JP7175046B1 - 取引支援システム、取引支援方法及びプログラム - Google Patents

取引支援システム、取引支援方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7175046B1
JP7175046B1 JP2021182891A JP2021182891A JP7175046B1 JP 7175046 B1 JP7175046 B1 JP 7175046B1 JP 2021182891 A JP2021182891 A JP 2021182891A JP 2021182891 A JP2021182891 A JP 2021182891A JP 7175046 B1 JP7175046 B1 JP 7175046B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nft
reward
owner
transaction support
support system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021182891A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023070595A (ja
Inventor
航 星野
充宏 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2021182891A priority Critical patent/JP7175046B1/ja
Priority to JP2022065944A priority patent/JP7223462B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7175046B1 publication Critical patent/JP7175046B1/ja
Publication of JP2023070595A publication Critical patent/JP2023070595A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

【課題】NFTを保持する動機づけをする取引支援システム、取引支援方法及びプログラムを提供する。【解決手段】管理サーバが、ユーザ端末と通信ネットワークを介して通信可能に接続され、また、ブロックチェーンネットワークと通信可能に接続される取引支援システムにおいて、管理サーバは、NFTを発行するNFT発行部と、NFTの所有者に対して報奨を付与する報奨付与部と、を備える。報奨付与部は、所定のイベントが発生した場合に定期的に報奨を付与する。管理サーバは更に、NFTの所有者から他の所有者にNFTを移転させるトランザクションを発行するNFT移転処理部をさらに備える。報奨付与部は、移転されたNFTについては、移転後のNFTの他の所有者に対して報奨を付与する。【選択図】図1

