JP7217852B2 - 表面及び空間led殺菌照明装置 - Google Patents

表面及び空間led殺菌照明装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7217852B2
JP7217852B2 JP2020160748A JP2020160748A JP7217852B2 JP 7217852 B2 JP7217852 B2 JP 7217852B2 JP 2020160748 A JP2020160748 A JP 2020160748A JP 2020160748 A JP2020160748 A JP 2020160748A JP 7217852 B2 JP7217852 B2 JP 7217852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
wavelength
light emitting
sterilization
emitting element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020160748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022047454A (ja
Inventor
鉉廷 金
尚鎬 鄭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Psycure Co Ltd
Original Assignee
Psycure Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Psycure Co Ltd filed Critical Psycure Co Ltd
Publication of JP2022047454A publication Critical patent/JP2022047454A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7217852B2 publication Critical patent/JP7217852B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/10Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0011Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using physical methods
    • A61L2/0029Radiation
    • A61L2/0047Ultraviolet radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0011Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using physical methods
    • A61L2/0029Radiation
    • A61L2/0052Visible light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/08Radiation
    • A61L2/084Visible light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/14Macromolecular materials
    • A61L27/22Polypeptides or derivatives thereof, e.g. degradation products
    • A61L27/24Collagen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/18Radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/16Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using physical phenomena
    • A61L9/18Radiation
    • A61L9/20Ultraviolet radiation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V33/00Structural combinations of lighting devices with other articles, not otherwise provided for
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B45/00Circuit arrangements for operating light-emitting diodes [LED]
    • H05B45/20Controlling the colour of the light
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/11Apparatus for generating biocidal substances, e.g. vaporisers, UV lamps
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/10Apparatus features
    • A61L2202/14Means for controlling sterilisation processes, data processing, presentation and storage means, e.g. sensors, controllers, programs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/25Rooms in buildings, passenger compartments
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2209/00Aspects relating to disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L2209/10Apparatus features
    • A61L2209/11Apparatus for controlling air treatment
    • A61L2209/111Sensor means, e.g. motion, brightness, scent, contaminant sensors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/02Details or features not otherwise provided for combined with lighting fixtures

