JP7170065B2 - 支援装置及び支援方法 - Google Patents

支援装置及び支援方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7170065B2
JP7170065B2 JP2020562052A JP2020562052A JP7170065B2 JP 7170065 B2 JP7170065 B2 JP 7170065B2 JP 2020562052 A JP2020562052 A JP 2020562052A JP 2020562052 A JP2020562052 A JP 2020562052A JP 7170065 B2 JP7170065 B2 JP 7170065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
work machine
target area
traveling
support device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020562052A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2020136812A1 (ja
Inventor
学 土橋
香 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Publication of JPWO2020136812A1 publication Critical patent/JPWO2020136812A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7170065B2 publication Critical patent/JP7170065B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06315Needs-based resource requirements planning or analysis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/006Control or measuring arrangements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D34/00Mowers; Mowing apparatus of harvesters
    • A01D34/006Control or measuring arrangements
    • A01D34/008Control or measuring arrangements for automated or remotely controlled operation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C9/00Measuring inclination, e.g. by clinometers, by levels
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B13/00Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
    • G05B13/02Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
    • G05B13/0265Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion
    • G05B13/028Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric the criterion being a learning criterion using expert systems only
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/06Resources, workflows, human or project management; Enterprise or organisation planning; Enterprise or organisation modelling
    • G06Q10/063Operations research, analysis or management
    • G06Q10/0631Resource planning, allocation, distributing or scheduling for enterprises or organisations
    • G06Q10/06311Scheduling, planning or task assignment for a person or group
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/10Office automation; Time management
    • G06Q10/101Collaborative creation, e.g. joint development of products or services
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/02Agriculture; Fishing; Forestry; Mining
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/56Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
