JP7188241B2 - motorcycle - Google Patents

motorcycle Download PDF

Info

Publication number
JP7188241B2
JP7188241B2 JP2019070638A JP2019070638A JP7188241B2 JP 7188241 B2 JP7188241 B2 JP 7188241B2 JP 2019070638 A JP2019070638 A JP 2019070638A JP 2019070638 A JP2019070638 A JP 2019070638A JP 7188241 B2 JP7188241 B2 JP 7188241B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breather
air cleaner
case
cleaner
rear surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019070638A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020168914A (en
Inventor
章仁 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP2019070638A priority Critical patent/JP7188241B2/en
Publication of JP2020168914A publication Critical patent/JP2020168914A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7188241B2 publication Critical patent/JP7188241B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)

Description

本発明は、自動二輪車に関する。 The present invention relates to motorcycles.

従来、自動二輪車は、エンジンに供給される空気を浄化するためのエアクリーナを備えている。 Conventionally, motorcycles are equipped with an air cleaner for cleaning the air supplied to the engine.

例えば、特許文献1に記載の自動二輪車は、燃料タンクの前部下方で左右一対のメインパイプに挟まれてエアクリーナを配置し、このエアクリーナの後部とエアクリーナの下方に位置するエンジンのシリンダヘッド内の吸気ポートとを燃料噴射装置で連結している。 For example, the motorcycle described in Patent Document 1 has an air cleaner sandwiched between a pair of left and right main pipes below the front portion of the fuel tank, and the rear portion of the air cleaner and the cylinder head of the engine located below the air cleaner. It is connected to the intake port by a fuel injection device.

特許第3979415号公報Japanese Patent No. 3979415

特許文献1に記載の自動二輪車は、シリンダヘッド内の吸気ポートに対して上方からストレートに空気を送る所謂ダウンドラフト吸気を採用している。その関係で、燃料噴射装置の上端部がエアクリーナの下面に接続されており、燃料噴射装置がエンジンとエアクリーナの間に挟まれるようなレイアウトになっている。 The motorcycle described in Patent Document 1 employs a so-called downdraft intake in which air is sent straight from above to an intake port in the cylinder head. In this connection, the upper end of the fuel injection device is connected to the lower surface of the air cleaner, and the layout is such that the fuel injection device is sandwiched between the engine and the air cleaner.

しかしながら、このようなレイアウトを採用すると、エンジンとエアクリーナの間隔が燃料噴射装置の高さによる制約を受けることになり、エンジンに対してエアクリーナを十分に近づけることができなくなる。その結果、エアクリーナの位置が高くなってしまい、エアクリーナの上方に配置される燃料タンクの位置も高くなってしまう。これに伴って、ライディングポジションや車両デザインに対する制約が大きくなる恐れがある。 However, if such a layout is adopted, the distance between the engine and the air cleaner is restricted by the height of the fuel injection device, making it impossible to bring the air cleaner sufficiently close to the engine. As a result, the position of the air cleaner becomes high, and the position of the fuel tank arranged above the air cleaner also becomes high. Along with this, there is a risk that restrictions on the riding position and vehicle design will increase.

そこで、本発明は、ライディングポジション及び車両デザインの自由度を向上させつつ、ブリーザ性能を高めることを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to improve breather performance while improving the freedom of riding position and vehicle design.

本発明に係る自動二輪車は、複数の吸気ポートが設けられるシリンダヘッドと、前記シリンダヘッドに上方から結合するヘッドカバーと、前記ヘッドカバーの上方に配置されるエアクリーナと、前記エアクリーナの上方を覆う燃料タンクと、前記各吸気ポートの吸気量を調節するスロットル装置と、前記エアクリーナと前記スロットル装置を接続する複数のアウトレットチューブと、前記スロットル装置と前記各吸気ポートを接続する複数のインテークパイプと、を備え、前記各アウトレットチューブは、後上方に向けて膨らむように湾曲する湾曲部を備え、前記湾曲部の上端部は、前記エアクリーナの後面に前方に向けて取り付けられ、前記湾曲部の下端部は、前記スロットル装置に下方に向けて取り付けられ、前記エアクリーナの前記後面には、隣り合う一対の前記アウトレットチューブの前記湾曲部の間に、ブリーザ室が設けられていることを特徴とする。 A motorcycle according to the present invention comprises a cylinder head provided with a plurality of intake ports, a head cover coupled to the cylinder head from above, an air cleaner arranged above the head cover, and a fuel tank covering above the air cleaner. , a throttle device that adjusts the amount of intake air in each of the intake ports, a plurality of outlet tubes that connect the air cleaner and the throttle device, and a plurality of intake pipes that connect the throttle device and the intake ports, Each of the outlet tubes has a curved portion that curves rearward and upward, the upper end of the curved portion is attached to the rear surface of the air cleaner facing forward, and the lower end of the curved portion is attached to the rear surface of the air cleaner. A breather chamber is provided on the rear surface of the air cleaner between the curved portions of the pair of adjacent outlet tubes.

本発明によれば、ライディングポジション及び車両デザインの自由度を向上させつつ、ブリーザ性能を高めることができる。 According to the present invention, breather performance can be improved while improving the freedom of riding position and vehicle design.

本発明の一実施例に係る自動二輪車を示す左側面図である。1 is a left side view showing a motorcycle according to one embodiment of the present invention; FIG. 本発明の一実施例に係るエンジン及び吸気装置を示す左側面図である。1 is a left side view showing an engine and an intake system according to an embodiment of the present invention; FIG. 本発明の一実施例に係るエンジン及び吸気装置を示す後面図である。1 is a rear view showing an engine and an intake system according to an embodiment of the present invention; FIG. 図3のIV-IV線における断面図である。4 is a cross-sectional view taken along line IV-IV of FIG. 3; FIG. 本発明の一実施例に係るヘッドカバーを示す斜視図である。1 is a perspective view showing a head cover according to one embodiment of the present invention; FIG. 本発明の一実施例に係るエンジン及び吸気装置を示す上面図である。1 is a top view showing an engine and an intake system according to one embodiment of the present invention; FIG.

本発明の一実施形態に係る自動二輪車では、各アウトレットチューブの湾曲部が後上方に向けて膨らむように湾曲しており、湾曲部の上端部がエアクリーナの後面に前方に向けて取り付けられ、湾曲部の下端部がスロットル装置に下方に向けて取り付けられている。このような構成を採用することで、ダウンドラフト吸気を採用しつつ、ヘッドカバーに対してエアクリーナを十分に近づけることができ、エアクリーナ及び燃料タンクの位置が高くなるのを抑制することができる。これに伴って、ライディングポジションと車両デザインの自由度を向上させることができる。 In the motorcycle according to the embodiment of the present invention, the curved portion of each outlet tube is curved so as to swell rearward and upward, and the upper end portion of the curved portion is attached to the rear surface of the air cleaner facing forward and curved. The lower end of the section is attached downwardly to the throttle device. By adopting such a configuration, it is possible to bring the air cleaner sufficiently close to the head cover while adopting the downdraft intake, thereby suppressing heightening of the positions of the air cleaner and the fuel tank. Along with this, it is possible to improve the freedom of riding position and vehicle design.

また、本発明の一実施形態に係る自動二輪車では、エアクリーナの後面には、隣り合う一対のアウトレットチューブの湾曲部の間に、ブリーザ室が設けられている。このような構成を採用することで、隣り合う一対のアウトレットチューブの湾曲部の間に形成される隙間を有効に利用して、ブリーザ性能を高めることができる。 Further, in the motorcycle according to one embodiment of the present invention, the breather chamber is provided between the curved portions of the pair of adjacent outlet tubes on the rear surface of the air cleaner. By adopting such a configuration, it is possible to effectively utilize the gap formed between the curved portions of the pair of adjacent outlet tubes, thereby enhancing the breather performance.

