JP7151634B2 - 点検支援プログラム及び点検支援システム - Google Patents

点検支援プログラム及び点検支援システム Download PDF

Info

Publication number
JP7151634B2
JP7151634B2 JP2019110528A JP2019110528A JP7151634B2 JP 7151634 B2 JP7151634 B2 JP 7151634B2 JP 2019110528 A JP2019110528 A JP 2019110528A JP 2019110528 A JP2019110528 A JP 2019110528A JP 7151634 B2 JP7151634 B2 JP 7151634B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
vehicle
items
identification number
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019110528A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020201226A (ja
Inventor
聡 今井
雅一 石丸
貴弘 末貞
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP2019110528A priority Critical patent/JP7151634B2/ja
Priority to US17/618,219 priority patent/US20220262179A1/en
Priority to DE112020002818.6T priority patent/DE112020002818T5/de
Priority to PCT/JP2020/022979 priority patent/WO2020250963A1/ja
Priority to CN202080043448.5A priority patent/CN113993757B/zh
Publication of JP2020201226A publication Critical patent/JP2020201226A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7151634B2 publication Critical patent/JP7151634B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S5/00Servicing, maintaining, repairing, or refitting of vehicles
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0816Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction
    • G07C5/0825Indicating performance data, e.g. occurrence of a malfunction using optical means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Description

本発明は、車両の点検を支援する点検支援プログラム及び点検支援システムに関する。
車両の特徴(ハンドルの位置、車体形状及びドアの数)に応じた点検項目を表示する技術が開示されている(例えば、特許文献1を参照)。
特開2015-127918号公報
しかしながら、同じ特徴を持つ車両であっても、車両の型式が異なると、車両に設置される装置が異なる場合がある。そのため、車両の特徴に応じた点検項目を表示すると、点検を実施する必要がある点検項目が表示されない場合、又は点検を実施する必要がない点検項目が表示されてしまう場合があり、車両の型式に適した点検を実施できないおそれがあった。
そこで、本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、車両の型式に適した点検を実施できる技術を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様においては、車両の点検を支援するためのプログラムであって、コンピュータを、前記車両に対応する車両登録情報を取得する登録情報取得部、前記車両登録情報に関連付けられた無線識別情報を有する車載無線機から、前記車両の型式を示す車両識別番号を取得する車両識別番号取得部、前記車両識別番号が示す前記車両の型式に関連付けられた複数の点検項目を示す点検項目情報を取得する点検項目情報取得部、及び前記点検項目情報が示す前記複数の点検項目を点検対象項目として表示部に表示させる表示制御部として機能させるための点検支援プログラムを提供する。
例えば、前記点検支援プログラムは、前記コンピュータを、前記点検対象項目が示す複数の点検項目のうち、点検を実施する点検項目の選択を受け付ける選択受付部としてさらに機能させる。
