JP7193793B2 - Information notification device and information notification method - Google Patents

Information notification device and information notification method Download PDF

Info

Publication number
JP7193793B2
JP7193793B2 JP2018022333A JP2018022333A JP7193793B2 JP 7193793 B2 JP7193793 B2 JP 7193793B2 JP 2018022333 A JP2018022333 A JP 2018022333A JP 2018022333 A JP2018022333 A JP 2018022333A JP 7193793 B2 JP7193793 B2 JP 7193793B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
notification
action request
action
navigation system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018022333A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019139514A (en
Inventor
修 久木元
充顕 加藤
雄一郎 吉川
浩 石黒
浩平 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Osaka University NUC
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Osaka University NUC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd, Osaka University NUC filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP2018022333A priority Critical patent/JP7193793B2/en
Publication of JP2019139514A publication Critical patent/JP2019139514A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7193793B2 publication Critical patent/JP7193793B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

開示の実施形態は、情報通知装置および情報通知方法に関する。 The disclosed embodiments relate to an information notification device and an information notification method.

従来、擬人化されたエージェント毎に通信情報に対する担当分野を設定し、担当分野に応じて通信情報を通知するエージェントを変更する情報通知装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known an information notification device that sets a field in charge of communication information for each personified agent and changes an agent that notifies communication information according to the field in charge (see, for example, Patent Document 1).

特開2001-56225号公報JP-A-2001-56225

しかしながら、上記情報通知装置では、例えば、担当分野の通信情報を通知する場合に、単一のエージェントによって通知情報を通知するため、利用者に押し付け感を与えるおそれがあり、通知を有効に活用できないおそれがある。 However, in the above information notification device, for example, when notifying the communication information of the field in charge, the notification information is notified by a single agent. There is a risk.

実施形態の一態様は、上記に鑑みてなされたものであって、通知を有効に活用させる情報通知装置および情報通知方法を提供することを目的とする。 One aspect of the embodiments has been made in view of the above, and aims to provide an information notification device and an information notification method that make effective use of notifications.

実施形態の一態様に係る情報通知装置は、判定部と、通知部とを備える。判定部は、利用者への行動要請条件が成立したか否かを判定する。通知部は、行動要請条件が成立した場合に、複数のエージェントによる会話形式の行動要請関連情報の通知を行うと共に、利用者への行動を促すための情報である行動要請情報を通知する。 An information notification device according to an aspect of an embodiment includes a determination unit and a notification unit. The determination unit determines whether or not the action request condition for the user is satisfied. When the action request condition is satisfied, the notification unit notifies action request-related information in conversation form by a plurality of agents, and also notifies action request information, which is information for prompting action to the user.

実施形態の一態様によれば、通知を有効に活用させることができる。 According to one aspect of the embodiment, the notification can be effectively utilized.

図1は、実施形態に係る情報通知方法の概要を説明する図である。FIG. 1 is a diagram illustrating an overview of an information notification method according to an embodiment. 図2は、ナビゲーションシステムの概略を説明するブロック図である。FIG. 2 is a block diagram outlining the navigation system. 図3は、行動要請情報通知制御(その1)を説明するフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart for explaining action request information notification control (part 1). 図4は、音声通知の一例を示す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of voice notification. 図5は、音声通知の一例を示す図である。FIG. 5 is a diagram showing an example of voice notification. 図6は、行動要請情報通知制御(その2)を説明するフローチャートである。FIG. 6 is a flowchart for explaining action request information notification control (Part 2). 図7は、音声通知の一例を示す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of voice notification. 図8は、音声通知の一例を示す図である。FIG. 8 is a diagram showing an example of voice notification. 図9は、音声通知の一例を示す図である。FIG. 9 is a diagram showing an example of voice notification. 図10は、音声通知の一例を示す図である。FIG. 10 is a diagram showing an example of voice notification. 図11は、音声通知の一例を示す図である。FIG. 11 is a diagram illustrating an example of voice notification. 図12は、音声通知の一例を示す図である。FIG. 12 is a diagram illustrating an example of voice notification.

以下、添付図面を参照して、本願の開示する情報通知装置および情報通知方法を説明する。なお、以下に示す実施形態によりこの発明が限定されるものではない。 Hereinafter, an information notification device and an information notification method disclosed in the present application will be described with reference to the accompanying drawings. In addition, this invention is not limited by embodiment shown below.

まず、実施形態に係る情報通知方法の概要について図1を参照し説明する。図1は、実施形態に係る情報通知方法の概要を説明する図である。 First, an outline of an information notification method according to an embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a diagram illustrating an overview of an information notification method according to an embodiment.

ここでは、情報通知方法により情報通知を行う情報通知装置として、車両50に搭載されるナビゲーションシステム1を一例として説明するが、これに限られることはない。例えば、情報通知装置は、携帯電話などの情報処理端末であってもよい。 Here, the navigation system 1 mounted on the vehicle 50 will be described as an example of the information notification device that performs information notification by the information notification method, but the information notification device is not limited to this. For example, the information notification device may be an information processing terminal such as a mobile phone.

ナビゲーションシステム1は、利用者であるドライバへの行動要請情報の通知を行うための条件(以下、「行動要請条件」という。)が成立すると(S1)、複数のエージェントによる会話形式の行動要請関連情報を通知すると共に、ドライバに行動要請情報を通知する。例えば、ナビゲーションシステム1は、行動要請条件が成立すると、行動要請関連情報を通知する(S2)。そして、ナビゲーションシステム1は、行動要請関連情報を通知した後に、ドライバに行動要請情報を通知する(S3)。 When a condition (hereinafter referred to as "action request condition") for notifying action request information to the driver, who is a user, is established (S1), the navigation system 1 generates a conversational action request related information by a plurality of agents. Along with notifying the information, the driver is notified of action request information. For example, when the action request condition is established, the navigation system 1 notifies the action request-related information (S2). After notifying the action request-related information, the navigation system 1 notifies the driver of the action request information (S3).

行動要請条件は、予め設定されており、ドライバに注意喚起などを促すための条件である。行動要請条件は、例えば、車両50が走行している道路の前方に、ヒヤリハットが生じた注意ポイントがあり、車両50が注意ポイントよりも所定距離手前に到達した場合に成立する。所定距離は、予め設定された値である。 The action request condition is set in advance and is a condition for prompting the driver to call attention. The action request condition is established, for example, when there is a caution point where a near miss occurs in front of the road on which the vehicle 50 is traveling, and the vehicle 50 reaches a predetermined distance ahead of the caution point. The predetermined distance is a preset value.

行動要請情報は、ドライバに要請する行動内容を示す情報である。すなわち、行動要請情報は、ドライバに行動を起こさせるための情報である。行動要請情報は、例えば、注意ポイントに対してドライバに注意を喚起させるために通知される情報である。 The action request information is information indicating the content of action requested of the driver. That is, the action request information is information for causing the driver to take action. The action request information is, for example, information notified to call the driver's attention to the attention points.

行動要請関連情報は、ドライバへの行動要請情報に関して提供される情報である。行動要請関連情報は、ドライバに押し付け感を与えず、ドライバが行動要請情報に興味を示し易くなる情報であり、ドライバに継続的なシステム利用を促すための情報である。行動要請関連情報は、例えば、注意ポイントに対して、ドライバにより注意を喚起させるために通知される情報である。 Action request related information is information provided regarding action request information to the driver. The action-request-related information is information that makes it easier for the driver to show interest in the action-request information without impressing the driver, and is information that encourages the driver to continue using the system. The action-request-related information is, for example, information that is notified so as to draw the driver's attention to the attention points.

行動要請関連情報のうち少なくとも一つは、行動要請情報に対して、同等の意味を有し、かつ表現が異なる通知内容の情報であってもよい。すなわち、行動要請関連情報は、行動要請情報に対して、同等の意味を有し、かつ表現が異なる通知内容の情報を含んでもよい。 At least one of the action-request-related information may be information of notification content that has the same meaning as the action-request-related information but is expressed differently. That is, the action-request-related information may include information on notification content that has the same meaning as the action-request information but is expressed differently.

行動要請関連情報、および行動要請情報の通知は、バランス理論に基づいて行われる。バランス理論とは、対人関係において三者以上の存在がある場合に、三者間の認知関係のバランスを保とうとする人間の心理状態に関する理論である。 The call-to-action related information and the notification of the call-to-action information are based on balance theory. The balance theory is a theory about the psychological state of human beings who try to maintain the balance of the cognitive relationship among the three parties when there are three or more parties in the interpersonal relationship.

エージェントは、ナビゲーションシステム1における仮想人物である。例えば、複数のエージェントのうち、エージェントAは、女性の音質で通知を行う仮想人物であり、エージェントBは、男性の音質で通知を行う仮想人物である。すなわち、ナビゲーションシステム1は、エージェント毎に異なる音質で音声通知を行う。 An agent is a virtual person in the navigation system 1 . For example, among a plurality of agents, agent A is a virtual person who notifies with female voice quality, and agent B is a virtual person who notifies with male voice quality. That is, the navigation system 1 provides voice notification with different sound quality for each agent.