Description

本発明は、取引支援システム、取引支援方法及びプログラムに関する。
NFTを用いて対象物を管理することが行われている。
特許6710401号公報
NFTを保持する動機づけは多くない。
本発明はこのような背景を鑑みてなされたものであり、NFTを保持する動機づけをすることのできる技術を提供することを目的とする。
上記課題を解決するための本発明の主たる発明は、取引支援システムであって、NFTを発行するNFT発行部と、前記NFTの所有者に対して報奨を付与する報奨付与部と、を備えることを特徴とする。
その他本願が開示する課題やその解決方法については、発明の実施形態の欄及び図面により明らかにされる。
本発明によれば、NFTを保持する動機づけをすることができる。
本発明の一実施形態に係る取引支援システムの全体構成例を示す図である。 管理サーバ2のハードウェア構成例を示す図である。 管理サーバ2のソフトウェア構成例を示す図である。 本実施形態の取引支援システムの動作について説明する図である。
<発明の概要>
本発明の実施形態の内容を列記して説明する。本発明は、たとえば、以下のような構成を備える。
[項目1]
NFTを発行するNFT発行部と、
前記NFTの所有者に対して報奨を付与する報奨付与部と、
を備えることを特徴とする取引支援システム。
[項目2]
項目1に記載の取引支援システムであって、
前記報奨付与部は、所定のイベントが発生した場合に前記報奨を付与すること、
を特徴とする取引支援システム。
[項目3]
項目2に記載の取引支援システムであって、
前記報奨付与部は、定期的に前記報奨を付与すること、
を特徴とする取引支援システム。
[項目4]
項目1ないし3のいずれか1項に記載の取引支援システムであって、
前記NFTの前記所有者から他の所有者に前記NFTを移転させるトランザクションを発行する移転処理部をさらに備え、
前記報奨付与部は、移転された前記NFTについては、移転後の前記NFTの前記他の所有者に対して前記報奨を付与すること、
を特徴とする取引支援システム。
[項目5]
項目1ないし4のいずれか1項に記載の取引支援システムであって、
前記報奨付与部は、前記NFTの現在の前記所有者と過去の所有者とをブロックチェーンから特定し、前記現在の所有者と前記過去の所有者とに対して、前記報奨の全部又は一部を付与すること、
を特徴とする取引支援システム。
[項目6]
項目1ないし5のいずれか1項に記載の取引支援システムであって、
前記NFTに紐付けられているコンテンツを前記所有者以外の利用者に利用させるNFT利用処理部と、
前記NFTの利用に係る前記利用者からの対価を取得する対価取得部と、
をさらに備え、
前記報奨付与部は、前記対価の少なくとも一部を前記所有者に支払うこと、
を特徴とする取引支援システム。
[項目7]
項目6に記載の取引支援システムであって、
前記NFT利用処理部は、前記NFTに紐付けられているコンテンツを公衆に表示するとともに、広告を表示し、
前記対価取得部は、前記広告に係る広告収益を取得すること、
を特徴とする取引支援システム。
[項目8]
項目1乃至7のいずれか1項に記載の取引支援システムであって、
前記報奨付与部は、前記所有者にのみ参加可能なイベントに前記所有者を招待する処理を行うこと、
を特徴とする取引支援システム。
[項目9]
項目1乃至8のいずれか1項に記載の取引支援システムであって、
前記NFT発行部は、前記報奨の内容及び前記報奨が付与される時期を前記NFTに設定して前記NFTを発行すること、
を特徴とする取引支援システム。
[項目10]
NFTを発行するステップと、
前記NFTの所有者に対して報奨を付与するステップと、
をコンピュータが実行することを特徴とする取引支援方法。
[項目11]
NFTを発行するステップと、
前記NFTの所有者に対して報奨を付与するステップと、
をコンピュータに実行させるためのプログラム。
<システムの概要>
図1は、本発明の一実施形態に係る取引支援システムの全体構成例を示す図である。本実施形態の取引支援システムは、管理サーバ2を含んで構成される。管理サーバ2は、ユーザ端末1と通信ネットワークを介して通信可能に接続される。通信ネットワークは、たとえばインターネットであり、公衆電話回線網や携帯電話回線網、無線通信路、イーサネット(登録商標)などにより構築される。管理サーバ2はまたブロックチェーンネットワーク3と通信可能に接続される。
ブロックチェーンネットワーク3は、複数のノード(コンピュータ)により構成され、台帳データを分散して管理することができる。分散台帳は、いわゆるブロックチェーンの仕組みにより改ざん困難に管理される。なお、ブロックチェーンによる分散台帳管理の仕組みについては一般的なものを採用するものとしてここでは詳細な説明を省略する。ブロックチェーンネットワーク3は、例えば、イーサリアムなどにより構築することができる。
イーサリアムなどのブロックチェーンネットワーク3によって発行可能なトークン(イーサリアムトークン)としては、ファンジブルトークンと、ノンファンジブルトークン(非代替性トークン;Non-Fungible Token:NFT)とがある。NFTは、ファンジブルトークンとは異なり、代替性を有さないトークンである。NFTは、他のNFTと区別される独自の価値を有することができる。このため、NFTは、他のNFTとの区別を可能にするための固有の識別子(NFT-ID)を有する。NFTは、例えば、ERC(Ethereum Request for Comments)721規格に従って発行されたトークンである。ERC721規格に準拠したNFTは、NFT-721トークンとも呼ばれる。本実施形態では、一例として、NFTは、NFT-721トークンであることを想定する。NFTは、ファンジブルトークンと同様に、ブロックチェーンネットワーク3上において取引可能である。NFTの取引履歴は、ブロックチェーンネットワーク3において記録される。ブロックチェーンネットワーク3の分散台帳では、NFTの所有者(オーナー)及び所有履歴も記録される。
