JP7170799B2 - 無線通信システムにおいて下りリンク信号を受信する方法及びそのための装置 - Google Patents

無線通信システムにおいて下りリンク信号を受信する方法及びそのための装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7170799B2
JP7170799B2 JP2021116879A JP2021116879A JP7170799B2 JP 7170799 B2 JP7170799 B2 JP 7170799B2 JP 2021116879 A JP2021116879 A JP 2021116879A JP 2021116879 A JP2021116879 A JP 2021116879A JP 7170799 B2 JP7170799 B2 JP 7170799B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tti
dynamic
fallback operation
information
dci
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021116879A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021177651A (ja
Inventor
イ,ヒョンホ
クァク,ギュファン
イ,ユンジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Electronics Inc
Original Assignee
LG Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Electronics Inc filed Critical LG Electronics Inc
Publication of JP2021177651A publication Critical patent/JP2021177651A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7170799B2 publication Critical patent/JP7170799B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/12Wireless traffic scheduling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • H04L5/0055Physical resource allocation for ACK/NACK
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/50Allocation or scheduling criteria for wireless resources
    • H04W72/54Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria
    • H04W72/542Allocation or scheduling criteria for wireless resources based on quality criteria using measured or perceived quality

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)

Description

本発明は無線通信システムに関し、より具体的には、複数の送信時間間隔、複数のプロ
セシング時間又は複数のニューマロロジーなどを支援する下りリンク信号受信のための方
法及びそのための装置に関する。
パケットデータの遅延(latency)は重要な性能メートル(metric)の1つで
あり、これを減らして、より早いインターネットアクセスを最終ユーザ(end user
)に提供することは、LETのみならず、次世代移動通信システム、いわゆる新ラット(n
ew RAT)の設計においても重要な課題の1つといえる。
本発明は、かかる遅延の減少を支援する無線通信システムにおける下りリンク信号受信
又は送信方案に関する。
本発明は、搬送波併合システムにおける複数の送信時間間隔、複数のプロセシング時間
又は複数のニューマロロジーなどを有する端末の下りリンク受信に関する。
本発明で遂げようとする技術的課題は以上で言及した事項に限定されず、言及していな
い別の技術的課題は、以下に説明する本発明の実施例から、本発明の属する技術の分野に
おける通常の知識を有する者に明確に理解されるであろう。
本発明の一実施例による無線通信システムにおいて、下りリンク信号を受信する方法で
あって、該方法は端末により行われ、短い送信時間間隔(short transmiss
ion time interval;sTTI)基盤の下りリンク動作に関連する所定の送
信方式による動的変更設定を基地局から受信する段階;動的変更設定が受信されると、動
的変更に関連するフィールドを含む下りリンク制御情報フォーマットを検出する段階;及
びフィールド値が所定の送信方式を指示すると、所定の送信方式によって下りリンクデー
タチャネル上で信号を受信する段階を含む。
さらに又はその代わりに、動的変更設定はTTI長さごとに設定される。
さらに又はその代わりに、動的変更設定はsTTI基盤の下りリンク動作に関連する送
信モードに関係なく設定される。
さらに又はその代わりに、所定の送信方式は送信ダイバーシティ(transmit d
iversity)である。
さらに又はその代わりに、前記方法は基地局に所定の送信方式による動的変更を支援す
るかに関する端末能力を報告する段階を含む。
さらに又はその代わりに、端末能力報告はTTI長さごとに定義される。
さらに又はその代わりに、下りリンク制御情報フォーマットは複数のTTIにおける下
りリンクデータチャネルをスケジューリングし、複数のTTIにおける下りリンクデータ
チャネルのためのHARQ(Hybrid Automatic Repeat Reque
st)-ACK(acknowledgment)応答は複数のTTIにおける下りリンク
データチャネルの各々に対応するタイミングに個々に送信される。
さらに又はその代わりに、下りリンク制御情報フォーマットは複数のTTIにおける下
りリンクデータチャネルをスケジューリングし、複数のTTIにおける下りリンクデータ
チャネルのためのHARQ(Hybrid Automatic Repeat Reque
st)-ACK(acknowledgment)応答はバンドリング又は集成されて送信
される。
さらに又はその代わりに、HARQ-ACK応答は下りリンク制御情報フォーマットの
最低CCE(Control Channel Element)インデックスにより決定さ
れたリソース又はARI(ACK/NACK resource indicator)フィ
ールドの状態に連結されたリソースから所定のオフセットだけ離れたリソースで送信され
る。
さらに又はその代わりに、下りリンク制御情報フォーマットをモニタするためのリソー
スブロック集合、及び下りリンク制御情報フォーマットをモニタするためのリソースブロ
ック集合で使用される集成レベル及び/又はモニタリング候補数が設定される。
本発明の他の一実施例による無線通信システムにおいて、下りリンク信号を受信する端
末であって、端末は受信機及び送信機;及び受信機及び送信機を制御するプロセッサを含
み、該プロセッサは、短い送信時間間隔(short transmission tim
e interval;sTTI)基盤の下りリンク動作に関連する所定の送信方式による
動的変更設定を基地局から受信し、動的変更設定が受信されると、動的変更に関連するフ
ィールドを含む下りリンク制御情報フォーマットを検出し、フィールド値が所定の送信方
式を指示すると、所定の送信方式によって下りリンクデータチャネル上で信号を受信する
さらに又はその代わりに、動的変更設定はTTI長さごとに設定される。
さらに又はその代わりに、動的変更設定はsTTI基盤の下りリンク動作に関連する送
信モードに関係なく設定される。
さらに又はその代わりに、所定の送信方式は送信ダイバーシティ(transmit d
iversity)である。
さらに又はその代わりに、プロセッサは基地局に所定の送信方式による動的変更を支援
するかに関する端末能力を報告する。
さらに又はその代わりに、端末能力報告はTTI長さごとに定義される。
さらに又はその代わりに、下りリンク制御情報フォーマットは複数のTTIにおける下
りリンクデータチャネルをスケジューリングし、複数のTTIにおける下りリンクデータ
チャネルのためのHARQ(Hybrid Automatic Repeat Reque
st)-ACK(acknowledgment)応答は複数のTTIにおける下りリンク
データチャネルの各々に対応するタイミングに個々に送信される。
さらに又はその代わりに、下りリンク制御情報フォーマットは複数のTTIにおける下
りリンクデータチャネルをスケジューリングし、複数のTTIにおける下りリンクデータ
チャネルのためのHARQ(Hybrid Automatic Repeat Reque
st)-ACK(acknowledgment)応答はバンドリング又は集成されて送信
される。
さらに又はその代わりに、HARQ-ACK応答は下りリンク制御情報フォーマットの
最低CCE(Control Channel Element)インデックスにより決定さ
れたリソース又はARI(ACK/NACK resource indicator)フィ
ールドの状態に連結されたリソースから所定のオフセットだけ離れたリソースで送信され
る。
さらに又はその代わりに、下りリンク制御情報フォーマットをモニタするためのリソー
スブロック集合、及び下りリンク制御情報フォーマットをモニタするためのリソースブロ
ック集合で使用される集成レベル及び/又はモニタリング候補数が設定される。
上記の課題解決方法は本発明の実施例の一部に過ぎず、当該技術の分野における通常の
知識を有する者であれば、本願発明の技術的特徴が反映された様々な実施例を以下に説明
する本発明の詳細な説明から導出できるであろう。
本発明の実施例によれば、下りリンク受信を効率的に行うことができる。
本発明から得られる効果は以上で言及した効果に制限されず、言及していない他の効果
は、以下の記載から、本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者に明確に
理解されるであろう。
本明細書に添付する図面は本発明に対する理解を提供するためのものであり、本発明の
多様な実施形態を示し、本発明の説明とともに本発明の技術的思想を説明するためのもの
である。
無線通信システムで使用される無線フレーム構造の一例を示す図である。 無線通信システムにおいて下りリンク/上りリンク(DL/UL)スロット構造の一例を示す図である。 3GPP LTE/LTE-Aシステムで使用される下りリンク(downlink、DL)サブフレームの構造を例示する図である。 3GPP LTE/LTE-Aシステムで使用される上りリンク(uplink、UL)サブフレームの構造を例示する図である。 ユーザ平面の遅延(latency)減少によるTTI長さの減少を示す図である。 1つのサブフレーム内に複数の短いTTIが設定された例を示す図である。 複数の長さ(シンボル数)を有する短いTTIで構成されたDLサブフレーム構造を示す図である。 2つのシンボル又は3つのシンボルの短いTTIで構成されたDLサブフレーム構造を示す図である。 本発明の実施例を具現するための装置を示すブロック図である。
以下、本発明に係る好適な実施の形態を、添付の図面を参照して詳しく説明する。添付
の図面と共に以下に開示される詳細な説明は、本発明の例示的な実施の形態を説明するた
めのものであり、本発明が実施し得る唯一の実施の形態を示すためのものではない。以下
の詳細な説明は、本発明の完全な理解を提供するために具体的な細部事項を含む。しかし
、当業者にとってはこのような具体的な細部事項なしにも本発明を実施できることは明ら
かである。
場合によっては、本発明の概念が曖昧になることを避けるために、公知の構造及び装置
を省略したり、各構造及び装置の核心機能を中心にしたブロック図の形式で示すことがで
きる。また、本明細書全体にわたって同一の構成要素については、同一の図面符号を付し
て説明する。
本発明において、ユーザ機器(user equipment,UE)は、固定していて
も、移動性を有していてもよいもので、基地局(base station,BS)と通信
してユーザデータ及び/又は各種制御情報を送受信する各種機器を含む。UEを、端末(
Terminal Equipment)、MS(Mobile Station)、MT(M
obile Terminal)、UT(User Terminal)、SS(Subscr
ibe Station)、無線機器(wireless device)、PDA(Pers
onal Digital Assistant)、無線モデム(wireless mod
em)、携帯機器(handheld device)などと呼ぶこともできる。また、本発
明において、BSは一般に、UE及び/又は他のBSと通信する固定局(fixed st
ation)を意味し、UE及び他のBSと通信して各種データ及び制御情報を交換する
。BSを、ABS(Advanced Base Station)、NB(Node-B)、
eNB(evolved-NodeB)、BTS(Base Transceiver Sy
stem)、アクセスポイント(Access Point)、PS(Processing
Server)、送信ポイント(transmission point;TP)などと呼ぶ
こともできる。以下の本発明に関する説明では、BSをeNBと総称する。
本発明でいうノード(node)とは、ユーザ機器と通信して無線信号を送信/受信でき
る固定した地点(point)を指す。様々な形態のeNBをその名称にかかわらずノード
として用いることができる。例えば、BS、NB、eNB、ピコ-セルeNB(PeNB)
、ホームeNB(HeNB)、リレー、リピータなどをノードとすることができる。また、
ノードは、eNBでなくてもよい。例えば、無線リモートヘッド(radio remot
e head,RRH)、無線リモートユニット(radio remote unit,R
RU)であってもよい。RRH、RRUなどは一般にeNBの電力レベル(power l
evel)よりも低い電力レベルを有する。RRH或いはRRU(以下、RRH/RRU)
は一般に、光ケーブルなどの専用回線(dedicated line)でeNBに接続さ
れており、よって、一般に無線回線で接続されているeNBによる協調通信に比べて、R
RH/RRUとeNBによる協調通信を円滑に行うことができる。1つのノードには少な
くとも1つのアンテナが設置される。このアンテナは、物理アンテナを意味することもで
き、アンテナポート、仮想アンテナ、又はアンテナグループを意味することもできる。ノ
ードは、ポイント(point)と呼ばれることもある。アンテナが基地局に集中して位置
して1つのeNBコントローラ(controller)によって制御される既存の(co
nventional)中央集中型アンテナシステム(centralized ante
nna system,CAS)(すなわち、単一ノードシステム)と違い、多重ノードシス
テムにおいて複数のノードは一般に一定間隔以上で離れて位置する。これらの複数のノー
ドは、各ノードの動作を制御したり、各ノードを通して送/受信されるデータをスケジュ
ーリング(scheduling)する1つ以上のeNB或いはeNBコントローラによっ
て管理することができる。各ノードは、当該ノードを管理するeNB或いはeNBコント
