JP7198198B2 - 詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器 - Google Patents

詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器 Download PDF

Info

Publication number
JP7198198B2
JP7198198B2 JP2019510022A JP2019510022A JP7198198B2 JP 7198198 B2 JP7198198 B2 JP 7198198B2 JP 2019510022 A JP2019510022 A JP 2019510022A JP 2019510022 A JP2019510022 A JP 2019510022A JP 7198198 B2 JP7198198 B2 JP 7198198B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
inner container
paper
forming
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019510022A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018181551A1 (ja
Inventor
秀樹 奥出
貴治 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Paper Industries Co Ltd
Original Assignee
Nippon Paper Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paper Industries Co Ltd filed Critical Nippon Paper Industries Co Ltd
Publication of JPWO2018181551A1 publication Critical patent/JPWO2018181551A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7198198B2 publication Critical patent/JP7198198B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/40Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper specially constructed to contain liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/02Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
    • B65D5/06Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body with end-closing or contents-supporting elements formed by folding inwardly a wall extending from, and continuously around, an end of the tubular body
    • B65D5/064Rectangular containers having a body with gusset-flaps folded outwardly or adhered to the side or the top of the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/02Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body
    • B65D5/06Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper by folding or erecting a single blank to form a tubular body with or without subsequent folding operations, or the addition of separate elements, to close the ends of the body with end-closing or contents-supporting elements formed by folding inwardly a wall extending from, and continuously around, an end of the tubular body
    • B65D5/067Gable-top containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/72Contents-dispensing means
    • B65D5/727Dispensing openings provided in the upper end-walls of tubular containers, the openings being closed by means of separate stopper or other closure elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/72Contents-dispensing means
    • B65D5/74Spouts
    • B65D5/746Spouts formed separately from the container

