JP7198602B2 - 自動二輪車 - Google Patents

自動二輪車 Download PDF

Info

Publication number
JP7198602B2
JP7198602B2 JP2018131356A JP2018131356A JP7198602B2 JP 7198602 B2 JP7198602 B2 JP 7198602B2 JP 2018131356 A JP2018131356 A JP 2018131356A JP 2018131356 A JP2018131356 A JP 2018131356A JP 7198602 B2 JP7198602 B2 JP 7198602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
pair
motorcycle
camera unit
detection unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018131356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020006876A (ja
Inventor
大輔 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Motors Ltd
Original Assignee
Kawasaki Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Motors Ltd filed Critical Kawasaki Motors Ltd
Priority to JP2018131356A priority Critical patent/JP7198602B2/ja
Priority to US16/378,801 priority patent/US11548589B2/en
Priority to DE102019111819.0A priority patent/DE102019111819B4/de
Publication of JP2020006876A publication Critical patent/JP2020006876A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7198602B2 publication Critical patent/JP7198602B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/41Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by the type of sensor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0017Devices integrating an element dedicated to another function
    • B60Q1/0023Devices integrating an element dedicated to another function the element being a sensor, e.g. distance sensor, camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/01Electric circuits
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/05Direction indicators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62MRIDER PROPULSION OF WHEELED VEHICLES OR SLEDGES; POWERED PROPULSION OF SLEDGES OR SINGLE-TRACK CYCLES; TRANSMISSIONS SPECIALLY ADAPTED FOR SUCH VEHICLES
    • B62M6/00Rider propulsion of wheeled vehicles with additional source of power, e.g. combustion engine or electric motor
    • B62M6/40Rider propelled cycles with auxiliary electric motor
    • B62M6/45Control or actuating devices therefor
    • B62M6/50Control or actuating devices therefor characterised by detectors or sensors, or arrangement thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/08Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically
    • B60Q1/12Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle automatically due to steering position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/34Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction
    • B60Q1/38Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating change of drive direction using immovably-mounted light sources, e.g. fixed flashing lamps
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/13Attitude of the vehicle body
    • B60Q2300/134Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/13Attitude of the vehicle body
    • B60Q2300/136Roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60W2300/36Cycles; Motorcycles; Scooters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2420/00Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
    • B60W2420/40Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
    • B60W2420/403Image sensing, e.g. optical camera
