表すように前記第1判定情報を更新する更新手段を有する、6.乃至8.いずれか一つに記載のサーバ装置。
6. Receiving means for receiving operating environment information indicating an operating environment of a predetermined program from a mobile terminal;
determination means for determining whether or not the predetermined program needs to be tested in the portable terminal, using first determination information indicating whether or not the predetermined program needs to be tested in each operating environment information;
and transmitting means for transmitting a first determination result, which is a result of the determination, to the mobile terminal.
7. a second receiving means for receiving a test result of the predetermined program from the mobile terminal; and a second determining means for determining whether or not to permit execution of the predetermined program in the mobile terminal based on the result of the test. ,
6. a second transmission means for transmitting a second determination result, which is a result of determination by the second determination means, to the mobile terminal; The server device described in .
8. In the test, the mobile terminal decodes a code captured by a camera provided in the mobile terminal to calculate an identifier, and transmits the calculated identifier to the server device;
The second receiving means receives the transmitted identifier,
7. The second determination means determines that execution of the predetermined program is permitted in the portable terminal when the received identifier is correct; The server device described in .
9. Based on the results of the test of the predetermined program performed on each of the plurality of mobile terminals having the same operating environment, it is determined that a predetermined number or more or a predetermined ratio or more of the mobile terminals are permitted to execute the predetermined program. 6. updating means for updating the first determination information so as to indicate that the test of the predetermined program is unnecessary in each of the mobile terminals in the operating environment when the first judgment information is not required; to 8. The server device according to any one of the above.

10. 携帯端末及びサーバ装置を有する情報処理システムであって、
前記携帯端末は、
当該携帯端末における所定プログラムの動作環境を示す動作環境情報をサーバ装置へ送信する送信手段と、
前記動作環境情報の送信に応じて、前記サーバ装置から、前記所定プログラムのテストが必要であるか否かを示す第1判定結果を受信する受信手段と、
前記第1判定結果が前記所定プログラムのテストが必要であることを示す場合に、前記所定プログラムをテストする第1処理を実行する第1処理実行手段と、
前記第1判定結果が前記所定プログラムのテストが必要でないことを示す場合に、前記第1処理以外の前記所定プログラムの処理である第2処理を実行する第2処理実行手段と、を有し、
前記サーバ装置は、
前記携帯端末から前記動作環境情報を受信する受信手段と、
各動作環境情報において前記所定プログラムをテストする必要があるか否かを表す第1判定情報を用いて、前記携帯端末において前記所定プログラムのテストが必要であるか否かを判定する判定手段と、
前記判定の結果である前記第1判定結果を前記携帯端末へ送信する送信手段と、を有する、情報処理システム。
11. 前記携帯端末は、前記第1処理実行手段によって実行されたテストの結果を前記サーバ装置へ送信する第2送信手段を有し、
前記サーバ装置は、
前記テストの結果を受信する第2受信手段と
前記テストの結果に基づいて、前記携帯端末において前記所定プログラムの実行を許可するか否かを判定する第2判定手段と、
前記第2判定手段による判定の結果である第2判定結果を前記携帯端末へ送信する第2送信手段と、を有し、
前記携帯端末は、前記第2判定結果を受信する第2受信手段を有し、
前記第2処理実行手段は、前記第2判定結果が前記所定プログラムの実行を許可することを示す場合に、前記第2処理を実行する、10.に記載の情報処理システム。
12. 前記第1処理実行手段は、前記携帯端末に設けられているカメラによって撮像されたコードを復号して識別子を算出し、
前記第2送信手段は、前記算出された識別子を前記テストの結果として前記サーバ装置へ送信し、
前記第2受信手段は、前記送信された識別子を受信し、
前記第2判定手段は、前記受信した識別子が正しい場合に、前記携帯端末において前記所定プログラムの実行を許可すると判定する、11.に記載の情報処理システム。
10. An information processing system having a mobile terminal and a server device,
The mobile terminal is
transmitting means for transmitting operating environment information indicating an operating environment of a predetermined program in the mobile terminal to a server device;
receiving means for receiving, from the server device, a first determination result indicating whether or not the predetermined program needs to be tested in response to the transmission of the operating environment information;
a first process executing means for executing a first process of testing the predetermined program when the first determination result indicates that the test of the predetermined program is necessary;
a second process executing means for executing a second process, which is a process of the predetermined program other than the first process, when the first determination result indicates that the test of the predetermined program is unnecessary;
The server device
receiving means for receiving the operating environment information from the mobile terminal;
determination means for determining whether or not the predetermined program needs to be tested in the portable terminal, using first determination information indicating whether or not the predetermined program needs to be tested in each operating environment information;
and transmitting means for transmitting the first determination result, which is the result of the determination, to the portable terminal.
11. The portable terminal has a second transmission means for transmitting a result of the test executed by the first process execution means to the server device,
The server device
a second receiving means for receiving the result of the test; a second determining means for determining whether or not to permit execution of the predetermined program in the portable terminal based on the result of the test;
a second transmission means for transmitting a second determination result, which is a result of determination by the second determination means, to the mobile terminal;
The mobile terminal has second receiving means for receiving the second determination result,
10. The second process executing means executes the second process when the second determination result indicates that execution of the predetermined program is permitted; The information processing system according to .
12. The first process execution means decodes a code captured by a camera provided in the mobile terminal to calculate an identifier,
The second transmission means transmits the calculated identifier to the server device as a result of the test,
The second receiving means receives the transmitted identifier,
11. Said second determination means determines that execution of said predetermined program is permitted in said portable terminal when said received identifier is correct; The information processing system according to .