(自動二輪車1)
以下、図面に基づき、本発明の一実施例に係る自動二輪車1について説明する。以下、前後、左右、上下等の方向を示す語は、自動二輪車1のライダーから見た方向を基準として用いる。各図に適宜付される矢印Fr、Rr、U、Lo、L、Rは、それぞれ自動二輪車1の前方、後方、上方、下方、左方、右方を示している。
(Motorcycle 1)
A motorcycle 1 according to an embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. Hereinafter, terms indicating directions such as front and rear, left and right, and up and down are used based on the direction viewed from the rider of the motorcycle 1 . Arrows Fr, Rr, U, Lo, L, and R appropriately attached to each figure indicate the front, rear, upper, lower, left, and right directions of the motorcycle 1, respectively.

図1を参照して、自動二輪車1は、車体フレーム2と、車体フレーム2の前方に配置されるステアリング機構3及び前輪4と、車体フレーム2の後方に配置される左右一対のスイングアーム5及び後輪6と、車体フレーム2の上方に配置される燃料タンク7及びライダーシート8と、車体フレーム2に懸架されるエンジン9と、エンジン9の上方に配置される吸気装置10と、を備えている。以下、自動二輪車1の構成要素について順番に説明する。 Referring to FIG. 1, a motorcycle 1 includes a body frame 2, a steering mechanism 3 and a front wheel 4 arranged in front of the body frame 2, a pair of left and right swing arms 5 arranged behind the body frame 2, and A rear wheel 6, a fuel tank 7 and a rider seat 8 arranged above the body frame 2, an engine 9 suspended from the body frame 2, and an intake device 10 arranged above the engine 9. there is Components of the motorcycle 1 will be described in order below.

(車体フレーム2)
図1を参照して、車体フレーム2は、ヘッドパイプ12と、ヘッドパイプ12から後方に延びる左右一対のメインフレーム13と、左右一対のメインフレーム13の後端部から下方に延びる左右一対のピボットフレーム14と、左右一対のピボットフレーム14の上部から後方に延びる左右一対のシートレール15と、を備えている。
(Car body frame 2)
Referring to FIG. 1, the body frame 2 includes a head pipe 12, a pair of left and right main frames 13 extending rearward from the head pipe 12, and a pair of left and right pivots extending downward from rear end portions of the pair of left and right main frames 13. A frame 14 and a pair of left and right seat rails 15 extending rearward from upper portions of the pair of left and right pivot frames 14 are provided.

(ステアリング機構3及び前輪4)
図1を参照して、ステアリング機構3は、ヘッドパイプ12によって回転可能に支持されている。ステアリング機構3は、ハンドル装置17と、ハンドル装置17に接続される左右一対のフロントフォーク18と、を備えている。左右一対のフロントフォーク18の下端部には、前輪4が回転可能に支持されている。
(Steering mechanism 3 and front wheel 4)
Referring to FIG. 1, steering mechanism 3 is rotatably supported by head pipe 12 . The steering mechanism 3 includes a handle device 17 and a pair of left and right front forks 18 connected to the handle device 17 . A front wheel 4 is rotatably supported at lower ends of a pair of left and right front forks 18 .

(左右一対のスイングアーム5及び後輪6)
図1を参照して、左右一対のスイングアーム5の前端部は、左右一対のピボットフレーム14の下部にピボット軸20を介して接続されている。これにより、左右一対のスイングアーム5がピボット軸20を中心に揺動可能となっている。左右一対のスイングアーム5の後端部には、後輪6が回転可能に支持されている。
(A pair of left and right swing arms 5 and rear wheels 6)
Referring to FIG. 1 , the front ends of the pair of left and right swing arms 5 are connected to the lower portions of the pair of left and right pivot frames 14 via pivot shafts 20 . As a result, the pair of left and right swing arms 5 can swing around the pivot shaft 20 . A rear wheel 6 is rotatably supported at the rear ends of the pair of left and right swing arms 5 .

(燃料タンク7及びライダーシート8)
図1を参照して、燃料タンク7は、左右一対のメインフレーム13の上方に位置している。燃料タンク7の下面には、後上方に向けて膨らむように湾曲する湾曲面22が設けられている。ライダーシート8は、燃料タンク7の後方に設けられており、左右一対のシートレール15の上方に位置している。
(Fuel tank 7 and rider seat 8)
Referring to FIG. 1, fuel tank 7 is positioned above a pair of left and right main frames 13 . A curved surface 22 is provided on the lower surface of the fuel tank 7 so as to swell rearward and upward. The rider seat 8 is provided behind the fuel tank 7 and positioned above the pair of left and right seat rails 15 .

(エンジン9)
図2、図3を参照して、エンジン9は、例えば、並列2気筒エンジンである。エンジン9は、クランクケース24と、クランクケース24に上方から結合するシリンダ25と、シリンダ25に上方から結合するシリンダヘッド26と、シリンダヘッド26に上方から結合するヘッドカバー27と、を備えている。
(Engine 9)
2 and 3, engine 9 is, for example, a parallel twin-cylinder engine. The engine 9 includes a crankcase 24, a cylinder 25 coupled to the crankcase 24 from above, a cylinder head 26 coupled to the cylinder 25 from above, and a head cover 27 coupled to the cylinder head 26 from above.

クランクケース24には、クランク軸29が収容されている。クランク軸29は、車幅方向に延びている。クランク軸29は、クラッチ及び変速機(いずれも図示せず)を介して後輪6(図1参照)に接続されている。 A crankshaft 29 is accommodated in the crankcase 24 . The crankshaft 29 extends in the vehicle width direction. The crankshaft 29 is connected to the rear wheel 6 (see FIG. 1) via a clutch and a transmission (both not shown).

図2、図3を参照して、シリンダ25には、2個のピストン(図示せず)が収容されている。各ピストンは、コネクティングロッド(図示せず)を介してクランク軸29に接続されている。 2 and 3, cylinder 25 accommodates two pistons (not shown). Each piston is connected to a crankshaft 29 via a connecting rod (not shown).

シリンダ25とシリンダヘッド26の間には、2個の燃焼室31が設けられている。シリンダヘッド26の後面には、各燃焼室31と連通する2個の吸気ポート32が設けられている。2個の吸気ポート32は、車幅方向に並んでいる。シリンダヘッド26の前面には、各燃焼室31と連通する2個の排気ポート33が設けられている。各排気ポート33には、排気装置(図示せず)が接続されている。 Two combustion chambers 31 are provided between the cylinder 25 and the cylinder head 26 . Two intake ports 32 communicating with each combustion chamber 31 are provided on the rear surface of the cylinder head 26 . The two intake ports 32 are arranged side by side in the vehicle width direction. Two exhaust ports 33 communicating with each combustion chamber 31 are provided on the front surface of the cylinder head 26 . An exhaust device (not shown) is connected to each exhaust port 33 .

図4、図5を参照して、ヘッドカバー27の内部には、ブリーザ空間B1が設けられている。ブリーザ空間B1の下面は、鉄板(図示せず)によって塞がれている。ブリーザ空間B1は、複数のリブ35によって仕切られており、ラビリンス構造を成している。ブリーザ空間B1の右端部には、ブローバイガスの導入口36が設けられており、ブリーザ空間B1の左端部には、ブローバイガスの導出口37が設けられている。なお、図4、図5に付される一点鎖線矢印は、ブローバイガスの流れ方向を示している。 4 and 5, inside the head cover 27, a breather space B1 is provided. A lower surface of the breather space B1 is closed with an iron plate (not shown). The breather space B1 is partitioned by a plurality of ribs 35 to form a labyrinth structure. A blow-by gas inlet 36 is provided at the right end of the breather space B1, and a blow-by gas outlet 37 is provided at the left end of the breather space B1. 4 and 5 indicate the flow direction of the blow-by gas.