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/103Side slip angle of vehicle body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/112Roll movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W40/00Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models
    • B60W40/10Estimation or calculation of non-directly measurable driving parameters for road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub unit, e.g. by using mathematical models related to vehicle motion
    • B60W40/114Yaw movement
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/41Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by the type of sensor
    • B62J45/415Inclination sensors
    • B62J45/4151Inclination sensors for sensing lateral inclination of the cycle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J45/00Electrical equipment arrangements specially adapted for use as accessories on cycles, not otherwise provided for
    • B62J45/40Sensor arrangements; Mounting thereof
    • B62J45/42Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by mounting
    • B62J45/423Sensor arrangements; Mounting thereof characterised by mounting on or besides the wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J6/00Arrangement of optical signalling or lighting devices on cycles; Mounting or supporting thereof; Circuits therefor
    • B62J6/02Headlights
    • B62J6/022Headlights specially adapted for motorcycles or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、主として、音又は電磁波を取得して前方を検出する前方検出部を備える自動二輪車に関する。
従来から、前方を検出するためのカメラユニットを備える自動二輪車が知られている。特許文献1及び2は、この種の自動二輪車を開示する。
特許文献1には、アッパーカウル内に配置されたマウントレールにカメラユニットを取り付ける構造が開示されている。特許文献2には、ヘッドライトのハウジング内にカメラユニットを取り付ける構造が開示されている。
国際公開第2017/221410号 特許第5837029号公報
しかし、アッパーカウル内には、比較的大型であるヘッドライト、ライトステー、及び他の部品が配置されることが多い。また、アッパーカウルは、外観上及び空気力学の観点から先細り形状であることが多い。また、カメラ等の前方検出部は音又は電磁波を取得して前方を検出するため、前方検出部の前方には音又は電磁波を遮る部材を配置できない。以上の事情から、アッパーカウル以外の場所に前方検出部を配置する構成が求められている。なお、ヘッドライトは常時点灯かつ光量が大きいため、発熱量が多い。そのため、ヘッドライトのハウジング内に前方検出部を配置する場合は、相応の熱対策が必要となる。
本発明は以上の事情に鑑みてされたものであり、その主要な目的は、従来とは異なる位置に取り付けられた前方検出部を備える自動二輪車を提供することにある。
本発明の解決しようとする課題は以上の如くであり、次にこの課題を解決するための手段とその効果を説明する。
本発明の観点によれば、以下の構成の自動二輪車が提供される。即ち、この自動二輪車は、左右一対のフロントフォークと、ヘッドライトと、灯火器と、カバー部材と、前方検出部と、サイドカウルと、を備える。前記左右一対のフロントフォークには、前輪が回転可能に取り付けられる。前記ヘッドライトは、前方を照射する。前記灯火器は、前記ヘッドライトとは別に設けられる。前記前方検出部は、音又は電磁波を取得して前方を検出する。前記サイドカウルは、車体の側部に配置される。前記灯火器は、光照射部と、前記光照射部を覆うとともに、正面視で左右一対の前記フロントフォークの左右方向外側に少なくとも配置され、内部空間が形成されているライトカバーと、を備える。前記前方検出部は、正面視で前記ヘッドライトよりも下方に配置されるとともに左右一対の前記フロントフォークの左右方向外側に配置されている。前記前方検出部は、前記ライトカバーの前記内部空間に配置されている。前記ライトカバーは、光を透過する透過部を含んでいる。前記透過部が前記サイドカウルから露出するように、前記灯火器が前記サイドカウルに覆われている。
これにより、ヘッドライトよりも下方かつフロントフォークの左右方向外側の領域を有効に活用して前方検出部を配置できる。また、カバー部材の内部空間に前方検出部が配置されているため、前方検出部の防水構造を簡略化又は省略できる。特に、自動二輪車は外部に露出している部分が多く、防水構造の必要性及び重要性が高いため、一層有効である。
本発明によれば、従来とは異なる位置に取り付けられた前方検出部を備える自動二輪車を提供できる。
第1実施形態の自動二輪車の側面図。 自動二輪車の正面図。 サイドカウルの模式的な斜視図。 コーナリングライト及びカメラユニットに関する制御を行う機器のブロック図。 第2実施形態の自動二輪車の正面図。 第3実施形態の自動二輪車の平面図。
次に、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。次に、図面を参照して本発明の実施形態を説明する。以下の説明では、自動二輪車1が前進する方向を前として、前後左右の方向を定義する(即ち、自動二輪車1に乗車した運転者から見た方向で左右方向を定義する)。従って、前後方向は車長方向に一致し、左右方向は車幅方向に一致する。また、鉛直方向(上下方向)は高さ方向に一致する。
初めに、自動二輪車1の概要について、図1及び図2を参照して説明する。図1は、自動二輪車1の側面図である。図2は、自動二輪車1の正面図である。図1に示すように、自動二輪車1は、前輪11と、後輪12と、エンジン13と、を備える。
