JP7178750B1 - Information analysis device, information analysis system, and program - Google Patents

Information analysis device, information analysis system, and program Download PDF

Info

Publication number
JP7178750B1
JP7178750B1 JP2022055160A JP2022055160A JP7178750B1 JP 7178750 B1 JP7178750 B1 JP 7178750B1 JP 2022055160 A JP2022055160 A JP 2022055160A JP 2022055160 A JP2022055160 A JP 2022055160A JP 7178750 B1 JP7178750 B1 JP 7178750B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
data
unit
terminal
information analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022055160A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2023147582A (en
Inventor
昌治 芳屋
Original Assignee
株式会社スキマデパート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社スキマデパート filed Critical 株式会社スキマデパート
Priority to JP2022055160A priority Critical patent/JP7178750B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7178750B1 publication Critical patent/JP7178750B1/en
Publication of JP2023147582A publication Critical patent/JP2023147582A/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

Figure 0007178750000001

【課題】商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し、分析して活用することが可能な手段を提供すること。
【解決手段】本発明の情報分析装置1は、商品の無駄に関する消費者の音声データを受信可能な音声受信部112と、音声データをテキストデータに変換可能な変換部113と、変換後のテキストデータを分析可能な分析部114と、分析結果を外部に提供可能な提供部115と、を備える。本発明の情報分析装置1は、分析結果に基づく音声データの評価を音声データの送信元に提供可能な評価部116をさらに備えることが好ましい。また、本発明の情報分析装置1は、無駄に関するテーマを消費者に送信可能なテーマ送信部111をさらに備え、音声受信部112は、当該テーマに関する消費者の音声データを受信可能であり、分析部114は、当該テーマを用いてテキストデータを分析可能であることが好ましい。
【選択図】図1

Figure 0007178750000001

An object of the present invention is to provide a means capable of acquiring, analyzing and utilizing more information from consumers regarding product waste.
Kind Code: A1 An information analysis apparatus 1 of the present invention includes a voice receiving unit 112 capable of receiving voice data of a consumer regarding product waste, a conversion unit 113 capable of converting the voice data into text data, and a converted text data. It has an analysis unit 114 capable of analyzing data and a providing unit 115 capable of providing analysis results to the outside. The information analysis apparatus 1 of the present invention preferably further includes an evaluation unit 116 capable of providing the source of the audio data with an evaluation of the audio data based on the analysis results. Further, the information analysis apparatus 1 of the present invention further includes a theme transmission unit 111 capable of transmitting a theme related to waste to the consumer, and a voice reception unit 112 capable of receiving voice data of the consumer related to the theme, and performing analysis. Unit 114 is preferably capable of analyzing text data using the theme.
[Selection drawing] Fig. 1

Description

本発明は、情報分析装置、情報分析システム、及びプログラムに関する。 The present invention relates to an information analysis device, an information analysis system, and a program.

消費期限に基づく商品の廃棄見込み等によって例示される商品の無駄に関する情報を、商品のマーケティング等に活用することが行われている。商品の無駄に関する情報を商品のマーケティング等に活用することにより、商品の無駄を減らし得る。したがって、商品の無駄に関するより多くの情報を商品のマーケティング等によりいっそう活用することが可能であれば、商品の無駄をよりいっそう減らし得る。そして、当該活用によって、SDGsの達成に寄与することも見込み得る。 2. Description of the Related Art Information on product waste, exemplified by the prospect of product disposal based on expiration dates, is used in product marketing and the like. Product waste can be reduced by utilizing information on product waste in product marketing and the like. Therefore, if more information about product waste can be used more effectively in product marketing or the like, product waste can be further reduced. And it can be expected that such utilization will contribute to the achievement of the SDGs.

商品の無駄に関する情報を商品のマーケティング等に活用することに関し、特許文献1は、売主の携帯端末により、売りたい資源・商品等の消費期限及びGPS機能により取得した売主現在位置情報を含む売り注文を、ネットワーク経由でサーバに送信するステップと、サーバにより、売り注文により取得した売主現在位置情報と買い注文により取得した買主現在位置情報とを用いて売主から買主までの配送所要時間を算出するステップと、サーバにより、配送所要時間に基づいて資源・商品等の消費期限に間に合うように配送できると判定される場合は、取引成立とし、売主と買主に取引が成立したことを示す旨のメッセージを送信するステップとを備えたこと等を特徴とする取引仲介方法を開示している。 Regarding the use of information on product waste in product marketing, etc., Patent Document 1 describes a sales order that includes the expiration date of resources, products, etc. that the seller wants to sell, and the seller's current location information acquired by the GPS function, using the seller's mobile terminal. to the server via the network, and calculating the required delivery time from the seller to the buyer by the server using the seller's current location information acquired by the sell order and the buyer's current location information acquired by the buy order. If the server determines that the resource/product can be delivered in time for the expiration date based on the required delivery time, the transaction will be concluded and a message will be sent to the seller and the buyer to the effect that the transaction has been concluded. A transaction brokerage method is disclosed, characterized in that it includes the step of transmitting.

特許文献1の技術によれば、迅速な取引により廃棄物の発生を可能な限り削減して環境保全に寄与すること等を見込み得る。 According to the technique of Patent Document 1, it can be expected to contribute to environmental conservation by reducing the generation of waste as much as possible through quick transactions.

特開2004-295477号公報Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-295477

ところで、特許文献1の技術では、売りたい資源・商品等の消費期限を売主の携帯端末から送信している。すなわち、特許文献1の技術では、商品の無駄に関する情報である消費期限を売主から取得している。商品の無駄に関する情報を消費者等の買主から取得可能であれば、買主側からの商品の無駄に関する情報を活用した新たなマーケティングを行い得る。 By the way, in the technique of Patent Document 1, the expiry date of resources, products, etc. that the seller wants to sell is transmitted from the seller's portable terminal. That is, in the technique of Patent Literature 1, the expiration date, which is information regarding the waste of the product, is obtained from the seller. If it is possible to acquire information on product waste from buyers such as consumers, new marketing can be carried out using the information on product waste from the buyer side.

しかしながら、特許文献1の技術は、売主から取得した情報に基づいて廃棄物の発生を可能な限り削減する等の効果を得うるにとどまり、商品の無駄に関する情報を消費者等の買主から取得して利用する点において、さらなる改良の余地がある。 However, the technique of Patent Document 1 can only obtain the effect of reducing the generation of waste as much as possible based on the information acquired from the seller, and does not acquire information on product waste from buyers such as consumers. There is room for further improvement in terms of utilization.

本発明は、上述のような従来技術の問題点を解決すべくなされたものであり、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し、分析して活用することが可能な手段の提供を目的とする。 The present invention has been made to solve the problems of the prior art as described above, and provides a means for obtaining, analyzing and utilizing more information from consumers regarding product waste. With the goal.

本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、商品の無駄に関する消費者の音声データを受信し、受信した音声データをテキストデータに変換して分析すること等によって上述の課題を解決可能であることを見出し、本発明を完成させるに至った。具体的に、本発明は以下のものを提供する。 As a result of intensive studies in order to solve the above-mentioned problems, the present inventors received voice data of consumers regarding the waste of goods, converted the received voice data into text data, and analyzed it. can be solved, and have completed the present invention. Specifically, the present invention provides the following.

第1の特徴に係る発明は、商品の無駄に関する消費者の音声データを受信可能な音声受信部と、前記音声データをテキストデータに変換可能な変換部と、前記テキストデータを分析可能な分析部と、前記テキストデータの分析結果を外部に提供可能な提供部と、を備える、情報分析装置を提供する。 The invention according to a first feature is a voice receiving unit capable of receiving voice data of a consumer regarding product waste, a conversion unit capable of converting the voice data into text data, and an analysis unit capable of analyzing the text data. and a providing unit capable of providing an analysis result of the text data to the outside.

スマートフォン等によって例示される携帯端末から情報を送信することが行われている。携帯端末から情報を送信する手段として、携帯端末の画面に表示されるテキスト入力画面を介してテキストを入力し、送信することが行われている。しかしながら、消費者が商品の無駄に関する情報を得る場所の1つである店舗は、多くの人々が往来し得る場所である。そのような場所において、携帯端末の画面を見ながら商品の無駄に関するテキストを入力し、送信することには、困難が生じ得る。 Information is transmitted from mobile terminals exemplified by smartphones and the like. 2. Description of the Related Art As a means of transmitting information from a mobile terminal, text is input and transmitted via a text input screen displayed on the screen of the mobile terminal. However, stores, one of the places where consumers obtain information about product waste, are places where many people may come and go. In such places, it can be difficult to enter and send text about product waste while looking at the screen of a mobile terminal.

第1の特徴に係る発明によれば、情報分析装置は、商品の無駄に関する消費者の音声データを受信できる。これにより、消費者は、携帯端末の画面を見ながらテキストを入力することなく、商品の無駄に関する情報を声に出すだけで、商品の無駄に関する情報を送信し得る。したがって、第1の特徴に係る発明によれば、消費者が商品の無駄に関する情報を送信することの困難を低減し、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し得る。 According to the invention according to the first characteristic, the information analysis device can receive voice data of the consumer regarding product waste. Thereby, the consumer can transmit the information about the waste of the product only by voicing the information about the waste of the product without inputting the text while looking at the screen of the portable terminal. Therefore, according to the invention according to the first characteristic, it is possible to reduce the difficulty of the consumer in transmitting information regarding product waste, and obtain more information regarding product waste from the consumer.

第1の特徴に係る発明によれば、情報分析装置は、受信した商品の無駄に関する消費者の音声データをテキストデータに変換できる。テキストデータは、音声データとの比較において、テキストマイニング等によって例示される自然言語解析の手法等を用いた従来技術の分析をより容易に行えることが知られている。したがって、情報分析装置が商品の無駄に関する消費者の音声データをテキストデータに変換することにより、当該データを従来技術の手法等によって容易に分析できる。 According to the first aspect of the invention, the information analysis device can convert the received voice data of the consumer regarding the waste of the product into text data. It is known that text data can be more easily analyzed by conventional techniques using natural language analysis techniques such as text mining in comparison with speech data. Therefore, when the information analysis device converts the consumer's voice data regarding product waste into text data, the data can be easily analyzed by a conventional technique or the like.

そして、第1の特徴に係る発明によれば、そのような分析の結果を外部に提供できる。これにより、分析結果を提供された外部では、提供された分析結果を活用したマーケティング等を行い得る。 And according to the invention which concerns on a 1st characteristic, the result of such an analysis can be provided outside. As a result, the external party provided with the analysis results can conduct marketing or the like utilizing the provided analysis results.

したがって、第1の特徴に係る発明によれば、商品の無駄に関する消費者の音声データを分析し、分析結果を外部に提供できる。これにより、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し、分析及び活用できる。 Therefore, according to the invention according to the first characteristic, it is possible to analyze the consumer's voice data regarding product waste and provide the analysis results to the outside. As a result, more information about product waste can be obtained from consumers, analyzed, and utilized.

したがって、第1の特徴に係る発明によれば、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し、分析して活用することが可能な手段を提供できる。 Therefore, according to the invention according to the first characteristic, it is possible to provide a means for acquiring, analyzing, and utilizing more information on product waste from consumers.

第2の特徴に係る発明は、第1の特徴に係る発明であって、前記分析結果に基づく前記音声データの評価を前記音声データの送信元に提供可能な評価部をさらに備える、情報分析装置を提供する。 An invention according to a second characteristic is the invention according to the first characteristic, further comprising an evaluation unit capable of providing an evaluation of the audio data based on the analysis result to the transmission source of the audio data. I will provide a.

情報の送信を促すことに関し、ソーシャルネットワークサービス(「SNS」とも称する。)では、投稿に対する評価を投稿者等に提供することによって、投稿を促すことが行われている。このような評価として、例えば、投稿の表示回数、投稿に対する返信数、投稿を好ましいとしたユーザの数、投稿を他のユーザに知らせたユーザの数、等が挙げられる。 As for prompting the transmission of information, a social network service (also referred to as “SNS”) prompts the posting by providing the poster with an evaluation of the posting. Such evaluations include, for example, the number of times a post is displayed, the number of replies to a post, the number of users who prefer the post, the number of users who inform other users of the post, and the like.

第2の特徴に係る発明によれば、分析結果に基づく音声データの評価を音声データの送信元に提供できる。これにより、さらなる音声データの送信を送信元に促し得る。送信元がさらなる音声データの送信を行うことにより、情報分析装置は、商品の無駄に関する消費者の音声データをより多く受信し得る。 According to the second aspect of the invention, it is possible to provide the source of the audio data with an evaluation of the audio data based on the analysis result. This may prompt the source to send more audio data. As the sender transmits further voice data, the information analysis device can receive more voice data of the consumer regarding product waste.

したがって、第2の特徴に係る発明によれば、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し、分析して活用することが可能な手段を提供できる。 Therefore, according to the invention according to the second characteristic, it is possible to provide a means for acquiring, analyzing and utilizing more information from consumers regarding product waste.

第3の特徴に係る発明は、第2の特徴に係る発明であって、前記分析部は、前記評価の対象に類似する前記音声データの受信数に関する統計を含む分析が可能であり、前記評価部は、前記統計に基づく前記評価を提供可能である、情報分析装置を提供する。 The invention according to a third feature is the invention according to the second feature, wherein the analysis unit is capable of analysis including statistics regarding the number of receptions of the voice data similar to the evaluation target, and the evaluation A part provides an information analysis device capable of providing said evaluation based on said statistics.

情報を分析することに関し、統計を含む分析によって、統計の対象となるデータ全体から所定の特徴によって区別される一群のデータを評価することが行われている。このような統計は、例えば、当該一群のデータの数、当該一群のデータがデータ全体に占める割合、等を含む。このような統計を含む分析により、当該一群のデータがデータ全体に数多く含まれる一般的なデータであるか、数少ない独特のデータであるか等を評価し得る。 With respect to analyzing information, analysis, including statistics, involves evaluating a group of data distinguished by predetermined characteristics from the overall data subject to statistics. Such statistics include, for example, the number of data in the group, the proportion of the data in the group to the total data, and the like. Analysis including such statistics makes it possible to evaluate whether the group of data is general data that is abundantly contained in the entire data, or whether it is unique data that is rare.

第3の特徴に係る発明によれば、送信元が送信した音声データに類似する音声データの受信数に関する統計を含む分析を行い、当該統計に基づく評価を送信元に提供可能である。これにより、送信元は、送信元が送信した音声データが一般的であるか独特であるか等の評価を提供され得る。 According to the third aspect of the invention, it is possible to perform analysis including statistics on the number of received voice data similar to the voice data transmitted by the sender, and to provide the sender with an evaluation based on the statistics. This allows the source to be provided with an assessment, such as whether the voice data it has transmitted is common or unique.