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Description

本発明は、殺菌装置に関し、詳細には、異なる波長を持つ光を放出することにより、人体に危害を加えることなく、近接殺菌及び遠距離殺菌が効率良く行われるので、殺菌の効果を最大化することができ、循環する空気中の細菌を殺菌して浄化できる表面及び空間LED殺菌照明装置に関する。
人間に病気を引き起こす細菌、ウイルス、真菌、寄生虫などの生物学的病因は我々の周りに常時存在する。
これらの病因は、最近の新型コロナウイルスに因って引き起こされたパンデミック(pandemic)状況でも分かるように、いつでも人間に大きな脅威に転化することができる。
このため、生活空間周辺でより日常的に殺菌、殺菌及び/または消毒など(以下、殺菌と称する)を行う必要性が高まっている。これにより、生活空間周辺で使用可能な様々な殺菌用製品の需要が増加している。
一般家庭はもちろん、会社、レストラン、病院、公共施設、公共交通機関などの生活空間周辺では、液状の抗菌剤または消毒剤を容器に入れた殺菌用製品が多く使用されている。これらの液状製品は、使用する度に量が減るので、その入替が頻繁になるという短所がある。また、肌に触れたときにネバネバした感じがするなど不快感がある。
非接触式殺菌装置としては、紫外線(ultraviolet rays、UV)などの光を放出して殺菌を行う光学式殺菌装置が多く使用されている。
最近では、紫外線を放出するUV LED(light-emitting d
iode)も多様に開発されて光学式殺菌装置に採用されている。
この中でも、100~280nmの範囲の波長帯を有するUV-C LEDが最も優れた殺菌効果があると知られている。
これらの紫外線殺菌装置は、殺菌のために放出される紫外線が人体にも有害であるので、放出された光が人に当たらないようにするための更なる設備が必要か、または設置スペース、稼動時間などが制約されるという問題がある。
一方、光学式殺菌機の中には、405nm波長の可視光を放出するLEDを利用して殺菌を行う殺菌機が知られている。405nm波長の可視光は、人体に無害な可視光でありながらもポルフィリン反応分解により細菌の細胞を破壊して殺菌を行うことができる。しかし、405nm波長の可視光を放出するLEDを使用する従来の殺菌は、近接殺菌には有効であるが、遠距離での殺菌効果が落ちるという問題がある。
大韓民国公開特許公報第10-2019-0132737(2019年11月29日公告)
本発明は、上記問題点を解決するためのものであって、殺菌装置において異なる波長を持つ光を放出することにより、人体に危害を加えることなく、近接殺菌及び遠距離殺菌が効率良く行なわれるので、殺菌の効果を最大化することができ、循環する空気中の細菌を殺菌して浄化できる表面及び空間LED殺菌照明装置を提供しようとする。
本発明の表面及び空間LED殺菌照明装置は、上下部流通孔を形成する透明内管と、透明内管と一定の間隔を置いて形成されて二重管状の透明外管を持つ胴体、透明内管と透明外管が形成する空間の内部に備えられた基板、基板の外表面に互いに隣接して備えられた第1発光素子及び第2発光素子を有し、第1発光素子が放出する第1波長の光は405nm波長の可視光であり、第2発光素子が放出する第2波長の光は、色温度9,000K以上の白色光であることを特徴とする。
また、基板の内表面には、上下部流通孔に向ける紫外線ランプが備えられることを特徴とする。
また、紫外線ランプが放出する光の波長は、207~222nmの範囲の波長を持つ紫外線であることを特徴とする。
また、胴体の底面に固定された受部がさらに備えられ、受部は底面に貫通して形成された下部空気流入孔と、側面に貫通して形成された側面空気流入孔を有することを特徴とする。
また、側面空気流入孔は、フィルタが備えられることを特徴とする。
また、胴体の上端部と一定の間隔で離隔して備えられた蓋をさらに有することを特徴とする。
また、カバーには、ディスプレイ部及びスピーカーが備えられ、ディスプレイ部は、ON/OFF状態及び周辺環境の汚染度状態を表示することを特徴とする。
また、胴体の底面に固定された受部がさらに備えられ、側面に貫通して形成された側面空気流入孔を有し、該側面空気流入孔と上下部流通孔が形成する送風流路にサーキュレーターが備えられたことを特徴とする。
また、サーキュレーターは、内部に空間部が形成されたハウジングと、ハウジングの一側端部に貫通された通孔状に設けられ、外気が吸入される吸入口と、ハウジングの外面に貫通された通孔状に設けられ、圧縮された空気を排気する排気口と、ハウジングの送風流路の前方方向に設けられたファンと、ハウジングとファンとの間に設けられたモータを有することを特徴とする。
また、モータは、前面BLDCモータ及び後面BLDGモータから成ることを特徴とする。
また、前面BLDCモータは、第1回転部と軸連結され、第1回転部の外表面には第1ブレードが一定の傾斜角を有して備えられ、後面BLDCモータは、第2回転部と軸連結され、第2回転部の外表面には第2ブレードが一定の傾斜角を有して備えられたことを特徴とする。
また、第1ブレードの傾斜角と第2ブレードの傾斜角は、反対方向に形成されたことを特徴とする。
また、第1ブレードは7枚羽根を有し、第2ブレードは5枚羽根を有することを特徴とする。
本発明は、異なる波長を持つ光を放出することにより、人体に危害を加えることなく、近接殺菌及び遠距離殺菌が効率良く行われて殺菌の効果を最大化できる効果がある。
また、循環する空気中に含まれた細菌を殺菌して浄化できる効果がある。
殺菌装置の概略的な斜視図である。 発光素子の配置図である。 発光素子から放出される光の放出角度を示す状態図である。 制御部の概略ブロック図である。 制御部によって発光素子のデューティサイクルをPWM制御する例を説明する状態図である。 本発明の一実施形態に係るスタンドタイプの殺菌装置の概略図である。 スタンドタイプの殺菌装置の変形例の斜視図である。 本発明の一実施形態に係る車両用殺菌装置の概略図である。 本発明の一実施形態に係る手指消毒用殺菌装置の概略図である。 表面及び空間LED殺菌照明装置の概略的断面図である。 図10の表面及び空間LED殺菌照明装置の動作状態図である。 サーキュレーターの動作状態を示す外管斜視図である。 図12のモータの拡大分解斜視図及び動作状態図である。
発明を実施するための具体的な内容
以下、本発明の好ましい実施形態について図面を参照して詳細に説明する。また、本発明を説明するために、参照する図面に示された構成要素の大きさ、線の太さなどは、理解の便宜上、多少誇張して表現されていることがある。
なお、本発明の説明に使用される用語は、本発明での機能を考慮して定義したものであるので、ユーザ、オペレータの意図、慣例などにより異なることがある。したがって、この用語に対する定義は、本明細書の全般にわたる内容に基づいて下すのが当然である。
そして、本出願において、「含む」、「有する」などの用語は、明細書上に記載された特定の数、ステップ、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせたものが存在することを指すのであって、1つまたはそれ以上の他の特徴や数字、ステップ、動作、構成要素、部品またはこれらを組み合わせた物の存在または付加可能性を予め排除しないものと理解しなければならない。
また、本発明は、以下で開示される実施形態に限定されるものではなく、異なる様々な形態で具現され、単に本実施形態は、本発明の開示が完全にし、通常の知識を有する者に発明の範疇を完全に知らせるために提供される。
したがって、本発明は、様々な変更を加えることができ、様々な形態を有することができるので、様態または実施形態を明細書に詳細に説明する。しかし、これは本発明を特定の開示形態に対して限定するものではなく、本発明の技術的思想に含まれる全ての変更、均等物ないし代替物を含むものと理解しなければならず、本明細書で使用した単数の表現は、文脈上明らかに異なるように意味しない限り、複数の表現を含む。
ただ、本発明を説明するに当たって、周知または公知された機能や構成に対する具体的な説明は、本発明の要旨を明瞭にするために省略する。
以下、本発明の具体的な実施形態を図面を参照して説明する。
図1は、殺菌装置の概略的な斜視図である。
図1に示されたように、殺菌装置1は、本体部10、発光部20及び制御部30を有する。
本体部10は、殺菌装置1の骨格を形成するベース部材またはフレーム部材であって、後述する発光部20を載せる様々な構造及び/または形状を有する。例えば、図1に示すように、本体部10は、全体的に軸線(C)方向に沿って長く延長された長方形の筒部材で形成される。
前記本体部10は、軸線(C)方向と直交する方向(以下、半径方向)の一側に発光部20が搭載される周面12を有する。周面12は、本体部10の軸線(C)方向に沿った平面状の面であっても良い。
前記本体部10は、半径方向内側に凹んで形成された凹14を有することができる。
これにより、軸線(C)方向の一端部側から見るとき、本体部10は、少なくともその一部が略U字状または逆コの字状の断面形状を有することができる。周面12は、この凹14の半径方向内側に形成された面であっても良い。発光部20は、凹14内に配置されて周面12上に搭載されることができる。
凹14には、反射面16が形成されることができる。反射面16は、周面12の縁から半径方向外側に延長されることができる。
反射面16は、周面12の全長に沿って軸線(C)方向に延長されることができる。反射面16は、周面12を全体的に取り囲むように形成されることができる。
反射面16は、周面12の相対する両端から延びる一対の反射面16を有することができる。一対の反射面16は、周面12の相対する両端から半径方向外側に向かって所定の角度を成して斜めに延長されることができる。
これにより、軸線(C)方向の一端部側から見るとき、一対の反射面16は、それらの仮想延長線が逢う交点(O)から所定の発散角度(a)を成すことができる。発散角度(a)は、例えば、120°であっても良い。
周面12と反射面16は、1つの連続した曲面を形成しても良い。
例えば、凹14が本体部10の半径方向内側に凹んで形成された曲面を有するように形成される場合には、周面12と反射面16は、この曲面の一部を構成することができる。
この場合、発光部20が搭載される周面12の相対する両側に位置する凹14の面を一対の反射面16で形成し、前記一対の反射面16が成す発散角度、例えば、軸線(C)方向の一端部側から見るとき、交点(O)と一対の反射面16の半径方向末端を結ぶ2本の延長線が成す角度が120°になるように形成することができる。