車体フレームの前部には、図略のアッパーブラケット及びロアブラケット等を介してフロントフォーク21が取り付けられている。フロントフォーク21は、正面視で前輪11を挟むように左右一対で配置されている。フロントフォーク21の下部には、前輪11が回転可能に取り付けられている。
また、前輪11の近傍には、フロントフェンダ22が配置されている。フロントフェンダ22は、図2に示すように、前輪11の車幅方向外側と、前輪11の高さ方向上側と、を覆うように配置されている。また、フロントフェンダ22は、正面視でフロントフォーク21と重なるように配置されている。
車体フレームの後部には、スイングアーム23が配置されている。スイングアーム23の後部には、後輪12が回転可能に取り付けられている。エンジン13が発生させた動力は、後輪12に取り付けられたドライブチェーン26を介して後輪12に伝達される。このように、前輪11及び後輪12は、自動二輪車1の車体を走行させる走行輪である。
前輪11及びフロントフォーク21の後方には、ラジエータ24が配置されている。ラジエータ24の内部には、エンジン13を冷却するための冷却水(冷却媒体)が流れている。ラジエータ24は、外気との熱交換によって、この冷却水の放熱を行う。
フロントフォーク21の上端の近傍にはステアリングハンドル25が配置されている。運転者がステアリングハンドル25を回動させることで、フロントフォーク21が回動するため、自動二輪車1を旋回させることができる。ステアリングハンドル25の後方であって、エンジン13の上方には、エンジン13に供給するための燃料が貯留される燃料タンク27が配置されている。燃料タンク27の後方には、運転者が着座するためのフロントシート28が配置されている。
自動二輪車1の表面にはカウル31が配置されている。カウル31は樹脂製であってレーダ等で用いられる周波数の電磁波を透過する材料で構成されている。カウル31は、自動二輪車1の空気抵抗の低減、自動二輪車1が有する各部品の保護、及び外観の向上等の目的で設けられている。カウル31は、複数のカウル部材から構成されている。本明細書では、カウル31のうち、正面視で見える部分であって、前輪11及びフロントフォーク21を挟むように間隔を空けて左右一対で配置されている部分をサイドカウル(カバー部材)31aと称する。また、サイドカウル31aよりも上方に配置されている部分をアッパーカウル(フロントカウル)31bと称する。
なお、アッパーカウル31bの下部には、左右一対の取込み口が配置されていてもよい。この構成の自動二輪車1では、取込み口と図略のエアクリーナを接続する吸気経路(ダクト)が形成されている。この構成により、取込み口が取り込んだ走行風がエンジンに供給されるため、吸気圧を上昇させることができる。
図1に示すように、高さ方向において前輪11より高い位置であって、自動二輪車1の前部には、ヘッドライト33が配置されている。ヘッドライト33は、左右方向の中央に配置されている。ヘッドライト33は、光源で発生させた光をリフレクタで反射して、光を透過するレンズを介して前方に照射する構成である。ヘッドライト33は、レンズがアッパーカウル31bから露出するようにして、当該アッパーカウル31bの内部空間に配置されている。これに代えて、ヘッドライト33は、カウル31の外側に露出するように配置されていてもよい。あるいはアッパーカウル31bが設けられていなくてもよい。ヘッドライト33は、エンジン13の動作中又は走行中は常に点灯するように構成されている。また、図2に示すように、本実施形態のヘッドライト33は、車幅方向の中心の1箇所に配置されている。これに代えて、ヘッドライト33は、例えば左右対称となるように左右一対で配置されていてもよい。
ヘッドライト33の上方には、サイドミラー34が左右一対で配置されている。それぞれのサイドミラー34は、延出部34aと、ミラー部34bと、を備える。延出部34aは、アッパーカウル31bから車幅方向の外側に延びており、先端部にミラー部34bが接続されている。ミラー部34bには、後方を向くように配置された図略のミラーが配置されている。なお、サイドミラー34は、別の位置(例えばステアリングハンドル25)に取り付けられていてもよい。
左右一対のサイドミラー34には、それぞれ方向指示器35が設けられている。方向指示器35は、サイドミラー34のうち、正面視及び側面視で視認可能な位置に配置されている。方向指示器35は、右左折時又は車線変更時等に運転者の操作に応じて点滅する。また、方向指示器35は、ハザードランプとして使用されることもある。なお、方向指示器35は、サイドミラー34以外(例えばカウル31又はヘッドライト33)に取り付けられていてもよい。
左右一対のサイドカウル31aの内部空間には、それぞれ、コーナリングライト(灯火器)40が配置されている。サイドカウル31aの内部空間とは、図3に示すように、左右方向の内側と外側の板状のカウル部材の間に形成されている空間である。コーナリングライト40は、サイドカウル31aのうち比較的上部、具体的にはコーナリングライト40の少なくとも一部が、前輪11及びフロントフェンダ22よりも上方に位置するように配置されている。正面視において、サイドカウル31aは下方に近づくに連れて車幅方向の長さが短くなるので、コーナリングライト40を比較的上部に配置することで、コーナリングライト40を配置する空間を確保できる。
図3に示すように、コーナリングライト40は、ライトカバー(カバー部材)41と、複数の光照射部42と、を備える。ライトカバー41は、複数の光照射部42をまとめて覆う。ライトカバー41は、ハウジング41aと、レンズ41bと、を備える。コーナリングライト40は、レンズ41bが外部に露出するようにして、サイドカウル31aの内部空間に配置されている。また、本実施形態では、サイドカウル31aのうち、車幅方向の外側に配置されたカウル部材にコーナリングライト40が取り付けられているが、車幅方向の内側に配置されたカウル部材にコーナリングライト40が取り付けられていてもよい。
ハウジング41aは、光照射部42等の部品が取り付けられる部材である。また、光照射部42を点灯させるための電力を供給する電源ケーブル45は、ハウジング41aを介して取り付けられている。レンズ41bは、コーナリングライト40の前部に配置されている。レンズ41bは、光照射部42が発生させた光を透過可能な材料で構成されている。それぞれの光照射部42は、LED等の光源42aと、光源42aが発生させた光を反射するリフレクタ42bと、を備える。
また、図4に示すように、自動二輪車1は、バンク角を検出するバンク角センサ51を備える。バンク角とは、車長方向を回動軸方向とした自動二輪車1の傾倒角度であり、詳細には、自動二輪車1の車高方向と、路面に垂直な方向と、がなす角である。バンク角センサ51が検出したバンク角は図3に示す制御部50へ出力される。
制御部50は、電子部品が取り付けられた回路基板である。制御部50は、コーナリングライト40内に配置されていても良いし、コーナリングライト40外に配置されていてもよい。制御部50は、自動二輪車1が左側にバンクしている場合、左側に配置されたコーナリングライト40の光照射部42を点灯させる(右側についても同様)。なお、制御部50は、バンク角の大きさに応じて、点灯させる光照射部42を変更してもよい。例えば、制御部50は、バンク角が小さい場合は下側の光照射部42を点灯させ、バンク角が大きくなるに従って上側の光照射部42を追加で点灯させてもよい。なお、本実施形態の光照射部42は鉛直方向に並べて配置されているが、車幅方向に並べて配置されていてもよいし、鉛直方向及び車幅方向に並べて(即ち斜め方向に並べて)配置されていてもよい。