本実施形態の取引支援システムでは、画像(静止画像及び動画像を含む。)や、ゲームに用いられるキャラクタやアイテム、楽曲(音声データ)などのデジタルコンテンツ(以下、単にコンテンツともいう。)に基づいてデジタルアセットを発行することを想定する。本実施形態では、デジタルアセットはNFTを想定する。
また、本実施形態の取引支援システムでは、NFTの所有者に対して定期的な報奨を与える。また、本実施形態の取引支援システムでは、定期的なシステム利用料をNFTの所有者から徴収する。
ユーザ端末1は、NFTの所有者になり得るユーザが操作するコンピュータである。ユーザ端末1は、例えば、スマートフォンやタブレットコンピュータ、パーソナルコンピュータなどである。ユーザは、ユーザ端末1を利用してNFTを購入し、NFTをマーケットで販売することができる。
管理サーバ2は、NFTの発行、販売、取引などを行うコンピュータである。管理サーバ2は、例えばワークステーションやパーソナルコンピュータのような汎用コンピュータとしてもよいし、あるいはクラウド・コンピューティングによって論理的に実現されてもよい。
<管理サーバ>
図2は、管理サーバ2のハードウェア構成例を示す図である。なお、図示された構成は一例であり、これ以外の構成を有していてもよい。管理サーバ2は、CPU201、メモリ202、記憶装置203、通信インタフェース204、入力装置205、出力装置206を備える。記憶装置203は、各種のデータやプログラムを記憶する、例えばハードディスクドライブやソリッドステートドライブ、フラッシュメモリなどである。通信インタフェース204は、通信ネットワーク3に接続するためのインタフェースであり、例えばイーサネット(登録商標)に接続するためのアダプタ、公衆電話回線網に接続するためのモデム、無線通信を行うための無線通信機、シリアル通信のためのUSB(Universal Serial Bus)コネクタやRS232Cコネクタなどである。入力装置205は、データを入力する、例えばキーボードやマウス、タッチパネル、ボタン、マイクロフォンなどである。出力装置206は、データを出力する、例えばディスプレイやプリンタ、スピーカなどである。なお、後述する管理サーバ2の各機能部はCPU201が記憶装置203に記憶されているプログラムをメモリ202に読み出して実行することにより実現され、管理サーバ2の各記憶部はメモリ202及び記憶装置203が提供する記憶領域の一部として実現される。
図3は、管理サーバ2のソフトウェア構成例を示す図である。なお、図示した構成は一例であり、これ以外の構成を有していてもよい。管理サーバ2は、NFT発行部211、報奨付与部212、NFT利用処理部213、対価取得部214、利用料徴収部215、NFT移転処理部216、報奨記憶部231を備える。
報奨記憶部231は、ユーザに付与する報奨に関する情報(以下、報奨情報という。)を記憶する。報奨情報には、コンテンツを特定するための情報(コンテンツ特定情報)と、発生するイベントについての条件(イベント条件)と、当該コンテンツについて当該イベント条件が満たされた場合にユーザに与えられる報奨とが含まれ得る。コンテンツ特定情報は、1つ又は複数のコンテンツを特定するための情報である。例えば、コンテンツに対する条件をコンテンツ特定情報としてもよい。イベントは、システム内のイベントであってもよいし、システム外のイベントであってもよい。システム内のイベントとしては、例えば、時間が経過したこととすることができる。例えば、前回の報奨付与から所定時間経過したことをイベント条件とすることができる。システム外のイベントについては、発生したイベントを登録するイベント登録部を設けるようにしてもよい。システム外のイベントとしては、例えば、コンテンツが所定数又は所定額販売されたこと、コンテンツに関連するライブや配信などが開催されたことなどとすることができる。イベント条件は複数設定することもできる。
NFT発行部211は、NFTを発行する。NFT発行部211は、リクエストに応じてNFTを発行することができる。リクエストには、ユーザを特定するユーザIDと、コンテンツを特定するコンテンツIDとが含まれ得る。NFT発行部211は、ブロックチェーンネットワーク3において、リクエストに指定されているコンテンツIDを紐付けたNFT(例えば、NFTのメタデータにコンテンツIDを設定することができる。)を発行し、ユーザのウォレットに格納することができる。
また、NFT発行部211は、報奨の内容及び報奨が付与される条件をNFTに設定してNFTを発行することができる。NFT発行部211は、指定されたコンテンツに対応する報奨情報を報奨記憶部231から読み出し、読み出した報奨情報のイベント条件及び報奨内容をNFTのメタデータに設定することができる。
NFT利用処理部213は、NFTに紐付けられているコンテンツを利用させることができる。NFT利用処理部213は、例えば、NFTに紐付けられているコンテンツを、所有者以外の利用者に利用させることができる。NFT利用処理部213は、例えば、コンテンツを利用者に対して貸し出すことができる。NFT利用処理部213は、例えば、コンテンツを利用者から閲覧可能にすることができる。NFT利用処理部213は、例えば、NFTに紐付けられているコンテンツを公衆に表示するとともに、広告を表示するようにすることができる。
対価取得部214は、NFTの利用に係る対価を取得することができる。対価取得部214は、例えば、利用者に対して課金処理を行うことにより、利用対価を取得することができる。また、対価取得部214は、コンテンツを公衆表示するとともに広告を表示した場合には、当該広告に係る広告収益を取得することができる。また、対価取得部214は、例えば、NFTに紐付くコンテンツを公衆表示したことに対して、投げ銭等による収益を得ることもできる。