13. 携帯端末によって実行される制御方法であって、
前記携帯端末における所定プログラムの動作環境を示す動作環境情報をサーバ装置へ送信する送信ステップと、
前記動作環境情報の送信に応じて、前記サーバ装置から、前記所定プログラムのテストが必要であるか否かを示す第1判定結果を受信する受信ステップと、
前記第1判定結果が前記所定プログラムのテストが必要であることを示す場合に、前記所定プログラムをテストする第1処理を実行する第1処理実行ステップと、
前記第1判定結果が前記所定プログラムのテストが必要でないことを示す場合に、前記第1処理以外の前記所定プログラムの処理である第2処理を実行する第2処理実行ステップと、を有する制御方法。
14. 前記動作環境情報は、前記携帯端末の機種の情報、及び前記携帯端末で動作しているオペレーティングシステムの情報を含む、13.に記載の制御方法。
15. 前記第1処理実行ステップにおいて実行されたテストの結果を前記サーバ装置へ送信する第2送信ステップと、
前記テストの結果の送信に応じて、前記サーバ装置から、前記所定プログラムの実行を許可するか否かを示す情報を受信する第2受信ステップと、を有し、
前記第2受信ステップにおいて受信された情報が、前記所定プログラムの実行を許可することを示す場合に、前記第2処理を実行する、13.又は14.に記載の制御方法
16. 前記第1処理実行ステップにおいて、当該携帯端末に設けられているカメラによって撮像されたコードを復号して識別子を算出し、
前記第2送信ステップにおいて、前記算出された識別子を前記テストの結果として前記サーバ装置へ送信する、15.に記載の制御方法。
17. 携帯端末によって実行される制御方法であって、
サーバ装置から所定プログラムをダウンロードするダウンロードステップと、
前記ダウンロードした所定プログラムを実行する実行ステップと、を有し、
前記所定プログラムは、
テスト画面を当該携帯端末のディスプレイ装置に表示させ、
前記ディスプレイ装置において前記テスト画面が正常に表示されているか否かを示す情報の入力を受け付け、
前記入力された情報をサーバ装置へ送信する、制御方法。
13. A control method performed by a mobile terminal, comprising:
a transmission step of transmitting operating environment information indicating an operating environment of a predetermined program in the mobile terminal to a server device;
a receiving step of receiving, from the server device, a first determination result indicating whether or not the predetermined program needs to be tested in response to the transmission of the operating environment information;
a first process execution step of executing a first process of testing the predetermined program when the first determination result indicates that the test of the predetermined program is necessary;
a second process execution step of executing a second process, which is a process of the predetermined program other than the first process, when the first determination result indicates that the test of the predetermined program is unnecessary. .
14. 13. The operating environment information includes information on the model of the mobile terminal and information on the operating system running on the mobile terminal. The control method described in .
15. a second transmission step of transmitting the result of the test executed in the first process execution step to the server device;
a second receiving step of receiving information indicating whether or not execution of the predetermined program is permitted from the server device in response to transmission of the test result;
13. executing the second process when the information received in the second receiving step indicates that execution of the predetermined program is permitted; or 14. The control method described in 16. in the first process execution step, decoding a code captured by a camera provided in the mobile terminal to calculate an identifier;
15. in the second sending step, sending the calculated identifier to the server device as a result of the test; The control method described in .
17. A control method performed by a mobile terminal, comprising:
a download step of downloading a predetermined program from a server device;
an execution step of executing the downloaded predetermined program;
The predetermined program is
display the test screen on the display device of the mobile terminal,
Receiving input of information indicating whether the test screen is normally displayed on the display device;
A control method of transmitting the input information to a server device.