    • G06V20/58Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01DHARVESTING; MOWING
    • A01D2101/00Lawn-mowers

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Economics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Educational Administration (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Marine Sciences & Fisheries (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Guiding Agricultural Machines (AREA)
  • Harvester Elements (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、支援装置及び支援方法に関する。
造園業などにおいて、複数の作業者がチームを組んで芝刈りなどの作業を行うことがある。複数の作業者が異なる種類の作業機を用いて作業をする場合に、作業を担当するエリアや作業を行う順番などに関して連携を取る必要がある。特許文献1には、各作業者の位置と作業の進捗とを作業者間で共有することを可能にするシステムを提案する。
特開2016-12243号公報
特許文献1に記載されたシステムにおいて、各作業者の協調は自発的行動に任されている。そのため、作業者間の連携性に改善の余地があった。本発明の一部の側面は、複数の作業者間の連携性を向上するための技術を提供することを目的とする。
上記課題に鑑みて、走行作業機を含む複数の作業機を用いて行われる作業を支援するための支援装置であって、前記走行作業機のカメラによって撮影された画像が障害物を含むかどうかと、前記走行作業機の傾斜角センサによって計測された地面の傾斜角度が所定の範囲内であるかどうかと、の少なくとも何れかを含む情報に基づいて、前記走行作業機以外の作業機が作業を行う対象エリアを特定する特定手段と、前記対象エリアに対する作業を要求する要求手段と、を備え、前記対象エリアに対して作業を行う作業機は、前記情報に基づいて決定されることを特徴とする支援装置が提供される。
上記手段により、複数の作業者間の連携性が向上する。
本発明のその他の特徴及び利点は、添付図面を参照とした以下の説明により明らかになるであろう。なお、添付図面においては、同じ若しくは同様の構成には、同じ参照番号を付す。
添付図面は明細書に含まれ、その一部を構成し、本発明の実施の形態を示し、その記述と共に本発明の原理を説明するために用いられる。
本発明の一部の実施形態が適用される環境を説明する模式図。 本発明の一部の実施形態に係る支援システムの構成例を説明するブロック図。 本発明の一部の実施形態に係る車両用支援装置の構成例を説明するブロック図。 本発明の一部の実施形態に係る一般用支援装置の構成例を説明するブロック図。 本発明の一部の実施形態に係るロボット用支援装置の構成例を説明するブロック図。 本発明の一部の実施形態に係る支援サーバの構成例を説明するブロック図。 本発明の一部の実施形態に係る支援システムの動作例を説明するフロー図。
添付の図面を参照しつつ本発明の実施形態について以下に説明する。本発明の一部の実施形態は、走行作業機を含む複数の作業機を用いて行われる作業を支援するための技術に関する。以下の例では、作業の一例として造園作業を扱う。造園作業は、芝刈りと、刈り取り後の芝の吹き飛ばしとを含む。ここでは、作業の一例として造園作業を扱うが、造園作業に限られず、例えば、農業作業や除雪作業などであってもよく、この場合、走行作業機として、芝刈機に限られず、例えば、耕運機、除雪機などが用いられうる。
図1を参照して、一部の実施形態が適用される環境について説明する。この環境では、乗用芝刈り機110と、ハンドヘルド芝刈り機120と、ロボット芝刈り機130と、ブロワ140とを含む複数の種類の作業機を用いて作業エリア100内で造園作業が行われる。作業エリア100は、事前に設定されている。
乗用芝刈り機110は、作業者が乗車して芝刈りを行うための作業機である。乗用芝刈り機110は作業車両の一例である。ハンドヘルド芝刈り機120は、作業者が歩きながら芝刈りを行うための作業機である。ロボット芝刈り機130は、自動的に(すなわち、作業者が操作することなく)作業可能な作業機である。ロボット芝刈り機130は、作業者による遠方からの操作に従って作業可能であってもよい。ブロワ140は、作業者が歩きながら芝の吹き飛ばしを行うための作業機である。図1では、各種類の作業機を1台ずつ示すが、同一種類の作業機が複数存在してもよい。また、作業内容に応じて、一部の種類の作業機(例えば、ロボット芝刈り機130やブロワ140)が作業に用いられなくてもよい。
作業エリア100は、乗用芝刈り機110以外の作業機が作業を行うべきエリアを含む。具体的に、作業エリア100は、木102等の障害物が存在しているために乗用芝刈り機110が入り込めないエリア101(作業不能エリア)と、雨などでぬかるんでいる等、芝が生えている地面の状態により乗用芝刈り機110が走行困難なエリア105(作業困難エリア)と、急傾斜であるために乗用芝刈り機110での作業に危険が伴うエリア103(作業不適エリア)とを含む。これらのエリア101及び103は、事前に位置が定まっているエリアであり、エリア105は、作業中に位置が定まるエリアである。また、作業エリア100は、刈り取り後の芝が溜まったためにブロワ140による吹き飛ばしが行われるべきエリア104を含む。このエリアは、作業状況に応じて位置が定まるエリアである。