反射面16は、互いに区分される複数の分割面(図示せず)を含むように形成されても良い。この場合にも、前記発散角度、例えば、軸線(C)方向の一端部側から見るとき、交点(O)と複数の分割面のうち半径方向の最外側に位置する面の末端を結ぶ2本の延長線が成す角度が120°の角度を形成することができる。
反射面16には、光反射膜(図示せず)が形成されることができる。光反射膜は、光反射特性に優れたエポキシなどの樹脂材料、アルミニウム、銀などの金属材料などを含むペースト材を反射面16に塗布することにより形成することができる。
光反射膜は、周面12にも形成されることができる。この場合、周面12も反射面として機能することができる。本体部10自体が光反射特性に優れた材料で形成される場合には、反射面16及び/または周面12上には、別途の光反射膜が形成されないこともある。
前述した本体部10の構造及び/または形状は、例示的なものに過ぎず、本体部10が、前述した構造及び/または形状のみに限定されるものではない。
例えば、本体部10は、立方体または球状に形成されても良く、プレートまたはシート状に形成しても良い。
本体部10の断面形状は、半円形、半楕円形、円形、楕円形、多角形(三角形、四角形、六角形、八角形)などの様々な形状に形成することができる。
図1では、本体部10が肉厚のものと示されているが、これに限定されるものではなく、本体部10は、薄い板材を所定の形状に加工して製造することもできる。
本体部10は、様々な材料で形成することができる。本体部10は、プラスチック、セラミック、金属、またはこれらの結合物を含む材料で形成することができる。
例えば、本体部10は、殺菌装置1のベース部材で一定の剛性と絶縁性を有するように、全体的にエポキシなどの熱硬化性プラスチック材料で形成することができる。
また、本体部10が放熱性の良いアルミニウムなどの金属材料で形成されることもできる。この場合には、金属材の表面には絶縁材が塗布されても良い。
発光部20は、殺菌光を放出するための発光部材で基板200上に配置される複数の発光素子210を含むことができる。
基板200は、複数の発光素子210を搭載するための部材であって、例えば、図1に示すように、軸線(C)方向に沿って延長される長方形の薄いボードやシート部材であっても良い。
基板200は、絶縁性基材に形成されて複数の発光素子210と電気的に接続される導電性回路パターン(図示せず)と、導電性回路パターンに連結されて外部配線と電気的に接続する接続端子(図示せず)を含むことができる。
基板200は、接続端子を介して外部電源及び/または後述する制御部30に電気的に接続されることができる。基板200には、制御部30が搭載されても良い。
基板200としては、例えば、単層または多層のPCB基板、FPCB基板などを使用することができる。
基板200は、本体部10の周面12の少なくとも一部上に配置されることができる。基板200上には、複数の発光素子210が配置されることができる。複数の発光素子210は、基板200の長手方向及び/または幅方向に沿って配列されることができる。基板200上に配列された複数の発光素子210は、導電性回路パターンに連結されて接続端子を介して外部配線と電気的に接続されることができる。
複数の発光素子210は、本発明の一実施形態に係る殺菌装置1において殺菌光を放出する部材で、互いに異なる波長の光を放出する複数の発光素子を含むことができる。
例えば、複数の発光素子210は、互いに異なる波長の光を放出する第1発光素子212と第2発光素子214を含むことができる。
第1発光素子212は、第1波長(λ1)の光を放出することができる。第1波長(λ1)の光は、405nmの波長の可視光であっても良い。
一般的な紫外線殺菌では、100~280nmの範囲の波長を持つUV-C紫外線を利用して細菌のDNAを破壊する方式が使用される。
UV-C紫外線は、最も優れた殺菌効果があると知られているが、人の目、皮膚などに有害であるため、放出された紫外線が人体に当たらないようにする更なる設備をしたり、設置スペース、稼動時期などを制限する必要がある。
これに対し、405nmの波長の可視光は、ポルフィリン反応分解により細菌、ウイルスなどの細胞を効果的に破壊するとともに、可視光であるため、人体に無害であるという研究結果が証明された。
405nmの波長の可視光は、サルモネラ菌、肺炎菌、コロナウイルス、大腸菌、緑膿菌、黄色ブドウ球菌などの様々な細菌、ウイルスなどに対して優れた殺菌効果を奏する。405nmの波長の可視光は、UV-C紫外線などのような問題がなく、人体に危害を与えない効果的な殺菌が可能である。
しかし、405nmの波長の可視光を使用してポルフィリン反応分解を起こすためには大量のエネルギーが必要である。このため、405nmの波長の可視光を使用する既存の殺菌装置は、有効殺菌距離が非常に短いので、近接殺菌のみが可能で、遠距離殺菌は困難な問題がある。
例えば、従来の殺菌装置は、略30~50cm以内の近距離では優れた殺菌効果を奏するが、1m以上の遠距離では殺菌効果が著しく低下するという問題がある。
本発明者らは、405nmの波長の可視光を使用しながら1m以上の遠距離でも優れた殺菌効果を発揮できる方法を集中的に研究検討した結果、405nmの波長の可視光と、これに隣接した波長を持つ短波長可視光を混合して混合光を形成する装置を考案した。
すなわち、本発明の一実施形態に係る殺菌装置1において、第2発光素子214は、第2波長(λ2)の光を放出することができる。第2波長(λ2)の光は、第1波長(λ1)の光とは異なる波長を持つ短波長可視光であっても良い。
ここで、短波長可視光は、400~500nmの範囲の波長を持つ可視光であっても良い。短波長可視光は、第1波長(λ1)の光である405nmの波長の可視光と混合されて混合光を形成することができる。
第1波長(λ1)の光である405nmの波長の可視光に短波長可視光を混合して混合光を形成する場合には、405nmの単一波長の可視光に比べて1m以上の遠距離にある対象物に対しても効果的な殺菌が可能である。
これは、400~450nmの範囲の波長を持つ短波長可視光が405nmの波長の可視光を利用して、1m以上の遠距離殺菌をするのに必要なエネルギーを提供するためである。
400~450nmの範囲の短波長可視光は、405nmの波長の可視光では殺菌が困難な他の種類の細菌などに対しても殺菌が可能であるため、405nmの波長の可視光に短波長可視光を混合した混合光を形成することにより、殺菌効果をさらに向上させることができる。
第2発光素子214が放出する第2波長(λ2)の光は、色温度9,000K以上の白色光であっても良い。405nmの波長の可視光を色温度9,000K以上の白色光と混合して混合光を形成する場合、1m以上はもちろん、2mを超える遠距離でも効果的な殺菌が可能である。
一方、色温度9,000K未満の白色光と混合する場合には、十分な遠距離殺菌効果を得ることができない。
405nmの波長の可視光と短波長可視光は、いずれも人体に無害な可視光であるので、第1波長(λ1)の光と第2波長(λ2)の光を混合した混合光は、人々が生活する日常生活空間で照明光にも使用することができる。
図2は、発光素子210の配置例を示す図である。
図2を参照すると、第1発光素子212と第2発光素子214は、互いに隣接して配置されることができる。
例えば、図2に示すように、第2発光素子214は、基板200の長手方向に沿って第1発光素子212の両側に配置されることができる。第1発光素子1212と第2発光素子214は、一定の間隔で配列されることができる。
例えば、第1及び第2発光素子(212、214)は、略20nmの間隔で配列されることができる。
これにより、第1発光素子212から放出される第1波長(λ1)の光と第2発光素子214から放出される第2波長(λ2)の光が混合された混合光を形成することができる。
前述した混合光において、第1波長(λ1)の光と第2波長(λ2)の光の光量または混合比率は、汚染度、殺菌対象などを考慮して様々な割合で調節して使用することができる。
例えば、ブドウ球菌などの細菌による汚染度が高い場合には、第1波長(λ1)の光である405nmの波長の可視光の割合を増加させることができる。
また、人の有無や人体との距離に応じて照明光としての機能と殺菌光としての機能を考慮して、第1波長(λ1)の光と第2波長(λ2)の光の混合割合を調節することもできる。
例えば、1m以内に人がいる場合には、405nmの波長の可視光を20%、400~450nmの波長の白色光を80%の割合で調節して、照明光としての機能を優先することができる。
その後、人が1m以上離れると、405nmの波長の可視光の割合を段々高めて、2m以上離れると405nmの波長の可視光を50%、400~450nmの波長の白色光を50%の割合で調節することができる。
人がいない場合には、殺菌光としての機能を優先して、405nmの波長の可視光を80%、400~450nmの波長の白色光を20%の割合で調節することができる。これらの混合割合は例示的なものであり、殺菌装置1が設けられる実際の環境において色々な変数を考慮して、適切な割合で設定できることは言うまでもない。
第1波長(λ1)の光と第2波長(λ2)の光の混合割合は、後述する制御部30によって調節されることができる。
図3は、発光素子210から放出される光の放出角度を示す図である。
第1発光素子212は、第1角度(α)で第1波長(λ1)の光を放出することができる。第1角度(α)は、0°超過90°未満の鋭角であっても良い。
例えば、第1角度(α)は、略60°の鋭角であっても良い。第1波長(λ1)の光である405nmの波長の可視光を鋭角に放出することにより、第1波長(λ1)の光の光エネルギーを集中させて、より遠距離まで到達するとともに、より遠距離まで効果的な殺菌が可能である。
第1波長(λ1)の光の放出角度を鋭角に調節するために、第1発光素子212の光の経路上に、第1光学要素222が配置されることができる。
第1光学要素222としては、第1発光素子212から放出される第1波長(λ1)の光の放出角度を鋭角に集中させることのできる様々な光学手段が採用される。
例えば、第1光学要素222は、拡散光を集中させる凸レンズであっても良い。
もちろん、第1光学要素222が凸レンズのみに限定されるのではなく、例えば、第1発光素子212を密封する透明シリコーン樹脂を凸レンズのような形状に形成したり、後述する蓋部40に回折パターンなどを形成して、第1波長(λ1)の光の放出角度を鋭角に集中させることもできる。