ヘッドカバー27の上面の左後部には、第1ニップル38が取り付けられている。第1ニップル38の前部は、ヘッドカバー27のブリーザ空間B1の導出口37に挿入されている。第1ニップル38の後部は、ヘッドカバー27の上面の上方に突出している。 A first nipple 38 is attached to the left rear portion of the upper surface of the head cover 27 . A front portion of the first nipple 38 is inserted into the outlet 37 of the breather space B1 of the head cover 27 . A rear portion of the first nipple 38 protrudes above the upper surface of the head cover 27 .

(吸気装置10)
図2~図4を参照して、吸気装置10は、シリンダヘッド26の各吸気ポート32に対して上方からストレートに空気を送る所謂ダウンドラフト吸気を採用している。以下、吸気装置10の説明において、「上流側」又は「下流側」と記載する場合には、吸気装置10内における空気の流れ方向(図4の白抜き矢印参照)における「上流側」又は「下流側」を示す。
(Intake device 10)
2 to 4, the intake device 10 employs so-called downdraft intake in which air is sent straight from above to each intake port 32 of the cylinder head 26. As shown in FIG. Hereinafter, in the description of the intake device 10, when describing "upstream side" or "downstream side", it means "upstream side" or "upstream side" in the air flow direction (see the white arrow in FIG. "downstream side".

吸気装置10は、ヘッドカバー27の上方に配置されるエアクリーナ41と、エアクリーナ41の前面に取り付けられるインレットチューブ42と、ヘッドカバー27の後方に配置されるスロットル装置43と、スロットル装置43に取り付けられる左右一対のインジェクタ44と、エアクリーナ41とスロットル装置43を接続する左右一対のアウトレットチューブ45と、スロットル装置43とシリンダヘッド26の各吸気ポート32を接続する左右一対のインテークパイプ46と、エアクリーナ41の後面に固定されるブリーザケース47と、ヘッドカバー27とブリーザケース47を接続するブリーザホース48と、を備えている。以下、吸気装置10の構成要素について順番に説明する。 The intake device 10 includes an air cleaner 41 arranged above the head cover 27, an inlet tube 42 mounted in front of the air cleaner 41, a throttle device 43 arranged behind the head cover 27, and a pair of right and left throttle devices 43. a pair of left and right outlet tubes 45 connecting the air cleaner 41 and the throttle device 43; a pair of left and right intake pipes 46 connecting the intake ports 32 of the throttle device 43 and the cylinder head 26; A fixed breather case 47 and a breather hose 48 connecting the head cover 27 and the breather case 47 are provided. The constituent elements of the intake device 10 will be described in order below.

(エアクリーナ41)
図2を参照して、エアクリーナ41は、ヘッドカバー27と燃料タンク7の間に配置されている。エアクリーナ41の前端部は、燃料タンク7の前端部よりも前方に位置している。エアクリーナ41の上方及び後方は、燃料タンク7によって覆われている。
(air cleaner 41)
Referring to FIG. 2, air cleaner 41 is arranged between head cover 27 and fuel tank 7 . The front end of the air cleaner 41 is located forward of the front end of the fuel tank 7 . Above and behind the air cleaner 41 are covered with the fuel tank 7 .

図2~図4を参照して、エアクリーナ41は、クリーナケース50と、クリーナケース50に収容されるフィルタ51と、を備えている。 2 to 4, the air cleaner 41 includes a cleaner case 50 and a filter 51 housed in the cleaner case 50. As shown in FIG.

クリーナケース50の後面の上部には、左右一対の後側取付穴52(各アウトレットチューブ45の取付部の一例)が設けられている。各後側取付穴52からクリーナケース50の後面の車幅方向両端部までの距離L1は、各後側取付穴52からクリーナケース50の後面の車幅方向中央部までの距離L2よりも短い。クリーナケース50の前面の下部には、前側取付穴53が設けられている。 A pair of left and right rear mounting holes 52 (an example of mounting portions for the outlet tubes 45) are provided in the upper portion of the rear surface of the cleaner case 50. As shown in FIG. A distance L1 from each rear mounting hole 52 to both ends of the rear surface of the cleaner case 50 in the vehicle width direction is shorter than a distance L2 from each rear mounting hole 52 to the central portion of the rear surface of the cleaner case 50 in the vehicle width direction. A front attachment hole 53 is provided in the lower portion of the front surface of the cleaner case 50 .

クリーナケース50の下面の左後部には、凹部54が設けられている。そのため、クリーナケース50の下面の右後部は、クリーナケース50の下面の左後部よりも下方に位置している。クリーナケース50の下面の右後部には、水やオイルを排出するための排水口55が設けられている。排水口55は、ドレンプラグ56によって塞がれている。クリーナケース50の下面の右後部には、排水口55の右方に、二次エア用のニップル57が設けられている。 A recess 54 is provided in the lower left rear portion of the cleaner case 50 . Therefore, the right rear portion of the lower surface of the cleaner case 50 is positioned lower than the left rear portion of the lower surface of the cleaner case 50 . A drain port 55 for draining water and oil is provided at the right rear portion of the lower surface of the cleaner case 50 . The drain port 55 is blocked by a drain plug 56 . A nipple 57 for secondary air is provided to the right of the drain port 55 on the right rear portion of the lower surface of the cleaner case 50 .

クリーナケース50は、上下割で構成されており、アッパーケース部50aとロアケース部50bを備えている。クリーナケース50の後面には、アッパーケース部50aとロアケース部50bの合わせ面X(以下、「クリーナケース50の合わせ面X」と称する)を含む領域に、突出部58が後方に向かって突出している。 The cleaner case 50 is composed of upper and lower parts, and includes an upper case portion 50a and a lower case portion 50b. On the rear surface of the cleaner case 50, a projecting portion 58 protrudes rearward in a region including the mating surface X between the upper case portion 50a and the lower case portion 50b (hereinafter referred to as "the mating surface X of the cleaner case 50"). there is

フィルタ51は、例えば、蛇腹状に折り曲げられた濾紙によって構成されている。フィルタ51は、枠体59を介してクリーナケース50に取り付けられている。フィルタ51は、クリーナケース50の合わせ面Xに沿って配置されている。フィルタ51は、クリーナケース50の内部をダーティサイドS1(上流側の空間)とクリーンサイドS2(下流側の空間)に区画している。ダーティサイドS1は、フィルタ51の下方に位置しており、クリーンサイドS2は、フィルタ51の上方及び後方に位置している。 The filter 51 is made of, for example, filter paper folded in a bellows shape. Filter 51 is attached to cleaner case 50 via frame 59 . The filter 51 is arranged along the mating plane X of the cleaner case 50 . The filter 51 divides the interior of the cleaner case 50 into a dirty side S1 (upstream space) and a clean side S2 (downstream space). The dirty side S 1 is located below the filter 51 and the clean side S 2 is located above and behind the filter 51 .

(インレットチューブ42)
図4を参照して、インレットチューブ42は、クリーナケース50の前面に設けられた前側取付穴53を貫通している。これにより、インレットチューブ42がクリーナケース50の前面に取り付けられている。インレットチューブ42は、車両前後方向に沿って直線状に延びている。インレットチューブ42の前部(上流側の部分)は、クリーナケース50の前面の前方に突出している。インレットチューブ42の後部(下流側の部分)は、クリーナケース50のダーティサイドS1に挿入されており、フィルタ51の下方に位置している。
(Inlet tube 42)
Referring to FIG. 4, inlet tube 42 passes through a front mounting hole 53 provided on the front surface of cleaner case 50 . The inlet tube 42 is thereby attached to the front surface of the cleaner case 50 . The inlet tube 42 extends linearly along the vehicle front-rear direction. A front portion (upstream portion) of the inlet tube 42 protrudes forward from the front surface of the cleaner case 50 . The rear portion (downstream portion) of the inlet tube 42 is inserted into the dirty side S<b>1 of the cleaner case 50 and positioned below the filter 51 .

