JP7189900B2 - 移動端末試験装置とその圏外試験制御方法 - Google Patents

移動端末試験装置とその圏外試験制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7189900B2
JP7189900B2 JP2020006228A JP2020006228A JP7189900B2 JP 7189900 B2 JP7189900 B2 JP 7189900B2 JP 2020006228 A JP2020006228 A JP 2020006228A JP 2020006228 A JP2020006228 A JP 2020006228A JP 7189900 B2 JP7189900 B2 JP 7189900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base station
message
range
mobile terminal
test
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020006228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021114697A (ja
Inventor
菜美 瀧口
剛 佐藤
研二 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Anritsu Corp
Original Assignee
Anritsu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Anritsu Corp filed Critical Anritsu Corp
Priority to JP2020006228A priority Critical patent/JP7189900B2/ja
Priority to US17/116,606 priority patent/US11310683B2/en
Publication of JP2021114697A publication Critical patent/JP2021114697A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7189900B2 publication Critical patent/JP7189900B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/06Testing, supervising or monitoring using simulated traffic
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W68/00User notification, e.g. alerting and paging, for incoming communication, change of service or the like
    • H04W68/005Transmission of information for alerting of incoming communication
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/08Access point devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本発明は、移動端末の試験を行なう移動端末試験装置に関する。
携帯電話やデータ通信端末等の移動端末を開発した場合、この開発した移動端末が正常に通信を行なえるか否かを試験する必要がある。このため、実際の基地局の機能を擬似する擬似基地局として動作する試験装置に試験対象の移動端末を接続し、試験装置と移動端末との間で通信を行なわせ、この通信の内容を確認する試験を行なっている。
特許文献1には、複数の擬似基地局部を備え、この複数の擬似基地局部を使ってハンドオーバーの試験や、位置登録の試験を行なうことが記載されており、位置登録の試験において、基地局の電波が届かない圏外から電波の届く圏内に移動した状況を擬似することができると記載されている。
特開2010-136341号公報
しかしながら、このような移動端末試験装置にあっては、圏外から圏内に移動した場合の位置登録の試験のように定常状態における圏外試験は実行可能だが、ハンドオーバー中や、位置登録の処理中などに任意の擬似基地局を圏外にする試験は行なえなかった。
そこで、本発明は、ハンドオーバー中や、位置登録中などの状態遷移中に任意の擬似基地局を圏外にする試験を行なうことができる移動端末試験装置を提供することを目的としている。
