JP7139560B2 - locker system - Google Patents

locker system Download PDF

Info

Publication number
JP7139560B2
JP7139560B2 JP2018031391A JP2018031391A JP7139560B2 JP 7139560 B2 JP7139560 B2 JP 7139560B2 JP 2018031391 A JP2018031391 A JP 2018031391A JP 2018031391 A JP2018031391 A JP 2018031391A JP 7139560 B2 JP7139560 B2 JP 7139560B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locker
box
boxes
opening
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018031391A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019143452A (en
Inventor
純 陳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2018031391A priority Critical patent/JP7139560B2/en
Publication of JP2019143452A publication Critical patent/JP2019143452A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7139560B2 publication Critical patent/JP7139560B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Lock And Its Accessories (AREA)

Description

本発明は、ロッカーシステムに関し、特に、配送者による荷物の配送および受取人による荷物の受け取りに利用されるロッカーシステムに用いて好適なものである。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to a locker system, and is particularly suitable for use in a locker system used for delivery of parcels by a deliverer and receipt of parcels by a recipient.

近年、インターネットを利用した商品の購入(いわゆるネットショッピング)が広く行われるようになってきており、また、今後もますます拡大していくものと想定される。ネットショッピングの広がりに伴って、荷物の宅配が増大しており、荷物の配送に従事する者(以下、「配送者」という。)の人手不足や、再配達の多発に伴う配送者の負担の増大が社会問題化している。このような配送者の人手不足や、配送者の負担の増大を解消するサービスとして、駅前や、ショッピングセンター等の人の集まる場所にロッカーを設け、配送者がロッカーに荷物を格納すると共に、受取人がロッカーに格納された荷物を受け取るサービス(以下、「ロッカー利用配送サービス」という)が広がってきている。 In recent years, the purchase of products using the Internet (so-called online shopping) has become widespread, and is expected to continue to expand in the future. Along with the spread of online shopping, parcel delivery is increasing, and there is a shortage of personnel engaged in parcel delivery (hereinafter referred to as "deliverers"), and frequent redeliveries have increased the burden on the deliverers. The increase has become a social problem. As a service to solve such a shortage of delivery personnel and an increase in the burden on delivery, lockers are installed in places where people gather, such as in front of stations and shopping centers. A service in which a person receives packages stored in a locker (hereinafter referred to as a "locker-using delivery service") is becoming widespread.

特許文献1には、ロッカー利用配送サービスの提供に用いられるシステムについて記載されている。詳述すると、特許文献1に係るロッカーは、1台の入力パネル(LCD表示器1a)と、この1台の入力パネルに対する入力により、施錠/解錠が可能な複数のロッカーボックスとにより構成されている(特許文献1の図1参照)。そして、配送業者は、ロッカーに荷物を格納する際、入力パネルに伝票番号や、ID等の必要な情報を入力した後、ロッカーボックスに荷物を格納する。すると、制御ユニットにより、パスワードが発行されると共に、パスワードを含む荷物の受け取りに必要な情報が受取人へと通知される。受取人は、荷物を受け取る際、入力パネルにパスワード等の情報を入力する。すると、制御ユニットにより、その受取人が受け取るべき荷物が格納されたロッカーが解錠され、受取人が荷物を受け取り可能な状態となる。 Patent Literature 1 describes a system used to provide a locker-based delivery service. Specifically, the locker according to Patent Document 1 is composed of one input panel (LCD display 1a) and a plurality of locker boxes that can be locked/unlocked by input to this one input panel. (see FIG. 1 of Patent Document 1). Then, when the delivery company stores the package in the locker, after inputting necessary information such as the slip number and ID into the input panel, the package is stored in the locker box. Then, the control unit issues a password and notifies the recipient of information necessary for receiving the parcel, including the password. The recipient inputs information such as a password on the input panel when receiving the parcel. Then, the control unit unlocks the locker in which the parcel to be received by the recipient is stored, so that the recipient can receive the parcel.

特許文献1に記載されたシステムによれば、配送者は、個々の受取人の自宅を回って荷物を届ける必要がなく、配送者の作業量が減り、配送者の人手不足の解消を図ることができる。また、荷物を受取人の自宅に届ける場合に生じ得る再配達が発生せず、配送者の負担を減らすことができる。また、当該システムによれば、受取人は、任意のタイミングで荷物を受け取ることができるため、受取人の利便性の向上も図ることができる。 According to the system described in Patent Document 1, the deliverer does not need to go around the homes of individual recipients to deliver packages, which reduces the work load of the deliverer and solves the labor shortage of the deliverer. can be done. In addition, redelivery, which may occur when the package is delivered to the recipient's home, does not occur, and the burden on the deliverer can be reduced. In addition, according to the system, the recipient can receive the package at any timing, so convenience for the recipient can be improved.

特開2017-107402号公報JP 2017-107402 A

上述のとおり、ロッカー利用配送サービスは、配送者の人手不足の解消や、配送者の負担の軽減を図ることができるため、近年どんどん普及してきており、また、ロッカー利用配送サービスの普及と共に、利用者もどんどん増加している。利用者が増加していくと、利用者の増加に対応するため、ロッカーに設けられたロッカーボックスの個数を増やし、ロッカーボックスの不足ができるだけ発生しないようにする必要がでてくる。ここで、ロッカー利用配送サービスに利用されるロッカーは、配送者による荷物の格納、および、受取人による荷物の受け取りの双方が行われるロッカーである。従って、ロッカー利用配送サービスに利用されるロッカーについて、ロッカーボックスの個数を増大する際は、荷物の受け取り時における受取人の利便性のみならず、荷物の格納時における配送者の作業効率も考慮する必要がある。 As mentioned above, locker-using delivery services have become more and more popular in recent years because they can solve the labor shortage of deliverers and reduce the burden on deliverers. people are also increasing. As the number of users increases, it becomes necessary to increase the number of locker boxes provided in the locker so as to prevent the shortage of locker boxes as much as possible. Here, the locker used for the locker-using delivery service is a locker in which both the delivery person stores the package and the recipient receives the package. Therefore, when increasing the number of locker boxes for lockers used in locker delivery services, consideration should be given not only to the convenience of the recipient when receiving the package, but also to the work efficiency of the deliverer when storing the package. There is a need.

しかしながら、特許文献1には、ロッカーボックスの個数を増大することについての記載はなく、当然、ロッカーボックスの個数を増大する際に、受取人の利便性やおよび配送者の作業効率を考慮した技術について一切の記載はない。上述した通り、特許文献1に記載されたロッカーは、1台の入力パネルと、複数のロッカーボックスとにより構成されている。仮に、特許文献1に記載のロッカーについて、ロッカーボックスを増大することとした場合、入力パネルに対する入力により解錠が可能なロッカーボックスの個数を増大する(例えば、特許文献1で例示されたロッカーは、12個のロッカーボックスを有するところ、これを50個や、100個にする)か、または、ロッカーを複数台設ける(例えば、特許文献1で例示されたロッカーを10台程度設ける)ことが考えられる。 However, Patent Literature 1 does not describe increasing the number of locker boxes. Naturally, when increasing the number of locker boxes, the technology considers the convenience of the recipient and the work efficiency of the deliverer. There is no mention of any. As described above, the locker described in Patent Document 1 is composed of one input panel and a plurality of locker boxes. Assuming that the number of locker boxes is increased for the locker described in Patent Document 1, the number of locker boxes that can be unlocked by inputting to the input panel is increased (for example, the locker illustrated in Patent Document 1 is , where there are 12 locker boxes, 50 or 100 of them), or providing a plurality of lockers (for example, providing about 10 lockers exemplified in Patent Document 1). be done.

しかしながら、入力パネルに対する入力により解錠が可能なロッカーボックスの個数を単純に増大するやり方では、受取人は、荷物を受け取る際に入力パネルに入力を行う必要があるため、ロッカーボックスの個数を増大すればするほど、受取人に「待ち」が発生するリスクが増大し、受取人の利便性が低下してしまう。一方、ロッカーを複数台設けるやり方では、配送者は、荷物をロッカーボックスに格納する際、都度、ロッカーのうち、空いているロッカーボックスがあるロッカーに赴き、そのロッカーに設けられた入力パネルに必要な入力を行う必要があり、配送者の作業が煩雑化し、配送者の作業効率が低下してしまう。 However, with the method of simply increasing the number of locker boxes that can be unlocked by inputting to the input panel, the recipient needs to input to the input panel when receiving the package, so the number of locker boxes is increased. The longer it takes, the greater the risk that the recipient will be "waiting", and the less convenient the recipient will be. On the other hand, with the method of providing multiple lockers, each time a delivery person stores a package in a locker box, he/she goes to the locker that has an empty locker box and enters the necessary data into the input panel provided in that locker. Therefore, the work of the deliverer becomes complicated, and the work efficiency of the deliverer decreases.

本発明は、このような問題を解決するために成されたものであり、受取人の利便性および配送者の作業効率の低下を抑制しつつ、ロッカーボックスの個数を増大可能なロッカーシステムを提供することを目的とする。 The present invention has been made to solve such problems, and provides a locker system capable of increasing the number of locker boxes while suppressing a decrease in the convenience of the recipient and the work efficiency of the deliverer. intended to

上記した課題を解決するために、本発明のロッカーシステムは、荷物を格納する格納スペースと格納スペースの開口を開閉する開閉扉と開閉扉を施錠/解錠するロック機構とを有するロッカーボックスを複数有すると共に、1台の操作パネルを有する格納ユニットを複数備えるロッカーと、一の操作パネルに対する受取人による操作に応じて、当該一の操作パネルが属する格納ユニットが有するロッカーボックスを対象範囲とした解錠を行う一方、一の操作パネルに対する配送者による操作に応じて、当該一の操作パネルが属する格納ユニットを含む1つ以上の格納ユニットが有するロッカーボックスを対象範囲とした解錠を行う制御システムと、を備えている。 In order to solve the above-described problems, the locker system of the present invention includes a plurality of locker boxes each having a storage space for storing luggage, an opening/closing door for opening/closing an opening of the storage space, and a lock mechanism for locking/unlocking the opening/closing door. A locker having a plurality of storage units each having one operation panel, and a locker box possessed by the storage unit to which the one operation panel belongs in response to the operation of the one operation panel by the recipient. A control system that locks and unlocks the locker boxes of one or more storage units, including the storage unit to which the one operation panel belongs, in response to the operation of the one operation panel by the deliverer. and have.