また、エージェントは、エージェント毎に会話形式の通知において異なる役割を有している。例えば、エージェントAは、会話形式の音声通知において行動を計画する役割を有する。エージェントBは、会話形式の音声通知において行動を提案する役割を有する。 Also, agents have different roles in conversational notifications for each agent. For example, Agent A is responsible for planning actions in a conversational voice notification. Agent B has the role of suggesting an action in a conversational voice notification.

例えば、過去に飛び出しによるヒヤリハットが発生した注意ポイントよりも所定距離である500m手前の地点に車両50が到達し、行動要請条件が成立すると、ナビゲーションシステム1は、まず、エージェントAにより、「500m先、飛び出しに注意して走行してください。」と音声通知を行う(S2-1)。なお、音声通知は、運転席に対して左側に設置されたスピーカー30Aと、運転席に対して右側に設置されたスピーカー30Bを介して行われる。 For example, when the vehicle 50 reaches a point 500 m ahead of a point of caution at which a near miss due to a sudden jump occurred in the past, and the action request condition is satisfied, the navigation system 1 first causes the agent A to say, "500 m ahead. , please be careful of jumping out." The voice notification is made via a speaker 30A installed on the left side of the driver's seat and a speaker 30B installed on the right side of the driver's seat.

次に、ナビゲーションシステム1は、エージェントBにより、「早めに注意だね。」と音声通知を行う(S2-2)。 Next, the navigation system 1 gives a voice notification by the agent B, saying, "Please be careful early" (S2-2).

そして、ナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「ドライバさん、前方、ご注意ください。」と音声通知を行う(S3)。 Then, the navigation system 1 uses the agent A to issue a voice notification saying "Driver, please be careful ahead" (S3).

このように、ナビゲーションシステム1は、エージェントAおよびエージェントBによる会話形式の行動要請関連情報の通知として、「500m先、飛び出しに注意して走行してください。」および「早めに注意だね。」と音声通知を行う。そして、その後に、ナビゲーションシステム1は、ドライバへの行動要請情報の通知として、「ドライバさん、前方、ご注意ください。」と音声通知を行う。これにより、例えば、注意ポイントの通知に対する押し付け感をドライバに与えることを抑制し、注意ポイントに対するドライバの注意力を向上させることができる。そのため、ナビゲーションシステム1は、ドライバに行動要請情報の通知を有効に活用させることができる。また、ドライバによるシステムの継続的な利用を促すことができる。 In this way, the navigation system 1 notifies the agent A and agent B of conversational action-request-related information such as "500m ahead, please be careful of jumping out." and "Be careful early." and voice notification. After that, the navigation system 1 notifies the driver of the action request information by voice, saying, "Driver, please be careful ahead." As a result, for example, it is possible to prevent the driver from feeling pressured by the notification of the attention point, and improve the driver's attention to the attention point. Therefore, the navigation system 1 can allow the driver to effectively use the notification of the action request information. In addition, it is possible to encourage the driver to continue using the system.

なお、行動要請情報は、上記した注意ポイントに限定されず、渋滞情報や、車内情報や、店舗情報などが含まれる。車内情報は、車内の温度に関する情報などが含まれる。 Note that the action request information is not limited to the points of caution described above, and includes traffic jam information, in-vehicle information, store information, and the like. The in-vehicle information includes information about the temperature inside the vehicle.

また、行動要請情報は、直接的および間接的な指示、推奨、質問などの情報を含む。直接的および間接的な指示の行動要請情報は、例えば、「飛び出し多発地点です。」や、「ドライバさん、速度を落としましょう。」と通知する情報である。推奨の行動要請情報は、例えば、「迂回が好ましいでしょう。」や、「走行車線が楽でしょう。」と通知する情報である。また、質問の行動要請情報は、例えば、「迂回しませんか?」や、「暑いですか?」と通知する情報である。 Call-to-action information also includes information such as direct and indirect instructions, recommendations, and questions. Action-request information for direct and indirect instructions is, for example, information that notifies "This is a spot where many rushes occur" or "Driver, let's slow down." The recommended action request information is, for example, information notifying that "a detour would be preferable" or "a driving lane would be easier". Also, the action request information of the question is, for example, information that notifies "Would you like to take a detour?" or "Is it hot?".

次に、ナビゲーションシステム1について、図2を参照し説明する。図2は、ナビゲーションシステム1の概略を説明するブロック図である。 Next, the navigation system 1 will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram outlining the navigation system 1. As shown in FIG.

ナビゲーションシステム1は、入力部2と、出力部3と、記憶部4と、制御部5と、を備える。 A navigation system 1 includes an input unit 2 , an output unit 3 , a storage unit 4 and a control unit 5 .

入力部2には、GPS(Global Positioning System)20から車両50(図1参照)の現在位置に関する信号が入力される。また、入力部2には、外部通信装置21から行動要請情報に関する情報の信号が入力される。また、入力部2には、マイク22を介してドライバの発話に関する信号が入力される。 A signal relating to the current position of a vehicle 50 (see FIG. 1) is input to the input unit 2 from a GPS (Global Positioning System) 20 . Further, the input unit 2 receives a signal of information regarding the action request information from the external communication device 21 . A signal related to the driver's speech is input to the input unit 2 via the microphone 22 .

出力部3は、行動要請関連情報や、行動要請情報に関する音声通知信号をスピーカー30に出力する。これにより、スピーカー30から行動要請関連情報や、行動要請情報や、事後情報に関する音声通知が行われる。 The output unit 3 outputs to the speaker 30 the action request-related information and the voice notification signal regarding the action request information. As a result, the speaker 30 provides voice notification of action request-related information, action request information, and post-event information.

事後情報は、行動要請情報を通知した後のドライバの応答に対して通知される情報である。事後情報の通知は、行動要請関連情報および行動要請情報と同様に、バランス理論に基づいて行われてもよい。 The posterior information is information notified in response to the driver's response after notification of the action request information. Notification of post information may be based on balance theory, similar to call-to-action related information and call-to-action information.

記憶部4は、例えば、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)、もしくはフラッシュメモリのような半導体メモリ素子、ハードディスク、または光ディスクのような記憶デバイスである。記憶部4は、行動要請関連情報や、行動要請情報や、事後情報に関するデータを記憶する。 The storage unit 4 is, for example, a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), or a semiconductor memory device such as a flash memory, a hard disk, or a storage device such as an optical disc. The storage unit 4 stores data related to action request-related information, action request information, and post-event information.

制御部5は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM、入出力ポートなどを有するマイクロコンピュータや各種の回路を含む。なお、制御部5は、一部または全部がASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアで構成されてもよい。 The control unit 5 includes, for example, a microcomputer having a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM, an input/output port, and various circuits. Part or all of the control unit 5 may be configured by hardware such as ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or FPGA (Field Programmable Gate Array).

制御部5は、ROMに記憶されたプログラム(図示略)をRAMを作業領域として使用して実行することにより機能する複数の処理部を備える。具体的には、制御部5は、取得部10と、判定部11と、生成部12と、通知部13とを備える。制御部5は、複数の制御部によって構成されてもよく、各処理部は複数の処理部によって構成されてもよく、統合されて構成されてもよい。 The control unit 5 includes a plurality of processing units that function by executing programs (not shown) stored in ROM using RAM as a work area. Specifically, the control unit 5 includes an acquisition unit 10 , a determination unit 11 , a generation unit 12 and a notification unit 13 . The control unit 5 may be configured by a plurality of control units, each processing unit may be configured by a plurality of processing units, or may be integrated.

取得部10は、入力部2を介して、車両50の現在位置に関する情報や、行動要請情報に関する情報や、ドライバの発話に関する情報、すなわち発話内容を取得する。なお、取得された行動要請情報に関する情報は、記憶部4に記憶される。 The acquisition unit 10 acquires, via the input unit 2, information about the current position of the vehicle 50, information about the action request information, and information about the driver's utterance, that is, the contents of the utterance. Information related to the acquired action request information is stored in the storage unit 4 .

判定部11は、行動要請条件が成立したか否かを判定する。例えば、行動要請条件は、上記した注意ポイントに関する条件の他に、車両50が走行している道路の前方で渋滞が発生しており、渋滞を迂回するルートがある場合に成立する。また、例えば、行動要請条件は、車両50の所定範囲以内に有名な店舗などが存在する場合に成立する。また、例えば、行動要請条件は、車内の温度が第1所定温度以下の場合や、車内の温度が第1所定温度よりも高い第2所定温度以上の場合に成立する。所定範囲、第1所定温度および第2所定温度は、それぞれ予め設定された値である。 The determination unit 11 determines whether or not the action request condition is satisfied. For example, the action request condition is satisfied when, in addition to the above-described caution point conditions, there is a traffic jam ahead of the road on which the vehicle 50 is traveling and there is a route to bypass the traffic jam. Also, for example, the action request condition is established when a famous store or the like exists within a predetermined range of the vehicle 50 . Further, for example, the action request condition is satisfied when the temperature inside the vehicle is equal to or lower than a first predetermined temperature, or when the temperature inside the vehicle is equal to or higher than a second predetermined temperature which is higher than the first predetermined temperature. The predetermined range, the first predetermined temperature, and the second predetermined temperature are respectively preset values.