後述する支援システムは、乗用芝刈り機110による作業中に、他の作業機が作業を行うべきエリア(例えば、エリア101、103及び104)を特定すると、他の作業機によって当該エリアに対する作業が行われることを要求をする。この要求を受けて、他の作業機、すなわちハンドヘルド芝刈り機120、ロボット芝刈り機130及びブロワ140によってこのエリアの作業が行われる。
図2を参照して、一部の実施形態に係る支援システム200の構成例について説明する。支援システム200は、支援サーバ201と、車両用支援装置202と、歩行用支援装置203と、ロボット用支援装置204とを含む。支援サーバ201は、支援システム200の全体的な制御を行う。車両用支援装置202、歩行用支援装置203及びロボット用支援装置204のような支援装置は、各作業機に1つずつ割り当てられる。具体的に、車両用支援装置202は、乗用芝刈り機110のような作業車両に対して割り当てられる装置である。車両用支援装置202は、乗用芝刈り機110に内蔵されてもよいし、乗用芝刈り機110の作業者が保持してもよい。歩行用支援装置203は、ハンドヘルド芝刈り機120及びブロワ140のような歩行作業者が用いる作業機に対して割り当てられる装置である。歩行用支援装置203は、芝刈り機120及びブロワ140に内蔵されてもよいし、芝刈り機120及びブロワ140の作業者が保持してもよい。ロボット用支援装置204は、ロボット芝刈り機130に対して割り当てられる装置である。ロボット用支援装置204は、ロボット芝刈り機130に内蔵されてもよいし、別個の装置としてロボット芝刈り機130に取り付けられてもよい。
図3を参照して、一部の実施形態に係る車両用支援装置202及び乗用芝刈り機110の構成例について説明する。乗用芝刈り機110の構成については、支援システム200の動作に関するものを主に説明する。乗用芝刈り機110に固有の構成(例えば、芝刈り用のブレードや原動機など)は既存の構成を用いてもよいため、説明を省略する。
車両用支援装置202は、プロセッサ301と、メモリ302と、入力部303と、出力部304と、通信部305と、測位部306とを備える。プロセッサ301は、車両用支援装置202の全体的な処理を行う。具体的な処理内容については後述する。プロセッサ301は、単体のプロセッサであってもよいし、複数のプロセッサに分かれていてもよい。プロセッサ301は、例えばCPUやGPUとして機能する。メモリ302は、車両用支援装置202の処理に用いられるプログラムやデータを格納する。メモリ302は、例えばROMやRAM、SDDなどで構成される。
入力部303は、乗用芝刈り機110の作業者からの入力を受け取るための装置であり、例えばプッシュボタン、タッチパッド、キーパッドなどで構成される。出力部304は、乗用芝刈り機110の作業者へ情報を出力するための装置であり、例えばディスプレイやスピーカなどで構成される。入力部303及び出力部304は、タッチスクリーンによって構成されてもよい。または、出力部304は、AR(オーグメンテッド・リアリティ)によって構成されてもよい。
通信部305は、車両用支援装置202が他の装置(例えば、乗用芝刈り機110や支援サーバ201)と通信するための装置である。通信部305が有線通信を行う場合に、通信部305は、通信ポート及びネットワークカードなどによって構成される。通信部305が無線通信を行う場合に、通信部305は、アンテナ及びベースバンド処理回路などによって構成される。測位部306は、車両用支援装置202の地理的位置を測定するための装置である。測位部306は、例えばGPS(グローバル・ポジショニング・システム)受信機によって構成される。車両用支援装置202は乗用芝刈り機110の作業者によって保持されるか、車両用支援装置202に内蔵されるため、車両用支援装置202の地理的位置は、乗用芝刈り機110の位置とみなすことができる。
乗用芝刈り機110は、乗用芝刈り機110に固有の構成に加えて、通信部311と、カメラ312と、傾斜角センサ313とを備える。通信部311は、車両用支援装置202と通信するための装置である。カメラ312は、乗用芝刈り機110の周囲を撮影するためのセンサである。カメラ312は、乗用芝刈り機110の前方を撮影するように取り付けられていてもよいし、前方に加えて、側方や後方を撮影するように取り付けられていてもよい。また、カメラ111は、乗用芝刈り機110の芝刈り前の地面の状態や芝刈り後の地面の状態を撮影するように取り付けられていてもよい。傾斜角センサ313は、乗用芝刈り機110が載っている地面の傾斜角を測定するためのセンサである。乗用芝刈り機110はさらに、スリップ検出装置を有していてもよい。
車両用支援装置202が乗用芝刈り機110に内蔵される場合に、通信部311は省略可能である。乗用芝刈り機110がカメラ312を備えることに代えて又はこれに加えて、車両用支援装置202がカメラを備えてもよい。車両用支援装置202は、乗用芝刈り機110による作業中に車両用支援装置202のカメラが乗用芝刈り機110の前方等を撮影可能な位置に設置される。同様に、乗用芝刈り機110が傾斜角センサ313を備えることに代えて又はこれに加えて、車両用支援装置202が傾斜角センサを備えてもよい。また、車両用支援装置202が測位部306を備えることに代えて又はこれに加えて、乗用芝刈り機110が測位部を備えてもよい。
図4を参照して、一部の実施形態に係る歩行用支援装置203の構成例について説明する。歩行用支援装置203は、プロセッサ401と、メモリ402と、入力部403と、出力部404と、通信部405と、測位部406とを備える。プロセッサ401、メモリ402、入力部403、出力部404、通信部405及び測位部406の構成は、車両用支援装置202のプロセッサ301、メモリ302、入力部303、出力部304、通信部305及び測位部306とそれぞれ同様であってもよいため、説明を省略する。
