JP7204893B2 - ガスプラグ、静電吸着用部材およびプラズマ処理装置 - Google Patents

ガスプラグ、静電吸着用部材およびプラズマ処理装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7204893B2
JP7204893B2 JP2021511942A JP2021511942A JP7204893B2 JP 7204893 B2 JP7204893 B2 JP 7204893B2 JP 2021511942 A JP2021511942 A JP 2021511942A JP 2021511942 A JP2021511942 A JP 2021511942A JP 7204893 B2 JP7204893 B2 JP 7204893B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
gas plug
phase
porous composite
plug according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021511942A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020203680A1 (ja
Inventor
悠司 川瀬
幸雄 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Publication of JPWO2020203680A1 publication Critical patent/JPWO2020203680A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7204893B2 publication Critical patent/JP7204893B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • H01L21/6833Details of electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/32Gas-filled discharge tubes
    • H01J37/32431Constructional details of the reactor
    • H01J37/3244Gas supply means
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/56Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides
    • C04B35/565Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on carbides or oxycarbides based on silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/023Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used
    • C04B37/026Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used consisting of metals or metal salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/0051Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof characterised by the pore size, pore shape or kind of porosity
    • C04B38/0064Multimodal pore size distribution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B38/00Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof
    • C04B38/06Porous mortars, concrete, artificial stone or ceramic ware; Preparation thereof by burning-out added substances by burning natural expanding materials or by sublimating or melting out added substances
    • C04B38/063Preparing or treating the raw materials individually or as batches
    • C04B38/0635Compounding ingredients
    • C04B38/0645Burnable, meltable, sublimable materials
    • C04B38/067Macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/49Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes
    • C04B41/4905Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon
    • C04B41/4922Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon applied to the substrate as monomers, i.e. as organosilanes RnSiX4-n, e.g. alkyltrialkoxysilane, dialkyldialkoxysilane
    • C04B41/4933Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon applied to the substrate as monomers, i.e. as organosilanes RnSiX4-n, e.g. alkyltrialkoxysilane, dialkyldialkoxysilane containing halogens, i.e. organohalogen silanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/49Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes
    • C04B41/4905Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon
    • C04B41/495Compounds having one or more carbon-to-metal or carbon-to-silicon linkages ; Organo-clay compounds; Organo-silicates, i.e. ortho- or polysilicic acid esters ; Organo-phosphorus compounds; Organo-inorganic complexes containing silicon applied to the substrate as oligomers or polymers
    • C04B41/4961Polyorganosiloxanes, i.e. polymers with a Si-O-Si-O-chain; "silicones"
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/82Coating or impregnation with organic materials
    • C04B41/84Compounds having one or more carbon-to-metal of carbon-to-silicon linkages
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • H01L21/306Chemical or electrical treatment, e.g. electrolytic etching
    • H01L21/3065Plasma etching; Reactive-ion etching
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6831Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using electrostatic chucks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/687Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches
    • H01L21/68714Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support
    • H01L21/68785Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping using mechanical means, e.g. chucks, clamps or pinches the wafers being placed on a susceptor, stage or support characterised by the mechanical construction of the susceptor, stage or support
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2111/00Mortars, concrete or artificial stone or mixtures to prepare them, characterised by specific function, property or use
    • C04B2111/00474Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00
    • C04B2111/00844Uses not provided for elsewhere in C04B2111/00 for electronic applications
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/38Non-oxide ceramic constituents or additives
    • C04B2235/3817Carbides
    • C04B2235/3826Silicon carbides
    • C04B2235/383Alpha silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/42Non metallic elements added as constituents or additives, e.g. sulfur, phosphor, selenium or tellurium
    • C04B2235/428Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/48Organic compounds becoming part of a ceramic after heat treatment, e.g. carbonising phenol resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5427Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof millimeter or submillimeter sized, i.e. larger than 0,1 mm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • C04B2235/765Tetragonal symmetry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/94Products characterised by their shape
    • C04B2235/945Products containing grooves, cuts, recesses or protusions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/365Silicon carbide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/36Non-oxidic
    • C04B2237/366Aluminium nitride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/402Aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/405Iron metal group, e.g. Co or Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/407Copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/80Joining the largest surface of one substrate with a smaller surface of the other substrate, e.g. butt joining or forming a T-joint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/638Removal thereof