(スロットル装置43)
図2~図4を参照して、スロットル装置43は、スロットルボディ61と、スロットルボディ61の左方に配置されるスロットルモータ62と、スロットルボディ61の右方に配置されるスロットルポジションセンサ63と、スロットルボディ61に上方から結合するフランジ64と、を備えている。
(Throttle device 43)
2 to 4, the throttle device 43 includes a throttle body 61, a throttle motor 62 arranged on the left side of the throttle body 61, and a throttle position sensor 63 arranged on the right side of the throttle body 61. , and a flange 64 coupled to the throttle body 61 from above.

スロットルボディ61の内部には、2個のスロットル通路66が設けられている。2個のスロットル通路66は、車幅方向に並んでいる。スロットルボディ61には、各スロットル通路66内に、2個のスロットルバルブ67が配置されている。 Two throttle passages 66 are provided inside the throttle body 61 . The two throttle passages 66 are arranged in the vehicle width direction. Two throttle valves 67 are arranged in each throttle passage 66 of the throttle body 61 .

スロットルモータ62は、各スロットルバルブ67の開度を変化させることで、シリンダヘッド26の各吸気ポート32の吸気量を調節する。スロットルモータ62の一部は、クリーナケース50の下面に設けられた凹部54に配置されている。 The throttle motor 62 adjusts the intake amount of each intake port 32 of the cylinder head 26 by changing the opening of each throttle valve 67 . A portion of the throttle motor 62 is arranged in a recess 54 provided on the lower surface of the cleaner case 50 .

スロットルポジションセンサ63は、各スロットルバルブ67の開度を検出する。スロットルポジションセンサ63は、スロットルボディ61を挟んでスロットルモータ62の反対側に配置されている。 A throttle position sensor 63 detects the opening of each throttle valve 67 . The throttle position sensor 63 is arranged on the opposite side of the throttle motor 62 with the throttle body 61 interposed therebetween.

フランジ64は、スロットルボディ61とは別体に形成されている。フランジ64は、平板状のベース部68と、ベース部68の上面から上方に向かって突出する2個のパイプ部69と、を備えている。ベース部68には、2個の貫通穴(図示せず)が設けられており、各貫通穴を介してスロットルボディ61の各スロットル通路66と各パイプ部69が連通している。 The flange 64 is formed separately from the throttle body 61 . The flange 64 includes a flat base portion 68 and two pipe portions 69 projecting upward from the upper surface of the base portion 68 . Two through holes (not shown) are provided in the base portion 68, and the throttle passages 66 of the throttle body 61 and the pipe portions 69 communicate with each other through the through holes.

(左右一対のインジェクタ44)
図2~図4を参照して、各インジェクタ44は、スロットルボディ61の後面に取り付けられている。各インジェクタ44は、シリンダヘッド26の各吸気ポート32に向かって燃料を噴射する。各インジェクタ44は、デリバリパイプ71を介して燃料タンク7に接続されている。
(A pair of left and right injectors 44)
2 to 4, each injector 44 is attached to the rear surface of throttle body 61. As shown in FIG. Each injector 44 injects fuel toward each intake port 32 of the cylinder head 26 . Each injector 44 is connected to the fuel tank 7 via a delivery pipe 71 .

(左右一対のアウトレットチューブ45)
図2~図4、図6を参照して、左右一対のアウトレットチューブ45は、互いに隣り合っている。各アウトレットチューブ45は、曲げパイプによって形成されている。各アウトレットチューブ45は、一体に形成された単一の部分から形成されている。
(A pair of left and right outlet tubes 45)
2 to 4 and 6, the pair of left and right outlet tubes 45 are adjacent to each other. Each outlet tube 45 is formed by a bent pipe. Each outlet tube 45 is formed from a single unitary piece.

各アウトレットチューブ45は、湾曲部73と、湾曲部73の前端部から前方に延びる延出部74と、を備えている。 Each outlet tube 45 includes a curved portion 73 and an extension portion 74 extending forward from the front end of the curved portion 73 .

湾曲部73は、後上方に向けて膨らむように湾曲している。湾曲部73は、燃料タンク7の下面に設けられた湾曲面22と対向している。湾曲部73は、上側(上流側)から下側(下流側)に向かって車幅方向内側に傾斜している。そのため、車両後面視で、湾曲部73の下端部(下流側の端部)は、湾曲部73の上端部(上流側の端部)よりも車幅方向内側に位置している。 The curved portion 73 is curved so as to swell rearward and upward. The curved portion 73 faces the curved surface 22 provided on the lower surface of the fuel tank 7 . The curved portion 73 is inclined inward in the vehicle width direction from the upper side (upstream side) to the lower side (downstream side). Therefore, when viewed from the rear of the vehicle, the lower end (downstream end) of the curved portion 73 is located inside the upper end (upstream end) of the curved portion 73 in the vehicle width direction.

湾曲部73の上端部は、クリーナケース50の後面に設けられた各後側取付穴52を貫通している。これにより、湾曲部73の上端部がクリーナケース50の後面に前方に向けて取り付けられている。湾曲部73の下端部には、スロットル装置43のフランジ64の各パイプ部69が挿入されている。これにより、湾曲部73の下端部がスロットル装置43のフランジ64に下方に向けて取り付けられている。 The upper end of the curved portion 73 passes through each rear mounting hole 52 provided on the rear surface of the cleaner case 50 . As a result, the upper end of the curved portion 73 is attached to the rear surface of the cleaner case 50 facing forward. Each pipe portion 69 of the flange 64 of the throttle device 43 is inserted into the lower end portion of the curved portion 73 . As a result, the lower end of the curved portion 73 is attached to the flange 64 of the throttle device 43 facing downward.

延出部74は、車両前後方向に沿って直線状に延びている。延出部74は、クリーナケース50のクリーンサイドS2に挿入されている。車両上面視で、延出部74の前端部(上流側の端部)は、フィルタ51と重なっている。 The extending portion 74 extends linearly along the vehicle front-rear direction. The extending portion 74 is inserted into the clean side S<b>2 of the cleaner case 50 . A front end portion (an upstream end portion) of the extending portion 74 overlaps the filter 51 when viewed from above the vehicle.

(左右一対のインテークパイプ46)
図2~図4を参照して、各インテークパイプ46の上端部(上流側の端部)は、スロットルボディ61に取り付けられており、スロットルボディ61の各スロットル通路66と連通している。各インテークパイプ46の下端部(下流側の端部)は、シリンダヘッド26の後面に取り付けられており、シリンダヘッド26の各吸気ポート32に接続されている。
(A pair of left and right intake pipes 46)
2 to 4, the upper end (upstream end) of each intake pipe 46 is attached to the throttle body 61 and communicates with each throttle passage 66 of the throttle body 61. As shown in FIG. A lower end (downstream end) of each intake pipe 46 is attached to the rear surface of the cylinder head 26 and connected to each intake port 32 of the cylinder head 26 .