本発明の移動端末試験装置は、移動体通信の基地局を擬似して移動端末を試験する移動端末試験装置であって、前記基地局を擬似する複数の擬似基地局部と、設定されたシナリオに従って前記擬似基地局部を制御して試験を実行するシナリオ処理部と、を備え、前記シナリオ処理部は、圏外試験において、圏外試験を実行する契機となるメッセージを送信する基地局として設定された前記擬似基地局部から、前記圏外試験を実行する契機となるメッセージとして設定されたメッセージが送信された場合、圏外となる基地局として設定された前記擬似基地局部を圏外とするものである。
この構成により、圏外試験を実行する契機となるメッセージを送信する基地局として設定された擬似基地局部から、圏外試験を実行する契機となるメッセージとして設定されたメッセージが送信された場合、圏外となる基地局として設定された擬似基地局部が圏外とされる。このため、ハンドオーバー中や、位置登録中などの状態遷移中に任意の擬似基地局を圏外にする試験を行なうことができる。
また、本発明の移動端末試験装置において、前記シナリオ処理部は、圏外試験を実行する契機となるメッセージを送信する基地局として設定された前記擬似基地局部から、前記圏外試験を実行する契機となるメッセージとして設定されたメッセージが送信された場合、設定された時間だけ待ち合わせて、圏外となる基地局として設定された前記擬似基地局部を圏外とするものである。
この構成により、圏外試験を実行する契機となるメッセージを送信する基地局として設定された擬似基地局部から、圏外試験を実行する契機となるメッセージとして設定されたメッセージが送信された場合、設定された時間だけ待ち合わせて、圏外となる基地局として設定された擬似基地局部が圏外とされる。このため、圏外となるタイミングを調整して、実行可能な試験の状態を増やすことができる。
また、本発明の移動端末試験装置において、前記シナリオ処理部は、圏外試験を実行する契機となるメッセージを送信する基地局として設定された前記擬似基地局部から、前記圏外試験を実行する契機となるメッセージとして設定されたメッセージが送信された場合、圏外となる基地局として設定された複数の前記擬似基地局部を、それぞれ設定された時間だけ待ち合わせて圏外とするものである。
この構成により、圏外試験を実行する契機となるメッセージを送信する基地局として設定された擬似基地局部から、圏外試験を実行する契機となるメッセージとして設定されたメッセージが送信された場合、圏外となる基地局として設定された複数の擬似基地局部が、それぞれ設定された時間だけ待ち合わせて圏外とされる。このため、複数の擬似基地局部を、タイミングを変えて圏外とすることができ、実行可能な試験の状態を増やすことができる。
また、本発明の移動端末試験装置の圏外試験制御方法は、移動体通信の基地局を擬似する複数の擬似基地局部を備え、前記基地局を擬似して移動端末を試験する移動端末試験装置の圏外試験制御方法であって、圏外試験を実行する契機となるメッセージを送信する基地局として設定された前記擬似基地局部から、前記圏外試験を実行する契機となるメッセージとして設定されたメッセージが送信されたか否かを判定するステップと、圏外試験を実行する契機となるメッセージを送信する基地局として設定された前記擬似基地局部から、前記圏外試験を実行する契機となるメッセージとして設定されたメッセージが送信された場合、圏外となる基地局として設定された前記擬似基地局部を圏外とするステップと、を備えるものである。
この構成により、圏外試験を実行する契機となるメッセージを送信する基地局として設定された擬似基地局部から、圏外試験を実行する契機となるメッセージとして設定されたメッセージが送信された場合、圏外となる基地局として設定された擬似基地局部が圏外とされる。このため、ハンドオーバー中や、位置登録中などの状態遷移中に任意の擬似基地局を圏外にする試験を行なうことができる。
本発明は、ハンドオーバー中や、位置登録中などの状態遷移中に任意の擬似基地局を圏外にする試験を行なうことができる移動端末試験装置を提供することができる。
図1は、本発明の一実施形態に係る移動端末試験装置のブロック図である。 図2は、本発明の一実施形態に係る移動端末試験装置の圏外試験設定画面の例を示す図である。 図3は、本発明の一実施形態に係る移動端末試験装置の対象メッセージ設定画面の例を示す図である。 図4は、本発明の一実施形態に係る移動端末試験装置の圏外試験処理の手順を示すフローチャートである。 図5は、本発明の一実施形態に係る移動端末試験装置の第1の動作例を示すシーケンス図である。 図6は、本発明の一実施形態に係る移動端末試験装置の第2の動作例を示すシーケンス図である。 図7は、本発明の一実施形態に係る移動端末試験装置の第3の動作例を示すシーケンス図である。 図8は、本発明の一実施形態に係る移動端末試験装置の第4の動作例を示すシーケンス図である。 図9は、本発明の一実施形態に係る移動端末試験装置の第5の動作例を示すシーケンス図である。
以下、図面を参照して、本発明の実施形態に係る移動端末試験装置ついて詳細に説明する。
図1において、本発明の一実施形態に係る移動端末試験装置1は、擬似基地局として同軸ケーブル等を介して有線で移動端末2と無線信号を送受信するようになっている。