上記のように構成した本発明によれば、ロッカーは、複数のロッカーボックスを有する格納ユニットごとに、操作パネルを有している。そして、ロッカーシステムは、一の操作パネルに対する受取人による操作により、当該一の操作パネルが属する格納ユニットが有するロッカーボックスを対象範囲とした解錠を行う。従って、受取人が荷物を受け取る場合、その荷物が格納されたロッカーボックスを有する格納ユニットの操作パネルに所定の操作を行って、荷物が格納されたロッカーボックスの解錠を行うことになる。このため、受取人が荷物の受け取りに際して操作を行うべき操作パネルが分散し、共通する操作パネルに多数の受取人が操作を行わなければならない状態となる可能性を低減でき、受取人に「待ち」が発生するリスクを低減することができ、ロッカーボックスの増大に伴う受取人の利便性の低下を抑制できる。 According to the present invention configured as described above, the locker has an operation panel for each storage unit having a plurality of locker boxes. Then, the locker system unlocks the locker box of the storage unit to which the one operation panel belongs by the recipient's operation on the one operation panel. Therefore, when the recipient receives the parcel, he/she performs a predetermined operation on the operation panel of the storage unit having the locker box in which the parcel is stored to unlock the locker box in which the parcel is stored. Therefore, it is possible to reduce the possibility that the operation panel to be operated by the recipient when receiving the parcel is distributed, and that many recipients have to operate the common operation panel. ” can be reduced, and a decrease in convenience for the recipient due to an increase in the number of locker boxes can be suppressed.

その上で、上記のように構成した本発明によれば、ロッカーシステムは、一の操作パネルに対する配送者による操作により、当該一の操作パネルが属する格納ユニットを含む1つ以上の格納ユニットが有するロッカーボックスを対象範囲とした解錠を行う。つまり、ロッカーが複数の格納ユニットを備えているという構成の下、配送者は、任意の操作パネルに対して操作を行うことにより、複数の格納ユニットが有するロッカーボックスを対象範囲としてロッカーボックスの解錠を行わせることができる。このため、配送者は、ロッカーボックスに荷物を格納する際、都度、空きのロッカーボックスがある格納ユニットに赴き、その格納ユニットに設けられた操作パネルに所定の操作を行って、空きのロッカーボックスを解錠する場合と比較して、配送者の作業を減らすことができ、ロッカーボックスを増大しても配送者の作業効率の低下を抑制できる。 In addition, according to the present invention configured as described above, the locker system has one or more storage units including the storage unit to which the one operation panel belongs by the operation of the one operation panel by the deliverer. Unlock the locker box as the target range. In other words, under the structure in which the locker has a plurality of storage units, the deliverer can operate the operation panel to unlock the locker boxes of the plurality of storage units. You can lock it. Therefore, when storing a package in a locker box, the deliverer must go to a storage unit with an empty locker box each time, perform a predetermined operation on the operation panel provided in the storage unit, and open the empty locker box. As compared with the case of unlocking the locker box, the work of the deliverer can be reduced, and even if the locker box is increased, the decrease in the work efficiency of the deliverer can be suppressed.

本発明の一実施形態に係るロッカーの斜視図である。1 is a perspective view of a locker according to one embodiment of the invention; FIG. ロッカーボックスおよび操作パネルの拡大斜視図である。It is an enlarged perspective view of a locker box and an operation panel. ロッカーボックスを模式的に示す図である。It is a figure which shows a locker box typically. 本発明の一実施形態に係るロッカー制御装置および統括制御サーバーの機能構成例を示すブロック図である。1 is a block diagram showing an example of functional configuration of a locker control device and a central control server according to an embodiment of the present invention; FIG. ロッカーボックスに荷物を格納する様子を示す図である。It is a figure which shows a mode that a load is stored in a locker box.

以下、本発明の一実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本実施形態に係るロッカー1の外観斜視図である。図1では、2台のロッカー1が、所定のエリアに設置された様子を示している。ロッカー1は、「ロッカー利用配送サービス」に利用されるロッカーである。ロッカー利用配送サービスとは、受取人に届けるべき荷物について、荷物の配送に従事する者(以下、「配送者」という)がロッカー1に荷物を格納し、受取人が、任意のタイミングで、ロッカー1に格納された荷物を受け取れるようにしたサービスである。以下、配送された荷物をロッカー1を利用して受け取る受取人を「ユーザー」と表現し、配送者と区別する。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 is an external perspective view of a locker 1 according to this embodiment. FIG. 1 shows two lockers 1 installed in a predetermined area. Locker 1 is a locker used for the "locker-using delivery service". The locker-using delivery service is a service in which a person engaged in delivery of a package (hereinafter referred to as a "delivery person") stores the package in the locker 1, and the recipient can store the package in the locker 1 at any time. This is a service that allows you to receive parcels stored in 1. Hereinafter, the recipient who receives the delivered package using the locker 1 is referred to as a "user" to distinguish it from the deliverer.

図1で例示するロッカー1は、複数(図1の例では、14個)の格納ユニット2を含んで構成される。図1に示すように、1つの格納ユニット2は、複数のロッカーボックス3と、1台の操作パネル4とを含んで構成される。詳細には、本実施形態では、1つの格納ユニット2には、ロッカーボックス3が上下方向に一列に並んで配置されると共に、上下方向における所定の位置において、ロッカーボックス3とロッカーボックス3との間に1台の操作パネル4が配置されている。図1に示すように、1つのロッカー1において、各格納ユニット2の操作パネル4の上下方向における位置は近似しており、全ての操作パネル4の地面からの高さがほぼ同じである。このため、ロッカー1全体で見た目に統一感がある。 A locker 1 illustrated in FIG. 1 includes a plurality of storage units 2 (14 units in the example of FIG. 1). As shown in FIG. 1 , one storage unit 2 includes multiple locker boxes 3 and one operation panel 4 . Specifically, in this embodiment, in one storage unit 2, the locker boxes 3 are arranged in a row in the vertical direction, and the locker boxes 3 and the locker boxes 3 are arranged at predetermined positions in the vertical direction. One operation panel 4 is arranged between them. As shown in FIG. 1, in one locker 1, the vertical positions of the operation panels 4 of the respective storage units 2 are similar, and the heights of all the operation panels 4 from the ground are substantially the same. Therefore, the locker 1 as a whole has a uniform appearance.

ロッカー1は、所定のエリアに1台設けられてもよく、図1に示すように、複数設けられてもよい。所定のエリアは、例えば、店舗や、駅、オフィスビル等における特定のエリアである。以下、ロッカー1が設けられたエリアを「設置エリア」と表現する。ロッカーボックス3のそれぞれにはボックス番号が付与され、ロッカーボックス3の開閉扉6のそれぞれには、対応するボックス番号が記録されている。また、ロッカー1のそれぞれには、LEDディスプレイ等により構成された電光掲示板7が設けられている。電光掲示板7には、後述する所定の場合を除いて、設置エリアの名称が表示される。また、設置エリアに複数のロッカー1が設けられている場合は、電光掲示板7には、設置エリアの名称と、組番号との組み合わせが表示される。組番号とは、設置エリアに複数のロッカー1が設けられている場合に、各ロッカー1を識別する識別情報である。図1に示すように、ロッカー1の近傍には、作業台8が設置されている。作業台8には、荷物を梱包する梱包用品や、荷物を包装する包装用品が収納されている。また、作業台8には、シールタイプのラベルを発行可能なラベルプリンター9が載置されている。 One locker 1 may be provided in a predetermined area, or a plurality of lockers may be provided as shown in FIG. A predetermined area is, for example, a specific area in a store, a station, an office building, or the like. Hereinafter, the area where the lockers 1 are provided will be referred to as the "installation area". Each locker box 3 is given a box number, and each opening/closing door 6 of the locker box 3 is recorded with a corresponding box number. Further, each of the lockers 1 is provided with an electronic bulletin board 7 composed of an LED display or the like. The name of the installation area is displayed on the electronic bulletin board 7 except for a predetermined case described later. Further, when a plurality of lockers 1 are provided in the installation area, the electronic bulletin board 7 displays a combination of the installation area name and the set number. A set number is identification information for identifying each locker 1 when a plurality of lockers 1 are provided in the installation area. As shown in FIG. 1, a workbench 8 is installed near the locker 1 . The workbench 8 stores packing supplies for packing loads and packing supplies for packing loads. A label printer 9 capable of issuing sticker-type labels is mounted on the workbench 8 .