前記表示制御部は、前記点検対象項目が示す複数の点検項目のうち、選択を受け付けていない点検項目を示す情報を前記表示部に表示させてもよい。
前記表示制御部は、選択を受け付けていない点検項目を示す情報を含む点検結果を前記表示部に表示させてもよい。
前記表示制御部は、点検を実施する点検項目に追加する点検項目の入力を受け付ける入力受付画面を前記表示部に表示させてもよい。
本発明の第2の態様においては、車両の点検を支援するための点検支援システムであって、前記車両に対応する車両登録情報を取得する登録情報取得部と、前記車両登録情報に関連付けられた無線識別番号情報を有する車載無線機から、前記車両の型式を示す車両識別番号を取得する車両識別番号取得部と、前記車両識別番号が示す前記車両の型式に関連付けられた複数の点検項目を示す点検項目情報を取得する点検項目情報取得部と、前記点検項目情報が示す前記複数の点検項目を点検対象項目として前記車両の点検を行うユーザの情報端末に表示させる表示制御部とを有する点検支援システムを提供する。
本発明によれば、車両の型式に適した点検を実施できるという効果を奏する。
実施形態の点検支援システムの構成を示す図である。 点検アプリが起動された直後に点検支援装置が表示する画面を示す図である。 車両の構成を示す図である。 点検支援装置の構成を示す図である。 車両登録情報と、無線識別番号と、車両識別番号と、点検実施項目とを関連付けたデータテーブルの模式図である。 車両識別番号と車両の型式とを関連付けたデータテーブルの模式図である。 車両の型式と、複数の点検項目とを関連付けたデータテーブルの模式図である。 選択画面の一例を示す模式図である。 確認画面の一例を示す模式図である。 点検支援装置が実行する処理のフローチャートである。 点検結果画面の一例を示す模式図である。
[点検支援システムSの概要]
図1は、実施形態の点検支援システムSの構成を示す図である。点検支援システムSは、車両1の点検を支援するための点検支援装置2を備える。車両1は、商用車であり、例えばトラックである。点検支援装置2は、車両1を点検する事業者が管理する装置であり、例えばスマートフォン又はタブレット等の情報端末である。
点検支援装置2は、点検用アプリケーションソフトウェア(以下、「点検アプリ」という。)が起動されることにより、車両1の点検に必要な点検項目及び点検方法をディスプレイに表示する。点検支援装置2は、点検結果を入力するユーザUの操作を受け付ける。
また、点検支援装置2は、車両1に搭載された車載無線機を介して、無線通信により車両1と通信する。例えば、点検支援装置2は、Wi-Fi(登録商標)又はブルートゥース(登録商標)により車両1と通信する。点検支援装置2は、例えば、無線通信により、車両1の設備の状態を変化させるための指示情報を車両1へ送信する。
図2は、点検アプリが起動された直後に点検支援装置2が表示する画面を示す図である。図2に示すように、点検支援装置2は、点検する車両1を選択するための画面を表示する。図2の例では、車両登録情報「品川XXXあYYY」の車両を選択するための操作キーK1と、車両登録情報「品川XXXいZZZ」の車両を選択するための操作キーK2とが表示されている。車両登録情報は、車両1を特定するための情報であり、ユーザUにより予め登録されている。例えば、車両登録情報は、車両1の自動車登録番号である。
図2の画面において車両1を選択する操作が行われると、選択された車両1の点検に必要な点検項目が表示される。ユーザUは、表示された点検項目に対応する点検を実施して、点検結果を点検支援装置2に入力する。また、点検支援装置2は、車両1の設備の状態を変化させて点検する点検項目を表示させた場合、点検項目に対応する設備の状態を変化させるための指示情報を車両1に送信する。このようにすることで、ユーザUは、車両1を直接操作することなく、車両1を点検することができるようになる。
また、点検支援装置2は、点検する車両1を新たに追加できる。この場合、点検支援装置2は、車両1の型式に対応する複数の点検項目を表示し、表示した複数の点検項目のうちユーザUが選択した点検項目を、当該車両1に対して点検を実施する点検実施項目として登録する。そして、点検支援装置2は、車両1の点検項目として登録された点検実施項目を表示する。このようにすることで、ユーザUは、点検する車両1に適した点検を実施できるようになる。
[車両1の構成]
図3は、車両1の構成を示す図である。車両1は、車載無線機11、各種ランプ12、各種センサ13及びECU(Electronic Control Unit)14を備える。ECU14は、記憶部141及び制御部142を有する。
車載無線機11は、無線通信により点検支援装置2と通信するための装置である。車載無線機11は、制御部142から通知された情報を点検支援装置2に送信する。また、車載無線機11は、点検支援装置2から受信した情報を制御部142に通知する。車載無線機11は、制御部142から通知された情報を、点検支援装置2以外の装置(例えば、サーバ)に送信してもよい。
各種ランプ12は、例えば、ブレーキランプ、バックライト等である。各種センサ13は、例えば、ブレーキペダルの踏み込みを検出するためのセンサ、ギヤがリヤに入ったことを検出するセンサ等である。