移動端末試験装置1は、操作部11と、表示部12と、表示制御部13と、制御部14と、シナリオ生成部15と、記憶部16と、シナリオ処理部17と、擬似基地局部18-1と、擬似基地局部18-2と、擬似基地局部18-3と、結合器19とを含んで構成されている。
操作部11は、キーボード、マウス、タッチパネル等の入力機器で構成され、操作入力されたシナリオの生成に必要な情報などを表示制御部13に出力する。表示部12は、液晶ディスプレイ等の画像表示機器で構成され、シナリオの生成に必要な情報を入力させる画像や試験中の状態を示す画像などを表示する。
表示制御部13は、表示部12に表示させる画像を生成して表示させるものであり、制御部14の指示により画像の生成と表示の制御を行なうようになっている。また、表示制御部13は、操作部11に入力された情報に基づいて表示部12の表示を変更させたり、操作部11に入力された情報を制御部14に送信したりする。
制御部14は、操作部11に入力された指示に従って、シナリオの作成画面を表示制御部13により表示部12に表示させてシナリオの生成に必要な情報を入力させたり、シナリオの作成画面で操作部11に入力された情報をシナリオ生成部15に送信してシナリオを生成させたりする。また、制御部14は、操作部11に入力された指示に従って、シナリオ処理部17に指示を送信して記憶部16に記憶されたシナリオに基づいて試験を実行させたり、シナリオ処理部17から送信される擬似基地局部18-1、18-2、18-3の状態や移動端末2との通信の状態などの情報に基づいて表示制御部13により表示部12に試験中の状態などを表示させたりする。
シナリオ生成部15は、制御部14から送信されたシナリオ生成のための情報に基づいて、移動端末2を試験するためのシナリオを生成する。このシナリオには、擬似基地局部18-1、18-2、18-3の動作の設定や、移動端末2との通信シーケンスが設定される。
記憶部16は、ハードディスク装置やフラッシュメモリで構成され、シナリオ生成部15で生成された各種のシナリオを記憶する。
シナリオ処理部17は、制御部14からの指示により、記憶部16に記憶されているシナリオを読み出して、そのシナリオに基づいて擬似基地局部18-1、18-2、18-3に、報知情報を送信させたり、移動端末2との間で通信シーケンスを実行させたりする。
擬似基地局部18-1、擬似基地局部18-2、擬似基地局部18-3は、シナリオ処理部17の指示により、移動端末2との間で無線信号を送受信する。
結合器19は、擬似基地局部18-1、18-2、18-3の送信する無線信号を結合して移動端末2に送信する。また、結合器19は、移動端末2から受信した信号を擬似基地局部18-1、18-2、18-3それぞれに送信する。
ここで、移動端末試験装置1は、移動端末2と通信を行なうための通信モジュールが設けられた図示しないコンピュータ装置によって構成される。このコンピュータ装置は、それぞれ図示しないCPU(Central Processing Unit)と、ROM(Read Only Memory)と、RAM(Random Access Memory)と、ハードディスク装置と、入出力ポートと、タッチパネルとを有する。
このコンピュータ装置のROM及びハードディスク装置には、コンピュータ装置を移動端末試験装置1として機能させるためのプログラムが格納されている。すなわち、CPUがRAMを作業領域としてROMに格納されたプログラムを実行することにより、当該コンピュータ装置は、移動端末試験装置1として機能する。
このように、本実施形態において、記憶部16は、RAM又はハードディスク装置によって構成され、表示制御部13、制御部14、シナリオ生成部15及びシナリオ処理部17は、CPUによって構成され、擬似基地局部18-1、18-2、18-3は、通信モジュールによって構成される。
このような構成の移動端末試験装置1において、移動端末2の試験を行なう場合、まず、ユーザにより試験に使用するシナリオの作成が行なわれる。制御部14は、ユーザによる操作部11の操作によりシナリオの作成の機能が選択されると、例えば、表示部12にシナリオ作成画面を表示させて、擬似基地局部18-1、18-2、18-3で擬似する基地局の情報や実行させたいシーケンスなどを設定させる。
ユーザは、目的の試験に合わせて各種情報を基地局ごとに設定する。制御部14は、設定された情報をシナリオ生成部15に送信して擬似基地局のシナリオを生成させる。シナリオ生成部15は、制御部14から受信した情報に基づいて、報知情報やシーケンス情報などを生成し、擬似基地局のシナリオとして識別情報と関連付けて記憶部16に記憶させる。
また、本実施形態の移動端末試験装置1は、ハンドオーバーや位置登録などの状態遷移中に、設定されたメッセージが設定された擬似基地局部18-1、18-2、18-3から送信されたとき、設定された擬似基地局部18-1、18-2、18-3を圏外とすることができる。移動端末試験装置1は、例えば、擬似基地局部18-1、18-2、18-3の送信信号のパワーを落とすことで、擬似基地局部18-1、18-2、18-3を圏外とする。