第3の特徴に係る発明によれば、このような評価を送信元が提供されることにより、送信元である消費者は、例えば、送信した音声データが一般的な内容であることを把握し、安心してさらなる音声データの送信を行い得る。また、送信元である消費者は、例えば、送信した音声データが独特の内容であることを把握し、自らの独創性に自信を持ってさらなる音声データの送信を行い得る。 According to the third aspect of the invention, by providing such an evaluation to the sender, the consumer, who is the sender, can understand that the transmitted voice data has general contents, for example. , it is safe to transmit further audio data. Also, the consumer, who is the sender, can, for example, understand that the transmitted voice data has unique content, and can transmit further voice data with confidence in her own originality.

したがって、第3の特徴に係る発明によれば、統計に基づく評価を音声データの送信元に提供することにより、送信元がさらなる音声データの送信を行うことを促し得る。これにより、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し得る。 Therefore, according to the third aspect of the invention, by providing an evaluation based on statistics to the sender of the voice data, it is possible to encourage the sender to transmit further voice data. This may obtain more information from the consumer regarding product waste.

したがって、第3の特徴に係る発明によれば、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し、分析して活用することが可能な手段を提供できる。 Therefore, according to the third aspect of the invention, it is possible to provide a means for acquiring, analyzing, and utilizing more information from consumers regarding product waste.

第4の特徴に係る発明は、第1の特徴から第3の特徴のいずれかに係る発明であって、前記無駄に関するテーマを消費者に送信可能なテーマ送信部をさらに備え、前記音声受信部は、前記テーマに関する前記消費者の音声データを受信可能であり、前記分析部は、前記テーマを用いて前記テキストデータを分析可能である、情報分析装置を提供する。 The invention according to a fourth feature is the invention according to any one of the first to third features, further comprising a theme transmission unit capable of transmitting the theme related to waste to a consumer, wherein the audio reception unit provides an information analysis device capable of receiving the consumer's speech data relating to the theme, and wherein the analysis unit is capable of analyzing the text data using the theme.

情報の送信を促すことに関し、SNSでは、投稿に対するテーマを投稿者等に提供することによって、投稿を促すことが行われている。テーマが提供されることにより、投稿者は、テーマを出発点として投稿内容を検討できる。これにより、投稿者は、テーマが提供されない場合より、投稿を容易に行い得る。 As for prompting the transmission of information, in SNS, posting is performed by providing a poster or the like with a theme for posting. By providing the theme, the contributor can consider the content of the submission using the theme as a starting point. This allows contributors to post more easily than when no theme is provided.

第4の特徴に係る発明によれば、無駄に関するテーマを消費者に送信できる。これにより、消費者は、送信されたテーマを出発点として送信する音声データの内容を検討できる。したがって、消費者は、テーマが提供されない場合より、音声データの送信を容易に行い得る。これにより、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し得る。 According to the invention according to the fourth characteristic, it is possible to transmit a waste-related theme to the consumer. This allows the consumer to consider the content of the audio data to be transmitted starting from the transmitted theme. Therefore, the consumer may more readily transmit audio data than if no theme was provided. This may obtain more information from the consumer regarding product waste.

また、第4の特徴に係る発明によれば、受信した音声データに関するテーマを用いてテキストデータを分析できる。これにより、情報分析装置は、より高い精度の分析を行い得る。 Also, according to the fourth aspect of the invention, it is possible to analyze the text data using the theme related to the received voice data. As a result, the information analysis device can perform analysis with higher accuracy.

したがって、第4の特徴に係る発明によれば、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し、分析して活用することが可能な手段を提供できる。 Therefore, according to the invention according to the fourth characteristic, it is possible to provide a means capable of acquiring, analyzing, and utilizing more information from the consumer regarding product waste.

第5の特徴に係る発明は、第1の特徴から第4の特徴のいずれかに係る発明であって、前記テキストデータの分析を機械学習可能な機械学習部をさらに備え、前記分析部は、前記機械学習を用いて前記テキストデータを分析可能である、情報分析装置を提供する。 The invention according to a fifth feature is the invention according to any one of the first to fourth features, further comprising a machine learning unit capable of machine learning for analyzing the text data, wherein the analysis unit comprises: Provided is an information analysis device capable of analyzing the text data using the machine learning.

データの分析に関し、機械学習を用いることにより、データの分析に要する労力を軽減可能であることが知られている。また、機械学習を用いることにより、データの分析精度を高め得ることが知られている。 Regarding data analysis, it is known that the use of machine learning can reduce the labor required for data analysis. It is also known that the use of machine learning can improve the accuracy of data analysis.

第5の特徴に係る発明によれば、機械学習を用いてテキストデータを分析できる。これにより、商品の無駄に関する消費者の音声データを変換したテキストデータの分析に要する労力を軽減し、さらに、当該テキストデータの分析精度を高め得る。これにより、商品の無駄に関するより多くの情報をより高い精度で分析できる。 According to the fifth aspect of the invention, text data can be analyzed using machine learning. As a result, it is possible to reduce labor required for analyzing text data obtained by converting consumer's voice data regarding product waste, and further improve the analysis accuracy of the text data. This allows more information about product waste to be analyzed with higher accuracy.

したがって、第5の特徴に係る発明によれば、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し、分析して活用することが可能な手段を提供できる。 Therefore, according to the fifth aspect of the invention, it is possible to provide means for acquiring, analyzing, and utilizing more information from consumers regarding product waste.

第6の特徴に係る発明は、第1の特徴から第5の特徴のいずれかに係る情報分析装置と、前記音声データを前記情報分析装置に送信可能な端末と、を含んで構成され、前記端末は、前記商品に関する場所に掲示された2次元コードを読み取り可能な読取部と、前記2次元コードを読み取った場合に前記音声データを取得可能な取得部と、前記2次元コードと前記音声データとを関連付けて前記情報分析装置に送信可能な送信部と、を備え、前記音声受信部は、前記2次元コードと関連付けられた前記音声データを受信可能であり、前記分析部は、前記2次元コードを用いて前記テキストデータを分析可能である、情報分析システムを提供する。 The invention according to a sixth feature comprises an information analysis device according to any one of the first to fifth features, and a terminal capable of transmitting the voice data to the information analysis device, The terminal includes a reading unit capable of reading a two-dimensional code posted at a place related to the product, an acquiring unit capable of acquiring the voice data when the two-dimensional code is read, and the two-dimensional code and the voice data. and a transmission unit capable of transmitting to the information analysis device in association with the two-dimensional code, wherein the audio reception unit is capable of receiving the audio data associated with the two-dimensional code, and the analysis unit is capable of receiving the two-dimensional code An information analysis system is provided that can analyze the text data using code.

第6の特徴に係る発明によれば、端末は、商品に関する場所に掲示された2次元コードを読取部が読み取った場合に商品の無駄に関する消費者の音声データを取得し、情報分析装置に送信できる。これにより、2次元コードによって商品の無駄に関する消費者の音声データ送信を促し得る。そして、情報分析装置は、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し、分析できる。読み取りの対象が読み取りに専用のデバイスを必要とするRFIDタグ等でなく2次元コードであるため、カメラを備える多くの端末が2次元コードを読み取れる。これにより、より多くの消費者が商品の無駄に関する情報を送信できる。 According to the sixth aspect of the invention, when the reading unit reads a two-dimensional code posted at a place related to the product, the terminal acquires voice data of the consumer regarding the waste of the product, and transmits the voice data to the information analysis device. can. This allows the two-dimensional code to prompt the consumer to send voice data regarding product waste. Then, the information analysis device can acquire and analyze more information about product waste from the consumer. Since the object to be read is not an RFID tag or the like that requires a dedicated device for reading but a two-dimensional code, many terminals equipped with a camera can read the two-dimensional code. This allows more consumers to send information about product waste.

第6の特徴に係る発明によれば、情報分析装置は、商品の無駄に関する消費者の音声データを変換したテキストデータの分析を、商品に関する場所に掲示された2次元コードを用いて行い得る。これにより、情報分析装置は、より高い精度の分析を行い得る。 According to the sixth aspect of the invention, the information analysis device can analyze the text data obtained by converting the consumer's voice data regarding product waste using a two-dimensional code posted at a product related location. As a result, the information analysis device can perform analysis with higher accuracy.

したがって、第6の特徴に係る発明によれば、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し、分析して活用することが可能な手段を提供できる。 Therefore, according to the sixth aspect of the invention, it is possible to provide a means for acquiring, analyzing, and utilizing more information about product waste from consumers.

第7の特徴に係る発明は、第1の特徴から第5の特徴のいずれかに係る情報分析装置と通信可能な端末に、商品の無駄に関する音声データを取得可能な取得ステップと、前記音声データを前記情報分析装置に送信可能な送信ステップと、を実行させることが可能なプログラムを提供する。 The invention according to a seventh feature is an acquisition step capable of acquiring voice data regarding product waste in a terminal capable of communicating with the information analysis apparatus according to any one of the first to fifth features; to the information analysis device; and a program capable of executing a transmission step.

第7の特徴に係る発明によれば、消費者の端末に、商品の無駄に関する音声データを取得させ、取得した音声データを情報分析装置に送信させることができる。これにより、情報分析装置は、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得できる。 According to the seventh aspect of the invention, it is possible to cause the terminal of the consumer to acquire voice data regarding the waste of the product, and transmit the acquired voice data to the information analysis device. As a result, the information analysis device can obtain more information from the consumer regarding product waste.

したがって、第7の特徴に係る発明によれば、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し、分析して活用することが可能な手段を提供できる。 Therefore, according to the invention according to the seventh characteristic, it is possible to provide a means capable of acquiring, analyzing and utilizing more information from consumers regarding product waste.

本発明によれば、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し、分析して活用することが可能な手段を提供できる。 ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, the means which can acquire more information about waste of goods from a consumer, analyze it, and can utilize it can be provided.

図1は、本実施形態の情報分析システムSのハードウェア構成及びソフトウェア構成の一例を示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram showing an example of the hardware configuration and software configuration of an information analysis system S of this embodiment. 図2は、本実施形態におけるテキストデータテーブル121の一例である。FIG. 2 is an example of the text data table 121 in this embodiment. 図3は、情報分析装置1で実行される情報分析処理の好ましい流れの一例を示すメインフローチャートである。FIG. 3 is a main flowchart showing an example of a preferred flow of information analysis processing executed by the information analysis device 1. As shown in FIG. 図4は、端末2で実行される音声取得処理の好ましい流れの一例を示すフローチャートである。FIG. 4 is a flow chart showing an example of a preferred flow of voice acquisition processing executed by the terminal 2. As shown in FIG.

以下、本発明の実施形態の一例について、図面を参照しながら詳細に説明する。
<情報分析システムS>
図1は、本実施形態の情報分析システムSのハードウェア構成及びソフトウェア構成の一例を示すブロック図である。情報分析システムSは、少なくとも、システムの運営会社側が有する情報分析装置1と、ネットワークNを介して情報分析装置1に接続可能な利用者の端末2を含んで構成される。
An example of an embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.
<Information analysis system S>
FIG. 1 is a block diagram showing an example of the hardware configuration and software configuration of an information analysis system S of this embodiment. The information analysis system S includes at least an information analysis device 1 owned by a system operating company and a user terminal 2 connectable to the information analysis device 1 via a network N. FIG.

なお、図1においては一つの端末2が図示されているが、複数の端末2がネットワークNを介して情報分析装置1に接続可能である。 Although one terminal 2 is shown in FIG. 1, a plurality of terminals 2 can be connected to the information analysis apparatus 1 via the network N. FIG.

情報分析システムSは、商品の無駄に関する無駄情報を提供可能な無駄情報提供者について、無駄情報提供者の1以上を含む無駄情報提供者群の形成を補助する機能と、無駄情報提供者群から無駄情報を収集する機能と、収集した無駄情報を分析する機能と、情報分析システムSを利用する企業等に、収集した無駄情報の分析結果を提供する機能と、を提供可能である。また、情報分析システムSは、無駄情報提供者群に対して、提供した無駄情報に対する評価を提供する機能を提供できるよう構成可能である。さらに、情報分析システムSは、無駄情報提供者のうち会員登録を行った登録提供者(単に「会員」とも称する。)に所定の特典を付与できるよう構成可能である。 The information analysis system S has a function of assisting the formation of a waste information provider group including one or more waste information providers, and a function of A function of collecting useless information, a function of analyzing the collected useless information, and a function of providing analysis results of the collected useless information to companies using the information analysis system S can be provided. Further, the information analysis system S can be configured to provide a group of wasteful information providers with a function of providing an evaluation of the provided wasteful information. Furthermore, the information analysis system S can be configured so as to give a predetermined benefit to registered providers (also referred to simply as "members") who have registered as members among useless information providers.

情報分析システムSが上述の各機能を提供可能であることにより、企業等は、提供された分析結果を参考にして、新規のビジネスを企画すること等によって例示される各種業務に役立てることができる。 Since the information analysis system S can provide each of the functions described above, companies and the like can refer to the provided analysis results and make use of them for various operations such as planning new businesses. .

情報分析システムSが上述の各機能を提供可能であることにより、登録提供者は、企業等が無駄情報を参考にして開発した新商品の商品サンプルを提供される、情報分析システムSを利用する企業等で出た廃棄間近品を提供される、廃棄間近品を安価で購入できる、新商品を応援するクラウドファンディングに参加することができる、ECサイトでのショッピングで利用可能な割引サービスを受けられる、等によって例示される各種特典を与えられ得る。 Since the information analysis system S can provide each of the functions described above, registered providers use the information analysis system S, which provides product samples of new products developed by companies, etc. with reference to useless information. Receive discount services that can be used for shopping on EC sites, where companies can provide products that are about to be disposed of, can purchase products that are about to be disposed of at a low price, can participate in crowdfunding to support new products. Various benefits may be awarded, exemplified by, e.g.

情報分析システムSが上述の各機能を提供可能であることにより、無駄情報提供者は、無駄情報を提供した場合にその無駄情報の評価を得うる。無駄情報提供者は、提供した無駄情報の評価を得ることにより、さらに無駄情報を提供しようとする意欲を持ち得る。 Since the information analysis system S can provide each of the functions described above, the useless information provider can obtain an evaluation of the useless information when the useless information is provided. The useless information provider may be motivated to provide more useless information by obtaining an evaluation of the provided useless information.

無駄情報の評価は、企業においても活用可能である。高い評価が与えられた無駄情報は、多くの人達が無駄であると感じていることに関する無駄情報であり得る。したがって、企業等は、当該無駄情報に関する無駄を解決可能な新商品がヒットする可能性があると判断し得る。 The evaluation of useless information can also be used in companies. Useless information that is highly rated may be useless information that many people feel is useless. Therefore, a company or the like can determine that there is a possibility that a new product that can solve the waste related to the waste information will become a hit.