生成部12は、判定部11による行動要請条件が成立した場合に、成立した行動要請条件に応じた行動要請関連情報、および行動要請情報の音声信号を生成する。生成部12は、複数のエージェントによる会話形式の行動要請関連情報の音声信号を生成する。 When the action request condition determined by the determination unit 11 is satisfied, the generating unit 12 generates action request-related information corresponding to the satisfied action request condition and an audio signal of the action request information. The generation unit 12 generates a voice signal of action request-related information in conversational form by a plurality of agents.

生成部12は、或るエージェントによる第1の行動要請関連情報に対して、異なるエージェントによる第2の行動要請関連情報が通知されるように、複数のエージェントによる行動要請関連情報の音声信号を生成する。 The generation unit 12 generates voice signals of action-request-related information from a plurality of agents so that second action-request-related information from a different agent is notified in response to first action-request-related information from a certain agent. do.

第2の行動要請関連情報は、第1の行動要請関連情報に対する評価を含んでもよい。例えば、第2の行動要請関連情報は、第1の行動要請関連情報に対して、反発した評価を含む情報や、同調した評価などを含む情報である。 The second call-to-action related information may include an evaluation of the first call-to-action related information. For example, the second call-to-action related information is information including an evaluation that is opposed to the first call-to-action related information, or information that includes an evaluation that agrees with the first call-to-action related information.

また、生成部12は、行動要請情報を通知した後に、ドライバの応答に基づいて事後情報の音声信号を生成する。事後情報の音声信号は、成立した行動要請条件の種類に応じて生成される。すなわち、生成部12は、成立した行動要請条件が事後情報を通知する条件である場合に、事後情報の音声信号を生成する。 Moreover, after notifying the action request information, the generation unit 12 generates a post-information audio signal based on the driver's response. The post-information audio signal is generated according to the type of action request condition that has been met. That is, the generation unit 12 generates the voice signal of the posterior information when the established action request condition is the condition for notifying the posterior information.

通知部13は、生成部12によって生成された音声信号を、出力部3を介してスピーカー30から出力させて、音声通知を行う。 The notification unit 13 outputs the audio signal generated by the generation unit 12 from the speaker 30 via the output unit 3 to perform audio notification.

ナビゲーションシステム1は、成立した行動要請条件が事後情報を通知する条件である場合には、行動要請情報を通知した後に、ドライバの応答に基づいて事後情報を通知する。そこで、以下では、2つの行動要請情報通知制御(その1、その2)について、説明を行う。 When the established action request condition is a condition for notifying the posterior information, the navigation system 1 notifies the posterior information based on the driver's response after notifying the action request information. Therefore, two types of action request information notification control (part 1 and part 2) will be described below.

行動要請情報通知制御(その1)は、行動要請情報を通知することで終了する制御である。行動要請情報通知制御(その2)は、行動要請情報を通知した後に、ドライバの応答に基づいて事後情報を通知する制御である。2つの行動要請通知制御(その1、その2)は、成立する行動要請条件に基づいて選択されて実行される。 Action request information notification control (part 1) is control that terminates by notifying action request information. The action request information notification control (part 2) is control for notifying post-event information based on the driver's response after notifying the action request information. Two action request notification controls (Part 1 and Part 2) are selected and executed based on the established action request conditions.

まず、行動要請情報通知制御(その1)について図3を参照し説明する。図3は、行動要請情報通知制御(その1)を説明するフローチャートである。 First, action request information notification control (part 1) will be described with reference to FIG. FIG. 3 is a flowchart for explaining action request information notification control (part 1).

ナビゲーションシステム1は、行動要請条件が成立したか否かを判定する(S100)。ナビゲーションシステム1は、行動要請条件が成立した場合には(S100:Yes)、複数のエージェントによる会話形式の行動要請関連情報を通知する(S101)。 The navigation system 1 determines whether or not the action request condition is satisfied (S100). When the action request condition is satisfied (S100: Yes), the navigation system 1 notifies action request-related information in conversation form by a plurality of agents (S101).

そして、ナビゲーションシステム1は、行動要請関連情報を通知した後に、行動要請情報を通知する(S102)。 After notifying the action request-related information, the navigation system 1 notifies the action request information (S102).

ナビゲーションシステム1は、行動要請条件が成立していない場合には(S100:No)、今回の処理を終了する。 If the action request condition is not satisfied (S100: No), the navigation system 1 ends this process.

ナビゲーションシステム1は、例えば、過去に飛び出しによるヒヤリハットが発生した注意ポイントよりも所定距離手前に車両50が到達し、行動要請条件が成立すると、図4に示すように、エージェントAにより、「500m先、飛び出しに注意して走行してください。」と音声通知を行う。図4は、音声通知の一例を示す図である。 For example, when the vehicle 50 reaches a predetermined distance ahead of a caution point where a near-miss incident occurred due to jumping out in the past and the action request condition is satisfied, the navigation system 1 causes the agent A to display "500 m ahead" as shown in FIG. , please drive with caution when jumping out." FIG. 4 is a diagram showing an example of voice notification.

次に、ナビゲーションシステム1は、エージェントBにより、「まじめだなぁ。」と音声通知を行う。さらに、ナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「早めの注意が大事です。」と音声通知を行う。さらに、ナビゲーションシステム1は、エージェントBにより、「そうだよね。」と音声通知を行う。 Next, the navigation system 1 makes an audible notification by the agent B saying, "You're serious." Furthermore, the navigation system 1 gives a voice notification by the agent A saying, "Early attention is important." Furthermore, the navigation system 1 gives voice notification by the agent B, saying, "That's right."

そして、ナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「ドライバさん、前方、ご注意ください。」と音声通知を行う。 Then, the navigation system 1 uses the agent A to give a voice notification of "Driver, please be careful ahead."

このように、ナビゲーションシステム1は、エージェントAおよびエージェントBによる会話形式の行動要請関連情報の通知として、「500m先、飛び出しに注意して走行してください。」~「そうだよね。」と音声通知を行う。そして、その後に、ナビゲーションシステム1は、行動要請情報の通知として「ドライバさん、前方、ご注意ください。」と音声通知を行う。「500m先、飛び出しに注意して走行してください。」の通知は、「ドライバさん、前方、ご注意ください。」に対して、同等の意味を有し、かつ表現が異なる通知である。 In this way, the navigation system 1 notifies the action-request-related information in conversational form by the agent A and the agent B, with voice notifications such as "500 meters ahead, please be careful not to rush out." to "That's right." I do. After that, the navigation system 1 issues a voice notification of "Driver, please be careful ahead" as notification of the action request information. The notification "500 meters ahead, be careful not to jump out." has the same meaning as the notification "Driver, please be careful ahead."

また、ナビゲーションシステム1は、例えば、過去に飛び出しによるヒヤリハットが発生した注意ポイントよりも所定距離手前に車両50が到達し、行動要請条件が成立すると、図5に示すように、エージェントBにより、「あ、そういえば、この先は注意地点だ。」と音声通知を行う。図5は、音声通知の一例を示す図である。 Further, for example, when the vehicle 50 reaches a predetermined distance ahead of a caution point where a near-miss incident occurred due to jumping out in the past and the action request condition is satisfied, the navigation system 1 causes the agent B, as shown in FIG. Oh, come to think of it, there's a point of caution ahead." FIG. 5 is a diagram showing an example of voice notification.

次に、ナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「500m先、飛び出しに注意して走行してください。」と音声通知を行う。次に、ナビゲーションシステム1は、エージェントBにより、「なんだ、まだ先かぁ。」と音声通知を行う。次に、ナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「早めに慎重な運転をしないといけません。」と音声通知を行う。次に、ナビゲーションシステム1は、エージェントBにより、「そうだよね。」と音声通知を行う。 Next, the navigation system 1 gives a voice notification by the agent A, saying, "500 m ahead, please be careful of jumping out." Next, the navigation system 1 uses the agent B to give a voice notification of "What is it, still ahead?". Next, the navigation system 1 gives a voice notification by the agent A, "You must drive carefully as soon as possible." Next, the navigation system 1 uses the agent B to make a voice notification saying "That's right."

そして、ナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「ドライバさん、前方、ご注意ください。」と音声通知を行う。 Then, the navigation system 1 uses the agent A to give a voice notification of "Driver, please be careful ahead."

このように、ナビゲーションシステム1は、エージェントAおよびエージェントBによる会話形式の行動要請関連情報の通知として、「あ、そういえば、この先は注意地点だ。」~「そうだよね。」と音声通知を行い、その後に、行動要請情報の通知として、「ドライバさん、前方、ご注意ください。」と音声通知を行う。 In this way, the navigation system 1 provides voice notification of "Ah, that reminds me, there is a caution point ahead." to "That's right." , and then, as a notification of the action request information, a voice notification of "Driver, please be careful ahead."