制御部14は、ユーザによる操作部11の操作により圏外試験の設定が選択されると、例えば、表示部12に図2に示すような圏外試験設定画面を表示させて、圏外試験の設定を行なわせる。
図2において、設定一覧表示部101は、圏外試験の設定の一覧を表示するものである。図2の例では、「No.01」には圏外試験の設定がされているが、他の行には圏外試験の設定がされていない(二列目の表示が「[None]」になっている)。
設定一覧表示部101の1つの行がマウスクリックなどで選択されると、設定内容表示部102に、その設定内容が表示される。
実行設定部103は、圏外試験を実行するか否かを設定させるものである。「Enable」であれば実行、「Disable」であれば実行しない。
対象メッセージ設定部104は、圏外試験を実行する移動端末2の状態(UE State)及びメッセージ(Message)などを設定させるものである。
動作設定部105は、圏外を実行する場合のパラメータを設定させるものである。圏外基地局設定部107は、圏外を実行する基地局(擬似基地局部18-1、18-2、18-3)を設定させる。図では、全ての基地局が圏外となる場合を示している。
タイマ設定部108は、圏外を実行するまでの時間を設定させる。図では、設定されたメッセージを送信してから10ms待ち合わせた後、基地局の圏外を実行する場合を示している。
対象メッセージ設定部104の編集ボタン106がマウスクリックなどで選択されると、図3に示すような、対象メッセージ設定画面が表示される。
図3において、状態設定部111は、圏外試験を実行する移動端末2の状態(UE State)を設定させる。併せて、LTE(Long Term Evolution)やW-CDMA(Wideband-Code Division Multiple Access)などのシステム名も設定させる。
UE Stateとしては、PowerOff、Registration、Detach、Idle、Origination、Termination、Communication、UERelease、NWRelease、Handover、Updatingがある。
PowerOffは、移動端末2の電源が切れている、または機内モードになっている状態である。Registrationは、移動端末2が位置登録処理を行っている状態である。Detachは、移動端末2とネットワーク間の接続を完全に切断する処理を行っている状態である。移動端末2としては電源オンからオフにしている状態である。
Idleは、位置登録が終わり、移動端末2が発信または着信を待っている状態である。Originationは、移動端末2から送りたいデータがあったり、音声通話をしたりしたいときに、ネットワークに対して発信処理をしている状態である。
Terminationは、他の端末から音声通話がかかってきたり、データが送られてきたりしたときに、ネットワーク側から移動端末2に対して通知している状態である。移動端末2としては着信処理をしている状態である。
Communicationは、移動端末2が接続先とデータ通信や音声通信をしている状態である。UEReleaseは、データ通信や音声通話が終わり、移動端末2からの切断処理を行っている状態である。NWReleaseは、データ通信や音声通話が終わり、ネットワーク側から切断処理を行っている状態である。
Handoverは、移動端末2が基地局間を移動している状態(通信中の基地局から他の基地局へつなぎ変えている状態)である。Updatingは、パケット通信中に移動端末2で電力消費を抑えるためにパケット通信を少し抑える状態に移っている状態(パケット通信を少し抑える状態から通常のパケット通信状態に戻す場合もUpdating状態となる)である。
送信基地局設定部112は、圏外を実行するメッセージを送信する擬似基地局部18-1、18-2、18-3を設定させる。
メッセージ選択部113は、圏外を実行するメッセージを選択させる。メッセージ選択部113は、例えば、メッセージの一覧を表示し、その中から圏外を実行するメッセージをマウスクリックなどで選択させる。図では、三角形のマークが左端に付いている「RRC Connection Reconfiguration」が選択されている。
メッセージ選択部113で選択されたメッセージは、メッセージ表示部114に表示される。なお、状態設定部111で設定された移動端末2の状態(UE State)に関連するメッセージのみを表示して選択させるようにしてもよい。
このような圏外試験の設定をした後、ユーザは、移動端末試験装置1と移動端末2とを有線で接続し、使用する擬似基地局のシナリオを選択する。
制御部14は、選択された擬似基地局のシナリオの識別情報をシナリオ処理部17に通知し、シナリオ処理部17にシナリオを実行させる。
シナリオ処理部17は、通知された識別情報に関連付けられたシナリオを記憶部16から読み出し、読み出したシナリオに基づいて擬似基地局部18-1、18-2、18-3に報知情報の内容や位置登録処理における送信情報などを通知し、擬似基地局としての動作を開始させる。