一方、第2発光素子214は、第2角度(β)で第2波長(λ2)の光を放出することができる。第2角度(β)は、90°超過180°未満の鈍角であっても良い。
例えば、第2角度(β)は、略120°の鈍角であっても良い。第1発光素子212に隣接して配置される第2発光素子214から第2波長(λ2)の光を鈍角に放出することにより、第2波長(λ2)の光を第1波長(λ1)の光の光経路内に、より広く拡散させることができる。
これにより、第2波長(λ2)の光を第1波長(λ1)の光とより均一に混合することができ、第1波長(λ1)の光がより遠距離まで殺菌効果を発揮するのに十分な光エネルギーを提供することができる。
第2波長(λ1)の光の放出角度を略120°の鈍角に調節するために、第2発光素子214の光の経路上にも第1光学要素222と類似した第2光学要素224が配置されることができる。
第2波長(λ2)の光そのものが第2発光素子214から、前述した範囲の放出角度に放出される拡散光である場合には、第2光学要素224は省略することができる。
複数の発光素子210は、第3発光素子216をさらに含むことができる。
第3発光素子216は、第1波長(λ1)及び第2波長(λ2)とは異なる第3波長(λ3)の光を放出することができる。
第3波長(λ3)の光は、紫外線であっても良い。例えば、第3波長(λ3)の光は、207~222nmの波長の遠短波長紫外線(far UVC)であっても良い。
一般的に使用される100~280nmの範囲の波長を持つUV-C紫外線は、人体に直接晒すと眼球損傷などの被害を発生させる。
これに対して、207~222nmの波長の遠短波長紫外線は、紫外線でありながらも人体、特に、紅斑を通過できないので、人体に直接晒しても眼球には害を及ぼすことなく迅速な殺菌が可能である。
したがって、第3発光素子216として、例えば、207~222nmの波長の光を放出する発光素子を使用するか、または、100~280nmの範囲の波長を持つUV-C発光素子を使用する場合でも、光の経路上に207~222nmの波長のみを通過させるフィルタを設けることにより、第3発光素子216から207~222nmの波長の遠短波長紫外線を発生させることができる。
これにより、眼球などには害を及ぼさずに迅速な殺菌が可能である。したがって、殺菌光を放出しても人が通っていなかったり、眼球には届くおそれがない場合には、第3発光素子216から放出される遠短波長紫外線によって効率的な殺菌を行うことができる。
複数の発光素子210としてはLEDを使用することができる。もちろん発光素子210がLEDのみに限定されるものではなく、目的及び/または効果の達成に符合する限り、公知の蛍光ランプなどの他の発光手段を使用することもできる。
基板200上に、本発明の一実施形態に係る複数の発光素子210が配置された発光部20は、殺菌用及び/または照明用の発光モジュールとして独立して提供されることができる。
また、以下で説明する制御部30とともにモジュールの形で提供されることもできる。
図4は、制御部30の概略的な構成を示すブロック図である。
図4を参照すると、制御部30は、処理部300とセンサ部310と発光素子駆動部320を含むことができる。制御部30は、記憶部330と通信部340と表示部350と入出力端子部360をさらに含むこともできる。
処理部300は、データまたは信号を処理して全体的な駆動を制御する部分であり、例えば、MCUなどのデータ処理ユニットを含むことができる。
センサ部310は、外部に設けられた各種センサに連結されて、センサから入力される信号を伝送することができる。
制御部30に連結されるセンサには、例えば、周辺環境の汚染度を示す汚染度センサ、細菌の有無や濃度を示す細菌センサ、人や移動物体の有無を示す動作検知センサ、人や移動物体との距離を示す距離センサなどの様々なセンサが必要に応じて適宜含まれる。
発光素子駆動部320は、複数の発光素子210の駆動を制御する部分であり、例えば、LED駆動用のFETドライバなどを含むことができる。
発光素子駆動部320によって、それぞれの発光素子(212、214、216)のON/OFF、デューティサイクルなどが制御されることができる。
記憶部330は、殺菌装置1の駆動に必要なデータ、プログラムなどを保存する部分であって、例えば、RAM、EEPROMなどのメモリを含むことができる。
通信部340は、有線または無線によりネットワーク(例えば、LAN、WAN、INTERNETなど)に接続して外部とのデータまたは信号の送受信を行う部分であって、例えば、モデム、WIFIモジュールなどの有線及び無線通信手段を含むことができる。
表示部350は、殺菌装置1の駆動状態を外部に表示するための部分であって、例えば、殺菌装置1の駆動状態を示す視聴覚的情報を本体部10などに備えられる発光素子、スピーカー、ディスプレイパネルなどの表示手段を介して表示するためのオーディオ/ビデオユニットなどを含むことができる。
入出力端子部360は、外部の配線や装置を接続するための端子部であって、電力供給用及び/またはデータまたは信号伝送用のケーブルや端子を接続するための接続端子などを含むことができる。
ユーザが本体部10などに備えられる操作部(例えば、ON/OFFスイッチ、モード切替スイッチなどを備えた操作パネルなど)を介して入力する信号なども入出力端子部360を介して制御部30に入力されることができる。
使用するときに、ユーザは本体部10などに備えられる操作部を介して殺菌装置1の駆動モードを選択することができる。
選択された駆動モードは、入出力端子部360を介して制御部300に入力されることができる。例えば、センサ部310によって検知される周囲環境に応じて自動的に駆動モードを調節する自動モードが選択されることができる。
センサ部310は、人または移動物体との距離を検知する距離センサを含むことができる。
制御部300は、センサ部310によって検知される人または移動物体との距離に応じて、それぞれの発光素子(212、214、216)のデューティサイクルを調節することができる。デューティサイクルの制御は、例えば、図5のPWM制御によって行なわれる。
図5は、制御部300によって発光素子210のデューティサイクルを周波数変調(PWM)制御する例を説明する図である。図5において、横軸はクロック周期を示し、縦軸は電圧を示す。
前記制御部300は、60Hz~1MHzの可変周波数を利用して周波数のpeak値を用いて瞬間的に高い電流を放出することにより、放出される光の強度を増減制御することができる。
図4及び図5を参照すると、例えば、センサ部310によって人または移動物体の存在が全く検知されない場合には、制御部300は、発光素子駆動部320を制御して第1及び第2発光素子(212、214)のデューティサイクルを、図5(a)に示すように100%に駆動することができる。
これにより、第1波長(λ1)の光である405nmの波長の可視光と第2波長(λ2)の光である400~450nmの波長の短波長可視光が混合された混合光が殺菌装置1から放出されることができる。
これにより、1m以内の近接殺菌はもちろん、1m以上の遠距離殺菌まで効果的に行なわれる。
その後、センサ部310によって人または移動物体の存在が検知されると、第2波長(λ2)の光を放出する第2発光素子214のデューティサイクルを100に維持したまま、第1波長(λ1)の光を放出する第1発光素子212のデューティサイクルを適切に下げることができる。
例えば、人または移動物体が2m以上離れた所にある場合には、第1発光素子212のデューティサイクルを図5(b)の75%に下げ、人または移動物体が1~2mとの間の遠距離にある場合には、第1発光素子212のデューティサイクルを図5(c)の50%に下げ、人または移動物体が1m以内の近距離にある場合には、第1発光素子212のデューティサイクルを図5(d)の25%に下げることができる。
これにより、殺菌光としての役割を最小限に抑えて照明光としての役割を増大させることができる。
人が1m以内に近接した場合には、第1発光素子212が図5(e)のようにデューティサイクル0%のOFF状態になるように設定することで、人体にさらに無害な殺菌が行なわれるように設計することができる。
いずれの場合も、第1波長(λ1)の光と第2波長(λ2)の光は、人体に無害な可視光であるので、人体に害を及ぼさずに1m以上の遠距離まで効果的に殺菌することができる。
また、近接殺菌だけで済む場合には、405nmの波長の可視光を放出する第1発光素子212のデューティサイクルのみを100%に制御し、他の発光素子はOFF状態になるように設定することもできる。
また、人または移動物体がない場合には、遠短波長紫外線を放出する第3発光素子216のデューティサイクルのみを100%に設定し、他の発光素子はOFF状態になるように設定することもできる。
これにより、発光素子の稼動に応じた消費エネルギーを最小限に抑えながら殺菌空間を効率良く殺菌することもできる。
さらに図1を参照すると、殺菌装置1は蓋部40をさらに含むことができる。
蓋部40は、本体部10に設けられる発光部20を保護する部材であって、例えば、透明樹脂、ガラスなどの光透過性に優れた材料で形成されることができる。
蓋部40は、少なくとも発光部20を全体的に被覆する大きさで形成されることができる。
例えば、図1に示すように、蓋部40は、本体部10に形成される凹14を全体的に被覆することができる。
蓋部40は、ネジ締結、嵌合などにより本体部10に着脱可能に結合されることができる。
例えば、蓋部40の周方向縁には、本体部10に向かって突出する複数の爪部(図示せず)を形成し、本体部10には複数の爪部に対応する位置に複数の凹部を形成し、それぞれの爪部とこれに対応する各凹部を嵌合することにより、蓋部40を本体部10に結合することができる。
また、それぞれの爪部をそれぞれの凹部から解除することにより、蓋部40を本体部10から分離することができる。
蓋部40は、複数の発光素子210から放出される光の拡散を促進するための光拡散層を含むことができる。
例えば、蓋部40の材料となる透明樹脂にエポキシ、アルミニウム、銀などの光反射性に優れた材料の粉末を混合することにより、蓋部40全体が光拡散層として形成されることができる。
また、蓋部40に回折パターン、凹レンズパターンなどの光拡散パターンを形成することにより、光拡散層を形成することもできる。
この場合、複数の発光素子210のうち、第1発光素子212に対応する部位には、第1発光素子212から放出される第1波長(λ1)の光を集中させるための光集中パターン(例えば、フライアイレンズパターンなど)を形成することにより、第1波長(λ1)の光の放出角度を鋭角に調節することができる。