図2は、ロッカーボックス3および操作パネル4の拡大斜視図である。図2に示すように、ロッカーボックス3は、荷物を格納する格納スペース10と、この格納スペース10の開口を開閉する開閉扉6とを備える。開閉扉6は、その一端が、ヒンジ(図示略)を介して回動可能にロッカー1の筐体に取り付けられており、閉状態と、開状態との間で状態を変移させることができる。閉状態とは、開閉扉6が、その回動範囲のうち、格納スペース10の開口を塞ぐ側の端部に位置し、当該開口を完全に塞いだ状態を意味する。開閉扉6が閉状態の場合に、後述するロック機構11による開閉扉6の施錠を正常に行うことができる。また、開状態とは、閉状態ではない状態を意味する。ロッカーボックス3には、開閉扉6の開状態/閉状態の検出に利用される開閉状態検出センサー12が設けられている。開閉状態検出センサー12は、開閉扉6が開状態のときにスイッチがオフされる一方、閉状態のときにスイッチがオンされ、開状態と閉状態のときで異なる信号を出力するスイッチ式センサーである。図2では、図面の見易さのため、開閉状態検出センサー12の形状を単純化して模式的に示している。開閉状態検出センサー12は、機械的なスイッチ式センサーに限らず、光学式センサーであってもよい。 FIG. 2 is an enlarged perspective view of the locker box 3 and the operation panel 4. FIG. As shown in FIG. 2 , the locker box 3 includes a storage space 10 for storing luggage, and an opening/closing door 6 for opening and closing the opening of the storage space 10 . One end of the opening/closing door 6 is rotatably attached to the housing of the locker 1 via a hinge (not shown), and can change between a closed state and an open state. The closed state means a state in which the opening/closing door 6 is positioned at the end of the rotation range on the side that closes the opening of the storage space 10 and completely closes the opening. When the opening/closing door 6 is closed, the opening/closing door 6 can be normally locked by the lock mechanism 11, which will be described later. Also, the open state means a state that is not a closed state. The locker box 3 is provided with an open/closed state detection sensor 12 that is used to detect the open state/closed state of the open/close door 6 . The open/close state detection sensor 12 is a switch-type sensor that is turned off when the open/close door 6 is open and turned on when the open/close door 6 is closed, and outputs different signals depending on whether the open/close door 6 is open or closed. be. In FIG. 2, the shape of the open/closed state detection sensor 12 is simplified and schematically shown for ease of viewing of the drawing. The open/close state detection sensor 12 is not limited to a mechanical switch type sensor, and may be an optical sensor.

開閉扉6の基端部のヒンジには、開閉扉6を閉状態へと移行させるようなテンションがかけられており、開閉扉6が開状態のときに、開閉扉6に何ら力が加わらなかった場合、開閉扉6は自動で閉状態へ変移する。図2に示すように、ロッカーボックス3は、開閉扉6を施錠/解錠するロック機構11を備える。本実施形態において、ロック機構11は、電子錠であり、後述するロッカー制御装置13の制御の下、閉状態の開閉扉6を施錠し、または、解錠する。なお、図2では、図面の見易さのため、ロッカー機構11の形状を単純化して模式的に示している。 Tension is applied to the hinge at the base end of the opening/closing door 6 so as to shift the opening/closing door 6 to the closed state, and no force is applied to the opening/closing door 6 when the opening/closing door 6 is in the open state. In this case, the opening/closing door 6 automatically shifts to the closed state. As shown in FIG. 2 , the locker box 3 has a lock mechanism 11 that locks/unlocks the opening/closing door 6 . In this embodiment, the lock mechanism 11 is an electronic lock, and locks or unlocks the closed door 6 under the control of the locker control device 13, which will be described later. In addition, in FIG. 2, the shape of the rocker mechanism 11 is simplified and schematically shown for ease of viewing of the drawing.

図3(A)は、ロッカーボックス3を上から見た様子を第1カメラ15および第2カメラ16と共に示す図である。図3(B)は、格納スペース10を右側面17側から見た様子を第1カメラ15および第2カメラ16と共に示す図である。図3(A)、(B)では、格納スペース10を断面として表している。図3(C)は、ロッカーボックス3の格納スペース10を正面から見た様子を示す図である。図3(C)では、ロック機構11および開閉状態検出センサー12を単純化して模式的に記載している。図3に示すように、格納スペース10は、格納スペース10の開口と逆側に位置する奥面18と、天面19と、底面20と、正面視で左側に位置する左側面21と、正面視で右側に位置する右側面17とに囲まれた空間である。 FIG. 3(A) is a diagram showing a top view of the locker box 3 together with the first camera 15 and the second camera 16. FIG. FIG. 3B is a diagram showing the storage space 10 as viewed from the right side 17 side together with the first camera 15 and the second camera 16 . 3A and 3B show the storage space 10 as a cross section. FIG. 3C is a front view of the storage space 10 of the locker box 3. As shown in FIG. In FIG. 3C, the lock mechanism 11 and the open/close state detection sensor 12 are simplified and schematically illustrated. As shown in FIG. 3, the storage space 10 includes a back surface 18 located on the side opposite to the opening of the storage space 10, a top surface 19, a bottom surface 20, a left side 21 located on the left side in front view, and a front surface. It is a space surrounded by the right side 17 located on the right side when viewed.

図3に示すように、奥面18が形成される奥壁23には、第1レンズ22が奥面18を介して格納スペース10に露出した状態で、第1カメラ15が設けられている。図3に示すように、第1カメラ15の第1レンズ22は、奥面18の中央部(奥面18の左右方向の中心線と、上下方向の中心線とが交わる部位)に設けられている。図3(A)に示すように、第1カメラ15の光軸は、前後方向(図3(A)の矢印Y1参照)に延びており、第1カメラ15は、格納スペース10の開口の全域を撮影可能である。第1カメラ15は、格納スペース10の開口付近に位置する被写体を、焦点を合わせた状態で撮影することができる。 As shown in FIG. 3 , the first camera 15 is provided on the inner wall 23 on which the inner surface 18 is formed, with the first lens 22 exposed to the storage space 10 through the inner surface 18 . As shown in FIG. 3, the first lens 22 of the first camera 15 is provided in the central portion of the inner surface 18 (the portion where the horizontal center line and the vertical center line of the inner surface 18 intersect). there is As shown in FIG. 3A, the optical axis of the first camera 15 extends in the front-rear direction (see arrow Y1 in FIG. 3A), and the first camera 15 covers the entire opening of the storage space 10. can be taken. The first camera 15 can photograph a subject positioned near the opening of the storage space 10 in a focused state.

図3に示すように、天面19が形成される天上の壁27には、第2レンズ24が天面19を介して格納スペース10に露出した状態で、第2カメラ16が設けられている。図3に示すように、第2カメラ16の第2レンズ24は、天面19の中央部(天面19の前後方向の中心線と、左右方向の中心線とが交わる部位)に設けられている。図3(B)に示すように、第2カメラ16の光軸は、上下方向(図3(B)の矢印Y2参照)に延びており、第2カメラ16は、格納スペース10の内部の全域を撮影可能である。 As shown in FIG. 3 , a second camera 16 is provided on a ceiling wall 27 on which the top surface 19 is formed, with the second lens 24 exposed to the storage space 10 through the top surface 19 . . As shown in FIG. 3, the second lens 24 of the second camera 16 is provided in the central portion of the top surface 19 (the portion where the center line in the front-rear direction and the center line in the left-right direction of the top surface 19 intersect). there is As shown in FIG. 3B, the optical axis of the second camera 16 extends in the vertical direction (see arrow Y2 in FIG. can be taken.

図3に示すように、奥面18が形成される奥壁23の第1カメラ15の近傍には、光源25が設けられている。光源25は、LEDや、レーザー光源等の発光体であり、後述するロッカー制御装置13の制御の下、奥面18から格納スペース10の開口に向かって光を照射する。一方、開閉扉6の表面には、利用者が開閉扉6を開閉するときに利用する取っ手26(図1、図2、図3(C)参照)が設けられている。取っ手26は、開閉扉6の表面から突出した部材であり、光透過性樹脂等の光透過性を有する材料により構成されている。 As shown in FIG. 3, a light source 25 is provided near the first camera 15 on the back wall 23 on which the back surface 18 is formed. The light source 25 is a luminous body such as an LED or a laser light source, and emits light from the inner surface 18 toward the opening of the storage space 10 under the control of the locker control device 13, which will be described later. On the other hand, the surface of the door 6 is provided with a handle 26 (see FIGS. 1, 2, and 3C) used by the user to open and close the door 6. As shown in FIG. The handle 26 is a member that protrudes from the surface of the opening/closing door 6, and is made of a light-transmitting material such as a light-transmitting resin.

開閉扉6において、取っ手26と、開閉扉6との接続部分には、開閉扉6を貫通する貫通孔と、この貫通孔を塞ぐ光透過性を有する部材とにより構成される窓部(不図示)が設けられている。窓部の貫通孔の外周形状は、取っ手26の基端部の外周形状に沿った形状とされている。開閉扉6が閉状態の場合において、光源25により光が投射されると、窓部を介して取っ手26に対して背面から光が供給され、光透過性を有する部材により構成された取っ手26の内部で光が屈折し、取っ手26の全体から光が投射される構成となっている。なお、図3で示す第1カメラ15や、第2カメラ16、光源25の位置は一例である。例えば、光源25は、天井の壁27に設けられてもよい。 In the opening/closing door 6, a connection portion between the handle 26 and the opening/closing door 6 is provided with a window portion (not shown) constituted by a through hole penetrating the opening/closing door 6 and a light-transmitting member closing the through hole. ) is provided. The outer peripheral shape of the through-hole of the window portion is formed along the outer peripheral shape of the base end portion of the handle 26 . When the open/close door 6 is in the closed state, when light is projected from the light source 25, the light is supplied from the rear side to the handle 26 through the window, and the handle 26 made of a member having light transmittance is illuminated. Light is refracted inside, and light is projected from the entire handle 26 . Note that the positions of the first camera 15, the second camera 16, and the light source 25 shown in FIG. 3 are examples. For example, the light sources 25 may be provided on the walls 27 of the ceiling.