Description

本開示は、ガスプラグ、静電吸着用部材およびプラズマエッチング装置に関する。
従来、プラズマ処理装置等の半導体製造装置の内部には、半導体基板を吸着して支持する、静電チャック等の基板支持アッセンブリが用いられている。
例えば、特許文献1では、図8に示すように、取付プレート465、絶縁プレート460、設備プレート458、熱伝導性ベース455および静電パック430からなる基板支持アセンブリ422が記載されており、静電パック430は、接着剤450(例えば、シリコーン接着剤)によって熱伝導性ベース455に接合されている。Oリング445は、接着剤450の周りに配置されて、接着剤450を保護している。基板支持アセンブリ422は、静電パック430、接着剤450、熱伝導ベース455、設備プレート458、絶縁プレート460および取付プレート465を貫通する貫通孔を有し、この貫通孔を通して取付プレート465の裏面側からヘリウムガスを供給して、半導体基板(図示しない)を冷却することができるようにされている。ガスプラグ405、435は、貫通孔内に装着され、腐食性を有するエッチングガスの基板支持体アセンブリ422内への浸透を抑制している。そして、ガスプラグ405、435は、セラミックス、金属-セラミックス複合材料(例えば、AlO/SiO、AlO/MgO/SiO、SiC、SiN、AlN/SiOなど)、金属(例えば、アルミニウム、ステンレス鋼)、ポリマー、ポリマーセラミック複合材料、マイラー、ポリエステルからなることが記載されている。
特開2018-162205号公報
本開示のガスプラグは、複数の珪素化合物相どうしが、珪素を主成分とする珪素相を介して接続されてなる柱状の多孔質複合体からなる。
本開示の静電吸着用部材は、上記ガスプラグを厚み方向に延びる通気孔の内部に装着してなる。
本開示のプラズマ処理装置は、処理チャンバーと、該処理チャンバー内に上記静電吸着用部材と、を備えてなる。
本開示のガスプラグを備えた静電吸着用部材を用いたプラズマ処理装置の概略を示す模式図である。 本開示のガスプラグを備えた静電吸着用部材の一例を示す拡大断面図である。 (a)は、図1、2のガスプラグの一例を示す斜視図であり、(b)は(a)におけるA-A’線での断面における要部拡大図である。 (a)は、図1、2のガスプラグの他の例を示す斜視図であり、(b)は(a)におけるB-B’線での断面における要部拡大図である。 本開示のガスプラグを形成する多孔質複合体の組織図である。 多孔質複合体から切り出した試料に存在する気孔の各気孔径Dと気孔の累積容積との関係を示す累積分布曲線の一例である。 (a)および(b)は、それぞれ図1、2のガスプラグの他の例を示す斜視図である。 従来のガスプラグを備えた静電吸着用部材の一例を示す断面図である。
以下、図面を参照して、本開示のガスプラグ、静電吸着用部材およびプラズマ処理装置について詳細に説明する。図1は、本開示のガスプラグを備えた静電吸着用部材を用いたプラズマ処理装置の概略を示す模式図である。
図1に示すプラズマ処理装置10は、ドーム状の上部容器1と、この上部容器1の下側に配置された下部容器2とからなる処理チャンバー3を備えている。この処理チャンバー3内には、下部容器2側に支持テーブル4が配置され、この支持テーブル4の上に静電吸着用部材の一例である静電チャック5が設けられている。静電チャック5の吸着用電極には直流電源(図示しない)が接続されており、給電されることによって、静電チャック5の載置面に半導体基板6が吸着、支持される。
また、下部容器2には、真空ポンプ9が接続されており、処理チャンバー3内を真空にすることができる。また、下部容器2の周壁には、エッチングガスを供給するガスノズル7が設けられている。また、上部容器1の周壁には、RF電源と電気的に接続する誘導コイル8が設けられている。
プラズマ処理装置10を用いて、半導体基板6をエッチングする場合、まず、真空ポンプ9により処理チャンバー3内を所定の真空度まで脱気する。次いで、静電チャック5の載置面に半導体基板6を吸着した後、ガスノズル7からエッチングガス、例えば、CF4ガスを供給しつつ、RF電源から誘導コイル8に給電する。この給電により、半導体基板6の上方の内部空間にエッチングガスのプラズマが形成され、半導体基板6を所定パターンにエッチングすることができる。
ここで、エッチングガスとして、CF4、SF6、CHF3、ClF3、NF3、C48、HF等のフッ素化合物であるフッ素系ガス、Cl2、HCl、BCl3、CCl4等の塩素化合物である塩素系ガス、あるいはBr2、HBr、BBr3等の臭素化合物である臭素系ガス等のハロゲン系ガスが挙げられる。
図2は、図1に示す静電チャックの一例を示す拡大断面図である。図2に示す静電チャック5は、取付プレート11、絶縁プレート12、設備プレート13、伝熱部材14および絶縁基体15からなる。絶縁基体15は、接合層16を介して伝熱部材14に接合されている。
絶縁基体15は、半導体基板6等の被処理物を載置するための部材である。この絶縁基体15は、酸化アルミニウム、酸化イットリウムまたは窒化アルミニウムを主成分とするセラミックスからなる。絶縁基体15の内部には、白金、モリブデン、タングステン等の金属からなる吸着用電極17が設けられている。リード線18は吸着用電極17に接続され、吸着用電極17はリード線18を介して直流電源19に接続されている。
静電チャック5は、絶縁基体15、接合層16、伝熱部材14、設備プレート13、絶縁プレート12および取付プレート11を厚み方向に貫通する通気孔20を有し、取付プレート11の裏面側からヘリウムガスを通気孔20の内部に流すことによって、半導体基板6を冷却するようにされている。
伝熱部材14は、絶縁基体15の内部で生じた熱を下方に逃がすための部材であり、アルミニウム(Al)、銅(Cu)ニッケル(Ni)またはこれらの合金からなる。