図5を参照して、一部の実施形態に係るロボット用支援装置204及びロボット芝刈り機130の構成例について説明する。ロボット芝刈り機130の構成については、支援システム200の動作に関するものを主に説明する。ロボット芝刈り機130に固有の構成(例えば、芝刈り用のブレードや駆動装置など)は既存の構成を用いてもよいため、説明を省略する。
ロボット用支援装置204は、プロセッサ501と、メモリ502と、通信部503と、測位部504とを備える。プロセッサ501、メモリ502、通信部503及び測位部504の構成は、車両用支援装置202のプロセッサ301、メモリ302、通信部305及び測位部306とそれぞれ同様であってもよいため、説明を省略する。
ロボット芝刈り機130は、ロボット芝刈り機130に固有の構成に加えて、通信部511を備える。通信部511は、ロボット用支援装置204と通信するための装置である。ロボット用支援装置204がロボット芝刈り機130に内蔵される場合に、通信部511は省略可能である。
図6を参照して、一部の実施形態に係る支援サーバ201の構成例について説明する。支援サーバ201は、プロセッサ601と、メモリ602と、入力部603と、出力部604と、通信部605とを備える。プロセッサ601、メモリ602、入力部603、出力部604及び通信部605の構成は、車両用支援装置202のプロセッサ301、メモリ302、入力部303、出力部304及び通信部305とそれぞれ同様であってもよいため、説明を省略する。
図7を参照して、支援システム200の動作例について説明する。以下に説明する方法の各ステップは、支援システム200を構成する各装置(支援サーバ201、車両用支援装置202、歩行用支援装置203及びロボット用支援装置204)のプロセッサが、メモリに格納されたコンピュータ・プログラムを実行することによって行われる。これに代えて、以下の方法の一部又は全部のステップがASIC(特定用途向け集積回路)のような専用回路によって実行されてもよい。
ステップS701で、車両用支援装置202は、乗用芝刈り機110に関連するセンサから情報を収集する。乗用芝刈り機110に関連するセンサは、乗用芝刈り機110に搭載されたセンサ(カメラ312及び傾斜角センサ313)と、乗用芝刈り機110に割り当てられた車両用支援装置202に搭載されたセンサ(測位部306)とを含む。カメラ312から、乗用芝刈り機110の周囲の画像が収集される。傾斜角センサ313から、乗用芝刈り機110が乗っている地面の傾斜角が収集される。測位部306から、乗用芝刈り機110の地理的位置が収集される。
ステップS702で、車両用支援装置202は、ステップS701で収集したセンサからの情報に基づいて、車両用支援装置202以外の作業機が作業を行う対象エリアを特定する。具体的に、カメラ312からの情報は、図1の木102のような障害物に関する情報を含むため、車両用支援装置202は、障害物に関する情報に基づいてエリア101を対象エリアとして特定してもよい。傾斜角センサ313からの情報は、地面の傾斜角度に関する情報を含むため、車両用支援装置202は、傾斜角度に関する情報に基づいてエリア103を対象エリアとして特定してもよい。例えば、乗用芝刈り機110が走行困難な傾斜角度を予め定めておき、その傾斜角度を閾値として設定し、その閾値以上の場合に対象エリアとして特定してもよい。また、カメラ312からの情報は、芝の長さや刈り取り後の芝の状態のような作業対象物の状態に関する情報を含むため、車両用支援装置202は、作業対象物の状態に関する情報に基づいてエリア104を対象エリアとして特定してもよい。また、作業対象物が存在する作業地(地面)の状態に関する情報に基づいてエリア105を対象エリアとして特定してもよい。このように、ステップS701で収集されたセンサからの情報は、障害物と、傾斜角度と、作業地の状態と、作業対象物の状態との少なくとも何れかに関する情報を含む。
ステップS703で、車両用支援装置202は、作業の緊急度を決定する。具体的に、車両用支援装置202は、作業者によって事前に設定されメモリ302に格納された作業スケジュールを参照して、対象エリアでの作業終了予定時刻が定まっている場合に、この時刻までの残り時間に基づいて作業の緊急度を決定する。車両用支援装置202は、全体作業のうちの残りの作業割合又は作業面積を算出し、作業割合又は作業面積が閾値以下の場合に、緊急度を高くしてもよい。車両用支援装置202は、作業の緊急度を決定する必要がない場合に、このステップを省略してもよい。
ステップS704で、車両用支援装置202は、対象エリアに対する作業を要求する。具体的に、要求の送信に先立って、車両用支援装置202は、測位部306からの情報及びカメラ312からの情報に基づいて対象エリアの地理的位置を決定する。そして、車両用支援装置202は、支援サーバ201に向けて、対象エリアの地理的位置を要求として送信する。また、車両用支援装置202は、この要求に、ステップS701で収集したセンサからの情報を含める。支援サーバ201は、車両用支援装置202から地理的位置が送信されたことに応じて、この対象エリアでの作業が要求されたことを把握する。車両用支援装置202は、ステップS703で作業の緊急度が決定した場合に、この要求に作業の緊急度を含めてもよい。
ステップS705で、支援サーバ201は、ステップS701で収集されたセンサからの情報に基づいて、対象エリアに対して作業を行う作業機を決定する。具体的に、支援サーバ201は、カメラ312から得られた対象エリアの画像や、測位部306から収集された対象エリアの地理的位置に基づいて、作業機を決定する。
支援サーバ201は、対象エリアに対して作業を行う作業機を、要求を行った乗用芝刈り機110以外の作業機の位置にさらに基づいて決定してもよい。支援サーバ201は、各作業機の現在位置を定期的に(例えば1分ごと)に収集する。そして、支援サーバ201は、対象エリアに最も近い作業機又は対象エリアから所定の範囲に含まれる作業機を、作業対象の作業機として決定する。これによって、作業機の移動距離が短くなるため、作業効率が一層向上する。