情報分析システムSは、分析結果を提供した企業から、各種の情報を提供してもらい、その情報を登録提供者に提供する機能をさらに備えるよう構成可能である。例えば、当該機能をさらに備える情報分析システムSは、評価の高い無駄を解決するような新商品が情報分析システムSを利用する企業において企画された場合に、当該企画の情報を登録提供者に提供し得る。登録提供者は、当該企画に投資を行うことにより、当該企画がヒット商品となった場合等に投資に対して与えられる利益を得うる。 The information analysis system S can be further configured to have a function of receiving various types of information from companies that have provided analysis results and providing the information to registered providers. For example, the information analysis system S further equipped with this function provides information on the plan to the registered provider when a highly evaluated new product that solves waste is planned by a company that uses the information analysis system S. can. By investing in the project, the registered provider can obtain profits for the investment, such as when the project becomes a hit product.

〔情報分析装置1〕
情報分析装置1は、装置制御部11と、装置記憶部12と、装置通信部13と、を備える。情報分析装置1は、特に限定されず、例えば、各種のサーバ装置、互いに通信可能な複数のコンピュータを用いて構成されたクラウドサーバ、担当者等が利用する端末、等でよい。
[Information analysis device 1]
The information analysis device 1 includes a device control section 11 , a device storage section 12 and a device communication section 13 . The information analysis device 1 is not particularly limited, and may be, for example, various server devices, a cloud server configured using a plurality of mutually communicable computers, a terminal used by a person in charge, or the like.

[装置制御部11]
装置制御部11は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、及びROM(Read Only Memory)等を備える。
[Device control unit 11]
The device control unit 11 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like.

装置制御部11は、必要に応じて装置記憶部12及び/又は装置通信部13等と協働し、情報分析装置1のソフトウェア構成要素である、テーマ送信部111、音声受信部112、変換部113、分析部114、提供部115、評価部116、及び機械学習部117、等を実現可能である。情報分析装置1のソフトウェア構成要素それぞれが提供する機能は、後述する情報分析装置1で実行される情報分析処理の好ましい流れの説明において、詳述される。 The device control unit 11 cooperates with the device storage unit 12 and/or the device communication unit 13 as necessary, and controls the theme transmission unit 111, the voice reception unit 112, and the conversion unit, which are software components of the information analysis device 1. 113, an analysis unit 114, a provision unit 115, an evaluation unit 116, a machine learning unit 117, and the like. The functions provided by each of the software components of the information analysis device 1 will be detailed in the description of the preferred flow of information analysis processing executed by the information analysis device 1, which will be described later.

[装置記憶部12]
装置記憶部12は、データ及び/又はファイルが記憶される装置であって、ハードディスク、半導体メモリ、記録媒体、及びメモリカード等によるデータのストレージ部を有する。
[Device storage unit 12]
The device storage unit 12 is a device in which data and/or files are stored, and has a data storage unit such as a hard disk, a semiconductor memory, a recording medium, and a memory card.

装置記憶部12は、ネットワークNを介してNAS(Network Attached Storage)、SAN(Storage Area Network)、クラウドストレージ、ファイルサーバ及び/又は分散ファイルシステム等の記憶装置又は記憶システムとの接続を可能にする仕組みを有してもよい。 The device storage unit 12 enables connection with a storage device or storage system such as NAS (Network Attached Storage), SAN (Storage Area Network), cloud storage, file server and/or distributed file system via network N. May have a mechanism.

装置記憶部12には、マイクロコンピューターで実行される制御プログラム、テキストデータテーブル121、機械学習部117に関する機械学習、商品の無駄に関する消費者の音声データ、等が記憶されている。 The device storage unit 12 stores a control program executed by a microcomputer, a text data table 121, machine learning related to the machine learning unit 117, voice data of consumers regarding product waste, and the like.

必須の態様ではないが、装置記憶部12は、商品の無駄に関する消費者の音声データを自動的にファイル名が付されたファイルの態様で記憶可能に構成されてもよい。また、会員を管理するための会員管理用テーブルが装置記憶部12に記憶されてもよい。例えば、会員管理用テーブルは、装置制御部11が自動的に作成した会員番号に、会員を識別可能にする情報を関連付けて記憶するものでもよい。 Although it is not an essential aspect, the device storage unit 12 may be configured to be able to store the consumer's voice data regarding product waste in the form of a file automatically assigned a file name. Also, a member management table for managing members may be stored in the device storage unit 12 . For example, the member management table may store the member number automatically created by the device control unit 11 in association with information that enables the member to be identified.

(テキストデータテーブル121)
テキストデータテーブル121には、商品の無駄に関する消費者の音声データを音声認識することによって作成された、商品の無駄に関する消費者のテキストデータが格納される。以下、商品の無駄に関する消費者の音声データと商品の無駄に関する消費者のテキストデータとに含まれる商品の無駄に関する情報は、単に「無駄情報」とも称される。
(Text data table 121)
The text data table 121 stores consumer text data regarding product waste, which is created by recognizing the consumer's voice data regarding product waste. Hereinafter, the information on product waste included in the consumer's speech data on product waste and the consumer text data on product waste will be simply referred to as "waste information".

テキストデータテーブル121には、元になる音声データのファイル名、受信日、情報を提供した会員名、情報を提供した会員の連絡先、解決策希望の有無、テーマコード、等の情報の1以上がこのテキストデータに関連付けられて格納されていてもよい。 The text data table 121 contains one or more pieces of information such as the file name of the original voice data, the date of reception, the name of the member who provided the information, the contact information of the member who provided the information, the presence or absence of a solution request, the theme code, etc. may be stored in association with this text data.

受信日には、例えば、商品の無駄に関する消費者の音声データが装置記憶部12に記憶された日時が記憶される。受信日を記憶することにより、商品の無駄に関する情報の新しさを管理することが可能になる。 For example, the reception date stores the date and time when the consumer's speech data regarding the waste of the product was stored in the device storage unit 12 . By storing the date of receipt, it becomes possible to manage the freshness of the information regarding product waste.

会員番号は、無駄情報を提供した会員を特定可能にするものであり、商品の無駄に関する情報についてより詳細に知りたい場合等に利用される。 The member number makes it possible to identify the member who provided the waste information, and is used when the member wants to know more details about the waste information of the product.

必須の態様ではないが、テキストデータテーブル121には、解決策希望の有無がテキストデータに関連付けられて格納されてもよい。解決策希望の有無は、例えば、情報を提供した会員が解決策を希望した場合に「希望あり」を示す情報が記憶され、解決策を希望しない場合に「希望なし」を示す情報が記憶されるもの等でよい。テキストデータテーブル121には、「希望あり」を示す情報が記憶された場合に、企業等の端末2から送信された解決情報が無駄情報のテキストデータに関連付けて格納されてもよい。 Although not an essential aspect, the text data table 121 may store the presence or absence of a solution request in association with the text data. As for whether or not a solution is desired, for example, if the member who provided the information desires a solution, information indicating "preferred" is stored, and if the member does not desire a solution, information indicating "no hope" is stored. Anything can be used. In the text data table 121, when the information indicating "preferred" is stored, the solution information transmitted from the terminal 2 of the company or the like may be stored in association with the text data of the useless information.

テーマコードは、商品の無駄に関する情報をテーマ別に分類するものである。例えば、商品の無駄に関する情報をテーマ別に収集した場合に、そのテーマに該当するテーマコードがテキストデータテーブル121に記憶される。テーマ及びそのテーマに該当するテーマコードは、特に限定されない。テーマは、例えば、各種の商品それぞれに関するテーマ、地域に関するテーマ、地域のコワーキンググループに関するテーマ等を含む。特に、テーマが地域に関するテーマ及び/又は地域のコワーキンググループに関するテーマを含むことにより、地域における商品の無駄に関する情報を分類し、該地域に関する各種マーケティングを行い得る。テキストデータテーブル121は、テキストデータに基づく機械学習によって決定したテーマコードを記憶可能に構成されてもよい。 The theme code is for classifying the information about product waste by theme. For example, when information on product waste is collected by theme, the text data table 121 stores a theme code corresponding to the theme. Themes and theme codes corresponding to the themes are not particularly limited. Themes include, for example, themes related to various products, themes related to regions, themes related to regional coworking groups, and the like. In particular, the theme includes a theme about the region and/or a theme about the co-working group of the region, so that information on product waste in the region can be classified and various marketing related to the region can be carried out. The text data table 121 may be configured to store theme codes determined by machine learning based on text data.

上述したテキストデータテーブル121は、単にテキストデータテーブル121の一例を示すものであり、テキストデータテーブル121を上述の情報すべてを格納可能な態様に限定するものではない。テキストデータテーブル121は、少なくとも商品の無駄に関する情報となるテキストデータが格納されていれば足り、他の情報については適宜格納可能である。例えば、テキストデータテーブル121は、テキストデータから複数のキーワードを抽出し、検索ワードとして格納可能でもよい。 The text data table 121 described above merely shows an example of the text data table 121, and the text data table 121 is not limited to a form capable of storing all of the above information. The text data table 121 suffices if it stores at least text data that is information about product waste, and other information can be stored as appropriate. For example, the text data table 121 may be able to extract multiple keywords from text data and store them as search words.

ところで、無駄情報を提供する無駄情報提供者の声の大きさ、周囲の雑音、滑舌、方言等によって音声認識が難しくなる場合がある。そのため、無駄情報について、音声データとテキストデータとが一致しないリスクが生じ得る。当該リスクに関し、テキストデータテーブル121は、音声認識の結果の評価を格納可能でもよい。 By the way, speech recognition may become difficult depending on the loudness of the voice of the person providing useless information, ambient noise, articulation, dialect, and the like. Therefore, with regard to useless information, there is a risk that the voice data and the text data do not match. Regarding the risk, the text data table 121 may be able to store an evaluation of the results of speech recognition.

テキストデータテーブル121が音声認識の結果の評価を格納可能であることにより、情報分析装置1は、評価値が低い場合に、音声認識結果の手動修正及び音声認識の再実行等によって例示される追加処理を行い得る。また、情報分析装置1は、当該追加処理の必要があることを情報分析装置1の管理者等に伝達可能であるよう構成され得る。追加処理の必要があることを管理者等に伝達可能に構成された場合、情報分析装置1は、テキストデータにおいて方言の有無を判断し、方言と思われる表現がある場合に変換候補を表示可能に構成されてもよい。 Since the text data table 121 can store the evaluation of the speech recognition result, the information analysis device 1 can manually modify the speech recognition result and re-execute the speech recognition when the evaluation value is low. processing can be performed. Also, the information analysis device 1 can be configured to be able to notify the administrator of the information analysis device 1 or the like that the additional processing is necessary. When configured to be able to notify an administrator or the like that additional processing is required, the information analysis device 1 can determine whether or not there is a dialect in the text data, and display conversion candidates if there is an expression that seems to be a dialect. may be configured to

図2は、テキストデータテーブル121の一例である。図2に示すテキストデータテーブル121によれば、音声データファイル名の項目に「N0001」と記憶されている。受信日の項目に「2022/2/22」と記憶されている。商品に関する無駄情報の項目に「コンビニでチキンを買ったとき、店員が袋のミシン目にテープを貼った。これでは、袋がきれいに破れない。袋もテープも店員の手間ももったいない。」という、音声データファイル「N0001」の音声データをテキスト化したデータが記憶されている。会員番号の項目に「100000001」と記憶されている。解決希望の項目に「希望なし」と記憶されている。解決策の項目には何も記憶されていない。テーマコードの項目に「AXXXXX」と記憶されている。 FIG. 2 is an example of the text data table 121. As shown in FIG. According to the text data table 121 shown in FIG. 2, "N0001" is stored in the item of voice data file name. "2022/2/22" is stored in the item of reception date. In the item of useless information about products, "When I bought chicken at a convenience store, the store clerk put tape on the perforations of the bag. With this, the bag can't be torn cleanly. The bag, the tape, and the clerk's time and effort are wasted." The text data of the voice data of the voice data file "N0001" is stored. "100000001" is stored in the member number item. "No hope" is stored in the desired resolution item. Nothing is stored in the solution item. "AXXXXXX" is stored in the theme code item.

無駄情報に関し、情報分析装置1は、商品の無駄に関する情報を提供する無駄情報提供者に、音声データを入力する際に、必ず「もったいない」という言葉を入れることがルールであることを伝達可能に構成されてもよい。これにより、情報分析装置1は、何が無駄であるのか判別しやすくなる。また、ここで言う商品は、物品に限定されず、例えば、土地及び/又はサービスであってもよい。また、商品は、無駄情報提供者自身の所有物に限らず、他人の所有物及び/又は公共物であってもよい。 Concerning the waste information, the information analysis device 1 can inform the waste information provider who provides the information regarding the waste of the product that it is a rule to always include the word "mottainai" when inputting voice data. may be configured. This makes it easier for the information analysis device 1 to determine what is useless. Also, the goods referred to here are not limited to goods, and may be, for example, land and/or services. In addition, the product is not limited to the property of the waste information provider, but may be the property of another person and/or a public property.

[装置通信部13]
装置通信部13は、情報分析装置1をネットワークNに接続して端末2等と通信可能にするものであれば特に限定されず、例えば、携帯電話ネットワークに対応した無線装置、IEEE802.11に準拠したWi-Fi(Wireless Fidelity)対応デバイス、Bluetooth(登録商標)規格等に対応した近距離無線装置、及びイーサネット規格に対応したネットワークカード等が挙げられる。
[Device communication unit 13]
The device communication unit 13 is not particularly limited as long as it connects the information analysis device 1 to the network N and enables communication with the terminal 2 or the like. devices compatible with Wi-Fi (Wireless Fidelity), short-range wireless devices compatible with the Bluetooth (registered trademark) standard, etc., and network cards compatible with the Ethernet standard.

〔端末2〕
端末2は、端末制御部21と、端末記憶部22と、端末通信部23と、表示部24と、入力部25と、を備える。端末2は、読取部26及び/又は出力部27をさらに備えてもよい。端末2は、一般の消費者が利用可能であり、音声入力が可能に構成されている。端末2は、ネットワークNを介して情報分析装置1と通信可能に構成されている。
[Terminal 2]
The terminal 2 includes a terminal control section 21 , a terminal storage section 22 , a terminal communication section 23 , a display section 24 and an input section 25 . The terminal 2 may further include a reading section 26 and/or an output section 27 . The terminal 2 can be used by general consumers and is configured to allow voice input. The terminal 2 is configured to communicate with the information analysis device 1 via the network N. FIG.