ECU14は、コンピュータによって車両1の各部を電子制御するための制御装置である。記憶部141は、例えば、ROM(Read Only Memory)及びRAM(Random Access Memory)等により構成される。記憶部141は、制御部142を機能させるための各種プログラムや各種データを記憶する。
制御部142は、記憶部141に記憶されたプログラムを実行することにより、車両1の各部を制御する。例えば、制御部142は、車載無線機11を介して点検支援装置2から受信した情報に基づいて各種ランプ12を点灯させたり消灯させたりする。また、制御部142は、各種センサ13が検出した検出結果に基づいて作成した情報を点検支援装置2に車載無線機11を介して送信する。
[点検支援装置2の構成]
図4は、点検支援装置2の構成を示す図である。点検支援装置2は、通信部21、操作部22、表示部23、記憶部24及び制御部25を備える。通信部21は、無線通信により車両1と通信するための通信モジュールである。
操作部22は、ユーザUによる操作を受け付ける。操作部22は、点検支援装置2が有する各種ボタン、及び表示部23に重ねて設けられているタッチパネルを含む。操作部22は、ユーザUが操作をしたことを検出し、検出した操作内容を制御部25に通知する。表示部23は、各種画面を表示するディスプレイであり、例えば液晶ディスプレイである。
記憶部24は、例えば、ROM及びRAM等により構成される。記憶部24は、制御部25を機能させるための各種のプログラムを記憶する。また、記憶部24は、車両登録情報と、無線識別番号と、車両識別番号とを関連付けて記憶する。
無線識別情報は、車両1が有する車載無線機11を識別するための情報である。例えば、車載無線機11を識別するための情報は、車載無線機11のSSID(Service Set Identifier)である。なお、無線識別情報は、車載無線機11に接続するための暗号化キーを含んでいてもよい。
車両識別番号は、車両1を識別するための車両1に固有の番号であり、例えばVehicle Identification Numberである。車両識別番号は、車両の型式を示す情報を含む。車両識別番号は、エンジン、ボディ、シャーシ、オプションパーツなどの車両1に搭載される装備の情報を含んでいてもよい。
記憶部24は、車両登録情報に関連付けて、当該車両登録情報に対応する車両1の点検実施項目を記憶する。図5は、車両登録情報と、無線識別番号と、車両識別番号と、点検実施項目とを関連付けたデータテーブルの模式図である。図5の例では、車両登録情報「品川XXXあYYY」に、無線識別情報「123ABC」と車両識別番号「DEF987」と点検実施項目とが関連付けられている。
記憶部24は、車両識別番号と、車両識別番号で示される車両の型式とを関連付けて記憶してもよい。車両の型式は、車両の車種やモデルを特定するための情報である。図6は、車両識別番号と車両の型式とを関連付けたデータテーブルの模式図である。
記憶部24は、車両の型式と、複数の点検項目とを関連付けて記憶する。図7は、車両の型式と、複数の点検項目とを関連付けたデータテーブルの模式図である。例えば、記憶部24は、車両の型式に、当該型式の車両の点検に必須である必須点検項目と、点検を実施するか否かを選択可能な選択点検項目とを関連付けて記憶する。選択点検項目は、例えば、車両1に装備される場合と装備されない場合があるオプションパーツの点検、又は車両1の製造者が推奨する点検である。
制御部25は、CPU(Central Processing Unit)等のプロセッサを含む。制御部25は、記憶部24に記憶されているプログラムを実行することによって、登録情報取得部251、車両識別番号取得部252、点検項目情報取得部253、表示制御部254及び選択受付部255として機能する。
登録情報取得部251は、点検する車両1に対応する車両登録情報を取得する。例えば、登録情報取得部251は、表示部23に表示させた複数の車両登録情報からユーザUが選択した車両登録情報を取得する。
車両識別番号取得部252は、登録情報取得部251が取得した車両登録情報に点検実施項目が関連付けられていない場合、車両1の型式を示す車両識別番号を取得する。例えば、車両識別番号取得部252は、車両登録情報に関連付けられた無線識別情報を有する車載無線機11から車両識別番号を取得する。具体的には、車両識別番号取得部252は、点検支援装置2と通信可能に接続された車載無線機11から車両識別番号を取得する。
点検項目情報取得部253は、記憶部24に記憶された車両の型式と、複数の点検項目とを関連付けたデータテーブルを参照して、車両識別番号取得部252が取得した車両識別番号が示す車両の型式に関連付けられた複数の点検項目を示す点検項目情報を取得する。表示制御部254は、取得した点検項目情報が示す複数の点検項目を点検対象項目として表示部23に表示させる。例えば、表示制御部254は、車両の型式に関連付けられた選択対象項目を点検対象項目として表示させる。なお、表示制御部254は、必須点検項目を点検対象項目として表示させてもよい。
