JP7169445B2 - 高電圧用セラミック発熱体 - Google Patents

高電圧用セラミック発熱体 Download PDF

Info

Publication number
JP7169445B2
JP7169445B2 JP2021524266A JP2021524266A JP7169445B2 JP 7169445 B2 JP7169445 B2 JP 7169445B2 JP 2021524266 A JP2021524266 A JP 2021524266A JP 2021524266 A JP2021524266 A JP 2021524266A JP 7169445 B2 JP7169445 B2 JP 7169445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
parts
heating element
ceramic heating
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021524266A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022513589A (ja
Inventor
レイ,ピーター
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chongqing Le Mark Technology Co Ltd
Original Assignee
Chongqing Le Mark Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chongqing Le Mark Technology Co Ltd filed Critical Chongqing Le Mark Technology Co Ltd
Publication of JP2022513589A publication Critical patent/JP2022513589A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7169445B2 publication Critical patent/JP7169445B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • H05B3/12Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material
    • H05B3/14Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor characterised by the composition or nature of the conductive material the material being non-metallic
    • H05B3/141Conductive ceramics, e.g. metal oxides, metal carbides, barium titanate, ferrites, zirconia, vitrous compounds
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • H05B3/48Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor embedded in insulating material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/001Glowing plugs for internal-combustion engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23QIGNITION; EXTINGUISHING-DEVICES
    • F23Q7/00Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs
    • F23Q7/06Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs structurally associated with fluid-fuel burners
    • F23Q7/10Incandescent ignition; Igniters using electrically-produced heat, e.g. lighters for cigarettes; Electrically-heated glowing plugs structurally associated with fluid-fuel burners for gaseous fuel, e.g. in welding appliances
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/02Details
    • H05B3/06Heater elements structurally combined with coupling elements or holders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/10Heating elements characterised by the composition or nature of the materials or by the arrangement of the conductor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • H05B3/44Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor arranged within rods or tubes of insulating material
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • H05B3/46Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor mounted on insulating base
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2203/00Aspects relating to Ohmic resistive heating covered by group H05B3/00
    • H05B2203/027Heaters specially adapted for glow plug igniters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Description