ローラとケーブル(cable)或いは専用回線(dedicated line)で接続す
ることができる。多重ノードシステムにおいて、複数のノードへの/からの信号送信/受
信には、同一のセル識別子(identity,ID)が用いられてもよく、異なるセルI
Dが用いられてもよい。複数のノードが同一のセルIDを有すると、これら複数のノード
のそれぞれは、1つのセルにおける一部のアンテナ集団のように動作する。多重ノードシ
ステムにおいてノードが互いに異なるセルIDを有すると、このような多重ノードシステ
ムを多重セル(例えば、マクロ-セル/フェムト-セル/ピコ-セル)システムと見なすこ
とができる。複数のノードのそれぞれが形成した多重セルがカバレッジによってオーバー
レイする形態で構成されると、これらの多重セルが形成したネットワークを特に多重-階
層(multi-tier)ネットワークと呼ぶ。RRH/RRUのセルIDとeNBのセ
ルIDは同一であっても、異なってもよい。RRH/RRUとeNBが互いに異なるセル
IDを用いる場合、RRH/RRUとeNBはいずれも独立した基地局として動作する。
以下に説明する本発明の多重ノードシステムにおいて、複数のノードに接続した1つ以
上のeNB或いはeNBコントローラが、前記複数のノードの一部又は全てを介してUE
に同時に信号を送信或いは受信するように前記複数のノードを制御することができる。各
ノードの実体、各ノードの具現の形態などによって、多重ノードシステム間には差異点が
あるが、複数のノードが共に所定時間-周波数リソース上でUEに通信サービスを提供す
るために参加するという点で、これらの多重ノードシステムは単一ノードシステム(例え
ば、CAS、従来のMIMOシステム、従来の中継システム、従来のリピータシステムな
ど)とは異なる。そのため、複数のノードの一部又は全てを用いてデータ協調送信を行う
方法に関する本発明の実施例は、種々の多重ノードシステムに適用可能である。例えば、
ノードとは、通常、他のノードと一定間隔以上で離れて位置しているアンテナグループを
指すが、後述する本発明の実施例は、ノードが間隔にかかわらずに任意のアンテナグルー
プを意味する場合にも適用可能である。例えば、X-pol(Cross polariz
ed)アンテナを備えたeNBの場合、該eNBが、H-polアンテナで構成されたノ
ードとV-polアンテナで構成されたノードを制御すると見なし、本発明の実施例を適
用することができる。
複数の送信(Tx)/受信(Rx)ノードを介して信号を送信/受信したり、複数の送信/
受信ノードから選択された少なくとも1つのノードを介して信号を送信/受信したり、下
りリンク信号を送信するノードと上りリンク信号を受信するノードとを別にし得る通信技
法を、多重-eNB MIMO又はCoMP(Coordinated Multi-Po
int TX/RX)という。このようなノード間協調通信のうち、協調送信技法は、JP
(joint processing)とスケジューリング協調(scheduling c
oordination)とに区別できる。前者はJT(joint transmiss
ion)/JR(joint reception)とDPS(dynamic point
selection)とに区別し、後者はCS(coordinated schedul
ing)とCB(coordinated beamforming)とに区別できる。DP
Sは、DCS(dynamic cell selection)と呼ぶこともできる。他の
協調通信技法に比べて、ノード間協調通信技法のうちJPを行うとき、より様々な通信環
境を形成することができる。JPにおいて、JTは、複数のノードが同一のストリームを
UEに送信する通信技法をいい、JRは、複数のノードが同一のストリームをUEから受
信する通信技法をいう。当該UE/eNBは、前記複数のノードから受信した信号を合成
して前記ストリームを復元する。JT/JRでは、同一のストリームが複数のノードから
/に送信されるため、送信ダイバーシティ(diversity)によって信号送信の信頼
度を向上させることができる。JPのDPSは、複数のノードから特定規則によって選択
された1つのノードを介して信号が送信/受信される通信技法をいう。DPSでは、通常
、UEとノード間のチャンネル状態の良いノードが通信ノードとして選択されるはずであ
るため、信号送信の信頼度を向上させることができる。
本発明でいうセル(cell)とは、1つ以上のノードが通信サービスを提供する一定の
地理的領域をいう。そのため、本発明で特定セルと通信するということは、特定セルに通
信サービスを提供するeNB或いはノードと通信することを意味できる。また、特定セル
の下りリンク/上りリンク信号は、該特定セルに通信サービスを提供するeNB或いはノ
ードからの/への下りリンク/上りリンク信号を意味する。UEに上り/下りリンク通信
サービスを提供するセルを特にサービングセル(serving cell)という。また
、特定セルのチャンネル状態/品質は、該特定セルに通信サービスを提供するeNB或い
はノードとUE間に形成されたチャンネル或いは通信リンクのチャンネル状態/品質を意
味する。3GPP LET-Aベースのシステムにおいて、UEは、特定ノードからの下
りリンクチャンネル状態を、前記特定ノードのアンテナポートが前記特定ノードに割り当
てられたチャンネルCSI-RS(Channel State Information
Reference Signal)リソース上で送信するCSI-RSを用いて測定する
ことができる。一般に、隣接したノードは、互いに直交するCSI-RSリソース上で該
当のCSI-RSリソースを送信する。CSI-RSリソースが直交するということは、
CSI-RSを運ぶシンボル及び副搬送波を特定するCSI-RSリソース構成(res
ource configuration)、サブフレームオフセット(offset)及び
送信周期(transmission period)などによってCSI-RSが割り当
てられたサブフレームを特定するサブフレーム構成(subframe configur
ation)、CSI-RSシーケンスのうちの少なくとも1つが互いに異なることを意
味する。
本発明において、PDCCH(Physical Downlink Control C
Hannel)/PCFICH(Physical Control Format Ind
icator CHannel)/PHICH(Physical Hybrid auto
matic retransmit request Indicator CHannel
)/PDSCH(Physical Downlink Shared CHannel)はそ
れぞれ、DCI(Downlink Control Information)/CFI(
Control Format Indicator)/下りリンクACK/NACK(AC
Knowlegement/Negative ACK)/下りリンクデータを運ぶ時間-
周波数リソースの集合或いはリソース要素の集合を意味する。また、PUCCH(Phy
sical Uplink Control CHannel)/PUSCH(Physic
al Uplink Shared CHannel)/PRACH(Physical Ra
ndom Access CHannel)はそれぞれ、UCI(Uplink Contr
ol Information)/上りリンクデータ/ランダムアクセス信号を運ぶ時間-
周波数リソースの集合或いはリソース要素の集合を意味する。本発明では、特に、PDC
CH/PCFICH/PHICH/PDSCH/PUCCH/PUSCH/PRACHに
割り当てられたり、又はそれに属した時間-周波数リソース或いはリソース要素(Res
ource Element,RE)をそれぞれ、PDCCH/PCFICH/PHICH
/PDSCH/PUCCH/PUSCH/PRACH RE又はPDCCH/PCFIC
H/PHICH/PDSCH/PUCCH/PUSCH/PRACHリソースと呼ぶ。以
下でユーザ機器がPUCCH/PUSCH/PRACHを送信するという表現は、それぞ
れ、PUSCH/PUCCH/PRACH上で或いは介して上りリンク制御情報/上りリ
ンクデータ/ランダムアクセス信号を送信するという表現と同じ意味で使われる。また、
eNBがPDCCH/PCFICH/PHICH/PDSCHを送信するという表現は、
それぞれ、PDCCH/PCFICH/PHICH/PDSCH上で或いは介して下りリ
ンクデータ/制御情報を送信するという表現と同じ意味で使われる。
図1は、無線通信システムで用いられる無線フレーム構造の一例を示す図である。特に
、図1(a)は、3GPP LET/LET-Aシステムで用いられる周波数分割デュプレ
ックス(frequency division duplex,FDD)用フレーム構造を
示しており、図1(b)は、3GPP LET/LET-Aシステムで用いられる時間分割
デュプレックス(time division duplex,TDD)用フレーム構造を示
している。
図1を参照すると、3GPP LET/LET-Aシステムで用いられる無線フレーム
は、10ms(307200Ts)の長さを有し、10個の均等なサイズのサブフレーム(
subframe,SF)で構成される。1無線フレームにおける10個のサブフレーム
にはそれぞれ番号を与えることができる。ここで、Tsは、サンプリング時間を表し、T
s=1/(2048*15kHz)で表示される。それぞれのサブフレームは、1msの長
さを有し、2個のスロットで構成される。1無線フレームにおいて20個のスロットには
0から19までの番号を順次に与えることができる。それぞれのスロットは0.5msの
長さを有する。1サブフレームを送信するための時間は、送信時間間隔(transmi
ssion time interval,TTI)と定義される。時間リソースは、無線
フレーム番号(或いは、無線フレームインデックスともいう)、サブフレーム番号(或いは
、サブフレームインデックスともいう)、スロット番号(或いは、スロットインデックスと
もいう)などによって区別することができる。
無線フレームは、デュプレックス(duplex)技法によって別々に構成(confi
gure)することができる。例えば、FDDモードにおいて、下りリンク送信及び上り
リンク送信は周波数によって区別されるため、無線フレームは特定周波数帯域に対して下
りリンクサブフレーム又は上りリンクサブフレームのいずれか1つのみを含む。TDDモ
ードでは下りリンク送信及び上りリンク送信が時間によって区別されるため、特定周波数
帯域に対して無線フレームは下りリンクサブフレームも上りリンクサブフレームも含む。
表1はTDDモードで無線フレームにおけるサブフレームのDL-UL構成(conf
iguration)を例示する。
Figure 0007170799000001
表1において、Dは下りリンクサブフレームを、Uは上りリンクサブフレームを、Sは
特異(special)サブフレームを表す。特異サブフレームは、DwPTS(Down
link Pilot TimeSlot)、GP(Guard Period)、UpPTS
(Uplink Pilot TimeSlot)の3つのフィールドを含む。DwPTSは
、下りリンク送信のために留保される時間区間であり、UpPTSは上りリンク送信のた
めに留保される時間区間である。表2は特異サブフレーム構成(configurati
on)を例示する。
Figure 0007170799000002
図2は、無線通信システムにおいて下りリンク/上りリンク(DL/UL)スロット構造
の一例を示す図である。特に、図2は、3GPP LET/LET-Aシステムのリソー
ス格子(resource grid)の構造を示す。アンテナポート当たりに1個のリソ
ース格子がある。
図2を参照すると、スロットは、時間ドメインで複数のOFDM(Orthogona
l Frequency Division Multiplexing)シンボルを含み、
周波数ドメインで複数のリソースブロック(resource block,RB)を含む
。OFDMシンボルは、1シンボル区間を意味することもある。図2を参照すると、各ス
ロットで送信される信号は、NDL/UL RB * NRB SC個の副搬送波(subcarrier
)とNDL/UL symb個のOFDMシンボルとで構成されるリソース格子(resource g
rid)と表現することができる。ここで、NDL RBは、下りリンクスロットにおけるリソ
ースブロック(resource block,RB)の個数を表し、NUL RBは、ULスロ
ットにおけるRBの個数を表す。NDL RBとNUL RBは、DL送信帯域幅とUL送信帯域幅に
それぞれ依存する。NDL symbは、下りリンクスロットにおけるOFDMシンボルの個数を
表し、NUL symbは、ULスロットにおけるOFDMシンボルの個数を表す。NRB scは、1
つのRBを構成する副搬送波の個数を表す。
OFDMシンボルは、多重接続方式によって、OFDMシンボル、SC-FDM(Si
ngle Carrier Frequency Division Multiplexi
ng)シンボルなどと呼ぶことができる。1つのスロットに含まれるOFDMシンボルの
数は、チャンネル帯域幅、CP(cyclic prefix)長によって様々に変更可能
である。例えば、正規(normal)CPの場合は、1つのスロットが7個のOFDMシ
ンボルを含むが、拡張(extended)CPの場合は、1つのスロットが6個のOFD
Mシンボルを含む。図2では、説明の便宜のために、1つのスロットが7OFDMシンボ
ルで構成されるサブフレームを例示するが、本発明の実施例は、その他の個数のOFDM
シンボルを有するサブフレームにも同様の方式で適用されてもよい。図2を参照すると、
各OFDMシンボルは、周波数ドメインで、NDL/UL RB * NRB SC個の副搬送波を含む
。副搬送波の類型は、データ送信のためのデータ副搬送波、参照信号(referenc
e signal)の送信のための参照信号副搬送波、ガードバンド(guard band
)及び直流(Direct Current,DC)成分のためのヌル(null)副搬送波に
分類することができる。DC成分のためのヌル副搬送波は、未使用のまま残される副搬送
波であり、OFDM信号生成過程或いは周波数上り変換過程で搬送波周波数(carri
er frequency,f0)にマッピング(mapping)される。搬送波周波数は
中心周波数(center frequency)と呼ばれることもある。
1RBは、時間ドメインでNDL/UL symb個(例えば、7個)の連続するOFDMシンボル
と定義され、周波数ドメインでNRB sc個(例えば、12個)の連続する副搬送波と定義され
る。参考として、1つのOFDMシンボルと1つの副搬送波で構成されたリソースをリソ
ース要素(resource element,RE)或いはトーン(tone)という。し
たがって、1つのRBは、NDL/UL symb * NRB SC個のリソース要素で構成される。リ
ソース格子における各リソース要素は、1つのスロットにおけるインデックス対(k,1)
によって固有に定義できる。kは、周波数ドメインで0からNDL/UL RB * NRB SC-1
まで与えられるインデックスであり、lは、時間ドメインで0からNDL/UL symb-1まで
与えられるインデックスである。
1サブフレームにおいてNRB SC個の連続した同一副搬送波を占有しながら、当該サブフ
レームにおける2個のスロットのそれぞれに1個ずつ位置する2個のRBを物理リソース
ブロック(physical resource block,PRB)対(pair)という
。PRB対を構成する2個のRBは、同一のPRB番号(或いは、PRBインデックス(i
