JP7152280B2 - 電磁誘導式エンコーダ - Google Patents

電磁誘導式エンコーダ Download PDF

Info

Publication number
JP7152280B2
JP7152280B2 JP2018226214A JP2018226214A JP7152280B2 JP 7152280 B2 JP7152280 B2 JP 7152280B2 JP 2018226214 A JP2018226214 A JP 2018226214A JP 2018226214 A JP2018226214 A JP 2018226214A JP 7152280 B2 JP7152280 B2 JP 7152280B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
receive
period
receiving
graduation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018226214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019101041A (ja
Inventor
マルク・オーリヴァー・ティーマン
アレクサンダー・フランク
マルティン・ホイマン
ダーニエール・アウアー
オーリヴァー・ゼル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Original Assignee
Dr Johannes Heidenhain GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dr Johannes Heidenhain GmbH filed Critical Dr Johannes Heidenhain GmbH
Publication of JP2019101041A publication Critical patent/JP2019101041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7152280B2 publication Critical patent/JP7152280B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/003Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring position, not involving coordinate determination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/204Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils
    • G01D5/2046Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils by a movable ferromagnetic element, e.g. a core
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01BMEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
    • G01B7/00Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques
    • G01B7/14Measuring arrangements characterised by the use of electric or magnetic techniques for measuring distance or clearance between spaced objects or spaced apertures
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2205/00Indexing scheme relating to details of means for transferring or converting the output of a sensing member
    • G01D2205/70Position sensors comprising a moving target with particular shapes, e.g. of soft magnetic targets
    • G01D2205/77Specific profiles
    • G01D2205/771Toothed profiles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D2205/00Indexing scheme relating to details of means for transferring or converting the output of a sensing member
    • G01D2205/90Two-dimensional encoders, i.e. having one or two codes extending in two directions

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)