表示制御部254は、表示部23に表示させた選択対象項目のうち、点検を実施する点検項目の選択を受け付けるための選択画面を表示させる。選択画面には、選択対象項目を選択するための選択部が含まれている。図8は、選択画面の一例を示す模式図である。図8の選択部CB1~CB3は、選択対象項目の選択を受け付けるチェックボックスである。
選択受付部255は、点検対象項目が示す複数の点検項目のうち、点検を実施する点検項目の選択を受け付ける。具体的には、選択受付部255は、選択部CB1~CB3に入力された選択操作を受け付ける。ユーザUは、選択部CB1~CB3をチェックすることにより、チェックしたチェックボックスに対応する選択対象項目を点検実施項目として選択できる。
表示制御部254は、点検を実施する点検項目に追加する点検項目の入力を受け付ける入力受付画面を表示部23に表示させてもよい。例えば、表示制御部254は、点検項目の入力を受け付ける入力受付部を含む選択画面を入力受付画面として表示させる。図8の入力受付部K61は、点検項目の入力を受け付けるテキストボックスである。ユーザUは、テキストボックスに任意の文字列を入力できる。
ユーザUは、追加キーK62を選択することで入力受付部を追加することができる。表示制御部254は、追加キーK62が選択されたことを契機として、新たな入力受付部を表示させる。このようにすることで、ユーザUは、実施したい点検を任意に追加することができる。
表示制御部254は、選択された選択対象項目を点検実施項目として登録することを確認するための確認画面を表示部23に表示させる。例えば、表示制御部254は、確認画面に遷移するための確認キーK71が選択されたことを契機として、ユーザUが選択した選択対象項目を含む確認画面を表示部23に表示させる。図9は、確認画面の一例を示す模式図である。表示制御部254は、ユーザUが選択した点検項目、及びユーザUが入力した追加する点検項目を表示させる。図9の例では、選択された「可動部品の点検」と、追加する点検項目として入力を受け付けた「地面へのオイル漏れ」が表示されている。
表示制御部254は、点検対象項目が示す複数の点検項目のうち、選択を受け付けていない点検項目を示す注意情報を表示部23に表示させる。具体的には、表示制御部254は、選択点検項目として表示させた点検項目のうち、選択を受け付けていない選択対象項目を強調して表示させる。図9の例では、「左エアタンク」が選択されてないことを示す情報として「左エアタンクの点検が選択されていません。」という太字のテキストが枠に囲まれて表示されている。このように、点検支援装置2は、選択しなかった選択点検項目があることを確認できるようにするので、ユーザUが点検すべき点検項目を選択し忘れてしまうことを抑制できる。
選択受付部255は、選択点検項目を点検実施項目として登録するための「登録」キーが選択されたことを契機として、選択された選択点検項目及び入力された点検項目を車両登録情報に関連付けて記憶部24に記憶させる。また、表示制御部254は、点検項目の選択をやり直すための「戻る」キーが選択された場合、再度点検項目の選択画面を表示させる。
表示制御部254は、選択された選択点検項目及び入力された点検項目を車両登録情報に関連付けて記憶部24に記憶させた後、点検項目の登録が完了したことを通知する登録完了画面を表示させてもよい。また、表示制御部254は、登録完了画面を表示させた後、登録した点検実施項目に対応する点検画面を表示させてもよい。このようにすることで、ユーザUは、点検項目を登録した車両1の点検をすみやかに開始することができる。
点検支援装置2が実行する処理の流れを説明する。図10は、点検支援装置2が実行する処理のフローチャートである。まず、登録情報取得部251は、点検項目を登録する車両1に対応する車両登録情報を取得する(ステップS1)。車両識別番号取得部252は、車両登録情報に関連付けられた無線識別情報で識別される車載無線機11から車両識別番号を取得する(ステップS2)。
点検項目情報取得部253は、車両識別番号で示される車両の型式に関連付けられた複数の点検項目を取得する(ステップS3)。表示制御部254は、取得した車両の型式に関連付けられた複数の点検項目を表示部23に表示させる(ステップS4)。
選択受付部255は、表示部23に表示された複数の点検項目のうち、点検を実施する点検項目の選択を受け付ける(ステップS5)。表示制御部254は、表示させた選択対象項目と、選択された点検項目とが一致するか否かを判定する(ステップS6)。表示制御部254は、表示させた選択対象項目と、選択された点検項目とが一致する場合(ステップS6でYes)、注意情報を含まない確認画面を表示部23に表示させる(ステップS7)。表示制御部254は、表示させた選択対象項目と、選択された点検項目とが一致しない場合(ステップS6でNo)、注意情報を含む確認画面を表示部23に表示させる(ステップS8)。
(変形例1)