(ブリーザケース47)
図3、図4、図6を参照して、ブリーザケース47は、クリーナケース50とは別体に形成されており、クリーナケース50の後面に溶着によって固定されている。ブリーザケース47は、クリーナケース50の後面から後方に向かって突出している。ブリーザケース47は、後方及び下方に向かって車幅方向の長さが短くなるように形成されている。
(breather case 47)
3, 4 and 6, breather case 47 is formed separately from cleaner case 50 and fixed to the rear surface of cleaner case 50 by welding. The breather case 47 protrudes rearward from the rear surface of the cleaner case 50 . The breather case 47 is formed such that its length in the vehicle width direction decreases toward the rear and downward.

ブリーザケース47の後端部は、シリンダヘッド26の後端部よりも後方に位置している。ブリーザケース47の後端部は、各アウトレットチューブ45の湾曲部73の後端部よりも前方に位置している。ブリーザケース47の下面は、クリーナケース50の合わせ面Xの延長線Yよりも上方に位置している。ブリーザケース47の下面には、第2ニップル75が下方に向かって突出している。 A rear end portion of the breather case 47 is located rearward of a rear end portion of the cylinder head 26 . A rear end portion of the breather case 47 is located forward of a rear end portion of the curved portion 73 of each outlet tube 45 . The lower surface of the breather case 47 is located above the extension line Y of the mating surface X of the cleaner case 50 . A second nipple 75 protrudes downward from the lower surface of the breather case 47 .

ブリーザケース47の内部には、ブリーザ室B2が設けられている。ブリーザ室B2は、左右一対のアウトレットチューブ45の湾曲部73の間に設けられている。ブリーザ室B2の上端部は、各アウトレットチューブ45よりも上方に位置している。ブリーザ室B2の下面の後端部には、第2ニップル75と連通する流入口76が設けられている。 A breather chamber B2 is provided inside the breather case 47 . The breather chamber B<b>2 is provided between the curved portions 73 of the pair of left and right outlet tubes 45 . The upper end of the breather chamber B2 is located above each outlet tube 45 . An inflow port 76 that communicates with the second nipple 75 is provided at the rear end portion of the lower surface of the breather chamber B2.

ブリーザケース47のブリーザ室B2は、クリーナケース50の後面によって構成される隔壁77によって、クリーナケース50のクリーンサイドS2から隔てられている。隔壁77の上端部には、ブリーザケース47のブリーザ室B2とクリーナケース50のクリーンサイドS2を連通させる連通孔78が設けられている。連通孔78は、各アウトレットチューブ45の湾曲部73よりも上方に位置している。連通孔78は、各アウトレットチューブ45の延出部74の前端部よりも後方に位置している。 The breather chamber B<b>2 of the breather case 47 is separated from the clean side S<b>2 of the cleaner case 50 by a partition wall 77 formed by the rear surface of the cleaner case 50 . A communication hole 78 is provided at the upper end of the partition wall 77 to allow the breather chamber B2 of the breather case 47 and the clean side S2 of the cleaner case 50 to communicate with each other. The communication hole 78 is positioned above the curved portion 73 of each outlet tube 45 . The communication hole 78 is positioned rearward of the front end portion of the extension portion 74 of each outlet tube 45 .

(ブリーザホース48)
図2~図5を参照して、ブリーザホース48は、スロットル装置43の前方を通過するように配管されている。ブリーザホース48は、クリーナケース50の下面に設けられた凹部54を通過するように配管されている。
(breather hose 48)
2 to 5, breather hose 48 is arranged to pass in front of throttle device 43. As shown in FIG. The breather hose 48 is arranged so as to pass through a recess 54 provided on the lower surface of the cleaner case 50 .

ブリーザホース48の下端部は、ヘッドカバー27の上面に取り付けられた第1ニップル38に取り付けられている。これにより、ブリーザホース48の下端部が第1ニップル38を介してヘッドカバー27のブリーザ空間B1の導出口37に接続されている。ブリーザホース48の上端部は、ブリーザケース47の下面に設けられた第2ニップル75に取り付けられている。これにより、ブリーザホース48の上端部が第2ニップル75を介してブリーザケース47のブリーザ室B2の流入口76に接続されている。このように、ブリーザホース48は、ヘッドカバー27のブリーザ空間B1とブリーザケース47のブリーザ室B2を接続している。 A lower end of the breather hose 48 is attached to a first nipple 38 attached to the upper surface of the head cover 27 . Thereby, the lower end of the breather hose 48 is connected to the outlet port 37 of the breather space B<b>1 of the head cover 27 via the first nipple 38 . The upper end of the breather hose 48 is attached to a second nipple 75 provided on the bottom surface of the breather case 47 . Thereby, the upper end of the breather hose 48 is connected to the inlet 76 of the breather chamber B2 of the breather case 47 via the second nipple 75 . Thus, the breather hose 48 connects the breather space B<b>1 of the head cover 27 and the breather chamber B<b>2 of the breather case 47 .

(空気の流れ)
エンジン9の駆動時には、自動二輪車1の前方の空気がインレットチューブ42を介してクリーナケース50のダーティサイドS1に吸引される。クリーナケース50のダーティサイドS1に吸引された空気は、フィルタ51によって浄化された後、クリーナケース50のクリーンサイドS2に流入する。
(the flow of air)
When the engine 9 is driven, the air in front of the motorcycle 1 is sucked into the dirty side S1 of the cleaner case 50 through the inlet tube 42 . The air sucked into the dirty side S1 of the cleaner case 50 flows into the clean side S2 of the cleaner case 50 after being purified by the filter 51 .

クリーナケース50のクリーンサイドS2に流入した空気は、各アウトレットチューブ45の延出部74に吸引され、各アウトレットチューブ45の延出部74と湾曲部73を順次通過した後、フランジ64を介してスロットルボディ61の各スロットル通路66に流入する。スロットルボディ61の各スロットル通路66に流入した空気は、各インテークパイプ46を通過した後、各インジェクタ44から噴射される燃料と共に、シリンダヘッド26の各吸気ポート32を介してエンジン9の各燃焼室31に導入される。 The air that has flowed into the clean side S2 of the cleaner case 50 is sucked into the extending portion 74 of each outlet tube 45, sequentially passes through the extending portion 74 and the curved portion 73 of each outlet tube 45, and then passes through the flange 64. It flows into each throttle passage 66 of the throttle body 61 . The air that has flowed into each throttle passage 66 of the throttle body 61 passes through each intake pipe 46, and then passes through each combustion chamber of the engine 9 through each intake port 32 of the cylinder head 26 together with fuel injected from each injector 44. 31 introduced.

(ブローバイガスの流れ)
エンジン9の駆動時には、エンジン9の各燃焼室31からクランクケース24内にブローバイガスが漏出する。このブローバイガスは、導入口36を介してヘッドカバー27のブリーザ空間B1に導入され、ヘッドカバー27のブリーザ空間B1を通過した後、導出口37を介してヘッドカバー27のブリーザ空間B1から導出される。このようにブローバイガスがヘッドカバー27のブリーザ空間B1を通過することで、ブローバイガスからオイルが分離される。
(flow of blow-by gas)
When the engine 9 is driven, blow-by gas leaks from each combustion chamber 31 of the engine 9 into the crankcase 24 . The blow-by gas is introduced into the breather space B1 of the head cover 27 through the inlet 36, passes through the breather space B1 of the head cover 27, and is then discharged from the breather space B1 of the head cover 27 through the outlet 37. As the blow-by gas passes through the breather space B1 of the head cover 27 in this way, the oil is separated from the blow-by gas.