Description

本発明は、請求項1に記載の相対位置を測定するための電磁誘導式エンコーダに関する。
電磁誘導式エンコーダは、例えば、互いに相対回転可能な2つの機械部品の角度位置を測定するための測角装置として使用される。電磁誘導式エンコーダの場合、大抵は、励磁コイル及び受信コイルが、例えば導電路として、多くの場合は多層の共通の1つの配線基板上に実装されている。当該配線基板は、例えば、測角装置のステータに固定接合されている。1つの目盛要素が、この配線基板に対向して存在する。導電性の面と非導電性の面又は突出片部と欠落部とが、目盛パターンとして周期的な間隔で交互してこの目盛要素上に形成されていて、この目盛要素は、測角装置のロータに固定接合されている。交番励磁電流が、当該励磁コイルに通電されるときに、角度位置に依存する信号が、ロータとステータとの間の相対回転中に当該受信コイルに生成される。次いで、当該信号は、評価電子装置内でさらに処理される。
多くの場合、このような電磁誘導式エンコーダは、電気駆動部用の測定装置として対応する複数の機械部品の相対移動又は相対位置を測定するために使用される。この場合、当該生成された位置値は、対応するインタフェース装置を通じて当該駆動部を制御するための後続の電子機器に供給される。
本出願人の独国特許出願公開第102012223037号明細書には、測角装置が記載されている。この測角装置の場合、目盛要素の軸方向の移動が、角度位置の測定と共に測定可能である。
独国特許出願公開第102012223037号明細書
本発明の課題は、相対角度位置と受信トラックに沿って延在する第1方向の位置との測定が簡単に可能である電磁誘導式エンコーダを提供することにある。
本発明によれば、この課題は、請求項1に記載の特徴によって解決される。
したがって、当該電磁誘導式エンコーダは、1つの走査要素と1つの目盛要素とを有する。この場合、当該目盛要素は、当該走査要素に対して軸を中心にして回転可能に配置されているか又は回転移動可能である。当該走査要素は、1つの励磁配線又は複数の励磁配線を有する。さらに、当該走査要素は、1つの第1受信トラックを有する。この第1受信トラックは、第1周期を成す第1周期パターンにしたがって第1方向に沿って延在する少なくとも1つの受信配線を有する。特に、当該第1受信トラックは、第1周期を成す第1周期パターンにしたがって第1方向に沿って延在する複数の受信配線を有し得る。さらに、当該走査要素は、少なくとも1つの受信配線を含む1つの第2受信トラックを有する。当該目盛要素は、当該軸に対して円周方向に延在し、この円周方向に接線に沿って1つの目盛周期を成す1つの目盛トラックを有する。当該目盛トラックを介して当該少なくとも1つの励磁配線から生成された電磁場が変調可能である結果、当該走査要素に対する当該目盛要素の角度位置が、当該第1受信トラックの当該受信配線によって検出可能であるか又は測定可能であるように、当該エンコーダが構成されている。さらに、当該走査要素に対する当該目盛要素の当該第1方向の位置が、当該第2受信トラックの当該受信配線によって検出可能であるか又は測定可能である。
当該第2受信トラックは、第2周期を成す第2周期パターンにしたがって当該第1方向に沿って有益に延在する少なくとも1つの受信配線を有する。特に、当該第2受信トラックは、第2周期を成す第2周期パターンにしたがって当該第1方向に沿って延在する複数の受信配線を有する。
したがって、1つの周期は、幾何学的な長さである。
当該第1受信トラックは、当該第1方向につなげられた複数のコイルから成る少なくとも1つの受信配線を有する。さらに、当該走査要素は、少なくとも1つのコイルから成る少なくとも1つの受信配線を含む1つの第2受信トラックを有する。
当該軸を中心にした回転移動又は角度位置が、当該第1受信トラックの当該受信配線によって検出可能である。しかしながら、当該回転移動又は角度位置は、例えば、当該目盛要素の偏心誤差によって、又は当該走査要素に対する当該目盛要素の当該第1方向の不正確な配置によって誤差を含み得る。上記の第1方向の並進位置又は直線位置が、当該第2受信トラックの当該受信配線によって検出可能である。したがって、当該第2受信トラックによる測定を実行することで、当該第1受信トラックの当該受信配線によって測定された角度位置を補正することが可能である。その結果、最終的に、当該システムの精度が、当該角度位置の測定に関して向上する。
一般に、当該走査要素と当該目盛要素とは、互いに対向して配置されていて、第2方向に延在する空隙によって互いに離間している。当該第2方向は、特に、当該第1方向に対して直交して配向されていて、特に、当該目盛要素が当該走査要素に対して回転可能に配置されている軸に対しても直交して配向されている。
好ましくは、当該第1受信トラック若しくは当該第2受信トラック又は当該両受信トラックは、特に位相シフトを伴って(例えば、90°の位相シフトを伴って)互いに配置されているそれぞれ少なくとも2つの受信配線を有する。
本発明の好適な構成では、当該第1周期の長さは、当該目盛周期の長さにほぼ一致する。特に:
1.5>[第1周期目盛周期]>0.75又は
1.25>[第1周期目盛周期]>0.85又は
1.15>[第1周期目盛周期]>0.9
が有益に成立する。
好ましくは、当該第1受信トラックは、当該第1方向に沿って第1長さにわたって延在する少なくとも1つの受信配線を有する。この場合、当該第1長さは、当該第1周期よりも少なくとも3倍(例えば、3倍程度)大きい(又は当該第1周期よりも3倍程度大きい)。特に、当該第1長さは、当該第1周期よりも少なくとも4倍又は6倍大きくてもよい。