支援サーバ201は、対象エリアに対して作業を行う作業機を、要求を行った乗用芝刈り機110以外の作業機の種類にさらに基づいて決定してもよい。各作業機の種類は作業者によって支援サーバ201のメモリ602に事前に格納されている。例えば、支援サーバ201は、カメラ312から収集された対象エリア(例えば、エリア101)の画像を分析することによって、対象エリアに対する作業を行う作業機としてハンドヘルド芝刈り機120を選択する。別の場合に、支援サーバ201は、カメラ312から収集された対象エリア(例えば、エリア104)の画像を分析することによって、対象エリアに対する作業を行う作業機としてブロワ140を選択する。さらに、支援サーバ201は、カメラ312から収集された対象エリアの画像を分析し、人手による細かな作業が必要ないと判断した場合に、対象エリアに対する作業を行う作業機としてロボット芝刈り機130を選択する。支援サーバ201は、カメラ312から収集された対象エリアの画像を分析、あるいは乗用芝刈り機110が有するスリップ検出機構から得られた情報に基づき、対象エリアの地面の状態が乗用芝刈り機の走行が困難と判断した場合に、対象エリアに対する作業を行う作業機としてハンドヘルド芝刈り機120を選択する。これによって、適切な種類の作業機のみを選択して対象エリアに向かわせることができるため、作業効率が一層向上する。
支援サーバ201は、対象エリアに対して作業を行う作業機を、ステップS703で決定された緊急度にさらに基づいて決定してもよい。例えば、支援サーバ201は、緊急度が高い場合に、対象エリアでの作業をロボット芝刈り機130が行える場合であっても、ハンドヘルド芝刈り機120を選択してもよい。これによって、作業者の判断によって、緊急度に応じたペースで作業を行うことができる。
ステップS706で、支援サーバ201は、ステップS705で決定された作業機に向けて作業指示を通知する。この作業指示は、対象エリアの地理的位置を含む。また、作業指示は、ステップS703で作業の緊急度が決定された場合に、作業の緊急度を含んでもよい。これによって、作業機を担当する作業者が緊急度を把握できる。さらに、作業指示は、ステップS701で収集されたセンサからの情報を含んでもよい。
ステップS707で、作業指示を通知された支援装置(歩行用支援装置203及び/又はロボット用支援装置204)は、作業指示に応答する。例えば、歩行用支援装置203は、出力部404を通じて、作業者に対象エリアの地理的位置を通知し、作業をすることを促す。また、作業指示にセンサからの情報や緊急度が含まれる場合に、歩行用支援装置203はこれらの情報も併せて提示してもよい。ロボット用支援装置204は、対象エリアを作業するように、自身の経路設定を行う。
上述の動作例では、支援サーバ201を介して車両用支援装置202から他の支援装置に対象エリアが通知されたが、車両用支援装置202から他の支援装置に直接に対象エリアが通知されてもよい。この場合に、支援サーバ201の機能が車両用支援装置202に組み込まれてもよい。また、車両用支援装置202によるステップS702及びステップS703の動作の少なくとも一部が支援サーバ201によって行われてもよい。
上述の動作例では、車両用支援装置202が、作業車両の一例である乗用芝刈り機110に関連するセンサからの情報に基づいて、乗用芝刈り機110以外の作業機が作業を行う対象エリアを特定し、この対象エリアに対する作業を要求した。これに代えて、ロボット用支援装置204が、ロボット芝刈り機130に関連するセンサからの情報に基づいて、ロボット芝刈り機130以外の作業機が作業を行う対象エリアを特定し、この対象エリアに対する作業を要求してもよい。乗用芝刈り機110及びロボット芝刈り機130はどちらも走行作業機の一例である。
<実施形態のまとめ>
<構成1>
走行作業機(110、130)を含む複数の作業機(110、120、130、140)を用いて行われる作業を支援するための支援装置(201、204)であって、
前記走行作業機に関連するセンサ(306、312、313)からの情報に基づいて、前記走行作業機以外の作業機(120、130、140)が作業を行う対象エリア(101、103、104)を特定する特定手段と、
前記対象エリアに対する作業を要求する要求手段と、を備え、
前記対象エリアに対して作業を行う作業機は、前記センサからの情報に基づいて決定されることを特徴とする支援装置。
この構成によれば、走行作業機に関連するセンサからの情報に基づいて対象エリアに対して作業を行う作業機が決定されるため、適切な作業機を決定でき、作業効率が向上する。
<構成2>
前記対象エリアに対して作業を行う作業機は、前記走行作業機以外の作業機の位置にさらに基づいて決定されることを特徴とする構成1に記載の支援装置。
この構成によれば、例えば対象エリアに最も近い作業機を決定できるため、作業効率が一層向上する。
<構成3>
前記対象エリアに対して作業を行う作業機は、前記走行作業機以外の作業機の種類にさらに基づいて決定されることを特徴とする構成1又は2に記載の支援装置。
この構成によれば、例えば対象エリアに対する作業に適切な種類の作業機が決定されるため、作業効率が一層向上する。
<構成4>
前記センサからの情報は、障害物(102)と、傾斜角度と、作業対象物の状態と、作業地の状態との少なくとも何れかに関する情報を含むことを特徴とする構成1乃至3の何れか1項に記載の支援装置。
この構成によれば、例えば作業機が適切な要素に基づいて決定されるため、作業機の決定の精度が向上する。
<構成5>
前記対象エリアに対して作業を行う作業機へ通知される作業指示は、作業の緊急度を含むことを特徴とする構成1乃至4の何れか1項に記載の支援装置。