ndex)ともいう)を有する。VRBは、リソース割り当てのために導入された一種の論
理的リソース割り当て単位である。VRBはPRBと同じサイズを有する。VRBをPR
Bにマッピングする方式によって、VRBは、局部(localized)タイプのVRB
と分散(distributed)タイプのVRBとに区別される。局部タイプのVRBは
PRBに直接マッピングされて、VRB番号(VRBインデックスともいう)がPRB番号
に直接対応する。すなわち、nPRB=nVRBとなる。局部タイプのVRBには0からNDL VR
B-1順に番号が与えられ、NDL VRB=NDL RBである。したがって、局部マッピング方式に
よれば、同一のVRB番号を有するVRBが1番目のスロットと2番目のスロットにおい
て、同一PRB番号のPRBにマッピングされる。一方、分散タイプのVRBはインター
リービングを経てPRBにマッピングされる。そのため、同一のVRB番号を有する分散
タイプのVRBは、1番目のスロットと2番目のスロットにおいて互いに異なる番号のP
RBにマッピングされることがある。サブフレームの2つのスロットに1個ずつ位置し、
同一のVRB番号を有する2個のPRBをVRB対と称する。
図3は、3GPP LET/LET-Aシステムで用いられる下りリンク(downli
nk,DL)サブフレーム構造を例示する図である。
図3を参照すると、DLサブフレームは、時間ドメインで制御領域(control r
egion)とデータ領域(data region)とに区別される。図3を参照すると、
サブフレームの第1のスロットで先頭部における最大3個(或いは4個)のOFDMシンボ
ルは、制御チャンネルが割り当てられる制御領域(control region)に対応
する。以下、DLサブフレームでPDCCH送信に利用可能なリソース領域(resou
rce region)をPDCCH領域と称する。制御領域に用いられるOFDMシンボ
ル以外のOFDMシンボルは、PDSCH(Physical Downlink Sha
red CHancel)が割り当てられるデータ領域(data region)に該当す
る。以下、DLサブフレームでPDSCH送信に利用可能なリソース領域をPDSCH領
域と称する。3GPP LETで用いられるDL制御チャンネルの例としては、PCFI
CH(Physical Control Format Indicator Chann
el)、PDCCH(Physical Downlink Control Channe
l)、PHICH(Physical hybrid ARQ indicator Chan
nel)などを含む。PCFICHは、サブフレームの最初のOFDMシンボルで送信さ
れ、サブフレームにおいて制御チャンネルの送信に用いられるOFDMシンボルの個数に
関する情報を運ぶ。PHICHは、UL送信に対する応答としてHARQ(Hybrid
Automatic Repeat Request)ACK/NACK(acknowle
dgment/negative-acknowledgment)信号を運ぶ。
PDCCHを介して送信される制御情報を下りリンク制御情報(downlink co
ntrol information,DCI)と呼ぶ。DCIは、UE又はUEグループ
のためのリソース割り当て情報及び他の制御情報を含む。例えば、DCIは、DL共有チ
ャンネル(downlink shared channel,DL-SCH)の送信フォー
マット及びリソース割り当て情報、UL共有チャンネル(uplink shared c
hannel,UL-SCH)の送信フォーマット及びリソース割り当て情報、ページン
グチャンネル(paging channel,PCH)上のページング情報、DL-SC
H上のシステム情報、PDSCH上で送信されるランダムアクセス応答のような上位層(
upper layer)制御メッセージのリソース割り当て情報、UEグループ内の個別
UEへの送信電力制御命令(Transmit Control Command Set)
、送信電力制御(Transmit Power Control)命令、VoIP(Voi
ce over IP)の活性化(activation)指示情報、DAI(Downlin
k Assignment Index)などを含む。DL共有チャンネル(downlin
k shared channel,DL-SCH)の送信フォーマット(Transmit
Format)及びリソース割り当て情報は、DLスケジューリング情報或いはDLグラ
ント(DL grant)とも呼ばれ、UL共有チャンネル(uplink shared c
hannel,UL-SCH)の送信フォーマット及びリソース割り当て情報は、ULス
ケジューリング情報或いはULグラント(UL grant)とも呼ばれる。1つのPDC
CHが運ぶDCIは、DCIフォーマットによってそのサイズと用途が異なり、符号化率
によってそのサイズが異なり得る。現在3GPP LETシステムでは、上りリンク用に
フォーマット0及び4、下りリンク用にフォーマット1、1A、1B、1C、1D、2、
2A、2B、2C、3、3Aなどの様々なフォーマットが定義されている。DCIフォー
マットのそれぞれの用途に応じて、ホッピングフラグ、RB割り当て(RB alloca
tion)、MCS(modulation coding scheme)、RV(redu
ndancy version)、NDI(new data indicator)、TPC
(transmit power control)、循環シフトDMRS(cyclic s
hift demodulation reference signal)、ULインデッ
クス、CQI(channel quality information)要請、DL割り
当てインデックス(DL assignment index)、HARQプロセスナンバー
、TPMI(transmitted precoding matrix indicat
or)、PMI(precoding matrix indicator)情報などの制御
情報が適宜選択された組み合わせが下りリンク制御情報としてUEに送信される。
一般に、UEに構成された送信モード(transmission mode,TM)に
よって当該UEに送信可能なDCIフォーマットが異なる。換言すれば、特定送信モード
に構成されたUEのためには、いかなるDCIフォーマットを用いてもよいわけではなく
、特定送信モードに対応する一定DCIフォーマットのみを用いることができる。
PDCCHは、1つ又は複数の連続した制御チャンネル要素(control chan
nel element,CCE)の集成(aggregation)上で送信される。CC
Eは、PDCCHに無線チャンネル状態に基づく符号化率(coding rate)を提
供するために用いられる論理的割り当てユニット(unit)である。CCEは、複数のリ
ソース要素グループ(resource element group,REG)に対応する
。例えば、1 CCEは9個のREGに対応し、1 REGは4個のREに対応する。3G
PP LETシステムの場合、それぞれのUEのためにPDCCHが位置してもよいCC
Eセットを定義した。UEが自身のPDCCHを発見し得るCCEセットを、PDCCH
探索空間、簡単に探索空間(Search Space,SS)と呼ぶ。探索空間内でPD
CCHが送信されてもよい個別リソースをPDCCH候補(candidate)と呼ぶ。
UEがモニタリング(monitoring)するPDCCH候補の集合を探索空間と定義
する。3GPP LET/LET-AシステムでそれぞれのDCIフォーマットのための
探索空間は異なるサイズを有してもよく、専用(dedicated)探索空間と共通(c
ommon)探索空間とが定義されている。専用探索空間は、UE-特定(specifi
c)探索空間であり、それぞれの個別UEのために構成(configuration)さ
れる。共通探索空間は、複数のUEのために構成される。以下の表は、探索空間を定義す
る集成レベル(aggregation level)を例示するものである。
Figure 0007170799000003
1つのPDCCH候補は、CCE集成レベルによって1、2、4又は8個のCCEに対
応する。eNBは、探索空間内の任意のPDCCH候補上で実際のPDCCH(DCI)を
送信し、UEは、PDCCH(DCI)を探すために探索空間をモニタリングする。ここで
、モニタリングとは、全てのモニタリングされるDCIフォーマットによって当該探索空
間内の各PDCCHの復号(decoding)を試みる(attempt)ことを意味する
。UEは、前記複数のPDCCHをモニタリングし、自身のPDCCHを検出することが
できる。基本的に、UEは、自身のPDCCHが送信される位置を知らないことから、各
サブフレーム毎に当該DCIフォーマットの全てのPDCCHに対して、自身の識別子を
有するPDCCHを検出するまで復号を試みるが、このような過程をブラインド検出(b
lind detection)(ブラインド復号(blind decoding,BD))
という。
eNBは、データ領域を通してUE或いはUEグループのためのデータを送信すること
ができる。データ領域を通して送信されるデータをユーザデータと呼ぶこともできる。ユ
ーザデータの送信のために、データ領域にはPDSCH(Physical Downli
nk Shared CHannel)を割り当てることができる。PCH(Paging
channel)及びDL-SCH(Downlink-shared channel)は
、PDSCHを介して送信される。UEは、PDCCHを介して送信される制御情報を復
号し、PDSCHを介して送信されるデータを読むことができる。PDSCHのデータが
どのUE或いはUEグループに送信されるか、前記UE或いはUEグループがどのように
PDSCHデータを受信して復号すればよいかなどを示す情報がPDCCHに含まれて送
信される。例えば、特定PDCCHが「A」というRNTI(Radio Network
Temporary Identity)でCRC(cyclic redundancy
check)マスキング(masking)されており、「B」という無線リソース(例えば
、周波数位置)及び「C」という送信形式情報(例えば、送信ブロックサイズ、変調方式、
コーディング情報など)を用いて送信されるデータに関する情報が特定DLサブフレーム
で送信されると仮定する。UEは、自身の所有しているRNTI情報を用いてPDCCH
をモニタリングし、「A」というRNTIを有しているUEはPDCCHを検出し、受信
したPDCCHの情報によって「B」と「C」で示されるPDSCHを受信する。
UEがeNBから受信した信号を復調するには、データ信号と比較する参照信号(re
ference signal,RS)が必要である。参照信号とは、eNBがUEに或い
はUEがeNBに送信する、eNBとUEが互いに知っている、予め定義された特別な波
形の信号を意味し、パイロット(pilot)とも呼ばれる。参照信号は、セル内の全UE
に共用されるセル-特定(cell-specific)RSと特定UEに専用される復調
(demodulation)RS(DM RS)とに区別される。eNBが特定UEのため
の下りリンクデータの復調のために送信するDM RSをUE-特定的(UE-speci
fic)RSと特別に称することもできる。下りリンクでDM RSとCRSは共に送信さ
れてもよいが、いずれか一方のみが送信されてもよい。ただし、下りリンクでCRS無し
にDM RSのみが送信される場合、データと同じプリコーダを適用して送信されるDM
RSは復調の目的にのみ用いることができるため、チャンネル測定用RSを別途に提供し
なければならない。例えば、3GPP LET(-A)では、UEがチャンネル状態情報を
測定できるようにするために、追加の測定用RSであるCSI-RSが当該UEに送信さ
れる。CSI-RSは、チャンネル状態について相対的に時間による変化度が大きくない
という事実に着目し、各サブフレーム毎に送信されるCRSとは違い、複数のサブフレー
ムで構成される所定の送信周期毎に送信される。
図4は、3GPP LET/LET-Aシステムで使用される上りリンク(uplink
,UL)サブフレーム構造の一例を示す図である。
図4を参照すると、ULサブフレームは、周波数ドメインで制御領域とデータ領域とに
区別できる。1つ又は複数のPUCCH(physical uplink contro
l channels)が上りリンク制御情報(uplink control infor
mation,UCI)を運ぶために制御領域に割り当てることができる。1つ又は複数
のPUSCH(physical uplink shared channels)がユー
ザデータを運ぶために、ULサブフレームのデータ領域に割り当てられてもよい。
ULサブフレームではDC(Direct Current)副搬送波から遠く離れた副
搬送波が制御領域として用いられる。換言すれば、UL送信帯域幅の両端部に位置する副
搬送波が上りリンク制御情報の送信に割り当てられる。DC副搬送波は、信号送信に用い
られずに残される成分であり、周波数上り変換過程で搬送波周波数f0にマッピングされ
る。1つのUEのPUCCHは1つのサブフレームで、1つの搬送波周波数で動作するリ
ソースに属したRB対に割り当てられ、このRB対に属したRBは、2つのスロットでそ
れぞれ異なる副搬送波を占有する。このように割り当てられるPUCCHを、PUCCH
に割り当てられたRB対がスロット境界で周波数ホッピングすると表現する。ただし、周
波数ホッピングが適用されない場合には、RB対が同一の副搬送波を占有する。
PUCCHは、次の制御情報を送信するために使用される。
-SR(Scheduling Request):上りリンクUL-SCHリソースを
要請するために使用される情報である。OOK(On-Off Keying)方式を用い
て送信される。
-HARQ-ACK:PDCCHに対する応答及び/又はPDSCH上の下りリンクデ
ータパケット(例えば、コードワード)に対する応答である。PDCCH或いはPDSCH
が成功的に受信されたか否かを示す。単一下りリンクコードワードに対する応答としてH
ARQ-ACK 1ビットが送信され、2つの下りリンクコードワードに対する応答とし
てHARQ-ACK 2ビットが送信される。HARQ-ACK応答は、ポジティブAC
K(簡単に、ACK)、ネガティブACK(以下、NACK)、DTX(Discontin
uous Transmission)又はNACK/DTXを含む。ここで、HARQ-
ACKという用語は、HARQ ACK/NACK、ACK/NACKと同じ意味で使わ
れる。
-CSI(Channel State Information):下りリンクチャンネ
ルに対するフィードバック情報(feedback information)である。M
IMO(Multiple Input Multiple Output)-関連フィード
バック情報は、RI(Rank Indicator)及びPMI(Precoding M
atrix Indicator)を含む。
UEがサブフレームで送信可能な上りリンク制御情報(UCI)の量は、制御情報送信に
可用なSC-FDMAの個数に依存する。UCIに可用なSC-FDMAは、サブフレー
ムにおいて参照信号の送信のためのSC-FDMAシンボルを除く残りのSC-FDMA
シンボルを意味し、SRS(Sounding Reference Signal)が構成
されているサブフレームでは、サブフレームの最後のSC-FDMAシンボルも除く。参
照信号は、PUCCHのコヒーレント(coherent)検出に用いられる。PUCCH
は、送信される情報によって様々なフォーマットを支援する。
表4はLET/LET-AシステムにおいてPUCCHフォーマットとUCIとのマッ
ピング関係を示す。