18. サーバ装置によって実行される制御方法であって、
携帯端末から、所定プログラムの動作環境を示す動作環境情報を受信する受信ステップと、
各動作環境情報において前記所定プログラムをテストする必要があるか否かを表す第1判定情報を用いて、前記携帯端末において前記所定プログラムのテストが必要であるか否かを判定する判定ステップと、
前記判定の結果である第1判定結果を前記携帯端末へ送信する送信ステップと、を有する制御方法。
19. 前記携帯端末から前記所定プログラムのテストの結果を受信する第2受信ステップと
前記テストの結果に基づいて、前記携帯端末において前記所定プログラムの実行を許可するか否かを判定する第2判定ステップと、
前記第2判定ステップによる判定の結果である第2判定結果を前記携帯端末へ送信する第2送信ステップと、を有する18.に記載の制御方法。
20. 前記携帯端末は、前記テストにおいて、前記携帯端末に設けられているカメラによって撮像されたコードを復号して識別子を算出し、前記算出した識別子を当該サーバ装置へ送信し、
前記第2受信ステップにおいて、前記送信された識別子を受信し、
前記第2判定ステップにおいて、前記受信した識別子が正しい場合に、前記携帯端末において前記所定プログラムの実行を許可すると判定する、19.に記載の制御方法。
21. 動作環境が同じである複数の各前記携帯端末において行われた前記所定プログラムのテストの結果に基づいて、所定数以上又は所定割合以上の前記携帯端末について、前記所定プログラムの実行を許可すると判定された場合に、その動作環境の各前記携帯端末において前記所定プログラムのテストが必要ないことを表すように前記第1判定情報を更新する更新ステップを有する、18.乃至20.いずれか一つに記載の制御方法。
18. A control method executed by a server device,
a receiving step of receiving operating environment information indicating an operating environment of a predetermined program from a mobile terminal;
a determination step of determining whether or not the predetermined program needs to be tested in the portable terminal, using first determination information indicating whether or not the predetermined program needs to be tested in each operating environment information;
and a transmission step of transmitting a first determination result, which is a result of the determination, to the mobile terminal.
19. a second receiving step of receiving a test result of the predetermined program from the mobile terminal; and a second determining step of determining whether or not to permit execution of the predetermined program in the mobile terminal based on the test result. ,
18. A second transmission step of transmitting a second determination result, which is a result of determination by the second determination step, to the mobile terminal; The control method described in .
20. In the test, the mobile terminal decodes a code captured by a camera provided in the mobile terminal to calculate an identifier, and transmits the calculated identifier to the server device;
receiving the transmitted identifier in the second receiving step;
19. In the second determination step, when the received identifier is correct, it is determined that the portable terminal is permitted to execute the predetermined program; The control method described in .
21. Based on the results of the test of the predetermined program performed on each of the plurality of mobile terminals having the same operating environment, it is determined that a predetermined number or more or a predetermined ratio or more of the mobile terminals are permitted to execute the predetermined program. 18. updating the first determination information so as to indicate that the test of the predetermined program is not required in each of the mobile terminals in the operating environment, if the mobile terminal is in the operating environment; 20. A control method according to any one of the preceding claims.