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Description

本発明は、詰め替え用容器に収容されて使用される詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器に関する。
液状内容物の詰め替えが可能な詰め替え容器にあって、詰め替え用液状内容物を収容した容器を内容器として用意し、詰め替え容器内に内容器を収容した状態で内容器内の液状内容物を取り出し、内容器内の液状内容物を消尽したら、詰め替え容器から内容器を取り出し、新しい内容器に交換することにより詰め替えを行えるようにしたものがある。
このような詰め替え容器で使用される内容器として、本出願人は、両面に熱可塑性樹脂を積層した紙素材からなり、4つの胴部パネルを備え、縦方向シールパネル50によって縁部が接合されて四角の筒状に形成された胴部51を有し、内容器の上面部52は、胴部パネルの上端に、互いに対向し上下に重ねられる一対の上面部形成パネル53,54と、上面部形成パネル53,54の間に位置して互いに対向し、上面部形成パネル53,54の重ね合わせに伴って折り畳まれる一対の側面パネル55,56が連接され、上面部形成パネル53,54には、その中央に位置して吸い出し口57となる穴57a、57bが形成され、穴57bは破断可能なフィルムで58封止されており、上面部形成パネル53,54のうちの下側に重ねられた上面部形成パネル54の周囲と、上側に重ねられた上面部形成パネル53及び側面パネル55,56とがシールされて形成されている、図11に示されるような紙製内容器を提案している(特許文献1参照。)。
下側の上面部形成パネル54の周囲と、上側の上面部形成パネル53及び側面パネル55,56とのシールにあっては、下側の上面部形成パネル54の上端に、上側の上面部形成パネル53の内面にシールされるシールパネル59が連接されており、下側の上面部形成パネル54を内側へ折り、側面パネル55,56を三角形状に内面側へ折り畳み、そして、下側の上面部形成パネル54の上端に連接されているシールパネル59を立ち上げて上側の上面部形成パネル53の内面に押し当て熱溶着してシールするとともに、下側の上面部形成パネル54の両側縁と三角形状に折り畳んだ側面パネル55,56を熱溶着してシールしている。
特開2017-43382号公報
しかしながら、特許文献1に記載されている詰め替え容器で使用される紙製内容器は、上面部52を形成する下側の上面部形成パネル54の周囲と、上側の上面部形成パネル53及び側面パネル55,56とのシールにあって、下側の上面部形成パネル54を内側へ折り、側面パネル55,56を三角形状に内面側へ折り畳み、そして、下側の上面部形成パネル54の上端に連接されているシールパネル59を立ち上げて上側の上面部形成パネル53の内面に押し当て熱溶着してシールするとともに、下側の上面部形成パネル54の両側縁と三角形状に折り畳んだ側面パネル55,56を熱溶着してシールするので、シールパネル59は、図12に示すように、立ち上げて上側の上面部形成パネル53の内面に押し当てられた状態では、上側の上面部形成パネル53と側面パネル55,56との角部で、山折り部と谷折り部が重なることによる重なり面の多い折り畳み部59aが発生する。
このため、シールに際し、熱通しを上げるため畳み部59aを強く加圧することになるが、加圧が強すぎるとシールパネル59の折り畳み部59aにおける熱可塑性樹脂が破断し、その結果、熱溶着が不十分となって未シール部が発生し液漏れが生じるおそれがある。
また、内容器の上面部52を形成する上面部形成パネル53,54には、互いに対向し上下に重ねられるので、上面部形成パネル53,54の双方に吸い出し口57となる穴57a、57bを形成しなければならず、そのため、穴57a、57bは、上面部形成パネル53,54を重ねたとき一致するように注意して形成しなければならないといったことから製造が面倒である。
本発明の目的は、上面部のシールの確実性を図り、液漏れのおそれを無くし、更には製造が容易な詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器を提供することにある。
上記の目的を達成するために、請求項1に記載の発明は、 液状内容物を吸い込んで外部へ吐出するポンプの吸い込み管が差し込まれる吸い出し口が上面部に設けられた詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器であって、前記紙製内容器は、胴部縦折線を介して連接している胴部正面パネル、胴部左右側面パネル、胴部背面パネルを備え、縦方向シールパネルによって上面部側の部位が四角の筒状に形成された胴部を有し、前記紙製内容器の上面部は、前記胴部背面パネルの上端に横折線を介して連接された上面部形成パネルと、前記胴部正面パネルの上端に横折線を介して連接され前記上面部形成パネルの下側に折り畳まれて重ね合わせられる上面部形成補助パネルと、前記胴部左右側面パネルの上端に横折線を介して連接され前記上面部形成パネルと前記上面部形成補助パネルとの重ね合わせに伴って折り畳まれる左右側面パネルとで形成され、前記上面部形成パネルには、その