点検実施項目として選択されなかった点検項目に関する情報が点検時に表示されない場合、点検する必要がないため表示されないのか、点検する必要があるのにも関わらず登録されていないのかがわからなくなることがある。そのため、点検支援装置2は、点検項目を登録する場合に選択されなかった点検項目に関する情報を含む点検結果を表示する。具体的には、表示制御部254は、点検実施項目を登録する場合に選択を受け付けていない点検項目を示す情報を含む点検結果画面を表示部23に表示させる。図11は、点検結果画面の一例を示す模式図である。図11の例では、選択を受け付けていない点検項目を示す情報として、「左エアタンクの点検は未登録です。」というテキストが表示されている。このようにすることで、ユーザUは、登録時に選択されなかった点検項目があることを把握できる。
(変形例2)
上記の説明に限らず、点検支援システムSは、点検支援装置2と通信可能な点検管理装置を有していてもよい。点検管理装置は、点検アプリの少なくとも一部の機能を有する。点検管理装置は、例えば、車両1を点検する事業者が管理するサーバである。また、点検管理装置は、点検アプリの全ての機能を有していてもよい。この場合、点検管理装置の表示制御部は、車両1の点検を行うユーザUの点検支援装置2に各種の情報を表示させる。具体的には、点検管理装置の表示制御部は、車両識別番号が示す車両の型式に関連付けられた複数の点検項目を点検対象項目として点検支援装置2に表示させる。
[実施形態に係る点検支援装置2の効果]
以上説明したとおり、点検支援装置2は、車両1に対応する車両登録情報を取得し、取得した車両登録情報に関連付けられた無線識別情報を有する車載無線機11から、車両1の型式を示す車両識別番号を取得する。そして、点検支援装置2は、車両識別番号が示す車両1の型式に関連付けられた複数の点検項目を示す点検項目情報を点検対象項目として表示部23に表示させる。このように、点検支援装置2が点検する車両1の型式に対応した点検項目を表示させることができるので、ユーザUは、車両1の型式に適した点検を実施できる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の全部又は一部は、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を併せ持つ。
S 点検支援システム
1 車両
11 車載無線機
12 各種ランプ
13 各種センサ
14 ECU
141 記憶部
142 制御部
2 点検支援装置
21 通信部
22 操作部
23 表示部
24 記憶部
25 制御部
251 登録情報取得部
252 車両識別番号取得部
253 点検項目情報取得部
254 表示制御部
255 選択受付部
U ユーザ

Claims (6)

  1. 車両の点検を支援するためのプログラムであって、
    コンピュータを、
    前記車両に対応する車両登録情報を取得する登録情報取得部、
    前記車両登録情報に関連付けられた無線識別情報を有する車載無線機から、前記車両の型式を示す車両識別番号を取得する車両識別番号取得部、
    前記車両識別番号が示す前記車両の型式に関連付けられた複数の点検項目を示す点検項目情報を取得する点検項目情報取得部、
    前記点検項目情報が示す前記複数の点検項目を点検対象項目として表示部に表示させる表示制御部、及び
    前記点検対象項目が示す複数の点検項目のうち、点検を実施する点検項目の選択を受け付ける選択受付部
    として機能させるための点検支援プログラム。
  2. 前記表示制御部は、前記点検対象項目が示す複数の点検項目のうち、選択を受け付けていない点検項目を示す情報を前記表示部に表示させる、
    請求項1に記載の点検支援プログラム。
  3. 前記表示制御部は、選択を受け付けていない点検項目を示す情報を含む点検結果を前記表示部に表示させる、
    請求項に記載の点検支援プログラム。
  4. 車両の点検を支援するためのプログラムであって、
    コンピュータを、
    前記車両に対応する車両登録情報を取得する登録情報取得部、
    前記車両登録情報に関連付けられた無線識別情報を有する車載無線機から、前記車両の型式を示す車両識別番号を取得する車両識別番号取得部、
    前記車両識別番号が示す前記車両の型式に関連付けられた複数の点検項目を示す点検項目情報を取得する点検項目情報取得部、及び
    前記点検項目情報が示す前記複数の点検項目を点検対象項目として表示部に表示させる表示制御部として機能させ、
    前記表示制御部は、点検を実施する点検項目に追加する点検項目の入力を受け付ける入力受付画面を前記表示部に表示させる、
    点検支援プログラム
  5. 車両の点検を支援するための点検支援システムであって、
    前記車両に対応する車両登録情報を取得する登録情報取得部と、
    前記車両登録情報に関連付けられた無線識別番号情報を有する車載無線機から、前記車両の型式を示す車両識別番号を取得する車両識別番号取得部と、
    前記車両識別番号が示す前記車両の型式に関連付けられた複数の点検項目を示す点検項目情報を取得する点検項目情報取得部と、
    前記点検項目情報が示す前記複数の点検項目を点検対象項目として前記車両の点検を行うユーザの情報端末に表示させる表示制御部と
    前記点検対象項目が示す複数の点検項目のうち、点検を実施する点検項目の選択を受け付ける選択受付部と、
    を有する点検支援システム。
  6. 車両の点検を支援するための点検支援システムであって、
    前記車両に対応する車両登録情報を取得する登録情報取得部と、