接合層16は、絶縁基体15と伝熱部材14とを接合するための部材であり、例えば、エポキシ樹脂、フッ素樹脂またはシリコーン樹脂等の樹脂からなる。接合層16の厚みは、例えば、0.1mm以上2.0mm以下である。
環状部材23は、エポキシ、フッ素またはシリコーン等の樹脂からなり、接合層16の端面側に配置されて、エッチングガスによる接合層16の劣化を抑制する。
本開示のガスプラグ21、22は、通気孔20の内部(図1,2に示す例では、両端部)に装着され、エッチングガスの供給によって生じるパーティクルを捉えることができる。
また、ガスプラグ21,22は、通気孔20内における二次的なプラズマの形成を抑制することができる。
図3(a)は、図1、2のガスプラグの一例を示す斜視図であり、図3(b)は図3(a)におけるA-A’線での断面における要部拡大図である。
また、図4(a)は、図1、2のガスプラグの他の例を示す斜視図であり、図4(b)は図4(a)におけるB-B’線での断面における要部拡大図である。
図3(a)に示すガスプラグ21は、直胴状の円柱体である。図4(a)に示すガスプラグ22は、円柱状の軸部22aと、軸部22aの先端側に軸部の径よりも大きい径を有する先端部22bと、からなる。ガスプラグ21、22は、図3(b)、図4(b)に示すように複数の珪素化合物相24どうしが珪素を主成分とする珪素相25を介して接続されてなる多孔質複合体からなる。機械的強度の高い珪素化合物相24どうしを熱伝導率および電気伝導度がいずれも高い珪素相25を介して接続することによって、熱伝導率および機械的強度が高く、しかも、流れたプラズマのアーク放電を抑制することができる。
なお、珪素化合物相24の主成分は、例えば、窒化珪素(Si)、炭化珪素(SiC)、炭窒化珪素(SiC(xおよびyは、それぞれ0<x<1、0<y<4/3の範囲で、4x+3y=4を満たす数値である。))、酸化珪素(SiO)、サイアロン(Si6-ZAl8-Z(zは0.1≦z≦1を満たす数値である。))等が挙げられ、これら組成は、定比であっても不定比であってもよい。
珪素化合物相24を構成する成分の含有量は、走査型電子顕微鏡に付随するエネルギー分散型X線分析装置を用いて求めればよい。また、珪素化合物はX線回折装置を用いて同定することができる。
ここで、多孔質複合体は、気孔26を有するとともに、後述する水銀圧入法を用いて測定した気孔率が10体積%以上の複合体である。
また、多孔質複合体は、複数の珪素化合物相24を3次元的に配置させるとともに、隣り合う珪素化合物相24間を珪素を主成分とする珪素相25により接合した立体的な網目構造を形成したものであり、珪素化合物相24を珪素相25で取り囲んでいてもよい。特に、珪素化合物相24は、炭化珪素が主成分であるとよい。
炭化珪素が主成分であると、珪素相25の濡れ性が良好となるため、珪素化合物相24どうしの接合強度を高くすることができる。加えて、珪素および炭化珪素とも熱伝導率が高いので、半導体基板6を効率よく冷却することができる。
また、珪素化合物相24の断面形状は、多角形状であってもよい。このような構成であると、断面形状が球状である場合よりもエッチングガスの供給によって生じるパーティクルを珪素化合物相24によって容易に捉えることができる。
また、珪素化合物相24の少なくともいずれかの表面は凹部24aを有していてもよい。このような構成であると、エッチングガスの供給によって生じるパーティクルを凹部24aによってさらに容易に捉えることができる。
また、珪素相25における珪素の含有量はそれぞれの珪素相25に対して90質量%以上であり、不可避不純物としてAl,Fe,Ca等を含んでいてもよい。特に、珪素相25は、珪素が99質量%以上であって、不可避不純物の含有量の合計が1質量%以下であるとよい。
特に、珪素相25における鉄の含有量が0.4質量%以下であるとよい。鉄の含有量がこの範囲であると、鉄がパーティクルとなってプラズマ処理装置内を浮遊するおそれが低減する。
珪素相25を構成する成分の含有量は、走査型電子顕微鏡に付随するエネルギー分散型X線分析装置を用いて求めればよい。
また、多孔質複合体は、平均気孔径が圧力損失に影響を与え、平均気孔径が小さいと、圧力損失が増加するおそれがある。一方、平均気孔径が大きいと、半導体基板6を吸着した場合と、半導体基板6の表面は気孔に沿って凹状の大きな窪みが生じやすく、エッチング後、半導体基板6の表面の平面度が大きくなるおそれがある。
このような観点から、多孔質複合体の平均気孔径は、30μm以上100μm以下にするとよい。
多孔質複合体の平均気孔径をこの範囲にすると、圧力損失が増加したり、半導体基板6の表面の平面度を大きくしたりすることがない。
多孔質複合体の平均気孔径はJIS R 1655-2003に準拠した水銀圧入法により求めることができる。
具体的には、まず、多孔質複合体から、一辺の長さが6~7mmの立方状の試料を切り出す。この試料に存在する気孔に水銀圧入型ポロシメータを用いて水銀を圧入し、水銀に加えられた圧力と、気孔内に浸入した水銀の容積を測定する。この容積は気孔の容積に等しく、水銀に加えられた圧力と気孔径には以下の式(2)(Washburnの関係式)が成り立つ。
D=-4γcosθ/p・・・(2)
但し、D:気孔径(m)
p:水銀に加えられた圧力
γ:水銀の表面張力(0.48N/m)
θ:水銀と細孔壁面の接触角(140°)
式(2)から各圧力pに対する各気孔径Dが求められ、各気孔径Dに対する気孔の容積分布および累積容積を導くことができる。
図5は、多孔質複合体から切り出した試料に存在する気孔の各気孔径Dと気孔の累積容積との関係を示す累積分布曲線の一例である。この累積分布曲線において、気孔の全累積容積をVとしたとき、気孔の累積容積がV/2の気孔径が平均気孔径(MD)である。
