JP7142072B2 - 回転電機のロータ - Google Patents

回転電機のロータ Download PDF

Info

Publication number
JP7142072B2
JP7142072B2 JP2020183931A JP2020183931A JP7142072B2 JP 7142072 B2 JP7142072 B2 JP 7142072B2 JP 2020183931 A JP2020183931 A JP 2020183931A JP 2020183931 A JP2020183931 A JP 2020183931A JP 7142072 B2 JP7142072 B2 JP 7142072B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
axis
side end
axis side
insertion hole
rotor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020183931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022073753A (ja
Inventor
修平 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2020183931A priority Critical patent/JP7142072B2/ja
Priority to US17/514,205 priority patent/US11699932B2/en
Priority to CN202111285524.6A priority patent/CN114448126B/zh
Publication of JP2022073753A publication Critical patent/JP2022073753A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7142072B2 publication Critical patent/JP7142072B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/276Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
    • H02K1/2766Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/27Rotor cores with permanent magnets
    • H02K1/2706Inner rotors
    • H02K1/272Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
    • H02K1/274Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
    • H02K1/2753Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
    • H02K1/278Surface mounted magnets; Inset magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K1/00Details of the magnetic circuit
    • H02K1/06Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
    • H02K1/22Rotating parts of the magnetic circuit
    • H02K1/32Rotating parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/02Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies
    • H02K15/03Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines of stator or rotor bodies having permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