上記のように構成された本発明の一実施形態に係る殺菌装置1は、殺菌が必要な様々な環境に対して適切な形で応用されることができる。
例えば、本発明の一実施形態に係る殺菌装置1は、一般家庭の天井や壁面に設けられる従来の照明装置に適用したり、これを代替することができる。
また、スタンドタイプで製造してオフィス、病院、学校、公共機関などの割と広いスペースに設けることもでき、ハンドヘルドタイプで製造して寝具、車両内部などを殺菌するときに適用することもできる。
また、車両に設けて車室とエアコンフィルタなどを同時に殺菌する形で応用することもできる。
以下では、本発明の一実施形態に係る殺菌装置1の幾つかの応用例について、より詳細に説明する。
以下で説明する幾つかの応用例は、単に例示に過ぎず、本発明の一実施形態に係る殺菌装置1が以下で説明する応用例のみに限定されないことは言うまでもない。
なお、以下の説明全体において前述した殺菌装置1の構成要素と同一、類似または対応する構成要素は、同一の参照符号を付けて説明し、それに対する反復的な説明は省略する。
図6は、本発明の一実施形態に係るスタンドタイプの殺菌装置1Aを概略的に示す図である。
図6を参照すると、スタンドタイプの殺菌装置1Aは、前述した殺菌装置1の構成の一部または全部をそのまま含んでも良い。
つまり、スタンドタイプの殺菌装置1Aは、前述した本体部10、発光部20及び制御部30を含むことができる。また、スタンドタイプの殺菌装置1Aは、前述した蓋部40をさらに含むことができる。
ここで、図1に示された殺菌装置1では、軸線(C)方向の一端部側から見るとき、本体部10が略U字状または逆コの字状の断面を有し、前記本体部10の凹14内の周面12上に1つの発光部20が搭載されている。
これに対して、図6に示されたスタンドタイプの殺菌装置1Aでは、軸線(C)方向の一端部側から見るとき、本体部10が略三角形の断面を有し、該三角形の三面に該当する部位にそれぞれ凹14と周面12が形成され、それぞれの周面12上に発光部20が搭載されることができる。
つまり、スタンドタイプの殺菌装置1Aは、本体部10の軸線(C)の周方向に沿ってそれぞれ120°の位置に形成された3つの周面12上に搭載された3つの発光部20が備えられる。
これにより、平面図で見るとき、それぞれの発光部20は、それぞれ120°の範囲に該当する領域に対して殺菌光を照射することができる。
したがって、スタンドタイプの殺菌装置1Aは、スタンドタイプの殺菌装置1Aが設けられる空間で、360°の全方向に殺菌光を照射して殺菌空間の内部をもれなく均一に殺菌することができる。
もちろん、スタンドタイプの殺菌装置1Aは、これらの構造及び/または形状のみに限定されるものではなく、例えば、本体部10をプレート状に形成し、前記本体部10の互いに反対側に位置する2つの周面12(例えば、前面と後面)上に2つの発光部20を配置することもできる。
また、本体部10を略円筒状に形成し、該円筒の外周面上に周方向に沿って複数の(例えば、3つ以上の)発光部20を配置するように構成することもできる。
1つの周面12上に1つの発光部20を搭載した場合でも、本体部10にモータなどの駆動部材を設けて本体部10を周方向に回動可能に構成することにより、本体部10が回転しながら発光部20が360°の全方向に殺菌光を放出するように構成することもできる。
スタンドタイプの殺菌装置1Aは、支持部50と操作部60とアダプター70とをさらに含むことができる。
支持部50は、殺菌装置1Aを設置スペース内部の底に立てて設けるための部分であって、本体部10が簡単に傾いたり倒れないようにする様々な構造及び/または形状を有することができる。
例えば、図6に示すように、支持部50は、本体部10を直立状態に固定して設けるための略筒状の固定部52と、固定部52の幅方向両端から水平方向に沿って互いに反対方向に延びる円弧状の脚部54を含むことができる。
図6では、本体部10が一対の円弧状の脚部54によって支持されるものと示されているが、支持部50がこれに限定されるものではない。
例えば、図7に示すように、支持部50は、固定部52の幅方向の縁にパドル(paddle)状に形成された3つの折畳み式脚部54Aを含むことができる。
3つの折畳み式脚部54Aは、設置時には、固定部52の周方向120°に該当する位置から斜め下方に延長されるように広げられて固定部52(及びこれに設けられた本体部10)を設置スペースの底から少し浮かせた状態に安定して3点支持することができ、折畳んだときには固定部52の下部にコンパクトに収納されることができる。
また、脚部(54、54A)は、設置スペースの底と触れる下部に1つ以上の駆動ホイール(図示せず)を含むことができる。
これにより、スタンドタイプの殺菌装置1Aを設置スペースの底に沿って容易に移動させることができるので、必要な位置に簡単に設置することができる。
操作部60は、ユーザが殺菌装置1Aを操作するための各種スイッチ、表示手段などを含むことができる。
例えば、操作部60は、電源スイッチ62、ON LED64、AUTO LED66などを含むことができる。ユーザが最初に電源スイッチ62を押すと、「オン(ON)」モードになり、これによりON LED64が点灯しながら殺菌光による殺菌が開始されることができる。
その後、ユーザがさらに電源スイッチ62を押すと、「自動(AUTO)」モードに切り替えられ、これによりAUTO LED66が点灯しながら自動モードが行なわれる。
前述したように、自動モードでは、動作検知センサ68などが作動して人または移動物体の動きなどを検知しながら殺菌光が適切に調節されることができる。
動作検知センサ68などの各種センサは、本体部10及び/または支持部50に設けられる。
その後、ユーザがさらに電源スイッチ62を押すと、「OFF」モードになりLEDランプが消灯される。この他にも操作部60は、スタンドタイプの殺菌装置1Aの駆動状態や周辺環境情報などを表示するディスプレイパネルや他の操作スイッチなどをさらに含むこともできる。
アダプター70は、殺菌装置1Aに必要な電力を供給するための部分であって、例えば、アダプター70は、外部電源に連結された状態で、5V/5AのDC電力を殺菌装置1Aに供給することができる。
スタンドタイプの殺菌装置1A自体にバッテリーを装着する場合には、アダプター7は省略することができる。
以上のように構成された本発明の一実施形態に係るスタンドタイプの殺菌装置1Aによれば、前述した殺菌装置1と同等の効果を提供することができる。
また、ユーザが本体部10や本体部10に形成された把持用取っ手などを把持してスタンドタイプの殺菌装置1Aを移動させて殺菌が必要な位置に容易に設けることができる。
これにより、天井や壁面に固定された固定式殺菌装置に比べて、より効果的な殺菌を行うことができる。
また、設置スペースの中央部の底に設けられるので、人の身長に該当する領域に殺菌光を照射して、人体と密接した室内の下部空間を優先的に迅速に殺菌することができる。
また、360°の全方向に殺菌光を照射できるので、室内のあらゆる所をもれなく均一に殺菌することができる。
図8は、本発明の一実施形態に係る車両用殺菌装置1Bを概略的に示す図である。
図8を参照すると、車両用殺菌装置1Bは、スタンドタイプの殺菌装置1Aと同様に、前述した殺菌装置1の構成の一部または全部をそのまま含むことができる。
車両用殺菌装置1Bは、車室内部の照明装置に含まれるか、またはこれに代えられる。
例えば、車両用殺菌装置1Bは、車両の天井にネジ締結、接着などにより設けられたり、据置台などによりダッシュボードに取り付けられる。また、車両用殺菌装置1Bは、部分殺菌部80をさらに含むことができる。
部分殺菌部80は、車両のエアコンフィルタなどを殺菌消毒するための部分であって、様々な構造及び/または形状に形成されることができる。
例えば、発光部20の基板200の一側(例えば、裏面側)に部分殺菌用の発光素子210を別途搭載し、そこから放出される殺菌光を光ファイバーなどの導光部材によってエアコンフィルタなどが設けられた部位に誘導することができる。
エアコンフィルタなどが設けられた部位は照明光が必要なく、殺菌光が人体に当たるおそれもない部位であるので、第1発光素子212及び/または第3発光素子216のみをフィルタ殺菌用の発光素子210として設けることができる。
また、第1及び第2発光素子(212、214)による混合光をフィルタ殺菌用の殺菌光として使用することもできる。
以上のように構成された本発明の一実施形態に係る車両用殺菌装置1Bによれば、前述した殺菌装置1と同等の効果を提供することができる。
また、車両の天井やダッシュボードに取り付けて車室の内部に照明するように設けられるので、従来の蒸気殺菌方式などに比べて殺菌装置1Aをつけておくだけでも、車室の内部をもれなく均一に殺菌できるので、より簡便かつ効果的に車両の内部を殺菌することができる。
また、部分殺菌部80によってエアコンフィルタなど人の手が容易に届かない車両の内部に位置する汚染源も簡単に殺菌消毒することができる。
図9は、本発明の一実施形態に係る手指消毒用殺菌装置1Cを概略的に示す図である。
図9を参照すると、手指消毒用殺菌装置1Cは、スタンドタイプの殺菌装置1Aと同様に、前述した殺菌装置1の構成の一部または全部をそのまま含むことができる。
手指消毒用殺菌装置1Cは、トイレ、エレベーターなどに設けられた照明装置やハンドドライヤーに含まれるか、またはこれに代えられる。
例えば、手指消毒用殺菌装置1Cは、トイレ、エレベーターなどに設けられた従来の照明装置やハンドドライヤーに設けられたり、トイレ、エレベーターなどの天井や壁面にネジ締結、接着などにより独立して設けられる。
手指消毒用殺菌装置1Cは、ユーザの手が近接したことを検知する手指検知センサ68aと連動して動作することができる。
例えば、手指消毒用殺菌装置1Cは、平常時には、前述した自動モードを実行して人または移動物体の動きを検知しながら適切に殺菌を行なうことができる。
なお、ユーザがトイレに設けられたハンドドライヤーに手を入れて乾燥しようとする場合には、手指検知センサ68aはユーザの手が近接したことを検知してハンドドライヤーから送風を開始するとともに、手指消毒用殺菌装置1Cから殺菌光を放出して手指消毒モードを実行することができる。
以上のように構成された本発明の一実施形態に係る手指消毒用殺菌装置1Cによれば、前述した殺菌装置1と同等の効果を提供することができる。