また、多孔質複合体は、気孔径と気孔の累積容積との関係を示す累積分布曲線における累積20体積%の気孔径(p20)に対する累積80体積%の気孔径(p80)の比(p80/p20)が1.2以上1.6以下であってもよい。比(p80/p20)がこの範囲であると、エッチングガスに含まれる様々な大きさのパーティクルを捉えることができるとともに、圧力損失の増加を抑制することができるので、圧力損失の増加に伴って生じる静電吸着用部材からの脱離のおそれを低減することができる。
図6は、本開示のガスプラグを形成する多孔質複合体の組織図である。図6に示す多孔質複合体は、気孔26を有するとともに、炭化珪素を主成分とする珪素化合物相24が3次元的に配置され、隣り合う珪素化合物相24を珪素相25を介して接合された立体的な網目構造を備えている。珪素相25の間隙および気泡である非連結部27は、その面積が少ないほうがよい。その理由について説明する。炭化珪素に対する珪素の濡れ性は良好であることから、珪素は珪素化合物相24に容易に被着し、この被着した珪素は互いに連結して珪素相25を形成する。この形成過程で、珪素相25の内部には、非連結部27が発生する場合があり、この非連結部27は熱伝導性を低下させるので、珪素相25の間隙および気泡である非連結部27は、その面積が少ないほうがよい。
多孔質複合体の断面における観察範囲(2200μm×1700μm)における非連結部27の面積比率を以下の式(1)のように表した場合、非連結部27の面積比率は3.5%以下であるとよい。
(非連結部27の面積比率)
={(非連結部27の面積)/(珪素相25の面積+非連結部27の面積)}×100(%) ・・・(1)
非連結部27の面積比率を求めるには、先ず、多孔質複合体の一部を真空中でポリエステル系の冷間埋込樹脂(例えば、丸本ストルアス製、No.105)に埋め込んで円柱状の試料とする。そして、この試料の端面をダイヤモンド砥粒(例えば、フジミインコーポレーテッド製、FDCW-0.3)を用いて研磨して鏡面とする。その後、工業用顕微鏡(ニコン製、ECLIPSE LV150)を用いて、この鏡面を5~50倍にて撮影した画像をJPEG形式にて保存する。
次に、JPEG形式で保存した画像ファイルをAdobe(R) Photoshop(R) Elementsというソフトを用いて画像処理を施し、BMP形式にて保存する。具体的には画像上の有彩色を削除し、白黒の二階調化(白黒化)を行なう。この二階調化では、工業用顕微鏡(ニコン製、ECLIPSE LV150)で撮影した画像と比べながら、珪素化合物相24と珪素相25が識別できる閾値を設定する。
閾値を設定した後、この二階調化された画像を、例えば「画像から面積」(制作者:赤尾鉄平)というフリーソフトを用いて、珪素相25の面積をピクセル単位で読みとる。
そして、二階調化された画像中の珪素相25内の間隙および気泡である非連結部27を画像処理によって黒および白以外の色で着色し、非連結部27の面積を上述と同様の方法で読みとり、珪素相25の面積および非連結部27の面積を式(1)に代入すれば、非連結部27の面積比率を求めることができる。
また、多孔質複合体の気孔率は、20体積%以上40体積%以下であってもよい。
気孔率をこの範囲にすると、圧力損失が増加したり、熱伝導率や機械的強度が低下したりすることがない。多孔質複合体の気孔率は、アルキメデス法により求めることができる。
熱伝導率は、例えば、50W/(m・K)以上である。熱伝導率は、JIS R 1611:2010(ISO 18755:2005)に準拠して求めればよい。
機械的強度を示す3点曲げ強度は、例えば、20MPa以上である。3点曲げ強度は、
JIS R 1601:2008(ISO 14704:2000)に準拠して求めればよい。
また、珪素化合物相24の平均径を105μm以上350μm以下としてもよい。珪素化合物相24の平均径は、例えば走査型電子顕微鏡(以下、走査型電子顕微鏡をSEMと称す。)で得られた倍率20~800倍の画像を用いたインターセプト法により測定するか、あるいはSEMで得られた倍率20~800倍で得られた画像、例えば、0.2~2.0mm×0.2~2.0mmの範囲で観察された珪素化合物相24の10~30個の円相当径と円相当径の平均値とを画像解析により算出することにより求めることができる。インターセプト法を用いる場合、具体的には、珪素化合物相24の個数が10以上、好ましくは20以上となるように数枚のSEM写真より一定長さの直線上にある珪素化合物相24の個数から粒径を測定し、その平均値を算出する。
珪素化合物相24および珪素相25の周囲に、導電性を有する撥水性樹脂が被着されていてもよい。導電性の撥水性樹脂が被着されていると、珪素化合物相24および珪素相25に浮遊粒子が静電付着することを抑制することができる。導電性を有するとは、表面抵抗が1012Ω以下であることをいい、被着された撥水性樹脂の表面抵抗は10~1012Ωであるとよい。
撥水性樹脂は、フッ素樹脂またはシリコーン樹脂が好ましい。これらの樹脂は撥水性能が高いからである。特に、撥水性樹脂はフッ素化したポリシロキサンを含む化合物またはシリコーンオリゴマーを含む組成物であるとよい。
水溶性の洗剤を用いて洗浄した後、撥水性樹脂の表面に付着した水滴が汚れを吸着するロータス効果が得られるので、多孔質複合体の内部に付着した汚れの除去効率を高くすることができる。
撥水性樹脂は、フーリエ変換赤外分光分析装置(FTIR)またはガスクロマトグラフ(GCmass)を用いて同定すればよい。例えば、撥水性樹脂がフッ素樹脂の場合、FTIRでパワースペクトルを測定し、フッ素樹脂の標準パワースペクトルと測定したパワースペクトルを比較することによって同定することができる。GCmassを用いる場合、熱分解した気体としてポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、テトラフルオロエチレン(TFE)、ヘキサフロロエチレン(HFE)等が検出されれば、フッ素樹脂であることを同定することができる。