本発明は、電動車両などに搭載される回転電機のロータに関し、特に、ロータコアに周方向に所定の間隔で複数の磁極部が形成された回転電機のロータに関する。
従来から、ハイブリッド車、バッテリ駆動車、燃料電池車等の電動車両には、電動機、発電機等の回転電機が搭載されている。電動車両に搭載される回転電機として、近年、電動車両に搭載される回転電機は、高トルク、高出力化が進んでいる。
また、回転電機に使用されるロータとして、ロータコアに周方向に所定の間隔で複数の磁極部が形成され、各磁極部は、ロータコアに設けられた磁石挿入孔に永久磁石が挿入されたロータを用いる、いわゆるIPM(Interior Permanent Magnet)型の回転電機が知られている。
IPM型の回転電機は、高回転化が進むほど、永久磁石の発熱量が増大する。一方、永久磁石が発熱によって過度に高温になると、永久磁石に減磁等が生じ、回転電機の出力性能が低下してしまう。そのため、回転電機においては、永久磁石をより効果的に冷却することが求められている。
そこで、例えば、特許文献1には、永久磁石がロータコアの外表面に固定された、いわゆるSPM(Surface Permanent Magnet)型の回転電機であって、永久磁石が接着される台座と永久磁石との間に軸方向貫通穴が形成されている回転電機のロータが開示されている。特許文献1に開示されている回転電機のロータは、台座と永久磁石に形成された軸方向貫通穴を通る冷媒によって、永久磁石を冷却できる。
特開2013-201853号公報
しかしながら、IPM型の回転電機の場合、永久磁石は、ロータの径方向外側に位置する部分ほど発熱しやすい。特許文献1に開示されている回転電機のロータは、軸方向貫通穴を通る冷媒によって永久磁石の径方向内側領域は冷却されるものの、最も発熱しやすい永久磁石の径方向外側領域を効果的に冷却することは困難であった。
本発明は、最も発熱しやすい永久磁石の径方向外側領域を効果的に冷却できる回転電機のロータを提供する。
本発明は、
周方向に所定の間隔で複数の磁極部が形成された略円環形状のロータコアを備え、
各磁極部は、前記ロータコアを軸方向に貫通する少なくとも1つの磁石挿入孔と、前記磁石挿入孔に挿入された永久磁石と、を有する回転電機のロータであって、
各磁極部の中心軸をd軸、該d軸に対し電気角で90度隔てた軸をq軸とした場合、
軸方向から見て、
前記磁石挿入孔は、
前記d軸に対して周方向一方側に形成され、
前記d軸側から前記q軸側に向かうにしたがって径方向外側となるように周方向に延びており、
周方向に延びる外径側壁面と、前記外径側壁面と径方向内側で対向して周方向に延びる内径側壁面と、周方向における前記d軸側の端部で前記外径側壁面と前記内径側壁面とを接続するd軸側端部と、周方向における前記q軸側の端部で前記外径側壁面と前記内径側壁面とを接続するq軸側端部と、を有し、
前記永久磁石は、
前記磁石挿入孔の内部において前記磁石挿入孔の前記外径側壁面と対向して周方向に延びる外径側端面と、前記磁石挿入孔の内部において前記磁石挿入孔の前記内径側壁面と対向して周方向に延びる内径側端面と、周方向における前記d軸側の端部で前記外径側端面と前記内径側端面とを接続するd軸側端部と、周方向における前記q軸側の端部で前記外径側端面と前記内径側端面とを接続するq軸側端部と、を有し、
前記磁石挿入孔の内部において、前記永久磁石の前記d軸側端部と前記磁石挿入孔の前記d軸側端部との間には、軸方向に貫通するd軸側空間部が形成されており、
前記磁石挿入孔の内部において、前記永久磁石の前記q軸側端部と前記磁石挿入孔の前記q軸側端部との間には、軸方向に貫通するq軸側空間部が形成されており、
前記永久磁石は、軸方向一方側の第1端部から軸方向中央側に所定距離の位置に形成された、前記d軸側端部と前記q軸側端部とを連通する第1連通部と、軸方向他方側の第2端部から軸方向中央側に所定距離の位置に形成された、前記d軸側端部と前記q軸側端部とを連通する第2連通部と、を有し、
前記d軸側空間部は、前記ロータコアの軸方向一方側の第1端面で開口する第1開口部と、前記ロータコアの軸方向他方側の第2端面で開口する第2開口部と、を有し、
前記d軸側空間部の前記第1開口部から前記d軸側空間部に冷媒が導入され、少なくとも一部の前記冷媒は、前記第1連通部を通って前記q軸側空間部に供給されて前記軸方向他方側へと流れ、前記第2連通部を通って再び前記d軸側空間部に供給されて、前記d軸側空間部の前記第2開口部から排出される。
本発明によれば、永久磁石には、d軸側端部とq軸側端部とを連通する第1連通部が形成されているので、磁石挿入孔において、径方向内側に形成されたd軸側空間部から冷媒を導入し、第1連通部を通って径方向外側に形成されたq軸側空間部に冷媒を供給できる。これにより、最も発熱しやすい永久磁石の径方向外側領域を効果的に冷却できる。
本発明の一実施形態の回転電機の側面概略断面図である。 図1の回転電機のロータにおける1つの磁極部の拡大図である。 図1の回転電機のロータにおける第1磁石挿入孔及び第1永久磁石と、第1磁石挿入孔の内部での冷媒の流れを説明する斜視透視図である。
以下、本発明の回転電機のロータを備える回転電機の一実施形態を、添付図面に基づいて説明する。なお、図面は、符号の向きに見るものとする。
(回転電機の全体構成)
図1に示すように、本実施形態の回転電機1は、回転軸心RCを回転軸心とするロータシャフト10と、ロータシャフト10の外周面10aに固定され、回転軸心RCを中心とする略円環形状を有し、ロータシャフト10と一体に回転するロータ20と、ロータ20の外周面20aを取り囲むように配置されたステータ60と、を備える。
ロータシャフト10は、中空のシャフトであり、中空部分に冷媒が流通する冷媒流路11が設けられている。冷媒流路11は、ロータシャフト10の内部で軸方向に延びており、冷媒が外部から供給可能に構成される。冷媒としては、例えば、ATF(Automatic Transmission Fluid)が用いられる。ロータシャフト10には、冷媒流路11から外周面へと径方向に貫通する冷媒導入路12が形成されている。冷媒流路11は、回転電機1の外部に設けられた不図示の冷媒供給装置に接続されている。
ロータ20は、周方向に所定の間隔で複数の磁極部40が形成された回転軸心RCを中心とする略円環形状のロータコア30と、ロータコア30の軸方向一方側に配置された第1端面板51及び軸方向他方側に配置された第2端面板52と、を備える。
ロータコア30は、同一形状の略円環形状の電磁鋼板が軸方向に複数積層されて形成されている。ロータコア30は、軸方向一方側で第1端面板51と対向する第1端面31と、軸方向他方側で第2端面板52と対向する第2端面32と、軸方向から見て、回転軸心RCを中心する略円形の内周面33と、回転軸心RCを中心とする略円形で内周面33よりも大径の外周面34と、を有する。内周面33には、ロータシャフト10が、圧入、焼き嵌め、冷やし嵌め等により締付固定されている。
各磁極部40は、ロータコア30を軸方向に貫通し、回転軸心RCと平行に延びる磁石挿入孔41と、磁石挿入孔41に挿入された永久磁石42と、によって構成されている。
第1端面板51及び第2端面板52は、いずれも軸方向から見た形状がロータコア30と略同一となる略円環形状を有する。軸方向において、第1端面板51は、ロータコア30の第1端面31と対向して配置されており、第2端面板52は、ロータコア30の第2端面32と対向して配置されている。