本発明の別の構成では、当該受信トラックの受信配線は、少なくとも2つのコイルを有する。
特に、当該第1受信トラックの受信配線は、当該第2受信トラックの受信配線よりも多いコイルをから成り得る。
本発明の好適な構成では、当該第2受信トラックの受信配線が、第2周期を成す第2周期パターンにしたがって配置されている。この場合、当該第2周期は、当該第1周期よりも大きいか又は長い。例えば、当該第1又は第2周期パターンは、正弦波状の推移を有し得る。好ましくは、当該第2周期は、当該第1周期よりも少なくとも2倍、好ましくは少なくとも4倍大きいか又は6倍大きい。
本発明の別の構成では、当該第2受信トラックの受信配線が、第2周期を成す第2周期パターンにしたがって配置されていて、当該第2周期の目盛周期は、当該目盛トラックの周期よりも大きい。
好ましくは、当該第1受信トラックが、当該第2受信トラックに対して半径方向に空隙をあけて配置されている。特に、当該第1受信トラックは、当該第2受信トラックよりも小さい当該軸に対する半径距離である。
当該目盛トラックは、特に円柱状の固体の側面に沿って配置されていて、凹部を円周方向に有する。したがって、当該目盛要素は、当該目盛トラックが配置されている湾曲した側面を有する。
好ましくは、当該第1受信トラック若しくは当該第2受信トラック又は両受信トラックは、湾曲した1つの面上に配置され得る。この場合、当該湾曲した面の曲率半径は、当該目盛トラックが配置されている湾曲した側面とは異なる。特に、当該第1受信トラック若しくは当該第2受信トラック又は両受信トラックは、1つの平面上に配置され得る。
好ましくは、当該目盛トラックは、当該第1方向に沿って交互に配置された複数の突出片部と複数の欠落部とを有する。代わりに、当該目盛トラックは、当該第1方向に沿て交互に配置された導電性の複数の領域と非導電性の複数の領域とを有する目盛パターンから形成され得る。当該目盛パターンは、別の強磁性構造から成ってもよい。1つの目盛周期は、当該目盛パターンによって規定されている幾何学的な長さである。例えば、1つの導電面と1つの非導電面とがそれぞれ、又は、1つの突出片部と1つの欠落部とがそれぞれ、1つの目盛周期内に存在する。1つの信号周期が、1つの目盛周期の走査時に当該走査要素によって生成され得る。
好ましくは、当該目盛要素は、1つの直径を成す円形の外輪郭を有する。さらに、当該第2受信トラックは、当該第1方向に沿って所定の長さにわたって延在する少なくとも1つの受信配線を有する。この場合、当該長さは、当該直径の半分よりも大きい。好ましくは、当該長さは、当該直径よりも少なくとも0.75倍大きい。さらに、当該第1受信トラックは、当該第1方向に沿って第1長さにわたって延在する少なくとも1つの受信配線を有し得る。この場合、当該第1長さは、当該直径よりも大きい。好ましくは、当該第1長さは、当該直径の1.5倍よりも大きいか又は当該直径の2倍よりも大きい。
本発明の別の構成では、当該目盛要素は、1つの直径を成す円形の外輪郭を有し、当該第2受信トラックの受信配線が、第2周期を成す第2周期パターンにしたがって配置されている。この場合、当該第2周期は、当該直径よりも大きい。
当該エンコーダは、特に、当該目盛要素の角度位置に依存しないで、当該第1横方向の当該目盛要素の相対位置を取得することを可能にする。
本発明の別の構成では、第1振幅値を有する第1信号が、当該第1受信トラックの受信配線によって生成可能であり、第2振幅値を有する第2信号が、当該第2受信トラックの受信配線によって生成可能である。当該走査要素と当該目盛要素との間の第2方向の間隔が、当該第1振幅値と当該第2振幅値とに基づいて測定可能であるように、当該エンコーダは構成されている。例えば、当該間隔に関する情報を含む除算が、当該第1振幅値と当該第2振幅値とから作成され得る。代わりに、この目的のために、差が、当該第1振幅値と当該第2振幅値とから作成されてもよい。
本発明は、例えばノギス原理にしたがって絶対角度位置を検出するために、走査要素が軸方向にずらして配置された複数の第1受信トラックを有するエンコーダも含む。この場合、当該目盛要素も、軸方向にずらして配置された複数の目盛トラックを有する。このようなエンコーダは、軸方向にずらして配置された複数の第2受信トラックを有してもよい。この配置の場合、当該検出された信号又は当該信号の振幅値を適切に処理することによって、当該走査要素に対する当該軸の傾斜もさらに測定され得る。
本発明の好適な構成は、従属請求項に記載されている。
以下に、本発明の電磁誘導式エンコーダのその他の詳細及び利点を、添付図面に基づく1つの実施の形態から説明する。
相対角度位置を測定するためのエンコーダの斜視図である。 目盛要素の正面図である。 走査要素の一部及び目盛要素の斜視図である。 走査要素の第1受信トラック及び励磁配線の正面図である。 走査要素の第2受信トラック及び励磁配線の正面図である。 走査要素と目盛要素との間を測定するためのグラフである。 目盛要素及び走査要素の正面図である。
本発明を、走査要素1と軸Aを中心にして回転可能な目盛要素2又はスケールとの間の角度位置φを取得するために提供されている(図1)エンコーダに基づいて説明する。
動作に適合した状態にするため、走査要素1と目盛要素2とが、第2方向Yに延在する空隙をあけて互いに対向するように、目盛要素2が、第1方向Xに沿って走査要素1に対して位置決めされる。