また、シナリオ処理部17は、シナリオの実行を開始すると、シナリオを実行している擬似基地局部18-1、18-2、18-3の状態を制御部14に通知するようになっている。
制御部14は、シナリオ処理部17から擬似基地局部18-1、18-2、18-3の状態の情報を受信すると、表示制御部13により表示部12に擬似基地局部18-1、18-2、18-3の状態や移動端末2の接続状態などを表示させる。
使用する擬似基地局のシナリオを選択した後、ユーザは、移動端末2の電源を入れるなどして位置登録を行なわせ、移動端末試験装置1側で位置登録が正常に行なわれたかを確認する。
その後、操作部11の操作により試験の実行が選択されると、シナリオ処理部17は、シナリオに設定されたシーケンスの実行を開始する。
前述の擬似基地局のシナリオの実行を開始すると、シナリオ処理部17は、圏外試験の設定がされていると、図4に示すような圏外試験処理を実行する。
まず、ステップS1において、シナリオ処理部17は、圏外試験のパラメータとして設定された基地局から送信するメッセージが、設定されたメッセージと一致するか否かを判定する。送信するメッセージが、設定されたメッセージと一致しないと判定した場合、シナリオ処理部17は、ステップS1の処理を繰り返す。
送信するメッセージが、設定されたメッセージと一致すると判定した場合、シナリオ処理部17は、ステップS2の処理を実行する。
ステップS2において、シナリオ処理部17は、タイマ設定部108に設定された時間だけ処理を待ち合わせる。ステップS2の処理を実行した後、シナリオ処理部17は、ステップS3の処理を実行する。
ステップS3において、シナリオ処理部17は、圏外基地局設定部107に設定された基地局を圏外とする。ステップS3の処理を実行した後、シナリオ処理部17は、ステップS4の処理を実行する。
ステップS4において、シナリオ処理部17は、次のUE Stateを設定する。次のUE Stateは、移動端末2が接続している基地局と圏外対象基地局が一致する場合は、Idleとされ、移動端末2が接続している基地局と圏外対象基地局が一致しない場合は、強制的に決められず、これまでのシナリオに任せられる。ステップS4の処理を実行した後、シナリオ処理部17は、圏外試験処理を終了する。
制御部14は、試験中の送受信メッセージの情報をログとして記憶部16に記憶させ、ユーザからの要求により表示部12に表示させる。
以上のように構成された本実施形態に係る移動端末試験装置による動作例を図5から図9を参照して説明する。
図5は、第1の動作例として、圏外試験を実行する移動端末2の状態(UE State)が「Handover」、圏外試験を実行するメッセージが「RRC CONNECTION RECONFIGURATION」、メッセージを送信する基地局が「BTS1」、圏外実行までの待ち時間が「10ms」、圏外を実行する基地局が「全基地局」である場合を示している。
図5に示すように、BTS1からRRC CONNECTION RECONFIGURATIONを送信すると、UE StateがHandoverとなり、10ms待ったあと、全ての基地局が圏外となる。UE Stateは、接続していたBTS1が圏外になるため、Idleとされる。
図6は、第2の動作例として、圏外試験を実行する移動端末2の状態(UE State)が「Handover」、圏外試験を実行するメッセージが「RRC CONNECTION RECONFIGURATION」、メッセージを送信する基地局が「BTS1」、圏外実行までの待ち時間が「10ms」、圏外を実行する基地局が「BTS1」である場合を示している。
図6に示すように、BTS1からRRC CONNECTION RECONFIGURATIONを送信すると、UE StateがHandoverとなり、10ms待ったあと、BTS1が圏外となる。UE Stateは、接続していたBTS1が圏外になるため、Idleとされる。
図7は、第3の動作例として、圏外試験を実行する移動端末2の状態(UE State)が「Handover」、圏外試験を実行するメッセージが「RRC CONNECTION RECONFIGURATION」、メッセージを送信する基地局が「BTS1」、圏外実行までの待ち時間が「10ms」、圏外を実行する基地局が「BTS2」である場合を示している。
図7に示すように、BTS1からRRC CONNECTION RECONFIGURATIONを送信すると、UE StateがHandoverとなり、10ms待ったあと、BTS2が圏外となる。UE Stateは、接続していたBTS1以外が圏外になるため、指定されない。
図8は、第4の動作例として、圏外試験を実行する移動端末2の状態(UE State)が「Registration」、圏外試験を実行するメッセージが「GPRS MM: Identity request」、メッセージを送信する基地局が「BTS1」、圏外実行までの待ち時間が「100ms」、圏外を実行する基地局が「BTS1」である場合を示している。