なお、エージェントは、エージェント毎に性格を有してもよい。例えば、上記一例では、エージェントAは、慎重な性格であり、エージェントBは、楽観的な性格である。このように、エージェント毎に性格を有することで、より自然な会話形式による音声通知を行うことができる。 It should be noted that each agent may have its own character. For example, in the above example, agent A is cautious and agent B is optimistic. In this way, by having each agent have its own character, it is possible to perform voice notification in a more natural conversation style.

このような会話形式の音声通知では、エージェントAによる「500m先、飛び出しに注意して走行してください。」の通知に対して、反発した評価である「まじめだなぁ。」や「なんだ、まだ先かぁ。」の通知がエージェントBにより行われる。そして、その後に、エージェントBがエージェントAに説得された通知が行われる。なお、エージェントAに対しエージェントBが同調する通知が行われてもよい。 In such a conversation-style voice notification, agent A's notification of "500 meters ahead, please be careful of jumping out." Is it still early?” is notified by agent B. After that, the agent B is notified that the agent A has been persuaded. Note that the agent A may be notified that the agent B is synchronizing.

バランス理論に基づいた会話形式の音声通知がエージェントAおよびエージェントBにより行われることで、ドライバは、行動要請情報に対して押し付け感を受けることがなく、説得性や納得性を感じることができ、行動要請情報を受け入れ易くなる。 Conversational voice notification based on the balance theory is performed by agent A and agent B, so that the driver does not feel pressured by the action request information, and can feel persuasiveness and persuasiveness. It becomes easier to accept call-to-action information.

次に、行動要請情報通知制御(その2)について図6を参照し説明する。図6は、行動要請情報通知制御(その2)を説明するフローチャートである。 Next, action request information notification control (part 2) will be described with reference to FIG. FIG. 6 is a flowchart for explaining action request information notification control (Part 2).

ナビゲーションシステム1は、行動要請条件が成立したか否かを判定する(S200)。ナビゲーションシステム1は、行動要請条件が成立した場合には(S200:Yes)、複数のエージェントによる会話形式の行動要請関連情報を通知する(S201)。 The navigation system 1 determines whether or not the action request condition is satisfied (S200). When the action request condition is satisfied (S200: Yes), the navigation system 1 notifies action request-related information in conversation form by a plurality of agents (S201).

そして、ナビゲーションシステム1は、行動要請関連情報を通知した後に、行動要請情報を通知する(S202)。 After notifying the action request-related information, the navigation system 1 notifies the action request information (S202).

ナビゲーションシステム1は、行動要請情報に対するドライバの応答が肯定的な応答であるか否かを判定する(S203)。 The navigation system 1 determines whether the driver's response to the action request information is a positive response (S203).

ナビゲーションシステム1は、ドライバの応答が肯定的な応答である場合には(S203:Yes)、肯定的な応答に対する事後情報を通知する(S204)。ナビゲーションシステム1は、ドライバの応答が否定的な応答である場合には(S203:No)、否定的な応答に対する事後情報を通知する(S205)。 When the driver's response is affirmative (S203: Yes), the navigation system 1 notifies post-information for the positive response (S204). When the driver's response is a negative response (S203: No), the navigation system 1 notifies post-event information for the negative response (S205).

ナビゲーションシステム1は、行動要請条件が成立していない場合には(S200:No)、今回の処理を終了する。 If the action request condition is not satisfied (S200: No), the navigation system 1 ends this process.

なお、2つの行動要請情報通知制御(その1およびその2)が一つの行動要請情報通知制御とされ、ナビゲーションシステム1は、行動要請条件に応じて処理を振り分けてもよい。 Note that the two action request information notification controls (parts 1 and 2) may be regarded as one action request information notification control, and the navigation system 1 may distribute the processing according to the action request conditions.

ナビゲーションシステム1は、例えば、車両50が走行している道路の前方で渋滞が発生しており、渋滞を迂回するルートがあり、行動要請条件が成立すると、図7に示すように、エージェントBにより、「あ、10km先、渋滞なんだね。」と音声通知を行う。図7は、音声通知の一例を示す図である。 For example, when the road on which the vehicle 50 is traveling is congested and there is a route to bypass the congested traffic, and the action request condition is satisfied, the navigation system 1 causes the agent B to , "Ah, 10 km away, there's a traffic jam, isn't it?" FIG. 7 is a diagram showing an example of voice notification.

次に、ナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「迂回ルートがありますよ。」と音声通知を行う。次に、ナビゲーションシステム1は、エージェントBにより、「でも、これだとあまりかわらないんじゃない?」と音声通知を行う。 Next, the navigation system 1 uses the agent A to give a voice notification that "there is a detour route." Next, the navigation system 1 gives a voice notification by the agent B, saying, "But this doesn't change much, does it?"

次に、ナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「到着予測時刻が5分早くなります。」と音声通知を行う。 Next, the navigation system 1 gives a voice notification by the agent A that "the estimated arrival time will be 5 minutes earlier."

そして、ナビゲーションシステム1は、エージェントBにより、「ドライバさん、迂回しますか?」と音声通知を行う。 Then, the navigation system 1 uses the agent B to issue a voice notification of "Driver, would you like to take a detour?"

これに対し、ドライバが肯定的な応答として、「はい。」と返事をすると、ナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「それでは、案内します。」と音声通知を行う。 In response to this, when the driver replies "Yes" as an affirmative response, the navigation system 1 uses the agent A to issue a voice notification of "Then, I will guide you."

一方、ドライバが否定的は応答として、「いいえ。」と返事をすると、ナビゲーションシステム1は、エージェントBにより、「焦らずに行きましょう。」と音声通知を行う。 On the other hand, when the driver replies "No" as a negative response, the navigation system 1 uses the agent B to give voice notification of "Let's go without rushing."

このように、ナビゲーションシステム1は、エージェントAおよびエージェントBによる会話形式の行動要請関連情報の通知として、「あ、10km先、渋滞なんだね。」~「到着予測時刻が5分早くなります。」と音声通知を行い、その後に、行動要請情報の通知として、「ドライバさん、迂回しますか?」と音声通知を行う。 In this way, the navigation system 1 notifies agent A and agent B of action request-related information in a conversation format, such as "Ah, 10 km ahead, there's a traffic jam." to "The estimated arrival time will be five minutes earlier. ”, and then, as notification of the action request information, a voice notification of “Driver, do you want to take a detour?”

そして、ナビゲーションシステム1は、ドライバの応答に応じた事後情報の通知として、「それでは、ご案内します。」または「焦らずに行きましょう。」と音声通知を行う。 Then, the navigation system 1 gives a voice notification of "Then, I will guide you." or "Let's go without rushing."

このような会話形式の音声通知では、エージェントAとエージェントBとが反対意見をいうことで、ドライバがどちらの案を選択しても、ドライバに煩わしさを与えることを抑制することができる。 In such a conversational voice notification, the agent A and the agent B express opposing opinions, so that the driver can be prevented from being annoyed regardless of which plan the driver chooses.

また、ナビゲーションシステム1は、車両50の所定範囲以内に有名な店舗が存在し、行動要請条件が成立すると、図8に示すように、エージェントBにより、「あ、そういえば、3kmぐらい先にケーキ屋さんがあるんだけど。」と音声通知を行う。図8は、音声通知の一例を示す図である。 In addition, when the navigation system 1 finds a famous store within a predetermined range of the vehicle 50 and the action request condition is established, the agent B issues, as shown in FIG. I have a shop." and make a voice notification. FIG. 8 is a diagram showing an example of voice notification.

次に、ナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「お薦めですか?」と音声通知を行う。次に、ナビゲーションシステム1は、エージェントBにより、「評価サイトで星4つ付いているよ。」と音声通知を行う。次に、ナビゲーションシステム1は、「そうなんですね。」と音声通知を行う。 Next, the navigation system 1 uses the agent A to make a voice notification of "Recommended?" Next, the navigation system 1 gives a voice notification by the agent B, saying, "The evaluation site has four stars." Next, the navigation system 1 issues a voice notification saying "That's right."

そして、ナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「ドライバさん、行ってみますか?」と音声通知を行う。 Then, the navigation system 1 uses the agent A to make a voice notification of "Driver, would you like to go?"

これに対し、ドライバが肯定的な応答として、「はい。」と返事をすると、ナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「それでは、ご案内します。」と音声通知を行う。 In response to this, when the driver replies "yes" as a positive response, the navigation system 1 uses the agent A to give voice notification of "then I will guide you."

一方、ドライバが否定的な応答として、「いいえ。」と返事をすると、ナビゲーションシステム1は、エージェントBにより、「今日はそんな気分じゃないんだね。」と音声通知を行う。次に、ナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「また、次の機会にご案内します。」と音声通知を行う。 On the other hand, when the driver replies "No" as a negative response, the navigation system 1, by means of the agent B, issues a voice notification saying, "I don't feel like that today." Next, the navigation system 1 gives a voice notification by the agent A, "I will guide you at the next opportunity."