左右一対のコーナリングライト40には、それぞれカメラユニット(前方検出部)60が配置されている。それぞれのカメラユニット60は、ハウジング41aに取り付けられている。また、カメラユニット60は、複数の光照射部42の下側に配置されている。これにより、光照射部42を比較的上方に配置することができるため、旋回時において遠くまで光を照射し易くなる。カメラユニット60は、主として可視光を検出する撮像素子を有しており、自動二輪車1の前方の画像を取得する。また、カメラユニット60には、上述の電源ケーブル45を介して電力が供給される。言い換えれば、光照射部42とカメラユニット60は電源ケーブルが共通である。
なお、仮に、他の電装品とは離れた位置にカメラユニット60を配置する場合、カメラユニット60に電力を供給するためだけに電源ケーブルを配索する必要がある。この点、本実施形態のように他の電装品と同じ位置に(同じハウジング41aに)カメラユニット60を取り付けて電源ケーブル45を共通にすることで、電源ケーブル45の配索を単純にできる。
それぞれのカメラユニット60が取得した画像は、制御部50へ出力される。また、本実施形態では、カメラユニット60が左右一対で配置されている。従って、制御部50は、それぞれのカメラユニット60が取得した画像と、カメラユニット60同士の距離と、に基づいて解析を行うことで、取得した画像に含まれる物体までの距離を算出できる。なお、コーナリングライト40の制御を行うハードウェアと、画像解析を行うハードウェアと、は同じであってもよいし、異なっていてもよい。
また、コーナリングライト40の制御に関する信号(例えばバンク角の検出結果を示す信号又は点灯の有無を切り替える信号)はCAN通信でやり取りされる。また、カメラユニット60の制御に関する信号(取得した画像を示す信号、画像の解析結果を示す信号、画像の解析結果に応じて各部を制御するための信号)もCAN通信でやり取りされる。従って、コーナリングライト40及びカメラユニット60は、信号ケーブルについても共通化されている。
制御部50は、左右一対のカメラユニット60の検出結果に基づいて、車体制御を行う。車体制御とは、自動二輪車1が備える何れかの部品を制御することである。また、以下の説明では、カメラユニット60の検出結果に基づく車体制御のことを単に車体制御と称することがある。制御部50は、例えば、(1)クルーズコントロール制御、(2)衝突防止制御、(3)ロービーム/ハイビーム切替制御を行う。なお、ここで説明する制御は一例であり、カメラユニット60の検出結果に基づいて、異なる車体制御が行われてもよい。
クルーズコントロール制御とは、カメラユニット60の検出結果に基づいて前方の車両までの距離(離間距離)を計測し、離間距離に基づいて(例えば離間距離が一定となるように)車速を調整する制御である。制御部50は、エンジン13又は制動油圧制御装置52を制御することで、車速を調整する。なお、制動油圧制御装置52は、ブレーキホースを介してブレーキに供給する油圧を調整する装置である。
衝突防止制御とは、カメラユニット60の検出結果に基づいて前方の障害物又は車両までの距離(離間距離)を計測し、離間距離に基づいて(例えば離間距離が急激に小さくなった場合に)自動二輪車1を制動する制御である。制御部50は、例えば制動油圧制御装置52を制御することで、自動二輪車1を制動する。
ロービーム/ハイビーム切替制御は、カメラユニット60の検出結果に基づいて対向車の位置、対向車のヘッドライトが照射する光、又は、前走車の位置等を計測し、計測した結果に基づいて、ヘッドライト33のロービームとハイビームを切り替える制御である。例えば、制御部50は、対向車又は前走車までの距離が遠い場合又は対向車のヘッドライトが照射する光を検出していない場合、ヘッドライト33をハイビームに設定し、それ以外の場合はヘッドライト33をロービームに設定する。
自動二輪車1が旋回している時(カーブ走行時、車線変更時、又は右左折時)は、運転者が周囲の状況を考慮して運転を行っていると考えられるため、上述した3つの車体制御は行われない。また、自動二輪車1が旋回している時は、カメラユニット60が取得する画像が大きく変化するため、上述した3つの車体制御を的確に行うことができない可能性もある。従って、本実施形態では、上述した3つの車体制御は自動二輪車1の直進時にのみ行われる。なお、自動二輪車1が直進しているか否かは、GNSSセンサ等の位置センサ、IMU等の加速度センサ、及びバンク角センサ51等の検出結果に基づいて判定される。
次に、本実施形態のカメラユニット60の詳細な位置及び構成と、それに伴って奏する効果について説明する。
本実施形態のカメラユニット60は、アッパーカウル31bではなくサイドカウル31aに配置されている。ここで、アッパーカウル31bは、空気抵抗を低減するために先細り形状であるため、部品を配置するための空間が限られている。特に本実施形態では、ヘッドライト33がアッパーカウル31b内に形成されている。そのため、カメラユニット60を配置するための空間が更に限られる。また、カメラユニット60は前方を検出するという性質上、前面に露出させる必要がある点においても、取付可能な位置が制約されている。なお、アッパーカウル31bに取込み口が形成されている場合は、取込み口とエアクリーナを繋ぐ吸気経路もアッパーカウル31b内に形成されることとなるので、カメラユニット60を配置するための空間が更に限られる。
この点、サイドカウル31aは先細り形状ではあるものの、車幅方向の内側と外側のカウル部材の間には厚みがある空間が形成されているため、カメラユニット60を配置するための空間を確保し易い。更に、左右一対のカメラユニット60で前方を検出する場合、左右のカメラユニット60の距離を離した方が検出精度が高くなり易い。この点、サイドカウル31aは、左右一対のフロントフォーク21を挟んで左右一対で設けられるため、左右のカメラユニット60を離して配置できる。
なお、サイドカウル31aよりも車幅方向の内側、又は、アッパーカウル31bの下方にも空間は存在しているが、この空間はラジエータ24へ向かう走行風が通る経路となっている。従って、この空間に部品を配置した場合、エンジン13の冷却効率が低下する可能性があるため好ましくない。この点においても、サイドカウル31aの内部にカメラユニット60を配置することが好ましい。なお、本実施形態の自動二輪車1は、正面視において、コーナリングライト40及びカメラユニット60は、ラジエータ24と重ならないように配置されている。
カメラユニット60をフロントフェンダ22に取り付けることも不可能ではないが、フロントフェンダ22のサイズが大きくなることにより、ラジエータ24へ向かう走行風の経路が狭くなる可能性がある。更に、フロントフェンダ22は、ステアリングハンドル25及び前輪11等と一体的に回動するため、操舵の度にカメラユニット60の撮像範囲が変化してしまうため、上述した車体制御が困難になる可能性がある。この点、アッパーカウル31bは、ステアリングハンドル25を回動させても動かないため、カメラユニット60の撮像範囲が変化しないので、上述した車体制御を適切に行うことができる。