Figure 0007170799000004
表4を参照すると、主に、PUCCHフォーマット1系列はACK/NACK情報を送
信するために用いられ、PUCCHフォーマット2系列はCQI/PMI/RIなどのチ
ャンネル状態情報(channel state information,CSI)を運ぶ
ために用いられ、PUCCHフォーマット3系列はACK/NACK情報を送信するため
に用いられる。
参照信号(Reference Signal;RS)
無線通信システムにおいてパケットを送信する時、パケットは無線チャネルを通じて送
信されるため、送信過程で信号の歪みが発生することがある。歪まれた信号を受信側で正
しく受信するためには、チャネル情報を用いて受信信号において歪みを補正しなければな
らない。チャネル情報を知るために、送信側と受信側の両方で知っている信号を送信し、
該信号がチャネルを通じて受信される時の歪みの度合からチャネル情報を把握する方法を
主に用いる。この信号をパイロット信号(Pilot Signal)又は参照信号(Ref
erence Signal)という。
多重アンテナを用いてデータを送受信する場合、各送信アンテナと受信アンテナの間の
チャネル状況を知らないと、正しい信号を受信することができない。従って、各送信アン
テナごとに、より詳しくはアンテナポート(antenna port)ごとに異なった参
照信号が存在しなければならない。
参照信号は上りリンク参照信号と下りリンク参照信号とに区別できる。現在、いくつの
システム、例えば、LETベースのシステムにおいて、上りリンク参照信号として、
i)PUSCH及びPUCCHを介して送信された情報のコヒーレント(cohere
nt)な復調のためのチャネル推定のための復調参照信号(DeModulation-R
eference Signal,DM-RS)及び
ii)eNBが、ネットワークの異なる周波数における上りリンクチャネル品質を測定す
るためのサウンディング参照信号(Sounding Reference Signal
,SRS)を含む。
一方、下りリンク参照信号としては、例えば、
i) セル内の全ての端末が共有するセル-特定の参照信号(Cell-specific
Reference Signal,CRS);
ii) 特定のUEのみのための端末-特定の参照信号(UE-specific Refe
rence Signal);
iii) PDSCHが送信される場合に、コヒーレントな復調のために送信される(DeM
odulation-Reference Signal,DM-RS);
iv) 下りリンクDMRSが送信される場合に、チャネル状態情報(Channel St
ate Information;CSI)を伝達するためのチャネル状態情報の参照信号
(Channel State Information-Reference Signa
l,CSI-RS);
v) MBSFN(Multimedia Broadcast Single Frequ
ency Network)モードで送信される信号に対するコヒーレントな復調のために
送信されるMBSFN参照信号(MBSFN Reference Signal);及び
vi) 端末の地理的位置情報を推定するために用いられる位置参照信号(Positio
ning Reference Signal)がある。
参照信号はその目的によって2種類に大別できる。チャネル情報取得のために用いられ
る参照信号と、データ復調のために用いられる参照信号とがある。前者は、UEが下りリ
ンク上のチャネル情報を取得できるようにすることに目的があるため、広帯域に送信され
なければならず、特定サブフレームで下りリンクデータを受信しない端末であってもその
参照信号を受信しなければならない。また、これはハンドオーバーなどの状況でも用いら
れる。後者は、基地局が下りリンクを送る時に該当のリソースに共に送る参照信号であっ
て、端末は当該参照信号を受信することによってチャネル測定をしてデータを復調するこ
とができる。この参照信号は、データの送信される領域で送信されなければならない。
搬送波集成(Carrier Aggregation;CA)
CAは、無線通信システムがより広い周波数帯域を使用するために、端末が上りリンク
リソース(又は要素(component)搬送波)及び/又は下りリンクリソース(又は要
素搬送波)で構成された周波数ブロック又は(論理的意味の)複数のセルを使用して1つの
大きい論理周波数帯域として使用する方法を意味する。
LTEシステムの場合、1つの下りリンク要素搬送波と1つの上りリンク要素搬送波を
使用する反面、LTE-Aシステムの場合は、複数の要素搬送波が使用される。この時、
制御チャネルがデータチャネルをスケジューリングする方式は、既存のリンク又はセルフ
搬送波スケジューリング(Linked/self carrier schedulin
g)方式と交差搬送波スケジューリング(Cross carrier schedulin
g;CCS)方式とに区分される。
より具体的には、リンク/セルフ搬送波スケジューリングは、単一の要素搬送波を使用
する既存のLTEシステムのように、特定の要素搬送波により送信される制御チャネルは
特定の要素搬送波によりデータチャネルのみをスケジューリングする。
一方、交差スケジューリングは、搬送波指示子フィールド(Carrier Indic
ator Field;CIF)を使用して主コンポーネント搬送波(Primary CC
)により送信される制御チャネルが、主要素搬送波により送信される或いは他の要素搬送
波により送信されるデータチャネルをスケジューリングする。
EPDCCH(Enhanced PDCCH)一般
多重ノードシステムの導入により様々な通信技法の適用が可能となり、チャネル品質の
改善を期待できるが、上述したMIMO技法及びセル間の協力通信技能を多重ノード環境
に適用するためには、新しい制御チャネルの導入が要求され、これによりLTE-Aシス
テムで導入された制御チャネルがEPDCCH(Enhanced-PDCCH)であり、
EPDCCHは1つのTTI(transmission time interval)又
は1つのサブフレーム内の制御領域ではないデータ領域に割り当てられる。結果として、
かかるEPDCCHにより各端末ごとにノードに関する制御情報が送信可能になり、既存
のPDCCH領域における問題を解決することができる。
次のシステムでは様々な適用分野における要求事項を満たすために、全ての或いは特定
の物理チャネルに対してTTI(の長さ)を様々に設定する状況が考えられる。より特徴的
には、シナリオによってeNBとUEの間の通信時に遅延を減らすために、PDCCH/
PDSCH/PUSCH/PUCCHなどの物理チャネル送信が使用されるTTIを1m
secより小さく設定することができる(以下、これらを各々sPDCCH/sPDSC
H/sPUSCH/sPUCCHとする)。また、単一のUE或いは複数のUEについて
、単一のサブフレーム(例えば、、1msec)内で複数の物理チャネルが存在することが
でき、各々TTI(の長さ)が異なることができる。以下の実施例では、説明の便宜上、L
TEシステムを一例とする。この時、TTIはLTEシステムにおける一般的なサブフレ
ームサイズの1msecであり(以下、一般TTI)、短いTTIはそれより小さい値をい
い、単一/複数のOFDM或いはSC-FDMAシンボル単位である。説明の便宜上、短
いTTI(即ち、TTI長さが既存の1つのサブフレームより小さい場合)を仮定したが、
TTIが1つのサブフレームより長くなる場合、或いは1ms以上である場合についても
本発明の主要特徴を拡張して適用することができる。特徴的には、次のシステムにおいて
、副搬送波間隔(subcarrier spacing)を増加させる形態で短いTTI
が導入される場合にも、本発明の主要特徴を拡張して適用できる。説明の便宜上、LTE
に基づいて発明を説明するが、該当内容はnew RAT(new radio acces
s technology;RAT)などの他の波形/フレーム構造(waveform/f
rame structure)が使用される技術にも適用できる。一般的には、本発明で
はsTTI(<1msec)、longTTI(=1msec)、longerTTI(>1
msec)と仮定する。以下の実施例では、互いに異なるTTI長さ/ニューマロロジー
/プロセシング時間を有する複数のULチャネルについて説明したが、互いに異なるサー
ビス要求事項、遅延、スケジューリングユニットが適用される複数のUL/DLチャネル
に拡張して適用することもできる。
上述した遅延減少、即ち、低い遅延を満たすために、データ送信の最小単位であるTT
Iを縮めて0.5msec以下の短いTTI(sTTI)を新しくデザインする必要がある
。例えば、図5に示すように、eNBがデータ(PDCCH及びPDSCH)の送信を開始
してからUEがA/N(ACK/NACK)の送信を完了するまでのユーザ平面(User
plane;U-plane)遅延を1msecに減らすためには、約3OFDMシンボル
を単位としてsTTIを構成することができる。
下りリンクの環境では、かかるsTTI内におけるデータの送信/スケジューリングの
ためのPDCCH(即ち、sPDCCH)とsTTI内で送信が行われるPDSCH(即ち
、sPDSCH)が送信されることができ、例えば、図6に示すように、1つのサブフレ
ーム内に複数のsTTIが互いに異なるOFDMシンボルを使用して構成されることがで
きる。特徴的には、sTTIを構成するOFDMシンボルは、レガシー制御チャネルが送
信されるOFDMシンボルを除いて構成される。sTTI内におけるsPDCCHとsP
DSCHの送信は、互いに異なるOFDMシンボル領域を使用してTDM(time di
vision multiplexing)された形態で送信され、互いに異なるPRB領
域/周波数リソースを使用してFDM(frequency division mult
iplexing)された形態で送信されることもできる。
上りリンクの環境でも、上述した下りリンクの環境のように、sTTI内でデータの送
信/スケジューリングが可能であり、既存のTTI基盤のPUCCHとPUSCHに対応
するチャネルをsPUCCH、sPUSCHと称する。
この明細書では、LTE/LTE-Aシステムを基準として発明を説明する。既存のL
TE/LTE-Aにおいて、1msのサブフレームは一般CPを有する場合、14個のO
FDMシンボルで構成され、これを1msより短い単位のTTIを構成する場合、1つの
サブフレーム内に複数のTTIを構成できる。複数のTTIを構成する方式は、以下の図
7に示した実施例のように、2シンボル、3シンボル、4シンボル、7シンボルが1つの
TTIを構成できる。図示していないが、1シンボルのTTIを有する場合も考えること
ができる。1シンボルが1つのTTI単位になると、2つのOFDMシンボルにレガシー
PDCCHを送信するという仮定下で、12個のTTIが生成される。同様に、図7の(
a)のように、2シンボルが1つのTTI単位になると、6つのTTI、図7の(b)のよ
うに、3シンボルが1つのTTI単位になると、4つのTTI、図7の(c)のように、4
シンボルが1つのTTI単位になると、3つのTTIを生成できる。勿論、この場合、最
初の2つのOFDMシンボルはレガシーPDCCHが送信されたと仮定する。
図7の(d)に示したように、7つのシンボルが1つのTTIを構成すると、レガシーP
DCCHを含む7つのシンボル単位の1つのTTIと後の7つのシンボルが1つのTTI
を構成できる。この時、sTTIを支援する端末の場合、1つのTTIが7シンボルで構
成されると、1つのサブフレームの前側に位置するTTI(1番目のスロット)については
レガシーPDCCHが送信される前側の2つのOFDMシンボルに対してはパンクチャリ
ングするか、又はレートマッチングされたと仮定し、その後5つのシンボルに自分のデー
タ及び/又は制御情報が送信されると仮定する。反面、1つのサブフレームの後側に位置
するTTI(2番目のスロット)に対して、端末はパンクチャリングやレートマッチングす
るリソース領域無しに7つのシンボルに全てデータ及び/又は制御情報を送信できると仮
定する。
また本発明では、2つのOFDMシンボル(以下、"OS")で構成されたsTTIと3つ
のOSで構成されたsTTIが、図8のように1つのサブフレーム内に混合されて存在す
るsTTI構造も考慮する。このような2-OS又は3-OSのsTTIで構成されたs
TTIを簡単に2-シンボルsTTI(即ち、2-OS sTTI)と定義する。また、2
-シンボルsTTI又は3-シンボルsTTIを簡単に2-シンボルTTI又は3-シン
ボルTTIと称することもでき、これらが全て本発明で前提しているレガシーTTIであ
る1ms TTIより短いTTIであることは明らかである。即ち、この明細書において"
TTI"と称してもsTTIであることができ、その名称に関係なく、本発明ではレガシ
ーTTIより短い長さのTTIで構成されたシステムにおける通信方式を提案する。
この明細書において、ニューマロロジーとは、該当無線通信システムに適用されるTT
I長さ、副搬送波間隔などの決定、決められたTTI長さ又は副搬送波間隔などのパラメ
ータ又はそれらに基づく通信構造又はシステムなどを意味する。
図8の(a)に示した<3,2,2,2,2,3>sTTIパターンではPDCCHのシンボ
ル数によってsPDCCHが送信されることができる。図8の(b)に示した<2,3,2,
2,2,3>sTTIパターンではレガシーPDCCH領域のためにsPDCCHの送信が
難しい。
new RAT(new radio technology;NR)
以上、3GPP LTE(-A)システムの構造、動作又は機能などを説明したが、NR
では3GPP LTE(-A)における構造、動作又は機能などが少し変形されたり他の方
式で具現又は設定されることができる。その一部を簡単に説明する。
NRでは様々なニューマロロジーを支援する。例えば、副搬送波間隔が15KHzだけ
ではなく、その2n倍(n=1、2、3、4)まで支援する。
また正規CPの場合、スロット当たりのOFDMシンボル(今後、単に"シンボル"とい
う)の数は14個に固定されるが、1つのサブフレーム内のスロット数が2k個(k=0、
1、2、3、4、5)まで支援され、ただ無線フレームが10個のサブフレームで構成さ
れることは、既存のLTEシステムと同一である。拡張CPの場合、スロット当たりのシ
ンボル数が12個に固定され、1つのサブフレームは4つのスロットで構成される。また
既存のLTEシステムのように、1つのリソースブロックは周波数ドメインで12個の連
続する副搬送波により定義される。
また1スロット内の各シンボルの用途(例えば、下りリンク、上りリンク又は自由自在(
flexible))がスロットフォーマットによって定義され、1スロット内で下りリン
クシンボルと上りリンクシンボルを全て設定することもできるが、かかる場合を自己完結
型(self contained)サブフレーム(又はスロット)構造と呼ぶ。
マルチ-TTIスケジューリング(Multi-TTI scheduling)
遅延の減少を達成するための1つの方案として、TTI長さをより短く定義して送信す
る方案が考えられる。一例として、2/3シンボルsTTI長さを有するPDSCH及び
PUSCHが定義されてDL及びULデータを送受信する方案が考えられる。このような
方案を考える時、毎TTIごとにスケジューリングのための制御チャネルも送信されなけ
ればならないので、制御オーバーヘッドが増加する短所があり得る。これを解決するため
の1つの方案として、1つの制御チャネルが複数のTTIをスケジューリングするマルチ
-TTIスケジューリングが考えられる。マルチ-TTIスケジューリングが考えられる
場合、以下のように提案する。
マルチ-TTIスケジューリング時のHARQ-ACKリソース