報奨付与部212は、NFTの所有者に対して報奨を付与する。報酬付与部212は、ブロックチェーンネットワーク3からNFTの所有者(NFTが格納されているウォレットのアドレス)を特定することができる。報奨付与部212は、例えば、毎時、毎日、毎週、毎月、毎年など任意の期間ごとに定期的に報奨を付与することができる。報奨付与部212は、例えば、システムの運営者が定期的に付与する特典をユーザに与えることができる。また、報奨付与部212は、コンテンツの販売者から付与される特典をユーザに与えることができる。
報奨付与部212は、例えば、NFTの価値に利率(予め指定されてもよいし、運営者が随時又は定期に設定してもよい。)を乗じた価値に相当する報奨を付与することができる。NFTの価値は、例えば、法定通貨又は仮想通貨の金額により表現させることができる。NFTの価値は、販売価格としてもよいし、NFTの市場価格としてもよい。市場価格は、例えば、同カテゴリのNFTの取引価格の統計値(平均値や中央値など)として計算するようにしてもよいし、市場関係者から予測される価値の入力を受け付けるようにしてもよい。報奨付与部212は、NFTの価値に利率を乗じた金額を、法定通貨又は仮想通貨により支払うことができる。報奨付与部212は、NFTの価値に相当する価値に利率を乗じた額の価値を有する他のデジタルアセット(例えば、NFTに紐付くキャラクタが装着できる装備や衣装、グッズなど)を付与することができる。
報奨付与部212は、例えば、NFTに紐付くコンテンツの利用対価の少なくとも一部を報奨として所有者に支払うようにすることができる。報奨付与部212は、例えば、NFTの所有者にのみ参加可能なイベントにユーザを招待する処理を行うことができる。報奨付与部212は、報奨記憶部231に登録されている報奨情報に従ってユーザに報奨を付与することができる。すなわち、報奨付与部212は、事前に設定されたイベント条件の成就により報奨を与えることができる。
報奨付与部212は、NFTの過去の所有者に対して報奨を与えるようにしてもよい。報奨付与部212は、ブロックチェーンネットワーク3が管理するブロックチェーンからNFTに関するトランザクションの履歴を辿り、過去の所有者を特定することができる。報奨付与部212は、全ての過去の所有者のユーザに対して、所定期間(現在から所定時間前の時点から現時点までとしてもよいし、過去の期間としてもよい。)に所有者であったユーザに対して、又は、過去の所有者のユーザのうち、所定の条件を満たすものに対して、報奨を付与することができる。また、報奨付与部212は、例えば、NFTを所有していた時期に応じて異なる報奨を与えるようにしてもよい。例えば、直近のユーザほど利率が高くなるように報奨の計算を行うようにしてもよい。報奨付与部212は、現在の所有者に付与する報奨と同じものを過去の所有者に与えるようにしてもよいし、過去の所有者には、現在の所有者に対する報奨とは別の報奨を与えるようにしてもよい。また、報奨付与部212は、付与する報奨を現在の所有者と過去の所有者とに分配するようにしてもよい。
利用料徴収部215は、ユーザに対してシステム利用料の課金を行う。利用料徴収部215は、定額の利用料をユーザに対して、例えば、毎月など定期的に課金を行うことができる。課金処理については、例えば、決済業者(資金移動業者、収納代行業者、前払式支払手段発行者、金融機関、クレジットカードカード会社等)の運営する決済サーバにリクエストを送信するなど、公知の手法を用いるものとし、ここでは詳細については省略する。
NFT移転処理部216は、NFTを移転するための処理を行う。NFT移転処理部216は、NFTを移転させるリクエストに応じてNFTを移転するための処理を行うことができる。リクエストには、NFTを特定するNFT-IDと、移転先のユーザを特定する情報(例えば、ウォレットのアドレスなど)とが含まれる。NFT移転処理部216は、NFT-IDが示すNFTの所有者をブロックチェーンネットワーク3から特定し、特定した所有者のウォレットから、移転先のユーザのウォレットにNFTを移転するためのトランザクションを発行することにより、NFTを移転させることができる。
<動作>
図4は、本実施形態の取引支援システムの動作について説明する図である。
管理サーバ2は、コンテンツを特定する情報、報奨の付与条件(イベント条件)、及び報奨内容を含む報奨情報の入力を受け付ける(S301)。受け付けた報奨情報は、報奨記憶部231に登録することができる。
管理サーバ2は、コンテンツに紐付けたNFTを発行してユーザのウォレットに格納することができる(S302)。管理サーバ2は、報奨の付与条件及び報奨内容を設定することができる。
管理サーバ2は、報奨記憶部231から成就したイベント条件に対応するコンテンツ特定情報により特定されるコンテンツがある場合には(S303:YES)、特定されるコンテンツに対応するNFTの所有者に対して、成就したイベント条件に対応する報奨内容を付与する(S304)。
管理サーバ2は、定期的にNFTの所有者に対してシステムの利用料を徴収する(S305)。
以上のようにして、本実施形態の取引支援システムによれば、NFTの所有者に対して報奨を付与することができるので、NFTを保持し続ける動機づけをすることができる。また、本実施形態の取引支援システムでは、NFTの所有者に対してシステム利用料を徴収することができるので、NFTの所有者に対しては、NFTを所有することのメリットと利用料の支払いとを比較衡量させることができる。
以上、本実施形態について説明したが、上記実施形態は本発明の理解を容易にするためのものであり、本発明を限定して解釈するためのものではない。本発明は、その趣旨を逸脱することなく、変更、改良され得ると共に、本発明にはその等価物も含まれる。
2 管理サーバ
3 ブロックチェーンネットワーク