また、液状の手指消毒剤とは異なり、殺菌光によって手指消毒が行われるので、頻繁な入替えは必要なく、半永久的な使用が可能であり、肌にベタベタした不快感などを与えずに効果的な手指消毒が可能である。
以上で説明した殺菌装置(1、1A、1B、1C)は、ユーザの携帯端末にアプリケーションをインストールし、該アプリケーションを実行して制御部30のWIFIモジュールなどの無線通信手段を介してその駆動を制御することもできる。
以下の実施形態は、表面及び空間LED殺菌照明装置に関する。
図10は、表面及び空間LED殺菌照明装置の概略的な断面図、図11は、図10の表面及び空間LED殺菌照明装置の動作状態図である。
示されたように、表面及び空間LED殺菌照明装置400は、透明外管410、透明内管420、カバー430、胴体440、受部450、フィルタ460、サーキュレーター470を含む。
胴体440は、中空の透明内管420が上下部流通孔441を形成しつつ、透明内管420が透明外管410との間に空間が形成された二重管状をしており、透明内管420と透明外管410が形成する空間の内部には、基板200が内蔵されている。
すなわち、前記胴体440は、透明内管420が上下部流通孔441を形成し、透明内管420と一定の間隔を置いて透明外管410が備えられた二重管状を有する。
前記基板200は、外表面に第1発光素子212及び第2発光素子214が順次離隔して設けられており、前述したように第1発光素子212が放出する第1波長の光は、405nmの波長の可視光であり、第2発光素子214が放出する第2波長の光は、400~450nmの範囲の波長を持つ短波長可視光である。
また、前記基板200は、上下部流通孔441に向ける内表面に紫外線ランプ213が備えられており、紫外線ランプ213が放出する光の波長は、207~222nmの範囲の波長を持つ紫外線である。
受部450は、内部に中空部が形成されている構造であり、胴体440の底面に固定されており、胴体440が転倒することを防止するように胴体440の横断面よりも広い断面積を持つ。
前記受部450は、底面に下部空気流入孔452が貫通して形成されており、受部450の側面には、側面空気流入孔451が貫通して形成されており、外気が流入され、流入された外気は、送風流路及び上下部流通孔441を通過して胴体440の上部に排出される。
フィルタ460は、側面空気流入孔451に備えられており、外部から流入される空気に含まれた微細粉塵などの異物を除去する。
前記フィルタ460が下部空気流入孔452にも備えられることは言うまでもない。
カバー430は、胴体440の上端部と一定の間隔で離隔して設けられており、上下部流通孔441から排出される浄化された空気を360°方向に排出する。
前記カバー430の底面と胴体440の上端部との間には、一定の間隔を置いて隔板(図示せず)が形成されており、カバー430を胴体440のの上端部に固定し、胴体440から上部に発光される光を遮断して、紫外線が人体に危害を加えることを防止しながら、排出される空気は360°方向に排出される構造を有することができる。
また、前記カバー430の上面には、ディスプレイ部が形成されており、殺菌装置のON/OFF状態、周辺環境の汚染度状態などを表示しており、汚染度が一定基準以上であれば警報を発するスピーカーが含まれている。
サーキュレーター470は、側面空気流入孔451と上下部流通孔441との間に形成される送風流路に備えられて、外気を側面空気流入孔451から流入して上下部流通孔441に送風する。
前記サーキュレーター470の具体的な構成を説明する。
以上のような構造を持つ表面及び空間LED殺菌照明装置は、第1及び第2発光素子(212、214)から発光する光で、近接殺菌及び遠距離殺菌が効率良く行われ、表面及び空間LED殺菌照明装置が設けられた外部を人体に無害な光で殺菌または殺菌をしつつ、表面及び空間LED殺菌照明装置の内部を通過する空気は、紫外線ランプ213の紫外線を使用して瞬間殺菌をすることにより、空気浄化の機能及び効果を発揮する。
以下では、サーキュレーターの具体的な構造について説明する。
図12は、サーキュレーターの動作状態を示す外管斜視図、図13は、図12のモータの拡大分解斜視図及び動作状態図である。
示されたように、サーキュレーター470は、ハウジング471、吸入口472、排気口473、ファン474、モータ(M)を含む。
ハウジング471は、内部に空間部が形成された円筒状の構造を持っており、内部にモータなどの部品を内蔵している。
吸入口472は、ハウジング471の一側端部に貫通した通孔状に設けられて、外気が吸入される。
排気口473は、ハウジング471の外面に貫通した通孔状に設けられ、後述するモータ(M)によってハウジング471の内部で圧縮された空気を排気する。
ファン474は、モータ(M)の一側面に送風流路の前方方向に設けられており、排気口で圧縮されて排出される空気を送風流路の前方に送風させる機能をする。
モータ(M)は、ハウジング471とファン474との間に設けられ、前面BLDCモータ(M1)、後面BLDCモータ(M2)、第1回転部(475a)、第2回転部(475b)、第1ブレード(476a)、第2ブレード(476b)で構成されている(図12参照)。
前記BLDCモータ(M1、M2)は、従来のDCモータに使用されていたブラシの代わりに電子回路を使用するブラシレス(Brushless)モータであって、使用すればするほど摩耗されるブラシを使わないので半永久的であり、製品の寿命が従来のDCモータに比べて10以上向上したモータであるので、殆ど騒音がなく、振動が最小限に抑えられ、エネルギー効率が20%以上改善された環境に優しいモータである。
また、前記ファン474とモータ(M)は、仮想の同一軸線上に備えられる。
前記前面BLDCモータ(M1)は、短い円柱状の第1回転部475aと軸結合されており、第1回転部475aの外表面には第1ブレード476aが一定の傾斜角を持って備えられており、前面BLDCモータ(M1)の駆動によって回転されることにより、第1渦流送風空気を発生させる。
前記後面BLDCモータ(M2)は、短い円柱状の第2回転部475bと軸結合されており、第2回転部475bの外表面には、第2ブレード476bが一定の傾斜角を持って備えられており、後面BLDCモータ(M2)の駆動によって回転されることにより、第2渦流送風空気を発生させる。
ここで、本実施形態の特徴となる構成の1つは、第1ブレード476aは7枚羽根を持っており、第2ブレード476bは5枚羽根を持っており、第1ブレード476aの傾斜角と第2ブレード476bの傾斜角は、反対方向に形成されているという点である。
以上のようなサーキュレーターの動作関係を見てみる。モータ(M)が駆動されると、仮想の同一軸線上に備えられた前面BLDCモータ(M1)及び後面BLDCモータ(M2)が回転されながら、前面BLDCモータ(M1)と連動する第1回転部475aの回転によって第1ブレード476aが回転し、後面BLDCモータ(M2)と連動する第2回転部475bの回転によって第2ブレード476bが回転する。
第1ブレード476aの傾斜角と第2ブレード476bの傾斜角は、反対方向に形成されているので、第1ブレード476aから送風された空気と第2ブレード476bから送風された空気は、相対する方向に送風されるものであって、空気は両風によって圧縮されながら第1渦流送風空気及び第2渦流送風空気を形成することになる。
このとき、第1ブレード476aは7枚羽根であり、第2ブレード476bは5枚羽根であるので、7枚羽根の圧力がより強いものであって、圧縮された空気は排気口473に排出されながら、第1渦流送風空気及び第2渦流送風空気は送風流路の前方に向けることになる。
第1渦流送風空気及び第2渦流送風空気が送風流路の前方に向けると、後面BLDCモータ(M2)と軸結合されたファン474によって送風された空気の風速を加速して、送風流路の前方に送風させることにより、送風された空気は、上下部流通孔441の下から上へ送風される。
このように送風される空気に圧力をかけて渦流を形成させることは、殺菌の効果を最大化するためである。
つまり、空気中に含まれた細菌は、保菌者の唾液などによって密集された形で存在するが、表面及び空間LED殺菌照明装置の外部から密集状態の細菌の塊が含まれた空気が流入されると、表面及び空間LED殺菌照明装置の上下部流通孔441を通過する過程で、紫外線ランプ213から照射された光が、細菌の塊の外面のみを殺菌して、細菌の塊の内部に存在する細菌を殺菌する効率が落ちるおそれがある。
本実施形態は、上記のような問題点を解決するためのものであり、流入される空気を圧縮し渦流を形成させることにより、空気中に含まれた細菌の塊は分解され、拡散されるものであるため、紫外線ランプから発光された紫外線が、それぞれの細菌に、より正確に照射されて殺菌の効果を最大化することができる。
本発明は、前述した実施形態のみに限定されず、通常の技術者により様々な修正や変更が可能である。前述した実施形態で説明したそれぞれの構成、手段、方法などは、必要に応じて適切に相互結合されるか、または個別に分離されて具現されても良い。したがって、本発明に基づく権利範囲は、以下の特許請求の範囲に記載された技術的構成及びその均等範囲を含むすべての実施形態と変形例を含むように広義的に解釈しなければならない。
1、1A、1B、1C:殺菌装置 10:本体部
12:周面 14:凹
16:反射面 20:発光部
30:制御部 40:蓋部
50:支持部 52:固定部
54、54A:脚部 60:操作部
62:電源スイッチ 64:ON LED
66:AUTO LED 68:動作検知センサ
68a:手検知センサ 70:アダプター
80:部分殺菌部 200:基板
210:発光素子 212:第1発光素子
214:第2発光素子 216:第3発光素子
222:第1光学要素 224:第2光学要素
300:処理部 310:センサ部
320:発光素子駆動部 330:記憶部
340:通信部 350:表示部
360:入出力端子部 a:発散角度
C:軸線 O:交点
α:第1角度 β:第2角度
λ1:第1波長 λ2:第2波長
λ3:第3波長
213:紫外線ランプ
400:表面及び空間LED殺菌照明装置
410:透明外管 420:透明内管
430:カバー 440:胴体
441:上下部流通孔 450:受部
451:側面空気流入孔 452:下部空気流入孔
460:フィルタ 470:サーキュレーター
471:ハウジング 472:吸入口
473:排気口 474:ファン
475a:第1回転部 475b:第2回転部
476a:第1ブレード 476b:第2ブレード
M:モータ M1:前面BLDCモータ
M2:後面BLDCモータ