図7(a)、(b)は、それぞれ図1、2のガスプラグの他の例を示す斜視図である。図7(a)、(b)に示すガスプラグ21、22は、多孔質複合体21x、22xと、緻密質のセラミックスからなる筒状体21y、22yとからなる。多孔質複合体21x、22xは、筒状体21y、22yの内部に収容されている。このような構成であると、通気孔20にガスプラグ21、22を装着する場合、多孔質複合体21x、22xは外周側を多孔質複合体21x、22xよりも機械的強度が高い筒状体22y、22yで覆われた状態になるので、多孔質複合体21x、22xの破損のおそれを低減することができる。本開示における緻密質のセラミックスとは、気孔率が10体積%未満のセラミックスをいい、アルキメデス法を用いて測定すればよい。
また、緻密質のセラミックスは、酸化アルミニウムまたは炭化珪素を主成分とするセラミックスであるとよい。
なお、図1に示すプラズマ処理装置10は、プラズマエッチング装置であるが、これ以外、例えば、プラズマCVD成膜装置等、腐食性ガスによりプラズマ生成が行なわれる装置に、図3,4、8に示すガスプラグを備えた静電吸着用部材を用いてもよい。
次に、本開示のガスプラグの製造方法の一例について説明する。
まず、平均粒径90~250μmのα型炭化珪素粉末100質量部に対して、平均粒径1~90μmの珪素粉末5~30質量部を調合し、成形助剤として後の脱脂処理後の残炭率が10%以上となるような熱硬化性樹脂、例えば、フェノール樹脂、エポキシ樹脂、フラン樹脂、フェノキシ樹脂、メラミン樹脂、尿素樹脂、アニリン樹脂、不飽和ポリエステル樹脂、ウレタン樹脂およびメタクリル樹脂の少なくともいずれかを添加し、ボールミル、振動ミル、コロイドミル、アトライター、高速ミキサー等で湿式混合する。特に、成形助剤として、熱硬化後の低収縮性の点からレゾール型またはノボラック型のフェノール樹脂がよい。
ここで、珪素化合物相の断面形状を多角形状であるガスプラグを得るには、α型炭化珪素粉末を、研磨材として用いられるGC砥粒とすればよい。
また、珪素化合物相の少なくともいずれかの表面が凹部を有するガスプラグを得るには、表面が凹部を有するGC砥粒を用いればよい。
多孔質複合体の気孔径の比(p80/p20)が1.2以上1.6以下であるガスプラグを得るには、平均粒径が110~230μmであるα型炭化珪素粉末を用いればよい。
多孔質複合体の気孔率が20体積%以上40体積%以下であって、平均気孔径が30μm以上100μm以下であるガスプラグを得るには、α型炭化珪素粉末100質量部に対し、成形助剤の添加量を5~20質量部とすればよい。
また、珪素粉末は、後の熱処理で珪素相となって、炭化珪素を主成分とする珪素化合物相を連結する。
珪素粉末の純度は高いほうが好ましく、95質量%以上の純度のものが好適で、99質量%以上の純度のものが特に好ましい。なお、珪素粉末の形状は特に限定されず、球形又はそれに近い形状のみならず、不規則形状であってもよい。
α型炭化珪素粉末、珪素粉末の各平均粒径は液相沈降法、光投下法、レーザー散乱回折法等により測定することができる。
次に、混合したα型炭化珪素粉末、珪素粉末および成形助剤を転動造粒機、スプレードライヤー、圧縮造粒機、押し出し造粒機等の各種造粒機を用いて造粒して顆粒を得る。
得られた顆粒を、乾式加圧成形、冷間等方静水圧成形等の成形方法で成形して成形体とする。
次に、アルゴン、ヘリウム、ネオン、窒素、真空等の非酸化雰囲気中で、400~600℃で脱脂処理を行なう。その後、非酸化雰囲気中、1400~1450℃で熱処理することで、炭化珪素を主成分とする複数の珪素化合物相どうしが珪素相を介して接続された多孔質複合体を得ることができる。ここで、気孔率が20%以上40%以下であって、平均気孔径が30μm以上100μm以下である多孔質複合体を得る場合、1420~1440℃で熱処理するとよい。
なお、熱処理の温度を下げるには、珪素の純度を99.5~99.8質量%とするとよい。
このような製造方法で得られた多孔質複合体は、両端面および外周面を研削、研磨等の機械加工を施して、図1、2に示すガスプラグを得ることができる。
また、図7に示すガスプラグを得るには、上述した製造方法で得られた多孔質複合体の外周面に接合後の各成分が、例えば、SiO:60質量%、Al:15質量%、B:14質量%、CaO:4質量%、MgO:3質量%、BaO:3質量%、SrO:1質量%になるように調整された、これら各成分を含むペーストを塗布する。そして、緻密質のセラミックスからなる筒状体の内部に、ペーストを塗布した多孔質複合体を挿入した後、900℃以上1100℃以下で熱処理することで図7に示すガスプラグを得ることができる。
珪素化合物相および前記珪素相の周囲に、導電性を有するフッ素樹脂を被着する場合、上記ガスプラグをフッ素樹脂溶液(導電性を有するフッ素樹脂をフッ素系溶媒に溶解させた溶液)に含浸した後、この溶液からガスプラグを取り出す。ガスプラグを常温で乾燥後、さらに70℃~80℃で1時間~2時間加熱することにより導電性を有するフッ素樹脂を被着することができる。シリコーン樹脂を被着する場合、ガスプラグをシリコーン樹脂溶液に含浸した後、この溶液からガスプラグを取り出す。そして、ガスプラグを常温で乾燥後、導電性を有するシリコーン樹脂を被着することができる。
以上、本開示の実施形態について説明したが、本開示は上記の実施形態に限定されるものではなく、種々の改良や改善が可能である。
1: 上部容器
2:下部容器
3:処理チャンバー
4:支持テーブル
5:静電チャック
6:半導体基板
7:ガスノズル
8:誘導コイル
9:真空ポンプ
10:プラズマ処理装置
11:取付プレート
12:絶縁プレート
13:設備プレート
14:伝熱部材
15:絶縁基体
16:接合層
17:吸着用電極
18:リード線
19:直流電源
20: 通気孔
21、22:ガスプラグ
23:環状部材
24:珪素化合物相
25:珪素相
26:気孔
27:非連結部