図8に示すように、移動端末2から位置登録のシーケンスが開始され、UE StateがRegistrationとなり、BTS1からGPRS MM: Identity requestを送信すると、100ms待ったあと、BTS1が圏外となる。UE Stateは、接続していたBTS1が圏外になるため、Idleとされる。
図9は、第5の動作例として、複数の基地局を同じメッセージにより圏外とする場合である。第1の設定が、圏外試験を実行する移動端末2の状態(UE State)が「Handover」、圏外試験を実行するメッセージが「RRC CONNECTION RECONFIGURATION」、メッセージを送信する基地局が「BTS1」、圏外実行までの待ち時間が「10ms」、圏外を実行する基地局が「BTS1」であり、第2の設定が、圏外試験を実行する移動端末2の状態(UE State)が「Handover」、圏外試験を実行するメッセージが「RRC CONNECTION RECONFIGURATION」、メッセージを送信する基地局が「BTS1」、圏外実行までの待ち時間が「20ms」、圏外を実行する基地局が「BTS2」である場合を示している。
図9に示すように、BTS1からRRC CONNECTION RECONFIGURATIONを送信すると、UE StateがHandoverとなり、10ms待ったあと、BTS1が圏外となり、20ms待ったあと、BTS2が圏外となる。UE Stateは、接続していたBTS1が圏外になるため、Idleとされる。
このように、上述の実施形態では、設定された擬似基地局部18-1、18-2、18-3から、設定されたメッセージが送信された場合、設定された擬似基地局部18-1、18-2、18-3を圏外としている。
これにより、ハンドオーバー中や、位置登録中などの状態遷移中に任意の擬似基地局部18-1、18-2、18-3を圏外にする試験を行なうことができる。
また、設定された擬似基地局部18-1、18-2、18-3から、設定されたメッセージが送信された場合、設定された時間だけ待ち合わせて、設定された擬似基地局部18-1、18-2、18-3を圏外としている。
これにより、圏外となるタイミングを調整して、実行可能な試験の状態を増やすことができる。
また、設定された擬似基地局部18-1、18-2、18-3から、設定されたメッセージが送信された場合、複数の擬似基地局部18-1、18-2、18-3を、それぞれ設定された時間だけ待ち合わせて圏外としている。
これにより、複数の擬似基地局部18-1、18-2、18-3を、タイミングを変えて圏外とすることができ、実行可能な試験の状態を増やすことができる。
本発明の実施形態を開示したが、当業者によっては本発明の範囲を逸脱することなく変更が加えられうることは明白である。すべてのこのような修正及び等価物が次の請求項に含まれることが意図されている。
1 移動端末試験装置
2 移動端末
14 制御部
17 シナリオ処理部
18-1 擬似基地局部
18-2 擬似基地局部
18-3 擬似基地局部
101 設定一覧表示部
102 設定内容表示部
103 実行設定部
104 対象メッセージ設定部
105 動作設定部
106 編集ボタン
107 圏外基地局設定部
108 タイマ設定部
111 状態設定部
112 送信基地局設定部
113 メッセージ選択部
114 メッセージ表示部

Claims (4)

  1. 移動体通信の基地局を擬似して移動端末(2)を試験する移動端末試験装置(1)であって、
    前記基地局を擬似する複数の擬似基地局部(18-1、18-2、18-3)と、
    設定されたシナリオに従って前記擬似基地局部を制御して試験を実行するシナリオ処理部(17)と、を備え、
    前記シナリオ処理部は、圏外試験において、圏外試験を実行する契機となるメッセージを送信する基地局として設定された前記擬似基地局部から、前記圏外試験を実行する契機となるメッセージとして設定されたメッセージが送信された場合、圏外となる基地局として設定された前記擬似基地局部を圏外とする移動端末試験装置。
  2. 前記シナリオ処理部は、圏外試験を実行する契機となるメッセージを送信する基地局として設定された前記擬似基地局部から、前記圏外試験を実行する契機となるメッセージとして設定されたメッセージが送信された場合、設定された時間だけ待ち合わせて、圏外となる基地局として設定された前記擬似基地局部を圏外とする請求項1に記載の移動端末試験装置。
  3. 前記シナリオ処理部は、圏外試験を実行する契機となるメッセージを送信する基地局として設定された前記擬似基地局部から、前記圏外試験を実行する契機となるメッセージとして設定されたメッセージが送信された場合、圏外となる基地局として設定された複数の前記擬似基地局部を、それぞれ設定された時間だけ待ち合わせて圏外とする請求項2に記載の移動端末試験装置。
  4. 移動体通信の基地局を擬似する複数の擬似基地局部(18-1、18-2、18-3)を備え、前記基地局を擬似して移動端末(2)を試験する移動端末試験装置(1)の圏外試験制御方法であって、