このように、ナビゲーションシステム1は、エージェントAおよびエージェントBによる会話形式の行動要請関連情報の通知として、「あ、そういえば、3kmぐらい先にケーキ屋さんがあるんだけど。」~「そうなんですね。」と音声通知を行い、その後に、行動要請情報の通知として、「ドライバさん、行ってみますか?」と音声通知を行う。 In this way, the navigation system 1 notifies agent A and agent B of action request-related information in a conversational format. ", and then, as notification of action request information, voice notification of "Driver, would you like to go?"

そして、ナビゲーションシステム1は、ドライバの応答に応じた事後情報の通知として、「それでは、ご案内します。」と音声通知を行う。また、ナビゲーションシステム1は、ドライバの応答に応じた事後情報の通知として、エージェントBによる「今日はそんな気分じゃないんだね。」およびエージェントAによる「また、次の機会にご案内します。」と音声通知を行う。すなわち、ドライバの応答に基づいて複数のエージェントによる事後情報の通知を行う。 Then, the navigation system 1 issues a voice notification of "Then, I will guide you." as notification of post-event information in response to the driver's response. In addition, the navigation system 1 notifies the driver of post-event information according to the response of the driver, with agent B saying, "I don't feel like that today." ” and voice notification. That is, based on the driver's response, the post-event information is notified by a plurality of agents.

このような会話形式の音声通知では、ドライバの否定的な応答に対して、同調する内容の事後情報が通知される。これにより、ドライバに不快感を与えることを抑制することができる。 In such conversational voice notification, the driver's negative response is accompanied by post-event information of what is to be tuned. As a result, it is possible to prevent the driver from feeling uncomfortable.

なお、行動要請情報通知制御(その2)では、ドライバへ複数回の質問を行い、質問に対するドライバの応答に応じて事後情報が通知されてもよい。 In addition, in the action request information notification control (Part 2), the driver may be asked a plurality of questions, and the posterior information may be notified according to the driver's response to the questions.

ナビゲーションシステム1は、例えば、車内の温度が第1所定温度以下であり、行動要請条件が成立すると、図9に示すように、エージェントBにより、「あれ?ちょっと寒くない?」と音声通知を行う。図9は、音声通知の一例を示す図である。 In the navigation system 1, for example, when the temperature inside the vehicle is equal to or lower than the first predetermined temperature and the action request condition is established, as shown in FIG. . FIG. 9 is a diagram showing an example of voice notification.

次に、ナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「そうですか?」と音声通知を行う。次に、ナビゲーションシステム1は、エージェントBにより、「ドライバさん、寒くないですか?」と音声通知を行う。 Next, the navigation system 1 uses the agent A to make a voice notification of "Are you sure?" Next, the navigation system 1 uses the agent B to issue a voice notification saying, "Driver, aren't you cold?"

これに対し、ドライバが否定的な応答として、「いいえ。」と返事をすると、ナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「適温ですよね。」と音声通知を行う。 In response to this, when the driver replies "No" as a negative response, the navigation system 1 uses the agent A to give voice notification of "The temperature is suitable, isn't it?".

一方、ドライバが肯定的な応答として、「はい。」と返事をすると、ナビゲーションシステム1は、エージェントBにより、「シートヒーターを使えば暖かいですよ。」と音声通知を行う。次に、ナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「使い方はわかりますか?」と音声通知を行う。 On the other hand, when the driver replies "yes" as an affirmative response, the navigation system 1, by means of the agent B, issues a voice notification that "use the seat heater to keep you warm." Next, the navigation system 1 gives voice notification by the agent A, "Do you know how to use it?"

これに対し、ドライバが肯定的な応答として、「はい。」と返事をすると、ナビゲーションシステム1は、エージェントBにより、「ほんと、便利だよね。」と音声通知を行う。 In response to this, when the driver replies "Yes" as an affirmative response, the navigation system 1 gives voice notification by the agent B, "It's really convenient, isn't it?".

一方、ドライバが否定的な応答として、「いいえ。」と返事をすると、ナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「エアコン操舵ダイヤルの下にスイッチがあります。」と音声通知を行う。 On the other hand, when the driver replies "No" as a negative response, the navigation system 1 gives voice notification by the agent A, "There is a switch under the air conditioner steering dial."

このように、ナビゲーションシステム1は、エージェントAおよびエージェントBによる会話形式の行動要請関連情報の通知として、「あれ?ちょっと寒くない?」および「そうですか?」と音声通知を行い、その後に、行動要請情報の通知として「ドライバさん、寒くないですか?」と音声通知を行う。「あれ?ちょっと寒くない?」の通知は、「ドライバさん、寒くないですか?」に対して、同等の意味を有し、かつ表現が異なる通知である。 In this way, the navigation system 1 provides voice notifications such as "Huh? Isn't it a little cold?" As a notification of the action request information, a voice notification of "Driver, aren't you cold?" The notification "Oh, isn't it a bit cold?" has the same meaning as "Driver, are you cold?"

そして、ナビゲーションシステム1は、1回目のドライバの応答に応じた事後情報の通知として、「適温ですね。」と音声通知を行い、または「シートヒーターを使えば暖かいですよ。」および「使い方はわかりますか?」と音声通知を行う。 Then, the navigation system 1 gives a voice notification of "Isn't it a suitable temperature?" or "Use a seat heater to keep you warm." Do you understand?" with voice notification.

さらに、ナビゲーションシステム1は、2回目のドライバの応答に応じた事後情報の通知として、「ほんと、便利だよね。」、または「エアコン操舵ダイヤルの下にスイッチがあります。」と音声通知を行う。 Further, the navigation system 1 gives a voice notification such as "It's really convenient, isn't it?" or "There is a switch under the air conditioner steering dial."

このような会話形式の音声通知では、エージェントAとエージェントBとが反対意見をいうことで、ドライバがどちらの案を選択しても、ドライバに煩わしさを与えることを抑制することができる。 In such a conversational voice notification, the agent A and the agent B express opposing opinions, so that the driver can be prevented from being annoyed regardless of which plan the driver chooses.

また、ドライバの応答に対して、同調する内容の事後情報を通知することで、ナビゲーションシステム1に対するドライバの好感度を高めることができる。 In addition, by notifying the post-information of the content of tuning in response to the driver's response, the driver's favorability of the navigation system 1 can be increased.

ナビゲーションシステム1は、複数のエージェントによる会話形式の行動要請関連情報をドライバに通知した後に、ドライバに行動要請情報を通知する。これにより、ナビゲーションシステム1は、ドライバに押し付け感を与えることを抑制し、行動要請情報の通知に対する説得性や納得性をドライバに与えることができる。そのため、ナビゲーションシステム1は、ドライバに行動要請情報の通知を有効に活用させることができる。 The navigation system 1 notifies the driver of the action request information after notifying the driver of the conversational action request related information by a plurality of agents. As a result, the navigation system 1 can prevent the driver from feeling imposing and give the driver persuasiveness and persuasiveness with respect to the notification of the action request information. Therefore, the navigation system 1 can allow the driver to effectively use the notification of the action request information.

また、ドライバは、行動要請情報の内容を聞き入れ易くなり、ナビゲーションシステム1は、ナビゲーションシステム1に対するドライバの継続的な利用性を向上させることができる。また、ナビゲーションシステム1は、行動要請情報に対するドライバの理解を容易にし、行動要請情報に対するドライバの行動を早くすることができる。 In addition, the driver can easily listen to the contents of the action request information, and the navigation system 1 can improve the continuous usability of the navigation system 1 by the driver. In addition, the navigation system 1 can facilitate the driver's understanding of the action request information and speed up the driver's action in response to the action request information.

ナビゲーションシステム1は、エージェントAおよびエージェントBで会話形式の通知において役割が異なる行動要請関連情報を通知する。これにより、ナビゲーションシステム1は、エージェントAおよびエージェントBによる行動要請関連情報の通知を、より自然な会話形式にすることができる。 The navigation system 1 notifies the agent A and the agent B of action request-related information whose roles are different in the conversational notification. Thereby, the navigation system 1 can make the notification of the action request-related information by the agent A and the agent B in a more natural conversational format.

ナビゲーションシステム1は、行動要請情報に対して、同等の意味を有し、表現が異なる内容の行動要請関連情報を通知する。これにより、ナビゲーションシステム1は、ドライバに必要な情報を迅速に通知しつつ、行動要請情報の通知に対する説得性や納得性をドライバに与えることができる。 The navigation system 1 notifies the action request-related information that has the same meaning as the action request information but has a different expression. As a result, the navigation system 1 can give the driver persuasiveness and persuasiveness to the notification of the action request information while promptly notifying the driver of necessary information.