図2に示すように、操作パネル4は、上方に向かうに従って奥に向かうように傾斜した傾斜面43に形成されている。操作パネル4は、タッチスクリーン40と、ICカードリーダー41と、音声出力ユニット42とを有する。タッチスクリーン40は、情報を表示する機能と、タッチ操作を受け付ける機能とを有するタッチパネルである。ICカードリーダー41は、非接触型ICカードの読取装置であり、傾斜面43に形成されたカード載置面41aに近接されたICカードとの間で、所定の近距離無線通信を行い、ICカードから情報を読み取る。音声出力ユニット42は、スピーカーから各種音声を放音する。 As shown in FIG. 2, the operation panel 4 is formed on an inclined surface 43 that is inclined inward as it goes upward. The operation panel 4 has a touch screen 40 , an IC card reader 41 and an audio output unit 42 . The touch screen 40 is a touch panel having a function of displaying information and a function of receiving touch operations. The IC card reader 41 is a non-contact type IC card reading device, and performs predetermined short-range wireless communication with an IC card that is in close proximity to a card mounting surface 41a formed on the inclined surface 43. Read information from the card. The audio output unit 42 emits various sounds from a speaker.

図4は、本実施形態に係るロッカーシステム44の機能構成例を示すブロック図である。ロッカーシステム44は、ロッカー利用配送サービスを提供するシステムであり、ロッカー1と、ロッカー制御装置13と、統括制御サーバー45とを含んで構成されている。ロッカー制御装置13および統括制御サーバー45は、インターネットを含むネットワークNに接続されている。本実施形態では、ロッカー制御装置13および統括制御サーバー45が連携して、特許請求の範囲の「制御システム」として機能する。また、図4に示すように、ネットワークNには、ユーザー端末47が接続されている。ユーザー端末47は、ユーザーが所有する携帯端末であり、少なくとも、カメラ、および、GPSユニットが搭載されている。ユーザー端末47にインストールされたアプリケーションは、OSが提供するAPIを利用してカメラの撮影結果を取得可能であり、また、GPSユニットの検出結果を取得可能である。ユーザー端末47には、ロッカー利用配送サービスに利用される専用のアプリケーション(以下「専用アプリ」という)がインストールされている。 FIG. 4 is a block diagram showing a functional configuration example of the locker system 44 according to this embodiment. The locker system 44 is a system that provides a locker-using delivery service, and includes a locker 1 , a locker control device 13 , and an integrated control server 45 . The locker control device 13 and the central control server 45 are connected to a network N including the Internet. In this embodiment, the locker control device 13 and the central control server 45 cooperate to function as a "control system" in the scope of claims. Also, as shown in FIG. 4, the network N is connected to a user terminal 47 . The user terminal 47 is a mobile terminal owned by the user and is equipped with at least a camera and a GPS unit. An application installed in the user terminal 47 can acquire the photographing result of the camera using the API provided by the OS, and can also acquire the detection result of the GPS unit. The user terminal 47 is installed with a dedicated application (hereinafter referred to as “dedicated application”) used for the locker-use delivery service.

ロッカー制御装置13は、ロッカー1の各デバイスと接続されたコンピューターである。本実施形態では、1台のロッカー1につき1台のロッカー制御装置13が設けられている。例えば、ロッカー制御装置13は、ロッカー1を構成する格納ユニット2のいずれかの筐体内に設けられる。また例えば、ロッカー制御装置13は、ロッカー1と独立して、ロッカー1から離間した位置に設けられる。 A locker control device 13 is a computer connected to each device of the locker 1 . In this embodiment, one locker control device 13 is provided for one locker 1 . For example, the locker control device 13 is provided inside one of the housings of the storage units 2 that constitute the locker 1 . Further, for example, the locker control device 13 is provided at a position separated from the locker 1 independently of the locker 1 .

図4に示すように、ロッカー制御装置13は、機能構成として、ロッカー制御部50、ロッカー通信部51およびデバイス通信部52を備えている。上記各機能ブロック50~52は、ハードウェア、DSP(Digital Signal Processor)、ソフトウェアのいずれによっても構成することが可能である。例えばソフトウェアによって構成する場合、上記各機能ブロック50~52は、実際にはコンピューターのCPU、RAM、ROMなどを備えて構成され、RAMやROM、ハードディスクまたは半導体メモリー等の記録媒体に記憶されたプログラムが動作することによって実現される。このことは、後述する他の機能ブロックについても同様である。また、ロッカー制御装置13は、記憶手段として、ロッカー記憶部53を備えている。 As shown in FIG. 4, the locker control device 13 includes a locker control section 50, a locker communication section 51, and a device communication section 52 as functional configurations. Each of the functional blocks 50 to 52 can be configured by hardware, DSP (Digital Signal Processor), or software. For example, when configured by software, each of the functional blocks 50 to 52 is actually configured with a computer CPU, RAM, ROM, etc., and a program stored in a recording medium such as RAM, ROM, hard disk, or semiconductor memory. is realized by the operation of This also applies to other functional blocks to be described later. The locker control device 13 also includes a locker storage unit 53 as storage means.

ロッカー制御部50は、演算処理手段であり、ロッカー制御装置13の各部を制御する。ロッカー通信部51は、ロッカー制御部50の制御に従って、ネットワークNと接続する装置(統括制御サーバー45を含む)と所定の通信規格に従って通信する。デバイス通信部52は、ロッカー制御部50の制御に従って、ロッカー1の各デバイスと通信する。デバイス通信部52には、デバイスとして、1台の電光掲示板7が接続されている。また、デバイス通信部52には、操作パネル4ごとにタッチスクリーン40、ICカードリーダー41および音声出力ユニット42が接続されている。また、デバイス通信部52には、ロッカーボックス3ごとにロック機構11、第1カメラ15、第2カメラ16および光源25が接続されている。ロッカー制御部50は、デバイス通信部52を介して各デバイスと通信し、各デバイスを制御する。 The locker control unit 50 is arithmetic processing means and controls each unit of the locker control device 13 . Under the control of the locker control unit 50, the locker communication unit 51 communicates with devices (including the central control server 45) connected to the network N according to a predetermined communication standard. The device communication section 52 communicates with each device of the locker 1 under the control of the locker control section 50 . One electronic bulletin board 7 is connected to the device communication section 52 as a device. A touch screen 40 , an IC card reader 41 and an audio output unit 42 are connected to the device communication section 52 for each operation panel 4 . Also, the lock mechanism 11 , the first camera 15 , the second camera 16 and the light source 25 are connected to the device communication section 52 for each locker box 3 . The locker control unit 50 communicates with each device via the device communication unit 52 and controls each device.

ロッカー制御部50は、ロッカー1に設けられたロッカーボックス3のそれぞれについて、ロッカーボックス3の施錠状態/解錠状態、開状態/閉状態、および、空状態/格納状態を検出可能である。ロック機構11による施錠状態/解錠状態について、ロッカー制御部50は、ロック機構11と通信し、施錠が行われているかを問い合わせることにより、開閉扉6の施錠状態/解錠状態を検出する。なお、ロッカーボックス3の施錠/解錠は、ロッカー制御部50がロック機構11に出力する施錠信号/解錠信号に基づいて行われるため、ロッカー制御部50が、データベースを利用して、各ロッカーボックス3への施錠信号/解錠信号の出力状況に応じて、各ロッカーボックス3の施錠状態/開錠状態を管理する構成でもよい。 The locker control unit 50 can detect the locked state/unlocked state, the open state/closed state, and the empty state/stored state of each locker box 3 provided in the locker 1 . Regarding the locked state/unlocked state by the lock mechanism 11, the locker control unit 50 detects the locked state/unlocked state of the open/close door 6 by communicating with the lock mechanism 11 and inquiring whether the door is locked. Since the lock/unlock of the locker box 3 is performed based on the lock signal/unlock signal output from the locker control unit 50 to the lock mechanism 11, the locker control unit 50 uses the database to lock/unlock each locker. The locked/unlocked state of each locker box 3 may be managed according to the output status of the lock signal/unlock signal to the box 3 .

また、ロッカー制御部50は、開閉状態検出センサー12の検出値に基づいて開閉扉6の開状態/閉状態を検出する。なお、ロッカー制御部50が、第1カメラ15または第2カメラ16(両方のカメラであってもよい)の撮影結果を利用して、開閉扉6の開状態/閉状態を検出する構成でもよい。 Further, the locker control unit 50 detects the open/closed state of the open/close door 6 based on the detection value of the open/close state detection sensor 12 . Note that the locker control unit 50 may be configured to detect the open state/closed state of the opening/closing door 6 using the photographed result of the first camera 15 or the second camera 16 (both cameras may be used). .

また、ロッカー制御部50は、ロッカーボックス3の空状態/格納状態を以下の方法で検出する。空状態とは、ロッカーボックス3に荷物が入っていない状態を意味し、格納状態とはロッカーボックス3に荷物が格納されている状態を意味する。すなわち、ロッカーボックス3の底面20の全域には、所定の形状の模様が付されている。これにより、ロッカーボックス3に何らかの物体が格納され、底面20に載置された状態となると、当該物体により底面20の模様の少なくとも一部が隠れた状態となる。このため、第1カメラ15の撮影結果について、ロッカーボックス3が空状態のときは、底面20の領域の画像の内容は特定の内容である一方、ロッカーボックス3が格納状態のときは、底面20の領域の画像の内容は、空状態のときにおける画像の内容と異なることとなる。第2カメラ16の撮影結果についても同様である。 Further, the locker control unit 50 detects the empty state/storage state of the locker box 3 by the following method. The empty state means a state in which the locker box 3 has no baggage, and the stored state means a state in which the locker box 3 has baggage stored therein. That is, the entire bottom surface 20 of the locker box 3 is patterned in a predetermined shape. Accordingly, when an object is stored in the locker box 3 and placed on the bottom surface 20, at least part of the pattern of the bottom surface 20 is hidden by the object. For this reason, regarding the photographing result of the first camera 15, when the locker box 3 is in the empty state, the content of the image of the area of the bottom surface 20 is the specific content, while when the locker box 3 is in the retracted state, the bottom surface 20 The content of the image in the region will be different from the content of the image in the empty state. The same applies to the imaged result of the second camera 16 .