第1端面板51は、軸方向において、ロータコア30の第1端面31と対向する軸方向内側面51aと、軸方向内側面51aと反対側の軸方向外側面51bと、を有する。第1端面板51の軸方向内側面51aは、ロータコア30の第1端面31に当接している。第1端面板51の軸方向外側面51bは、ロータシャフト10の外周面10aに配置されたカラー13が当接している。カラー13は、ロータシャフト10の外周面10aに圧入等によって固定されている。
第1端面板51の軸方向内側面51aには、径方向内側の端部に、ロータシャフト10に設けられた冷媒導入路12と連通する環状溝511が形成されている。さらに、第1端面板51の軸方向内側面51aには、環状溝511と、ロータコア30に設けられた磁石挿入孔41とを連通する導入溝512が複数設けられている。複数の導入溝512は、環状溝511から磁石挿入孔41へと径方向外側に向かって放射状に延びている。
ロータコア30の第1端面31と、第1端面板51の軸方向内側面51aとの間には、回転軸心RCを中心とするリング状のOリング531が設けられている。
第2端面板52は、軸方向において、ロータコア30の第2端面32と対向する軸方向内側面52aと、軸方向内側面52aと反対側の軸方向外側面52bと、を有する。第2端面板52の軸方向内側面52aは、ロータコア30の第2端面32に当接している。第2端面板52の軸方向外側面52bは、ロータシャフト10のフランジ部10bに当接している。フランジ部10bは、ロータシャフト10の外周面10aから径方向外側に拡がる略円環形状を有する。
カラー13は、第1端面板51、ロータコア30、及び第2端面板52を軸方向一方側から軸方向他方側に押圧している。これにより、ロータ20は、ロータシャフト10のカラー13とフランジ部10bとによって挟持されてロータシャフト10に軸方向で固定されている。
第2端面板52には、径方向において、軸方向に貫通する排出孔521が周方向に沿って複数設けられている。第2端面板52の軸方向内側面には、ロータコア30に設けられた磁石挿入孔41と、排出孔521とを連通する排出溝522が複数設けられている。
ロータコア30の第2端面32と、第2端面板52の軸方向内側面52aとの間には、回転軸心RCを中心とするリング状のOリング532が設けられている。
ステータ60は、ロータ20の外周面20aから径方向に所定の間隔を隔てて対向するように配置されている。ステータ60は、略円環形状のステータコア70と、ステータコア70に取り付けられたコイル80と、を備える。
ステータコア70は、略円環形状の電磁鋼板が軸方向に複数積層されて構成されている。ステータコア70は、軸方向一方側(ロータコア30の第1端面31側)の端面である第1端面71と、軸方向他方側(ロータコア30の第2端面32側)の端面である第2端面72と、を有する。ステータコア70の第1端面71は、軸方向の位置がロータコア30の第1端面31と略同位置であり、ステータコア70の第2端面72は、軸方向の位置がロータコア30の第2端面32と略同位置である。
コイル80は、ステータコア70の第1端面71から前方に突出した第1コイルエンド部81と、ステータコア70の第2端面72から後方に突出した第2コイルエンド部82と、を有する。したがって、第1コイルエンド部81は、ロータコア30の第1端面31よりも軸方向外側に突出しており、第2コイルエンド部82は、ロータコア30の第2端面32よりも軸方向外側に突出している。
(冷媒流路)
外部からロータシャフト10の冷媒流路11に供給された冷媒は、冷媒導入路12から第1端面板51の環状溝511及び導入溝512を介してロータコア30に形成された磁石挿入孔41に導入される。磁石挿入孔41に導入された冷媒は、ロータコア30の第1端面31から第2端面32へと磁石挿入孔41の内部を流れて永久磁石42を冷却する。永久磁石42を冷却し、ロータコア30の第2端面32に到達した冷媒は、第2端面板52の排出溝522を介して、排出孔521から排出される。回転電機が駆動している場合、ロータ20は回転しているので、排出孔521から排出された冷媒は、回転するロータ20の遠心力によって、径方向外側に向かって排出される。
(磁極部の形状)
図2に示すように、回転軸心RCと各磁極部40の中心とを結ぶ、各磁極部40の中心軸をd軸(図中d-axis)、d軸に対し電気角で90度隔てた軸をq軸(図中q-axis)とした場合、各磁極部40の磁石挿入孔41は、軸方向から見て、d軸に対して周方向一方側(図2中、反時計回り側)に形成され、d軸側からq軸側に向かうにしたがって径方向外側となるように周方向に延びており、径方向内側に向かって凸の略円弧形状を有する第1磁石挿入孔411と、d軸に対して周方向他方側(図2中、時計回り側)に形成され、d軸側からq軸側に向かうにしたがって径方向外側となるように周方向に延びており、径方向内側に向かって凸の略円弧形状を有し、d軸に対して第1磁石挿入孔411と対称な形状を有する第2磁石挿入孔412と、を有する。
さらに、各磁極部40の磁石挿入孔41は、軸方向から見て、d軸に対して周方向一方側(図2中、反時計回り側)に形成され、第1磁石挿入孔411よりも径方向外側に位置し、d軸側からq軸側に向かうにしたがって径方向外側となるように周方向に延びており、径方向内側に向かって凸の略円弧形状を有する第3磁石挿入孔413と、d軸に対して周方向他方側(図2中、時計回り側)に形成され、第2磁石挿入孔412よりも径方向外側に位置し、d軸側からq軸側に向かうにしたがって径方向外側となるように周方向に延びており、径方向内側に向かって凸の略円弧形状を有し、d軸に対して第3磁石挿入孔413と対称な形状を有する第4磁石挿入孔414と、を有する。
さらに、各磁極部40の磁石挿入孔41は、軸方向から見て、d軸に対して周方向一方側(図2中、反時計回り側)に形成され、第3磁石挿入孔413よりも径方向外側に位置し、d軸側からq軸側に向かうにしたがって径方向外側となるように周方向に延びており、径方向内側に向かって凸の略円弧形状を有する第5磁石挿入孔415と、d軸に対して周方向他方側(図2中、時計回り側)に形成され、第4磁石挿入孔414よりも径方向外側に位置し、d軸側からq軸側に向かうにしたがって径方向外側となるように周方向に延びており、径方向内側に向かって凸の略円弧形状を有し、d軸に対して第5磁石挿入孔415と対称な形状を有する第6磁石挿入孔416と、を有する。
各磁極部40の永久磁石42は、第1磁石挿入孔411に挿入され、径方向内側に向かって凸となるように配置された略円弧形状の第1永久磁石421と、第2磁石挿入孔412に挿入され、径方向内側に向かって凸となるように配置された略円弧形状の第2永久磁石422と、第3磁石挿入孔413に挿入され、径方向内側に向かって凸となるように配置された略円弧形状の第3永久磁石423と、第4磁石挿入孔414に挿入され、径方向内側に向かって凸となるように配置された略円弧形状の第4永久磁石424と、第5磁石挿入孔415に挿入され、径方向内側に向かって凸となるように配置された略円弧形状の第5永久磁石425と、第6磁石挿入孔416に挿入され、径方向内側に向かって凸となるように配置された略円弧形状の第6永久磁石426と、を有する。