Claims (10)

  1. 複数の珪素化合物相どうしが、珪素を主成分とする珪素相を介して接続されてなる柱状の多孔質複合体からなり、
    前記多孔質複合体は、気孔径と気孔の累積容積との関係を示す累積分布曲線における累積20体積%の気孔径(p20)に対する累積80体積%の気孔径(p80)の比(p80/p20)が1.2以上1.6以下である、ガスプラグ。
  2. 前記珪素化合物相は、炭化珪素を主成分とする、請求項1に記載のガスプラグ。
  3. 前記珪素化合物相の断面形状は、多角形状である、請求項1または請求項2に記載のガスプラグ。
  4. 前記珪素化合物相の少なくともいずれかの表面は凹部を有する、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載のガスプラグ。
  5. 前記珪素相における鉄の含有量が0.4質量%以下である、請求項1乃至請求項4のいずれかに記載のガスプラグ。
  6. 前記珪素化合物相および前記珪素相の周囲に、導電性を有する撥水性樹脂が被着されてなる、請求項1乃至請求項のいずれかに記載のガスプラグ。
  7. 前記撥水性樹脂がフッ素化したポリシロキサンを含む化合物またはシリコーンオリゴマーを含む組成物である、請求項に記載のガスプラグ。
  8. 前記多孔質複合体と、緻密質のセラミックスからなる筒状体とからなり、前記多孔質複合体は、前記筒状体の内部に収容されてなる、請求項1乃至請求項のいずれかに記載のガスプラグ。
  9. 請求項1乃至請求項のいずれかに記載のガスプラグを厚み方向に延びる通気孔の内部に装着してなる静電吸着用部材。
  10. 処理チャンバーと、該処理チャンバー内に請求項に記載の静電吸着用部材と、を備えてなるプラズマ処理装置。