これを利用して、ロッカー制御部50は、第1カメラ15の撮影結果について、パターンマッチング等の既存の画像処理を行って、底面20の領域の画像の内容が特定の内容であるか否かを判定することにより、ロッカーボックス3内に物体が存在するか否かを判定する。同様に、ロッカー制御部50は、第2カメラ16の撮影結果について、底面の領域の画像の内容に基づいて、ロッカーボックス3内に物体が存在するか否かを判定する。そして、ロッカー制御部50は、第1カメラ15の撮影結果に基づく判定、および、第2カメラ16の撮影結果に基づく判定の双方で「物体が存在しない」と判定した場合にのみ、ロッカーボックス3が空状態であると判定し、少なくともいずれか一方のカメラの撮影結果に基づく判定で「物体が存在する」と判定した場合は、ロッカーボックス3が格納状態であると判定する。 Using this, the locker control unit 50 performs existing image processing such as pattern matching on the photographed result of the first camera 15 to determine whether the content of the image of the area of the bottom surface 20 is specific content. It is determined whether or not there is an object in the locker box 3 by determining . Similarly, the locker control unit 50 determines whether or not an object exists in the locker box 3 based on the content of the image of the bottom area of the photographed result of the second camera 16 . Then, the locker control unit 50 performs the locker box 3 only when it is determined that "the object does not exist" in both the determination based on the photographed result of the first camera 15 and the determination based on the photographed result of the second camera 16. is empty, and if it is determined that "an object exists" based on the photographing result of at least one of the cameras, it is determined that the locker box 3 is in the retracted state.

ここで、ロッカーボックス3内に物体が存在する場合であっても、第1カメラ15の撮影結果に対する画像処理では物体の存在が検出できない可能性がゼロではない。第2カメラ16についても同様である。一方、第1カメラ15および第2カメラ16は、それぞれ異なる位置に設けられ、それぞれ異なる角度から、共通する格納スペース10を撮影するカメラである。このため、ロッカーボックス3内に物体が存在するにもかかわらず、双方のカメラの撮影結果に基づく判定で「物体が存在しない」と判定されることは非常に稀である。従って、ロッカー制御部50は、第1カメラ15および第2カメラ16の撮影結果に基づいて、非常に高い精度で、ロッカーボックス3の格納状態/空状態を検出することができる。なお、ロッカー制御部50は、ロッカーボックス3の空状態/格納状態を検出する際、適切に、光源25を駆動する。 Here, even if an object exists in the locker box 3, there is a possibility that the existence of the object cannot be detected by the image processing of the photographed result of the first camera 15. FIG. The same is true for the second camera 16 as well. On the other hand, the first camera 15 and the second camera 16 are cameras provided at different positions and photograph the common storage space 10 from different angles. For this reason, it is very rare for the determination based on the photographing results of both cameras to determine that "the object does not exist" even though there is an object in the locker box 3 . Therefore, the locker control unit 50 can detect the stored state/empty state of the locker box 3 with very high accuracy based on the photographed results of the first camera 15 and the second camera 16 . Note that the locker control unit 50 appropriately drives the light source 25 when detecting the empty state/storage state of the locker box 3 .

以上のとおり、本実施形態では、ロッカー制御部50は、第1カメラ15および第2カメラ16の撮影結果に基づいて、ロッカーボックス3の格納状態/空状態を検出する。ここで、第1カメラ15は、後述するように、送り状を撮影することを目的として、奥壁23に、光軸が前後方向に延びるように設けられたカメラである。そして、上記構成によれば、このように送り状を撮影することを目的として第1カメラ15が設けられていることを好適に活用して、コストを削減しつつ、高い精度で、ロッカーボックス3の格納状態/空状態の検出が可能である。なお、本実施形態では、ロッカー制御部50は、第1カメラ15および第2カメラ16の撮影結果に基づいてロッカーボックス3の空状態/格納状態を検出するが、第2カメラ16の撮影結果に基づいて当該検出を行う構成でもよい。 As described above, in the present embodiment, the locker control unit 50 detects whether the locker box 3 is stored or empty based on the images captured by the first camera 15 and the second camera 16 . Here, the first camera 15 is a camera provided on the back wall 23 so that its optical axis extends in the front-rear direction for the purpose of photographing invoices, as will be described later. In addition, according to the above configuration, the first camera 15 is provided for the purpose of photographing the shipping label. Storage/empty state detection is possible. In this embodiment, the locker control unit 50 detects the empty state/storage state of the locker box 3 based on the photographed results of the first camera 15 and the second camera 16. The configuration may be such that the detection is performed based on.

統括制御サーバー45は、荷物の配送を業務として行う会社のサーバー装置である。図4に示すように、統括制御サーバー45は、機能構成として、サーバー制御部56およびサーバー通信部57を備えている。サーバー制御部56は、演算処理手段であり、統括制御サーバー45の各部を制御する。サーバー通信部57は、サーバー制御部56の制御に従って、ネットワークNと接続する装置(ロッカー制御装置13を含む)と所定の通信規格に従って通信する。また、統括制御サーバー45は、記憶手段として、サーバー記憶部58を備えている。サーバー記憶部58は、ユーザー管理データベース60、配送管理データベース61および集荷管理データベース62を記憶している。 The general control server 45 is a server device of a company that performs package delivery as a business. As shown in FIG. 4, the central control server 45 includes a server control section 56 and a server communication section 57 as functional configurations. The server control unit 56 is arithmetic processing means and controls each unit of the central control server 45 . Under the control of the server control unit 56, the server communication unit 57 communicates with devices (including the locker control device 13) connected to the network N according to a predetermined communication standard. The central control server 45 also includes a server storage unit 58 as storage means. The server storage unit 58 stores a user management database 60 , a delivery management database 61 and a collection management database 62 .

ユーザー管理データベース60は、ユーザーごとにレコードを有する。各レコードには、ユーザーIDと対応付けて、ユーザーのメールアドレスや、ユーザーにより登録された設置エリア(複数であってもよい)を示す情報等のユーザーに関する情報が登録されている。配送管理データベース61は、配送される荷物ごとに、レコードを有する。各レコードには、伝票ID(後述)と対応付けて、荷物を受け取るユーザーのユーザーID等の配送される荷物に関する様々な情報が登録されている。配送される荷物のステータスや、荷物が格納されたロッカーボックス3のボックスID(ロッカーボックス3の識別情報)は、配送管理データベース61により管理される。集荷管理データベース62は、集荷(後述)される荷物ごとに、レコードを有する。各レコードには、伝票IDと対応付けて、荷物を預け入れるユーザーID等の集荷される荷物に関する様々な情報が登録されている。集荷される荷物のステータスや、荷物が預け入れられるロッカーボックス3のボックスIDは、集荷管理データベース62により管理される。 The user management database 60 has a record for each user. In each record, information related to the user such as the user's e-mail address and information indicating the installation area (may be more than one) registered by the user is registered in association with the user ID. The delivery management database 61 has a record for each package to be delivered. In each record, various information related to the package to be delivered, such as the user ID of the user who receives the package, is registered in association with the slip ID (described later). The delivery management database 61 manages the status of the package to be delivered and the box ID of the locker box 3 in which the package is stored (identification information of the locker box 3). The cargo collection management database 62 has a record for each cargo to be collected (described later). In each record, various information related to the package to be collected, such as the user ID for depositing the package, is registered in association with the slip ID. The status of the cargo to be collected and the box ID of the locker box 3 in which the cargo is deposited are managed by the cargo collection management database 62 .

以上の構成の下、ユーザーが受け取る荷物を配送者がロッカー1のロッカーボックス3に格納するときのロッカーシステム44の動作について説明する。以下、配送者がロッカーボックス3に荷物を格納することを「配送格納」という。配送格納される荷物は、包装用品に包装されており、包装用品の所定の位置には「送り状」が貼付されている。本実施形態では、送り状は、ロッカー利用配送サービスに特化した特別なフォーマットのものではなく、宅配で広く使用されているフォーマットの送り状である。従って、本実施形態に係る送り状には、荷物の受取人であるユーザーに関する情報が記録されるほか、伝票IDが文字列として記録されている。伝票IDは、配送される荷物ごとに割り振られる識別情報であり、「伝票番号」や、「送り状番号」、「お問い合わせ番号」、「お問い合わせ伝票番号」と呼ばれる場合もある。 Under the above configuration, the operation of the locker system 44 when the delivery person stores the package received by the user in the locker box 3 of the locker 1 will be described. Hereinafter, storing the package in the locker box 3 by the deliverer is referred to as "delivery storage". Packages to be delivered and stored are wrapped in packaging materials, and an "invoice" is attached to a predetermined position of the packaging materials. In this embodiment, the invoice is not in a special format for the locker-using delivery service, but in a format widely used for home delivery. Therefore, in the invoice according to the present embodiment, in addition to recording information about the user who is the recipient of the package, the slip ID is recorded as a character string. The slip ID is identification information assigned to each parcel to be delivered, and is sometimes called a "slip number," an "invoice number," an "inquiry number," or an "inquiry slip number."

配送格納に際し、トラックによる輸送等の手段で、相当数の荷物が設置エリアに運搬される。設置エリアへの荷物の運搬後、配送者は、荷物を配送格納するロッカー1(図1の例のように、設置エリアに複数のロッカー1が設けられている場合は、ロッカー1のいずれか)の「任意」の操作パネル4のカード載置面41aに、自身が所有する配送者カードを近接させる。つまり、配送者が配送格納に際して配送者カードを近接させる操作パネル4は、ロッカー1に設けられた操作パネル4のうち、特定の操作パネル4ではなく、どの操作パネル4であってもよい。 During delivery and storage, a considerable number of packages are transported to the installation area by means of transport by truck or the like. After transporting the package to the installation area, the delivery person selects a locker 1 for delivering and storing the package (one of the lockers 1 if multiple lockers 1 are provided in the installation area as in the example of FIG. 1). 2. Bring the delivery person card owned by the user close to the card mounting surface 41a of the "optional" operation panel 4 in (1). That is, the operation panel 4 that the deliverer brings the deliverer card close to when storing the delivery may be any operation panel 4 among the operation panels 4 provided in the locker 1, not a specific operation panel 4. FIG.