目盛要素2は、軸Aを有するほぼ円柱状の固体として形成されている。目盛トラック2.1が、当該固体の側面に存在する(図2も参照)。目盛トラック2.1は、円周方向Uに延在し、この円周方向Uに沿って目盛周期P2.1を有する。図示された実施の形態では、目盛トラック2.1は、複数の突出片部2.11とこれらの突出片部2.11の間に存在する欠落部2.12とを有する。この場合、第1目盛トラック2.1は、このような突出片部2.11と欠落部2.12とを12個ずつ有する(n=12)。したがって、目盛トラック2.1は、周期的に交互に連続して配置された複数の突出片部2.11と複数の欠落部2.12とから成る。目盛トラック2.1の目盛トラック2.1は、これらの突出片部2.11のうちの1つの突出片部2.11の長さT1と、これらの欠落部2.12のうちの1つの欠落部2.12の長さG1との和から得られる。この場合、長さT1,G1は、円周方向Uに延在する。これらの欠落部2.12のそれぞれの長さG1と同様に、長さT1は、全ての突出片部2.11に対して同じである。当該図示された実施の形態では、目盛要素2の直径Dは、9ミリメートルである。したがって、目盛周期P2.1は、以下のように算出され得る:
P2.1=D・π/n=9mm・π/12=2.36mm
図3には、エンコーダの部品が概略的に示されている。走査要素1は、平坦な1つの多層配線基板から成る。第1受信トラック1.1及び励磁配線1.3並びに第2受信トラック1.2及び励磁配線1.4が、この多層配線基板の複数の平面上に配置されている。分かりやすく説明するため、図3中のこれらの平面は別々に示されている。実際には、当該両平面は、密接して配置されている。第1受信トラック1.1は、第2受信トラック1.2から半径方向にずらして軸Aに対して配置されているように、当該エンコーダは構成されている。したがって、第1受信トラック1.1は、第2受信トラック1.2よりも軸Aの近くに配置されている。
受信トラック1.1,1.2はそれぞれ、2つの受信配線1.11,1.12;1.21,1.22を有する。図示された実施の形態では、これらの受信配線1.11,1.12;1.21,1.22は、導電路として形成されている。特に、これらの受信配線1.11,1.12;1.21,1.22又は導電路は、ビアを有する異なる複数の平面上に延在する。その結果、望まない短絡が、交点で回避される。当該図示された実施の形態では、少なくとも4つの層が、当該基板組付体に設けられている。
図4によれば、第1受信トラック1.1の受信配線1.11,1.12はそれぞれ、(当該図示された実施の形態では、L11=10.2mmである)延在部L11を方向Xに沿って有し、周期的なパターンにしたがって、当該図示された実施の形態では、正弦波状のパターンにしたがって配置されている。ここでは、これらの第1受信配線1.11,1.12が、2.4mmの第1周期P1.1を有するように、これらの第1受信配線1.11,1.12はそれぞれ、8つの蛇行コイルを有する。したがって、第1周期P1.1は、目盛周期P2.1にほぼ一致する。その結果、
(第1周期P1.1)(目盛周期P2.1)=2.4mm2.36mm=1.017が成立する。
走査配線基板1に対する目盛要素2の相対回転時に、基本的に、比較的高い分解能のインクリメンタル信号が、第1受信配線1.11,1.12によって生成され得る。これに対して、第2受信トラック1.2の第2受信配線1.21,1.22はそれぞれ、ただ1つのコイルを有し(図5)、(当該図示された実施の形態では、L12=11mmである)延在部L12を方向Xに沿って有する。その結果、これらの第1受信配線1.11,1.12はそれぞれ、同様に11mmの周期P1.2を有する。
さらに、図面に示されていない電子回路及びコネクタ要素が、走査要素1上に配置されている。走査要素1は、ハウジング11内(図1)に設置されている。走査要素1は、ケーブル10を通じて後続の電子機器に接続可能である。
図3~5から分かるように、励磁配線1.3,1.4が第1受信トラック1.1と第2受信トラック1.2との双方の周囲にそれぞれ配置されている。この代わりに、ただ1つの励磁配線が使用されてもよい。
多くの場合、目盛要素2は、機械部品に固定されている。この場合、エンコーダを動作に適合した構造にするためには、目盛要素2を有する機械部品は、例えばサーボアクチュエータによって走査要素1の前方に設置される必要がある。例えば、目盛要素2は、図7に破線によって示されているように、X方向に対応する動作位置へ直線移動され得る。当該直線移動の代わりに、軸Aが、湾曲した軌道に沿って移動するように、旋回移動又は回転移動も可能である。その後に、走査要素1と目盛要素2とが接触することなしに、目盛要素2は、走査要素1に対して半径方向に空隙をあけて又は間隔Ψをあけて設置される(図7)。一般に、目盛要素2は、回転子として使用され、軸Aを中心にして回転可能な機械部品に固定されている。これに対して、走査要素1が、直立している機械部品に固定されるように、この走査要素1は、エンコーダのステータを形成する。軸Aを中心とした走査要素1に対する目盛要素2の相対回転時に、それぞれの角度位置φに依存する信号が、電磁誘導効果によって第1受信トラック1.1の受信配線1.11,1.12で生成可能であり、したがって、走査要素1に対する目盛要素2角度位置φが検出可能である。