22. 携帯端末及びサーバ装置を有する情報処理システムにおいて実行される制御方法であって、
前記携帯端末が、前記携帯端末における所定プログラムの動作環境を示す動作環境情報を前記サーバ装置へ送信する送信手段と、
前記サーバ装置が、前記携帯端末から前記動作環境情報を受信するステップと、
前記サーバ装置が、各動作環境情報において前記所定プログラムをテストする必要があるか否かを表す第1判定情報を用いて、前記携帯端末において前記所定プログラムのテストが必要であるか否かを判定するステップと、
前記サーバ装置が、前記判定の結果である第1判定結果を前記携帯端末へ送信するステップと、
前記携帯端末が、前記サーバ装置から前記第1判定結果を受信するステップと、
前記携帯端末が、前記第1判定結果が前記所定プログラムのテストが必要であることを示す場合に、前記所定プログラムをテストする第1処理を実行するステップと、
前記携帯端末が、前記第1判定結果が前記所定プログラムのテストが必要でないことを示す場合に、前記第1処理以外の前記所定プログラムの処理である第2処理を実行するステップと、を有する制御方法。
23. 前記携帯端末が、前記テストの結果を前記サーバ装置へ送信するステップと、
前記サーバ装置が、前記テストの結果を受信するステップと、
前記サーバ装置が、前記テストの結果に基づいて、前記携帯端末において前記所定プログラムの実行を許可するか否かを判定するステップと、
前記サーバ装置が、前記テストの結果に基づく判定の結果である第2判定結果を前記携帯端末へ送信するステップと、
前記携帯端末が、前記第2判定結果を受信するステップと、
前記携帯端末が、前記第2判定結果が前記所定プログラムの実行を許可することを示す場合に、前記第2処理を実行するステップと、を有する22.に記載の制御方法。
24. 前記テストにおいて、前記携帯端末は、前記携帯端末に設けられているカメラによって撮像されたコードを復号して識別子を算出し、
前記テストの結果は前記算出された識別子であり、
前記サーバ装置は、前記受信した識別子が正しい場合に、前記携帯端末において前記所定プログラムの実行を許可すると判定する、23.に記載の制御方法。
22. A control method executed in an information processing system having a mobile terminal and a server device,
transmitting means for the mobile terminal to send operating environment information indicating an operating environment of a predetermined program in the mobile terminal to the server device;
a step in which the server device receives the operating environment information from the mobile terminal;
The server device determines whether or not the predetermined program needs to be tested in the portable terminal using first determination information indicating whether or not the predetermined program needs to be tested in each operating environment information. and
a step in which the server device transmits a first determination result, which is a result of the determination, to the mobile terminal;
a step in which the mobile terminal receives the first determination result from the server device;
the mobile terminal executing a first process of testing the predetermined program when the first determination result indicates that the test of the predetermined program is necessary;
the mobile terminal executing a second process, which is a process of the predetermined program other than the first process, when the first determination result indicates that the test of the predetermined program is unnecessary. Method.
23. a step of the portable terminal transmitting the result of the test to the server device;
the server device receiving the results of the test;
a step in which the server device determines whether or not to permit execution of the predetermined program in the mobile terminal based on the result of the test;
a step in which the server device transmits a second determination result, which is a result of determination based on the result of the test, to the mobile terminal;
a step in which the mobile terminal receives the second determination result;
22. The mobile terminal executes the second process when the second determination result indicates that execution of the predetermined program is permitted. The control method described in .
24. In the test, the mobile terminal decodes a code captured by a camera provided in the mobile terminal to calculate an identifier;
the result of the test is the calculated identifier;
23. The server device determines that the portable terminal is permitted to execute the predetermined program when the received identifier is correct; The control method described in .

25. 13.乃至17.いずれか一つに記載の制御方法の各ステップを携帯端末に実行させるプログラム。
26. 18.乃至21.いずれか一つに記載の制御方法の各ステップをサーバ装置に実行させるプログラム。
25. 13. to 17. A program that causes a mobile terminal to execute each step of the control method according to any one.
26. 18. 21. A program that causes a server device to execute each step of the control method described in any one.