本実施形態のカメラユニット60は、コーナリングライト40のライトカバー41内に配置されている。コーナリングライト40等の灯火器は防水性が要求されるため、防水構造を有している。そのため、ライトカバー41内にカメラユニット60を配置することで、カメラユニット60の防水構造を簡略化したり省略したりすることができる。
また、コーナリングライト40等の灯火器は、振動による機器の負担を軽減したり、振動による位置ズレ等を確実に防止するために、防振構造(ラバーマウント等)が採用されている。また、カメラユニット60も精密機械であるため、大きな振動が伝達することを避けることが好ましい。また、カメラユニット60に位置ズレが生じた場合、前方の物体までの距離は左右のカメラユニット60の相対位置を用いて求められることもあり、検出精度に悪影響を及ぼす可能性がある。従って、カメラユニット60にとっても、位置ズレを防止することは非常に重要となる。この点、本実施形態では、コーナリングライト40の防振構造を用いてカメラユニット60も防振できるため、カメラユニット60の防振構造を簡略化したり省略したりすることができる。
なお、コーナリングライト40は、光軸を調整可能に構成されていても良いが、コーナリングライト40の光軸調整時にカメラユニット60の向きが変化しないことが好ましい。例えば、コーナリングライト40全体ではなく、光照射部42の取付向きを変更可能に構成することで、光照射部42のみの向きを調整できる。これにより、カメラユニット60の撮像範囲を変更することなく、コーナリングライト40の光軸を調整できる。
また、例えばヘッドライト33のライトカバー内にカメラユニット60を配置した場合、ヘッドライト33が照射する光によってカメラユニット60が画像を適切に取得できない可能性がある。そのため、例えばヘッドライト33の光照射部とカメラユニット60とを区画する仕切り板等が必要となる。更に、ヘッドライト33は常時点灯されているため、発熱量が多い傾向にある。そのため、ヘッドライト33の熱からカメラユニット60を保護する構造が必要になる可能性がある。
この点、コーナリングライト40は基本的には旋回時にしか点灯しない。一方で、旋回時には、上述した車体制御は行われない。従って、コーナリングライト40が照射する光がカメラユニット60に入ることを抑制する必要がない。そのため、本実施形態では、コーナリングライト40の光照射部42とカメラユニット60とを区画する仕切り板は配置されていない。その結果、灯火器の構成を単純にしつつ、灯火器のライトバー内にカメラユニット60を配置できる。更に、コーナリングライト40は常時点灯ではないため、発熱量はあまり多くない傾向であるので、カメラユニット60の熱対策を簡略化したり省略したりすることができる。
更に、コーナリングライト40の光照射部42は、旋回時に前方を適切に照射するために高い位置に設けられることが好ましい。一方で、カメラユニット60の取付位置が高くなるに従って、バンク時のカメラユニット60の位置変化が大きくなる(傾倒角度は同じであるが移動距離が長い)。なお、自動二輪車1の旋回時には上述した車体制御は行われないが、走行位置を調整する程度の僅かなバンクであれば、上述した車体制御が行われるため、その際の撮像範囲の変化を軽減するために、カメラユニット60の取付位置を低くすることが好ましい。このように、コーナリングライト40とカメラユニット60は最適な位置が鉛直方向において反対であるため、コーナリングライト40を上側に配置するとともにカメラユニット60を下側に配置することで、最適なレイアウトを実現できる。
次に、第2実施形態を説明する。図5は、第2実施形態の自動二輪車1の正面図である。なお、第2実施形態の説明においては、第1実施形態と同一又は類似の部材には図面に同一の符号を付し、説明を省略する場合がある。
第2実施形態では、サイドカウル31aには、左右一対の方向指示器35が取り付けられている。方向指示器35は、第1実施形態のコーナリングライト40と同様に、ライトカバー(カバー部材)36と、光照射部37と、を備える。ライトカバー36は、ハウジングとレンズとから構成されている。カメラユニット60は、このライトカバー36に覆われている。
第2実施形態のカメラユニット60は、第1実施形態と同様の位置に配置されているため、同様の効果を発揮することができる。また、方向指示器35は、コーナリングライト40と同様に旋回時か、旋回の直前のみに点灯するだけであるため、光対策及び熱対策についても、第1実施形態と同様の効果を発揮できる。
次に、第3実施形態を説明する。図6は、第3実施形態の自動二輪車の平面図である。
第3実施形態では、ステアリングハンドル25のグリップを覆う(詳細には、グリップの周囲の少なくとも一部を覆う)ハンドガード29が配置されている。また、このハンドガード29には、方向指示器35が配置されている。方向指示器35は、ライトカバー36と、光照射部37と、を備える。第3実施形態のカメラユニット60は、この方向指示器35に覆われるように配置されている。
第3実施形態では、取付位置が第1実施形態とは異なるが、第1実施形態で説明した効果の一部は発揮できる。具体的には、カメラユニット60の防水構造、防振構造、光対策、及び熱対策を簡略化又は省略できる効果等を発揮できる。
以上に説明したように、自動二輪車1は、左右一対のフロントフォーク21と、ヘッドライト33と、カバー部材(サイドカウル31a及びライトカバー41,36)と、カメラユニット60と、を備える。左右一対のフロントフォーク21には、前輪11が回転可能に取り付けられる。ヘッドライト33は、前方を照射する。カバー部材は、正面視で左右一対のフロントフォーク21の左右方向外側に少なくとも配置され、内部空間が形成されている。カメラユニット60は、電磁波の一種である可視光を取得して(画像を取得して)前方を検出する。カメラユニット60は、正面視でヘッドライト33よりも下方に配置されるとともに左右一対のフロントフォーク21の左右方向外側に配置されている。カメラユニット60は、カバー部材の内部空間に配置されている。
これにより、ヘッドライト33よりも下方かつフロントフォーク21の左右方向外側の領域を有効に活用してカメラユニット60を配置できる。また、カバー部材の内部空間にカメラユニット60が配置されているため、カメラユニット60の防水構造を簡略化又は省略できる。特に、自動二輪車1は外部に露出している部分が多く、防水構造の必要性及び重要性が高いため、一層有効である。
また、上記実施形態の自動二輪車1においては、ヘッドライト33とは別に設けられる灯火器(コーナリングライト40、方向指示器35)を備える。灯火器は、光照射部37,42と、光照射部37,42を覆うライトカバー36,41と、を備える。ライトカバー36,41がカバー部材に相当する。
これにより、灯火器は防水性に優れるため、その防水構造を用いてカメラユニット60を防水することができる。
また、上記実施形態の自動二輪車1は、車体の側部に配置されるサイドカウル31aを備える。ライトカバー41は、光を透過するレンズ41bを含んでいる。レンズ41bがサイドカウル31aから露出するように、灯火器がサイドカウル31aに覆われている。
これにより、サイドカウル31aの内部空間を有効に活用できるとともに、サイドカウル31aに覆われている部分において、灯火器及びカメラユニット60の防水構造を簡略化又は省略できる。
また、上記実施形態の自動二輪車1において、灯火器は、車体を傾けた際に点灯を開始するコーナリングライト40である。