対応する信号の当該生成のための前提条件は、励磁配線1.3,1.4が交番励磁場を受信トラック1.1,1.2の領域内に又はこれらの受信トラックによって走査される目盛トラック2.1の領域内に生成することである。当該図示された実施の形態では、励磁配線1.3,1.4は、電流を通電させる平行な複数の個別導電路として形成されている。励磁配線1.3,1.4が通電されると、パイプ状に又は円柱状に配向された電磁場が、それぞれの励磁配線1.3,1.4の周りに発生する。当該発生した電磁場の磁力線が、励磁配線1.3,1.4を中心にして同心円状に延在する。この場合、当該磁力線の方向が、知られているように、励磁配線1.3,1.4における通電方向に依存する。当該磁場が、角度位置φに依存して変調されるように、渦電流が、突出片部2.11の領域内に誘導される。これに応じて、相対角度位置φが、受信トラック1.1によって測定され得る。第1受信トラック1.1の受信配線1.11,1.12の複数の対がそれぞれ、90°だけ位相シフトした信号を提供するように、これらの対は配置されている。その結果、回転方向も測定され得る。角度位置φを測定するための受信トラック1.1は、個別の励磁配線1.3によって包囲される。しかし、こうして測定された角度位置φは、一般に著しい誤差を含む。当該誤差は、第2受信トラック1.2を用いた測定によって補正又は除去される。
目盛要素2と走査要素1との間の方向Xの相対位置ξが、第2受信トラック1.2によって検出される。受信配線1.21,1.22によって生成された信号は、走査要素1.1に対する目盛要素1.2の方向Xの位置ξに依存する。
第2受信トラック1.2によってX位置ξに関する信号を取得するために必要な励磁場が、励磁配線1.3によって生成される。第2受信トラック1.2の受信配線1.21,1.22が、第1周期P1.1よりも大きい第2周期P1.2を有するので、受信配線1.21,1.22によって生成された信号が、目盛要素2.1の角度位置φから影響を受けない。当該図示された実施の形態では、第2周期P1.2は、第1周期P1.1よりも約4.6倍大きいか又は長い。
したがって、電磁場を生成する励磁配線1.3,1.4を使用することで、目盛要素2の側面の、軸Aに対して直交して配向されている方向Xの相対位置ξが、エンコーダによって正確に検出され得る。当該励磁配線1.3,1.4を使用することで、最終的に、当該エンコーダは、角度位置φも検出可能である。
走査要素1の電子回路、例えばASICモジュールは、評価装置として作動するだけではなくて、励磁制御要素としても作動する。このとき、励磁配線1.3,1.4に通電する励磁電流が、この励磁制御要素の制御下で生成される。したがって、両励磁配線1.3,1.4は、1つの同じ励磁制御要素によって通電される。したがって、X方向の相対位置ξを検出するための特別な励磁配線が省略され得る。
こうして取得された目盛要素2のX方向の正確な相対位置ξに関する情報が、角度位置φに対する値を補正するために評価要素内で使用される。その結果、この値は、従来の測角装置に比べて向上した測定精度で生成可能である。
さらに、走査要素1に対する目盛要素2の方向Yの相対位置Ψ、すなわち空隙の大きさも、図示された実施の形態に示されているエンコーダによって測定され得る。このため、振幅値M1,M2が、例えば信号振幅S1,S190の二乗和の平方根から生成される(M1=√(S1 +S190 ))。振幅変調された高周波入力信号が、位相制御整流されることによって、当該信号振幅が取得される。図6は、目盛要素2の第2方向Yの間隔Ψが横軸上に描かれていて、振幅Mが縦軸上に描かれているグラフを示す。当該両曲線は、第1受信トラック1.1と第2受信トラック1.2とから取得される振幅値M1(Ψ),M2(Ψ)の推移を示す。当該両曲線の間隔が、増大する間隔Ψと共に小さくなることが、図6から分かる。したがって、第2方向Yの間隔Ψが、第1振幅値M1と第2振幅値M2とに基づいて一義的に測定され得る。例えば、除算Q(Ψ)=M1(Ψ)/M2(Ψ)が作成され得る。第2方向Yの間隔Ψが、この除算の変数から一義的に測定可能である。
当該図示された実施の形態では、励磁配線1.3,1.4が、ただ1つの励磁制御要素によって提供される。その結果、同じ励磁電流が、励磁配線1.3,1.4に通電する。目盛要素2の第2方向Yの間隔Ψを測定するための上記の方法によって、励磁電流の変動による誤差をほとんど除去することが可能である。その結果、当該変動は、間隔Ψの測定にほとんど影響しない。
なお、本願は、特許請求の範囲に記載の発明に関するものであるが、他の態様として以下も達成される。
1.1つの走査要素(1)と1つの目盛要素(2)とを有する電磁誘導式エンコーダにおいて、
前記目盛要素(2)が、前記走査要素(1)に対して軸(A)を中心にして回転可能に配置されていて、
前記走査要素(1)が、
少なくとも1つの励磁配線(1.3,1.4)を有し、
第1方向(X)に沿って第1周期(P1.1)を成す第1周期パターンにしたがって延在する少なくとも1つの受信配線(1.11,1.12)を含む1つの第1受信トラック(1.1)を有し、
少なくとも1つの受信配線(1.21,1.22)を含む1つの第2受信トラック(1.2)を有し、
前記目盛要素(2)が、前記軸(A)に対して円周方向(U)に延在し、この円周方向(U)に沿って1つの目盛周期(P2.1)を成す1つの目盛トラック(2.1)を有し、
さらに、前記目盛トラック(2.1)を介して前記少なくとも1つの励磁配線(1.3,1.4)から生成された電磁場が変調可能である結果、前記走査要素(1)に対する前記目盛要素(2)の角度位置(φ)が、前記第1受信トラック(1.1)の前記受信配線(1.11,1.12)によって検出可能であるように、前記エンコーダが構成されていて、
前記走査要素(1)に対する前記目盛要素(2)の前記第1方向(X)の位置(ξ)が、前記第2受信トラック(1.2)の前記受信配線(1.21,1.22)によって検出可能である当該電磁誘導式エンコーダ。