各磁極部40の永久磁石42、すなわち、第1永久磁石421~第6永久磁石426は、径方向に磁化されている。また、永久磁石42、すなわち、第1永久磁石421~第6永久磁石426は、隣り合う磁極部40の磁化方向が異なり、磁極部40は、周方向で交互に磁化方向が異なるように配置されている。
第1磁石挿入孔411は、軸方向から見て、円弧中心がロータコア30よりも径方向外側のd軸上に位置する略円弧形状で、d軸に対して周方向一方側(図2中、反時計回り側)で周方向に延びる外径側壁面411aと、円弧中心が外径側壁面411aと同一の略円弧形状で、外径側壁面411aと径方向内側で対向して、d軸に対して周方向一方側(図2中、反時計回り側)で周方向に延びる内径側壁面411bと、外径側壁面411aのd軸側の端部と内径側壁面411bのd軸側の端部とを接続するd軸側端部411dと、外径側壁面411aのq軸側の端部と内径側壁面411bのq軸側の端部とを接続するq軸側端部411qと、を有する。第1磁石挿入孔411の外径側壁面411a及び内径側壁面411bは、q軸側の端部が、ロータコア30の外周面34の近傍に位置するように略円弧形状に延びている。
第1永久磁石421は、第1磁石挿入孔411の内部において第1磁石挿入孔411の外径側壁面411aと対向して周方向に延びる外径側端面421aと、第1磁石挿入孔411の内部において第1磁石挿入孔411の内径側壁面411bと対向して周方向に延びる内径側端面421bと、周方向においてd軸側の端部で外径側端面421aと内径側端面421bとを接続するd軸側端部421dと、周方向においてq軸側の端部で外径側端面421aと内径側端面421bとを接続するq軸側端部421qと、を有する。
第1磁石挿入孔411の内部において、第1永久磁石421のd軸側端部421dと第1磁石挿入孔411のd軸側端部411dとの間には、軸方向に貫通するd軸側空間部431dが形成されている。d軸側空間部431dは、ロータコア30の第1端面31で開口する第1開口部431d1と、ロータコア30の第2端面32で開口する第2開口部431d2と、を有する(図3参照)。
第1磁石挿入孔411の内部において、第1永久磁石421のq軸側端部421qと第1磁石挿入孔411のq軸側端部411qとの間には、軸方向に貫通するq軸側空間部431qが形成されている。q軸側空間部431qは、ロータコア30の第1端面31で開口する第1開口部431q1と、ロータコア30の第2端面32で開口する第2開口部431q2と、を有する。
第1磁石挿入孔411のq軸側空間部431qは、ロータコア30の第1端面31において、Oリング531に覆われている。同様に、第1磁石挿入孔411のq軸側空間部431qは、ロータコア30の第2端面32において、Oリング532に覆われている。
図3に示すように、第1永久磁石421には、軸方向一方側の第1端部4211から軸方向に所定距離離間した位置に、d軸側端部421dとq軸側端部421qとを連通する第1連通部42aが形成されている。本実施形態では、第1連通部42aは、第1永久磁石421の内径側端面421bに形成された、d軸側端部421dからq軸側端部421qへと延びる溝部である。
第1永久磁石421には、軸方向他方側の第2端部4212から軸方向に所定距離離間した位置に、d軸側端部421dとq軸側端部421qとを連通する第2連通部42bが形成されている。本実施形態では、第2連通部42bは、第1永久磁石421の内径側端面421bに形成された、d軸側端部421dからq軸側端部421qへと延びる溝部である。
第1永久磁石421のd軸側端部421dには、第1端部4211から第1連通部42aへと軸方向に延びる第3連通部42cが形成されている。本実施形態では、第3連通部42cは、第1永久磁石421のd軸側端部421dに形成された、第1端部4211から第1連通部42aへと軸方向に延びる溝部である。
第1永久磁石421のq軸側端部421qには、第1連通部42aから第2連通部42bへと軸方向に延びる第4連通部42dが形成されている。本実施形態では、第4連通部42dは、第1永久磁石421のq軸側端部421qに形成された、第1連通部42aから第2連通部42bへと軸方向に延びる溝部である。
(磁石挿入孔内部における冷媒の流れ)
外部からロータシャフト10の冷媒流路11に供給された冷媒は、冷媒導入路12から第1端面板51の環状溝511及び導入溝512を介してロータコア30に形成された第1磁石挿入孔411に導入される。
第1磁石挿入孔411に導入される冷媒は、d軸側空間部431dの第1開口部431d1からd軸側空間部431dに導入される。d軸側空間部431dに導入された冷媒は、一部が第1永久磁石421の第1連通部42aを通ってq軸側空間部431qに供給され、残りがd軸側空間部431dを軸方向に流れてd軸側空間部431dの第2開口部431d2から排出される。
d軸側空間部431dから第1永久磁石421の第1連通部42aを通ってq軸側空間部431qに供給された冷媒は、q軸側空間部431qを軸方向他方側へと流れ、第1永久磁石421の第2連通部42bを通って再びd軸側空間部431dに供給されて、d軸側空間部431dの第2開口部431d2から排出される。
したがって、第1永久磁石421には、d軸側端部421dとq軸側端部421qとを連通する第1連通部42aが形成されているので、第1磁石挿入孔411において、径方向内側に形成されたd軸側空間部431dから冷媒を導入し、第1連通部42aを通って径方向外側に形成されたq軸側空間部431qに冷媒を供給できる。これにより、最も発熱しやすい第1永久磁石421の径方向外側領域を効果的に冷却できる。
さらに、第1永久磁石421には、d軸側端部421dとq軸側端部421qとを連通する第2連通部42bが形成されているので、第1磁石挿入孔411において、q軸側空間部431qに供給された冷媒を第2連通部42bから径方向内側に形成されたd軸側空間部431dに再び供給し、d軸側空間部431dの第2開口部431d2から排出できる。これにより、第1磁石挿入孔411から排出された冷媒が、ロータ20とステータ60との間に流入することを抑制でき、回転電機1のロータ20の回転時におけるフリクションが低減する。
このとき、第1連通部42aは、第1永久磁石421の内径側端面421bに形成された、d軸側端部421dからq軸側端部421qへと延びる溝部であり、第2連通部42bは、第1永久磁石421の内径側端面421bに形成された、d軸側端部421dからq軸側端部421qへと延びる溝部であるので、第1連通部42a及び第2連通部42bを加工容易に形成することができる。
さらに、第1永久磁石421のd軸側端部421dには、第1端部4211から第1連通部42aへと軸方向に延びる第3連通部42cが形成されているので、より多くの冷媒を第1連通部42aに供給できる。これにより、第3連通部42cから冷媒を第1連通部42aに供給でき、径方向外側に形成されたq軸側空間部431qにより多くの冷媒を供給できるので、最も発熱しやすい第1永久磁石421の径方向外側領域をより効果的に冷却できる。