これにより、コーナリングライト40は常時点灯ではないため熱が発生しにくいので、ヘッドライト33にカメラユニット60を配置する場合と比較して、カメラユニット60に伝わる熱を低減できる。
また、上記実施形態の自動二輪車1は、カメラユニット60の検出結果に基づく車体制御を行う制御部50を備える。コーナリングライト40は、前後方向を回転軸として車体が傾斜しているときに点灯する。制御部50は、車体が傾斜してコーナリングライト40が点灯している間は、カメラユニット60の検出結果に基づく車体制御を行わない。
車体が傾斜しているときには、カメラユニット60の検出結果に基づく車体制御が行われないので、仮にコーナリングライト40の光がカメラユニット60に入る構成であったとしても、この車体制御には影響しない。従って、コーナリングライト40の構造を単純にしたり、あるいは、カメラユニット60のレイアウトの自由度を向上させることができる。
また、上記実施形態の自動二輪車1においては、コーナリングライト40の光照射部42の下方にカメラユニット60が配置されている。
これにより、カメラユニット60を光照射部の下方に配置することで、コーナリングライト40の光照射部42の位置が高くなり、旋回中に遠くの位置を照射し易くなる。
また、上記実施形態の自動二輪車1においては、灯火器が方向指示器35である。
これにより、方向指示器35では常時点灯ではないため熱が発生しにくいので、ヘッドライト33にカメラユニット60を配置する場合と比較して、カメラユニット60に伝わる熱を低減できる。
また、上記実施形態の自動二輪車1においては、ライトカバー36,41には、灯火器及びカメラユニット60の両方に電力を供給する電源ケーブル45が接続されている。
これにより、1つの電源ケーブル45を用いて2つの機器に電力を供給できるので、配線が単純になる。
また、上記実施形態の自動二輪車1においては、カメラユニット60は、左右一対のフロントフォーク21を左右方向で挟むように左右一対で設けられている。
これにより、左右方向の広い範囲において前方を検出できる。
また、上記実施形態の自動二輪車1において、コーナリングライト40は左右一対のフロントフォーク21を左右方向で挟むように左右一対で設けられている。カメラユニット60は、左右一対のフロントフォーク21を左右方向で挟むように左右一対で設けられたカメラユニット60である。左右一対のカメラユニット60の検出結果に基づいて、直進中における前方の物体までの距離が計測される。
これにより、コーナリングライト40は左右の旋回に合わせて左右一対で設けられることが好ましく、それを活用して左右一対のカメラユニット60を配置できる。また、旋回中には前方の物体までの距離の計測が不要であるため、コーナリングライト40の光がカメラユニット60に及ぼす影響を無視することもできる。また、コーナリングライト40の前方には光を遮る部材は配置されないため、カメラユニット60で取得する映像(可視光)が遮られにくい。
また、上記実施形態の自動二輪車1は、灯火器(コーナリングライト40、方向指示器35)と、カメラユニット60と、を備える。灯火器は、左右一対で配置され、光照射部42,37及び当該光照射部42,37を覆うライトカバー41,36を有する。カメラユニット60は、左右一対で配置され、ライトカバー41,36にそれぞれ覆われ、電磁波の一種である可視光を取得して前方を検出する。
以上に本発明の好適な実施の形態を説明したが、上記の構成は例えば以下のように変更することができる。
上記実施形態では、前方検出部の例として可視光(電磁波の一種)を取得するカメラユニット60を例に挙げて説明した。しかし、音又は電磁波を取得して前方(前方の状況、前方に存在する物体等)を検出する構成であれば、カメラユニット60以外の計測器を用いることもできる。例えば、前方検出部はソナーであってもよい。ソナーは、超音波を外部に送信するとともに物体で反射した反射波(超音波)を取得することで物体が存在する方向及び物体までの距離を検出する。また、前方検出部はレーダであってもよい。レーダは、電磁波(赤外線、ミリ波、又はマイクロ波等)を外部に送信するとともに物体で反射した反射波(電磁波)を取得することで物体が存在する方向及び物体までの距離を検出する。
前方検出部としてソナー又はレーダを用いる構成は、カメラで画像を取得することが困難な状況(夜間又は雨天等)においても、前方を検出できる。また、ソナーは、近距離での衝突防止等に特に適している。また、レーダは、照射する電磁波の波長及び電磁波の照射範囲に応じて特性が異なるが、例えば遠距離での物体検出に適している。カメラは、画像認識の精度を向上させることで物体の種類を略正確に特定できるので、物体の種類を特定する処理に適している。このように、前方検出部の種類に応じて特性が異なるので、複数種類の前方検出部を組み合わせてもよい。例えば、コーナリングライト40のハウジング41aに複数種類の前方検出部が配置されていてもよい。
上記実施形態では、カメラユニット(前方検出部)60は左右一対で配置されているが、左右の何れかのみに配置されていてもよい。ソナー及びレーダは、単独で配置されていても前方の物体までの距離を計測できる。なお、カメラは、単独で配置されている場合は、前方の物体までの距離を計測できないが、前方に存在する物体の種類、物体の大きさ、及び物体の大きさの変化等を検出できるので、車体制御で用いられる情報を検出できる。
第1実施形態では、カメラユニット(前方検出部)60がコーナリングライト40内に配置されるとともに、このコーナリングライト40がサイドカウル31a内に配置されている。この構成に代えて、サイドカウル31aに直接的にカメラユニット60が配置されていてもよい。即ち、サイドカウル31aの表面の一部が開口しており、この開口部にカメラユニット60のレンズ等が配置される構成であってもよい。この構成であっても、カメラユニット60の露出している部分以外は防水構造が必須ではないので、本発明の効果を発揮できる。あるいは、第1実施形態に代えて、コーナリングライト40がサイドカウル31aに覆われていない構成であってもよい。言い換えれば、コーナリングライト40のレンズ41b以外の部分(例えばハウジング41a)も外部に露出している構成であってもよい。また、この構造では、コーナリングライト40には全体にわたって防水構造が必要となるが、内部のカメラユニット60には防水構造が必須ではない。従って、本発明の効果を発揮できる。この変形例は、第1実施形態だけでなく、第2及び第3実施形態にも適用できる。
上記実施形態では、カメラユニット(前方検出部)60を内部に配置するための灯火器として、コーナリングライト40及び方向指示器35を開示したが、フォグランプ等の他の灯火器にも同様の構造を適用できる。
上記実施形態で説明したカメラユニット60等の前方検出部に関する技術は、ネイキッドタイプ、オフロードタイプ、スーパースポーツタイプ、ツアラータイプ、クルーズタイプ、又はスクータータイプ等の様々な種類の自動二輪車に適用できる。
1 自動二輪車
11 前輪
21 フロントフォーク
22 フロントフェンダ
31 カウル
31a サイドカウル(カバー部材)
31b アッパーカウル
33 ヘッドライト
35 方向指示器(灯火器)
40 コーナリングライト(灯火器)
41 ライトカバー(カバー部材)
41a ハウジング
41b レンズ(透過部)
42 光照射部
42a 光源
42b リフレクタ
45 電源ケーブル
50 制御部
60 カメラユニット(前方検出部)