中央に位置して前記吸い出し口が設けられており、また、前記上面部形成補助パネルは、縦方向の長さが前記上面部形成パネルに設けられた前記吸い出し口に届かない長さとなっており、その先端には横折線を介してシールパネルが連接されてなり、前記シールパネルは、縦方向の長さが前記上面部形成補助パネルの縦方向の長さより短い長さとなっており、前記上面部形成補助パネルに連接されている前記シールパネルは横折線から谷折りされ、その内面と前記上面部形成補助パネルの上に重ねられた前記上面部形成パネルの内面とがシールされ、また、折り畳まれた前記左右側面パネルは、それぞれ重なる面同士がシールされており、前記上面部形成パネルは前記上面部と同一の形状をしており、前記上面部形成補助パネル及び前記シールパネルを覆っていることを特徴とする。
請求項2に記載の発明は、請求項1に記載の、前記紙製内容器は、少なくとも内面に熱可塑性樹脂を積層した紙素材からなることを特徴とする。
請求項1に記載の発明によれば、前記上面部形成補助パネルは、縦方向の長さが前記上面部形成パネルに設けられた前記吸い出し口に届かない長さとなっており、その先端には横折線を介してシールパネルが連接されてなり、前記上面部形成補助パネルに連接されている前記シールパネルは横折線から谷折りされ、その内面と前記上面部形成パネルの内面とがシールされ、また、折り畳まれた前記左右側面パネルは、それぞれ重なる面同士がシールされているので、前記上面部形成補助パネルの横折線から谷折りされた前記シールパネルの折り畳み部における重なり面は、特許文献1の紙製内容器のシールパネルの折り畳み部より少なく、その分シールが容易となる。
そして、特に前記紙製内容器が、両面に熱可塑性樹脂を積層した紙素材からなる場合は、前記上面部形成補助パネルの横折線から谷折りされた前記シールパネルの折り畳み部における重なり面が少ないので熱の通りが良く、シールに際し、折り畳み部を特許文献1の紙製内容器のシールパネルの折り畳み部のように強く加圧しなくてもよい。
この結果、シールパネルの折り畳み部における熱可塑性樹脂が破断するおそれがなく、前記上面部形成補助パネルに連接されている前記シールパネルの内面と前記上面部形成パネルの内面とを熱溶着により確実にシールすることができ、液漏れのおそれのない紙製内容器を得ることができる。
また、前記上面部形成補助パネルは、縦方向の長さが前記上面部形成パネルに設けられた前記吸い出し口に届かない長さとなっているので、前記上面部形成パネルの下側に前記上面部形成補助パネルを折り畳んで重ね合わせたとき、前記上面部形成補助パネルは前記上面部形成パネルに設けられている前記吸い出し口を塞がないことから、前記上面部形成パネルに前記上面部形成パネルに設けられている前記吸い出し口と連通する穴を形成する必要は無く、その分製造が容易となる。
請求項2に記載の発明によれば、前記紙製内容器は、少なくとも内面に熱可塑性樹脂を積層した紙素材からなるので、収容した液状内容物の漏れを防止できる。
本発明に係る詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器の実施の形態の一例を示す斜視図である。 図1のA-A断面図である。 図1のB-B断面図である。 図1に示す詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器の組み立て加工前のカートンブランクを示す展開図である。 図1に示す詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器の上面部を形成する工程を示す説明図である。 図1に示す詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器の上面部を形成する工程を示す説明図である。 図1に示す詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器を収容する詰め替え容器の一例を示す分解斜視図である。 図7に示す詰め替え容器に図1に示す詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器を収容した状態を示す縦断面説明図である。 図1に示す詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器を収容する詰め替え容器の他例を示す分解縦断面図である。 図9に示す詰め替え容器に図1に示す詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器を収容した状態を示す縦断面説明図である。 従来の詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器の上面部を形成する工程を示す説明図である。 図11の一部拡大図である。 従来の詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器の上面部を形成する工程を示す説明図である。
以下、本発明に係る詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器の実施の形態の一例を図面を参照して詳細に説明する。