また、第1永久磁石421のq軸側端部421qには、第1連通部42aから第2連通部42bへと軸方向に延びる第4連通部42dが形成されているので、第1永久磁石421のq軸側端部421qを流れる冷媒の流量を多くすることができる。これにより、最も発熱しやすい第1永久磁石421の径方向外側領域をより効果的に冷却できる。
第1磁石挿入孔411のq軸側空間部431qは、ロータコア30の第1端面31において、Oリング531に覆われており、ロータコア30の第2端面32において、Oリング532に覆われているので、第1磁石挿入孔411に導入された冷媒は、径方向外側に形成されたq軸側空間部431qから排出されない。これにより、第1磁石挿入孔411から排出された冷媒が、ロータ20とステータ60との間に流入することをより確実に抑制できる。
また、第1磁石挿入孔411のq軸側空間部431qは、ロータコア30の第1端面31において、Oリング531に覆われており、ロータコア30の第2端面32において、Oリング532に覆われていても、第1永久磁石421には、d軸側端部421dとq軸側端部421qとを連通する第1連通部42aが形成されているので、第1磁石挿入孔411において、径方向内側に形成されたd軸側空間部431dから冷媒を導入し、第1連通部42aを通って径方向外側に形成されたq軸側空間部431qに冷媒を供給できる。これにより、第1磁石挿入孔411から排出された冷媒が、ロータ20とステータ60との間に流入することを抑制しつつ、最も発熱しやすい第1永久磁石421の径方向外側領域を効果的に冷却できる。
第2磁石挿入孔412は、d軸に対して第1磁石挿入孔411と対称な形状を有しており、第2永久磁石422は、d軸に対して第1永久磁石421と対称な形状を有している。第2永久磁石422には、第1永久磁石421と同様に、第1連通部42a、第2連通部42b、第3連通部42c、及び第4連通部42dが形成されている。また、第2磁石挿入孔412のq軸側空間部432qは、ロータコア30の第1端面31において、Oリング531に覆われており、ロータコア30の第2端面32において、Oリング532に覆われている。
第3磁石挿入孔413は、第1磁石挿入孔411の径方向外側で、第1磁石挿入孔411よりも小径で第1磁石挿入孔411と略相似形状を有している。第3永久磁石423は、第1永久磁石421よりも小径で第1永久磁石421と略相似形状を有している。第3永久磁石423には、第1永久磁石421と同様に、第1連通部42a、第2連通部42b、第3連通部42c、及び第4連通部42dが形成されている。また、第3磁石挿入孔413のq軸側空間部433qは、ロータコア30の第1端面31において、Oリング531に覆われており、ロータコア30の第2端面32において、Oリング532に覆われている。
第4磁石挿入孔414は、d軸に対して第3磁石挿入孔413と対称な形状を有しており、第4永久磁石424は、d軸に対して第3永久磁石423と対称な形状を有している。第4永久磁石424には、第1永久磁石421と同様に、第1連通部42a、第2連通部42b、第3連通部42c、及び第4連通部42dが形成されている。また、第4磁石挿入孔414のq軸側空間部434qは、ロータコア30の第1端面31において、Oリング531に覆われており、ロータコア30の第2端面32において、Oリング532に覆われている。
第5磁石挿入孔415は、第3磁石挿入孔413の径方向外側で、第3磁石挿入孔413よりも小径で第1磁石挿入孔411と略相似形状を有している。第5永久磁石425は、第3永久磁石423よりも小径で第1永久磁石421と略相似形状を有している。第5永久磁石425には、第1永久磁石421と同様に、第1連通部42a、第2連通部42b、第3連通部42c、及び第4連通部42dが形成されている。また、第5磁石挿入孔415のq軸側空間部435qは、ロータコア30の第1端面31において、Oリング531に覆われており、ロータコア30の第2端面32において、Oリング532に覆われている。
第6磁石挿入孔416は、d軸に対して第5磁石挿入孔415と対称な形状を有しており、第6永久磁石426は、d軸に対して第5永久磁石425と対称な形状を有している。第6永久磁石426には、第1永久磁石421と同様に、第1連通部42a、第2連通部42b、第3連通部42c、及び第4連通部42dが形成されている。また、第6磁石挿入孔416のq軸側空間部436qは、ロータコア30の第1端面31において、Oリング531に覆われており、ロータコア30の第2端面32において、Oリング532に覆われている。
以上、本発明の一実施形態について、添付図面を参照しながら説明したが、本発明は、かかる実施形態に限定されないことは言うまでもない。当業者であれば、特許請求の範囲に記載された範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。また、発明の趣旨を逸脱しない範囲において、上記実施形態における各構成要素を任意に組み合わせてもよい。
例えば、本実施形態では、第1連通部42aは、第1永久磁石421の内径側端面421bに形成された溝部であり、第2連通部42bは、第1永久磁石421の内径側端面421bに形成された溝部であるものとしたが、第1連通部42a及び第2連通部42bの双方、又はいずれか一方は、第1永久磁石421の外径側端面421aに形成されていてもよいし、第1連通部42a及び第2連通部42bは、第1永久磁石421の外径側端面421a及び内径側端面421bの両面に形成されていてもよい。
また、例えば、本実施形態では、第1連通部42aは、第1永久磁石421の内径側端面421bに形成された溝部であり、第2連通部42bは、第1永久磁石421の内径側端面421bに形成された溝部であるものとしたが、第1連通部42a及び第2連通部42bの双方、又はいずれか一方は、d軸側端部421dからq軸側端部421qへの貫通する貫通孔であってもよい。
また、例えば、本実施形態では、第3連通部42cは、第1永久磁石421のd軸側端部421dに形成された、第1端部4211から第1連通部42aへと軸方向に延びる溝部であるものとしたが、第3連通部42cは、第1永久磁石421のd軸側端部421dから周方向に所定距離離間した位置で、第1端部4211から第1連通部42aへと軸方向に延びる連通孔であってもよい。
本明細書には少なくとも以下の事項が記載されている。括弧内には、上記した実施形態において対応する構成要素等を一例として示しているが、これに限定されるものではない。
(1) 周方向に所定の間隔で複数の磁極部(磁極部40)が形成された略円環形状のロータコア(ロータコア30)を備え、
各磁極部は、前記ロータコアを軸方向に貫通する少なくとも1つの磁石挿入孔(第1磁石挿入孔411)と、前記磁石挿入孔に挿入された永久磁石(第1永久磁石421)と、を有する回転電機のロータ(ロータ20)であって、
各磁極部の中心軸をd軸、該d軸に対し電気角で90度隔てた軸をq軸とした場合、
軸方向から見て、
前記磁石挿入孔は、
前記d軸に対して周方向一方側に形成され、
前記d軸側から前記q軸側に向かうにしたがって径方向外側となるように周方向に延びており、
周方向に延びる外径側壁面(外径側壁面411a)と、前記外径側壁面と径方向内側で対向して周方向に延びる内径側壁面(内径側壁面411b)と、周方向における前記d軸側の端部で前記外径側壁面と前記内径側壁面とを接続するd軸側端部(d軸側端部411d)と、周方向における前記q軸側の端部で前記外径側壁面と前記内径側壁面とを接続するq軸側端部(q軸側端部411q)と、を有し、