Claims (6)

  1. 前輪が回転可能に取り付けられる左右一対のフロントフォークと、
    前方を照射するヘッドライトと、
    前記ヘッドライトとは別に設けられる灯火器と、
    音又は電磁波を取得して前方を検出する前方検出部と、
    車体の側部に配置されるサイドカウルと、
    を備え、
    前記灯火器は、
    光照射部と、
    前記光照射部を覆うとともに、正面視で左右一対の前記フロントフォークの左右方向外側に少なくとも配置され、内部空間が形成されているライトカバーと、
    を備え、
    前記前方検出部は、正面視で前記ヘッドライトよりも下方に配置されるとともに左右一対の前記フロントフォークの左右方向外側に配置されており、
    前記前方検出部は、前記ライトカバーの前記内部空間に配置され
    前記ライトカバーは、光を透過する透過部を含んでおり、
    前記透過部が前記サイドカウルから露出するように、前記灯火器が前記サイドカウルに覆われていることを特徴とする自動二輪車。
  2. 前輪が回転可能に取り付けられる左右一対のフロントフォークと、
    前方を照射するヘッドライトと、
    車体を傾けた際に点灯を開始するコーナリングライトと、
    音又は電磁波を取得して前方を検出する前方検出部と、
    前記前方検出部の検出結果に基づく車体制御を行う制御部と、
    を備え、
    前記コーナリングライトは、
    光照射部と、
    前記光照射部を覆うとともに、正面視で左右一対の前記フロントフォークの左右方向外側に少なくとも配置され、内部空間が形成されているライトカバーと、
    を備え、
    前記前方検出部は、正面視で前記ヘッドライトよりも下方に配置されるとともに左右一対の前記フロントフォークの左右方向外側に配置されており、
    前記前方検出部は、前記ライトカバーの前記内部空間に配置されており、
    前記コーナリングライトは、前後方向を回転軸として車体が傾いているときに点灯し、
    前記制御部は、前記車体が傾斜して前記コーナリングライトが点灯している間は、前記前方検出部の検出結果に基づく前記車体制御を行わないことを特徴とする自動二輪車。
  3. 前輪が回転可能に取り付けられる左右一対のフロントフォークと、
    前方を照射するヘッドライトと、
    車体を傾けた際に点灯を開始するコーナリングライトと、
    音又は電磁波を取得して前方を検出する前方検出部と、
    を備え、
    前記コーナリングライトは、
    光照射部と、
    前記光照射部を覆うとともに、正面視で左右一対の前記フロントフォークの左右方向外側に少なくとも配置され、内部空間が形成されているライトカバーと、
    を備え、
    前記前方検出部は、正面視で前記ヘッドライトよりも下方に配置されるとともに左右一対の前記フロントフォークの左右方向外側に配置されており、
    前記前方検出部は、前記ライトカバーの前記内部空間であって、前記光照射部の下方に配置されていることを特徴とする自動二輪車。
  4. 前輪が回転可能に取り付けられる左右一対のフロントフォークと、
    前方を照射するヘッドライトと、
    前記ヘッドライトとは別に設けられる灯火器と、
    音又は電磁波を取得して前方を検出する前方検出部と、
    を備え、
    前記灯火器は、
    光照射部と、
    前記光照射部を覆うとともに、正面視で左右一対の前記フロントフォークの左右方向外側に少なくとも配置され、内部空間が形成されているライトカバーと、
    を備え、
    前記前方検出部は、正面視で前記ヘッドライトよりも下方に配置されるとともに左右一対の前記フロントフォークの左右方向外側に配置されており、
    前記前方検出部は、前記ライトカバーの前記内部空間に配置され、
    前記ライトカバーには、前記灯火器及び前記前方検出部の両方に電力を供給する電源ケーブルが接続されていることを特徴とする自動二輪車。
  5. 請求項1からまでの何れか一項に記載の自動二輪車であって、
    前記前方検出部がカメラユニットであることを特徴とする自動二輪車。
  6. 請求項1からまでの何れか一項に記載の自動二輪車であって、
    前記前方検出部は、左右一対の前記フロントフォークを左右方向で挟むように左右一対で設けられていることを特徴とする自動二輪車。
JP2018131356A 2018-07-11 2018-07-11 自動二輪車 Active JP7198602B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018131356A JP7198602B2 (ja) 2018-07-11 2018-07-11 自動二輪車
US16/378,801 US11548589B2 (en) 2018-07-11 2019-04-09 Motorcycle
DE102019111819.0A DE102019111819B4 (de) 2018-07-11 2019-05-07 Zweirädriges kraftrad