マルチ-TTIスケジューリングDCIによりスケジュールされたPDSCHに対する
HARQ-ACKリソースが以下のように決定されるように規定できる。
Alt 1:スケジュールされた複数のTTIのうち、特定のTTIに対するHARQ-
ACKリソースが多重TTIスケジューリングDCIにより指示され、残りのスケジュー
ルされたTTIに対するHARQ-ACKリソースは暗示的に決定されることができる。
一例として、スケジュールされた複数のTTIのうち、1番目のTTIに対するHARQ
-ACKリソースは、マルチ-TTIスケジューリングDCIの最低CCEインデックス
により、或いはARI(A/Nリソース指示子)の特定の状態に連関する特定のリソースに
より決定され、残りのスケジュールされたTTIに対するHARQ-ACKリソースは、
上記決定されたリソースに対比するオフセットが適用されたリソースにより決定されるこ
とができる。
ここで、オフセット(又は複数のTTIに各々適用されるオフセット集合)は0であるこ
とができ、スケジュールされたTTIのインデックス及び/又は何回目にスケジュールさ
れたTTIであるかに関する情報により予め約束された値であることもできる。又は、オ
フセット(又は複数のTTIに各々適用されるオフセットの集合)がDCI或いは上位階層
信号により指示/設定されることもできる。より具体的には、1番目のスケジュールされ
たTTIのPUCCHリソースインデックスがmである場合、2番目、3番目のスケジュ
ールされたTTIのPUCCHリソースインデックスが各々m+1、m+2に決定される
ように規定できる。
Alt 2:複数のTTIに対するHARQ-ACKリソース情報がARIの各状態に
ついて予め設定され、マルチ-TTIスケジューリングDCIにより指示されたARIの
特定状態によりスケジュールされたTTIのPUCCHリソースが決定されることができ
る。一例として、ARIの各状態はマルチ-TTIスケジューリングによりスケジューリ
ングされる最大数に該当するPUCCHリソースを設定しておき、マルチ-TTIスケジ
ューリングDCIにおいて、それより少ない数のTTIをスケジューリングする場合には
、指示されたARI状態に対応するPUCCHリソースのうち、最初からスケジュールさ
れたTTI数に該当するPUCCHリソースが使用されるように規定することができる。
マルチ-TTIスケジューリング時のPDCCHブラインド復号(blind deco
ding;BD)
マルチ-TTIスケジューリングDCIをモニタするためのPDCCH RB集合が特
に設定されるように規定できる。又はマルチ-TTIスケジューリングDCIをモニタす
るための集成レベル(aggregation level;AL)及び/又はBD候補数(
又はBD候補の減少因子)がPDCCH RB集合ごとに独立して設定されるように規定で
きる。特徴的には、これは単一のTTIスケジューリングDCIをモニタするためのもの
とは区分される。又はPDCCH RB集合内のパラメータのうち、マルチ-TTIスケ
ジューリングの可能有無が上位階層信号により設定されることができる。
使用されないリソースの活用
制御オーバーヘッドを緩和するために、制御チャネルとして使用されるリソース以外の
リソースを最大限データチャネルの送信に使用するように許容して、使用されないリソー
スを最大限に使用することができる。このために様々な方案が考えられるが、マルチ-T
TIスケジューリングが適用される場合にも、使用されないリソースが最大限に使用され
るように設定することが好ましい。
特徴的には、マルチ-TTIスケジューリングDCIによりスケジュールされた複数の
TTIのうち、該当DCIが含まれないTTIでは特定(又は全て)のPDCCH RB集
合により指示されたRB或いはRBGについてデータがレートマッチングされるように規
定できる。かかる設定は、マルチ-TTIスケジューリングが行われた該当複数のTTI
に対して1つの設定により共通に適用でき、該当複数のTTIを構成するTTIごとに設
定を変更することもできる。これはマルチ-TTIスケジューリングが行われ、該当スケ
ジュールされた複数のTTIについてスケジューリング優先権(scheduling p
re-emption)が許容されない場合に有用である。
マルチ-TTIスケジューリングされないTTIに対するシグナリング
マルチ-TTIスケジューリングDCIにより特定区間の複数のTTIのうちの一部或
いは全体TTIに対してスケジュールされるTTIであるか否かを指示でき、スケジュー
リングされなかったと指示されたTTIに対しては、端末がDCIモニタリングもしない
ように規定することができる。或いは、上位階層信号によりマルチ-TTIスケジューリ
ングDCIによりスケジュールされるTTIが指示された場合は、該当複数のスケジュー
ルされたTTIのうち、マルチ-TTIスケジューリングDCIが含まれないTTIでは
端末がDCIモニタリングを行わないように規定することができる。
マルチ-TTIのうち、CSI報告又はSRS送信されるTTIの設定
上記提案方法或いはその他の方式に基づいてマルチ-TTIスケジューリングが適用さ
れる場合、マルチ-TTIスケジューリングDCI内のCSI要請及びSRS要請に対応
するTTI時点(例えば、非周期的CSIフィードバックを含むPUSCHの送信時点)を
設定する必要があり、特徴的には該当TTI時点は複数のスケジュールされたTTIのう
ち、DMRSが存在する最初又は最後のTTI或いは予め約束されたか又はDCIにより
指示されたTTIにより設定される。これはトリガーされたCSIの信頼度の高い送信の
ためにDMRSが該当TTI内に存在する場合にのみCSI報告を許容することである。
逆に、複数のスケジュールされたTTIのうち、DMRSが存在しない最初又は最後の
TTI或いは予め約束されたか又はDCIにより指示されたTTIにより設定されること
もできる。これはCSIによるレートマッチングがPUSCH送信の符号化率を高めるこ
とができるので、これを緩和させるためにDMRSのないTTIにCSI報告を含めるこ
とである。
さらに他の方案として、複数のスケジュールされたTTIのうち、一部(又は全体)のT
TIに繰り返してCSI報告を含めるように規定することもできる。これにより、CSI
の信頼度をより向上させることができる。
SRS送信TTI
上記提案方法或いはその他の方式に基づいてマルチ-TTIスケジューリングが適用さ
れる場合、マルチ-TTIスケジューリングDCI内のSRS要請に対応するTTI時点
(例えば、非周期的SRS信号の送信時点)を設定する必要があり、複数のスケジュールさ
れたTTIのうち、SRSサブフレームに属する最後のTTIでSRSが送信されること
ができる。又は、SRS送信TTIが特に定義され(例えば、SRS sTTI)、複数の
スケジュールされたTTIのうち、SRS送信TTIが存在する場合、該当TTIでSR
Sが送信されることもできる。
HARQ-ACK送信TTI
マルチ-sTTIスケジューリングされる場合、各sPDSCHに対応するHARQ-
ACKタイミングにHARQ-ACKが各々送信されるか、又はマルチ-sTTI sP
DSCHに対する集成及び/又はバンドリングされたHARQ-ACKが送信されること
ができる。またこれらのうちの1つをネットワークが設定することもできる。前者の場合
、HARQ-ACK応答が早い反面、PUCCH/UCIオーバーヘッドが増加し、後者
の場合は、遅延が遅くなることができる。またマルチ-sTTIスケジューリングに1つ
のTBがマッピングされる場合、HARQ-ACKは最後のsTTIを基準としてタイミ
ングを設定すると仮定でき、該当タイミングに対応するPUCCH/UCIリソースで送
信されると仮定できる。またHARQ-ACK方式は再送信に連関することもできる。マ
ルチ-sTTIスケジューリングされた場合、単一-sTTIスケジューリングにより一
部のみを再送信でき、再送信時にもマルチ-sTTIスケジューリングを用い、送信され
るTBが最初の送信時に送信されたTBの部分集合であることができる。即ち、再送信時
にはNACK或いはDTXに該当するTBのみについて送信が行われると仮定できる。も
し再送信が単一のsTTIによりスケジュールされる場合、或いは単一のsTTIとマル
チ-sTTI DCIが共存する場合、DCIサイズをパディング(padding)など
を用いて合わせると仮定でき、単一のsTTIであるか又はマルチsTTIであるかに対
する指示が該当DCIに追加されることができる。或いは、各PRB集合ごとにDCIサ
イズを構成して、マルチsTTIと単一のsTTIを個々に送信できる。
クロス-キャリアのスケジューリング
セルごとに独立して(異なる)プロセシング時間を設定できる場合、クロス-キャリアの
スケジューリング時にプロセシング時間の導出に対する基地局と端末の間の規則が必要で
ある。一例として、スケジューリングセルとスケジュールされるセルのプロセシング時間
設定が指示するプロセシング時間が異なる場合、端末は2つのうち、どのプロセシング時
間によってDL割り当て-to-DLデータ及び/又はDLデータ-to-DL HAR
Q及び/又はUL承認-to-ULデータなどのプロセシング時間を決定するかが曖昧で
ある。従って、スケジューリングセルとスケジュールされるセルのプロセシング時間設定
が指示するプロセシング時間が同一に設定された場合にのみ、クロス-キャリアのスケジ
ューリングが許容されるように規定することができる。
現在LTE標準(TS 36.331)におけるクロス-キャリアスケジューリングは以
下のように定義されている。
CrossCarrierSchedulingConfig
The IE CrossCarrierSchedulingConfig is used to specify the configuration when
the cross carrier scheduling is used in a cell.
CrossCarrierSchedulingConfig information elements
ASN1START
CrossCarrierSchedulingConfig-r10 ::=SEQUENCE {
schedulingCellInfo-r10 CHOICE {
own-r10 SEQUENCE {-- No cross carrier scheduling
cif-Presence-r10 BOOLEAN
},
other-r10 SEQUENCE {-- Cross carrier scheduling
schedulingCellId-r10 ServCellIndex-r10,
pdsch-Start-r10 INTEGER (1..4)
}
}
}
ASN1STOP
Figure 0007170799000005
このようなクロス-キャリアのスケジューリング関連設定(例えば、スケジューリング
セル情報、PDSCH開始シンボル情報など)は、プロセシング時間関連設定に関係なく
端末に設定又は適用される。かかる場合、異なるプロセシング時間設定を有するスケジュ
ーリングセルとスケジュールされるセルとの関係が発生し、それに対する端末の動作が定
義される必要がある。一例として、かかる場合、端末は保守的なプロセシング時間マージ
ン(margin)の確保のために、2つのうち、より長いプロセシング時間を自分のDL
割り当て-to-DLデータ及び/又はDLデータ-to-DL HARQ及び/又はU
L承認-to-ULデータなどのプロセシング時間として適用することができる。
又は、上記のようなクロス-キャリアのスケジューリング関連設定がスケジュールされ
るセルのプロセシング時間関連設定により異なるように解釈されることもできる。一例と
して、特定のスケジュールされるセルについてクロス-キャリアのスケジューリングが設
定されても、該当セルをスケジューリングするセルとのプロセシング時間設定が異なるた
場合(例えば、スケジュールされるセルのプロセシング時間はn+3、スケジューリング
セルのプロセシング時間はn+4)、該当スケジュールされるセルに対してクロス-キャ
リアのスケジューリングが適用されず、セルフ-キャリアのスケジューリングのみが適用
されることができる。従って、端末は該当スケジュールされるセルに対するDL割り当て
/UL承認DCIを該当スケジュールされるセルに構成される探索空間でモニタするよう
に規定できる。
又は、特定セルについて短いプロセシング時間が設定される場合、別のクロス-キャリ
アのスケジューリング関連設定が共に設定されることもできる。特徴的には、特定セルの
クロス-キャリアのスケジューリングが元来可能であっても短いプロセシング時間の設定
と共に不可能になることができる。又は、特定セルのクロス-キャリアのスケジューリン
グ関連設定により指示されたスケジューリングセル及び/又はPDSCH開始シンボルと
短いプロセシング時間設定により共に設定されたスケジューリングセル及び/又はPDS
CH開始シンボルが異なるように指示されることができる。
もしサービングセルXで送信されるデータチャネルについて、サービングセルYにより
クロス-キャリアのスケジューリングが設定され、サービングセルXについてsTTIが
設定される場合、端末はサービングセルXで送信されるサブフレーム期間(durati
on)を有するデータチャネルについてはサービングセルYのPDCCH/EPDCCH
をモニタし、スロット/サブスロット期間を有するデータチャネルについてはサービング
セルXのPDCCH/sPDCCHをモニタすることになる。
このように、1つのセルで送信される異なる期間を有するデータチャネルについて複数
のサービングセルで制御チャネルをモニタすることは、端末のプロセシング時間に影響を
与えるので好ましくない。従って、上記のように設定された端末の動作を以下のように提
案する。
オプション1:端末のプロセシング時間に対する影響を減らすために、データチャネル
の期間とは関係なくセルフ-キャリアのスケジューリングのみが支援されるように規定で
きる。即ち、端末はサービングセルXで送信されるデータチャネルに対して、それをスケ
ジューリングする制御チャネルはサービングセルXでのみモニタする。これは、クロス-
キャリアのスケジューリング設定を端末が無視することとも解釈できる。特徴的には、サ
ービングセルXで送信されるデータチャネルに対して、EPDCCHは除いてPDCCH
及び/又はSPDCCHのみに対して端末がサービングセルXでモニタリングを行うこと
ができる。
オプション2: 1つのセルで送信される異なる期間を有するデータチャネルに対して複
数のサービングセルで制御チャネルをモニタすることについて、端末が支援できるか否か
に関して端末能力を報告するように規定できる。即ち、サブフレーム-PDSCH/PU
SCHをスケジューリングするPDCCH/EPDCCHをセルY、またスロット/サブ
スロット-PDSCH/PUSCHをスケジューリングするPDCCH/sPDCCHを
セルXで同時にモニタする動作を支援するか否かに関する端末能力を報告することができ
る。端末がこの動作を支援できると報告した場合、サブフレーム-PDSCH/PUSC
Hはクロス-キャリアのスケジューリングにより、またスロット/サブスロット-PDS
CH/PUSCHはセルフ-キャリアのスケジューリングによりスケジューリングされ、
端末がこれに対応するセルで各々の制御チャネルをモニタするように規定できる。もしこ
の動作を支援できないと報告した場合には、オプション1のように異なる期間を有するデ
ータチャネルに対して全てセルフ-キャリアのスケジューリングにより動作し、それに合
わせて端末が制御チャネルを該当セルでモニタするように規定することができる。
このモニタリング動作は、異なる期間を有するデータチャネルに対する複数の制御チャ
ネルに対して実際にモニタリングが行われる時間区間が重畳しなくても、異なる期間を有
するデータチャネルに対する複数の制御チャネルをモニタする動作自体に適用されること