本発明は、発熱体に関し、特に、多層構造を有する高電圧用セラミック発熱体に関する。
先行技術において、セラミックは、たとえば、自動車のエンジンの点火やガスの着火などの点火用の発熱体に使用できるとされている。セラミック発熱体は、使用に際して信頼性および安定性が高く、耐用寿命が長いという利点を持つ。
既存のセラミック発熱体は、その耐電圧性に応じて、高電圧用セラミック発熱体と低電圧用セラミック発熱体に分類される。一般に、たとえば120Vや220Vといった100Vを超える電圧に耐えることが可能なセラミック発熱体を高電圧用セラミック発熱体と呼び、100V未満の電圧に耐えることが可能なセラミック発熱体を低電圧用セラミック発熱体と呼ぶ。
低電圧用セラミック発熱体に必要とされる抵抗は比較的小さく、その発熱温度は、高電圧用セラミック発熱体よりも低い。たとえば、中国特許第200620033322.7号に記載されている6層のセラミック発熱体や、中国特許第200410040517.X号に記載されている3層、4層、5層または6層のセラミック発熱体は、低電圧用セラミック発熱体である。低電圧用セラミック発熱体の抵抗は小さいことから、温度範囲を容易に制御することができる。
一方、高電圧用セラミック発熱体では、より高い発熱温度が必要とされ、したがって、より大きな抵抗が必要となる。抵抗をより大きくするには、体積をより大きくして抵抗体を製造する必要があるが、体積の大きい抵抗層は広い温度範囲を有することから、発熱領域の制御が難しくなる。たとえば、中国特許第200420060870.X号では、下部に溝を有する4層のセラミック発熱体が開示されており、このようなセラミック発熱体は高電圧用セラミック発熱体である。
しかし、既存の高電圧用セラミック発熱体を実際に使用する際、使用者の使い方によっては、使用頻度が増すにつれて温度範囲が不安定に高温側または低温側にずれるため、一定期間使用した後は着火信頼性を効果的に確保することはできない。さらに、既存の高電圧用セラミック発熱体は、連続通電状態で100時間以下という短い耐用寿命しかなく、燃焼室では5000回以下の耐用寿命しかなく、表面品質に劣り、緩い構造を有し、20kg以下という低い強度しかない。
本発明は、使用に際して着火信頼性が低く、耐用寿命が短いという、既存の高電圧用セラミック発熱体が抱える技術的課題を解決することができる高電圧用セラミック発熱体を提供することを目的とする。
前述の目的を達成するため、本発明は、高電圧用セラミック発熱体であって、後部が開放された中空の本体と、前記本体上に軸方向に沿って設けられ、左右に貫通する溝と、前記本体の外側抵抗層上に設けられた温度制御領域とを含み、前記温度制御領域の断面積が、前記本体の断面積よりも小さいことを特徴とする高電圧用セラミック発熱体により実施される。本明細書の記載に従って構成された高電圧用セラミック発熱体は、温度制御領域の断面積が小さくなっていることから、温度制御領域の温度範囲を確実に制御することができ、すなわち、温度制御領域において加熱および点火を確実に行うことができる。このようにして温度範囲を制御することによって、高温側または低温側への温度範囲のずれを防ぐことができ、点火の信頼性を確保することができる。さらに、このようにして温度制御領域の温度範囲を制御することによって、高温側または低温側への温度範囲のずれに対して脆弱な部分への損傷を防ぐことができ、これによって、セラミック発熱体の耐用寿命を向上させることができる。
本発明の高電圧用セラミック発熱体の耐用寿命をさらに向上させるため、前記温度制御領域は前記本体の頭部に設けられる。
本発明の高電圧用セラミック発熱体の着火信頼性および耐用寿命をさらに向上させるため、前記温度制御領域の断面積は、前記本体の断面積よりも少なくとも10%小さくする。
構造信頼性をさらに向上させるため、前記本体を円筒状とし、前記温度制御領域に、前記本体の1つ以上の側面よりも径方向内方に位置する部分を設ける。
構造信頼性をさらに向上させるため、前記温度制御領域を扁平な形状とし、互いに対向する2つの側面が径方向内方に位置するように構成する。このような構成とすることによって、処理を単純化することができ、コストを削減することができる。
耐用寿命および構造強度をさらに向上させるため、本発明のセラミック発熱体は、鋳込成形により成形し、前記本体の頭部の先端に鋳込成形用貫通孔を設ける。
本発明のセラミック発熱体は、前記本体の内側から外側へ順に、内側絶縁強化層、内側絶縁層、外側抵抗層および導電層の4つの層を有することが好ましい。前記内側絶縁強化層、前記内側絶縁層および前記外側抵抗層により前記本体の全体が覆われており、前記導電層により前記外側抵抗層の後部が覆われており、前記導電層の後部端に、正電極および負電極が位置する。
耐用寿命および強度をさらに向上させるため、前記内側絶縁層および前記内側絶縁強化層のセラミック材料は、窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:二ケイ化モリブデン=(200~800重量部):(20~90重量部):(20~90重量部):(10~80重量部):(10~800重量部)の比率で作製される。
また、耐用寿命および強度をさらに向上させるため、前記外側導電層のセラミック材料は、窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:二ケイ化モリブデン=(200~800重量部):(20~90重量部):(20~90重量部):(10~80重量部):(700~3000重量部)の比率で作製される。
さらに、耐用寿命および強度をさらに向上させるため、前記外側抵抗層は、窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:二ケイ化モリブデン=(200~800重量部):(20~90重量部):(20~90重量部):(10~80重量部):(600~900重量部)の比率で作製される。
1.本発明の高電圧用セラミック発熱体を使用することによって、使用中に温度制御領域の発熱領域を効果的に制御することができることから、高温側または低温側への温度範囲のずれを防ぐことができ、かつ点火の信頼性を効果的に確保することでき、これによって、100%の点火成功率を達成することができる。
2.鋳込成形法により成形を行う際、セラミック発熱体の後部が最も遠い位置になるため、セラミック発熱体の頭部の方が後部よりも品質が良好となり、温度範囲が高温側または低温側にずれた場合に、この頭部で温度範囲を制御することより、後部への損傷を防ぐことができ、これによって、高電圧用セラミック発熱体の耐用寿命を向上させることができる。さらに、本発明において各層の新規処方を組み合わせることによって、セラミック発熱体の耐用寿命をさらに向上させることができる。試験の結果によれば、本発明の高電圧用セラミック発熱体は、連続通電状態での耐用寿命が240時間以上であり、燃焼室での耐用寿命が30000回以上である。
3.本発明の高電圧用セラミック発熱体は、表面が平滑で、緻密な構造であり、50kg以上の強度を有する。
4層のセラミック発熱体の構造を示す略図である。 図1の断面図である。 図2のA-A線の断面図である。 図2のB-B線の断面図である。
以下、添付の図面を参照しながら、本発明の特定の実施形態をさらに詳細に説明する。しかしながら、本発明はこれらの実施形態には限定されず、これらの実施形態の基本的な要旨の範囲内のあらゆる改良や置換は、本発明の請求項の保護範囲に属するものとする。
実施形態1:
図1~4に示すように、高電圧用セラミック発熱体は、後部が開放された中空の本体と、この本体上に軸方向に沿って設けられ、左右に貫通する溝と、本体の外側抵抗層上に設けられた温度制御領域とを含み、この温度制御領域の断面積は、本体の断面積よりも小さくなっている。
温度制御領域は、本体の外側抵抗層のどの位置にでも設けることができ、たとえば、本体の中間部、頭部または後部に設けることができる。しかし、本実施形態において、処理条件を考慮すれば、本体の頭部に温度制御領域を設けることが好ましい。温度制御領域の軸方向長さおよび断面積は、実際の状況に応じて設定することができる。
本実施形態において、温度制御領域の断面積は、本体の断面積よりも少なくとも10%小さくなっている。温度制御領域の断面積は、本体の断面積よりも10%、20%、30%、40%、50%、60%等小さくなるように設定することができる。