ナビゲーションシステム1は、例えば、エージェントAによる行動要請関連情報の通知を行った後に、エージェントAによる行動要請関連情報に対する評価を含む行動要請関連情報をエージェントBの通知により行う。これにより、ナビゲーションシステム1は、エージェントAおよびエージェントBによる行動要請関連情報の通知を、より自然な会話形式にすることができる。 For example, after the agent A notifies the action request-related information, the navigation system 1 notifies the agent B of the action request-related information including the agent A's evaluation of the action request-related information. Thereby, the navigation system 1 can make the notification of the action request-related information by the agent A and the agent B in a more natural conversational format.

ナビゲーションシステム1は、行動要請情報に対するドライバの応答に基づいて、例えば、エージェントAおよびエージェントBにより、事後情報を通知する。これにより、ナビゲーションシステム1は、ナビゲーションシステム1に対するドライバの好感度を高め、ナビゲーションシステム1に対するドライバの継続的な利用性を向上させることができる。 The navigation system 1 notifies post-event information by, for example, agent A and agent B based on the driver's response to the action request information. As a result, the navigation system 1 can increase the driver's favorability of the navigation system 1 and improve the continuous usability of the navigation system 1 by the driver.

ナビゲーションシステム1は、ドライバの応答に同調する内容の事後情報を通知する。これにより、例えば、ドライバに対して不要な行動要請情報が通知された場合であっても、ナビゲーションシステム1は、ドライバに不快感を与えることを抑制し、ナビゲーションシステム1に対するドライバの継続的な利用性を向上させることができる。 The navigation system 1 provides posterior information that matches the response of the driver. As a result, for example, even if the driver is notified of unnecessary action request information, the navigation system 1 prevents the driver from feeling uncomfortable and allows the driver to continue using the navigation system 1. can improve sexuality.

ナビゲーションシステム1は、エージェントAとエージェントBとで異なる音質の音声通知を行う。これにより、ナビゲーションシステム1は、エージェントAおよびエージェントBによる行動要請関連情報の通知を、より自然な会話形式にすることができる。また、ナビゲーションシステム1は、行動要請情報に対するドライバの理解を容易にし、行動要請情報に対するドライバの行動を早くすることができる。 The navigation system 1 provides voice notification with different sound quality for the agent A and the agent B. - 特許庁Thereby, the navigation system 1 can make the notification of the action request-related information by the agent A and the agent B in a more natural conversational format. In addition, the navigation system 1 can facilitate the driver's understanding of the action request information and speed up the driver's action in response to the action request information.

変形例に係るナビゲーションシステム1は、エージェント毎に出力するスピーカー30を設定し、エージェント毎に異なるスピーカー30から音声通知を行ってもよい。例えば、変形例に係るナビゲーションシステム1は、エージェントAによる音声通知を運転席から見て左側のスピーカー30A(図1参照)から行い、エージェントBによる音声通知を運転席から見て右側のスピーカー30B(図1参照)から行う。これにより、変形例に係るナビゲーションシステム1は、ドライバに、エージェントAおよびエージェントBによる会話形式の音声通知をより認識させることができる。そのため、変形例に係るナビゲーションシステム1は、行動要請情報に対し、ドライバにより興味を生じさせることができ、行動要請情報の通知を有効に活用させることができる。 The navigation system 1 according to the modified example may set a speaker 30 for output for each agent, and give voice notification from different speakers 30 for each agent. For example, in the navigation system 1 according to the modification, the voice notification by agent A is performed from the speaker 30A (see FIG. 1) on the left side as viewed from the driver's seat, and the voice notification by agent B is performed by the speaker 30B (see FIG. 1) on the right side when viewed from the driver's seat. Figure 1). As a result, the navigation system 1 according to the modification can make the driver more aware of the conversational voice notification by the agent A and the agent B. FIG. Therefore, the navigation system 1 according to the modification can make the driver more interested in the action request information, and can effectively utilize the notification of the action request information.

変形例に係るナビゲーションシステム1は、例えば、図4や図5に示す音声通知において、注意ポイントを車両50が通過した後に、エージェントBにより、「リラックスして行こうか。」などと音声通知を行ってもよい。これにより、ナビゲーションシステム1は、ナビゲーションシステム1に対するドライバの好感度を高め、ナビゲーションシステム1に対するドライバの継続的な利用性を向上させることができる。 In the navigation system 1 according to the modification, for example, in the voice notifications shown in FIGS. 4 and 5, after the vehicle 50 has passed the caution point, the agent B issues a voice notification such as "Let's relax." may As a result, the navigation system 1 can increase the driver's favorability of the navigation system 1 and improve the continuous usability of the navigation system 1 by the driver.

変形例に係るナビゲーションシステム1は、行動要請条件が成立した場合に、行動要請情報を通知した後に、行動要請関連情報を通知する。例えば、変形例に係るナビゲーションシステム1は、ヒヤリハットが発生した注意ポイントよりも所定距離手前に車両50が到達し、行動要請条件が成立すると、図10に示すように、エージェントAにより、注意を喚起する行動要請情報として「飛び出し多発地点です!」と音声通知を行う。図10は、音声通知の一例を示す図である。 The navigation system 1 according to the modification notifies the action request-related information after notifying the action request information when the action request condition is satisfied. For example, in the navigation system 1 according to the modification, when the vehicle 50 reaches a predetermined distance before the attention point where the near miss occurs and the action request condition is satisfied, the agent A calls attention as shown in FIG. As the action request information to be performed, a voice notification of "It is a spot where many jumps out!" FIG. 10 is a diagram showing an example of voice notification.

次に、変形例に係るナビゲーションシステム1は、注意ポイントを通過すると、エージェントAにより、行動要請情報に対する説明である行動要請関連情報として「飛び出し多発地点では、前方を注意する意識が大事です。」と音声通知を行う。 Next, when the navigation system 1 according to the modified example passes through the caution point, the agent A provides the action request-related information, which is an explanation for the action request information, "It is important to be aware of what is ahead of you at a spot where many jumps out". and voice notification.

さらに、変形例に係るナビゲーションシステム1は、エージェントBにより、納得や同意する事後情報として「そうだね。」と音声通知を行う。 Furthermore, the navigation system 1 according to the modified example gives voice notification of "That's right."

なお、変形例に係るナビゲーションシステム1は、行動要請関連情報、行動要請情報、行動要請関連情報の順に音声通知を行ってもよい。 It should be noted that the navigation system 1 according to the modification may issue voice notifications in the order of action request-related information, action request information, and action request-related information.

これにより、変形例に係るナビゲーションシステム1は、行動要請情報の通知に対し、ドライバに押し付け感を与えることを抑制し、行動要請情報の通知に対する説得性や納得性をドライバに与えることができる。そのため、ナビゲーションシステム1は、ドライバに行動要請情報の通知を有効に活用させることができる。 As a result, the navigation system 1 according to the modification can prevent the notification of the action request information from impressing the driver, and can provide the driver with persuasiveness and persuasiveness with respect to the notification of the action request information. Therefore, the navigation system 1 can allow the driver to effectively use the notification of the action request information.

変形例に係るナビゲーションシステム1は、ドライバへの質問に対し、ドライバの応答が逸脱した応答である場合や、ナビゲーションシステム1による音声認識で誤認識が生じた場合などに、適切な応答となるように会話形式の事後情報を通知する。 The navigation system 1 according to the modification provides an appropriate response when the driver's response to a question to the driver deviates, or when an erroneous recognition occurs in voice recognition by the navigation system 1. to inform conversational post-mortem information.

例えば、図9と同様に、変形例に係るナビゲーションシステム1は、車内の温度が第1所定温度以下であり、行動要請条件が成立すると、図11に示すように、エージェントBにより、「あれ?ちょっと寒くない?」と音声通知を行う。図11は、音声通知の一例を示す図である。 For example, similar to FIG. 9, the navigation system 1 according to the modification has the temperature inside the vehicle equal to or lower than the first predetermined temperature, and when the action request condition is satisfied, the agent B asks, "Huh? Aren't you a little cold?" with voice notification. FIG. 11 is a diagram illustrating an example of voice notification.

変形例に係るナビゲーションシステム1は、エージェントAおよびBにより「そうですか?」および「ドライバさん、寒くないですか?」と音声通知を行う。これに対して、ドライバが「少し眠い。」と返事をした場合には、エージェントAにより「私、そうでもないかもと思いました。」と音声通知を行い、エージェントBにより「そうですか、では、寒くなったら、言ってください。」と音声通知を行う。 The navigation system 1 according to the modification uses the agents A and B to give voice notifications of "Is that so?" and "Mr. Driver, aren't you cold?" In response to this, when the driver replies, "I'm a little sleepy." Then, when it gets cold, please tell me." is issued by voice notification.

このように、許可や同意を求める行動要請情報の通知に対して、ドライバが、逸脱した応答を行い、逸脱した応答に対する対処方法が不明である場合には、変形例に係るナビゲーションシステム1は、エージェントAおよびBによって行動要請を保留する事後情報を通知する。 In this way, when the driver makes a deviating response to the notification of the action request information requesting permission or consent, and it is unclear how to deal with the deviant response, the navigation system 1 according to the modified example Notify the post information pending the call to action by Agents A and B.