この構成によれば、走行作業機と同時に対象エリアでの作業を終了させることができるようになるため、作業効率が一層向上する。
<構成6>
前記対象エリアに対して作業を行う作業機は、前記対象エリアに対する作業の緊急度にさらに基づいて決定されることを特徴とする構成1乃至5のいずれか1項に記載の支援装置。
この構成によれば、走行作業機の作業の進捗に応じて対象エリアでの作業を終了させることができるようになるため、作業効率が一層向上する。
<構成7>
走行作業機(110、130)を含む複数の作業機(110、120、130、140)を用いて行われる作業を支援するための支援方法であって、
前記走行作業機に関連するセンサ(306、312、313)からの情報に基づいて、前記走行作業機以外の作業機(120、130、140)が作業を行う対象エリア(101、103、104)を特定する特定工程と、
前記対象エリアに対する作業を要求する要求工程と、を有し、
前記対象エリアに対して作業を行う作業機は、前記センサからの情報に基づいて決定されることを特徴とする支援方法。
この構成によれば、走行作業機に関連するセンサからの情報に基づいて対象エリアに対して作業を行う作業機が決定されるため、適切な作業機を決定でき、作業効率が向上する。
<構成8>
コンピュータを構成1乃至6の何れか1項に記載の支援装置の各手段として機能させるためのコンピュータ・プログラム。
この構成によれば、プログラムの形式で支援装置を提供できる。
本発明は上記実施の形態に制限されるものではなく、本発明の精神及び範囲から離脱することなく、様々な変更及び変形が可能である。従って、本発明の範囲を公にするために、以下の請求項を添付する。
200 支援システム、201 支援サーバ、202 車両用支援装置、203 歩行用支援装置、204 ロボット用支援装置

Claims (12)

  1. 走行作業機を含む複数の作業機を用いて行われる作業を支援するための支援装置であって、
    前記走行作業機のカメラによって撮影された画像が障害物を含むかどうかと、前記走行作業機の傾斜角センサによって計測された地面の傾斜角度が所定の範囲内であるかどうかと、の少なくとも何れかを含む情報に基づいて、前記走行作業機以外の作業機が作業を行う対象エリアを特定する特定手段と、
    前記対象エリアに対する作業を要求する要求手段と、を備え、
    前記対象エリアに対して作業を行う作業機は、前記情報に基づいて決定されることを特徴とする支援装置。
  2. 走行作業機を含む複数の作業機を用いて行われる作業を支援するための支援装置であって、
    前記走行作業機のカメラによって撮影された画像における芝草の状態に関する情報に基づいて、前記走行作業機以外の作業機が作業を行う対象エリアを特定する特定手段と、
    前記対象エリアに対する作業を要求する要求手段と、を備え、
    前記対象エリアに対して作業を行う作業機は、前記情報に基づいて決定されることを特徴とする支援装置。
  3. 走行作業機を含む複数の作業機を用いて行われる作業を支援するための支援装置であって、
    前記走行作業機のカメラよって撮影された画像における地面の状態、又は前記走行作業機が有するスリップ検出機構から得られた情報に基づき、前記地面の状態について前記走行作業機の走行が困難と判定された場合に、当該判定がなされたエリアを、前記走行作業機以外の作業機が作業を行う対象エリアとして特定する特定手段と、
    前記対象エリアに対する作業を要求する要求手段と、を備えることを特徴とする支援装置。
  4. 前記対象エリアに対して作業を行う作業機は、前記走行作業機以外の作業機の位置にさらに基づいて決定されることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の支援装置。
  5. 前記対象エリアに対して作業を行う作業機は、前記走行作業機以外の作業機の種類にさらに基づいて決定されることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の支援装置。
  6. 前記特定手段は、前記情報に基づいて、前記走行作業機による作業が困難である又は前記走行作業機による作業に適さないエリアを前記対象エリアとして特定することを特徴とする請求項1乃至の何れか1項に記載の支援装置。
  7. 前記対象エリアに対して作業を行う作業機へ通知される作業指示は、作業の緊急度を含むことを特徴とする請求項1乃至の何れか1項に記載の支援装置。
  8. 前記対象エリアに対して作業を行う作業機は、前記対象エリアに対する作業の緊急度にさらに基づいて決定されることを特徴とする請求項1乃至のいずれか1項に記載の支援装置。
  9. 走行作業機を含む複数の作業機を用いて行われる作業を支援するためにコンピュータによって実行される支援方法であって、
    前記走行作業機のカメラによって撮影された画像が障害物を含むかどうかと、前記走行作業機の傾斜角センサによって計測された地面の傾斜角度が所定の範囲内であるかどうかと、の少なくとも何れかを含む情報に基づいて、前記走行作業機以外の作業機が作業を行う対象エリアを特定する特定工程と、
    前記対象エリアに対する作業を要求する要求工程と、を有し、
    前記対象エリアに対して作業を行う作業機は、前記情報に基づいて決定されることを特徴とする支援方法。
  10. 走行作業機を含む複数の作業機を用いて行われる作業を支援するためにコンピュータによって実行される支援方法であって、
    前記走行作業機のカメラによって撮影された画像における芝草の状態に関する情報に基づいて、前記走行作業機以外の作業機が作業を行う対象エリアを特定する特定工程と、
    前記対象エリアに対する作業を要求する要求工程と、を有し、
    前記対象エリアに対して作業を行う作業機は、前記情報に基づいて決定されることを特徴とする支援方法。