本実施形態の高電圧用セラミック発熱体は、2層、3層、4層、5層、6層などを有するものであってもよい。
さらに、本実施形態のセラミック発熱体は、鋳込成形法により製造される。鋳込成形用貫通孔が本体の頭部に設けられ、この鋳込成形用貫通孔を通して後部へと鋳込まれる。鋳込成形法は外側から内側へと実施し、内部は中空のまま成形する。鋳込成形の過程において、工具を用いて溝の位置を残しておく。
本実施形態の高電圧用セラミック発熱体を使用することによって、点火の信頼性を効果的に確保することができ、100%の点火成功率を達成することができる。連続通電状態での耐用寿命は240時間に達してもよく、燃焼室での耐用寿命は30000回に達してもよい。本実施形態の高電圧用セラミック発熱体は、表面が平滑で、緻密な構造であり、50kgの強度を有する。
実施形態2:
図1~4に示すように、高電圧用セラミック発熱体は、後部が開放された中空の本体と、この本体上に軸方向に沿って設けられ、左右に貫通する溝と、本体の外側抵抗層上に設けられた温度制御領域とを含み、この温度制御領域の断面積は、本体の断面積よりも小さくなっている。
温度制御領域は、本体の外側抵抗層のどの位置にでも設けることができ、たとえば、本体の中間部、頭部または後部に設けることができる。しかし、本実施形態において、処理条件を考慮すると、本体の頭部に温度制御領域を設けることが好ましい。温度制御領域の軸方向長さおよび断面積は、実際の状況に応じて設定することができる。
本実施形態において、温度制御領域の断面積は、本体の断面積よりも少なくとも10%小さくなっている。温度制御領域の断面積は、本体の断面積よりも10%、20%、30%、40%、50%、60%等小さくなるように設定することができる。
本実施形態の高電圧用セラミック発熱体は、2層、3層、4層、5層、6層などを有するものであってもよい。
さらに、本実施形態のセラミック発熱体は、鋳込成形法により製造される。鋳込成形用貫通孔が、本体の頭部すなわち温度制御領域の先端に設けられ、この鋳込成形用貫通孔を通して後部へと鋳込まれる。鋳込成形法は外側から内側へと実施し、内部は中空のまま成形する。鋳込成形の過程において、工具を用いて溝の位置を残しておく。
本実施形態において、本体は円筒状である。温度制御領域と本体は、鋳込成形により一体成形される。したがって、温度制御領域の断面積が本体の断面積よりも小さくなるように、温度制御領域は様々な形状に構成することができ、すなわち、温度制御領域の断面は様々な形状を有するように構成することができる。たとえば、温度制御領域は、本体よりも直径が小さいが本体と同心の円筒状とすることができ、温度制御領域の断面を、三角形、四角形またはその他の不規則な形状とすることもできる。
しかし、本実施形態において、温度制御領域は、扁平な形状であり、互いに対向する2つの側面が径方向内方に位置している。
本実施形態の高電圧用セラミック発熱体を使用することによって、点火の信頼性を効果的に確保することができ、100%の点火成功率を達成することができる。連続通電状態での耐用寿命は260時間に達してもよく、燃焼室での耐用寿命は32000回に達してもよい。本実施形態の高電圧用セラミック発熱体は、表面が平滑で、緻密な構造であり、55kgの強度を有する。
実施形態3:
図1~4に示すように、本実施形態は、本体9を含む4層の高電圧用セラミック発熱体を提供する。この本体は、内側から外側へ順に、内側絶縁強化層4、内側絶縁層3、外側抵抗層2および導電層1を有する。内側絶縁強化層、内側絶縁層および外側抵抗層により本体の全体が覆われており、導電層により外側抵抗層の後部が覆われており、導電層の後部端には正電極および負電極の位置5が設けられている。
本実施形態のセラミック発熱体の頭部は、左側の側面と右側の側面が径方向内方に位置した扁平な形状をしており、この扁平な形状の部分が温度制御領域8となる。本実施形態において、本体の断面積に対する温度制御領域の断面積の割合は80%であり、本体の軸方向長さに対する温度制御領域の軸方向長さの割合は30%である。
温度制御領域の先端部には、鋳込成形用貫通孔6が設けられており、本体には、左右に貫通する溝7が設けられている。溝7の幅は約2~5mmであってもよく、2mm、3mm、4mmおよび5mmから選択することができるが、これらに限定されない。溝は、長さ方向に沿って導電層部分から温度制御領域まで延設することができる。
各層はいずれもセラミック材料から構成されており、二酸化ケイ素、二ケイ化モリブデン、酸化アルミニウム、酸化イットリウムおよび酸化ランタンの5種のセラミック材料と水から作製される。酸化ケイ素は、網目構造を形成する役割を果たし、酸化アルミニウム、酸化イットリウムおよび酸化ランタンは、この網目構造を調整する役割を果たし、二ケイ化モリブデンは伝導加熱材料を形成する役割を果たす。
内側絶縁層および内側絶縁強化層のセラミック材料は、窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:二ケイ化モリブデン=(200~800重量部):(20~90重量部):(20~90重量部):(10~80重量部):(10~800重量部)の比率で作製される。
各セラミック材料を以下の比率で使用することができるが、これらに限定されない。
I.窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:二ケイ化モリブデン=200:20:20:10:10
II.窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:二ケイ化モリブデン=800:90:90:80:800
III.窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:二ケイ化モリブデン=400:50:40:40:400
外側導電層のセラミック材料は、窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:二ケイ化モリブデン=(200~800重量部):(20~90重量部):(20~90重量部):(10~80重量部):(700~3000重量部)の比率で作製される。
各セラミック材料を以下の比率で使用することができるが、これらに限定されない。
I.窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:モリブデンジシンナマート=200:20:20:10:700
II.窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:二ケイ化モリブデン=800:90:90:80:3000
III.窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:二ケイ化モリブデン=400:50:40:40:1500
外側抵抗層のセラミック材料は、窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:二ケイ化モリブデン=(200~800重量部):(20~90重量部):(20~90重量部):(10~80重量部):(600~900重量部)の比率で作製される。
各セラミック材料を以下の比率で使用することができるが、これらに限定されない。
I.窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:二ケイ化モリブデン=200:20:20:10:600
II.窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:二ケイ化モリブデン=800:90:90:80:900
III.窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:二ケイ化モリブデン=400:50:40:40:300
本実施形態の高電圧用セラミック発熱体を使用することによって、点火の信頼性を効果的に確保することができ、100%の点火成功率を達成することができる。連続通電状態での耐用寿命は300時間に達してもよく、燃焼室での耐用寿命は36000回に達してもよい。本実施形態の高電圧用セラミック発熱体は、表面が平滑で、緻密な構造であり、60kgの強度を有する。