前記永久磁石は、
前記磁石挿入孔の内部において前記磁石挿入孔の前記外径側壁面と対向して周方向に延びる外径側端面(外径側端面421a)と、前記磁石挿入孔の内部において前記磁石挿入孔の前記内径側壁面と対向して周方向に延びる内径側端面(内径側端面421b)と、周方向における前記d軸側の端部で前記外径側端面と前記内径側端面とを接続するd軸側端部(d軸側端部421d)と、周方向における前記q軸側の端部で前記外径側端面と前記内径側端面とを接続するq軸側端部(q軸側端部421q)と、を有し、
前記磁石挿入孔の内部において、前記永久磁石の前記d軸側端部と前記磁石挿入孔の前記d軸側端部との間には、軸方向に貫通するd軸側空間部(d軸側空間部431d)が形成されており、
前記磁石挿入孔の内部において、前記永久磁石の前記q軸側端部と前記磁石挿入孔の前記q軸側端部との間には、軸方向に貫通するq軸側空間部(q軸側空間部431q)が形成されており、
前記永久磁石は、軸方向一方側の第1端部(第1端部4211)から軸方向中央側に所定距離の位置に形成された、前記d軸側端部と前記q軸側端部とを連通する第1連通部(第1連通部42a)と、軸方向他方側の第2端部(第2端部4212)から軸方向中央側に所定距離の位置に形成された、前記d軸側端部と前記q軸側端部とを連通する第2連通部(第2連通部42b)と、を有し、
前記d軸側空間部は、前記ロータコアの軸方向一方側の第1端面(第1端面31)で開口する第1開口部(第1開口部431d1)と、前記ロータコアの軸方向他方側の第2端面(第2端面32)で開口する第2開口部(第2開口部431d2)と、を有し、
前記d軸側空間部の前記第1開口部から前記d軸側空間部に冷媒が導入され、少なくとも一部の前記冷媒は、前記第1連通部を通って前記q軸側空間部に供給されて前記軸方向他方側へと流れ、前記第2連通部を通って再び前記d軸側空間部に供給されて、前記d軸側空間部の前記第2開口部から排出される、回転電機のロータ。
(1)によれば、永久磁石には、d軸側端部とq軸側端部とを連通する第1連通部が形成されているので、磁石挿入孔において、径方向内側に形成されたd軸側空間部から冷媒を導入し、第1連通部を通って径方向外側に形成されたq軸側空間部に冷媒を供給できる。これにより、最も発熱しやすい永久磁石の径方向外側領域を効果的に冷却できる。
さらに、永久磁石には、d軸側端部とq軸側端部とを連通する第2連通部が形成されているので、磁石挿入孔において、q軸側空間部に供給された冷媒を第2連通部から径方向内側に形成されたd軸側空間部に再び供給し、d軸側空間部の第2開口部から排出できる。これにより、磁石挿入孔から排出された冷媒が、ロータとステータとの間に流入することを抑制でき、回転電機のロータの回転時におけるフリクションが低減する。
(2) (1)に記載の回転電機のロータであって、
前記第1連通部は、前記永久磁石の前記内径側端面及び前記外径側端面の少なくとも一方に形成された、前記d軸側端部から前記q軸側端部へと延びる溝部であり、
前記第2連通部は、前記永久磁石の前記内径側端面及び前記外径側端面の少なくとも一方に形成された、前記d軸側端部から前記q軸側端部へと延びる溝部である、回転電機のロータ。
(2)によれば、第1連通部は、永久磁石の内径側端面及び外径側端面の少なくとも一方に形成された、d軸側端部からq軸側端部へと延びる溝部であり、第2連通部は、永久磁石の内径側端面及び外径側端面の少なくとも一方に形成された、d軸側端部からq軸側端部へと延びる溝部であるので、第1連通部及び第2連通部を加工容易に形成することができる。
(3) (1)又は(2)に記載の回転電機のロータであって、
前記永久磁石の前記d軸側端部には、前記第1端部から前記第1連通部へと軸方向に延びる第3連通部(第3連通部42c)が形成されている、回転電機のロータ。
(3)によれば、永久磁石のd軸側端部には、第1端部から第1連通部へと軸方向に延びる第3連通部が形成されているので、より多くの冷媒を第1連通部に供給できる。これにより、第3連通部から冷媒を第1連通部に供給でき、径方向外側に形成されたq軸側空間部により多くの冷媒を供給できるので、最も発熱しやすい永久磁石の径方向外側領域をより効果的に冷却できる。
(4) (1)~(3)のいずれかに記載の回転電機のロータであって、
前記永久磁石の前記q軸側端部には、前記第1連通部から前記第2連通部へと軸方向に延びる第4連通部(第4連通部42d)が形成されている、回転電機のロータ。
(4)によれば、永久磁石のq軸側端部には、第1連通部から第2連通部へと軸方向に延びる第4連通部が形成されているので、永久磁石のq軸側端部を流れる冷媒の流量を多くすることができる。これにより、最も発熱しやすい永久磁石の径方向外側領域をより効果的に冷却できる。
(5) (1)~(4)のいずれかに記載の回転電機のロータであって、
前記ロータコアの前記軸方向一方側及び前記軸方向他方側には、いずれも前記ロータコアと同一中心かつ同一径の略円環形状を有する端面板(第1端面板51、第2端面板52)が設けられており、
前記ロータコアの軸方向端面(第1端面31、第2端面32)と、前記ロータコアの前記軸方向端面と軸方向で対向する前記端面板の軸方向内側面(軸方向内側面51a、52a)との間には、前記ロータコアと同一中心のリング状のシール部材(Oリング531、532)が設けられており、
前記q軸側空間部は、前記ロータコアの前記軸方向端面において、前記シール部材に覆われている、回転電機のロータ。
(5)によれば、q軸側空間部は、ロータコアの軸方向端面において、シール部材に覆われているので、磁石挿入孔に導入された冷媒は、径方向外側に形成されたq軸側空間部から排出されない。これにより、磁石挿入孔から排出された冷媒が、ロータとステータとの間に流入することをより確実に抑制できる。
q軸側空間部が、ロータコアの軸方向端面において、シール部材に覆われていても、永久磁石には、d軸側端部とq軸側端部とを連通する第1連通部が形成されているので、磁石挿入孔において、径方向内側に形成されたd軸側空間部から冷媒を導入し、第1連通部を通って径方向外側に形成されたq軸側空間部に冷媒を供給できる。これにより、磁石挿入孔から排出された冷媒が、ロータとステータとの間に流入することを抑制しつつ、最も発熱しやすい永久磁石の径方向外側領域を効果的に冷却できる。
20 ロータ
30 ロータコア
31 第1端面(軸方向端面)
32 第2端面(軸方向端面)
40 磁極部
411 第1磁石挿入孔(磁石挿入孔)
411a 外径側壁面
411b 内径側壁面
411d d軸側端部
411q q軸側端部
42a 第1連通部
42b 第2連通部
42c 第3連通部
42d 第4連通部
421 第1永久磁石(永久磁石)
421a 外径側端面
421b 内径側端面
421d d軸側端部
421q q軸側端部
4211 第1端部
4212 第2端部
431d d軸側空間部
431d1 第1開口部
431d2 第2開口部
431q q軸側空間部
51 第1端面板(端面板)
51a 軸方向内側面
52 第2端面板(端面板)
52a 軸方向内側面
531 Oリング(シール部材)
532 Oリング(シール部材)