  11. 走行作業機を含む複数の作業機を用いて行われる作業を支援するためにコンピュータによって実行される支援方法であって、
    前記走行作業機のカメラよって撮影された画像における地面の状態、又は前記走行作業機が有するスリップ検出機構から得られた情報に基づき、前記地面の状態について前記走行作業機の走行が困難と判定された場合に、当該判定がなされたエリアを、前記走行作業機以外の作業機が作業を行う対象エリアとして特定する特定工程と、
    前記対象エリアに対する作業を要求する要求工程と、を有することを特徴とする支援方法。
  12. コンピュータを請求項1乃至の何れか1項に記載の支援装置の各手段として機能させるためのコンピュータ・プログラム。
JP2020562052A 2018-12-27 2018-12-27 支援装置及び支援方法 Active JP7170065B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2018/048168 WO2020136812A1 (ja) 2018-12-27 2018-12-27 支援装置及び支援方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2020136812A1 JPWO2020136812A1 (ja) 2021-10-14
JP7170065B2 true JP7170065B2 (ja) 2022-11-11

Family

ID=71129374

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020562052A Active JP7170065B2 (ja) 2018-12-27 2018-12-27 支援装置及び支援方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210295230A1 (ja)
EP (1) EP3872740B1 (ja)
JP (1) JP7170065B2 (ja)
WO (1) WO2020136812A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020136811A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 本田技研工業株式会社 情報処理装置及び情報処理方法
EP4305945A4 (en) * 2021-03-12 2024-04-17 Honda Motor Co Ltd SERVER DEVICE
JPWO2022264259A1 (ja) * 2021-06-15 2022-12-22
JPWO2022264258A1 (ja) * 2021-06-15 2022-12-22

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015205167A (ja) 2014-04-11 2015-11-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 自走式掃除機、制御装置、および自動清掃システム
JP2017211750A (ja) 2016-05-24 2017-11-30 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 自律作業制御システムおよび自律作業制御方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8639434B2 (en) * 2011-05-31 2014-01-28 Trimble Navigation Limited Collaborative sharing workgroup
JP6240384B2 (ja) * 2012-11-29 2017-11-29 ヤンマー株式会社 自律走行作業システム
US20160198644A1 (en) * 2013-08-16 2016-07-14 Husqvarna Ab Intelligent grounds management system
JP6170185B2 (ja) * 2014-02-06 2017-07-26 ヤンマー株式会社 作業車両の走行経路の設定方法
JP6231444B2 (ja) 2014-06-30 2017-11-15 株式会社日立ソリューションズ 作業管理システム
US10518407B2 (en) * 2015-01-06 2019-12-31 Discovery Robotics Apparatus and methods for providing a reconfigurable robotic platform
US9740207B2 (en) * 2015-12-23 2017-08-22 Intel Corporation Navigating semi-autonomous mobile robots
US9984339B2 (en) * 2016-08-23 2018-05-29 X Development Llc Autonomous shuffling of pallets of items in a warehouse
WO2018142483A1 (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 本田技研工業株式会社 無人作業システム、管理サーバー、及び無人作業機
US10733004B2 (en) * 2017-04-26 2020-08-04 At&T Intellectual Property I, L.P. Intelligent service on-demand robot virtualization
US20190200510A1 (en) * 2017-12-29 2019-07-04 Dcentralized Systems Llc Implement attachment apparatus and power take-off