Claims (10)

  1. 高電圧用セラミック発熱体であって、後部が開放された中空の本体と、前記本体上に軸方向に沿って設けられ、左右に貫通する溝と、前記本体の外側抵抗層上に設けられた温度制御領域とを含み、前記温度制御領域の断面積が、前記本体の断面積よりも小さい、高電圧用セラミック発熱体。
  2. 前記温度制御領域が前記本体の頭部に設けられている、請求項1に記載の高電圧用セラミック発熱体。
  3. 前記温度制御領域の断面積が、前記本体の断面積よりも少なくとも10%小さい、請求項1または2に記載の高電圧用セラミック発熱体。
  4. 前記本体が円筒状であり、前記温度制御領域が、前記本体の1つ以上の側面よりも径方向内方に位置する部分を有する、請求項1から3のいずれか1項に記載の高電圧用セラミック発熱体。
  5. 前記温度制御領域が、扁平な形状であり、互いに対向する2つの側面が径方向内方に位置している、請求項4に記載の高電圧用セラミック発熱体。
  6. 前記セラミック発熱体が、鋳込成形により成形されたものであり、鋳込成形用貫通孔が、前記本体の頭部の先端に設けられている、請求項1から5のいずれか1項に記載の高電圧用セラミック発熱体。
  7. 前記セラミック発熱体が、前記本体の内側から外側へ順に、内側絶縁強化層、内側絶縁層、外側抵抗層および導電層の4つの層を有し、前記内側絶縁強化層、前記内側絶縁層および前記外側抵抗層により前記本体の全体が覆われており、前記導電層により前記外側抵抗層の後部が覆われており、前記導電層の後部端に、正電極および負電極が位置している、請求項1から6のいずれか1項に記載の高電圧用セラミック発熱体。
  8. 前記内側絶縁層および前記内側絶縁強化層のセラミック材料が、窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:二ケイ化モリブデン=(200~800重量部):(20~90重量部):(20~90重量部):(10~80重量部):(10~800重量部)の比率で作製される、請求項7に記載の高電圧用セラミック発熱体。
  9. 前記導電層のセラミック材料が、窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:二ケイ化モリブデン=(200~800重量部):(20~90重量部):(20~90重量部):(10~80重量部):(700~3000重量部)の比率で作製される、請求項7または8に記載の高電圧用セラミック発熱体。
  10. 前記外側抵抗層のセラミック材料が、窒化ケイ素:酸化アルミニウム:酸化イットリウム:酸化ランタン:二ケイ化モリブデン=(200~800重量部):(20~90重量部):(20~90重量部):(10~80重量部):(600~900重量部)の比率で作製される、請求項7、8または9に記載の高電圧用セラミック発熱体。
JP2021524266A 2018-12-18 2019-11-11 高電圧用セラミック発熱体 Active JP7169445B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201811548834.0 2018-12-18
CN201811548834.0A CN109526079B (zh) 2018-12-18 2018-12-18 一种大电压陶瓷电热体
PCT/CN2019/117043 WO2020125267A1 (zh) 2018-12-18 2019-11-11 一种大电压陶瓷电热体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022513589A JP2022513589A (ja) 2022-02-09
JP7169445B2 true JP7169445B2 (ja) 2022-11-10