Claims (9)

  1. ブロックチェーンネットワークにおいてコンテンツに紐付くNFTを発行するNFT発行部と、
    所定の前記コンテンツに紐付く前記NFTの所有者であるユーザに対して、定期的に前記所定のコンテンツに紐付く前記NFTを所有していることに対する報奨を付与する報奨付与部と、
    を備えることを特徴とするコンピュータにより実現される取引支援システム。
  2. 請求項1に記載の取引支援システムであって、
    前記NFTの前記所有者から他の所有者に前記NFTを移転させるトランザクションを発行する移転処理部をさらに備え、
    前記報奨付与部は、移転された前記NFTについては、移転後の前記NFTの前記他の所有者に対して前記報奨を付与すること、
    を特徴とする取引支援システム。
  3. 請求項1又は2に記載の取引支援システムであって、
    前記報奨付与部は、前記NFTの現在の前記所有者と過去の所有者とをブロックチェーンから特定し、前記現在の所有者と前記過去の所有者とに対して、前記報奨の全部又は一部を付与すること、
    を特徴とする取引支援システム。
  4. 請求項1ないし3のいずれか1項に記載の取引支援システムであって、
    前記NFTに紐付けられている前記コンテンツを表示することで前記所有者以外の利用者に利用させるNFT利用処理部をさらに備え、
    前記報奨付与部は、前記NFTの利用に係る前記利用者からの対価の少なくとも一部を前記所有者に支払うこと、
    を特徴とする取引支援システム。
  5. 請求項4に記載の取引支援システムであって、
    前記NFT利用処理部は、前記NFTに紐付けられている前記コンテンツを公衆に表示するとともに、広告を表示し、
    前記対価は、前記広告に係る広告収益であること、
    を特徴とする取引支援システム。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1項に記載の取引支援システムであって、
    前記報奨付与部は、前記所有者にのみ参加可能なイベントに前記所有者を招待する処理を行うこと、
    を特徴とする取引支援システム。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項に記載の取引支援システムであって、
    前記NFT発行部は、前記報奨の内容及び前記報奨が付与される時期を前記NFTに設定して前記NFTを発行すること、
    を特徴とする取引支援システム。
  8. ブロックチェーンネットワークにおいてコンテンツに紐付くNFTを発行するステップと、
    所定の前記コンテンツに紐付く前記NFTの所有者であるユーザに対して定期的に前記所定のコンテンツに紐付く前記NFTを所有していることに対する報奨を付与するステップと、
    をコンピュータが実行することを特徴とする取引支援方法。
  9. ブロックチェーンネットワークにおいてコンテンツに紐付くNFTを発行するステップと、
    所定の前記コンテンツに紐付く前記NFTの所有者であるユーザに対して定期的に前記所定のコンテンツに紐付く前記NFTを所有していることに対する報奨を付与するステップと、
    をコンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2021182891A 2021-11-09 2021-11-09 取引支援システム、取引支援方法及びプログラム Active JP7175046B1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021182891A JP7175046B1 (ja) 2021-11-09 2021-11-09 取引支援システム、取引支援方法及びプログラム
JP2022065944A JP7223462B1 (ja) 2021-11-09 2022-04-12 取引支援システム、取引支援方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021182891A JP7175046B1 (ja) 2021-11-09 2021-11-09 取引支援システム、取引支援方法及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022065944A Division JP7223462B1 (ja) 2021-11-09 2022-04-12 取引支援システム、取引支援方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7175046B1 true JP7175046B1 (ja) 2022-11-18
JP2023070595A JP2023070595A (ja) 2023-05-19