図11に示す一例では、変形例に係るナビゲーションシステム1は、ドライバの応答に対して、エージェントAにより反対の意見を述べる音声通知を行うことで、エージェントAおよびBによる会話形式の通知を継続し、ドライバへの行動要請を保留する。 In the example shown in FIG. 11 , the navigation system 1 according to the modification continues the conversational notification by the agents A and B by providing the voice notification of the opposing opinion by the agent A in response to the driver's response. , withholding a call to action for the driver.

これにより、変形例に係るナビゲーションシステム1は、行動要請情報の通知に対してドライバの応答が逸脱し、対処方法が不明である場合であっても、ドライバへの音声通知を継続することができる。そのため、変形例に係るナビゲーションシステム1は、音声通知の中断を抑制することができる。なお、変形例に係るナビゲーションシステム1は、ドライバの応答(音声)を認識できなかった場合や、誤認識した場合にも、上記方法により、ドライバへの音声通知を継続することができる。 As a result, the navigation system 1 according to the modification can continue the voice notification to the driver even when the driver's response to the notification of the action request information deviates and the coping method is unknown. . Therefore, the navigation system 1 according to the modification can suppress interruption of voice notification. Note that the navigation system 1 according to the modified example can continue to notify the driver of the voice by the above-described method even when the response (voice) of the driver is not recognized or is erroneously recognized.

また、変形例に係るナビゲーションシステム1は、動要請情報の通知に対してドライバの応答が逸脱している場合であっても、対処方法が不明ではなく、対処方法がある場合には、エージェントによる会話形式の通知を継続し、ドライバの応答を行動要請情報に適した応答に導いてもよい。例えば、車内の温度が第1所定温度以下であり、行動要請条件が成立すると、図12に示すように、エージェントBにより、「あれ?ちょっと寒くない?」と音声通知を行う。図12は、音声通知の一例を示す図である。なお、ここでは、説明のため図11と同じ事例(行動要請条件の成立)を一例として用いている。 Further, in the navigation system 1 according to the modified example, even if the driver's response to the notification of the motion request information deviates, if the coping method is not unknown and there is a coping method, the agent Conversational notifications may continue, directing the driver's responses to responses appropriate to the call-to-action information. For example, when the temperature inside the vehicle is equal to or lower than the first predetermined temperature and the action request condition is satisfied, the agent B issues a voice notification of "Oh, isn't it a bit cold?" as shown in FIG. FIG. 12 is a diagram illustrating an example of voice notification. Here, for the sake of explanation, the same case (satisfaction of the action request condition) as in FIG. 11 is used as an example.

変形例に係るナビゲーションシステム1は、エージェントAおよびBにより「そうですか?」および「ドライバさん、寒くないですか?」と音声通知を行う。ドライバが「はい。」と返事をした場合には、図9と同様に、変形例に係るナビゲーションシステム1は、エージェントBにより、「シートヒーターを使えば暖かいですよ。」と音声通知を行い、図9と同様の事後情報を通知する。ドライバが、「いいえ。」と返事をした場合には、図9と同様に、変形例に係るナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「適温ですよね。」と音声通知を行う。 The navigation system 1 according to the modification uses the agents A and B to give voice notifications of "Is that so?" and "Mr. Driver, aren't you cold?" When the driver answers "yes", the navigation system 1 according to the modification uses the agent B to give voice notification, "Use the seat heater to keep warm." Post-event information similar to that in FIG. 9 is notified. When the driver answers "No", the navigation system 1 according to the modification uses the agent A to give voice notification of "It's a suitable temperature, isn't it?", as in FIG.

これに対し、質問に対して逸脱する応答として、ドライバが「少し眠い。」と返事をする。変形例に係るナビゲーションシステム1は、このような逸脱した応答に対して対処方法がある場合には、エージェントAにより、「眠気が出始めましたか。」と音声通知を行う。 On the other hand, as a deviant response to the question, the driver replies, "I am a little sleepy." In the navigation system 1 according to the modified example, when there is a coping method for such a deviant response, the agent A issues a voice notification of "Are you starting to feel sleepy?".

そして、変形例に係るナビゲーションシステム1は、エージェントBにより、「暖かいと眠気が増しやすいですね。」およびエージェントAにより、「設定温度は変えなくてもいいですか?」と音声通知を行う。 Then, the navigation system 1 according to the modified example provides voice notification by the agent B, saying, "It's easy to get sleepy when it's warm, isn't it?"

これに対し、ドライバが「はい。」と返事をした場合には、変形例に係るナビゲーションシステム1は、エージェントBにより、「シートヒーターを使えば暖かいですよ。」と音声通知を行い、図9と同様の事後情報を通知する。ドライバが、「いいえ。」と返事をした場合には、変形例に係るナビゲーションシステム1は、エージェントAにより、「適温ですよね。」と音声通知を行う。 In response to this, when the driver answers "yes", the navigation system 1 according to the modification uses the agent B to issue a voice notification saying, "Use the seat heater to keep you warm." to notify the same post-mortem information as When the driver answers "No", the navigation system 1 according to the modification uses the agent A to give voice notification of "It's a suitable temperature, isn't it?".

このように、変形例に係るナビゲーションシステム1は、ドライバへの質問に対し、ドライバの応答が逸脱する応答である場合などでも、行動要請情報に適した応答に導くための対処方法がある場合には、会話形式の事後情報を通知することで、ドライバへの音声通知を継続することができる。そのため、変形例に係るナビゲーションシステム1は、音声通知の中断を抑制することができる。また、変形例に係るナビゲーションシステム1は、ドライバに違和感を与えずに、行動要請情報に対するドライバの応答を、行動要請情報に適した応答に導くことができる。従って、変形例に係るナビゲーションシステム1は、ドライバに行動要請情報の通知を有効に活用させることができる。 As described above, the navigation system 1 according to the modified example can be used even when the driver's response to a question to the driver deviates, and when there is a coping method for leading to a response suitable for the action request information. can continue voice notification to the driver by notifying post-event information in a conversational format. Therefore, the navigation system 1 according to the modification can suppress interruption of voice notification. Further, the navigation system 1 according to the modification can guide the driver's response to the action request information to a response suitable for the action request information without giving the driver a sense of discomfort. Therefore, the navigation system 1 according to the modification can allow the driver to effectively use the notification of the action request information.

変形例に係るナビゲーションシステム1は、ドライバの操作や、行動に関する信号が入力部2に入力される。例えば、変形例に係るナビゲーションシステム1は、スイッチや、タッチパネルや、アクセルペダルや、ブレーキペダルや、シフトレバーなどの操作に関する信号が入力されてもよい。例えば、変形例に係るナビゲーションシステム1は、「ドライバさん、速度を落としましょう。」と行動要請情報の音声通知を行った後に、ブレーキペダルが踏み込まれると、音声通知に対するドライバのブレーキ操作を検出し、「安全運転が大事です。」などと事後情報の音声通知を行う。 In the navigation system 1 according to the modified example, the input unit 2 receives signals related to driver's operations and actions. For example, the navigation system 1 according to the modification may receive signals related to operations of switches, touch panels, accelerator pedals, brake pedals, shift levers, and the like. For example, the navigation system 1 according to the modified example detects the driver's braking operation in response to the voice notification when the brake pedal is stepped on after the voice notification of the action request information, "Driver, let's slow down." Then, voice notification of post-event information such as "Safe driving is important."

また、変形例に係るナビゲーションシステム1は、カメラにより検知されるドライバの視線に関する信号が入力されてもよい。変形例に係るナビゲーションシステム1は、これらをドライバの返事(応答)として用いてもよい。 Further, the navigation system 1 according to the modification may receive a signal related to the line of sight of the driver detected by a camera. The navigation system 1 according to the modification may use these as the driver's reply (response).

これにより、変形例に係るナビゲーションシステム1は、様々な方法により、ドライバの返事を検知することができる。 Thereby, the navigation system 1 according to the modification can detect the driver's reply by various methods.

また、変形例に係るナビゲーションシステム1は、行動要請関連情報や、行動要請情報や、事後情報に関する通知として、補助的な通知を行ってもよい。変形例に係るナビゲーションシステム1は、補助的な通知として、例えば、スイッチや、ボタンを点滅させたり、ディスプレイに文字や画像を表示させたりしてもよい。例えば、変形例に係るナビゲーションシステム1は、車内の温度が高い場合に、「ドライバさん、暑くないですか?」と行動要請情報の音声通知を行う場合に、空調調整用のスイッチを点滅させる。 Further, the navigation system 1 according to the modified example may make auxiliary notifications as notifications related to action request-related information, action request information, and post-event information. The navigation system 1 according to the modification may, for example, flash a switch or button, or display characters or an image on the display as an auxiliary notification. For example, when the temperature inside the vehicle is high, the navigation system 1 according to the modification blinks the switch for adjusting the air conditioning when issuing the voice notification of the action request information saying, "Driver, are you feeling hot?"