である。
オプション3:1つのセルで送信される異なる期間(ここで、期間はTTI長さを含む)
を有するデータチャネルに対して、端末はある1つの期間を有するデータチャネルに対し
てクロス-キャリアのスケジューリングが設定されるとは期待しない。即ち、端末は特定
セルに設定された(又は支援された)全ての期間/TTI長さ/ニューマロロジー/BLE
Rターゲットのデータチャネルに対して、セルフ-キャリアのスケジューリングのみが設
定されるように規定できる。ここで、特定セルは、異なる期間/TTI長さ/ニューマロ
ロジー/BLERターゲットが設定された又は約束されたセルを含む。この設定は、異な
る期間を有する複数のデータチャネルに対する同時受信能力とは関係なく適用される。
オプション4:さらに他の方案として、1つのセルで送信される異なる期間(ここで、
期間はTTI長さを含む)を有するデータチャネルに対して、端末は特定セルの特定期間
のデータチャネル(例えば、サブフレーム-PDSCH)に対してセルフ-キャリアのスケ
ジューリングが設定されるか、又はEPDCCHが設定されないセルからスケジュールさ
れるクロス-キャリアのスケジューリングが設定されるように規定できる。即ち、端末は
、特定セルの特定期間のデータチャネル(例えば、サブフレーム-PDSCH)に対して該
当セルで制御チャネルをモニタするように、或いは他のセルでクロス-キャリアのスケジ
ューリングする場合には、EPDCCHではない他の制御チャネル(例えば、PDCCH)
のみをモニタするように規定できる。ここで、特定セルは異なる期間/TTI長さ/ニュ
ーマロロジー/BLERターゲットが設定された又は約束されたセルを含む。この設定は
、異なる期間/TTI長さ/ニューマロロジー/BLERターゲットを有する複数のデー
タチャネルに対する同時受信能力とは関係なく適用できる。
このモニタリング動作は、異なる期間/TTI長さ/ニューマロロジー/BLERター
ゲットを有するデータチャネルに対する複数の制御チャネルに対して実際にモニタリング
が行われる時間区間が重畳しなくても、異なる期間を有するデータチャネルに対する複数
の制御チャネルをモニタする動作自体に適用されることである。
送信ダイバーシティへの動的フォールバック(Dynamic fallback to
transmit diversity)
sTTI動作の場合、端末がRRC-連結モードにおいてネットワークに報告された端
末の能力によって遅延の減少を目的として設定される動作である。(S)PDCCHに対す
る端末のブラインド復号が増加し過ぎることを防止するために、sTTI動作ではフォー
ルバック(fallback)送信方式のためのDCIフォーマットを特に定義していない
。もし基地局がチャネル状況の変化などにより送信ダイバーシティ(transmit d
iversity)のような送信方式へのフォールバックを行う場合、TM(transm
ission mode)-従属DCIにより定義されて設定されたTMによって端末がモ
ニタするDCIフォーマット内の特定フィールドを利用(再使用)して端末に指示するよう
に規定できる。これにより端末は設定されたTMによる送信方式から送信ダイバーシティ
送信方式に動的にフォールバックする動作を行って、DLデータチャネルに対するより高
い受信率を期待できる。もしsTTI動作において動的フォールバックが支援されないと
、基地局は送信ダイバーシティのような送信方式へのフォールバックを行う場合、常にレ
ガシー/デフォルトTTI(例えば、1ms TTI)を用いてスケジューリングする必要
があり、これはより高いDL遅延を招く。
端末はsTTI動作について、特定の送信方式(例えば、送信ダイバーシティ)への動的
フォールバックを支援できるか否かに関する端末能力シグナリングをネットワークに報告
するように規定される。特徴的には、端末能力シグナリングはTTI長さ(又は複数のT
TI長さで構成されたTTIグループ)ごとに特に独立して定義できるが、これはTTI
長さごとに端末が送信ダイバーシティ送信方式への動的フォールバック動作を支援できる
か否かが異なるためである。また特定の送信方式(例えば、送信ダイバーシティ)への動的
フォールバックを動作させる基地局又はネットワークの設定が、TTI長さ(又は複数の
TTI長さで構成されたTTI長さグループ)ごとに別に独立して上位階層信号により行
われることができる。
及び/又は、端末能力シグナリングは支援可能なアンテナポート数に関する情報を含む
。一例として、2ポート送信ダイバーシティのみを支援すると報告するか、又は2ポート
と4ポートの送信ダイバーシティを全て支援すると報告することができる。また特定の送
信方式(例えば、送信ダイバーシティ)への動的フォールバックを動作させる基地局又はネ
ットワークの設定が、アンテナポート数に関する情報を含めて上位階層信号により行われ
ることができる。
端末がsTTI動作に対して設定された送信モード(又は複数のTMで構成されたTM
グループ)ごとに端末能力シグナリングが特に独立して定義されることができる。これは
端末に設定されたTMごとに動的フォールバックの支援有無が異なり、基地局は端末能力
シグナリングに基づいて動的フォールバックをsTTIにするか否かを決定することがで
きる。また動的フォールバックのためのDCIフィールドの解釈も、端末能力シグナリン
グ(及び/又は動的フォールバックを可能に/不可能にする基地局又はネットワークの設
定)によって異なる。又はsTTI動作に対して設定されたTMに関係なく共通の端末能
力シグナリングを定義できるが、これは端末がsTTI動作を支援すると、送信ダイバー
シティ送信方式へのフォールバック動作を常に支援することと解釈でき、基地局も設定さ
れたTMに関係なく常に送信ダイバーシティ送信が可能であり、不要な遅延を防ぐことが
できる。また特定の送信方式(例えば、送信ダイバーシティ)への動的フォールバックを動
作させる基地局又はネットワークの設定が、sTTIのために設定されたTMに関係なく
或いはsTTIのために設定されたTM(グループ)ごとに独立して上位階層信号により行
われることができる。
上述した提案方式に関する一例も本発明の具現方法の1つとして含まれることができ、
一種の提案方式として見なされることができる。上記提案方式は独立して具現するか、又
は一部提案方式の組み合わせ(又は併合)の形態で具現することができる。上記提案方法の
適用有無に関する情報(又は提案方法の規則に関する情報)は、基地局が端末に予め定義さ
れたシグナル(例えば、物理階層シグナル或いは上位階層シグナル)により知らせるように
規定できる。
図9は、本発明の実施例を実行する送信装置10及び受信装置20の構成要素を示すブ
ロック図である。送信装置10及び受信装置20は、情報及び/又はデータ、信号、メッ
セージなどを運ぶ無線信号を送信又は受信できる送信機/受信機13,23と、無線通信
システム内の通信と関連した各種情報を記憶するメモリ12,22と、送信機/受信機1
3,23及びメモリ12,22などの構成要素と動作的に接続してこれらの構成要素を制
御し、当該装置が前述の本発明の実施例の少なくとも一つを実行するようにメモリ12,
22及び/又は送信機/受信機13,23を制御するように構成されたプロセッサー11
,21をそれぞれ備える。
メモリ12,22は、プロセッサー11,21の処理及び制御のためのプログラムを格
納することができ、入/出力される情報を仮記憶することができる。メモリ12,22が
バッファーとして活用されてもよい。プロセッサー11,21は、一般に、送信装置又は
受信装置内の各種モジュールの動作全般を制御する。特に、プロセッサー11,21は、
本発明を実行するための各種制御機能を果たすことができる。プロセッサー11,21を
コントローラ(controller)、マイクロコントローラ(microcontro
ller)、マイクロプロセッサー(microprocessor)、マイクロコンピュ
ータ(microcomputer)などと呼ぶこともできる。プロセッサー11,21は
、ハードウェア(hardware)又はファームウェア(firmware)、ソフトウェ
ア、又はこれらの結合によって具現されてもよい。ハードウェアを用いて本発明を具現す
る場合は、本発明を実行するように構成されたASICs(application sp
ecific integrated circuits)、DSPs(digital s
ignal processors)、DSPDs(digital signal pro
cessing devices)、PLDs(programmable logic d
evices)、FPGAs(field programmable gate arra
ys)などがプロセッサー11,21に設けられてもよい。一方、ファームウェアやソフ
トウェアを用いて本発明を具現する場合は、本発明の機能又は動作を実行するモジュール
、手順又は関数などを含むようにファームウェアやソフトウェアが構成されてもよい。本
発明を実行できるように構成されたファームウェア又はソフトウェアは、プロセッサー1
1,21内に設けられたりメモリ12,22に格納されてプロセッサー11,21によっ
て駆動されてもよい。
送信装置10におけるプロセッサー11は、プロセッサー11又はプロセッサー11に
接続しているスケジューラからスケジューリングされて外部に送信される信号及び/又は
データに対して所定の符号化(coding)及び変調(modulation)を行った後
、送信機/受信機13に送信する。例えば、プロセッサー11は、送信しようとするデー
タ列を逆多重化、チャンネル符号化、スクランブリング、及び変調の過程などを経てK個
のレイヤに変換する。符号化されたデータ列はコードワードとも呼ばれ、MAC層が提供
するデータブロックである伝送ブロックと等価である。一伝送ブロック(transpo
rt block,TB)は一コードワードに符号化され、各コードワードは一つ以上のレ
イヤの形態で受信装置に送信される。周波数上り変換のために送信機/受信機13はオシ
レータ(oscillator)を含むことができる。送信機/受信機13はNt個(Nt
は1以上の正の整数)の送信アンテナを含むことができる。
受信装置20の信号処理過程は、送信装置10の信号処理過程の逆となる。プロセッサ
ー21の制御下に、受信装置20の送信機/受信機23は送信装置10から送信された無
線信号を受信する。送信機/受信機23は、Nr個の受信アンテナを含むことができ、送
信機/受信機23は受信アンテナから受信した信号のそれぞれを周波数下り変換して(f
requency down-convert)基底帯域信号に復元する。送信機/受信機
23は、周波数下り変換のためにオシレータを含むことができる。プロセッサー21は、
受信アンテナから受信した無線信号に対する復号(decoding)及び復調(demo
dulation)を行い、送信装置10が本来送信しようとしたデータに復元すること
ができる。
送信機/受信機13,23は一つ以上のアンテナを具備する。アンテナは、プロセッサ
ー11,21の制御下に、本発明の一実施例によって、送信機/受信機13,23で処理
された信号を外部に送信したり、外部から無線信号を受信して送信機/受信機13,23
に伝達する機能を果たす。アンテナはアンテナポートと呼ばれることもある。各アンテナ
は一つの物理アンテナに該当したり、2以上の物理アンテナ要素の組み合わせによって構
成されてもよい。各アンテナから送信された信号は受信装置20によってそれ以上分解さ
れることはない。当該アンテナに対応して送信された参照信号(reference si
gnal,RS)は受信装置20の観点で見たアンテナを定義し、チャンネルが一物理ア
ンテナからの単一(single)無線チャンネルであるか、或いは当該アンテナを含む複
数の物理アンテナ要素からの合成(composite)チャンネルであるかに関係なく、
受信装置20にとって当該アンテナに対するチャンネル推定を可能にする。すなわち、ア
ンテナは、該アンテナ上のシンボルを伝達するチャンネルが同一アンテナ上の他のシンボ
ルが伝達される前記チャンネルから導出されるように定義される。複数のアンテナを用い
てデータを送受信する多重入出力(Multi-Input Multi-Output、
MIMO)機能を支援する送信機/受信機の場合は2個以上のアンテナに接続されてもよ
い。
本発明の実施例において、端末又はUEは上りリンクでは送信装置10として動作し、
下りリンクでは受信装置20として動作する。本発明の実施例において、基地局又はeN
Bは上りリンクでは受信装置20として動作し、下りリンクでは送信装置10として動作
する。
送信装置及び/又は受信装置は、上述した本発明の実施例のうちの少なくとも1つ又は
2つ以上の実施例の組み合わせを実行することができる。
かかる提案の組み合わせの1つとして、無線通信システムにおいて下りリンク信号を受
信する端末において、端末は受信機及び送信機、及び受信機及び送信機を制御するプロセ
ッサを含み、プロセッサは短い送信時間間隔(short transmission t
ime interval;sTTI)基盤の下りリンク動作に関連する所定の送信方式に
よる動的変更設定を基地局から受信し、動的変更設定が受信されると、動的変更に関連す
るフィールドを含む下りリンク制御情報フォーマットを検出し、またフィールド値が所定
の送信方式を指示すると、所定の送信方式によって下りリンクデータチャネル上で信号を
受信する。
動的変更設定はTTI長さごとに設定される。また動的変更設定はsTTI基盤の下り
リンク動作に関連する送信モードに関係なく設定される。
所定の送信方式は送信ダイバーシティ(transmit diversity)である
またプロセッサは基地局に所定の送信方式による動的変更を支援するかに関する端末能
力を報告する。この時、端末能力報告はTTI長さごとに定義される。
また下りリンク制御情報フォーマットは複数のTTIにおける下りリンクデータチャネ
ルをスケジューリングし、複数のTTIにおける下りリンクデータチャネルのためのHA
RQ(Hybrid Automatic Repeat Request)-ACK(ack
nowledgment)応答は、複数のTTIにおける下りリンクデータチャネルの各
々に対応するタイミングに個々に送信される。
また下りリンク制御情報フォーマットは複数のTTIにおける下りリンクデータチャネ
ルをスケジューリングし、複数のTTIにおける下りリンクデータチャネルのためのHA
RQ(Hybrid Automatic Repeat Request)-ACK(ack
nowledgment)応答は、バンドリング又は集成されて送信される。
またHARQ-ACK応答は下りリンク制御情報フォーマットの最低CCE(Cont
rol Channel Element)インデックスにより決定されたリソース又はA
RI(ACK/NACK resource indicator)フィールドの状態に連結
されたリソースから所定のオフセットだけ離れたリソースで送信される。
また下りリンク制御情報フォーマットをモニタするためのリソースブロック集合、及び
下りリンク制御情報フォーマットをモニタするためのリソースブロック集合で使用される
集成レベル及び/又はモニタリング候補数が設定される。
上述したように開示された本発明の好適な実施例に関する詳細な説明は、当業者が本発
明を具現して実施し得るように提供された。以上では本発明の好適な実施例を参照して説
明したが、当該技術の分野における熟練した者には、添付の特許請求の範囲に記載された
本発明を様々に修正及び変更できるということが理解できる。したがって、本発明はここ
に示した実施の形態に制限されるものではなく、ここに開示された原理及び新規な特徴と
一致する最も広い範囲を付与するためのものである。
本発明は端末、リレー、基地局などのような無線通信装置に利用可能である。