Family

ID=84101918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021182891A Active JP7175046B1 (ja) 2021-11-09 2021-11-09 取引支援システム、取引支援方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7175046B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7432676B1 (ja) 2022-09-30 2024-02-16 株式会社ドワンゴ 取引支援システム、取引支援方法、および取引支援プログラム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014160532A (ja) 2014-03-06 2014-09-04 Sharp Corp コンテンツ提供方法
JP2019035459A (ja) 2017-08-14 2019-03-07 Kyb株式会社 スプール弁
JP2019160316A (ja) 2018-03-15 2019-09-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation ブロックチェーンのためのリソースの公平性のためのシステム、方法、およびコンピュータ・プログラム
JP2020080537A (ja) 2014-02-13 2020-05-28 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるd2d通信のための同期化信号送受信方法及びそのための装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019035459A1 (ja) * 2017-08-15 2019-02-21 株式会社Maxele 情報流通方法、情報流通サーバ装置、端末装置、及びコンピュータプログラム
JP7153528B2 (ja) * 2018-10-17 2022-10-14 伸太郎 原 クラウドデザイン管理方法、クラウドデザインデータベース及びクラウドデザイン管理プログラム
JP2020068010A (ja) * 2018-10-18 2020-04-30 スタートバーン株式会社 プログラム
JP6710401B1 (ja) * 2019-12-05 2020-06-17 bacoor dApps株式会社 対象物を管理する方法及び管理サーバ
JP7092740B2 (ja) * 2019-12-23 2022-06-28 野村アセットマネジメント株式会社 トークン発行・流通方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020080537A (ja) 2014-02-13 2020-05-28 エルジー エレクトロニクス インコーポレイティド 無線通信システムにおけるd2d通信のための同期化信号送受信方法及びそのための装置
JP2014160532A (ja) 2014-03-06 2014-09-04 Sharp Corp コンテンツ提供方法
JP2019035459A (ja) 2017-08-14 2019-03-07 Kyb株式会社 スプール弁
JP2019160316A (ja) 2018-03-15 2019-09-19 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーションInternational Business Machines Corporation ブロックチェーンのためのリソースの公平性のためのシステム、方法、およびコンピュータ・プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023070595A (ja) 2023-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6973840B1 (ja) 取引システム、取引方法及びプログラム
JP7058898B1 (ja) 取引支援システム、取引支援方法及びプログラム
JP7011365B1 (ja) 取引システム、取引方法及びプログラム
JP2019191744A (ja) 活動資金のための出資公募システム
KR20120113975A (ko) 수익 분배 시스템 및 방법
JP7368111B2 (ja) 評価プログラム、評価方法および評価装置
JP7175046B1 (ja) 取引支援システム、取引支援方法及びプログラム
JP2021114341A (ja) 一般消費者向け持ち株会システム及び方法
KR102321495B1 (ko) 소셜 네트워킹 서비스에서 사용자들의 활동 보상과 광고 거래를 실행하는 시스템 및 방법
JP7223462B1 (ja) 取引支援システム、取引支援方法及びプログラム
JP7185080B1 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP2002099723A (ja) 割引利得の自動積立システム、自動積立方法、および記憶媒体
JP2020194408A (ja) メーカートークン管理システム
CN110874795A (zh) 不动产商品相关的金融***及其管理方法
JP2023070679A (ja) 取引支援システム、取引支援方法及びプログラム
JP7224064B2 (ja) ソーシャルネットワーキングサービスにおいてユーザーの活動補償と広告取引を実行するシステムおよび方法
CN117203657A (zh) 卡所有权管理***、卡所有权管理方法以及程序
WO2020179861A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び学習済みモデルの生成方法
JP7177587B2 (ja) 情報処理装置、プログラム、情報処理方法
JP7460212B1 (ja) 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
JP7458597B2 (ja) 販売支援システム
JP7465326B1 (ja) 決済システム、処理実行方法、及びプログラム
KR102570627B1 (ko) 디지털 공유화 서비스 시스템 및 방법
JP7228742B1 (ja) 広告システム、広告方法及びプログラム
KR102517782B1 (ko) 온/오프라인 매장의 콘텐츠를 nft로 발행하고 nft를 보유한 유저에게 멤버십 혜택을 제공하는 동시에 유저의 매장 이용에 따라 nft의 거래금액이 상승하고 멤버십이 업그레이드되는 nft 마켓플레이스 운영방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211109

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20211109

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220112

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220412

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20220412

C876 Explanation why request for accelerated appeal examination is justified

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C876

Effective date: 20220412

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220419

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220421

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20220701

C305 Report on accelerated appeal examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C305

Effective date: 20220706

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20220707

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20220707

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20220908

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20221007

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20221007

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7175046

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350