ヘッドカバー27のブリーザ空間B1から導出されたブローバイガスは、ブリーザホース48を通過した後、流入口76を介してブリーザケース47のブリーザ室B2に流入する。ブリーザケース47のブリーザ室B2に流入したブローバイガスは、ブリーザケース47のブリーザ室B2を通過した後、隔壁77の連通孔78を介してクリーナケース50のクリーンサイドS2に流入する。このようにブローバイガスがブリーザケース47のブリーザ室B2を通過することで、ブローバイガスからオイルが分離される。クリーナケース50のクリーンサイドS2に流入したブローバイガスは、フィルタ51を通過してクリーナケース50のクリーンサイドS2に流入した空気と共に、各アウトレットチューブ45の延出部74に吸引される。 The blow-by gas drawn out from the breather space B1 of the head cover 27 flows through the breather hose 48 and then into the breather chamber B2 of the breather case 47 through the inlet 76 . The blow-by gas that has flowed into the breather chamber B2 of the breather case 47 passes through the breather chamber B2 of the breather case 47 and then flows into the clean side S2 of the cleaner case 50 through the communication hole 78 of the partition wall 77 . As the blow-by gas passes through the breather chamber B2 of the breather case 47 in this way, the oil is separated from the blow-by gas. The blow-by gas that has flowed into the clean side S2 of the cleaner case 50 is sucked into the extensions 74 of the outlet tubes 45 together with the air that has passed through the filter 51 and flowed into the clean side S2 of the cleaner case 50 .

(効果)
本実施例では、吸気装置10は、シリンダヘッド26の各吸気ポート32に対して上方からストレートに空気を送る所謂ダウンドラフト吸気を採用している。このように吸気装置10がダウンドラフト吸気を採用することで、吸気抵抗を減少させることができるため、エンジン9の出力が向上する。
(effect)
In this embodiment, the intake device 10 employs a so-called downdraft intake in which air is sent straight from above to each intake port 32 of the cylinder head 26 . By adopting the downdraft intake in the intake device 10 in this way, the intake resistance can be reduced, so the output of the engine 9 is improved.

また、各アウトレットチューブ45の湾曲部73が後上方に向けて膨らむように湾曲しており、湾曲部73の上端部がクリーナケース50の後面に前方に向けて取り付けられ、湾曲部73の下端部がスロットル装置43に下方に向けて取り付けられている。このような構成を採用することで、ダウンドラフト吸気を採用しつつ、ヘッドカバー27に対してエアクリーナ41を十分に近づけることができ、エアクリーナ41及び燃料タンク7の位置が高くなるのを抑制することができる。これに伴って、ライディングポジションと車両デザインの自由度を向上させることができる。 Further, the curved portion 73 of each outlet tube 45 is curved so as to swell rearward and upward. is attached to the throttle device 43 facing downward. By employing such a configuration, it is possible to bring the air cleaner 41 sufficiently close to the head cover 27 while adopting downdraft air intake, thereby suppressing heightening of the air cleaner 41 and the fuel tank 7 . can. Along with this, it is possible to improve the freedom of riding position and vehicle design.

また、上記のように各アウトレットチューブ45の湾曲部73が後上方に向けて膨らむように湾曲することで、各アウトレットチューブ45と燃料タンク7の隙間を詰めやすくなり、燃料タンク7を前方に寄せて配置することができる。これに伴って、車両デザインの自由度を一層向上させることができる。更に、上記のように燃料タンク7を前方に寄せて配置することができるため、燃料タンク7の後方に配置されるライダーシート8も前方に寄せて配置することができる。これに伴って、ハンドル装置17とライダーシート8を近づけることができ、ライダーの姿勢に余裕が出る。 In addition, since the curved portion 73 of each outlet tube 45 is curved so as to swell rearward and upward as described above, the gap between each outlet tube 45 and the fuel tank 7 is easily closed, and the fuel tank 7 is moved forward. can be placed Along with this, the degree of freedom in vehicle design can be further improved. Furthermore, since the fuel tank 7 can be arranged forward as described above, the rider seat 8 arranged behind the fuel tank 7 can also be arranged forward. Along with this, the handle device 17 and the rider seat 8 can be brought closer, and the rider's posture becomes more comfortable.

また、上記のように、ヘッドカバー27に対してエアクリーナ41を十分に近づけることで、燃料タンク7の位置が高くなるのを抑制することができる。そのため、燃料タンク7の位置が高くなるのを抑制するために燃料タンク7を小さくする必要が無く、燃料タンク7の容量を維持して十分な航続距離を確保することができる。 Further, as described above, by bringing the air cleaner 41 sufficiently close to the head cover 27, it is possible to prevent the fuel tank 7 from being elevated. Therefore, it is not necessary to reduce the size of the fuel tank 7 in order to prevent the position of the fuel tank 7 from becoming high, and a sufficient cruising distance can be ensured by maintaining the capacity of the fuel tank 7 .

また、クリーナケース50の後面には、隣り合う一対のアウトレットチューブ45の湾曲部73の間に、ブリーザ室B2が設けられている。このような構成を採用することで、隣り合う一対のアウトレットチューブ45の湾曲部73の間に形成される隙間を有効に利用して、ブリーザ性能を高めることができる。 A breather chamber B<b>2 is provided on the rear surface of the cleaner case 50 between the curved portions 73 of the pair of adjacent outlet tubes 45 . By adopting such a configuration, the gap formed between the curved portions 73 of the pair of adjacent outlet tubes 45 can be effectively used to improve the breather performance.

また、ブリーザ室B2の上端部は、各アウトレットチューブ45よりも上方に位置している。このような配置を採用することで、ブリーザ室B2の上下長さを十分取ることができるため、ブリーザ室B2の容積を最大限確保することができる。そのため、ブリーザ性能を更に高めることができる。 Also, the upper end of the breather chamber B2 is located above each outlet tube 45 . By adopting such an arrangement, it is possible to secure a sufficient vertical length of the breather chamber B2, so that the maximum volume of the breather chamber B2 can be ensured. Therefore, the breather performance can be further improved.

また、各後側取付穴52からクリーナケース50の後面の車幅方向両端部までの距離L1は、各後側取付穴52からクリーナケース50の後面の車幅方向中央部までの距離L2よりも短い。このような構成を採用することで、隣り合う一対のアウトレットチューブ45の湾曲部73の間になるべく大きな隙間を形成することができ、この隙間に設けられるブリーザ室B2の容積を最大限確保することができる。そのため、ブリーザ性能を更に高めることができる。 Further, the distance L1 from each rear mounting hole 52 to both ends of the rear surface of the cleaner case 50 in the vehicle width direction is longer than the distance L2 from each rear mounting hole 52 to the central portion of the rear surface of the cleaner case 50 in the vehicle width direction. short. By adopting such a configuration, a gap as large as possible can be formed between the curved portions 73 of the pair of adjacent outlet tubes 45, and the maximum capacity of the breather chamber B2 provided in this gap can be secured. can be done. Therefore, the breather performance can be further improved.

また、車両後面視で、湾曲部73の下端部は、湾曲部73の上端部よりも車幅方向内側に位置している。このような配置を採用することで、隣り合う一対のアウトレットチューブ45の間隔が、下側(エンジン9側)に向かうに従って狭くなる。そのため、2個の吸気ポート32の配置間隔を狭くしてエンジン9をコンパクト化することができ、エンジン9のデザイン性が向上する。 Further, the lower end portion of the curved portion 73 is located inside the upper end portion of the curved portion 73 in the vehicle width direction as viewed from the rear of the vehicle. By adopting such an arrangement, the interval between a pair of adjacent outlet tubes 45 becomes narrower toward the lower side (toward the engine 9). Therefore, the engine 9 can be made compact by narrowing the arrangement interval between the two intake ports 32, and the design of the engine 9 is improved.

また、連通孔78は、湾曲部73よりも上方に位置している。このような配置を採用することで、連通孔78を流入口76から極力遠ざけることができる。そのため、ブリーザ室B2の全体にブローバイガスを行き渡らせることができ、ブリーザ性能を更に高めることができる。 Further, the communication hole 78 is positioned above the curved portion 73 . By adopting such an arrangement, the communication hole 78 can be kept away from the inlet 76 as much as possible. Therefore, the blow-by gas can be distributed throughout the breather chamber B2, and the breather performance can be further improved.