端末2は、特に限定されず、例えば、スマートフォン及びタブレット端末等の携帯端末、パーソナルコンピュータ等の据置型端末等によって例示される各種端末でよい。端末2は、なかでも、スマートフォン及びタブレット端末等の携帯端末を含むことが望ましい。端末2が携帯端末を含むことにより、携帯端末である端末2の利用者は、据置型端末が設置されていない場所で商品等の無駄を見出した場合であっても、携帯端末である端末2から無駄情報を送信できる。 The terminal 2 is not particularly limited, and may be various terminals exemplified by mobile terminals such as smartphones and tablet terminals, stationary terminals such as personal computers, and the like. The terminal 2 preferably includes mobile terminals such as smart phones and tablet terminals. Since the terminal 2 includes a mobile terminal, the user of the terminal 2, which is a mobile terminal, can use the terminal 2, which is a mobile terminal, even if he or she finds waste in a product or the like in a place where no stationary terminal is installed. can send useless information from

[端末制御部21]
端末制御部21は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、及びROM(Read Only Memory)等を備える。
[Terminal control unit 21]
The terminal control unit 21 includes a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), and the like.

端末制御部21は、必要に応じて端末記憶部22及び/又は端末通信部23等と協働し、端末2のソフトウェア構成要素である、テーマ受信部211、取得部212、送信部213等を実現可能である。端末2のソフトウェア構成要素それぞれが提供する機能は、後述する端末2で実行される音声取得処理の好ましい流れの説明において、詳述される。 The terminal control unit 21 cooperates with the terminal storage unit 22 and/or the terminal communication unit 23 as necessary, and controls the theme reception unit 211, the acquisition unit 212, the transmission unit 213, etc., which are the software components of the terminal 2. It is feasible. The functions provided by each of the software components of terminal 2 are detailed in the description of the preferred flow of the voice acquisition process performed by terminal 2 below.

[端末記憶部22]
端末記憶部22は、データ及び/又はファイルが記憶される装置であって、半導体メモリ、記録媒体、及びメモリカード等によるデータのストレージ部を有する。
[Terminal storage unit 22]
The terminal storage unit 22 is a device in which data and/or files are stored, and has a data storage unit such as a semiconductor memory, a recording medium, and a memory card.

端末記憶部22は、ネットワークNを介してNAS(Network Attached Storage)、SAN(Storage Area Network)、クラウドストレージ、ファイルサーバ及び/又は分散ファイルシステム等の記憶装置又は記憶システムとの接続を可能にする仕組みを有してもよい。 The terminal storage unit 22 enables connection to a storage device or storage system such as NAS (Network Attached Storage), SAN (Storage Area Network), cloud storage, file server and/or distributed file system via network N. May have a mechanism.

端末記憶部22には、マイクロコンピューターで実行される制御プログラム、等が記憶されている。この制御プログラムを端末制御部21が実行することにより、端末2は、テーマ受信部211に関するテーマ受信、取得部212に関する音声データの取得、送信部213に関する情報分析装置1への音声データの送信等の機能を有するようになる。 The terminal storage unit 22 stores control programs and the like executed by the microcomputer. By the terminal control unit 21 executing this control program, the terminal 2 receives a theme for the theme reception unit 211, acquires voice data for the acquisition unit 212, transmits voice data to the information analysis device 1 for the transmission unit 213, and so on. will have the function of

[端末通信部23]
端末通信部23は、端末2をネットワークNに接続して情報分析装置1等と通信可能にするものであれば特に限定されず、例えば、携帯電話ネットワークに対応した無線装置、IEEE802.11に準拠したWi-Fi(Wireless Fidelity)対応デバイス、Bluetooth(登録商標)規格等に対応した近距離無線装置、及びイーサネット規格に対応したネットワークカード等が挙げられる。
[Terminal communication unit 23]
The terminal communication unit 23 is not particularly limited as long as it connects the terminal 2 to the network N and enables communication with the information analysis device 1 and the like. devices compatible with Wi-Fi (Wireless Fidelity), short-range wireless devices compatible with the Bluetooth (registered trademark) standard, etc., and network cards compatible with the Ethernet standard.

[表示部24]
表示部24の種類は、無駄に関するテーマ及び音声入力画面等が表示可能であれば、特に限定されない。表示部24は、例えば、タッチパネル、液晶ディスプレイ(LCDディスプレイ)、有機ELディスプレイ、モニタ、プロジェクタ、等によって例示される表示デバイスの1以上を含んで構成される。
[Display unit 24]
The type of the display unit 24 is not particularly limited as long as it can display a theme related to waste, a voice input screen, and the like. The display unit 24 includes one or more display devices exemplified by, for example, a touch panel, a liquid crystal display (LCD display), an organic EL display, a monitor, a projector, and the like.

[入力部25]
入力部25の種類は、音声データを取得可能なマイクロフォンを含むものであれば、特に限定されない。入力部25は、マイクロフォンに加えて、例えば、タッチパネル、ソフトウェアキーボード、外部の装置から入力を受信する通信デバイス、キーボード、マウス等によって例示される入力デバイスの1以上を含んで構成される。
[Input unit 25]
The type of input unit 25 is not particularly limited as long as it includes a microphone capable of acquiring audio data. The input unit 25 includes, in addition to a microphone, one or more input devices exemplified by a touch panel, a software keyboard, a communication device that receives input from an external device, a keyboard, a mouse, and the like.

入力部25がタッチパネル等の入力デバイスと表示デバイスとの両方の機能を有する場合、入力部25は、表示部24と一体に構成されてもよい。これにより、端末2は、より小型及び/又はより軽量に構成され得る。これにより、端末2は、よりいっそう携帯容易となり、店舗等からの音声データ送信に関する困難を低減し得る。 If the input unit 25 has the functions of both an input device such as a touch panel and a display device, the input unit 25 may be configured integrally with the display unit 24 . Thereby, the terminal 2 can be configured to be smaller and/or lighter. As a result, the terminal 2 becomes easier to carry, and the difficulties associated with voice data transmission from shops and the like can be reduced.

[読取部26]
読取部26は、2次元コードを読み取れれば特に限定されない。読取部26は、例えば、CCDカメラによって例示される各種の撮像デバイスを含んで構成されるものでよい。読取部26は、2次元コード用の読取スキャナによって例示される端末2に外部接続可能な読取装置を利用する構成を含んでもよい。
[Reading unit 26]
The reading unit 26 is not particularly limited as long as it can read a two-dimensional code. The reading unit 26 may be configured including various imaging devices exemplified by a CCD camera, for example. The reading unit 26 may include a configuration using a reading device externally connectable to the terminal 2 exemplified by a two-dimensional code reading scanner.

[出力部27]
出力部27は、音声出力が可能であれば特に限定されない。出力部27は、例えば、スピーカによって例示される各種の音声出力デバイスを含んで構成されるものでよい。出力部27は、外部のスピーカ及び/又はイヤホンに音声を出力させることが可能な接続コネクタを含んでもよい。
[Output unit 27]
The output unit 27 is not particularly limited as long as it can output audio. The output unit 27 may include various audio output devices exemplified by speakers, for example. The output unit 27 may include a connector capable of outputting audio to an external speaker and/or earphone.

[端末2の利用者]
端末2の利用者は、消費者であれば特に限定されない。端末2には、端末2と情報分析装置1とを通信可能に接続して端末2から情報分析装置1へ音声データを送信するためのプログラム(「アプリケーション」とも称する。)が導入されていることが望ましい。
[Terminal 2 user]
The user of the terminal 2 is not particularly limited as long as it is a consumer. The terminal 2 is installed with a program (also referred to as an "application") for communicably connecting the terminal 2 and the information analysis apparatus 1 and transmitting voice data from the terminal 2 to the information analysis apparatus 1. is desirable.

このアプリケーションは、消費者が導入可能であることが好ましい。このアプリケーションは、端末2の利用者が端末2に導入し、実行して、会員登録画面に必要事項を入力することによって、上述の会員登録を可能とするものであることが好ましい。 This application is preferably consumer installable. It is preferable that the user of the terminal 2 installs this application into the terminal 2, executes it, and inputs the required items on the member registration screen, thereby enabling the member registration described above.

会員の種類は、特に限定されない。会員の種類は、例えば、商品に関する無駄情報の提供のみを行う匿名の匿名会員、匿名会員では得られない特典を得ることが可能な登録会員、等によって例示される各種会員の1以上を含む。会員の種類が匿名会員及び登録会員をともに含む場合、匿名会員になるか登録会員になるかは、端末2の利用者がプログラムの導入時に行われる会員登録において選択可能であることが好ましい。 The type of membership is not particularly limited. The types of members include one or more of various types of members exemplified by, for example, anonymous anonymous members who only provide useless information about products, registered members who can obtain benefits that anonymous members cannot obtain, and the like. When the types of membership include both anonymous members and registered members, it is preferable that the user of the terminal 2 can select whether to become an anonymous member or a registered member in membership registration performed when the program is introduced.

登録会員が得ることが可能な特典は、特に限定されず、例えば、提供した無駄情報に対する評価がもらえる特典、企業等が無駄情報を参考にして新商品を開発した場合に、その商品サンプルを試すことができる特典、提携企業からの廃棄間近品をもらうことあるいは安価で購入できる特典、新商品を応援するクラウドファンディングに参加することができる特典、ECサイトでのショッピングで利用可能な割引サービスを受けられる特典、等が挙げられる。 Benefits that registered members can obtain are not particularly limited, for example, the benefit of receiving an evaluation of the useless information provided, and the ability to try product samples when companies, etc. develop new products based on useless information. Benefits that can be used, benefits that can receive products that are about to be discarded from partner companies or can be purchased at a low price, benefits that allow you to participate in crowdfunding to support new products, discount services that can be used for shopping on EC sites. Benefits that can be received, etc.

端末2及び/又は情報分析装置1は、登録会員が入力した属性情報(サラリーマン、主婦、キッズ等)に応じて、テーマを設定したり、特定のサービスに対応したテーマを設定したりすることが可能であることが好ましい。 The terminal 2 and/or the information analysis device 1 can set a theme according to the attribute information (salaryman, housewife, kids, etc.) input by the registered member, or set a theme corresponding to a specific service. Preferably possible.

〔ネットワークN〕
ネットワークNの種類は、情報分析装置1と端末2とを通信可能にするものであれば特に限定されず、例えば、パーソナルエリアネットワーク、ローカルエリアネットワーク、イントラネット、エクストラネット、インターネット、Wi-Fiネットワーク、携帯電話ネットワーク、移動体通信ネットワーク、あるいはこれらのネットワークを複数組み合わせたネットワーク等が挙げられる。ネットワークNの種類は、なかでも、店舗等の往来がある場所から送信可能という効果に寄与し得る、Wi-Fiネットワーク、携帯電話ネットワーク、移動体通信ネットワークを含む構成であることが望ましい。
[Network N]
The type of network N is not particularly limited as long as it enables communication between the information analysis device 1 and the terminal 2. Examples include personal area networks, local area networks, intranets, extranets, the Internet, Wi-Fi networks, A mobile phone network, a mobile communication network, or a network combining a plurality of these networks can be used. The type of network N preferably includes a Wi-Fi network, a mobile phone network, and a mobile communication network, which can contribute to the effect of being able to transmit from a place such as a shop where there is frequent traffic.

なお、本実施形態においては、端末2が電話機専用であり、ネットワークNが電話回線であってもよい。例えば、情報分析装置1は、特定の電話番号への発信が端末2から行われた場合に、情報分析装置1と端末2とを通話可能に接続し、情報分析装置1から端末2に自動音声案内を行い、該案内に従って会員が発話した商品の無駄に関する情報を音声データとして取得可能に構成されてもよい。この場合、情報分析装置1は、その音声データにファイル名を付けて装置記憶部12に記憶してもよい。 Note that in this embodiment, the terminal 2 may be a telephone only, and the network N may be a telephone line. For example, when a call to a specific telephone number is made from the terminal 2, the information analysis device 1 connects the information analysis device 1 and the terminal 2 so that the information analysis device 1 can communicate with the terminal 2. Guidance may be provided, and the information related to product waste uttered by the member according to the guidance may be acquired as voice data. In this case, the information analysis device 1 may assign a file name to the voice data and store it in the device storage section 12 .

〔2次元コード〕
端末2は、QRコード(登録商標)によって例示される2次元コードを読取部26において読み取った場合に、情報分析装置1へ音声データを送信することが可能な音声入力画面を表示部24に表示可能に構成されることが好ましい。これにより、会員は、音声入力画面を操作して音声データの入力を開始し、終了後に該音声入力画面を介して音声データを情報分析装置1に送信することができる。
[Two-dimensional code]
When the reading unit 26 reads a two-dimensional code exemplified by a QR code (registered trademark), the terminal 2 displays on the display unit 24 a voice input screen that allows voice data to be transmitted to the information analysis device 1. It is preferably configured to be possible. Thereby, the member can start inputting voice data by operating the voice input screen, and can transmit the voice data to the information analysis device 1 via the voice input screen after finishing.

音声入力画面は、予め導入されたアプリケーションが実行された場合に表示される画面であることが好ましい。当該アプリケーションは、端末2と情報分析装置1とを通信可能に接続し、音声データを端末2から情報分析装置1に送信可能なアプリケーションである。 The voice input screen is preferably a screen displayed when an application installed in advance is executed. The application connects the terminal 2 and the information analysis device 1 so as to be communicable, and is an application capable of transmitting voice data from the terminal 2 to the information analysis device 1 .

端末2は、2次元コードを読み取った際に、端末2にアプリケーションが導入されていない場合に、アプリケーションの導入画面を表示部24に表示し、該アプリケーションの導入後に音声入力画面を表示部24に表示されることが可能でもよい。 When the terminal 2 reads the two-dimensional code and the application has not been installed in the terminal 2, the terminal 2 displays the application installation screen on the display unit 24, and displays the voice input screen on the display unit 24 after installing the application. may be displayed.

該アプリケーションは、導入後に、会員登録画面を表示部24に表示可能であることが好ましい。会員登録画面を表示する場合、端末2は、該会員登録画面を介した会員登録後に音声入力画面を表示部24に表示可能であることが好ましい。 The application is preferably capable of displaying a member registration screen on the display unit 24 after installation. When displaying the member registration screen, it is preferable that the terminal 2 can display the voice input screen on the display unit 24 after member registration via the member registration screen.

2次元コードの掲示場所は、特に限定されない。2次元コードは、例えば、運営会社のホームページ・SNS等を通じて端末の画面に表示させる態様、テレビCMの画面に表示させる態様、企業・飲食店等に掲示可能な2次元コードが表示されたポスターの態様、スーパー・コンビニ等のレシート・袋に印刷される態様、並びに、自動販売機・商品等に貼り付け可能な2次元コードが表示されたシールの態様等によって例示される各種態様の1以上を含む態様でよい。 The posting location of the two-dimensional code is not particularly limited. The two-dimensional code can be displayed on the terminal screen through the operating company's website, SNS, etc., displayed on the screen of a TV commercial, or displayed on a poster with a two-dimensional code that can be posted at companies, restaurants, etc. One or more of various aspects exemplified by the aspect, the aspect printed on receipts and bags at supermarkets, convenience stores, etc., and the aspect of stickers displaying two-dimensional codes that can be pasted on vending machines, products, etc. It may be a mode including.