図1は本発明に係る詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器の実施の形態の一例を示す斜視図、図2は図1のA-A断面図、図3は図1のB-B断面図、図4は図1に示す詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器の組み立て加工前のカートンブランクを示す展開図、図5は図1に示す詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器の上面部を形成する工程を示す説明図、図6は図1に示す詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器の上面部を形成する工程を示す説明図、図7は図1に示す詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器を収容する詰め替え容器の一例を示す分解斜視図、図8は図7に示す詰め替え容器に図1に示す詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器を収容した状態を示す縦断面説明図、図9は図1に示す詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器を収容する詰め替え容器の他例を示す分解縦断面図、図10は図9に示す詰め替え容器に図1に示す詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器を収容した状態を示す縦断面説明図である。
本例の詰め替え用液状内容物を収容するために用いられる紙製内容器1は、両面に熱可塑性樹脂を積層した木材パルプを主原料とする紙素材からなり、胴部縦折線2,3,4を介して、胴部背面パネル5、胴部右側面パネル6、胴部正面パネル7、胴部左側面パネル8を備え、胴部左側面パネル8にシール縦折線9を介して連接した縦方向シールパネル10によって胴部背面パネル5の縁部が接合されて四角の筒状に形成された胴部11を有している。
紙製内容器1の上面部12にあっては、本例では次のように構成されている。
胴部背面パネル5の上端に横折線13を介して連接された上面部形成パネル14と、胴部正面パネル7の上端に横折線15を介して連接され上面部形成パネル14の下側に折り畳まれて重ね合わせられる上面部形成補助パネル16と、胴部右側面パネル6、胴部左側面パネル8の上端に横折線17,18を介して連接され上面部形成パネル14と上面部形成補助パネル16との重ね合わせに伴って折り畳まれる右側面パネル19、左側面パネル20とで形成されている。
また、上面部形成パネル14には、その中央に位置して吸い出し口21となる穴21aが形成されており、上面部形成パネル14の裏面には、破断可能なフィルム22が穴21aを塞ぐように設けられており、後述するポンプの吸い込み管を突き刺すことにより破断できるようになっている。
なお、本例では、穴21aを塞ぐフィルム22は上面部形成パネル14の裏面に設けられているが、これに限らず、上面部形成パネル14の表面に設けられていてもよく、また、上面部形成パネル14の表裏両面に設けられていてもよい。
フィルム22としては、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリエステル、セロファン等の公知のフィルムが使用可能であるが、特に限定されない。フィルム22が熱可塑性樹脂であると、ヒートシールにより上面部形成パネル14に形成されている穴21aを容易に塞ぐことができる。また、フィルム22には、破断性、遮光性、酸素バリア性等の向上を目的としてアルミ箔や紙などを積層してもよい。
また、上面部形成補助パネル16は、縦方向の長さが上面部形成パネル14に設けられた吸い出し口21の穴21aに届かない長さとなっており、その先端には横折線23を介してシールパネル24が連接されている。前記シールパネル24は、縦方向の長さが上面部形成補助パネル16の縦方向の長さより短い長さとなっている。
上面部形成パネル14、上面部形成補助パネル16と、胴部右側面パネル6、胴部左側面パネル8とによる紙製内容器1の上面部12の形成にあっては、胴部11を形成した後、先ず、上面部形成補助パネル16の先端に連接されているシールパネル24を横折線23から谷折りして上面部形成補助パネル16に重ね、この状態から、上面部形成補助パネル16を内側へ折り、これに伴うように、胴部右側面パネル6、胴部左側面パネル8を三角形状に内面側へ折り畳む(図5参照。)。
次に、胴部右側面パネル6、胴部左側面パネル8を外側(図5で示す矢印方向。)へ折り畳むようにして上面部形成パネル14を上面部形成補助パネル16の上に重ね(図6参照。)、上面部形成補助パネル16に折り返されているシールパネル24の内面と上面部形成パネル14の内面とを熱溶着してシールするとともに、折り畳まれた胴部右側面パネル6、胴部左側面パネル8の、それぞれ重なる面同士を熱溶着してシールする。