配送者カードは、荷物を配送する権限を有する者にのみ引き渡される非接触型ICカードであり、メモリーに、配送者の認証に使用する認証情報が記憶されている。配送者カードのカード載置面41aへの近接に応じて、ICカードリーダー41は、配送者カードから認証情報を読み取り、ロッカー制御装置13のロッカー制御部50に出力する。ロッカー制御部50は、認証情報を入力し、認証情報に基づいて認証を行う。認証を行うために必要な情報はロッカー制御装置13に事前に登録されている。配送者が空状態のロッカーボックス3を一斉に解錠するために操作パネル4に配送者カードを近接させる操作は、特許請求の範囲の「第1操作」に相当する。 The deliverer card is a contactless IC card that is handed over only to a person who has the authority to deliver the parcel, and the memory stores authentication information used for authenticating the deliverer. The IC card reader 41 reads the authentication information from the deliverer card and outputs it to the locker control unit 50 of the locker control device 13 in accordance with the proximity of the deliverer card to the card mounting surface 41a. The locker control unit 50 inputs authentication information and performs authentication based on the authentication information. Information required for authentication is registered in the locker control device 13 in advance. The operation by which the deliverer brings the deliverer's card close to the operation panel 4 in order to unlock the empty locker boxes 3 all at once corresponds to the "first operation" in the scope of claims.

認証に成功した場合、ロッカー制御部50は、電光掲示板7を制御して、電光掲示板7に表示される情報を、配送者による作業中であることを示す情報へと変更する。更に、ロッカー制御部50は、ロッカー1に設けられたロッカーボックス3のそれぞれについて、第1カメラ15および第2カメラ16を用いた上述の方法でロッカーボックス3が空状態か否かを判定する。そして、ロッカー制御部50は、空状態のロッカーボックス3のロック機構11に解錠信号を出力し、空状態のロッカーボックス3を一斉に解錠する。なお、ロッカーボックス3が空状態か否かの判定について、ロッカー制御部50が、データベースを用いて、それぞれのロッカーボックス3の空状態/格納状態を管理し、このデータベースを用いて判定する構成でもよい。 If the authentication is successful, the locker control unit 50 controls the electronic bulletin board 7 to change the information displayed on the electronic bulletin board 7 to information indicating that the deliverer is working. Further, the locker control unit 50 determines whether each of the locker boxes 3 provided in the locker 1 is empty by the method described above using the first camera 15 and the second camera 16 . Then, the locker control unit 50 outputs an unlocking signal to the lock mechanisms 11 of the empty locker boxes 3 to unlock the empty locker boxes 3 all at once. Regarding the determination of whether or not the locker box 3 is empty, the locker control unit 50 may use a database to manage the empty state/storage state of each locker box 3, and use this database to make a determination. good.

ロッカー制御部50は、空状態のロッカーボックス3を一斉に解錠した後、再び配送者カードの読み取りが行われるまでの期間を、配送格納が行われる期間(以下、「配送格納期間」という)として管理し、この配送格納期間の間、以下の処理を実行する。 The locker control unit 50 designates the period from when the empty locker boxes 3 are unlocked all at once until the delivery person's card is read again (hereinafter referred to as the "delivery storage period"). , and the following processes are executed during this delivery storage period.

ここで、ロッカー制御部50は、所定の場合を除き、基本的に、一のロッカーボックス3が施錠された状態の場合、当該一のロッカーボックス3の光源25の駆動を停止する。これにより、省電力化が図られている。そして、ロッカー制御部50は、空状態のロッカーボックス3を一斉に解錠した後、解錠した空状態のロッカーボックス3のそれぞれの光源25を点滅(点灯と消灯との繰り返し)させる。この結果、解錠された空状態のロッカーボックス3のそれぞれについて、取っ手26が点滅した状態となる。これにより、配送者は、ロッカー1の外観を見るだけで、簡単に、空状態のロッカーボックス3(=荷物を格納可能なロッカーボックス3)の位置を把握することができる。特に、取っ手26は、開閉扉6から突起した部材である。このため、配送者は、正面に位置していないロッカーボックス3でも、その取っ手26が点滅していることを認識できる。 Here, the locker control unit 50 basically stops driving the light source 25 of the one locker box 3 when the one locker box 3 is locked, except for a predetermined case. Thereby, power saving is achieved. After unlocking the empty locker boxes 3 all at once, the locker control unit 50 causes the light sources 25 of the unlocked empty locker boxes 3 to flash (repeatedly turn on and off). As a result, the handle 26 blinks for each of the unlocked and empty locker boxes 3 . As a result, the deliverer can easily grasp the position of the empty locker box 3 (=the locker box 3 capable of storing the package) just by looking at the appearance of the locker 1 . In particular, the handle 26 is a member protruding from the opening/closing door 6 . Therefore, the deliverer can recognize that the handle 26 of the locker box 3 which is not located in front is blinking.

更に、ロッカー制御部50は、一斉に解錠した空状態のロッカーボックス3のそれぞれの第1カメラ15および第2カメラ16を駆動する。以後、ロッカー制御部50は、一斉に解錠した空状態のロッカーボックス3の第1カメラ15および第2カメラ16の撮影結果に基づいて、適宜、これらロッカーボックス3の開状態/閉状態および格納状態/空状態を判定する。 Further, the locker control unit 50 drives the first camera 15 and the second camera 16 of each of the empty locker boxes 3 that are unlocked all at once. After that, the locker control unit 50 appropriately changes the open state/closed state and retracted state of the locker boxes 3 based on the photographing results of the first camera 15 and the second camera 16 of the empty locker boxes 3 that are simultaneously unlocked. Determine state/empty state.

その後、配送者によって各荷物の配送格納が行われる。一の荷物の配送格納に際し、配送者は、まず、当該一の荷物を配送格納するロッカーボックス3を決定する。本実施形態では、上述した処理により解錠された空状態のロッカーボックス3の全てが、配送者が荷物を配送格納するロッカーボックス3の候補となる。そして、配送者は、空状態のロッカーボックス3から、自身の位置や、荷物の大きさ、荷物の重さ等を考慮して、荷物を配送格納する上で自身にとって最も都合のよいロッカーボックス3を、荷物を配送格納するロッカーボックス3として決定する。配送者は、自身の位置から近い(=移動距離が少ない)ロッカーボックス3を決定したり、また、荷物の重さが重い場合は、できるだけ下の方に位置しているロッカーボックス3を決定したりすることにより、自身の負担を減らすことができる。 Thereafter, delivery storage of each package is performed by the deliverer. When delivering and storing one package, the deliverer first determines the locker box 3 in which the one package is to be delivered and stored. In this embodiment, all of the empty locker boxes 3 that have been unlocked by the process described above are candidates for the locker box 3 in which the deliverer stores the package. Then, the deliverer selects the most convenient locker box 3 for delivery and storage of the package from the empty locker box 3 in consideration of the position of the user, the size of the package, the weight of the package, etc. is determined as the locker box 3 for delivering and storing the package. The delivery person decides the locker box 3 that is close to his/her position (=less travel distance), or decides the locker box 3 located as low as possible if the weight of the package is heavy. By doing so, you can reduce your own burden.

配送者は、当該一の荷物を配送格納するロッカーボックス3を決定した後、そのロッカーボックス3の開閉扉6を手で開いて開状態とする。ロッカー制御部50は、ロッカーボックス3の開閉扉6が開状態となったことを検出した場合、そのロッカーボックス3の光源25を制御し、光源25の点滅を停止し、光源25に第1出力量(>第2出力量(後述))で光を投射させる。第1出力量は、後述する伝票IDの認識を目的とした第1カメラ15による撮影が適切に行われる程度に十分な出力量とされる。 After determining the locker box 3 in which the package is to be delivered and stored, the deliverer manually opens the opening/closing door 6 of the locker box 3 to open it. When the locker control unit 50 detects that the opening/closing door 6 of the locker box 3 is open, the locker control unit 50 controls the light source 25 of the locker box 3 to stop blinking of the light source 25, and the light source 25 emits the first light. Light is projected with a power amount (>second output amount (described later)). The first output amount is an output amount sufficient to appropriately perform photographing by the first camera 15 for the purpose of recognizing a slip ID, which will be described later.

更に、ロッカー制御部50は、当該一のロッカーボックス3が属する格納ユニット2の操作パネル4のタッチスクリーン40に、送り状を撮影させる必要があること、および、送り状を撮影させるために、荷物をロッカーボックス3の開口の前で安定させるべきことを示す内容の情報を表示させる。これと同時に、ロッカー制御部50は、当該一のロッカーボックス3が属する格納ユニット2の音声出力ユニット42に、当該内容の情報を音声出力させる。一例として、ロッカー制御部50は、「送り状を撮影します。荷物をロッカーボックスの前で安定させてください」という音声メッセージを音声出力させる。これにより、配送者は、視覚および聴覚を通して、送り状の撮影を行うべきこと、および、荷物をロッカーボックス3の前で安定させるべきことを認識できる。 Further, the locker control unit 50 determines that the touch screen 40 of the operation panel 4 of the storage unit 2 to which the one locker box 3 belongs needs to photograph the invoice, and that the package is locked in order to photograph the invoice. Information indicating what should be stabilized in front of the opening of the box 3 is displayed. At the same time, the locker control unit 50 causes the audio output unit 42 of the storage unit 2 to which the one locker box 3 belongs to output the information of the content. As an example, the locker control unit 50 outputs a voice message saying "I will take a picture of the invoice. Please stabilize the package in front of the locker box." This allows the deliverer to visually and audibly recognize that the invoice should be photographed and that the package should be stabilized in front of the locker box 3 .