    圏外試験を実行する契機となるメッセージを送信する基地局として設定された前記擬似基地局部から、前記圏外試験を実行する契機となるメッセージとして設定されたメッセージが送信されたか否かを判定するステップと、
    圏外試験を実行する契機となるメッセージを送信する基地局として設定された前記擬似基地局部から、前記圏外試験を実行する契機となるメッセージとして設定されたメッセージが送信された場合、圏外となる基地局として設定された前記擬似基地局部を圏外とするステップと、を備える圏外試験制御方法。
JP2020006228A 2020-01-17 2020-01-17 移動端末試験装置とその圏外試験制御方法 Active JP7189900B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020006228A JP7189900B2 (ja) 2020-01-17 2020-01-17 移動端末試験装置とその圏外試験制御方法
US17/116,606 US11310683B2 (en) 2020-01-17 2020-12-09 Mobile terminal testing apparatus and method of controlling out-of-service test of the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020006228A JP7189900B2 (ja) 2020-01-17 2020-01-17 移動端末試験装置とその圏外試験制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021114697A JP2021114697A (ja) 2021-08-05
JP7189900B2 true JP7189900B2 (ja) 2022-12-14

Family

ID=76858089

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020006228A Active JP7189900B2 (ja) 2020-01-17 2020-01-17 移動端末試験装置とその圏外試験制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11310683B2 (ja)
JP (1) JP7189900B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019042121A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 株式会社三洋物産 遊技機
JP7009842B2 (ja) * 2017-09-01 2022-01-26 株式会社三洋物産 遊技機
JP2019042120A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 株式会社三洋物産 遊技機
JP2019042125A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 株式会社三洋物産 遊技機
JP7004140B2 (ja) * 2017-09-01 2022-01-21 株式会社三洋物産 遊技機
JP2019042126A (ja) * 2017-09-01 2019-03-22 株式会社三洋物産 遊技機
US11381298B2 (en) * 2019-06-28 2022-07-05 Qualcomm Incorporated User equipment based beam measurement resource activation
CN114424606A (zh) * 2019-09-24 2022-04-29 瑞典爱立信有限公司 识别和报告欺骗性基站

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004032445A (ja) 2002-06-26 2004-01-29 Nec Saitama Ltd 無線基地局試験システムと無線基地局試験方法
JP2010136341A (ja) 2008-11-10 2010-06-17 Anritsu Corp 移動端末試験装置および移動端末試験方法
WO2019234634A1 (en) 2018-06-04 2019-12-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Core network indication and security handling for handover