2.前記第1受信トラック(1.1)及び/又は前記第2受信トラック(1.2)は、少なくとも2つの受信配線(1.11,1.12;1.21,1.22)を有する上記1に記載の電磁誘導式エンコーダ。
3.前記第1周期(P1.1)が、前記目盛周期(P2.1)にほぼ一致する結果、
1.5>[第1周期(P1.1)/目盛周期P(2.1)]>0.75
が成立する上記1又は2に記載の電磁誘導式エンコーダ。
4.前記第1受信トラック(1.1)は、少なくとも1つの受信配線(1.11,1.12)を有し、前記少なくとも1つの受信配線(1.11,1.12)は、前記第1方向(X)に沿って1つの長さ(L11)にわたって延在し、この長さ(L11)は、前記第1周期(P1.1)よりも少なくとも3倍大きい上記1~3のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
5.前記第2受信トラック(1.2)の前記受信配線(1.21,1.22)が、第2周期(P1.2)を成す第2周期パターンにしたがって配置されていて、前記第2周期(P1.2)は、前記目盛トラック(2.1)の目盛周期(P2.1)よりも大きい上記1~4のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
6.前記第2受信トラック(1.2)の前記受信配線(1.21,1.22)が、第2周期(P1.2)を成す第2周期パターンにしたがって配置されていて、前記第2周期(P1.2)は、前記第1周期(P1.1)よりも大きい上記1~5のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
7.前記第1受信トラック(1.1)は、前記第2受信トラック(1.2)から半径方向にずらして前記軸(A)に対して配置されている上記1~6のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
8.前記第1受信トラック(1.1)は、前記軸(A)に対して前記第2受信トラック(1.2)よりも小さい半径方向の間隔で配置されている上記5に記載の電磁誘導式エンコーダ。
9.前記目盛要素(2)は、前記目盛トラック(2.1)が配置されている湾曲した側面を有する上記1~8のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
10.前記第1受信トラック(1.1)及び/又は前記第2受信トラック(1.2)は、1つの平面上に配置されている上記1~9のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
11.前記第1受信トラック(1.1)及び/又は前記第2受信トラック(1.2)は、1つの湾曲面上に配置されていて、前記湾曲面の曲率半径は、前記目盛トラック(2.1)が配置されている前記湾曲した側面の曲率半径とは異なる上記9に記載の電磁誘導式エンコーダ。
12.前記目盛トラック(2.1)は、交互に配置された複数の突出片部(2.11)と複数の欠落部(2.12)とを有する上記1~11のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
13.前記目盛要素(2)は、1つの直径(D)を成す円形の外輪郭を有し、
前記第2受信トラック(1.2)は、前記第1方向(X)に沿って1つの長さ(L12)にわたって延在する少なくとも1つの受信配線(1.21;1.22)を有し、この長さ(L12)は、前記直径(D)の半分よりも大きい上記1~12のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
14.前記目盛要素(2)は、1つの直径(D)を成す円形の外輪郭を有し、
前記第1受信トラック(1.1)は、前記第1方向(X)に沿って1つの長さ(L11)にわたって延在する少なくとも1つの受信配線(1.11;1.12)を有し、この長さ(L11)は、前記直径(D)よりも大きい上記1~13のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
15.前記目盛要素(2)は、1つの直径(D)を成す円形の外輪郭を有し、
前記第2受信トラック(1.2)の前記受信配線(1.21,1.22)は、第2周期(P1.2)を成す第2周期パターンにしたがって配置されていて、前記第2周期(P1.2)は、前記直径(D)よりも大きい上記1~14のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
16.第1振幅値(M1)を有する第1信号が、前記第1受信トラック(1.1)の前記受信配線(1.11,1.12)によって生成可能であり、
第2振幅値(M2)を有する第2信号が、前記第2受信トラック(1.2)の前記受信配線(1.21,1.22)によって生成可能であり、
前記走査要素(1)と前記目盛要素(2)との間の第2方向(Y)の間隔(Ψ)が、前記第1振幅値(M1)と前記第2振幅値(M2)とに基づいて測定可能であるように、前記エンコーダは構成されている上記1~15のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
1 走査要素、走査配線基板
1.1 第1受信トラック
1.11 第1受信配線
1.12 第1受信配線
1.2 第2受信トラック
1.21 第2受信配線
1.22 第2受信配線
1.3 励磁配線
1.4 励磁配線
2 目盛要素
2.1 目盛トラック
2.11 突出片部
2.12 欠落部
10 ケーブル
11 ハウジング