端末2の利用者が2次元コードを介して会員登録可能であることにより、無駄情報提供者群をよりいっそう拡大し得る。 By allowing the user of the terminal 2 to register as a member via the two-dimensional code, the group of useless information providers can be further expanded.

〔販売場所〕
無駄情報に関する販売場所は、提携した企業等が商品を販売する場所であれば、特に限定されず、例えば、ショップ及び/又は自動販売機の設置場所等でよい。販売場所は、実際の場所であってもよく、ネットワーク上の仮想空間であってもよい。この販売場所において、登録会員が、情報分析システムSを利用する企業等が提供する商材の購入、配布されるサンプル及び/又はプレゼントの受け取り、並びにアンケート協力等によって例示される無駄情報の分析結果を用いたマーケティングを行うことが可能になる。
[Sales location]
The sales place for useless information is not particularly limited as long as it is a place where an affiliated company etc. sells products. The place of sale may be an actual place or a virtual space on the network. At this sales location, registered members purchase products provided by companies using the information analysis system S, receive distributed samples and/or gifts, and analyze results of useless information exemplified by participating in questionnaires. It is possible to conduct marketing using

上述の2次元コードは、販売場所に掲示可能であることが好ましい。これにより、無駄情報提供者は、端末2を操作して、販売場所にて2次元コードを読み取ることができる。したがって、無駄情報提供者は、無駄情報の音声データを販売場所から容易に入力し、送信し得る。 It is preferable that the two-dimensional code described above can be displayed at the point of sale. As a result, the waste information provider can operate the terminal 2 to read the two-dimensional code at the sales location. Therefore, the waste information provider can easily input and transmit voice data of waste information from the sales place.

販売場所に掲示された2次元コードを読み取って無駄情報を送信する場合、端末2は、音声データとともに2次元コードに関する情報(例えば、2次元コードの場所)を情報分析装置1に送信可能であることが好ましい。これにより、情報分析装置1は、2次元コードと関連付けた音声データ分析を行うことが可能になる。したがって、無駄をよりいっそう減らすマーケティングが行われ得る。 When reading a two-dimensional code posted at a sales location and transmitting waste information, the terminal 2 can transmit information on the two-dimensional code (for example, the location of the two-dimensional code) to the information analysis device 1 along with voice data. is preferred. This enables the information analysis device 1 to analyze the voice data associated with the two-dimensional code. Therefore, even less wasteful marketing can be done.

〔情報分析処理のメインフローチャート〕
図3は、情報分析装置1で実行される情報分析処理の好ましい流れの一例を示すメインフローチャートである。以下、図3を用いて、情報分析装置1で実行される情報分析処理の好ましい流れの一例を説明する。
[Main flowchart of information analysis processing]
FIG. 3 is a main flowchart showing an example of a preferred flow of information analysis processing executed by the information analysis device 1. As shown in FIG. An example of a preferred flow of information analysis processing executed by the information analysis device 1 will be described below with reference to FIG.

必須の態様ではないが、情報分析装置1は、ステップS1からステップS2のテーマ送信ステップを実行可能であることが好ましい。これにより、情報分析装置1は、運営会社側が適宜設定したテーマを端末2に送信し得る。 Although not an essential aspect, it is preferable that the information analysis device 1 be capable of executing the theme transmission steps from step S1 to step S2. As a result, the information analysis device 1 can transmit the theme appropriately set by the operating company to the terminal 2 .

[ステップS1:テーマを送信するか判別]
装置制御部11は、装置記憶部12及び装置通信部13と協働してテーマ送信部111を実行し、テーマを送信するか否か判別する処理を行う(ステップS1)。テーマを送信すると判別した場合、装置制御部11は、処理をステップS2に移す。テーマを送信すると判別しなかった場合、装置制御部11は、処理をステップS3に移す。
[Step S1: Determining whether to transmit a theme]
The device control unit 11 cooperates with the device storage unit 12 and the device communication unit 13 to execute the theme transmission unit 111, and performs processing for determining whether or not to transmit a theme (step S1). When determining to transmit the theme, the device control section 11 shifts the process to step S2. If it is not determined to transmit the theme, the device control section 11 shifts the process to step S3.

テーマを送信するか否か判別する処理は、特に限定されず、例えば、情報分析装置1の管理者が送信対象となるテーマを指定した場合にテーマを送信すると判別する手順、端末2から送信されたテーマが送信対象であると判別された場合にテーマを送信すると判別する手順、等によって例示される各種手順の1以上を含む手順でよい。 The processing for determining whether or not to transmit a theme is not particularly limited. It may be a procedure including one or more of various procedures exemplified by, for example, a procedure for determining that a theme is to be transmitted when it is determined that the selected theme is to be transmitted.

[ステップS2:テーマを送信]
装置制御部11は、装置記憶部12及び装置通信部13と協働してテーマ送信部111を実行し、端末2にテーマを送信する処理を行う(ステップS2)。装置制御部11は、処理をステップS3に移す。
[Step S2: Send theme]
The device control unit 11 cooperates with the device storage unit 12 and the device communication unit 13 to execute the theme transmission unit 111, and performs processing for transmitting a theme to the terminal 2 (step S2). The device control unit 11 shifts the process to step S3.

[ステップS3:音声データを受信したか判別]
ステップS3において、装置制御部11は、装置記憶部12及び装置通信部13と協働して音声受信部112を実行し、端末2から音声データを受信したか否か判別する処理を行う。装置制御部11は、音声データを受信したと判別したならば、処理をステップS4に移す。音声データを受信したと判別しなかったならば、装置制御部11は、処理をステップS1に移し、ステップS1からステップS8の処理を繰り返す。
[Step S3: Determining Whether Audio Data Has Been Received]
In step S<b>3 , the device control unit 11 cooperates with the device storage unit 12 and the device communication unit 13 to execute the voice receiving unit 112 and perform processing to determine whether or not voice data has been received from the terminal 2 . If the device control section 11 determines that the audio data has been received, the process proceeds to step S4. If it is not determined that the audio data has been received, the device control section 11 shifts the processing to step S1 and repeats the processing from step S1 to step S8.

ステップS3において端末2が受信する音声データは、特に限定されない。当該音声データは、ステップS2において送信されたテーマ、端末2が読み取った2次元コードに関する情報、会員情報、等によって例示される各種情報の1以上と関連付けられていることが好ましい。これにより、情報分析装置1は、関連付けられた各種情報を用いて音声データを分析し得る。 The audio data received by the terminal 2 in step S3 is not particularly limited. The voice data is preferably associated with one or more of various types of information exemplified by the theme transmitted in step S2, information on the two-dimensional code read by the terminal 2, member information, and the like. Thereby, the information analysis device 1 can analyze the voice data using the associated various information.

[ステップS4:音声データをテキストデータに変換]
装置制御部11は、装置記憶部12及び装置通信部13と協働して変換部113を実行し、ステップS3において受信した音声データをテキストデータに変換し、該変換で得られたテキストデータをテキストデータテーブル121に格納する処理を行う(ステップS4、変換ステップ)。装置制御部11は、処理をステップS5に移す。
[Step S4: Convert voice data to text data]
The device control unit 11 cooperates with the device storage unit 12 and the device communication unit 13 to execute the conversion unit 113, converts the voice data received in step S3 into text data, and converts the text data obtained by the conversion into text data. A process of storing in the text data table 121 is performed (step S4, conversion step). The device control unit 11 shifts the process to step S5.

ステップS4において、装置制御部11は、ステップS3において受信した音声データを装置記憶部12に記憶可能であることが好ましい。これにより、情報分析装置1は、テキストデータに変換される前の音声データを提供し得る。音声データを装置記憶部12に記憶する手段は、特に限定されず、例えば、受信した音声データにファイル名を付けて装置記憶部12に記憶する手段等でよい。 In step S4, the device control section 11 is preferably capable of storing the audio data received in step S3 in the device storage section 12. FIG. Thereby, the information analysis device 1 can provide voice data before being converted into text data. The means for storing the audio data in the device storage unit 12 is not particularly limited, and for example, means for assigning a file name to the received audio data and storing it in the device storage unit 12 may be used.

ステップS3において端末2が受信した音声データが各種情報と関連付けられている場合、装置制御部11は、テキストデータとこれら各種情報とを関連付けてテキストデータテーブル121に格納可能であることが好ましい。これにより、情報分析装置1は、テキストデータと各種情報とを関連付けて分析し得る。 If the audio data received by the terminal 2 in step S3 is associated with various information, it is preferable that the device control section 11 can associate the text data with these various information and store them in the text data table 121. Thereby, the information analysis device 1 can analyze the text data and various information in association with each other.

[ステップS5:テキストデータを分析]
装置制御部11は、装置記憶部12と協働して分析部114を実行し、ステップS4における変換で得られたテキストデータを分析する処理を行う(ステップS5、分析ステップ)。装置制御部11は、処理をステップS6に移す。
[Step S5: Analyze text data]
The device control unit 11 cooperates with the device storage unit 12 to execute the analysis unit 114 to analyze the text data obtained by the conversion in step S4 (step S5, analysis step). The device control unit 11 shifts the process to step S6.

ステップS5において分析部114が実行する分析方法は、特に限定されない。当該分析手法として、例えば、テキストマイニングによるテキストデータの分類(クラスタリング)、分類を用いたデータマイニング、等を利用可能である。また、当該分析手法は、外部のコンピュータで分析する態様を含んでもよい。 The analysis method executed by analysis unit 114 in step S5 is not particularly limited. As the analysis method, for example, text data classification (clustering) by text mining, data mining using classification, and the like can be used. Moreover, the analysis method may include a mode of analysis by an external computer.

当該分析手法は、統計を含む分析結果を提供可能であることが好ましい。これにより、情報分析装置1は、統計の対象となるデータ全体から所定の特徴によって区別される一群のデータを評価し得る。このような統計は、特に限定されず、例えば、当該一群のデータの数、当該一群のデータがデータ全体に占める割合、等の1以上を含むものでよい。このような統計を含む分析により、当該一群のデータがデータ全体に数多く含まれる一般的なデータであるか、数少ない独特のデータであるか等を評価し得る。 The analysis method is preferably capable of providing analysis results including statistics. As a result, the information analysis device 1 can evaluate a group of data distinguished by a predetermined characteristic from the entire data to be statistically processed. Such statistics are not particularly limited, and may include, for example, one or more of the number of data in the group, the ratio of the data in the group to the total data, and the like. Analysis including such statistics makes it possible to evaluate whether the group of data is general data that is abundantly contained in the entire data, or whether it is unique data that is rare.

[ステップS6:分析結果を提供]
装置制御部11は、装置記憶部12及び装置通信部13と協働して提供部115を実行し、分析結果を、運営会社が指定する相手先に提供する処理を行う(ステップS6、提供ステップ)。装置制御部11は、処理をステップS7に移す。
[Step S6: Provide analysis results]
The device control unit 11 cooperates with the device storage unit 12 and the device communication unit 13 to execute the providing unit 115, and performs a process of providing the analysis result to the destination specified by the operating company (step S6, providing step ). The device control unit 11 shifts the process to step S7.

分析結果の提供先は、特に限定されない。当該提供先は、例えば、運営会社が提唱する無駄情報を利用したビジネス構想に関する複数の提供先(コンサルタント、ビッグデータ活用企業、クラウドファンディングの資金調達者、広告企業、Eコマース企業)の1以上を含むものでよい。 The destination of the analysis results is not particularly limited. The destination is, for example, one or more of multiple destinations (consultants, big data utilization companies, crowdfunding fundraisers, advertising companies, e-commerce companies) regarding business concepts using useless information advocated by the operating company. It may contain

情報を分析することに関し、統計を含む分析によって、統計の対象となるデータ全体から所定の特徴によって区別される一群のデータを評価することが行われている。このような統計は、例えば、当該一群のデータの数、当該一群のデータがデータ全体に占める割合、等を含む。このような統計を含む分析により、当該一群のデータがデータ全体に数多く含まれる一般的なデータであるか、数少ない独特のデータであるか等を評価し得る。 With respect to analyzing information, analysis, including statistics, involves evaluating a group of data distinguished by predetermined characteristics from the overall data subject to statistics. Such statistics include, for example, the number of data in the group, the proportion of the data in the group to the total data, and the like. Analysis including such statistics makes it possible to evaluate whether the group of data is general data that is abundantly contained in the entire data, or whether it is unique data that is rare.

ステップS6で提供される分析結果は、ステップS3で受信した音声データに類似することを特徴とする音声データの受信数に関する統計を含むことが好ましい。これにより、ステップS3で受信した音声データがデータ全体に数多く含まれる一般的なデータであるか、数少ない独特のデータであるか等を分析し得る。 The analysis results provided in step S6 preferably include statistics on the number of voice data received characterized by being similar to the voice data received in step S3. As a result, it is possible to analyze whether the audio data received in step S3 is general data with a large amount of data included in the entire data, or whether it is a small number of unique data.

[ステップS7:分析結果に基づく評価を提供]
装置制御部11は、装置記憶部12及び装置通信部13と協働して評価部116を実行し、ステップS6において提供される分析結果に基づく評価を提供する処理を行う(ステップS7、評価ステップ)。装置制御部11は、処理をステップS8に移す。
[Step S7: Provide evaluation based on analysis results]
The device control unit 11 cooperates with the device storage unit 12 and the device communication unit 13 to execute the evaluation unit 116, and performs processing for providing evaluation based on the analysis result provided in step S6 (step S7, evaluation step ). The device control unit 11 shifts the process to step S8.

ステップS3で受信した音声データに類似することを特徴とする音声データの受信数に関する統計を含む分析が行われた場合、評価ステップは、当該統計に基づく評価を該音声データの送信元に提供可能であることが好ましい。 If an analysis including statistics on the number of voice data received characterized by being similar to the voice data received in step S3 has been performed, the evaluating step can provide a rating based on the statistics to the source of the voice data. is preferably

これにより、送信元である消費者は、例えば、送信した音声データが一般的な内容であることを把握し、安心してさらなる音声データの送信を行い得る。また、送信元である消費者は、例えば、送信した音声データが独特の内容であることを把握し、自らの独創性に自信を持ってさらなる音声データの送信を行い得る。 As a result, the consumer, who is the sender, can, for example, understand that the transmitted voice data is general content, and can transmit further voice data with peace of mind. Also, the consumer, who is the sender, can, for example, understand that the transmitted voice data has unique content, and can transmit further voice data with confidence in her own originality.