10 アプリケーション
30 バーコード
40 表示画面
70 資産
80 表示画面
110 インストール用コード
120 Web ページ
130 携帯端末
140 画面
142 表示エリア
144 OKボタン
146 NGボタン
150 サンプル画像
200 テーブル
202 機種情報
204 情報
206 メーカ名
208 型番
210 種類
212 バージョン
1000 計算機
1020 バス
1040 プロセッサ
1060 メモリ
1080 ストレージデバイス
1100 入出力インタフェース
1120 ネットワークインタフェース
2000 携帯端末
2020 送信部
2040 受信部
2060 第1処理実行部
2080 第2処理実行部
2100 第2送信部
2120 第2受信部
3000 サーバ装置
3020 受信部
3030 判定部
3040 送信部
3080 第2受信部
3100 第2判定部
3120 第2送信部
3140 更新部
4000 情報処理システム
5000 計算機
5020 バス
5040 プロセッサ
5060 メモリ
5080 ストレージデバイス
5100 入出力インタフェース
5120 ネットワークインタフェース
10 Application 30 Barcode 40 Display screen 70 Asset 80 Display screen 110 Installation code 120 Web page 130 Mobile terminal 140 Screen 142 Display area 144 OK button 146 NG button 150 Sample image 200 Table 202 Model information 204 Information 206 Manufacturer name 208 Model number 210 Type 212 Version 1000 Computer 1020 Bus 1040 Processor 1060 Memory 1080 Storage device 1100 Input/output interface 1120 Network interface 2000 Portable terminal 2020 Transmitting unit 2040 Receiving unit 2060 First processing execution unit 2080 Second processing execution unit 2100 Second transmission unit 2120 Second Reception unit 3000 Server device 3020 Reception unit 3030 Determination unit 3040 Transmission unit 3080 Second reception unit 3100 Second determination unit 3120 Second transmission unit 3140 Update unit 4000 Information processing system 5000 Computer 5020 Bus 5040 Processor 5060 Memory 5080 Storage device 5100 Input/output interface 5120 network interface

Claims (10)