Family

ID=65795842

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021524266A Active JP7169445B2 (ja) 2018-12-18 2019-11-11 高電圧用セラミック発熱体

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20220039210A1 (ja)
EP (1) EP3902373A4 (ja)
JP (1) JP7169445B2 (ja)
KR (1) KR102625421B1 (ja)
CN (1) CN109526079B (ja)
CA (1) CA3117718A1 (ja)
MX (1) MX2021005730A (ja)
WO (1) WO2020125267A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109526079B (zh) * 2018-12-18 2023-12-15 重庆利迈科技有限公司 一种大电压陶瓷电热体
CN110536491A (zh) * 2019-09-25 2019-12-03 重庆利迈陶瓷技术有限公司 一种两层结构的陶瓷电热体及电烙铁
CN110590371A (zh) 2019-09-25 2019-12-20 重庆利迈陶瓷技术有限公司 一种用于陶瓷电热体的复合型材料
CN114679801A (zh) * 2022-03-30 2022-06-28 重庆利迈科技有限公司 一种全陶瓷发热体

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2728154Y (zh) 2004-08-21 2005-09-21 雷彼得 下段开缝的四层陶瓷电热体
JP2012160272A (ja) 2011-01-31 2012-08-23 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックヒータ及びグロープラグ
US20140219641A1 (en) 2013-02-06 2014-08-07 Borgwarner Beru Systems Gmbh Ceramic rod and auxiliary heater or liquid heater comprising a ceramic heating rod