また、変形例に係るナビゲーションシステム1は、補助的な通知として、例えば、座席を振動させたり、小型のロボットを動作させたりしてもよい。例えば、変形例に係るナビゲーションシステム1は、車内の温度が高い場合に、「ドライバさん、暑くないですか?」と行動要請情報の音声通知を行う場合に、小型のロボットに扇ぐ動作を行わせる。 Further, the navigation system 1 according to the modification may, for example, vibrate the seat or operate a small robot as an auxiliary notification. For example, when the temperature inside the vehicle is high, the navigation system 1 according to the modification causes a small robot to perform a fanning motion when issuing a voice notification of the action request information such as "Driver, aren't you hot?" .

これにより、変形例に係るナビゲーションシステム1は、補助的な通知を行うことで、ドライバに通知の内容を容易に理解させ、通知に対する説得性や納得性をドライバに与えることができる。 As a result, the navigation system 1 according to the modification can make the driver easily understand the content of the notification by making the auxiliary notification, and can give the driver persuasiveness and persuasiveness to the notification.

さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。このため、本発明のより広範な態様は、以上のように表しかつ記述した特定の詳細および代表的な実施形態に限定されるものではない。従って、添付の特許請求の範囲およびその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。 Further effects and modifications can be easily derived by those skilled in the art. Therefore, the broader aspects of the invention are not limited to the specific details and representative embodiments so shown and described. Accordingly, various changes may be made without departing from the spirit or scope of the general inventive concept defined by the appended claims and equivalents thereof.

1 ナビゲーションシステム(情報通知装置)
4 記憶部
5 制御部
10 取得部
11 判定部
12 生成部
13 通知部
30 スピーカー
50 車両
1 Navigation system (information notification device)
4 storage unit 5 control unit 10 acquisition unit 11 determination unit 12 generation unit 13 notification unit 30 speaker 50 vehicle

Claims (10)

利用者への行動要請条件が成立したか否かを判定する判定部と、
前記行動要請条件が成立した場合に、複数のエージェント同士による会話形式で通知される情報である行動要請関連情報の通知を行うと共に、前記行動要請関連情報の通知に続いて、前記エージェントから前記利用者に話しかける形式で通知される情報である行動要請情報を通知する通知部と
を備えることを特徴とする情報通知装置。
a determination unit that determines whether or not an action request condition for the user is satisfied;
When the action request condition is satisfied, the action request related information , which is information notified in a conversation format between a plurality of agents, is notified, and following the notification of the action request related information, the agent uses the action request related information. and a notification unit for notifying action request information, which is information notified in the form of speaking to a person.
前記通知部は、
前記エージェント毎に前記会話における役割が異なる前記行動要請関連情報を通知する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報通知装置。
The notification unit
2. The information notification device according to claim 1, wherein the action request-related information having different roles in the conversation is notified for each agent.
前記通知部は、
第1のエージェントによる第1の行動要請関連情報の通知を行った後に、第2のエージェントによる前記第1の行動要請関連情報に対する評価を含む第2の行動要請関連情報の通知を行う
ことを特徴とする請求項1または2に記載の情報通知装置。
The notification unit
characterized in that, after the first agent notifies the first action-request-related information, the second agent notifies the second action-request-related information including the evaluation of the first action-request-related information. 3. The information notification device according to claim 1 or 2.
前記行動要請関連情報は、前記行動要請関連情報に続いて出力される前記行動要請情報に対して、同等の意味を有し、表現が異なる通知内容の情報を含む
ことを特徴とする請求項1~3のいずれか一つに記載の情報通知装置。
2. The action-request-related information includes information of notification contents having the same meaning as the action-request-related information output subsequently to the action-request-related information, but with a different expression. 4. The information notification device according to any one of 1 to 3.
前記通知部は、
前記行動要請情報に対する前記利用者の応答に基づいて前記複数のエージェントによる事後情報を通知する
ことを特徴とする請求項1~4のいずれか一つに記載の情報通知装置。
The notification unit
5. The information notification device according to any one of claims 1 to 4, wherein post-information by said plurality of agents is notified based on said user's response to said action request information.
前記通知部は、
前記行動要請情報に対する前記利用者の応答に同調する内容の事後情報を通知する
ことを特徴とする請求項1~5のいずれか一つに記載の情報通知装置。
The notification unit
The information notification device according to any one of claims 1 to 5, characterized in that it notifies posterior information having contents in line with said user's response to said action request information.
前記通知部は、
前記行動要請情報に対する前記利用者の応答が、前記行動要請情報に対して逸脱する応答である場合、前記複数のエージェントにより前記行動要請情報に対する行動要請を保留する事後情報を通知する
ことを特徴とする請求項1~6のいずれか一つに記載の情報通知装置。
The notification unit
wherein, if the user's response to the action request information is a response that deviates from the action request information, the plurality of agents notifies post-information to withhold the action request to the action request information. The information notification device according to any one of claims 1 to 6.
前記通知部は、
前記エージェント毎に出力するスピーカーを設定して音声通知を行う
ことを特徴とする請求項1~7のいずれか一つに記載の情報通知装置。
The notification unit
8. The information notification device according to any one of claims 1 to 7, wherein an output speaker is set for each of said agents, and voice notification is performed.
前記通知部は、
前記エージェント毎に異なる音質で音声通知を行う
ことを特徴とする請求項1~8のいずれか一つに記載の情報通知装置。
The notification unit
9. The information notifying device according to any one of claims 1 to 8, wherein voice notifying is performed with sound quality different for each agent.
利用者への行動要請条件が成立したか否かを判定する判定工程と、
前記行動要請条件が成立した場合に、複数のエージェント同士による会話形式で通知される情報である行動要請関連情報の通知を行うと共に、前記行動要請関連情報の通知に続いて、前記エージェントから前記利用者に話しかける形式で通知される情報である行動要請情報を通知する通知工程と
を含むことを特徴とする情報通知方法。
a determination step of determining whether or not an action request condition for the user has been established;
When the action request condition is satisfied, the action request related information , which is information notified in a conversation format between a plurality of agents, is notified, and following the notification of the action request related information, the agent uses the action request related information. and a notification step of notifying action request information, which is information notified in the form of speaking to a person.
JP2018022333A 2018-02-09 2018-02-09 Information notification device and information notification method Active JP7193793B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018022333A JP7193793B2 (en) 2018-02-09 2018-02-09 Information notification device and information notification method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018022333A JP7193793B2 (en) 2018-02-09 2018-02-09 Information notification device and information notification method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019139514A JP2019139514A (en) 2019-08-22
JP7193793B2 true JP7193793B2 (en) 2022-12-21

Family

ID=67694010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018022333A Active JP7193793B2 (en) 2018-02-09 2018-02-09 Information notification device and information notification method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7193793B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7282321B2 (en) * 2019-08-23 2023-05-29 株式会社デンソーテン In-vehicle device

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007133728A (en) 2005-11-11 2007-05-31 Kenwood Corp Agent device, on-vehicle navigation device with agent function and agent outputting method

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11259446A (en) * 1998-03-12 1999-09-24 Aqueous Reserch:Kk Agent device
JP5636667B2 (en) * 2009-11-05 2014-12-10 株式会社デンソーアイティーラボラトリ Information presentation system and information presentation method

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007133728A (en) 2005-11-11 2007-05-31 Kenwood Corp Agent device, on-vehicle navigation device with agent function and agent outputting method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019139514A (en) 2019-08-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6782773B2 (en) Sharing navigation data between computing devices in the same location
US9702712B2 (en) On-board system, information processing apparatus, and program product
US10929652B2 (en) Information providing device and information providing method
US9043133B2 (en) Navigation systems and associated methods
EP3936363A1 (en) Cognitive load driving assistant
JP5662273B2 (en) Interrupt control device and interrupt control method
US11312389B2 (en) Providing information to vehicle occupants based on emotions
JP2018179704A (en) Notification device for vehicle
WO2010143563A1 (en) Route search device and route search method
JP7193793B2 (en) Information notification device and information notification method
JP2018200192A (en) Point proposal device and point proposal method
JP2013137229A (en) Navigation device
JP7065897B2 (en) Roundabout notification device, roundabout notification system and roundabout notification method
JP2023164659A (en) Information processing apparatus, information output method, program, and storage medium
Nakrani Smart car technologies: a comprehensive study of the state of the art with analysis and trends
CN111791893B (en) Fatigue processing method, fatigue processing device, vehicle and computer-readable storage medium
JP6708272B1 (en) Driving support device
JP6555113B2 (en) Dialogue device
WO2019054168A1 (en) Driving load computation device and computer program
WO2023162192A1 (en) Content output device, content output method, program, and recording medium
WO2019021697A1 (en) Information control device
WO2023062814A1 (en) Audio output device, audio output method, program, and storage medium
JP6816247B2 (en) Information provider
WO2023073856A1 (en) Audio output device, audio output method, program, and storage medium
US11215472B2 (en) Information providing device and in-vehicle device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220203

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220705

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220818

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7193793

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150