携帯端末であって、
所定プログラムをダウンロードするダウンロード手段と、
前記ダウンロードした所定プログラムを実行する実行手段と、を有し、
前記所定プログラムは、第1処理を実行し、
前記第1処理では、
テスト画面を当該携帯端末のディスプレイ装置に表示させ、
前記ディスプレイ装置において前記テスト画面が正常に表示されているか否かを示す
情報の入力を受け付け、
前記入力された情報をサーバ装置へ送信
さらに前記所定プログラムは、
前記入力された情報の送信に応じて、前記サーバ装置から、アプリケーションの実行を許可するか否かを示す情報を受信し、
前記受信された情報が、前記アプリケーションの実行を許可することを示す場合に、前記第1処理以外のアプリケーションの処理である第2処理を実行する、
携帯端末。
a mobile device,
a download means for downloading a predetermined program;
and execution means for executing the downloaded predetermined program,
The predetermined program executes a first process,
In the first process,
display the test screen on the display device of the mobile terminal,
Receiving input of information indicating whether the test screen is normally displayed on the display device;
transmitting the input information to the server device;
Further, the predetermined program is
receiving information indicating whether or not execution of the application is permitted from the server device in response to transmission of the input information;
executing a second process that is an application process other than the first process when the received information indicates that execution of the application is permitted;
mobile terminal.
携帯端末であって、a mobile device,
所定プログラムをダウンロードするダウンロード手段と、 a download means for downloading a predetermined program;
前記ダウンロードした所定プログラムを実行する実行手段と、を有し、 and execution means for executing the downloaded predetermined program,
前記所定プログラムは、第1処理を実行し、 The predetermined program executes a first process,
前記第1処理では、 In the first process,
テスト画面を当該携帯端末のディスプレイ装置に表示させ、 display the test screen on the display device of the mobile terminal,
前記ディスプレイ装置において前記テスト画面が正常に表示されているか否かを示す Indicates whether the test screen is normally displayed on the display device
情報の入力を受け付け、accept input of information;
前記入力された情報をサーバ装置へ送信し、 transmitting the input information to the server device;
さらに前記所定プログラムは、前記入力された情報が、前記テスト画面が正常に表示されていることを示す場合に、前記第1処理以外のアプリケーションの処理である第2処理を実行する、 Further, the predetermined program executes a second process, which is an application process other than the first process, when the input information indicates that the test screen is displayed normally.
携帯端末。mobile terminal.
請求項1に記載の携帯端末において、 In the mobile terminal according to claim 1,
前記所定プログラムは、前記受信された情報が、前記アプリケーションの実行を許可しないことを示している場合に、前記第2処理を実行しない The predetermined program does not execute the second process when the received information indicates that execution of the application is not permitted.
携帯端末。mobile terminal.
請求項2に記載の携帯端末において、 In the mobile terminal according to claim 2,
前記所定プログラムは、前記入力された情報が、前記テスト画面が正常に表示されていないことを示す場合に、前記第2処理を実行しない The predetermined program does not execute the second process when the input information indicates that the test screen is not displayed normally.
携帯端末。mobile terminal.
請求項1~4のいずれか一項に記載の携帯端末と、A mobile terminal according to any one of claims 1 to 4;
前記サーバ装置とを備え、and the server device,
前記所定のプログラムは、前記携帯端末における前記アプリケーションの動作環境を示す動作環境情報を前記サーバ装置へ送信し、 The predetermined program transmits operating environment information indicating an operating environment of the application in the mobile terminal to the server device,
前記サーバ装置は、前記入力された情報に応じて、その携帯端末と同じ動作環境においてアプリケーションのテストが必要であるかどうかを示す判定情報を更新するThe server device updates determination information indicating whether or not the application needs to be tested in the same operating environment as the mobile terminal according to the input information.
情報処理システム。Information processing system.
携帯端末によって実行される制御方法であって、
所定プログラムをダウンロードするダウンロードステップと、
前記ダウンロードした所定プログラムを実行する実行ステップと、を有し、
前記所定プログラムは、第1処理を実行し、
前記第1処理では、
テスト画面を当該携帯端末のディスプレイ装置に表示させ、
前記ディスプレイ装置において前記テスト画面が正常に表示されているか否かを示す情報の入力を受け付け、
前記入力された情報をサーバ装置へ送信
さらに前記所定プログラムは、
前記入力された情報の送信に応じて、前記サーバ装置から、アプリケーションの実行を許可するか否かを示す情報を受信し、
前記受信された情報が、前記アプリケーションの実行を許可することを示す場合に、前記第1処理以外のアプリケーションの処理である第2処理を実行する、
制御方法。
A control method performed by a mobile terminal, comprising:
a download step of downloading a predetermined program;
an execution step of executing the downloaded predetermined program;
The predetermined program executes a first process,
In the first process,
display the test screen on the display device of the mobile terminal,
Receiving input of information indicating whether the test screen is normally displayed on the display device;
transmitting the input information to the server device;
Further, the predetermined program is
receiving information indicating whether or not execution of the application is permitted from the server device in response to transmission of the input information;
executing a second process that is an application process other than the first process when the received information indicates that execution of the application is permitted;
control method.
携帯端末によって実行される制御方法であって、 A control method performed by a mobile terminal, comprising:
所定プログラムをダウンロードするダウンロードステップと、 a download step of downloading a predetermined program;
前記ダウンロードした所定プログラムを実行する実行ステップと、を有し、 an execution step of executing the downloaded predetermined program;
前記所定プログラムは、第1処理を実行し、 The predetermined program executes a first process,
前記第1処理では、 In the first process,
テスト画面を当該携帯端末のディスプレイ装置に表示させ、 display the test screen on the display device of the mobile terminal,
前記ディスプレイ装置において前記テスト画面が正常に表示されているか否かを示す情報の入力を受け付け、 Receiving input of information indicating whether the test screen is normally displayed on the display device;
前記入力された情報をサーバ装置へ送信し、 transmitting the input information to the server device;
さらに前記所定プログラムは、前記入力された情報が、前記テスト画面が正常に表示されていることを示す場合に、前記第1処理以外のアプリケーションの処理である第2処理を実行する、 Further, the predetermined program executes a second process, which is an application process other than the first process, when the input information indicates that the test screen is displayed normally.
制御方法。control method.
請求項6に記載の制御方法において、 In the control method according to claim 6,
前記所定プログラムは、前記受信された情報が、前記アプリケーションの実行を許可しないことを示している場合に、前記第2処理を実行しない The predetermined program does not execute the second process when the received information indicates that execution of the application is not permitted.
制御方法。control method.
請求項7に記載の制御方法において、 In the control method according to claim 7,
前記所定プログラムは、前記入力された情報が、前記テスト画面が正常に表示されていないことを示す場合に、前記第2処理を実行しない The predetermined program does not execute the second process when the input information indicates that the test screen is not displayed normally.
制御方法。control method.
請求項6~9のいずれか一項に記載の制御方法の各ステップを携帯端末に実行させるプログラム。 A program that causes a mobile terminal to execute each step of the control method according to any one of claims 6 to 9 .
JP2021100153A 2017-03-22 2021-06-16 Mobile terminal, information processing system, control method, and program Active JP7230951B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021100153A JP7230951B2 (en) 2017-03-22 2021-06-16 Mobile terminal, information processing system, control method, and program