したがって、情報分析装置1が評価ステップを実行し、統計に基づく評価を音声データの送信元に提供可能であることにより、情報分析装置1は、送信元がさらなる音声データの送信を行うことを促し得る。これにより、情報分析装置1は、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し得る。 Therefore, the ability of the information analysis device 1 to perform the evaluation step and provide a statistically based evaluation to the source of the audio data allows the information analysis device 1 to prompt the source to transmit further audio data. obtain. As a result, the information analysis device 1 can acquire more information from the consumer regarding product waste.

[ステップS8:テキストデータの分析を機械学習]
装置制御部11は、装置記憶部12と協働して機械学習部117を実行し、テキストデータの分析を機械学習する処理を行う(ステップS8、機械学習ステップ)。装置制御部11は、処理をステップS1に移し、ステップS1からステップS8の処理を繰り返す。
[Step S8: Machine learning analysis of text data]
The device control unit 11 cooperates with the device storage unit 12 to execute the machine learning unit 117 to carry out machine learning processing for analyzing the text data (step S8, machine learning step). The device control unit 11 shifts the process to step S1 and repeats the processes from step S1 to step S8.

以上、情報分析装置1で実行される情報分析処理について説明したが、必要に応じて適宜処理を追加することも可能である。例えば、情報分析装置1は、次に記載する商品提供ステップ、投資情報提供ステップ、広告提供ステップ、オンライン販売情報提供ステップ、情報登録ステップ、の1以上を実行可能に構成されてもよい。 Although the information analysis processing executed by the information analysis apparatus 1 has been described above, it is also possible to add appropriate processing as necessary. For example, the information analysis device 1 may be configured to be capable of executing one or more of the following product provision step, investment information provision step, advertisement provision step, online sales information provision step, and information registration step.

[商品提供ステップ]
情報分析装置1は、提携企業等から商品及び/又はサンプル等の提供があった場合に、該提供があったことの情報を登録会員の端末2に送信する商品提供ステップ(図示せず)を実行可能に構成されてもよい。これにより、販売場所に訪れた登録会員は、当該提供によって無駄情報の音声データを送信する動機を得うる。したがって、情報分析装置1は、商品及び/又はサンプルに対する無駄情報をよりいっそう受信し得る。
[Product provision step]
The information analysis device 1 performs a product provision step (not shown) for transmitting information on the provision of products and/or samples to the terminal 2 of the registered member when products and/or samples are provided by an affiliated company or the like. It may be configured to be executable. As a result, a registered member who has visited the sales location can be motivated to transmit the voice data of useless information by the provision. Therefore, the information analysis device 1 can receive even more useless information about the products and/or samples.

[投資情報提供ステップ]
情報分析装置1は、提携企業等が開発した商品が投資情報である場合、例えば、商品がクラウドファンディングの対象である場合に、投資情報を登録会員の端末2に送信する投資情報提供ステップ(図示せず)を実行可能に構成されてもよい。これにより、登録会員は、例えば、クラウドファンディングの対象商品に投資することが可能になる。一方、企業側はクラウドファンディングの商品に関する無駄情報を取得することが可能になり、実際に市場に出す前に、商品に対して更なる改良を加えることが可能になる。このように、情報分析装置1の分析結果に基づいて商品の無駄に関するクラウドファンディング等の商品の無駄に関する投資情報を提供するマーケティングを行うことが可能になる。
[Investment information provision step]
The information analysis device 1 performs an investment information provision step ( not shown). This allows registered members to invest in crowdfunding target products, for example. On the other hand, companies will be able to obtain useless information about crowdfunded products, and will be able to make further improvements to the products before they are actually put on the market. In this way, it is possible to conduct marketing that provides investment information related to product waste, such as crowdfunding related to product waste, based on the analysis results of the information analysis device 1 .

[広告提供ステップ]
情報分析装置1は、提携企業等が開発した商品に関する広告の提供があった場合に、その広告を登録会員の端末2に送信する広告提供ステップ(図示せず)を実行可能に構成されてもよい。これにより、情報分析装置1の分析結果に基づいて広告を提供するマーケティングが行われ得る。
[Advertisement provision step]
The information analysis device 1 may be configured to be able to execute an advertisement providing step (not shown) of transmitting the advertisement to the terminal 2 of the registered member when an advertisement related to products developed by an affiliated company or the like is provided. good. As a result, marketing that provides advertisements based on the analysis results of the information analysis device 1 can be performed.

[オンライン販売情報提供ステップ]
装置制御部11は、提携企業等が開発した商品に関するオンライン販売情報の提供があった場合に、その情報を登録会員の端末2に送信するオンライン販売情報提供ステップ(図示せず)を実行可能に構成されてもよい。これにより、情報分析装置1の分析結果に基づいてオンライン販売情報を提供するマーケティングが行われ得る。
[Online sales information provision step]
The device control unit 11 can execute an online sales information provision step (not shown) for transmitting the information to the terminal 2 of the registered member when online sales information on products developed by affiliated companies is provided. may be configured. As a result, marketing that provides online sales information based on the analysis results of the information analysis device 1 can be carried out.

[情報登録ステップ]
装置制御部11は、端末2が無駄情報の音声データを取得するためのアプリケーションを導入した情報を受信した場合、あるいはアプリケーションを導入していない端末2から2次元コードを読み取った旨の情報を受信した場合に、端末2に対して会員登録用のフォーマットデータを送信する情報登録ステップ(図示せず)を実行可能に構成されてもよい。
[Information registration step]
The device control unit 11 receives information that the terminal 2 has installed an application for acquiring voice data of useless information, or receives information that the two-dimensional code has been read from the terminal 2 that does not have the application installed. In this case, an information registration step (not shown) of transmitting format data for membership registration to the terminal 2 may be executed.

端末2の利用者が所定の入力画面に生年月日、性別、SMS等の利用者情報を入力して情報分析装置1に送信することにより、情報分析装置1は、装置記憶部12が記憶する会員管理用テーブルに送信された利用者情報を格納できる。これにより、情報分析装置1は、例えば、送信元の年齢別・男女別に無駄情報を分類して行われる分析によって例示される、送信元の利用者情報を用いた分析が可能となる。 When the user of the terminal 2 inputs user information such as date of birth, gender, and SMS on a predetermined input screen and transmits the information to the information analysis device 1, the information analysis device 1 stores the information in the device storage unit 12. User information sent to the member management table can be stored. As a result, the information analysis apparatus 1 can perform analysis using the user information of the transmission source, for example, by classifying useless information by age and gender of the transmission source.

[情報分析処理の効果まとめ]
以上説明したように構成された本実施形態によれば、情報分析装置1は、商品の無駄に関する消費者の音声データを受信できる。これにより、消費者は、携帯端末の画面を見ながらテキストを入力することなく、商品の無駄に関する情報を声に出すだけで、商品の無駄に関する情報を送信し得る。したがって、消費者が商品の無駄に関する情報を送信することの困難を低減し、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し得る。
[Summary of effects of information analysis processing]
According to the present embodiment configured as described above, the information analysis device 1 can receive voice data of consumers regarding product waste. Thereby, the consumer can transmit the information about the waste of the product only by voicing the information about the waste of the product without inputting the text while looking at the screen of the portable terminal. Therefore, it is possible to reduce the difficulty for consumers to transmit information about product waste and obtain more information about product waste from consumers.

また本実施形態によれば、情報分析装置1は、受信した商品の無駄に関する消費者の音声データをテキストデータに変換できる。テキストデータは、音声データとの比較において、テキストマイニング等によって例示される自然言語解析の手法等を用いた従来技術の分析をより容易に行えることが知られている。したがって、情報分析装置1は、商品の無駄に関する消費者の音声データをテキストデータに変換することにより、当該データを従来技術の手法等によって容易に分析できる。さらに、情報分析装置1は、そのような分析の結果を外部に提供できる。これにより、分析結果を提供された外部では、提供された分析結果を活用したマーケティング等を行い得る。 Further, according to the present embodiment, the information analysis device 1 can convert the received voice data of the consumer regarding the waste of the product into text data. It is known that text data can be more easily analyzed by conventional techniques using techniques such as natural language analysis exemplified by text mining in comparison with voice data. Therefore, the information analysis device 1 can easily analyze the data by converting the voice data of the consumer regarding the waste of the product into text data by the conventional technique or the like. Furthermore, the information analysis device 1 can provide the results of such analysis to the outside. As a result, the external party provided with the analysis results can conduct marketing or the like utilizing the provided analysis results.

また本実施形態によれば、情報分析装置1は、分析結果に基づく音声データの評価を音声データの送信元に提供できる。これにより、情報分析装置1は、さらなる音声データの送信を送信元に促し得る。送信元がさらなる音声データの送信を行うことにより、情報分析装置1は、商品の無駄に関する消費者の音声データをより多く受信し得る。よって、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し、分析して活用することが可能な手段が提供され得る。 Further, according to the present embodiment, the information analysis device 1 can provide the source of the voice data with an evaluation of the voice data based on the analysis result. Thereby, the information analysis device 1 can prompt the sender to transmit further audio data. As the transmission source transmits further voice data, the information analysis apparatus 1 can receive more voice data of the consumer regarding product waste. Therefore, it is possible to provide a means for obtaining, analyzing, and utilizing more information about product waste from consumers.

また本実施形態によれば、分析部114は、評価の対象に類似する音声データの受信数に関する統計を含む分析できるよう構成可能である。また、評価部116は、統計に基づく評価を提供できるよう構成可能である。このように構成されることにより、情報分析装置1は、送信元が送信した音声データに類似する音声データの受信数に関する統計を含む分析を行い、当該統計に基づく評価を送信元に提供可能である。 Further, according to this embodiment, the analysis unit 114 can be configured to perform analysis including statistics regarding the number of received voice data similar to the object of evaluation. The evaluator 116 can also be configured to provide statistically based evaluations. With this configuration, the information analysis device 1 can perform analysis including statistics on the number of received voice data similar to the voice data transmitted by the sender, and can provide the sender with an evaluation based on the statistics. be.

これにより、送信元は、送信元が送信した音声データが一般的であるか独特であるか等の評価を提供され得る。しかも、このような評価を送信元が提供されることにより、送信元である消費者は、例えば、送信した音声データが一般的な内容であることを把握し、安心してさらなる音声データの送信を行い得る。また、送信元である消費者は、例えば、送信した音声データが独特の内容であることを把握し、自らの独創性に自信を持ってさらなる音声データの送信を行い得る。 This allows the source to be provided with an assessment, such as whether the voice data it has transmitted is common or unique. Moreover, by providing such an evaluation to the sender, the consumer, who is the sender, can, for example, understand that the transmitted voice data is general content, and can send further voice data with peace of mind. can do Also, the consumer, who is the sender, can, for example, understand that the transmitted voice data has unique content, and can transmit further voice data with confidence in her own originality.

また本実施形態によれば、情報分析装置1は、無駄に関するテーマを消費者に送信可能なテーマ送信部111をさらに備えるよう構成可能である。また、音声受信部112は、テーマに関する消費者の音声データを受信できるよう構成可能である。さらに、分析部114は、テーマを用いてテキストデータを分析できるよう構成可能である。 Further, according to this embodiment, the information analysis device 1 can be configured to further include the theme transmission unit 111 capable of transmitting a theme regarding waste to the consumer. The voice receiver 112 can also be configured to receive consumer voice data on themes. Further, the analysis unit 114 can be configured to analyze text data using themes.

このように構成されることにより、情報分析装置1は、無駄に関するテーマを消費者に送信できる。これにより、消費者は、送信されたテーマを出発点として送信する音声データの内容を検討できる。したがって、消費者は、テーマが提供されない場合より、音声データの送信を容易に行い得る。これにより、情報分析装置1は、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し得る。しかも、情報分析装置1は、受信した音声データに関するテーマを用いてテキストデータを分析できる。これにより、情報分析装置1は、より高い精度の分析を行い得る。 By being configured in this way, the information analysis device 1 can transmit a theme related to waste to the consumer. This allows the consumer to consider the content of the audio data to be transmitted starting from the transmitted theme. Therefore, the consumer may more readily transmit audio data than if no theme was provided. As a result, the information analysis device 1 can acquire more information from the consumer regarding product waste. Moreover, the information analysis device 1 can analyze the text data using the theme related to the received voice data. As a result, the information analysis device 1 can perform analysis with higher accuracy.

また本実施形態によれば、情報分析装置1は、テキストデータの分析を機械学習可能な機械学習部117をさらに備えるよう構成可能である。また、分析部114は、機械学習を用いて前記テキストデータを分析できるよう構成可能である。 Further, according to this embodiment, the information analysis device 1 can be configured to further include the machine learning unit 117 capable of machine learning the analysis of the text data. The analysis unit 114 can also be configured to analyze the text data using machine learning.

このように構成されることにより、情報分析装置1は、機械学習を用いてテキストデータを分析し得る。これにより、情報分析装置1は、商品の無駄に関する消費者の音声データを変換したテキストデータの分析に要する労力を軽減し、さらに、当該テキストデータの分析精度を高め得る。これにより、情報分析装置1は、商品の無駄に関するより多くの情報をより高い精度で分析できる。 By being configured in this way, the information analysis device 1 can analyze text data using machine learning. As a result, the information analysis apparatus 1 can reduce the labor required for analyzing text data obtained by converting consumer voice data regarding product waste, and further improve the analysis accuracy of the text data. As a result, the information analysis device 1 can analyze more information about product waste with higher accuracy.

以上説明したように本実施形態によれば、情報分析装置1は、商品の無駄に関する消費者の音声データを分析し、分析結果を外部に提供できる。これにより、情報分析装置1は、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し、分析及び活用できる。 As described above, according to the present embodiment, the information analysis device 1 can analyze voice data of consumers regarding product waste and provide analysis results to the outside. As a result, the information analysis device 1 can acquire, analyze, and utilize more information about product waste from the consumer.

〔音声取得処理のメインフローチャート〕
続いて、端末2で実行される音声取得処理について、説明する。図4は、端末2で実行される音声取得処理の好ましい流れの一例を示すフローチャートである。以下、図4を用いて、端末2で実行される音声取得処理の好ましい流れの一例を説明する。
[Main flowchart of voice acquisition processing]
Next, the voice acquisition process executed by the terminal 2 will be described. FIG. 4 is a flow chart showing an example of a preferred flow of voice acquisition processing executed by the terminal 2. As shown in FIG. An example of a preferable flow of voice acquisition processing executed by the terminal 2 will be described below with reference to FIG.

[ステップS11:2次元コードを読み取ったか判別]
端末制御部21は、端末記憶部22及び読取部26と協働し、2次元コードを読み取ったか否か判別する処理を行う(ステップS11、読取ステップ)。2次元コードを読み取ったと判別したならば、端末制御部21は、処理をステップS13に移す。2次元コードを読み取ったと判別しなかったならば、端末制御部21は、処理をステップS12に移す。
[Step S11: Determining whether the two-dimensional code has been read]
The terminal control unit 21 cooperates with the terminal storage unit 22 and the reading unit 26 to perform processing for determining whether or not the two-dimensional code has been read (step S11, reading step). If it is determined that the two-dimensional code has been read, the terminal control section 21 shifts the process to step S13. If it is not determined that the two-dimensional code has been read, the terminal control section 21 shifts the process to step S12.