Claims (5)

  1. 上下部流通孔を形成する透明内管と、
    透明内管と一定の間隔を置いて形成されて二重管形状を持つ透明外管を含む胴体、
    透明内管と透明外管が形成する空間の内部に備えられた基板、
    基板の外表面に互いに隣接して備えられた第1発光素子及び第2発光素子を有し、
    第1発光素子が放出する第1波長の光は、405nmの波長の可視光であり、
    第2発光素子が放出する第2波長の光は、色温度9,000K以上の白色光であり、
    基板の内表面には、上下部流通孔に向ける紫外線ランプが備えられ、
    紫外線ランプが放出する光の波長は、207~222nmの範囲の波長の遠短波長紫外線であり、
    胴体の底面に固定された受部がさらに備えられ、側面に貫通して形成された側面空気流入孔を有し、
    該側面空気流入孔と前記上下部流通孔が形成する送風流路にサーキュレーターが備えられることを特徴とする表面及び空間LED殺菌照明装置。
  2. サーキュレーターは、
    内部に空間部が形成されたハウジングと、
    ハウジングの一側端部に貫通された通孔状に設けられて、外気が吸入される吸入口と、
    ハウジングの外面に貫通された通孔状に設けられ、圧縮された空気を排気する排気口と、
    ハウジングの送風流路の前方方向に備えられたファンと、
    ハウジングとファンとの間に備えられたモータを含むことを特徴とする請求項1に記載の表面及び空間LED殺菌照明装置。
  3. モータは、
    前面BLDCモータ及び後面BLDCモータから成ることを特徴とする請求項2に記載の表面及び空間LED殺菌照明装置。
  4. 前面BLDCモータは、第1回転部と軸連結され、
    第1回転部の外表面には、第1ブレードが一定の傾斜角を持って備えられ、
    後面BLDCモータは、第2回転部と軸連結され、
    第2回転部の外表面には、第2ブレードが一定の傾斜角を持って備えられたことを特徴とする請求項3に記載の表面及び空間LED殺菌照明装置。
  5. 第1ブレードの傾斜角と第2ブレードの傾斜角は、反対方向に形成されたことを特徴とする請求項4に記載の表面及び空間LED殺菌照明装置。
JP2020160748A 2020-09-11 2020-09-25 表面及び空間led殺菌照明装置 Active JP7217852B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2020-0116840 2020-09-11
KR1020200116840A KR20220034456A (ko) 2020-09-11 2020-09-11 표면 및 공간 led 살균 조명장치