このようにして上面部形成パネル14の内面と上面部形成補助パネル16の上に折り返されて重ねられているシールパネル24の内面及び畳まれた胴部右側面パネル6、胴部左側面パネル8の、それぞれ重なる面同士を熱溶着してシールしたら、折り畳まれて胴部11の外側へ突出した胴部右側面パネル6、胴部左側面パネル8を下方(図6で示す矢印方向。)へ折り、胴部11へ接着等により固定して上面部12が形成される。
また、紙製内容器1の底面部25にあっては、本例では次のように構成されている。
胴部背面パネル5と胴部正面パネル7の下端に、底部横折線26,27を介して互いに対向する一対の切妻屋根形底面形成パネル28,29が連接されている。切妻屋根形底面形成パネル28,29の下部には帯状の外側シールパネル30,31が連接されている。
また、胴部右側面パネル6と胴部左側面パネル8の下端に、底部横折線32,33を介して互いに対向する一対の妻壁形底面形成パネル34,35が連接されている。妻壁形底面形成パネル34,35の下部には外側シールパネル30,31よりも低い高さの帯状の内側シールパネル36,37が連接されている。
そして、切妻屋根形底面形成パネル28,29と妻壁形底面形成パネル34,35とによる底面部25の形成にあっては、切妻屋根形底面形成パネル28,29間に妻壁形底面形成パネル34,35が折り込まれて、対向する外側シールパネル30,31の対向面同士がシールされるとともに、外側シールパネル30,31と内側シールパネル36,37との対向面同士および内側シールパネル36,37の対向面同士もまたシールされ、いわゆる逆ゲーブルトップ形の下向き四角錐形に形成されている(図2、図3参照。)。
このように構成した紙製内容器1によれば、上面部形成パネル14、上面部形成補助パネル16と、胴部右側面パネル6、胴部左側面パネル8とによる紙製内容器1の上面部12の形成にあって、上面部形成補助パネル16の先端に連接されているシールパネル24を横折線23から谷折りして上面部形成補助パネル16に重ね、この状態から、上面部形成補助パネル16を内側へ折り、胴部右側面パネル6、胴部左側面パネル8を三角形状に内面側へ折り畳んでから、胴部右側面パネル6、胴部左側面パネル8を外側へ折り畳むようにして上面部形成パネル14を上面部形成補助パネル16の上に重ね、上面部形成補助パネル16に折り返されているシールパネル24の内面と上面部形成パネル14の内面とを熱溶着してシールするので、上面部形成補助パネル16の横折線23から谷折りしたシールパネル24の折り畳み部24aにおける重なり面は少なく、熱の通りが良い。
このため、シールに際し、シールパネル24の折り畳み部24aを強く加圧しなくても容易に熱溶着することができ、シールパネル24の折り畳み部24aにおける熱可塑性樹脂が破断するおそれがない。
また、上面部形成補助パネル16は、縦方向の長さが上面部形成パネル14に設けられた吸い出し口21となる穴21aに届かない長さとなっているので、上面部形成パネル14の下側に上面部形成パネル16を折り畳んで重ね合わせたとき、上面部形成パネル16は上面部形成パネル14に設けられている吸い出し口21を塞がないことから、上面部形成パネル16に上面部形成パネル14に設けられている吸い出し口21となる穴21aと連通する穴を形成する必要は無い。
図7は上記のように構成された紙製内容器1を収容する詰め替え容器の一例を示すものであって、本例の詰め替え容器38は、上部に開口部39を有するプラスチック製の容器本体40と、容器本体40の開口部39を閉じるプラスチック製の蓋体41と、蓋体41に設けられ、容器本体40内に収容された紙製内容器1内の液状内容物を吸い込んで外部へ吐出するポンプ42とからなる。
ポンプ42は、筒状シリンダ部43と、筒状シリンダ部43の上部に設けられ、筒状シリンダ部43内に摺動自在に嵌合するピストンの操作部を兼ねる吐出ノズル44と、筒状シリンダ部43の下部に設けられた吸い込み管45で構成されている。ポンプ42は蓋体41の中央に設けられ、筒状シリンダ部43は蓋体41に、その中央部を貫通して固定され、蓋体41の上側に吐出ノズル44が配置され、蓋体41の下側に吸い込み管45が配置されている。
そして、容器本体40の開口部39を蓋体41で閉じたとき、紙製内容器1の上面部12に形成された吸い出し口21から、蓋体41の下側に配置されている吸い込み管45が紙製内容器1内へ挿入されるようになっている。
図9は紙製内容器1を収容する詰め替え容器の他例を示すものであって、本例の詰め替え容器38は、上部に開口部39を有するプラスチック製の容器本体40と、容器本体40の開口部39を閉じるプラスチック製の蓋体41と、蓋体41に設けられ、容器本体40内に収容された紙製内容器1内の液状内容物を吸い込んで外部へ吐出するポンプ42とからなる。
容器本体40は、その長さが、容器本体40内に紙製内容器1を収容したとき、容器本体40の開口部39の端面39aが紙製内容器1の上面部12を僅かに超える長さとなっている。また、容器本体40内の底部46には、容器本体40内に収容した紙製内容器1の底面部25を受ける底受け部47が設けられている。
また、容器本体40の外周面には、蓋体41に有する後述するところの筒壁部の内周面に設けられている凸条部と弾性変形を利用して係脱する凹条部48が周方向に設けられている。
また、蓋体41は、容器本体40の開口部39を閉じる天板部49と容器本体40の外周に嵌合する筒壁部50とで構成されている。