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017056344A JP6903978B2 (en) 2017-03-22 2017-03-22 Mobile terminals, server devices, information processing systems, control methods, and programs
JP2021100153A JP7230951B2 (en) 2017-03-22 2021-06-16 Mobile terminal, information processing system, control method, and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017056344A Division JP6903978B2 (en) 2017-03-22 2017-03-22 Mobile terminals, server devices, information processing systems, control methods, and programs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021152939A JP2021152939A (en) 2021-09-30
JP7230951B2 true JP7230951B2 (en) 2023-03-01

Family

ID=63796089

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017056344A Active JP6903978B2 (en) 2017-03-22 2017-03-22 Mobile terminals, server devices, information processing systems, control methods, and programs
JP2021100153A Active JP7230951B2 (en) 2017-03-22 2021-06-16 Mobile terminal, information processing system, control method, and program

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017056344A Active JP6903978B2 (en) 2017-03-22 2017-03-22 Mobile terminals, server devices, information processing systems, control methods, and programs

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP6903978B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11934292B2 (en) * 2020-11-09 2024-03-19 Baidu Online Network Technology (Beijing) Co., Ltd. Sampling object determination method, electronic device, and computer-readable storage medium

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001005905A (en) 1999-06-21 2001-01-12 Toshiba Tec Corp Code reader inspecting device and commodity sales registration data processor
JP2003022196A (en) 2001-07-06 2003-01-24 Nec Corp Method for automatically executing test program in portable terminal
JP2012043062A (en) 2010-08-16 2012-03-01 Maki Engineering:Kk Software automatic test system
JP2015018492A (en) 2013-07-12 2015-01-29 NEUSOFT Japan株式会社 Equipment diagnosis tool and program

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001005905A (en) 1999-06-21 2001-01-12 Toshiba Tec Corp Code reader inspecting device and commodity sales registration data processor
JP2003022196A (en) 2001-07-06 2003-01-24 Nec Corp Method for automatically executing test program in portable terminal
JP2012043062A (en) 2010-08-16 2012-03-01 Maki Engineering:Kk Software automatic test system
JP2015018492A (en) 2013-07-12 2015-01-29 NEUSOFT Japan株式会社 Equipment diagnosis tool and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6903978B2 (en) 2021-07-14
JP2021152939A (en) 2021-09-30
JP2018160047A (en) 2018-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111314141B (en) Route updating method and device
US9990214B2 (en) Dynamic agent delivery
CN108920359B (en) Application program testing method and device, storage medium and electronic device
CN111090592A (en) Automatic testing method of buried point, terminal and readable storage medium
CN111654495B (en) Method, apparatus, device and storage medium for determining traffic generation source
CN113986256A (en) Method and device for issuing application program, electronic equipment and storage medium
CN110737887A (en) Malicious code detection method and device, electronic equipment and storage medium
JP7230951B2 (en) Mobile terminal, information processing system, control method, and program
CN110674023B (en) Interface testing method and device
CN111061448A (en) Log information display method and device, electronic equipment and storage medium
CN106095886B (en) Data processing method and device
JP2006244211A (en) Portable terminal device provided with ic card control function, and its program
CN106302011B (en) Multi-terminal-based test method and terminal
CN107315677B (en) Method and device for judging abnormity of application program
JPWO2015182418A1 (en) Dynamic reading code analysis apparatus, dynamic reading code analysis method, and dynamic reading code analysis program
CN113986768A (en) Application stability testing method, device, equipment and medium
CN110221880B (en) Application programming interface calling method, device, equipment and medium
KR20220049334A (en) Method and system for application test
CN110069731B (en) Data processing method and device, electronic equipment and computer readable storage medium
CN113157348A (en) Game starting method and device, computer equipment and storage medium
CN111782291A (en) Test page starting method and device
CN110601879A (en) Method and device for forming Zabbix alarm process information and storage medium
CN115913913B (en) Network card pre-starting execution environment function fault positioning method and device
JP5728138B1 (en) Mail transmitting apparatus, mail transmitting method, recording medium, and program
US8874971B1 (en) Detecting and reporting problems in a distributed resource computing system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210616

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221003

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230130

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7230951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151