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022047454A JP2022047454A (ja) 2022-03-24
JP7217852B2 true JP7217852B2 (ja) 2023-02-06

Family

ID=72709067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020160748A Active JP7217852B2 (ja) 2020-09-11 2020-09-25 表面及び空間led殺菌照明装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10894104B1 (ja)
EP (1) EP3967333A1 (ja)
JP (1) JP7217852B2 (ja)
KR (1) KR20220034456A (ja)
CN (1) CN114246962A (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102615929B1 (ko) * 2021-02-26 2023-12-21 (주)올릭스 405nm 광을 포함하는 고연색 백색 LED 바이러스 살균 소자를 포함하는 살균 조명 장치
FR3120198A1 (fr) * 2021-02-26 2022-09-02 Uvescence Luminaire multi-fonctions incluant la désinfection par uv-c
FR3120197A1 (fr) * 2021-02-28 2022-09-02 Nicolas Vasseur Station d’Hygiène à l’UVC
DE102021105130A1 (de) 2021-03-03 2022-09-08 Medizinprodukte Dr. Heide UG (haftungsbeschränkt) Set zur Herstellung einer Vorrichtung zur Reduzierung der Aerosolkonzentration in der Luft
WO2022192120A1 (en) * 2021-03-10 2022-09-15 Knoll, Inc. Work space disenfection apparatus and method
US11724000B1 (en) * 2021-04-01 2023-08-15 George Erik McMillan UV-C upper air purifier with down lighting combined fixture
US11448382B1 (en) * 2021-04-16 2022-09-20 Oxti Corporation Sanitizer device
KR102294968B1 (ko) * 2021-06-16 2021-08-30 (주)제니트 엘리베이터용 가시광 항균조명장치
WO2023009040A1 (en) * 2021-07-27 2023-02-02 Alnassar Abdulaziz Automatic surgical hand sanitizer device and method of use
RU210223U1 (ru) * 2021-09-20 2022-04-01 Общество с ограниченной ответственностью "РЭМО-Технологии" Бактерицидный рециркулятор воздуха для кабины лифта
KR102327934B1 (ko) * 2021-10-12 2021-11-18 주식회사 자연공간산업 Uvc 플라즈마 공기 살균기
WO2023151983A1 (en) 2022-02-08 2023-08-17 Signify Holding B.V. Led array for disinfection comprising different types of leds
CN115475260A (zh) * 2022-09-26 2022-12-16 深圳市隆兴达科技有限公司 一种基于杀菌设备用红色激光范围指示模组

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013123027A (ja) 2011-07-14 2013-06-20 Mitsubishi Electric Lighting Corp 発光ダイオードランプ及び照明器具及び発光ランプの製造方法及び発光ダイオードランプの製造方法及び街路灯及びランプ交換方法
US20170014538A1 (en) 2015-07-14 2017-01-19 Juha Rantala LED structure and luminaire for continuous disinfection
US20180207302A1 (en) 2015-07-14 2018-07-26 Vitabeam Ltd Methods and Devices for Sanitation, Disinfection and Sterilization
JP2018525067A (ja) 2015-07-02 2018-09-06 ゼネックス・ディスインフェクション・サービシィズ・エルエルシイ 装置の内部及び外部で異なる消毒モードを選択的に実施するための構成を有する殺菌装置
JP2019103747A (ja) 2017-12-14 2019-06-27 豊田合成株式会社 紫外光照射殺菌装置
KR102080217B1 (ko) 2018-12-06 2020-02-21 김경선 살균용 욕실 조명 및 이를 이용한 살균 방법

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2002229545B2 (en) * 2000-11-13 2007-08-30 Bayer Aktiengesellschaft Method of inactivating microorganisms in a fluid using ultraviolet radiation
TWM314295U (en) * 2006-09-29 2007-06-21 American Bright Optoelectronic LED lamp structure with particular conductive structure
US20120199005A1 (en) * 2009-10-19 2012-08-09 Hoshin Kagaku Sangyosho Co., Ltd. Lighting and air cleaning device
MX2010009169A (es) * 2010-08-10 2012-02-21 Andres Abelino Choza Romero Aparato para desinfectar líquidos, mediante el uso de luz ultravioleta.
EP2683415B1 (en) * 2011-03-11 2017-06-14 Deutsches Rheuma-Forschungszentrum Berlin Flow cytometer disinfection module
DE102011112994A1 (de) * 2011-09-08 2013-03-14 Schott Ag Vorrichtung zur Entkeimung von Gasen und/oder Flüssigkeiten
US10329170B2 (en) * 2013-01-22 2019-06-25 Nestec S. A. Liquid purification apparatus and method
US20160271280A1 (en) * 2015-03-18 2016-09-22 Rayvio Corporation Applications of uv leds for disinfection
CN106129686A (zh) * 2015-05-09 2016-11-16 富士康(昆山)电脑接插件有限公司 插头连接器组件
JP2017013408A (ja) * 2015-07-02 2017-01-19 株式会社リコー 被処理物改質装置、被処理物改質システム、画像形成システムおよび画像形成方法
US10869943B2 (en) * 2016-03-31 2020-12-22 Sensor Electronic Technology, Inc. Treatment of fluid transport conduit with ultraviolet radiation
BR112018073966A2 (pt) * 2016-05-24 2019-02-26 UV-Concepts Inc. sistema para desinfecção de espaços e equipamento de grande escala
JP6591932B2 (ja) * 2016-06-09 2019-10-16 株式会社日立ハイテクノロジーズ 自動分析装置
KR102478463B1 (ko) * 2017-08-31 2022-12-20 서울바이오시스 주식회사 유체 처리 장치
KR20190052915A (ko) * 2017-11-09 2019-05-17 엘지이노텍 주식회사 발광 모듈
US10617774B2 (en) * 2017-12-01 2020-04-14 Vital Vio, Inc. Cover with disinfecting illuminated surface
US10881755B2 (en) * 2017-12-31 2021-01-05 Sensor Electronic Technology, Inc. Ultraviolet illumination with optical elements
KR20190132737A (ko) 2018-05-21 2019-11-29 주부경 Uv led를 이용한 다목적 자선 살균기
KR20200057399A (ko) * 2018-11-16 2020-05-26 엘지이노텍 주식회사 조명장치
CN111514361A (zh) * 2020-05-11 2020-08-11 李金刚 等离子杀菌消毒器

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013123027A (ja) 2011-07-14 2013-06-20 Mitsubishi Electric Lighting Corp 発光ダイオードランプ及び照明器具及び発光ランプの製造方法及び発光ダイオードランプの製造方法及び街路灯及びランプ交換方法
JP2018525067A (ja) 2015-07-02 2018-09-06 ゼネックス・ディスインフェクション・サービシィズ・エルエルシイ 装置の内部及び外部で異なる消毒モードを選択的に実施するための構成を有する殺菌装置
US20170014538A1 (en) 2015-07-14 2017-01-19 Juha Rantala LED structure and luminaire for continuous disinfection
US20180207302A1 (en) 2015-07-14 2018-07-26 Vitabeam Ltd Methods and Devices for Sanitation, Disinfection and Sterilization
JP2019103747A (ja) 2017-12-14 2019-06-27 豊田合成株式会社 紫外光照射殺菌装置
KR102080217B1 (ko) 2018-12-06 2020-02-21 김경선 살균용 욕실 조명 및 이를 이용한 살균 방법

Also Published As

Publication number Publication date
US10894104B1 (en) 2021-01-19
JP2022047454A (ja) 2022-03-24
CN114246962A (zh) 2022-03-29
KR20220034456A (ko) 2022-03-18
EP3967333A1 (en) 2022-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7217852B2 (ja) 表面及び空間led殺菌照明装置
EP3895741B1 (en) Light fixture having a fan and ultraviolet sterilization functionality
JP6595838B2 (ja) 空気清浄機能を有する照明装置
KR20110119320A (ko) Led 조명 기능이 구비된 천장 부착형 공기청정기
KR101101137B1 (ko) 팬 장착 제균 조명장치
KR20200144248A (ko) 살균기능이 구비된 공기정화장치
KR20130025565A (ko) 광고판이 구비된 공기 살균 정화기
KR20110086403A (ko) 공기정화 장치를 구비한 조명기구
KR20120133286A (ko) 벽걸이형 공기 살균기
KR102411620B1 (ko) 살균 장치
KR20120000178U (ko) 공기정화 장치를 구비한 조명기구
KR20220018694A (ko) 조명등장치
KR200315743Y1 (ko) 공기청정기를 갖는 조명기구
KR20180047840A (ko) 싱크대 살균기
CN108506825B (zh) 照明器具
KR100950985B1 (ko) 살균 및 향균 기능을 갖는 형광등 장치
US20240042088A1 (en) Multi-Chambered Ultraviolet Air Sterilizer and Purifier
KR200359250Y1 (ko) 살균 및 간접 조명이 가능한 조명기구
JP7333630B2 (ja) 空気浄化装置
EP4124353A1 (en) Device for sanitizing air by ultraviolet radiation
JP2023081894A (ja) 光触媒装置
KR200328418Y1 (ko) 마이크 살균소독기
KR200166350Y1 (ko) 자외선및유브이오존을사용하는이동용살균장치
JP2021171436A (ja) 鮮度保持装置
JP3097870U (ja) 空気除菌機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200925

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220617

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220914

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221007

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221007

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221202

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221226

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7217852

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150