Claims (5)

  1. 周方向に所定の間隔で複数の磁極部が形成された略円環形状のロータコアを備え、
    各磁極部は、前記ロータコアを軸方向に貫通する少なくとも1つの磁石挿入孔と、前記磁石挿入孔に挿入された永久磁石と、を有する回転電機のロータであって、
    各磁極部の中心軸をd軸、該d軸に対し電気角で90度隔てた軸をq軸とした場合、
    軸方向から見て、
    前記磁石挿入孔は、
    前記d軸に対して周方向一方側に形成され、
    前記d軸側から前記q軸側に向かうにしたがって径方向外側となるように周方向に延びており、
    周方向に延びる外径側壁面と、前記外径側壁面と径方向内側で対向して周方向に延びる内径側壁面と、周方向における前記d軸側の端部で前記外径側壁面と前記内径側壁面とを接続するd軸側端部と、周方向における前記q軸側の端部で前記外径側壁面と前記内径側壁面とを接続するq軸側端部と、を有し、
    前記永久磁石は、
    前記磁石挿入孔の内部において前記磁石挿入孔の前記外径側壁面と対向して周方向に延びる外径側端面と、前記磁石挿入孔の内部において前記磁石挿入孔の前記内径側壁面と対向して周方向に延びる内径側端面と、周方向における前記d軸側の端部で前記外径側端面と前記内径側端面とを接続するd軸側端部と、周方向における前記q軸側の端部で前記外径側端面と前記内径側端面とを接続するq軸側端部と、を有し、
    前記磁石挿入孔の内部において、前記永久磁石の前記d軸側端部と前記磁石挿入孔の前記d軸側端部との間には、軸方向に貫通するd軸側空間部が形成されており、
    前記磁石挿入孔の内部において、前記永久磁石の前記q軸側端部と前記磁石挿入孔の前記q軸側端部との間には、軸方向に貫通するq軸側空間部が形成されており、
    前記永久磁石は、軸方向一方側の第1端部から軸方向中央側に所定距離の位置に形成された、前記d軸側端部と前記q軸側端部とを連通する第1連通部と、軸方向他方側の第2端部から軸方向中央側に所定距離の位置に形成された、前記d軸側端部と前記q軸側端部とを連通する第2連通部と、を有し、
    前記d軸側空間部は、前記ロータコアの軸方向一方側の第1端面で開口する第1開口部と、前記ロータコアの軸方向他方側の第2端面で開口する第2開口部と、を有し、
    前記d軸側空間部の前記第1開口部から前記d軸側空間部に冷媒が導入され、少なくとも一部の前記冷媒は、前記第1連通部を通って前記q軸側空間部に供給されて前記軸方向他方側へと流れ、前記第2連通部を通って再び前記d軸側空間部に供給されて、前記d軸側空間部の前記第2開口部から排出される、回転電機のロータ。
  2. 請求項1に記載の回転電機のロータであって、
    前記第1連通部は、前記永久磁石の前記内径側端面及び前記外径側端面の少なくとも一方に形成された、前記d軸側端部から前記q軸側端部へと延びる溝部であり、
    前記第2連通部は、前記永久磁石の前記内径側端面及び前記外径側端面の少なくとも一方に形成された、前記d軸側端部から前記q軸側端部へと延びる溝部である、回転電機のロータ。
  3. 請求項1又は2に記載の回転電機のロータであって、
    前記永久磁石の前記d軸側端部には、前記第1端部から前記第1連通部へと軸方向に延びる第3連通部が形成されている、回転電機のロータ。
  4. 請求項1~3のいずれか一項に記載の回転電機のロータであって、
    前記永久磁石の前記q軸側端部には、前記第1連通部から前記第2連通部へと軸方向に延びる第4連通部が形成されている、回転電機のロータ。
  5. 請求項1~4のいずれか一項に記載の回転電機のロータであって、
    前記ロータコアの前記軸方向一方側及び前記軸方向他方側には、いずれも前記ロータコアと同一中心かつ同一径の略円環形状を有する端面板が設けられており、
    前記ロータコアの軸方向端面と、前記ロータコアの前記軸方向端面と軸方向で対向する前記端面板の軸方向内側面との間には、前記ロータコアと同一中心のリング状のシール部材が設けられており、
    前記q軸側空間部は、前記ロータコアの前記軸方向端面において、前記シール部材に覆われている、回転電機のロータ。
JP2020183931A 2020-11-02 2020-11-02 回転電機のロータ Active JP7142072B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020183931A JP7142072B2 (ja) 2020-11-02 2020-11-02 回転電機のロータ
US17/514,205 US11699932B2 (en) 2020-11-02 2021-10-29 Rotor for rotary electric machine
CN202111285524.6A CN114448126B (zh) 2020-11-02 2021-11-01 旋转电机的转子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020183931A JP7142072B2 (ja) 2020-11-02 2020-11-02 回転電機のロータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022073753A JP2022073753A (ja) 2022-05-17
JP7142072B2 true JP7142072B2 (ja) 2022-09-26