送り状の撮影は、奥壁23に設けられた第1カメラ15(図3参照)によって行われる。配送者は、送り状が、格納スペース10の開口付近に位置し、かつ、送り状の面が、奥面18(図3)に対向する状態で、荷物を支えることによって、第1カメラ15に送り状を撮影させる。図5(A)は、厚みのある荷物の送り状を第1カメラ15に撮影させるときの様子を示しており、図5(B)は、厚みのない荷物の送り状を第1カメラ15に撮影させるときの様子を示している。図3を用いて説明したように、第1カメラ15は、光軸が前後方向に延びており、格納スペース10の開口の全域を撮影可能であるため、送り状の撮影に際し、送り状が特定の位置に厳密に位置している必要は無く、配送者は、荷物の送り状を、ロッカーボックス3の開口付近にかざすだけでよい。 The invoice is photographed by the first camera 15 (see FIG. 3) provided on the back wall 23 . The delivery person sends the invoice to the first camera 15 by supporting the package with the invoice positioned near the opening of the storage space 10 and the surface of the invoice facing the inner surface 18 (FIG. 3). take a picture. FIG. 5A shows how the first camera 15 shoots an invoice for a package with thickness, and FIG. 5B shows how the first camera 15 shoots an invoice for a thin package. It shows the time. As described with reference to FIG. 3, the optical axis of the first camera 15 extends in the front-rear direction, and the entire opening of the storage space 10 can be photographed. It is not necessary for the delivery person to be positioned exactly at the locker box 3 , and the delivery person only needs to hold the invoice of the package over the opening of the locker box 3 .

配送格納期間において、一のロッカーボックス3の開閉扉6が開いたことを検出した場合、ロッカー制御部50は、随時、第1カメラ15の撮影結果を取得し、送り状に記録された伝票IDの認識を試みる。本実施形態では、伝票IDの認識とは、文字列として送り状に記録されている伝票IDをテキスト化することを意味する。ただし、荷物情報の認識は伝票IDのテキスト化のみならず、荷物情報がコード(バーコードや2次元コード)の場合には、コードの読み取りであってもよい。伝票IDの認識に成功した場合、ロッカー制御部50は、認識した伝票IDや、伝票IDの認識に用いた撮影画像データ(以下、「送り状画像データ」という)、ロッカーボックス3の識別情報であるボックスID等を統括制御サーバー45に送信する。統括制御サーバー45のサーバー制御部56は、各種情報を受信し、受信した各種情報および配送管理データベース61に基づいて、荷物の正当性を判定し、判定結果をロッカー制御部50に通知する。サーバー制御部56は、荷物が正しい設置エリアのロッカー1に配送されているかどうか等を確認したり、撮影画像データを分析して送り状の改ざんが行われていないかどうかを確認したりすることによって、荷物の正当性を判定する。サーバー制御部56は、荷物の正当性が認められた場合には、配送管理データベース61の対応するレコードに、送り状画像データを登録する。 During the delivery storage period, when it is detected that the opening/closing door 6 of one locker box 3 is opened, the locker control unit 50 acquires the photographed result of the first camera 15 at any time and checks the slip ID recorded in the invoice. try to recognize. In this embodiment, the recognition of the slip ID means converting the slip ID recorded in the invoice as a character string into text. However, the recognition of the parcel information is not limited to converting the slip ID into text, but when the parcel information is a code (a bar code or a two-dimensional code), the code may be read. When the slip ID has been successfully recognized, the locker control unit 50 receives the recognized slip ID, photographed image data used for recognizing the slip ID (hereinafter referred to as "invoice image data"), and identification information of the locker box 3. The box ID and the like are transmitted to the central control server 45 . The server control unit 56 of the general control server 45 receives various information, determines the legitimacy of the package based on the received various information and the delivery management database 61, and notifies the locker control unit 50 of the determination result. The server control unit 56 confirms whether or not the package is delivered to the locker 1 in the correct installation area, analyzes the photographed image data, and confirms whether or not the invoice has been tampered with. , to determine the legitimacy of the package. The server control unit 56 registers the invoice image data in the corresponding record of the delivery management database 61 when the validity of the parcel is recognized.

ロッカー制御部50は、荷物の正当性が認められなかった場合、エラー処理を実行する。例えば、エラー処理において、ロッカー制御部50は、荷物の正当性が認められなかったため、再度、送り状の撮影を行うべきことを示す情報をタッチスクリーン40に表示する等して、送り状を、再度、撮影させることを配送者に促す。ロッカー制御部50は、荷物の正当性が認められなかった場合、再度、送り状の撮影が行われて荷物の正当性が認められるか、配送格納がキャンセルされまでは、開閉扉6が閉状態となった場合であっても、開閉扉6を施錠しない。なお、配送格納のキャンセルは、タッチスクリーン40に対して所定のタッチ操作をすることによって可能である。 The locker control unit 50 executes error processing when the validity of the package is not recognized. For example, in the error processing, the locker control unit 50 does not recognize the legitimacy of the package. Encourage the delivery person to take a picture. When the legitimacy of the parcel is not recognized, the locker control unit 50 keeps the opening/closing door 6 closed until the invoice is photographed again and the legitimacy of the parcel is recognized, or until the storage for delivery is cancelled. Even if it becomes, the opening/closing door 6 is not locked. Note that it is possible to cancel the delivery storage by performing a predetermined touch operation on the touch screen 40 .

荷物の正当性が認められた場合、ロッカー制御部50は、配送格納を許可する旨の情報(例えば「OK」等の文言)をタッチスクリーン40に表示させると共に、音声出力ユニット42に所定の音(例えば、「ピッ」という電子音)を音声出力させる。更に、ロッカー制御部50は、光源25の出力量を、第1出力量から第2出力量(<第1出力量)に変更する。つまり、ロッカー制御部50は、伝票IDの認識に成功し、荷物の正当性が認められた場合には、光源25の出力量を第1出力量から第2出力量に変更する。第2出力量は、第1出力量より小さく、配送者が、ロッカーボックス3の内部を確認できる程度の出力量とされる。このような処理が行われるため、配送者は、荷物の正当性が認められ、配送格納を行うことが許可されたことを視覚および聴覚を通して的確に認識することができる。配送者は、配送格納を行うことが許可されたことを認識すると、ロッカーボックス3の格納スペース10に荷物を格納する。以上により、配送者による1つの荷物についての配送格納に係る作業が完了する。配送者は、ロッカーボックス3の格納スペース10に荷物を格納した後、次の荷物についての配送格納に係る作業を開始できる。 When the legitimacy of the package is recognized, the locker control unit 50 causes the touch screen 40 to display information (for example, words such as "OK") to the effect that the delivery storage is permitted, and the voice output unit 42 outputs a predetermined sound. (For example, an electronic sound of “beep”) is output by voice. Further, the rocker control unit 50 changes the output amount of the light source 25 from the first output amount to the second output amount (<first output amount). That is, the locker control unit 50 changes the output amount of the light source 25 from the first output amount to the second output amount when the slip ID is successfully recognized and the legitimacy of the parcel is recognized. The second output amount is smaller than the first output amount and is an output amount that allows the deliverer to check the inside of the locker box 3 . Since such processing is performed, the deliverer can accurately recognize visually and audibly that the validity of the parcel has been recognized and that the parcel is permitted to be stored for delivery. The deliverer stores the package in the storage space 10 of the locker box 3 when recognizing that the delivery storage is permitted. As described above, the work related to delivery storage for one package by the deliverer is completed. After storing the package in the storage space 10 of the locker box 3, the deliverer can start the work related to delivery and storage of the next package.

以上のように、本実施形態では、配送者による操作パネル4に対する操作に応じて、ロッカー制御部50は、全ての格納ユニット2が有するロッカーボックス3を対象範囲として、対象範囲のロッカーボックス3のうち空状態のロッカーボックス3を一斉に解錠する。このような構成のため、配送者は、ロッカーボックス3に荷物を格納する際、都度、空きのロッカーボックス3がある格納ユニット2に赴き、その格納ユニット2に設けられた操作パネル4に所定の操作を行って、空きのロッカーボックス3を解錠する、といった作業を行う必要がなく、ワンタッチで、荷物を配送格納する候補となるロッカーボックス3を一斉に解錠することができ、配送者の負担が小さく、作業効率が高い。 As described above, in the present embodiment, the locker control unit 50 selects the locker boxes 3 of all the storage units 2 as the target range in response to the delivery person's operation on the operation panel 4. Among them, the empty locker boxes 3 are unlocked all at once. Due to such a configuration, each time a delivery person stores a package in the locker box 3, he/she goes to the storage unit 2 with an empty locker box 3, and operates the operation panel 4 provided in the storage unit 2. It is not necessary to perform an operation to unlock the empty locker boxes 3, and the locker boxes 3 which are candidates for storing the parcels for delivery can be unlocked all at once with one touch. The burden is small and work efficiency is high.

さて、上述したように、開閉扉6に何ら力が加わらないと、開閉扉6は自動で閉状態となる。このため、格納スペース10に荷物が格納された後、開閉扉6への支えが無くなると、開閉扉6は自動で閉状態となる。ロッカー制御部50は、開閉扉6が閉状態となったことを検出すると、ロッカーボックス3が格納状態か否かを判定する。そして、ロッカー制御部50は、ロッカーボックス3が格納状態の場合は、ロック機構11に施錠信号を出力し、開閉扉6を施錠させる。 Now, as described above, when no force is applied to the opening/closing door 6, the opening/closing door 6 is automatically closed. Therefore, when the support for the opening/closing door 6 is lost after the luggage is stored in the storage space 10, the opening/closing door 6 is automatically closed. When detecting that the opening/closing door 6 is closed, the locker control section 50 determines whether or not the locker box 3 is in the retracted state. When the locker box 3 is in the retracted state, the locker control unit 50 outputs a lock signal to the lock mechanism 11 to lock the open/close door 6 .