    前記車両登録情報に関連付けられた無線識別番号情報を有する車載無線機から、前記車両の型式を示す車両識別番号を取得する車両識別番号取得部と、
    前記車両識別番号が示す前記車両の型式に関連付けられた複数の点検項目を示す点検項目情報を取得する点検項目情報取得部と、
    前記点検項目情報が示す前記複数の点検項目を点検対象項目として前記車両の点検を行うユーザの情報端末に表示させる表示制御部と、
    を有し、
    前記表示制御部は、点検を実施する点検項目に追加する点検項目の入力を受け付ける入力受付画面を前記情報端末に表示させる点検支援システム。
JP2019110528A 2019-06-13 2019-06-13 点検支援プログラム及び点検支援システム Active JP7151634B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019110528A JP7151634B2 (ja) 2019-06-13 2019-06-13 点検支援プログラム及び点検支援システム
US17/618,219 US20220262179A1 (en) 2019-06-13 2020-06-11 Inspection assistance program, recording medium, and inspection assistance system
DE112020002818.6T DE112020002818T5 (de) 2019-06-13 2020-06-11 Inspektionsassistenzprogramm, aufzeichnungsmedium und inspektionsassistenzsystem
PCT/JP2020/022979 WO2020250963A1 (ja) 2019-06-13 2020-06-11 点検支援プログラム、記録媒体及び点検支援システム
CN202080043448.5A CN113993757B (zh) 2019-06-13 2020-06-11 检查辅助程序、记录介质以及检查辅助***

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019110528A JP7151634B2 (ja) 2019-06-13 2019-06-13 点検支援プログラム及び点検支援システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020201226A JP2020201226A (ja) 2020-12-17
JP7151634B2 true JP7151634B2 (ja) 2022-10-12

Family

ID=73741956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019110528A Active JP7151634B2 (ja) 2019-06-13 2019-06-13 点検支援プログラム及び点検支援システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220262179A1 (ja)
JP (1) JP7151634B2 (ja)
CN (1) CN113993757B (ja)
DE (1) DE112020002818T5 (ja)
WO (1) WO2020250963A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005016949A (ja) 2003-04-28 2005-01-20 Tsubasa System Co Ltd 車輌点検支援方法、車輌点検支援プログラム、車輌点検支援システム
JP2011185727A (ja) 2010-03-08 2011-09-22 Fujitsu Ten Ltd 車両診断システム、車両診断装置および車両診断方法
JP2019066181A (ja) 2017-09-28 2019-04-25 株式会社デンソー 車両診断装置、車両診断システム及び車両診断プログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103640555A (zh) * 2013-12-20 2014-03-19 北京理工大学 一种混合动力汽车控制***管理器
JP2015127918A (ja) 2013-12-27 2015-07-09 石川 孝 情報管理装置、情報管理方法及びプログラム
JP6354983B2 (ja) * 2014-05-15 2018-07-11 日本精機株式会社 表示装置、表示装置の表示方法及びプログラム
CN105809655B (zh) * 2014-12-30 2021-06-29 清华大学 车辆检查方法和***
JP2018122659A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 日本精機株式会社 表示装置及びプログラム
US10525297B2 (en) * 2017-04-10 2020-01-07 Oshkosh Corporation Response vehicle systems and methods