JP2021511942A 2019-03-29 2020-03-26 ガスプラグ、静電吸着用部材およびプラズマ処理装置 Active JP7204893B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019065773 2019-03-29
JP2019065773 2019-03-29
PCT/JP2020/013782 WO2020203680A1 (ja) 2019-03-29 2020-03-26 ガスプラグ、静電吸着用部材およびプラズマ処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020203680A1 JPWO2020203680A1 (ja) 2020-10-08
JP7204893B2 true JP7204893B2 (ja) 2023-01-16

Family

ID=72668493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021511942A Active JP7204893B2 (ja) 2019-03-29 2020-03-26 ガスプラグ、静電吸着用部材およびプラズマ処理装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20220181183A1 (ja)
JP (1) JP7204893B2 (ja)
WO (1) WO2020203680A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024009768A1 (ja) * 2022-07-07 2024-01-11 日本特殊陶業株式会社 保持装置
WO2024090276A1 (ja) * 2022-10-24 2024-05-02 東京エレクトロン株式会社 基板支持器及びプラズマ処理装置

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004276131A (ja) 2003-03-12 2004-10-07 Ckd Corp 真空チャック
JP2007005762A (ja) 2005-05-24 2007-01-11 Kyocera Corp 珪素−炭化珪素複合部材とその製造方法並びにこれを用いた半導体ウエハの吸着部材及び真空吸着装置
JP2007201363A (ja) 2006-01-30 2007-08-09 Kyocera Corp 半導体ウェハの真空吸着用部材
JP2007221116A (ja) 2006-01-20 2007-08-30 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2009107880A (ja) 2007-10-30 2009-05-21 Kyocera Corp 接合体、吸着部材、吸着装置および加工装置
JP2010123712A (ja) 2008-11-19 2010-06-03 Nihon Ceratec Co Ltd 静電チャックおよびその製造方法
WO2014069643A1 (ja) 2012-11-01 2014-05-08 京セラ株式会社 ハニカム構造体およびこれを用いたガス処理装置
JP2016096336A (ja) 2014-11-07 2016-05-26 Toto株式会社 静電チャックおよびウェーハ処理装置
JP2017538278A (ja) 2014-10-17 2017-12-21 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 高温処理用静電チャックアセンブリ
JP6489277B1 (ja) 2018-03-14 2019-03-27 Toto株式会社 静電チャック