Claims (16)

  1. 1つの走査要素(1)と1つの目盛要素(2)とを有する電磁誘導式エンコーダにおいて、
    前記目盛要素(2)が、前記走査要素(1)に対して軸(A)を中心にして回転可能に配置されていて、
    前記走査要素(1)が、
    少なくとも1つの励磁配線(1.3,1.4)を有し、
    第1方向(X)に沿って第1周期(P1.1)を成す第1周期パターンにしたがって延在する少なくとも1つの受信配線(1.11,1.12)を含む1つの第1受信トラック(1.1)を有し、
    少なくとも1つの受信配線(1.21,1.22)を含む1つの第2受信トラック(1.2)を有し、
    前記目盛要素(2)が、前記軸(A)に対して円周方向(U)に延在し、この円周方向(U)に沿って1つの目盛周期(P2.1)を成す1つの目盛トラック(2.1)を有し、
    さらに、前記目盛トラック(2.1)を介して前記少なくとも1つの励磁配線(1.3,1.4)から生成された電磁場が変調可能である結果、前記走査要素(1)に対する前記目盛要素(2)の角度位置(φ)が、前記第1受信トラック(1.1)の前記受信配線(1.11,1.12)によって検出可能であるように、前記電磁誘導式エンコーダが構成されていて、
    前記走査要素(1)に対する前記目盛要素(2)の前記第1方向(X)の位置(ξ)が、前記第2受信トラック(1.2)の前記受信配線(1.21,1.22)によって検出可能である当該電磁誘導式エンコーダ。
  2. 前記第1受信トラック(1.1)及び/又は前記第2受信トラック(1.2)は、少なくとも2つの受信配線(1.11,1.12;1.21,1.22)を有する請求項1に記載の電磁誘導式エンコーダ。
  3. 前記第1周期(P1.1)が、前記目盛周期(P2.1)にほぼ一致する結果、
    1.5>[第1周期(P1.1)目盛周期P(2.1)]>0.75
    が成立する請求項1又は2に記載の電磁誘導式エンコーダ。
  4. 前記第1受信トラック(1.1)は、少なくとも1つの受信配線(1.11,1.12)を有し、前記少なくとも1つの受信配線(1.11,1.12)は、前記第1方向(X)に沿って1つの長さ(L11)にわたって延在し、この長さ(L11)は、前記第1周期(P1.1)よりも少なくとも3倍大きい請求項1~3のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
  5. 前記第2受信トラック(1.2)の前記受信配線(1.21,1.22)が、第2周期(P1.2)を成す第2周期パターンにしたがって配置されていて、前記第2周期(P1.2)は、前記目盛トラック(2.1)の目盛周期(P2.1)よりも大きい請求項1~4のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
  6. 前記第2受信トラック(1.2)の前記受信配線(1.21,1.22)が、第2周期(P1.2)を成す第2周期パターンにしたがって配置されていて、前記第2周期(P1.2)は、前記第1周期(P1.1)よりも大きい請求項1~5のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
  7. 前記第1受信トラック(1.1)は、前記第2受信トラック(1.2)から半径方向にずらして前記軸(A)に対して配置されている請求項1~6のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
  8. 前記第1受信トラック(1.1)は、前記軸(A)に対して前記第2受信トラック(1.2)よりも小さい半径方向の間隔で配置されている請求項5に記載の電磁誘導式エンコーダ。
  9. 前記目盛要素(2)は、前記目盛トラック(2.1)が配置されている湾曲した側面を有する請求項1~8のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
  10. 前記第1受信トラック(1.1)及び/又は前記第2受信トラック(1.2)は、1つの平面上に配置されている請求項1~9のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
  11. 前記第1受信トラック(1.1)及び/又は前記第2受信トラック(1.2)は、1つの湾曲面上に配置されていて、前記湾曲面の曲率半径は、前記目盛トラック(2.1)が配置されている前記湾曲した側面の曲率半径とは異なる請求項9に記載の電磁誘導式エンコーダ。
  12. 前記目盛トラック(2.1)は、交互に配置された複数の突出片部(2.11)と複数の欠落部(2.12)とを有する請求項1~11のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
  13. 前記目盛要素(2)は、1つの直径(D)を成す円形の外輪郭を有し、
    前記第2受信トラック(1.2)は、前記第1方向(X)に沿って1つの長さ(L12)にわたって延在する少なくとも1つの受信配線(1.21;1.22)を有し、この長さ(L12)は、前記直径(D)の半分よりも大きい請求項1~12のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
  14. 前記目盛要素(2)は、1つの直径(D)を成す円形の外輪郭を有し、
    前記第1受信トラック(1.1)は、前記第1方向(X)に沿って1つの長さ(L11)にわたって延在する少なくとも1つの受信配線(1.11;1.12)を有し、この長さ(L11)は、前記直径(D)よりも大きい請求項1~13のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
  15. 前記目盛要素(2)は、1つの直径(D)を成す円形の外輪郭を有し、
    前記第2受信トラック(1.2)の前記受信配線(1.21,1.22)は、第2周期(P1.2)を成す第2周期パターンにしたがって配置されていて、前記第2周期(P1.2)は、前記直径(D)よりも大きい請求項1~14のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
  16. 第1振幅値(M1)を有する第1信号が、前記第1受信トラック(1.1)の前記受信配線(1.11,1.12)によって生成可能であり、
    第2振幅値(M2)を有する第2信号が、前記第2受信トラック(1.2)の前記受信配線(1.21,1.22)によって生成可能であり、
    前記走査要素(1)と前記目盛要素(2)との間の第2方向(Y)の間隔(Ψ)が、前記第1振幅値(M1)と前記第2振幅値(M2)とに基づいて測定可能であるように、前記電磁誘導式エンコーダは構成されている請求項1~15のいずれか1項に記載の電磁誘導式エンコーダ。
JP2018226214A 2017-12-06 2018-12-03 電磁誘導式エンコーダ Active JP7152280B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017222063.5A DE102017222063A1 (de) 2017-12-06 2017-12-06 Induktive Positionsmesseinrichtung
DE102017222063.5 2017-12-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019101041A JP2019101041A (ja) 2019-06-24
JP7152280B2 true JP7152280B2 (ja) 2022-10-12