DE202017107455U1 (de) 2017-12-07 2018-01-08 Klaus Englert Lautsprecherhülle für ein mobiles Gerät sowie Lautsprechersystem mit einer solchen Lautsprecherhülle

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005016949A (ja) 2003-04-28 2005-01-20 Tsubasa System Co Ltd 車輌点検支援方法、車輌点検支援プログラム、車輌点検支援システム
JP2011185727A (ja) 2010-03-08 2011-09-22 Fujitsu Ten Ltd 車両診断システム、車両診断装置および車両診断方法
JP2019066181A (ja) 2017-09-28 2019-04-25 株式会社デンソー 車両診断装置、車両診断システム及び車両診断プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
CN113993757A (zh) 2022-01-28
JP2020201226A (ja) 2020-12-17
CN113993757B (zh) 2024-03-29
US20220262179A1 (en) 2022-08-18
WO2020250963A1 (ja) 2020-12-17
DE112020002818T5 (de) 2022-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6252792B2 (ja) 乗物のパーソナライゼーションのための方法及びシステム
CN106802818A (zh) 车载设备的升级方法、业务处理装置和***、车辆
US20150030998A1 (en) Method and Apparatus for Automated Vehicle Support
CN100475635C (zh) 管理车辆检测的***
US20230391147A1 (en) Method and Apparatus for Displaying Function Menu Interface of Automobile Tyre Pressure Monitoring System
JP7151634B2 (ja) 点検支援プログラム及び点検支援システム
JP7151635B2 (ja) 点検支援プログラム及び点検支援システム
JP7070508B2 (ja) 点検支援プログラム及び点検支援システム
JP5940232B1 (ja) 整備記録簿作成装置、整備記録簿作成システム、整備記録簿作成方法及び整備記録簿作成プログラム
JP7147692B2 (ja) 点検支援プログラム及び点検支援システム
CN107277271A (zh) 移动终端中基于定制软件版本的升级方法及装置
JP7070509B2 (ja) 点検支援プログラム及び点検支援システム
WO2020250921A1 (ja) 点検支援用プログラム、点検支援システム及び、点検支援装置制御方法
JP2011105228A (ja) 車両診断装置
CN111047055A (zh) 信息处理装置和存储介质
JP7320329B2 (ja) 検査管理システム
US20230237444A1 (en) Information processing device, information processing method, and storage medium
JP6948358B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム
US20230114931A1 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
WO2024134924A1 (ja) タイヤ管理システム、タイヤ管理方法
US20230110031A1 (en) Information processing apparatus and information processing method
WO2023276706A1 (ja) 業務日報管理装置及び業務日報管理システム
JP2024087341A (ja) タイヤ管理システム、タイヤ管理方法
TH2101007644A (th) ระบบช่วยเหลือการตรวจสอบ และวิธีการควบคุมเครื่องมือช่วยเหลือการตรวจสอบ
JP2017146922A (ja) 整備記録簿作成装置、整備記録簿作成システム、整備記録簿作成方法及び整備記録簿作成プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220405

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7151634

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150