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6108189A (en) * 1996-04-26 2000-08-22 Applied Materials, Inc. Electrostatic chuck having improved gas conduits
US20080254220A1 (en) * 2006-01-20 2008-10-16 Tokyo Electron Limited Plasma processing apparatus
WO2011043434A1 (ja) * 2009-10-07 2011-04-14 日本碍子株式会社 ハニカム構造体
JP5883299B2 (ja) * 2011-03-24 2016-03-09 日本碍子株式会社 潤滑系流体の加熱用ヒーター
US10340171B2 (en) * 2016-05-18 2019-07-02 Lam Research Corporation Permanent secondary erosion containment for electrostatic chuck bonds

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004276131A (ja) 2003-03-12 2004-10-07 Ckd Corp 真空チャック
JP2007005762A (ja) 2005-05-24 2007-01-11 Kyocera Corp 珪素−炭化珪素複合部材とその製造方法並びにこれを用いた半導体ウエハの吸着部材及び真空吸着装置
JP2007221116A (ja) 2006-01-20 2007-08-30 Tokyo Electron Ltd プラズマ処理装置
JP2007201363A (ja) 2006-01-30 2007-08-09 Kyocera Corp 半導体ウェハの真空吸着用部材
JP2009107880A (ja) 2007-10-30 2009-05-21 Kyocera Corp 接合体、吸着部材、吸着装置および加工装置
JP2010123712A (ja) 2008-11-19 2010-06-03 Nihon Ceratec Co Ltd 静電チャックおよびその製造方法
WO2014069643A1 (ja) 2012-11-01 2014-05-08 京セラ株式会社 ハニカム構造体およびこれを用いたガス処理装置
JP2017538278A (ja) 2014-10-17 2017-12-21 アプライド マテリアルズ インコーポレイテッドApplied Materials,Incorporated 高温処理用静電チャックアセンブリ
JP2016096336A (ja) 2014-11-07 2016-05-26 Toto株式会社 静電チャックおよびウェーハ処理装置
JP6489277B1 (ja) 2018-03-14 2019-03-27 Toto株式会社 静電チャック

Also Published As

Publication number Publication date
WO2020203680A1 (ja) 2020-10-08
JPWO2020203680A1 (ja) 2020-10-08
US20220181183A1 (en) 2022-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102422725B1 (ko) 플라즈마 환경들 내의 챔버 컴포넌트들을 위한 Y2O3-ZrO2 부식 저항성 재료
JP7204893B2 (ja) ガスプラグ、静電吸着用部材およびプラズマ処理装置
KR101457215B1 (ko) 산화이트륨 재료, 반도체 제조 장치용 부재 및 산화이트륨재료의 제조 방법
US20080276865A1 (en) Electrostatic Chuck, Manufacturing method thereof and substrate treating apparatus
EP1245696A2 (en) Plasma resistant member
JP5293211B2 (ja) 静電チャックおよび静電チャックの製造方法
JP4741375B2 (ja) 半導体ウェハの真空吸着用部材
JP5454803B2 (ja) 静電チャック
JP5510411B2 (ja) 静電チャック及び静電チャックの製造方法
KR20130123821A (ko) 내 플라즈마 코팅막, 이의 제조 방법 및 내 플라즈마성 부품
US7672111B2 (en) Electrostatic chuck and method for manufacturing same
JP2004260039A (ja) 半導体あるいは液晶製造装置用保持体およびそれを搭載した半導体あるいは液晶製造装置
JPWO2005009919A1 (ja) Y2o3質焼結体、耐食性部材およびその製造方法並びに半導体・液晶製造装置用部材
JP3967093B2 (ja) セラミックス部材およびその製造方法
US7381673B2 (en) Composite material, wafer holding member and method for manufacturing the same
US20220223455A1 (en) Composite sintered body, electrostatic chuck member, electrostatic chuck device, and method for manufacturing composite sintered body
JPWO2018061778A1 (ja) プラズマ処理装置用炭化ケイ素部材及びその製造方法
KR101974386B1 (ko) 정전척
JP7397974B2 (ja) 通気性部材、半導体製造装置用部材、プラグおよび吸着部材
WO2021241645A1 (ja) 通気性プラグ、基板支持アセンブリおよびシャワープレート
JP5396176B2 (ja) ウエハ載置台及びその製法
JP5515365B2 (ja) 静電チャックおよび静電チャックの製造方法
JP2004288887A (ja) 半導体製造装置用ウェハ保持体およびそれを搭載した半導体製造装置
JP4811946B2 (ja) プラズマプロセス装置用部材
KR20090101245A (ko) 세라믹 부재 및 내식성 부재

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210921

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221101

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7204893

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150