Claims (14)

  1. 基地局(base station:BS)が複数の送信時間間隔(transmission time intervals:TTIs)を支援する、無線通信方法であって、
    装置(デバイス:divice)から、動的送信-ダイバーシティ(transmission-diversity:Tx-D)フォールバック動作が前記装置により支援されることを指示する為の第1情報を含む装置能力情報を受信する段階;
    前記Tx-Dフォールバック動作が1msより短い第1TTIに対して前記装置により支援されることを指示する前記第1情報に基づいて、上位階層信号を介して前記装置に、前記第1TTIに対して前記動的Tx-Dフォールバック動作設定を送信する段階;
    前記装置に、前記動的Tx-Dフォールバック動作に関連する少なくとも一つの値を含む複数の値の一つを定める特定フィールドを含む下りリンク制御情報(downlink control information:DCI)を送信する段階;及び
    前記DCIにおける特定フィールド値及び前記上位階層信号設定に基づいて、前記動的Tx-Dフォールバック動作を実行する段階;を含んでなり、
    前記Tx-Dフォールバック動作が支援されることを指示する為の前記第1情報は、前記複数のTTIsの前記第1TTI及び第2TTIの各々に対して、それぞれ受信され、
    前記動的Tx-Dフォールバック動作設定は、前記第1TTIの為の送信モード(transmission modes:TMs)グループに対して使用されることを特徴とする、無線通信方法。
  2. 前記特定フィールド値は、前記動的Tx-Dフォールバック動作設定に基づいて定められることを特徴とする、請求項1に記載の無線通信方法。
  3. 前記DCIは、
    前記第1TTIの為の第1TMに対して使用される第1DCIフォーマット、又は、
    前記第1TTIの為の第2TMに対して使用される第2DCIフォーマット、の何れかに対応することを特徴とする、請求項1に記載の無線通信方法。
  4. 前記動的Tx-Dフォールバック動作設定は、
    2-アンテナポートを支援する第1設定、又は、
    4-アンテナポートを支援する第2設定であることを特徴とする、請求項1に記載の無線通信方法。
  5. 前記第1TTIはサブスロットに対応し、
    前記TTIはサブフレームに対応することを特徴とする、請求項1に記載の無線通信方法。
  6. 前記BSは、第1TTI基盤動作に加えて、TTI基盤動作を支援することを特徴とする、請求項1に記載の無線通信方法。
  7. 前記動的Tx-Dフォールバック動作は、下りリンクデータチャンネルにおいて下りリンクデータ送信に関連することを特徴とする、請求項1に記載の無線通信方法。
  8. 前記DCIは、前記第1TTIに対して、PDCCH(Physical Downlink Control Channel)を介して、送信されることを特徴とする、請求項1に記載の無線通信方法。
  9. 複数の送信時間間隔(transmission time intervals:TTIs)を支援する、基地局(base station:BS)であって、
    命令を格納するように構成されたメモリ;
    前記命令を実施することにより動作を実行するように構成されたプロセッサ;を備えてなり、
    前記動作は、
    装置(デバイス:divice)から、動的送信-ダイバーシティ(transmission-diversity:Tx-D)フォールバック動作が前記装置により支援されることを指示する為の第1情報を含む装置能力情報を受信する段階;
    前記Tx-Dフォールバック動作が1msより短い第1TTIに対して前記装置により支援されることを指示する前記第1情報に基づいて、上位階層信号を介して前記装置に、前記第1TTIに対して前記動的Tx-Dフォールバック動作設定を送信する段階;
    前記装置に、前記動的Tx-Dフォールバック動作に関連する少なくとも一つの値を含む複数の値の一つを定める特定フィールドを含む下りリンク制御情報(downlink control information:DCI)を送信する段階;及び
    前記DCIにおける特定フィールド値及び前記上位階層信号設定に基づいて、前記動的Tx-Dフォールバック動作を実行する段階;を含んでなり、
    前記Tx-Dフォールバック動作が支援されることを指示する為の前記第1情報は、前記複数のTTIsの前記第1TTI及び第2TTIの各々に対して、それぞれ受信され、
    前記動的Tx-Dフォールバック動作設定は、前記第1TTIの為の送信モード(transmission modes:TMs)グループに対して使用されることを特徴とする、基地局。
  10. 装置(デバイス:divice)が複数の送信時間間隔(transmission time intervals:TTIs)を支援する、無線通信方法であって、
    ネットワークに、動的送信-ダイバーシティ(transmission-diversity:Tx-D)フォールバック動作が前記装置により支援されることを指示する為の第1情報を含む装置能力情報を送信する段階;
    前記Tx-Dフォールバック動作が1msより短い第1TTIに対して前記装置により支援されることを指示する前記第1情報に基づいて、上位階層信号を介して、前記第1TTIに対して前記動的Tx-Dフォールバック動作設定を受信する段階;
    前記動的Tx-Dフォールバック動作に関連する少なくとも一つの値を含む複数の値の一つを定める特定フィールドを含む下りリンク制御情報(downlink control information:DCI)を受信する段階;及び
    前記DCIにおける特定フィールド値及び前記上位階層信号設定に基づいて、前記動的Tx-Dフォールバック動作を実行する段階;を含んでなり、
    前記Tx-Dフォールバック動作が支援されることを指示する為の前記第1情報は、前記複数のTTIsの前記第1TTI及び第2TTIの各々に対して、それぞれ送信され、
    前記動的Tx-Dフォールバック動作設定は、前記第1TTIの為の送信モード(transmission modes:TMs)グループに対して使用されることを特徴とする、無線通信方法。
  11. 請求項10に記載の無線通信方法を実施する為の少なくとも1つのプログラム・コードが記録された、プロセッサ読取可能な媒体。
  12. 複数の送信時間間隔(transmission time intervals:TTIs)を支援する、装置(デバイス:divice)であって、
    命令を格納するように構成されたメモリ;
    前記命令を実施することにより動作を実行するように構成されたプロセッサ;を備えてなり、
    前記動作は、
    ネットワークに、動的送信-ダイバーシティ(transmission-diversity:Tx-D)フォールバック動作が前記装置により支援されることを指示する為の第1情報を含む装置能力情報を送信する段階;
    前記Tx-Dフォールバック動作が1msより短い第1TTIに対して前記装置により支援されることを指示する前記第1情報に基づいて、上位階層信号を介して、前記第1TTIに対して前記動的Tx-Dフォールバック動作設定を受信する段階;
    前記動的Tx-Dフォールバック動作に関連する少なくとも一つの値を含む複数の値の一つを定める特定フィールドを含む下りリンク制御情報(downlink control information:DCI)を受信する段階;及び
    前記DCIにおける特定フィールド値及び前記上位階層信号設定に基づいて、前記動的Tx-Dフォールバック動作を実行する段階;を含んでなり、
    前記Tx-Dフォールバック動作が支援されることを指示する為の前記第1情報は、前記複数のTTIsの前記第1TTI及び第2TTIの各々に対して、それぞれ送信されるものであり、
    前記動的Tx-Dフォールバック動作設定は、前記TTIの為の送信モード(transmission modes:TMs)グループに対して使用されることを特徴とする、装置。
  13. 前記プロセッサの制御下で、無線信号を送信又は受信するように構成された送信機及び受信機を更に備え、
    前記装置は、第3世代パートナーシッププロジェクト基盤無線通信を実行するように構成された端末(User Equipment:UE)であることを特徴とする、請求項12に記載の装置。
  14. 前記装置は、ASICs(application specific integrated circuits)、又は、DSPDs(digital signal processing devices)であることを特徴とする、請求項12に記載の装置。
JP2021116879A 2017-05-15 2021-07-15 無線通信システムにおいて下りリンク信号を受信する方法及びそのための装置 Active JP7170799B2 (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762506563P 2017-05-15 2017-05-15
US62/506,563 2017-05-15
US201762571266P 2017-10-12 2017-10-12
US62/571,266 2017-10-12
US201862651242P 2018-04-01 2018-04-01
US62/651,242 2018-04-01
KR10-2018-0039926 2018-04-05
KR20180039926 2018-04-05
US201862655739P 2018-04-10 2018-04-10
US62/655,739 2018-04-10
JP2019559687A JP6916304B2 (ja) 2017-05-15 2018-05-15 無線通信システムにおいて下りリンク信号を受信する方法及びそのための装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019559687A Division JP6916304B2 (ja) 2017-05-15 2018-05-15 無線通信システムにおいて下りリンク信号を受信する方法及びそのための装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021177651A JP2021177651A (ja) 2021-11-11
JP7170799B2 true JP7170799B2 (ja) 2022-11-14