Family

ID=63557272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018226214A Active JP7152280B2 (ja) 2017-12-06 2018-12-03 電磁誘導式エンコーダ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10989515B2 (ja)
EP (1) EP3495781B1 (ja)
JP (1) JP7152280B2 (ja)
CN (1) CN109883305B (ja)
DE (1) DE102017222063A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP1638140S (ja) * 2018-04-04 2019-08-05
CN110568421B (zh) * 2019-08-31 2021-04-13 上海禾赛科技股份有限公司 测量扫描振镜偏转角度的方法及使用其的激光雷达
DE102020205398A1 (de) * 2020-04-29 2021-11-04 Dr. Johannes Heidenhain Gesellschaft Mit Beschränkter Haftung Induktive Positionsmesseinrichtung
EP4009004A1 (en) 2020-12-02 2022-06-08 TE Connectivity Sensors Germany GmbH Eddy current sensor device for measuring a linear displacement
EP4053508A1 (en) * 2021-03-02 2022-09-07 TE Connectivity Sensors Germany GmbH Inductive angle sensor
EP4184123A1 (en) * 2021-11-18 2023-05-24 Renesas Electronics America Inc. Radial inductive position sensor for detecting a rotational movement, high-resolution position sensor system and torque sensor system
EP4279874A1 (de) * 2022-05-19 2023-11-22 Dr. Johannes Heidenhain GmbH Induktive positionsmesseinrichtung
WO2024019050A1 (ja) * 2022-07-20 2024-01-25 株式会社デンソー 位置検出装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014119453A (ja) 2012-12-13 2014-06-30 Dr Johannes Heidenhain Gmbh インダクティブ位置測定装置
JP2015156348A (ja) 2014-02-21 2015-08-27 株式会社デンソー 遠隔操作装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1006691A (en) 1960-11-21 1965-10-06 Scully Jones & Co Improvements relating to measuring apparatus
DE69502283T3 (de) * 1994-05-14 2004-11-18 Synaptics (Uk) Ltd., Harston Positionskodierer
JP2000004575A (ja) * 1998-04-13 2000-01-07 Hitachi Metals Ltd リニア駆動アクチュエ―タ
JP4476717B2 (ja) * 2004-06-30 2010-06-09 オークマ株式会社 電磁誘導型位置センサ
JP2009539075A (ja) * 2006-05-29 2009-11-12 エヌシーティーエンジニアリング ゲーエムベーハー 対象物の位置を測定するセンサ装置、および方法
US8098061B2 (en) * 2008-04-15 2012-01-17 Ksr Technologies Co. Linear inductive position sensor
JP4842314B2 (ja) * 2008-11-07 2011-12-21 株式会社アミテック シリンダ位置検出装置
DE102009055104A1 (de) * 2009-12-21 2011-06-22 Robert Bosch GmbH, 70469 Magnetfeldsensoranordnung zur Wegerfassung an beweglichen Bauteilen
DE102013218768A1 (de) * 2013-09-19 2015-03-19 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Induktive Positionsmesseinrichtung
US9494408B2 (en) * 2013-10-22 2016-11-15 Rosemount Aerospace, Inc. Hardware-only contactless position sensor system
DE102014205397A1 (de) * 2014-03-24 2015-09-24 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Abtastelement für eine induktive Winkelmesseinrichtung
JP6225078B2 (ja) * 2014-07-10 2017-11-01 オークマ株式会社 リニアエンコーダ
DE102014221967A1 (de) * 2014-10-28 2016-04-28 Horst Siedle Gmbh & Co. Kg Positionsgeber, Positionsmesseinrichtung und Betriebsverfahren hierfür
DE102015224589A1 (de) * 2015-12-08 2017-06-08 Dr. Johannes Heidenhain Gmbh Induktive Positionsmesseinrichtung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014119453A (ja) 2012-12-13 2014-06-30 Dr Johannes Heidenhain Gmbh インダクティブ位置測定装置
JP2015156348A (ja) 2014-02-21 2015-08-27 株式会社デンソー 遠隔操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019101041A (ja) 2019-06-24
US10989515B2 (en) 2021-04-27
US20190170494A1 (en) 2019-06-06
EP3495781B1 (de) 2020-11-11
CN109883305A (zh) 2019-06-14
EP3495781A1 (de) 2019-06-12
CN109883305B (zh) 2022-03-01
DE102017222063A1 (de) 2019-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7152280B2 (ja) 電磁誘導式エンコーダ
US9383184B2 (en) Inductive position-measuring device
US7190158B2 (en) Inductive angle-of-rotation sensor and rotary transducer equipped with the same
US20060001518A1 (en) Electromagnetic induction type position sensor
US11585678B2 (en) Scanning element and inductive position measuring device having a scanning element
US11686568B2 (en) Scanning element and inductive position measuring device having a scanning element
US11740068B2 (en) Scanning element and inductive position measuring device therewith
JP6558923B2 (ja) 誘導式角度測定装置のための走査部材
US11841248B2 (en) Scanning element and inductive position measuring device having a scanning element
KR20190014084A (ko) 샤프트 등의 각도 위치를 측정하기 위한 장치
US11578962B2 (en) Inductive position measuring device
KR20190012258A (ko) 샤프트 등의 각도 위치를 측정하기 위한 유도성 위치 센서
US11920927B2 (en) Position encoder with combined inductive and magnetic sensors
EP4053509A1 (en) Target and receiver for an inductive sensor
US20230358523A1 (en) Scanning element and inductive position measuring device having this scanning element
JP2023171249A (ja) 誘導型の位置測定装置

Legal Events

Date Code Title Description
RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200703

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210720

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220525

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220907

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220929

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7152280

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150