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5357942B2 (ja) * 2011-09-30 2013-12-04 アンリツ株式会社 移動体通信装置試験システムおよび試験方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004032445A (ja) 2002-06-26 2004-01-29 Nec Saitama Ltd 無線基地局試験システムと無線基地局試験方法
JP2010136341A (ja) 2008-11-10 2010-06-17 Anritsu Corp 移動端末試験装置および移動端末試験方法
WO2019234634A1 (en) 2018-06-04 2019-12-12 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Core network indication and security handling for handover

Also Published As

Publication number Publication date
US11310683B2 (en) 2022-04-19
US20210227408A1 (en) 2021-07-22
JP2021114697A (ja) 2021-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7189900B2 (ja) 移動端末試験装置とその圏外試験制御方法
US11019536B2 (en) Communication method and apparatus
JP5043001B2 (ja) 高速hs−dschサービスセル変更のためのrrc信号伝達
JP4998272B2 (ja) 移動通信システム、基地局制御装置及びハンドオーバ制御方法並びにプログラム
CN102870469A (zh) 移动通信***中的移动通信终端以及方法
US9497665B2 (en) Method and system for returning to long term evolution network and mobile switching center
US20190223095A1 (en) Data communication method and device
EP3783957B1 (en) Transmission path switching method, computer-readable storage medium and device
JP6505790B2 (ja) 移動端末試験装置および移動端末試験方法
US11736996B2 (en) Conditional handover method and apparatus
CN117440401A (zh) 条件配置的处理方法、条件配置的处理装置和终端
CN103249117B (zh) 一种扫频信息上报的方法及用户终端
WO1999052314A1 (en) Test system and method used in testing a mobile communications network infrastructure
JP6924176B2 (ja) 移動端末試験装置、移動端末試験システムとnsaの試験方法
JP6535358B2 (ja) 移動端末試験装置とその設定内容表示方法
JP7421537B2 (ja) 移動端末試験装置とそのパラメータ設定方法
JP6047593B2 (ja) 移動端末試験装置とその状態表示方法
JP7135018B2 (ja) 移動端末測定システム、及び通信管理情報表示方法
JP2006352625A (ja) 通信試験装置と通信試験システム,通信試験方法及び通信試験プログラム
CN106470456A (zh) 一种在网终端进行中继选择的方法及终端
JP7379744B1 (ja) 無線通信の効率的な試験のための試験システム、制御装置、及び、制御方法
JP4741974B2 (ja) 基地局装置の状態遷移試験装置および試験方法
CN115134832B (zh) 测量控制方法、装置、设备及存储介质
US20230362690A1 (en) Mobile terminal test apparatus and control message transmission method thereof
JP7480106B2 (ja) 移動端末試験装置とそのBand filter設定方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220719

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221129

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221202

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7189900

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150