蓋体41に設けられているポンプ42は、筒状シリンダ部43と、筒状シリンダ部43の上部に設けられ、筒状シリンダ部43内に摺動自在に嵌合するピストンの操作部を兼ねる吐出ノズル44と、筒状シリンダ部43の下部に設けられた吸い込み管45で構成されている。ポンプ42は蓋体41の中央に設けられ、筒状シリンダ部43は蓋体41の天板部49に貫通して固定され、天板部49の上面側に吐出ノズル44が配置され、天板部49の下面側に吸い込み管45が配置されている。
そして、容器本体40の外周に蓋体41の筒壁部50を嵌合して容器本体40の開口部39を閉じたとき、蓋体41の天板部49の下面側に配置されている吸い込み管45が容器本体40内に収容されている紙製内容器1内へ挿入されるようになっている。蓋体41の天板部49の下面側に配置されている吸い込み管45は、その先端45aが筒壁部50の開口端50aの内側に位置する長さとなっている。
また、吸い込み管45は、容器本体40の外周に蓋体41の筒壁部50を嵌合して容器本体40の開口部39を閉じることにより容器本体40内に収容されている紙製内容器1内へ挿入されたとき、その先端45aが紙製内容器1の底面部25の近傍に位置する長さとなっている。
また、蓋体41の筒壁部50の内周面には、容器本体40の開口部39を蓋体41で閉じたとき、容器本体40の外周面に設けられている凹条部48に弾性変形を利用して係脱する凸条部51が周方向に設けられている。
このように構成された詰め替え容器38の容器本体40内へ本発明に係る紙製内容器1を収容すると、紙製内容器1の上面部12に形成された吸い出し口21は詰め替え容器38における容器本体40の開口部39の中央に位置するので、容器本体40の開口部39を閉じる蓋体41の向きに拘わらず、容器本体40の開口部39を蓋体41で閉じたとき、蓋体41の下側に配置されている吸い込み管45が、紙製内容器1の上面部12に形成された吸い出し口21から紙製内容器1内へ確実に挿入することになり、液状内容物を封入した紙製内容器1の交換作業を容易に行うことができる。
また、紙製内容器1の底面部25が下向き四角錐形となっているので、紙製内容器1内の液状内容物は、少なくなると底面部25における下向き四角錐形の頂部に集まることになり、詰め替え容器38における容器本体40の開口部39を蓋体41で閉じ、蓋体41の下側に配置されている吸い込み管45を紙製内容器1内へ挿入したとき、吸い込み管45の先端が紙製内容器1の底面部25における下向き四角錐形の頂部に位置するように設定することにより(図10参照。)、紙製内容器1内の液状内容物を最後まで確実に吸い出すことができることになる。
なお、紙製内容器1は、本例では両面に熱可塑性樹脂を積層した紙素材で形成されているが液面側となる内面のみに熱可塑性樹脂を積層した紙素材であってもよい。この場合、シール手段にあっては、ホットメルト、ゴム糊等の接着剤でシールする。
また、紙製内容器1は、印刷適正を付与したコート紙や、耐油性、耐水性、酸素バリア性、水蒸気バリア性などの各種バリア性を付与した紙素材、スチレンゴム(SBR)をコートした紙素材で形成することができる。また、紙製内容器1は、木材パルプを主原料とする紙素材に限られず、合成樹脂を主原料とする紙素材で形成することができる。
また、本例では、紙製内容器1の底面部25にあっては、切妻屋根形底面形成パネル28,29間に妻壁形底面形成パネル34,35が折り込まれて、対向する外側シールパネル30,31の対向面同士がシールされるとともに、外側シールパネル30,31と内側シールパネル36,37との対向面同士および内側シールパネル36,37の対向面同士もまたシールされ、いわゆる逆ゲーブルトップ形の下向き四角錐形に形成されているが、下向き多角錐形であればよく、逆ゲーブルトップ形に限られない。
また、本例では、紙製内容器1は、底面部25が下向き四角錐形に形成されているが、胴部11の途中から底面部25に向かって下向き多角錐形や下向き円錐形に形成されていてもよい。
また、紙製内容器1は、胴部11の縦角部に凹部を形成してもよい。胴部11の縦角部に凹部を形成することにより、胴部の強度を上げることができる。
1 紙製内容器
2,3,4 胴部縦折線
5 胴部背面パネル
6 胴部右側面パネル
7 胴部正面パネル
8 胴部左側面パネル
9 シール縦折線
10 縦方向シールパネル
11 胴部
12 上面部
13 横折線
14 上面部形成パネル
15 横折線
16 上面部形成補助パネル
17,18 横折線
19 右側面パネル
20 左側面パネル
21 吸い出し口
21a 穴
22 フィルム
23 横折線
24 シールパネル
24a 折り畳み部
25 底面部
26,27 底部横折線
28,29 切妻屋根形底面形成パネル
30,31 外側シールパネル
32,33 底部横折線
34,35 妻壁形底面形成パネル
36,37 内側シールパネル
38 詰め替え容器
39 開口部
39a 端面
40 容器本体
41 蓋体
42 ポンプ
43 筒状シリンダ部
44 吐出ノズル
45 吸い込み管
45a 先端
46 底部
47 底受け部
48 凹条部
49 天板部
50 筒壁部
50a 開口端
51 凸条部