Family

ID=81362712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020183931A Active JP7142072B2 (ja) 2020-11-02 2020-11-02 回転電機のロータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11699932B2 (ja)
JP (1) JP7142072B2 (ja)
CN (1) CN114448126B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022107335A (ja) * 2021-01-08 2022-07-21 トヨタ自動車株式会社 モータの磁石油冷構造及びモータ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007104888A (ja) 2005-09-07 2007-04-19 Toshiba Corp 回転電機
JP2014113052A (ja) 2014-03-18 2014-06-19 Aichi Elec Co 永久磁石回転機

Family Cites Families (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006314152A (ja) * 2005-05-06 2006-11-16 Nissan Motor Co Ltd 永久磁石型電動機
WO2007055192A1 (ja) * 2005-11-09 2007-05-18 Kabushiki Kaisha Toshiba 回転電機用回転子及び回転電機
JP4757238B2 (ja) * 2007-07-13 2011-08-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 回転電機の冷却構造及び冷却方法
JP4949983B2 (ja) * 2007-09-18 2012-06-13 トヨタ自動車株式会社 回転電機
JP2010239799A (ja) * 2009-03-31 2010-10-21 Aisin Aw Co Ltd 回転電機及び回転電機用エンドプレート
JP5893462B2 (ja) 2012-03-26 2016-03-23 東芝三菱電機産業システム株式会社 回転電機
EP2645537B1 (en) * 2012-03-30 2019-07-31 GE Renewable Technologies Wind B.V. Permanent magnet rotor
US8760025B2 (en) * 2012-08-09 2014-06-24 GM Global Technologies Operations LLC Interior permanent magnet machine having off axis centered arc geometry
JP6147661B2 (ja) * 2013-12-27 2017-06-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 回転子、およびこれを備えた永久磁石式回転電機、電動駆動システム、電動車両
CN106165256B (zh) * 2014-03-24 2018-10-19 日立汽车***株式会社 永久磁铁式旋转电机及其制造方法
US9793783B2 (en) * 2014-06-27 2017-10-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Rotor of rotary electric machine
JP6194926B2 (ja) * 2015-06-16 2017-09-13 トヨタ自動車株式会社 回転電機のロータ
JP2017046545A (ja) * 2015-08-28 2017-03-02 トヨタ自動車株式会社 回転電機用ロータ
EP3261220B1 (en) * 2016-06-23 2020-08-12 Volvo Car Corporation Electric machine
JP6302984B1 (ja) * 2016-10-21 2018-03-28 本田技研工業株式会社 回転電機及び駆動装置
EP3379696A1 (de) * 2017-03-21 2018-09-26 Siemens Aktiengesellschaft Synchrone reluktanzmaschine
JP6962078B2 (ja) * 2017-09-04 2021-11-05 トヨタ自動車株式会社 回転電機のロータ、および、回転電機の冷却方法
JP2019149884A (ja) * 2018-02-27 2019-09-05 本田技研工業株式会社 回転電機のロータ、及び、回転電機
CN110299777B (zh) * 2018-03-22 2021-05-25 本田技研工业株式会社 旋转电机的转子
CN108847731B (zh) * 2018-07-16 2020-06-16 武汉理工通宇新源动力有限公司 一种车用永磁同步电机转子结构及车辆
WO2020067347A1 (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 本田技研工業株式会社 回転電機のロータ
JP7107243B2 (ja) * 2019-02-12 2022-07-27 トヨタ自動車株式会社 回転電機
JP6871289B2 (ja) * 2019-03-04 2021-05-12 本田技研工業株式会社 ロータ及び回転電機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007104888A (ja) 2005-09-07 2007-04-19 Toshiba Corp 回転電機
JP2014113052A (ja) 2014-03-18 2014-06-19 Aichi Elec Co 永久磁石回転機

Also Published As

Publication number Publication date
US11699932B2 (en) 2023-07-11
CN114448126A (zh) 2022-05-06
US20220140676A1 (en) 2022-05-05
JP2022073753A (ja) 2022-05-17
CN114448126B (zh) 2023-07-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10770941B2 (en) Rotor of rotating electrical machine
US9960649B2 (en) Rotating electric machine
US20150162805A1 (en) Rotor of rotating electrical machine and rotating electrical machine
CN110247497B (zh) 旋转电机的转子
JP2005184957A (ja) 永久磁石式リラクタンス型回転電機
JP2005318782A (ja) アキシャルギャップ電動機の冷却構造
JP2019216555A (ja) ロータ及び回転電機
CN111463941B (zh) 转子
JP2012161134A (ja) 回転電機
JP7142072B2 (ja) 回転電機のロータ
JP2006014399A (ja) アキシャルギャップ回転電機の冷却構造
JP2013059193A (ja) 回転電機のロータ構造
JP2013051805A (ja) 回転電機の冷却構造
JP6148206B2 (ja) 回転電機用ロータ
JP6151668B2 (ja) 回転電機用ロータ
JP2011193623A (ja) 回転電機
JP2019161999A (ja) 回転電機
US11205932B2 (en) Electric rotary machine
JP2014187834A (ja) 回転電機及び回転電機駆動装置
CN111384798B (zh) 旋转电机
JP2018026978A (ja) 電動電機
US20210305858A1 (en) Squirrel-cage rotor and rotating electric machine
US20230336040A1 (en) Rotating electric machine
WO2023053779A1 (ja) 回転電機
WO2024070366A1 (ja) 磁気ギヤード電気機械

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210727

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220912

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7142072

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150