読取ステップは、2次元コードを読み取ったと判別した場合において、音声データを入力可能な音声入力画面を表示可能であることが好ましい。当該音声入力画面は、特に限定されず、例えば、端末2と情報分析装置1とを通信可能に接続可能であり、かつ、音声データを端末2から情報分析装置1に送信可能なアプリケーションによって表示される音声入力画面等でよい。 Preferably, the reading step can display a voice input screen on which voice data can be input when it is determined that the two-dimensional code has been read. The voice input screen is not particularly limited, and is displayed by, for example, an application capable of communicably connecting the terminal 2 and the information analysis device 1 and transmitting voice data from the terminal 2 to the information analysis device 1. A voice input screen or the like may be used.

[ステップS12:音声データ取得を指令されているか判別]
端末制御部21は、端末記憶部22及び入力部25と協同して取得部212を実行し、音声データ取得を指令されているか否かを判別する処理を行う(ステップS12、指令判別ステップ)。音声データ取得を指令されていると判別したならば、端末制御部21は、処理をステップS13に移す。音声データ取得を指令されていると判別しなかったならば、端末制御部21は、処理をステップS11に移し、ステップS11からステップS16の処理を繰り返す。
[Step S12: Determining whether acquisition of voice data is commanded]
The terminal control unit 21 cooperates with the terminal storage unit 22 and the input unit 25 to execute the acquisition unit 212, and performs processing for determining whether or not an instruction to acquire voice data has been issued (step S12, instruction determination step). If the terminal control unit 21 determines that it has been instructed to acquire voice data, the terminal control unit 21 shifts the process to step S13. If the terminal control unit 21 does not determine that the voice data acquisition command has been issued, the terminal control unit 21 shifts the process to step S11, and repeats the processes from step S11 to step S16.

音声データ取得を指令されているか判別する処理は、特に限定されない。当該処理は、例えば、所定アプリケーションの起動、音声データ取得表示(画面に表示された録音ボタン等)の操作、音声データのアップロード指令、音声命令による音声データ取得指示、等があった場合に音声データ取得を指令されていると判別する処理でよい。 Processing for determining whether or not acquisition of voice data has been commanded is not particularly limited. This processing includes, for example, activation of a predetermined application, operation of voice data acquisition display (recording button displayed on the screen, etc.), voice data upload command, voice data acquisition command by voice command, etc., voice data It may be a process of determining that acquisition is commanded.

必須の態様ではないが、端末2は、ステップS13からステップS14のテーマ受信ステップを実行可能であることが好ましい。 Although not an essential aspect, it is preferable that the terminal 2 be capable of executing the theme reception step from step S13 to step S14.

[ステップS13:テーマを受信したか判別]
端末制御部21は、端末記憶部22及び端末通信部23と協働してテーマ受信部211を実行し、情報分析装置1からテーマを受信したか否か判別する処理を行う(ステップS13)。テーマを受信したと判別したならば、端末制御部21は、処理をステップS14に移す。テーマを受信したと判別しなかったならば、端末制御部21は、処理をステップS15に移す。
[Step S13: Determining Whether Theme Has Been Received]
The terminal control unit 21 cooperates with the terminal storage unit 22 and the terminal communication unit 23 to execute the theme reception unit 211, and performs processing for determining whether or not a theme has been received from the information analysis device 1 (step S13). Upon determining that the theme has been received, the terminal control section 21 shifts the process to step S14. If it is not determined that the theme has been received, the terminal control section 21 shifts the process to step S15.

[ステップS14:受信したテーマを提供するよう指令]
端末制御部21は、端末記憶部22並びに表示部24及び/又は出力部27と協働してテーマ受信部211を実行し、ステップS13で受信したテーマを端末2の利用者に提供するよう指令する処理を行う(ステップS14)。端末制御部21は、処理をステップS15に移す。
[Step S14: Command to provide the received theme]
The terminal control unit 21 cooperates with the terminal storage unit 22 and the display unit 24 and/or the output unit 27 to execute the theme reception unit 211, and instructs the user of the terminal 2 to provide the theme received in step S13. (step S14). The terminal control unit 21 shifts the process to step S15.

テーマを提供する態様は、特に限定されない。当該態様は、例えば、表示部24にテーマを表示する態様でもよく、テーマを読み上げる音声を出力部27によって再生する態様でもよい。音声を再生する態様は、表示画面を見なくていいという効果をよりいっそう発揮することが可能になる。 The manner in which the theme is provided is not particularly limited. The mode may be, for example, a mode in which the theme is displayed on the display unit 24, or a mode in which the output unit 27 reproduces a voice reading out the theme. The mode of reproducing sound can further exhibit the effect of eliminating the need to look at the display screen.

[ステップS15:音声データを取得したか判別]
端末制御部21は、端末記憶部22及び入力部25と協働して取得部212を実行し、音声データを取得したか否か判別する処理を行う(ステップS15、取得ステップ)。音声データを取得したと判別したならば、端末制御部21は、処理をステップS16に移す。音声データを取得したと判別しなかったならば、端末制御部21は、処理をステップS11に移し、ステップS11からステップS16の処理を繰り返す。
[Step S15: Determining whether voice data has been acquired]
The terminal control unit 21 cooperates with the terminal storage unit 22 and the input unit 25 to execute the acquisition unit 212, and performs processing for determining whether or not voice data has been acquired (step S15, acquisition step). If it is determined that the voice data has been acquired, the terminal control section 21 shifts the process to step S16. If it is not determined that the voice data has been acquired, the terminal control unit 21 shifts the process to step S11 and repeats the processes from step S11 to step S16.

[ステップS16:音声データを送信]
端末制御部21は、端末記憶部22及び端末通信部23と協働して送信部213を実行し、ステップS15において取得した音声データを情報分析装置1に送信する処理を行う(ステップS16、送信ステップ)。端末制御部21は、処理をステップS11に移し、ステップS11からステップS16の処理を繰り返す。
[Step S16: Transmit voice data]
The terminal control unit 21 cooperates with the terminal storage unit 22 and the terminal communication unit 23 to execute the transmission unit 213 to transmit the voice data acquired in step S15 to the information analysis device 1 (step S16, transmission step). The terminal control unit 21 shifts the process to step S11 and repeats the processes from step S11 to step S16.

ステップS11において2次元コードを読み取っている場合、送信ステップは、当該2次元コードと音声データとを関連付けて情報分析装置1に送信可能であることが好ましい。これにより、情報分析装置1は、当該2次元コードと音声データとを関連付けた分析を行い得る。 If the two-dimensional code is read in step S11, it is preferable that the transmission step can associate the two-dimensional code with the voice data and transmit them to the information analysis apparatus 1. FIG. Thereby, the information analysis device 1 can perform analysis in which the two-dimensional code and the voice data are associated with each other.

ステップS13においてテーマを受信している場合、送信ステップは、当該テーマと音声データとを関連付けて情報分析装置1に送信可能であることが好ましい。これにより、情報分析装置1は、当該テーマと音声データとを関連付けた分析を行い得る。 If the theme has been received in step S13, it is preferable that the transmission step can associate the theme with the voice data and transmit them to the information analysis apparatus 1. FIG. As a result, the information analysis device 1 can perform an analysis that associates the theme with the audio data.

利用者情報登録ステップが実行される場合、送信ステップは、利用者を識別可能な情報と音声データとを関連付けて送信可能であることが好ましい。これにより、情報分析装置1は、利用者を識別可能な情報と音声データとを関連付けた分析を行い得る。 When the user information registration step is executed, it is preferable that the transmission step is capable of transmitting the information that can identify the user and the voice data in association with each other. As a result, the information analysis device 1 can perform analysis by associating the information that can identify the user with the voice data.

以上、端末2で実行される音声取得処理について説明したが、必要に応じて適宜処理を追加することも可能である。例えば、端末2は、商品提供ステップ、投資情報受信ステップ、広告受信ステップ、オンライン販売情報受信ステップ、利用者情報登録ステップ、等の以下に示す各種ステップの1以上を実行可能に構成されてもよい。 Although the speech acquisition processing executed by the terminal 2 has been described above, it is also possible to add appropriate processing as necessary. For example, the terminal 2 may be configured to be able to execute one or more of the various steps shown below, such as a product providing step, an investment information receiving step, an advertisement receiving step, an online sales information receiving step, and a user information registering step. .

[投資情報受信ステップ]
端末制御部21は、装置制御部11から投資情報を受信した場合に、その投資情報を表示部24に表示する投資情報受信ステップを実行できるよう構成可能である。これにより、登録会員は、投資情報に基づいて投資の価値があるか否か判断すること、及び/又は、投資対象の商品に関する無駄情報の音声データを送信すること、等を行い得る。
[Step of receiving investment information]
The terminal control unit 21 can be configured to execute an investment information receiving step of displaying the investment information on the display unit 24 when the investment information is received from the device control unit 11 . Thereby, the registered member can judge whether or not the investment is worthwhile based on the investment information, and/or can transmit sound data of useless information regarding the investment target product.

[広告受信ステップ]
端末制御部21は、装置制御部11から広告を受信した場合に、その広告を表示部24に表示する広告受信ステップを実行できるよう構成可能である。これにより、登録会員は、商品を購入すること、及び/又は、商品に関する無駄情報の音声データを送信すること、等を行い得る。
[Advertisement Receiving Step]
The terminal control unit 21 can be configured to execute an advertisement reception step of displaying the advertisement on the display unit 24 when an advertisement is received from the device control unit 11 . Thereby, the registered member can purchase the product and/or transmit voice data of useless information about the product, and the like.

[オンライン販売情報受信ステップ]
端末制御部21は、装置制御部11からオンライン販売情報を受信した場合に、そのオンライン販売情報を表示部24に表示するオンライン販売情報受信ステップを実行できるよう構成可能である。これにより、登録会員は、オンライン販売されている商品を購入すること、及び/又は、商品に関する無駄情報の音声データを送信すること、等を行い得る。
[Online sales information receiving step]
The terminal control unit 21 can be configured to execute an online sales information receiving step of displaying the online sales information on the display unit 24 when the online sales information is received from the device control unit 11 . Thereby, the registered member can purchase products that are sold online and/or transmit voice data of useless information about the products, and the like.

[利用者情報登録ステップ]
端末制御部21は、装置制御部11から会員登録用のフォーマットデータを受信した場合に、会員登録用のフォーマットを表示部24に表示する利用者情報登録ステップを実行できるよう構成可能である。これにより、端末2の利用者は、フォーマットに必要事項を入力することにより、会員登録をすることが可能になる。また、2次元コードを読み取ったことを契機として会員登録用のフォーマットが表示部24に表示された場合には、2次元コードが付された商品に関する無駄情報の音声データを送信することができる。
[User information registration step]
The terminal control unit 21 can be configured to execute a user information registration step of displaying the format for member registration on the display unit 24 when format data for member registration is received from the device control unit 11 . As a result, the user of the terminal 2 can register as a member by inputting the required items in the format. Also, when the format for member registration is displayed on the display unit 24 triggered by reading the two-dimensional code, it is possible to transmit voice data of useless information about the product to which the two-dimensional code is attached.

[音声取得処理の効果まとめ]
このように構成された本実施形態によれば、端末2は、商品に関する場所に掲示された2次元コードを読取部26が読み取った場合に商品の無駄に関する消費者の音声データを取得し、情報分析装置1に送信できる。
[Summary of effects of voice acquisition processing]
According to this embodiment configured as described above, the terminal 2 acquires the voice data of the consumer regarding the waste of the product when the reading unit 26 reads the two-dimensional code posted at the place related to the product, and provides the information. It can be sent to the analyzer 1 .

これにより、端末2は、2次元コードによって商品の無駄に関する消費者の音声データ送信を促し得る。そして、情報分析装置1は、商品の無駄に関するより多くの情報を消費者から取得し、分析できる。 Thereby, the terminal 2 can prompt the consumer to send voice data regarding product waste by means of the two-dimensional code. Then, the information analysis device 1 can acquire and analyze more information about product waste from the consumer.

読み取りの対象が読み取りに専用のデバイスを必要とするRFIDタグ等でなく2次元コードであるため、2次元コードを読み取ることが可能な端末2は、カメラを備える一般的な構成であれば足りる。これにより、より多くの消費者が商品の無駄に関する情報を送信できる。 Since the object to be read is not an RFID tag or the like that requires a dedicated device for reading but a two-dimensional code, the terminal 2 capable of reading the two-dimensional code may have a general configuration including a camera. This allows more consumers to send information about product waste.

情報分析装置1が商品の無駄に関する消費者の音声データを変換したテキストデータの分析を商品に関する場所に掲示された2次元コードを用いて行い得ることにより、情報分析装置1は、より高い精度の分析を行い得る。 Since the information analysis device 1 can analyze the text data obtained by converting the voice data of the consumer regarding the waste of the product using the two-dimensional code posted at the place regarding the product, the information analysis device 1 can perform the analysis with higher accuracy. analysis can be performed.

<使用例>
続いて、本実施形態における情報分析システムSの使用例を説明する。
<Usage example>
Next, a usage example of the information analysis system S in this embodiment will be described.

まず、端末2の利用者が登録会員である場合の使用例を説明する。例えば、登録会員がコンビニエンスストアでチキンを買ったとする。このときに、店員が袋のミシン目にテープを貼ったことを見て、登録会員がもったいないと感じたとする。ここで、登録会員は、端末2を操作してチキンの袋に印刷されている2次元コードを読み取る。 First, a usage example in which the user of the terminal 2 is a registered member will be described. For example, suppose a registered member buys chicken at a convenience store. At this time, it is assumed that the registered member sees that the clerk put tape on the perforation of the bag and feels that it is a waste. Here, the registered member operates the terminal 2 to read the two-dimensional code printed on the chicken bag.

2次元コードを読み取った端末2の表示部24には、音声入力画面が表示されるとともに、テーマの選択画面が表示される。登録会員は、例えば、当該選択画面から「コンビニ」というテーマを選択する。この選択に応じて、選択されたテーマが音声入力画面に表示される。また、音声入力画面は、2次元コードに含まれている商品名及び店舗名等をさらに表示できる。 A voice input screen and a theme selection screen are displayed on the display unit 24 of the terminal 2 that has read the two-dimensional code. The registered member selects, for example, the theme "convenience store" from the selection screen. In response to this selection, the selected theme is displayed on the voice input screen. In addition, the voice input screen can further display the product name, store name, etc. included in the two-dimensional code.