Claims (2)

  1. 液状内容物を吸い込んで外部へ吐出するポンプの吸い込み管が差し込まれる吸い出し口が上面部に設けられた詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器であって、
    前記紙製内容器は、胴部縦折線を介して連接している胴部正面パネル、胴部左右側面パネル、胴部背面パネルを備え、縦方向シールパネルによって上面部側の部位が四角の筒状に形成された胴部を有し、
    前記紙製内容器の上面部は、前記胴部背面パネルの上端に横折線を介して連接された上面部形成パネルと、前記胴部正面パネルの上端に横折線を介して連接され前記上面部形成パネルの下側に折り畳まれて重ね合わせられる上面部形成補助パネルと、前記胴部左右側面パネルの上端に横折線を介して連接され前記上面部形成パネルと前記上面部形成補助パネルとの重ね合わせに伴って折り畳まれる左右側面パネルとで形成され、
    前記上面部形成パネルには、その中央に位置して前記吸い出し口が設けられており、また、前記上面部形成補助パネルは、縦方向の長さが前記上面部形成パネルに設けられた前記吸い出し口に届かない長さとなっており、その先端には横折線を介してシールパネルが連接されてなり、
    前記シールパネルは、縦方向の長さが前記上面部形成補助パネルの縦方向の長さより短い長さとなっており、
    前記上面部形成補助パネルに連接されている前記シールパネルは横折線から谷折りされ、その内面と前記上面部形成補助パネルの上に重ねられた前記上面部形成パネルの内面とがシールされ、また、折り畳まれた前記左右側面パネルは、それぞれ重なる面同士がシールされており、
    前記上面部形成パネルは前記上面部と同一の形状をしており、前記上面部形成補助パネル及び前記シールパネルを覆っていることを特徴とする詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器。
  2. 前記紙製内容器は、少なくとも内面に熱可塑性樹脂を積層した紙素材からなることを特徴とする請求項1に記載の詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器。
JP2019510022A 2017-03-30 2018-03-28 詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器 Active JP7198198B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017068855 2017-03-30
JP2017068855 2017-03-30
PCT/JP2018/012929 WO2018181551A1 (ja) 2017-03-30 2018-03-28 詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018181551A1 JPWO2018181551A1 (ja) 2020-02-06
JP7198198B2 true JP7198198B2 (ja) 2022-12-28