US11197414B2 (en) * 2018-01-26 2021-12-14 Briggs & Stratton, Llc Systems and devices for autonomous lawn care
EP3579174A1 (en) * 2018-06-08 2019-12-11 Hexagon Technology Center GmbH Mobile vehicles in manufacturing
WO2020014122A1 (en) * 2018-07-09 2020-01-16 Noblis, Inc. Systems and methods for optimizing cooperative actions among heterogeneous autonomous connected machines
KR102238352B1 (ko) * 2018-08-05 2021-04-09 엘지전자 주식회사 스테이션 장치 및 이동 로봇 시스템

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015205167A (ja) 2014-04-11 2015-11-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 自走式掃除機、制御装置、および自動清掃システム
JP2017211750A (ja) 2016-05-24 2017-11-30 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 自律作業制御システムおよび自律作業制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3872740B1 (en) 2024-02-28
JPWO2020136812A1 (ja) 2021-10-14
EP3872740A1 (en) 2021-09-01
US20210295230A1 (en) 2021-09-23
WO2020136812A1 (ja) 2020-07-02
EP3872740A4 (en) 2021-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7170065B2 (ja) 支援装置及び支援方法
KR101573027B1 (ko) 지능형 무인 제초 로봇
JP6253567B2 (ja) 作業車両の移動システム
US9380741B2 (en) Yard maintenance vehicle route and orientation mapping system
WO2016080285A1 (ja) 作業車両の走行システム
GB2563347A (en) Method for a working region acquisition of at least one working region of an autonomous service robot
US20170108872A1 (en) Automatic beacon position determination
CN113766825B (zh) 节能草坪养护车辆
JP2021007386A (ja) 自動走行システム
JP2020086877A (ja) 農作業支援システム
US11803187B2 (en) Autonomous work system, autonomous work setting method, and storage medium
US20210302999A1 (en) Autonomous work system, autonomous work setting method, and storage medium
JP2019213495A (ja) 作業評価システム
JP7174071B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JP6302823B2 (ja) 作業車両の移動システム
WO2020262416A1 (ja) 自動走行システム、農作業機、プログラム、プログラムを記録した記録媒体、及び方法
JP2016095812A (ja) 作業車両による作業システム
JP2021193514A (ja) 作業車両の制御システム
JP7441393B2 (ja) 作業車両の制御システム
JP7375690B2 (ja) 作業車両の制御システム
WO2024038852A1 (en) Autonomous operating zone setup for a working vehicle or other working machine
EP4332711A1 (en) Creation of a virtual boundary for a robotic garden tool
JP7265347B2 (ja) 農作業支援システム
WO2022264259A1 (ja) 情報処理装置、端末装置、情報処理方法及びプログラム
JP2022010871A (ja) 作業車両の制御システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220812

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220930

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221031

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7170065

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150