登録会員は、音声入力を開始し、「コンビニでチキンを買ったとき、店員が袋のミシン目にテープを貼った。これでは、袋がきれいに破れない。袋もテープも店員の手間ももったいない。」という音声を入力した後に音声入力を終了する。そして、登録会員は、端末2を介して解決希望の有無を選択し、送信を実行する。これにより、音声データ並びに音声データに関連するテーマ及び/又は2次元コードに含まれている情報が登録会員の端末2から情報分析装置1に送信される。 The registered member started voice input and said, "When I bought chicken at a convenience store, the store clerk put tape on the perforations of the bag. With this, the bag can't be torn cleanly. The bag, the tape, and the clerk's work are wasted. ” and then end the voice input. Then, the registered member selects the presence or absence of a solution request via the terminal 2, and executes transmission. As a result, the voice data, the theme related to the voice data, and/or the information included in the two-dimensional code are transmitted from the terminal 2 of the registered member to the information analysis device 1 .

情報分析装置1は、音声データをテキストデータに変換して、テキストデータテーブル121に格納する。これにより、図2に示すようなデータがテキストデータテーブル121に記憶される。そして、情報分析装置1は、格納されたテキストデータを分析して、特徴点と、この特徴点と同じ特徴点を有する一群のデータ数と、一群のデータがデータ全体に占める割合、等を得る。得られた分析は、運営会社が指定する提供先(コンサルタント、ビッグデータ活用企業、クラウドファンディングの資金調達者、広告企業、Eコマース企業等を含む)に提供される。 The information analysis device 1 converts the voice data into text data and stores it in the text data table 121 . As a result, data as shown in FIG. 2 is stored in the text data table 121. FIG. Then, the information analysis device 1 analyzes the stored text data to obtain the feature points, the number of groups of data having the same feature points as the feature points, the ratio of the group of data to the entire data, and the like. . The obtained analysis is provided to the destination specified by the operating company (including consultants, big data utilization companies, crowdfunding fundraisers, advertising companies, e-commerce companies, etc.).

さらに、情報分析装置1は、一群のデータがデータ全体に数多く含まれる一般的なデータであるか、数少ない独特のデータであるか等を評価して、音声データの送信元である登録会員の端末2に送信する。これにより、登録会員は、送信した音声データ(無駄情報)の評価を確認することができる。 Furthermore, the information analysis device 1 evaluates whether a group of data is general data with a lot of data included in the whole data, or whether it is a few unique data, etc. 2. Thereby, the registered member can confirm the evaluation of the transmitted voice data (useless information).

情報分析装置1は、必要に応じて、企業等から提供された商材の情報、サンプル情報、投資情報、広告、オンライン販売情報等を登録会員の端末2に送信する。これにより、登録会員は、これらの情報を確認することができる。 The information analysis device 1 transmits information on commercial products, sample information, investment information, advertisements, online sales information, etc. provided by companies or the like to the terminal 2 of the registered member as necessary. Thereby, the registered member can confirm such information.

これにより、例えば、投資情報に含まれているクラウドファンディングの対象商品が、登録会員が送信した音声データ(無駄情報)であって比較的評価が高い無駄情報に関連する商品であった場合に、登録会員は、対象商品に対して積極的に投資を行い得る。 As a result, for example, if the crowdfunding target product included in the investment information is voice data (useless information) sent by a registered member and is related to relatively highly evaluated useless information, , registered members can actively invest in target products.

また、登録会員は、対象商品に付された2次元コードを端末2によって読み取り、対象商品に対する無駄情報を該2次元コードと関連付けられた音声データとして情報分析装置1に送信し得る。 Also, the registered member can read the two-dimensional code attached to the target product with the terminal 2 and transmit the useless information for the target product to the information analysis device 1 as voice data associated with the two-dimensional code.

次に、企業側の使用例を説明する。企業側には、情報分析装置1が収集した無駄情報の分析結果が提供される。企業側は、分析結果を新たな商品開発に利用すること、無駄を解決した新たな商品を他の企業に提案すること、等の手順を介してビジネスに活用することが可能になる。また、企業側は、分析結果の無駄を解決した新たな商品を開発した場合に、その情報を情報分析装置1に送信することによって、一般消費者の意見を収集することが可能になる。 Next, an example of corporate use will be described. The analysis result of the useless information collected by the information analysis device 1 is provided to the company. On the company side, it becomes possible to utilize the analysis results in business through procedures such as using the analysis results for new product development and proposing new products that eliminate waste to other companies. In addition, when a company develops a new product that eliminates the waste of analysis results, it can collect the opinions of general consumers by transmitting the information to the information analysis device 1.例文帳に追加

例えば、企業が、図2に示すテキストデータテーブル121にある「コンビニでチキンを買ったとき、店員が袋のミシン目にテープを貼った。これでは、袋がきれいに破れない。袋もテープも店員の手間ももったいない。」という無駄に類似する意見が比較的多いことに着目して、袋のミシン目に沿って切れやすいテープを開発したとする。このテープの製品情報を情報分析装置1に送信することによって、一般消費者の意見を収集することが可能になり、更なる改良点を見いだすことが可能になる。また、無駄と感じている登録会員の中から投資者が現れることが期待できる。 For example, if a company writes in the text data table 121 shown in FIG. It's a waste of time and effort.” Focusing on the fact that there were a relatively large number of unnecessarily similar opinions, he developed a tape that can be easily cut along the perforations of the bag. By transmitting the product information of this tape to the information analysis device 1, it becomes possible to collect general consumers' opinions and to find further improvements. In addition, investors can be expected to appear among the registered members who feel useless.

なお、本発明の思想の範疇において、当業者であれば各種の変更例及び修正例に想到し得るものであり、それら変更例及び修正例についても本発明の範囲に属するものと了解される。例えば、前述の実施の形態に対して、当業者が適宜、構成要素の追加、削除若しくは設計変更を行ったもの、又は、工程の追加、省略若しくは条件変更を行ったものも、本発明の要旨を備えている限り、本発明の範囲に含まれる。 It should be noted that within the scope of the idea of the present invention, those skilled in the art can conceive of various modifications and modifications, and it is understood that these modifications and modifications also fall within the scope of the present invention. For example, additions, deletions, or design changes of components, or additions, omissions, or changes in conditions of the above-described embodiments by those skilled in the art are also subject to the gist of the present invention. is included in the scope of the present invention as long as it has

S 情報分析システム
1 情報分析装置
11 装置制御部
111 テーマ送信部
112 音声受信部
113 変換部
114 分析部
115 提供部
116 評価部
117 機械学習部
12 装置記憶部
121 テキストデータテーブル
13 装置通信部
2 端末
21 端末制御部
211 テーマ受信部
212 取得部
213 送信部
22 端末記憶部
23 端末通信部
24 表示部
25 入力部
26 読取部
N ネットワーク
S information analysis system 1 information analysis device 11 device control unit 111 theme transmission unit 112 voice reception unit 113 conversion unit 114 analysis unit 115 provision unit 116 evaluation unit 117 machine learning unit 12 device storage unit 121 text data table 13 device communication unit 2 terminal 21 terminal control unit 211 theme reception unit 212 acquisition unit 213 transmission unit 22 terminal storage unit 23 terminal communication unit 24 display unit 25 input unit 26 reading unit N network

Claims (6)

端末から送信される商品の無駄に関する消費者の音声データを受信可能な音声受信部と、
前記音声データをテキストデータに変換可能な変換部と、
前記テキストデータを分析可能な分析部と、
前記テキストデータの分析結果を外部に提供可能な提供部と、
を備え
前記音声データは、前記端末によって読み取られる前記商品に関する場所に提示された2次元コードと関連付けられて送信され、
前記音声受信部は、前記2次元コードと前記音声データとを関連付けて受信可能であり、
前記分析部は、音声データとともに前記2次元コード提示されている場所を用いて前記テキストデータを分析可能である、情報分析装置。
a voice receiving unit capable of receiving consumer voice data regarding product waste transmitted from a terminal ;
a conversion unit capable of converting the voice data into text data;
an analysis unit capable of analyzing the text data;
a providing unit capable of providing an analysis result of the text data to the outside;
with
The voice data is transmitted in association with a two-dimensional code presented at a location related to the product read by the terminal,
The audio receiving unit is capable of receiving the two-dimensional code and the audio data in association with each other,
The information analysis device, wherein the analysis unit can analyze the text data using the location where the two-dimensional code is presented together with the voice data .
前記分析結果に基づく前記音声データの評価を前記音声データの送信元に提供可能な評価部をさらに備える、請求項1に記載の情報分析装置。 2. The information analysis device according to claim 1, further comprising an evaluation unit capable of providing an evaluation of said audio data based on said analysis result to a transmission source of said audio data. 前記分析部は、前記評価の対象に類似する前記音声データの受信数に関する統計を含む分析が可能であり、
前記評価部は、前記統計に基づく前記評価を提供可能である、
請求項2に記載の情報分析装置。
The analysis unit is capable of analysis including statistics regarding the number of received voice data similar to the evaluation target,
the evaluation unit is capable of providing the evaluation based on the statistics;
3. The information analysis device according to claim 2.
前記無駄に関するテーマを消費者に送信可能なテーマ送信部をさらに備え、
前記音声受信部は、前記テーマに関する前記消費者の音声データを受信可能であり、
前記分析部は、前記テーマを用いて前記テキストデータを分析可能である、
請求項1から3のいずれか1項に記載の情報分析装置。
further comprising a theme transmitting unit capable of transmitting the waste-related theme to the consumer;
The voice receiver is capable of receiving voice data of the consumer regarding the theme;
The analysis unit can analyze the text data using the theme.
The information analysis device according to any one of claims 1 to 3.
前記テキストデータの分析を機械学習可能な機械学習部をさらに備え、
前記分析部は、前記機械学習を用いて前記テキストデータを分析可能である、
請求項1から4のいずれか1項に記載の情報分析装置。
Further comprising a machine learning unit capable of machine learning analysis of the text data,
The analysis unit can analyze the text data using the machine learning,
The information analysis device according to any one of claims 1 to 4.
請求項1から5のいずれか1項に記載の情報分析装置と通信可能な端末に、
商品の無駄に関する音声データを取得可能な取得ステップと、
前記音声データを前記情報分析装置に送信可能な送信ステップと、
を実行させることが可能なプログラム。
A terminal capable of communicating with the information analysis device according to any one of claims 1 to 5,
an acquisition step capable of acquiring audio data about product waste;
a transmission step capable of transmitting the audio data to the information analysis device;
A program that can run
JP2022055160A 2022-03-30 2022-03-30 Information analysis device, information analysis system, and program Active JP7178750B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022055160A JP7178750B1 (en) 2022-03-30 2022-03-30 Information analysis device, information analysis system, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022055160A JP7178750B1 (en) 2022-03-30 2022-03-30 Information analysis device, information analysis system, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7178750B1 true JP7178750B1 (en) 2022-11-28
JP2023147582A JP2023147582A (en) 2023-10-13

Family

ID=84227657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022055160A Active JP7178750B1 (en) 2022-03-30 2022-03-30 Information analysis device, information analysis system, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7178750B1 (en)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007658A (en) 2000-06-20 2002-01-11 Nec Corp Market information transmitting/collecting method, market information transmission system and market research system
JP2002197252A (en) 2000-12-25 2002-07-12 Casio Comput Co Ltd Information collection system, information collection service method and computer readable storage medium
JP2002297875A (en) 2001-03-30 2002-10-11 Tuka Cellular Tokai:Kk Customer relation management method, system and program
JP2009059286A (en) 2007-09-03 2009-03-19 Nec Corp Information analysis system and information analyzing method
JP2014085886A (en) 2012-10-24 2014-05-12 Nissha Printing Co Ltd Marketing research system, marketing research data extraction device, marketing research method and marketing research data extraction method
US20160019569A1 (en) 2014-07-18 2016-01-21 Speetra, Inc. System and method for speech capture and analysis
JP2019028910A (en) 2017-08-03 2019-02-21 株式会社野村総合研究所 Dialogue analysis system and dialogue analysis program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002007658A (en) 2000-06-20 2002-01-11 Nec Corp Market information transmitting/collecting method, market information transmission system and market research system
JP2002197252A (en) 2000-12-25 2002-07-12 Casio Comput Co Ltd Information collection system, information collection service method and computer readable storage medium
JP2002297875A (en) 2001-03-30 2002-10-11 Tuka Cellular Tokai:Kk Customer relation management method, system and program
JP2009059286A (en) 2007-09-03 2009-03-19 Nec Corp Information analysis system and information analyzing method
JP2014085886A (en) 2012-10-24 2014-05-12 Nissha Printing Co Ltd Marketing research system, marketing research data extraction device, marketing research method and marketing research data extraction method
US20160019569A1 (en) 2014-07-18 2016-01-21 Speetra, Inc. System and method for speech capture and analysis
JP2019028910A (en) 2017-08-03 2019-02-21 株式会社野村総合研究所 Dialogue analysis system and dialogue analysis program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023147582A (en) 2023-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8844800B2 (en) Ratings using machine-readable representations
KR101859055B1 (en) A method for providing product information services based on user posts, an appratus for providing the method and a system for providing product information
JP2021009712A (en) Commodity sales data processing apparatus, program, and electronic receipt system
JP2015232775A (en) Electronic receipt management server and program
US20130054332A1 (en) Computer System Supporting Green Incentive Program
KR101692143B1 (en) Private secretary system using of a messaging communication
Movahedisaveji et al. Mediating role of brand app trust in the relationship between antecedents and purchase intentions-Iranian B2C mobile apps
JP2015526040A (en) Representative telephone information providing system having search function and method thereof
KR20180073534A (en) System providing reselling platform by curation contents marketing
KR20190131397A (en) Apparatus and method for intermediating ordering body and service provider
KR101714274B1 (en) A method for providing product information services based on user posts, an appratus for providing the method and a system for providing product information
Visser Digital marketing
JP7178750B1 (en) Information analysis device, information analysis system, and program
Ho et al. Leveraging NFC and LBS technologies to improve user experiences
JP6865712B2 (en) Interactive kiosk
KR102471705B1 (en) System for providing visiting cofirmation reward service using qr code
TWM520695U (en) User equipment and system of real estate self-selling
CN112511574A (en) Electronic business card processing method, device, system and storage medium
KR20130033501A (en) System and method for providing mobile membership service
JP6195950B1 (en) Server apparatus and information processing system
WO2021036894A1 (en) Electronic business card processing method, device, system, and storage medium
KR101427890B1 (en) Method for intermediating merchandise
JPWO2005094186A1 (en) E-mail automatic processing program, recording medium recorded with e-mail automatic processing program, e-mail automatic processing system
CN112686724A (en) Information recommendation method and device, electronic equipment and storage medium
JP2016162160A (en) Output controller, sales data processing system, sales data processing method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220509

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220509

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220905

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221011

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221108

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7178750

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150