Family

ID=63677509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019510022A Active JP7198198B2 (ja) 2017-03-30 2018-03-28 詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US12024343B2 (ja)
EP (1) EP3604152A4 (ja)
JP (1) JP7198198B2 (ja)
CN (1) CN110446662B (ja)
TW (1) TWI735771B (ja)
WO (1) WO2018181551A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017194151A1 (en) * 2016-05-12 2017-11-16 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Build material containers
JPWO2022244522A1 (ja) * 2021-05-19 2022-11-24

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520652A (ja) 2005-12-21 2009-05-28 ストラ エンソ オサケ ユキチュア ユルキネン 開放装置を受け入れるようになっているパッケージ
JP2017043382A (ja) 2015-08-25 2017-03-02 日本製紙株式会社 詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2469535A (en) * 1944-10-26 1949-05-10 Nat Folding Box Company Inc Container
CH424613A (de) * 1964-11-02 1966-11-15 Steiger Ag Verschliessbare Packung
DE2545256C2 (de) * 1975-10-09 1985-08-01 Focke & Pfuhl, 2810 Verden Vorrichtung zum Herstellen bzw. Schließen von Packungen, insbesondere quaderförmigen Zigaretten-Packungen
DE4213489A1 (de) * 1991-11-15 1993-05-19 Focke & Co Verpackung, insbesondere gebinde fuer zigaretten-packungen, sowie zuschnitt hierfuer und verfahren zur herstellung der verpackung
JP2587885Y2 (ja) * 1992-09-16 1998-12-24 凸版印刷株式会社 詰め替え容器
JPH10147335A (ja) * 1996-11-13 1998-06-02 Dainippon Printing Co Ltd ポンプ注出用液体紙容器
US5803349A (en) * 1997-08-22 1998-09-08 Ljungstrom; Tommy Bo Goran Increased spout angle to assist with opening
EP1584563A1 (en) * 2004-04-09 2005-10-12 Tetra Laval Holdings & Finance S.A. Gable-top package for pourable food products and method for dimensioning thereof
WO2010002079A1 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 Yoo Kim Beverage pack
US9382031B2 (en) * 2014-08-25 2016-07-05 International Paper Company Wraparound-style container with reclosable feature
US20160288949A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Steven Weymer Eco-carton

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009520652A (ja) 2005-12-21 2009-05-28 ストラ エンソ オサケ ユキチュア ユルキネン 開放装置を受け入れるようになっているパッケージ
JP2017043382A (ja) 2015-08-25 2017-03-02 日本製紙株式会社 詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器

Also Published As

Publication number Publication date
CN110446662A (zh) 2019-11-12
US12024343B2 (en) 2024-07-02
TW201840454A (zh) 2018-11-16
EP3604152A1 (en) 2020-02-05
EP3604152A4 (en) 2020-12-02
JPWO2018181551A1 (ja) 2020-02-06
US20200102114A1 (en) 2020-04-02
TWI735771B (zh) 2021-08-11
WO2018181551A1 (ja) 2018-10-04
CN110446662B (zh) 2021-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2189174A (en) Container
JP6665092B2 (ja) 詰め替え容器
TW201718356A (zh) 片材容器
GB2546189A (en) Container
JP6803306B2 (ja) 容器
JP7198198B2 (ja) 詰め替え用液状内容物収容用紙製内容器
JPH1179195A (ja) 詰め替え用パウチ
TWI682881B (zh) 補充用液狀內容物收容用紙製內容器
KR102435928B1 (ko) 자립형 백 및 이의 제조방법
JP6925178B2 (ja) スパウト付包装袋及びその製造方法、並びに内容物入りスパウト付包装袋
US2278502A (en) Container and package
JP2020001715A (ja) 容器
JP3244146U (ja) チューブ容器
JP7208910B2 (ja) 自立性包装袋
WO2021181691A1 (ja) シート材容器
JPH11227792A (ja) 六角底開口多層袋
JP4413403B2 (ja) カートリッジ式トレー容器
JP2584941Y2 (ja) 粘稠液用のバッグインボックス
JP2022114207A (ja) チューブ容器
JP6111784B2 (ja) パウチ容器の製造方法
JP2021095148A (ja) 容器
JPH04142246A (ja) 気密性組立て容器およびその製造方法
JP2018095303A (ja) 注出口付き包装袋
JPH09110057A (ja) 筒状噴出口付き袋状容器と筒状噴出口付き袋状容器の製 造方法と筒状噴出口付き袋状容器を内蔵した噴出容器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200817

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210830

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220215

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220921

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220921

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220930

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7198198

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150