Family

ID=66105805

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019559687A Active JP6916304B2 (ja) 2017-05-15 2018-05-15 無線通信システムにおいて下りリンク信号を受信する方法及びそのための装置
JP2021116879A Active JP7170799B2 (ja) 2017-05-15 2021-07-15 無線通信システムにおいて下りリンク信号を受信する方法及びそのための装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019559687A Active JP6916304B2 (ja) 2017-05-15 2018-05-15 無線通信システムにおいて下りリンク信号を受信する方法及びそのための装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10980021B2 (ja)
EP (1) EP3637928B1 (ja)
JP (2) JP6916304B2 (ja)
KR (1) KR102150446B1 (ja)
CN (1) CN110622609B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11683802B2 (en) 2017-01-05 2023-06-20 Guandong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method for transmitting uplink control channel, network device and terminal device
US10848276B2 (en) * 2017-12-21 2020-11-24 Qualcomm Incorporated Carrier aggregation for downlink throughput enhancement in shortened transmission time interval operation
CA3088216A1 (en) * 2018-01-11 2019-07-18 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Service-based processing method, terminal device, and network device
US10813116B2 (en) 2018-05-11 2020-10-20 Apple Inc. Support of advanced user equipment (UE) minimum processing times in new radio (NR) systems
JP7105132B2 (ja) * 2018-08-06 2022-07-22 Kddi株式会社 レガシーシステムとの共存を実行するための通信装置、通信方法、及びプログラム
CN113366784A (zh) * 2019-01-11 2021-09-07 苹果公司 在未许可频谱上操作的nr***中基于授权的pusch传输和基于配置授权的pusch传输
JP2020129746A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 シャープ株式会社 端末装置、基地局装置、および、通信方法

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9172509B2 (en) * 2008-04-11 2015-10-27 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method for transmission time interval bundling in the uplink
US9071310B2 (en) 2009-01-12 2015-06-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for enabling multiple transmission modes in a wireless communication system
WO2010123304A2 (en) * 2009-04-24 2010-10-28 Samsung Electronics Co., Ltd. Multiplexing large payloads of control information from user equipments
WO2011016691A2 (ko) 2009-08-06 2011-02-10 엘지전자 주식회사 다중 안테나 전송을 지원하는 무선 통신 시스템에서 상향링크 신호를 전송하는 방법 및 장치
CN102202326B (zh) * 2011-05-30 2014-06-11 上海华为技术有限公司 上行反馈信令检测方法、检测控制装置及基站
CN102413576B (zh) * 2011-12-21 2014-04-09 电信科学技术研究院 一种pdcch发送、接收方法及设备
US9258826B2 (en) 2011-12-23 2016-02-09 Lg Electronics Inc. Method for transmitting and receiving signal based on dynamic change of wireless resource in wireless communication system and apparatus therefor
US9635658B2 (en) * 2012-02-27 2017-04-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Adaptation of control signaling transmissions to variations in respective resources
CN104012023B (zh) 2012-10-31 2017-03-15 Lg电子株式会社 用于发送和接收控制信息的方法及其设备
US10560245B2 (en) * 2014-10-21 2020-02-11 Lg Electronics Inc. Data transmission/reception method in wireless communication system that supports low latency, and apparatus therefor
US10021677B2 (en) * 2014-10-31 2018-07-10 Qualcomm Incorporated Two-stage PDCCH with DCI flag and DCI format size indicator
CN107431588B (zh) 2015-03-20 2020-08-07 Lg 电子株式会社 用于短tti的时间频率资源的分配方法及其设备
CN107852313B (zh) 2015-07-24 2021-08-03 Lg 电子株式会社 下行链路控制信息接收方法和用户设备以及下行链路控制信息发送方法和基站
CN106549739B (zh) * 2015-09-20 2019-07-23 上海朗帛通信技术有限公司 无线通信中的一种低延时的方法和装置
CN106658720A (zh) * 2015-10-30 2017-05-10 中兴通讯股份有限公司 一种短传输时间间隔的资源分配方法和装置
WO2017078372A1 (ko) 2015-11-02 2017-05-11 엘지전자 주식회사 하향링크 채널 수신 방법 및 사용자기기와, 하향링크 채널 전송 방법 및 기지국
KR102491572B1 (ko) * 2016-03-30 2023-01-20 인터디지탈 패튼 홀딩스, 인크 Lte 네트워크의 물리 채널에서의 레이턴시 감소
US10985891B2 (en) * 2016-09-30 2021-04-20 Motorola Mobility Llc Method and apparatus for reporting channel state information
US10412716B2 (en) * 2017-02-03 2019-09-10 Qualcomm Incorporated Communicating control data based on reference signals in wireless communications
CN110463114A (zh) * 2017-02-03 2019-11-15 瑞典爱立信有限公司 Tti长度切换时的重新传输处置
DE112018000470T5 (de) * 2017-03-23 2019-10-02 Intel IP Corporation Vorrichtung und verfahren zum ermöglichen einer kreuz-transmission time interval (tti)-umschaltung und eines hybrid automatic repeat request (harq)-betriebes in einem new-radio-netz
JP6934953B2 (ja) * 2017-05-05 2021-09-15 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 複数のショートtti伝送のシグナリング

Non-Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Ericsson,Remaining details on DL data channel design,3GPP TSG RAN WG1 #91 R1-1720526,フランス,3GPP,2017年11月17日
Intel Corporation,sTTI/sPT capability additions,3GPP TSG RAN WG2 #101 R2-1802899,フランス,3GPP,2018年02月16日
OPPO,Discussion on UL transmission mode design,3GPP TSG RAN WG1 #90b R1-1718026,フランス,3GPP,2017年09月30日
Qualcomm Incorporated,Aspects related to DL data channels,3GPP TSG RAN WG1 #92 R1-1802311,フランス,3GPP,2018年02月17日

Also Published As

Publication number Publication date
KR102150446B1 (ko) 2020-09-01
EP3637928A1 (en) 2020-04-15
KR20190036517A (ko) 2019-04-04
EP3637928A4 (en) 2020-07-22
CN110622609A (zh) 2019-12-27
JP2021177651A (ja) 2021-11-11
US10980021B2 (en) 2021-04-13
US11533721B2 (en) 2022-12-20
CN110622609B (zh) 2023-03-24
US20210212060A1 (en) 2021-07-08
JP6916304B2 (ja) 2021-08-11
JP2020520144A (ja) 2020-07-02
US20200120668A1 (en) 2020-04-16
EP3637928B1 (en) 2022-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102109411B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 신호를 송수신하는 방법 및 장치
JP7163277B2 (ja) 無線通信システムにおいて上りリンク送信のための方法及びそのための装置
KR102246560B1 (ko) 상향링크 제어 정보를 전송하는 방법, 사용자기기 및 장치
JP6810270B2 (ja) 無線通信システムにおいて短い送信時間間隔を支援する端末のための上りリンク信号送信又は受信方法及びそのための装置
JP7170799B2 (ja) 無線通信システムにおいて下りリンク信号を受信する方法及びそのための装置
KR102208128B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 복수의 프로세싱 시간 또는 복수의 전송 시간 간격을 위한 방법 및 이를 위한 장치
KR102294616B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 복수의 전송 시간 간격, 복수의 서브캐리어 간격, 또는 복수의 프로세싱 시간을 지원하기 위한 방법 및 이를 위한 장치
JP6848056B2 (ja) 無線通信システムにおいて、複数の送信時間間隔、複数のサブキャリア間隔、又は複数のプロセッシング時間を支援するための方法及びそのための装置
KR20190095899A (ko) 무선 통신 시스템에서 신호를 송신 또는 수신하는 방법 및 이를 위한 장치
JP6743288B2 (ja) 無線通信システムにおける短い送信時間間隔を支援する端末のための上りリンク信号送信又は受信方法及びそのための装置
KR101966130B1 (ko) 무선 통신 시스템에서 하향링크 신호를 수신하기 위한 방법 및 이를 위한 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210812

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210812

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220621

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220920

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221101

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7170799

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150