また、車両上面視で、延出部74の前端部は、フィルタ51と重なっており、連通孔78は、延出部74の前端部よりも後方に位置している。このような配置を採用することで、連通孔78からクリーンサイドS2に流入するブローバイガスが、フィルタ51を通過してクリーンサイドS2に流入する空気と混ざりやすくなる。そのため、クリーンサイドS2から各アウトレットチューブ45に吸引される空気の成分を均一化することができる。また、延出部74がフィルタ51の上方まで延びることで、各アウトレットチューブ45の全長が長くなり、エンジン9の出力が向上する。 Further, the front end portion of the extension portion 74 overlaps the filter 51 when viewed from above the vehicle, and the communication hole 78 is positioned rearward of the front end portion of the extension portion 74 . By adopting such an arrangement, the blow-by gas flowing into the clean side S2 from the communication hole 78 is easily mixed with the air flowing into the clean side S2 after passing through the filter 51 . Therefore, the components of the air sucked into each outlet tube 45 from the clean side S2 can be made uniform. In addition, since the extending portion 74 extends above the filter 51, the total length of each outlet tube 45 is increased, and the output of the engine 9 is improved.

また、各インジェクタ44は、スロットル装置43の後面に取り付けられ、ブリーザホース48は、スロットル装置43の前方を通過するように配管されている。このような構成を採用することで、各インジェクタ44とブリーザホース48の干渉を抑制しつつ、ブリーザホース48によってブリーザ空間B1とブリーザ室B2を最短距離で接続することができる。そのため、ブリーザ性能を更に高めることができる。 Each injector 44 is attached to the rear surface of the throttle device 43 , and a breather hose 48 is arranged to pass in front of the throttle device 43 . By adopting such a configuration, interference between each injector 44 and the breather hose 48 can be suppressed, and the breather space B1 and the breather chamber B2 can be connected by the breather hose 48 at the shortest distance. Therefore, the breather performance can be further improved.

また、ブリーザケース47の下面は、クリーナケース50の合わせ面Xの延長線Yよりも上方に位置している。このような配置を採用することで、ブリーザケース47の下面に設けられる第2ニップル75にブリーザホース48を取り付けやすくなり、ブリーザホース48の組み付け性が向上する。 In addition, the lower surface of the breather case 47 is located above the extension line Y of the mating surface X of the cleaner case 50 . By adopting such an arrangement, it becomes easier to attach the breather hose 48 to the second nipple 75 provided on the lower surface of the breather case 47, and the ease of assembly of the breather hose 48 is improved.

(変形例)
本実施例では、ブリーザケース47がクリーナケース50とは別体に形成されている。一方で、他の異なる実施例では、ブリーザケース47がクリーナケース50と一体に形成されていても良い。
(Modification)
In this embodiment, the breather case 47 is formed separately from the cleaner case 50 . On the other hand, in other different embodiments, the breather case 47 may be formed integrally with the cleaner case 50 .

本実施例では、クリーナケース50の後面によって隔壁77が構成されている。一方で、他の異なる実施例では、ブリーザケース47の前面によって隔壁77が構成されていても良い。 In this embodiment, the rear surface of the cleaner case 50 constitutes a partition wall 77 . On the other hand, in other different embodiments, the partition wall 77 may be configured by the front surface of the breather case 47 .

本実施例では、ブリーザ空間B1がヘッドカバー27の内部に設けられている。一方で、他の異なる実施例では、ブリーザ空間B1がクランクケース24の内部に設けられていても良い。 In this embodiment, the breather space B1 is provided inside the head cover 27 . On the other hand, the breather space B1 may be provided inside the crankcase 24 in other different embodiments.

本実施例では、並列2気筒エンジンをエンジン9の一例としている。一方で、他の異なる実施例では、並列4気筒エンジンや並列6気筒エンジン等の並列2気筒エンジン以外の多気筒エンジンをエンジン9の一例としても良い。 In this embodiment, a parallel twin-cylinder engine is used as an example of the engine 9 . On the other hand, in other different embodiments, an example of the engine 9 may be a multi-cylinder engine other than a parallel 2-cylinder engine, such as a parallel 4-cylinder engine or a parallel 6-cylinder engine.

1 自動二輪車
7 燃料タンク
26 シリンダヘッド
27 ヘッドカバー
32 吸気ポート
41 エアクリーナ
43 スロットル装置
44 インジェクタ
45 アウトレットチューブ
46 インテークパイプ
47 ブリーザケース
48 ブリーザホース
50 クリーナケース
51 フィルタ
52 後側取付穴(アウトレットチューブの取付部の一例)
73 湾曲部
74 延出部
78 連通孔
B2 ブリーザ室
L1 後側取付穴からクリーナケースの後面の車幅方向両端部までの距離
L2 後側取付穴からクリーナケースの後面の車幅方向中央部までの距離
S1 ダーティサイド
S2 クリーンサイド
X クリーナケースの合わせ面
Y クリーナケースの合わせ面の延長線
1 Motorcycle 7 Fuel Tank 26 Cylinder Head 27 Head Cover 32 Intake Port 41 Air Cleaner 43 Throttle Device 44 Injector 45 Outlet Tube 46 Intake Pipe 47 Breather Case 48 Breather Hose 50 Cleaner Case 51 Filter 52 Rear Attachment Hole (for Outlet Tube Attachment One case)
73 Curved portion 74 Extension portion 78 Communication hole B2 Breather chamber L1 Distance from the rear mounting hole to both ends of the rear surface of the cleaner case in the vehicle width direction L2 Distance from the rear mounting hole to the center of the rear surface of the cleaner case in the vehicle width direction Distance S1 Dirty side S2 Clean side X Mating surface of cleaner case Y Extended line of mating surface of cleaner case

Claims (8)