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018131356A JP7198602B2 (ja) 2018-07-11 2018-07-11 自動二輪車

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020006876A JP2020006876A (ja) 2020-01-16
JP7198602B2 true JP7198602B2 (ja) 2023-01-04

Family

ID=69138783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018131356A Active JP7198602B2 (ja) 2018-07-11 2018-07-11 自動二輪車

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11548589B2 (ja)
JP (1) JP7198602B2 (ja)
DE (1) DE102019111819B4 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111247032B (zh) * 2017-10-27 2023-04-04 金泰克斯公司 具有自动调光功能的前灯总成
WO2019180939A1 (ja) * 2018-03-23 2019-09-26 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両
US11518465B2 (en) * 2019-03-27 2022-12-06 Gentex Corporation Motorcycle providing visual light warning to detected vehicles to notify detected vehicles of presence of motorcycle
JP7407017B2 (ja) * 2020-02-28 2023-12-28 株式会社東海理化電機製作所 設置装置
JP6987171B2 (ja) 2020-03-31 2021-12-22 ヤマハ発動機株式会社 ヘッドライト装置
JP7473446B2 (ja) * 2020-10-23 2024-04-23 カワサキモータース株式会社 鞍乗型車両
USD1001688S1 (en) * 2021-02-23 2023-10-17 Nmoto, Inc. Motorcycle
JPWO2022239324A1 (ja) * 2021-05-13 2022-11-17
US11951899B1 (en) 2022-03-03 2024-04-09 Stewart Laron Hill Accessory lights for a two-wheeled vehicle
JP7458435B2 (ja) 2022-03-31 2024-03-29 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両のコーナリングライト構造

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011111029A (ja) 2009-11-26 2011-06-09 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両の前部灯火器構造
JP2017039487A (ja) 2015-08-17 2017-02-23 ヤマハ発動機株式会社 リーン車両
JP2017039488A (ja) 2015-08-17 2017-02-23 ヤマハ発動機株式会社 リーン車両
JP2017202810A (ja) 2016-05-13 2017-11-16 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の光学センサ配置構造
US20180108258A1 (en) 2016-10-13 2018-04-19 Conti Temic Microelectronic Gmbh Method of warning a driver of blind angles and a device for implementing the method
JP2018094945A (ja) 2016-12-08 2018-06-21 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5837029B2 (ja) 1977-04-01 1983-08-13 住友デュレズ株式会社 物品の被覆方法
JP2007125917A (ja) * 2005-11-01 2007-05-24 Yamaha Motor Co Ltd 制御システムおよびそれを備えた自動二輪車
DE102012221188B4 (de) 2012-11-20 2024-07-11 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung, Fahrzeug
JP5837029B2 (ja) 2013-12-26 2015-12-24 本田技研工業株式会社 車両の前方視認装置
KR101661060B1 (ko) * 2015-02-26 2016-09-28 김춘추 오토바이의 안전장치
EP3476708B1 (en) 2016-06-24 2022-02-23 Honda Motor Co., Ltd. Optical sensor supporting structure for saddled vehicles
KR20190037243A (ko) * 2016-06-28 2019-04-05 지니우스 바이오테크놀로지 인코포레이티드 면역치료를 위한 티 세포 조성물
CN111247032B (zh) * 2017-10-27 2023-04-04 金泰克斯公司 具有自动调光功能的前灯总成
DE102018104324A1 (de) 2018-02-26 2018-05-30 FEV Europe GmbH Zweirad mit einem an einer Vorderradaufhängung angreifenden sensorgesteuerten Aktuator zur Korrektur einer Schräglage des Zweirads
AT522637A1 (de) * 2019-05-29 2020-12-15 Ktm Ag Scheinwerfer mit Sensor

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011111029A (ja) 2009-11-26 2011-06-09 Honda Motor Co Ltd 鞍乗り型車両の前部灯火器構造
JP2017039487A (ja) 2015-08-17 2017-02-23 ヤマハ発動機株式会社 リーン車両
JP2017039488A (ja) 2015-08-17 2017-02-23 ヤマハ発動機株式会社 リーン車両
JP2017202810A (ja) 2016-05-13 2017-11-16 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両の光学センサ配置構造
US20180108258A1 (en) 2016-10-13 2018-04-19 Conti Temic Microelectronic Gmbh Method of warning a driver of blind angles and a device for implementing the method
JP2018094945A (ja) 2016-12-08 2018-06-21 川崎重工業株式会社 鞍乗型車両

Also Published As

Publication number Publication date
US11548589B2 (en) 2023-01-10
DE102019111819B4 (de) 2021-08-05
US20200017164A1 (en) 2020-01-16
JP2020006876A (ja) 2020-01-16
DE102019111819A1 (de) 2020-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7198602B2 (ja) 自動二輪車
CN112119005B (zh) 跨骑型车辆
JP2017039487A (ja) リーン車両
EP3453600B1 (en) Motorcycle
US10408405B2 (en) Lighting apparatus arrangement for saddle riding vehicle, and saddle riding vehicle
US11603159B2 (en) Straddle type vehicle
EP3369618B1 (en) Lighting apparatus disposition structure for saddle riding vehicle
US11198480B2 (en) Headlamp with sensor
JP6839119B2 (ja) 鞍乗り型車両
JP6978587B2 (ja) 鞍乗型車両
EP2644483B1 (en) Saddle riding type vehicle
JP6873070B2 (ja) 鞍乗り型車両の灯火装置配置構造
JP2001260777A (ja) 車両用前照灯装置
JP6865728B2 (ja) 鞍乗型車両
EP3838728B1 (en) Straddle vehicle
EP3560805B1 (en) Straddled vehicle
BR112021011233A2 (pt) Dispositivo de iluminação para veículo de montar
JP7504017B2 (ja) 鞍乗型車両
US11932341B2 (en) Ride, straddle vehicle, and adjustment method
JP2013164926A (ja) 灯具システムおよび車両用灯具
JP2008097137A (ja) 車車間通信装置
KR20180071663A (ko) 차량 및 그 제어방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210316

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20211228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220208

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20220209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220725

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221124

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7198602

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150