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5495628U (ja) * 1977-12-19 1979-07-06
JPS5958773A (ja) * 1982-09-28 1984-04-04 株式会社デンソー セラミツクヒ−タ装置
JP3691649B2 (ja) * 1997-10-28 2005-09-07 日本特殊陶業株式会社 セラミックヒータ
JP3588240B2 (ja) * 1997-12-24 2004-11-10 京セラ株式会社 セラミックヒータ
CN2415573Y (zh) * 2000-01-18 2001-01-17 雷彼得 有外导电层的四层结构全陶瓷电热体
CN2536382Y (zh) * 2002-03-31 2003-02-19 雷彼得 带感温元件的热流道全陶瓷电热体加温器
US20070221647A1 (en) * 2006-03-23 2007-09-27 Federal-Mogul World Wide, Inc. Multi-layer heating element
CN100496168C (zh) * 2006-08-24 2009-06-03 雷彼得 有中心孔的全陶瓷电热体
CN202945381U (zh) * 2012-09-25 2013-05-22 常州市立新石墨有限公司 原子能级石墨加热器
JP6404854B2 (ja) * 2016-05-10 2018-10-17 日本特殊陶業株式会社 セラミック焼結体、セラミックヒータおよびグロープラグ
CN109526079B (zh) * 2018-12-18 2023-12-15 重庆利迈科技有限公司 一种大电压陶瓷电热体
CN209824059U (zh) * 2018-12-18 2019-12-20 重庆利迈陶瓷技术有限公司 一种大电压陶瓷电热体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN2728154Y (zh) 2004-08-21 2005-09-21 雷彼得 下段开缝的四层陶瓷电热体
JP2012160272A (ja) 2011-01-31 2012-08-23 Ngk Spark Plug Co Ltd セラミックヒータ及びグロープラグ
US20140219641A1 (en) 2013-02-06 2014-08-07 Borgwarner Beru Systems Gmbh Ceramic rod and auxiliary heater or liquid heater comprising a ceramic heating rod

Also Published As

Publication number Publication date
KR20210081428A (ko) 2021-07-01
CN109526079A (zh) 2019-03-26
CA3117718A1 (en) 2020-06-25
JP2022513589A (ja) 2022-02-09
KR102625421B1 (ko) 2024-01-15
EP3902373A4 (en) 2022-08-24
US20220039210A1 (en) 2022-02-03
CN109526079B (zh) 2023-12-15
WO2020125267A1 (zh) 2020-06-25
MX2021005730A (es) 2021-10-26
EP3902373A1 (en) 2021-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7169445B2 (ja) 高電圧用セラミック発熱体
US6265816B1 (en) Spark plug, insulator for spark plug and process for fabricating the insulator
US20200222891A1 (en) Electrically heated catalyst
JP7369863B2 (ja) 2層構造を有するセラミック電気発熱体および電気はんだごて
WO2017130619A1 (ja) ヒータ
CN105308392A (zh) 用于能够调节的预热塞的预热管
ES2344522T3 (es) Bujia de encendido para el motor de combustion interna de un vehiculo automovil.
AU534461B2 (en) Thermistor component
US8901467B2 (en) Multi-layer ceramic heater and/or igniter and method for making the same
ES2280305T3 (es) Filamento tipo horquilla.
CN205117514U (zh) 一种半导体电嘴放电端结构及具有其的半导体电嘴
US2356237A (en) Heating unit
JP2017530519A (ja) セラミックの点火プラグ絶縁体、点火プラグおよび点火プラグ絶縁体における釉薬の使用法
JP6941609B2 (ja) セラミック発熱体
JP2017053619A (ja) セラミックヒータおよびグロープラグ
CN209824059U (zh) 一种大电压陶瓷电热体
JPS6019955Y2 (ja) 内燃機関の副室
US2357647A (en) Gas burner
KR101675836B1 (ko) 도자기용 가마
CN210349472U (zh) 绝缘子及石英舟
CN220325841U (zh) 一种方块型陶瓷电热体
JPS63376B2 (ja)
JP2018166044A (ja) セラミックヒーター
JP2018010717A (ja) セラミックヒータおよびグロープラグ
JP4204552B2 (ja) プラスチックから成るシーズ形グロープラグのためのハウジング

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20210510

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210622

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20221018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20221028

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7169445

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150