複数の吸気ポートが設けられるシリンダヘッドと、
前記シリンダヘッドに上方から結合するヘッドカバーと、
前記ヘッドカバーの上方に配置されるエアクリーナと、
前記エアクリーナの上方を覆う燃料タンクと、
前記各吸気ポートの吸気量を調節するスロットル装置と、
前記エアクリーナと前記スロットル装置を接続する複数のアウトレットチューブと、
前記スロットル装置と前記各吸気ポートを接続する複数のインテークパイプと、を備え、
前記各アウトレットチューブは、後上方に向けて膨らむように湾曲する湾曲部を備え、前記湾曲部の上端部は、前記エアクリーナの後面に前方に向けて取り付けられ、前記湾曲部の下端部は、前記スロットル装置に下方に向けて取り付けられ、
前記エアクリーナの前記後面には、隣り合う一対の前記アウトレットチューブの前記湾曲部の間に、ブリーザ室が設けられていることを特徴とする自動二輪車。
a cylinder head provided with a plurality of intake ports;
a head cover coupled to the cylinder head from above;
an air cleaner arranged above the head cover;
a fuel tank covering above the air cleaner;
a throttle device that adjusts the intake air amount of each of the intake ports;
a plurality of outlet tubes connecting the air cleaner and the throttle device;
a plurality of intake pipes connecting the throttle device and each of the intake ports,
Each of the outlet tubes has a curved portion that curves rearward and upward, the upper end of the curved portion is attached to the rear surface of the air cleaner facing forward, and the lower end of the curved portion is attached to the rear surface of the air cleaner. mounted downwards on the throttle device,
A motorcycle, wherein a breather chamber is provided on the rear surface of the air cleaner between the curved portions of the pair of adjacent outlet tubes.
前記ブリーザ室の上端部は、前記各アウトレットチューブよりも上方に位置していることを特徴とする請求項1に記載の自動二輪車。 2. The motorcycle according to claim 1, wherein an upper end portion of said breather chamber is positioned above each of said outlet tubes. 前記エアクリーナの前記後面には、前記各アウトレットチューブの取付部が設けられ、
前記取付部から前記エアクリーナの前記後面の車幅方向両端部までの距離は、前記取付部から前記エアクリーナの前記後面の車幅方向中央部までの距離よりも短いことを特徴とする請求項1又は2に記載の自動二輪車。
Mounting portions for the outlet tubes are provided on the rear surface of the air cleaner,
2. The distance from the mounting portion to both ends of the rear surface of the air cleaner in the vehicle width direction is shorter than the distance from the mounting portion to the center portion of the rear surface of the air cleaner in the vehicle width direction. 2. The motorcycle according to 2.
車両後面視で、前記湾曲部の前記下端部は、前記湾曲部の前記上端部よりも車幅方向内側に位置していることを特徴とする請求項1~3のいずれか1項に記載の自動二輪車。 4. The vehicle according to any one of claims 1 to 3, wherein the lower end portion of the curved portion is located inside the upper end portion of the curved portion in the vehicle width direction as viewed from the rear of the vehicle. motorcycle. 前記エアクリーナは、
前記湾曲部の前記上端部が取り付けられるクリーナケースと、
前記クリーナケースの内部をダーティサイドとクリーンサイドに区画するフィルタと、を備え、
前記ブリーザ室は、隔壁によって前記クリーンサイドから隔てられ、前記隔壁には、前記ブリーザ室と前記クリーンサイドを連通させる連通孔が設けられ、
前記連通孔は、前記湾曲部よりも上方に位置していることを特徴とする請求項1~4のいずれか1項に記載の自動二輪車。
The air cleaner is
a cleaner case to which the upper end portion of the curved portion is attached;
a filter that partitions the inside of the cleaner case into a dirty side and a clean side,
The breather chamber is separated from the clean side by a partition wall, and the partition wall is provided with a communication hole for communicating the breather chamber and the clean side,
The motorcycle according to any one of claims 1 to 4, wherein the communication hole is positioned above the curved portion.
前記各アウトレットチューブは、前記湾曲部の前記上端部から前方に延びる延出部を更に備え、
車両上面視で、前記延出部の前端部は、前記フィルタと重なっており、
前記連通孔は、前記延出部の前記前端部よりも後方に位置していることを特徴とする請求項5に記載の自動二輪車。
each outlet tube further comprising an extension extending forward from the upper end of the curved portion;
A front end portion of the extending portion overlaps with the filter when viewed from the top of the vehicle,
6. The motorcycle according to claim 5, wherein the communication hole is positioned rearward of the front end portion of the extension portion.
前記ヘッドカバーと前記ブリーザ室を接続するブリーザホースと、
前記スロットル装置の後面に取り付けられるインジェクタと、を備え、
前記ブリーザホースは、前記スロットル装置の前方を通過するように配管されていることを特徴とする請求項1~6のいずれか1項に記載の自動二輪車。
a breather hose connecting the head cover and the breather chamber;
an injector attached to the rear surface of the throttle device,
The motorcycle according to any one of claims 1 to 6, wherein the breather hose is arranged so as to pass in front of the throttle device.
前記エアクリーナの前記後面に固定されるブリーザケースを備え、
前記ブリーザ室は、前記ブリーザケースの内部に設けられ、
前記エアクリーナは、上下割のクリーナケースを備え、
前記ブリーザケースの下面は、前記クリーナケースの合わせ面の延長線よりも上方に位置していることを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の自動二輪車。
a breather case fixed to the rear surface of the air cleaner;
The breather chamber is provided inside the breather case,
The air cleaner has an upper and lower cleaner case,
The motorcycle according to any one of claims 1 to 7, wherein the lower surface of the breather case is positioned above an extension line of the mating surface of the cleaner case.
JP2019070638A 2019-04-02 2019-04-02 motorcycle Active JP7188241B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019070638A JP7188241B2 (en) 2019-04-02 2019-04-02 motorcycle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019070638A JP7188241B2 (en) 2019-04-02 2019-04-02 motorcycle

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020168914A JP2020168914A (en) 2020-10-15
JP7188241B2 true JP7188241B2 (en) 2022-12-13

Family

ID=72746289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019070638A Active JP7188241B2 (en) 2019-04-02 2019-04-02 motorcycle

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7188241B2 (en)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000179406A (en) 1998-12-18 2000-06-27 Suzuki Motor Corp Breather device for v-engine of motorcycle
JP2003247468A (en) 2002-02-20 2003-09-05 Yamaha Motor Co Ltd Intake system for multi-cylinder engine
JP2005120916A (en) 2003-10-16 2005-05-12 Honda Motor Co Ltd Air cleaner device of internal combustion engine
JP5797171B2 (en) 2012-08-27 2015-10-21 株式会社日立パワーソリューションズ Roll press machine and roll press method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5797171U (en) * 1980-12-08 1982-06-15
JPS59170667U (en) * 1983-05-02 1984-11-15 スズキ株式会社 Air cleaner for internal combustion engines
JP2517238Y2 (en) * 1986-02-26 1996-11-20 川崎重工業株式会社 Engine breather device
JP3853582B2 (en) * 2000-08-25 2006-12-06 ダイハツ工業株式会社 Structure of cylinder head cover in internal combustion engine
JP3979415B2 (en) * 2004-10-25 2007-09-19 スズキ株式会社 Motorcycle

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000179406A (en) 1998-12-18 2000-06-27 Suzuki Motor Corp Breather device for v-engine of motorcycle
JP2003247468A (en) 2002-02-20 2003-09-05 Yamaha Motor Co Ltd Intake system for multi-cylinder engine
JP2005120916A (en) 2003-10-16 2005-05-12 Honda Motor Co Ltd Air cleaner device of internal combustion engine
JP5797171B2 (en) 2012-08-27 2015-10-21 株式会社日立パワーソリューションズ Roll press machine and roll press method

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020168914A (en) 2020-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7614380B2 (en) Intake device for a motorcycle
US8133292B2 (en) Air cleaner assembly for a small V-type engine, engine incorporating same, and motorcycle incorporating same
JP5968348B2 (en) Vehicle air cleaner device
JP4167635B2 (en) Fuel supply device for V-type engine for vehicle
WO2011083514A1 (en) Evaporated fuel control device for vehicles that are straddled
US8783235B2 (en) Air cleaner structure
JP3745041B2 (en) Intake device for motorcycle
JP4753745B2 (en) Intake structure of motorcycle
JP4108954B2 (en) Motorcycle fuel system layout structure
JP7188241B2 (en) motorcycle
JPS6069256A (en) Air suction device for 2-cycle multi-cylinder engine
JP2011057131A (en) Air cleaner structure of vehicle
JP4108381B2 (en) Motorcycle exhaust system
JP2007113565A (en) Breather device for motorcycle
US11015554B2 (en) Straddled vehicle
JP2777186B2 (en) Motorcycle air intake system
JP6795633B2 (en) Funnel for intake device
JP7384074B2 (en) Arrangement structure of pressure sensor in engine
JP7035819B2 (en) Canister layout structure for motorcycles
JP6366193B2 (en) Saddle riding
JP2019199868A (en) Riding type vehicle
JP2021139301A (en) Blow-by gas recirculation structure in engine
JP2020148184A (en) Funnel structure in air cleaner
JP2889591B2 (en) Motorcycle air intake system
JP2021139302A (en) Egr valve mounting structure in engine

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220201

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221021

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221101

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221114

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7188241

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151