一方、ロッカー制御部50は、ロッカーボックス3が空状態の場合は、ロック機構11に施錠信号を出力せず、開閉扉6を施錠しない。この処理は、以下のことを目的として実行される。すなわち、配送格納期間において、空状態のロッカーボックス3が開状態となった場合、基本的には、配送者が、配送格納をするためにロッカーボックス3を開いた状態である。この場合、通常は、配送者により荷物が格納された後に開閉扉6が閉状態となるが、荷物を格納する前に誤って開閉扉6が閉状態となってしまったり、配送者がそのロッカーボックス3への荷物の格納をやめてしまったりする場合がある。このような場合に、ロッカーボックス3が空状態のまま施錠されてしまうことを防止するため、上記処理が実行される。 On the other hand, when the locker box 3 is empty, the locker control unit 50 does not output the lock signal to the lock mechanism 11 and does not lock the open/close door 6 . This process is executed for the following purposes. That is, when the empty locker box 3 is opened during the delivery storage period, basically, the delivery person has opened the locker box 3 for delivery storage. In this case, the opening/closing door 6 is normally closed after the package is stored by the deliverer. In some cases, the user may stop storing the luggage in the box 3. In such a case, the above process is executed to prevent the locker box 3 from being locked in an empty state.

このように、本実施形態では、配送格納において、配送者がロッカーボックス3に荷物を格納すると、開閉扉6が自動で閉まり、しかも開閉扉6が自動で施錠されるため、配送者が、開閉扉6を閉める作業を行ったり、施錠する作業を行ったりする必要が無く、配送者の負担が小さい。特に、図1で例示するロッカー1のように、ロッカー1が多数のロッカーボックス3を有し、ロッカー1の規模が大規模の場合、配送格納に係る作業を開始した後、全てのロッカーボックス3が配送者の目の届く範囲に存在するわけではない。従って、ロッカーボックス3に荷物が格納された後は、配送者がその場を離れる前に、すぐに、ロッカーボックス3が施錠されることが求められる。本実施形態では、ロッカーボックス3の配送格納が完了した場合、自動で迅速に確実に施錠が行われるため、このような要求に的確に応えることができる。 As described above, in the present embodiment, when the delivery person stores the package in the locker box 3, the opening/closing door 6 is automatically closed and furthermore, the opening/closing door 6 is automatically locked. There is no need to perform work to close the door 6 or to perform work to lock it, and the load on the deliverer is reduced. In particular, if the locker 1 has a large number of locker boxes 3 and the scale of the locker 1 is large, as in the locker 1 illustrated in FIG. is not within the reach of the shipper. Therefore, after the package is stored in the locker box 3, it is required that the locker box 3 be locked immediately before the deliverer leaves the place. In the present embodiment, when the delivery storage of the locker box 3 is completed, the lock is automatically and quickly and securely performed, so such a request can be accurately met.

ロッカー制御部50は、ロッカーボックス3の開閉扉6を施錠した場合、光源25による光の投射を停止する。また、ロッカーボックス3の開閉扉6を施錠した場合、ロッカー制御部50は、統括制御サーバー45のサーバー制御部56に、そのロッカーボックス3のボックスID、および、認識した伝票ID(=そのロッカーボックス3に配送格納された荷物の伝票ID)と共に、配送格納が完了したことを通知する。サーバー制御部56は、当該通知に基づいて、配送管理データベース61の対応するレコードにボックスIDを登録し、荷物が配送格納されたボックスIDを管理する。 The locker control unit 50 stops projection of light from the light source 25 when the opening/closing door 6 of the locker box 3 is locked. Further, when the opening/closing door 6 of the locker box 3 is locked, the locker control unit 50 sends the box ID of the locker box 3 and the recognized slip ID (=the locker box 3) together with the slip ID of the package that has been delivered and stored, and notifies that the delivery storage has been completed. Based on the notification, the server control unit 56 registers the box ID in the corresponding record of the delivery management database 61, and manages the box ID in which the parcel is delivered and stored.

更に、サーバー制御部56は、荷物を受け取るユーザーに対して、以下の情報が記載されたメールを送信する。(1)ロッカー1への荷物の配送が完了したこと、(2)荷物が格納されたロッカーボックス3を特定する情報(本例では、設置エリアの名称と、ロッカー1の組番号と、ロッカーボックス3のボックス番号)、(3)伝票ID。なお、これら情報は、あくまで最低限、メールに記載すべき情報であり、例えば、荷物の内容や、設置エリアへのアクセス方法、設置エリアにおいて荷物を受け取るときの手順等の他の情報が記載されていてもよいことは勿論である。なお、本実施形態では、メールを送信する構成であるが、専用アプリに対するプッシュ通知によって、ロッカー1への荷物の配送が完了したことを通知する構成でもよい。 Furthermore, the server control unit 56 sends an e-mail containing the following information to the user who receives the parcel. (1) completion of delivery of the package to locker 1; 3 box number), (3) slip ID. In addition, this information is the minimum information that should be included in the e-mail. It goes without saying that In this embodiment, an e-mail is sent, but a push notification to a dedicated application may be used to notify that the package has been delivered to the locker 1 .

上述したように、配送者は、空状態のロッカーボックス3のうち、任意のロッカーボックス3に荷物を格納することができる。配送者は、上述した方法で、順次、ロッカーボックス3に荷物を配送格納していく。そして、全ての荷物の配送格納が完了した場合、配送者は、以下の作業を行う。なお、配送者により全ての荷物の配送格納が完了した段階では、配送者カードの読み取りに応じて一斉解錠されたロッカーボックス3の中に、最後まで荷物が格納されず、空状態のままのロッカーボックス3が存在している可能性がある。そこで、配送者は、配送者カードを、任意の操作パネル4のICカードリーダー41に読み取らせる。なお、配送者が施錠されていないロッカーボックス3を施錠するためにICカードリーダー41に配送者カードを近接させる操作は、特許請求の範囲の「第2操作」に相当する。 As described above, the deliverer can store the parcel in any locker box 3 among the empty locker boxes 3 . The deliverer sequentially delivers and stores packages in the locker box 3 by the method described above. When all packages have been delivered and stored, the deliverer performs the following operations. It should be noted that, at the stage where the delivery storage of all the packages is completed by the deliverer, the locker boxes 3, which are unlocked all at once according to the reading of the deliverer's card, are not stored until the end and remain empty. A locker box 3 may be present. Therefore, the deliverer causes the IC card reader 41 of any operation panel 4 to read the deliverer card. The operation of bringing the deliverer's card close to the IC card reader 41 in order to lock the unlocked locker box 3 corresponds to the "second operation" in the claims.

ロッカー制御装置13のロッカー制御部50は、配送者カードの読み取りが行われたことを検出すると、その時点で施錠されていないロッカーボックス3の全てのロック機構11に施錠信号を出力し、その時点で施錠されていないロッカーボックス3の全てを施錠する。なお、ロッカー制御部50がロッカー1の全てのロッカーボックス3に対して施錠信号を出力する構成でもよい。このように、本実施形態では、配送者は、配送者カードを読み取らせるという簡易な操作を行うだけで、荷物の配送格納が行われないロッカーボックス3を一斉に施錠することができる。このため、配送者は、荷物の配送格納が行われないロッカーボックス3のそれぞれについて、施錠のための作業を行う必要が無く、配送者の負担が小さい。 When the locker control unit 50 of the locker control device 13 detects that the delivery person's card has been read, it outputs a locking signal to all the lock mechanisms 11 of the locker boxes 3 that are not locked at that time. to lock all the unlocked locker boxes 3. Note that the locker control unit 50 may be configured to output the locking signal to all the locker boxes 3 of the locker 1 . As described above, in this embodiment, the deliverer can lock all the locker boxes 3, which are not used for delivering and storing packages, simply by performing a simple operation of having the deliverer card read. Therefore, the deliverer does not need to lock each locker box 3 that is not used for delivery and storage of packages, and the burden on the deliverer is reduced.

また、ロッカー制御部50は、一斉に施錠したロッカーボックス3のそれぞれについて、光源25の点滅を停止し、光源25による光の投射を停止する。また、ロッカー制御部50は、配送者カードの読み取りにより、配送格納期間が終了したことを認識する。ロッカー制御部50は、電光掲示板7を制御して、電光掲示板7の表示内容を戻す。なお、本実施形態では、配送者が、配送格納を開始するときに使用するICカードと、配送格納が終了したときに使用するICカードとが同じカードであるが、配送格納の開始に係る専用のICカードと、終了に係る専用のICカードとをそれぞれ用意してもよいことは勿論である。 Further, the locker control unit 50 stops blinking of the light sources 25 for each of the locker boxes 3 that are locked all at once, and stops light projection from the light sources 25 . Further, the locker control unit 50 recognizes that the delivery storage period has ended by reading the delivery person's card. The locker control unit 50 controls the electronic bulletin board 7 and returns the display contents of the electronic bulletin board 7 . In this embodiment, the IC card used by the deliverer when starting delivery storage and the IC card used when delivery storage is completed are the same card. It is of course possible to prepare an IC card for the above and a dedicated IC card for termination.

以上のように、本実施形態では、ロッカーボックス3のそれぞれに送り状(荷物情報)を撮影可能な第1カメラ15が設けられており、ロッカー制御装置13により、第1カメラ15により撮影された送り状(より具体的には、伝票ID)の認識が行われる。このため、どのロッカーボックス3に、どの荷物が格納されているかが管理されるようにするために、配送者は、空いているロッカーボックスのうち、任意のロッカーボックス3の第1カメラ15に、その荷物の送り状を撮影させるという作業を行えばよい。このような簡易な作業が行われるだけで、ロッカー制御装置13により伝票IDの認識が行われ、統括制御サーバー45の配送管理データベース61において、その荷物が格納されるロッカーボックス3のボックスIDと、そのロッカーボックス3に格納される荷物の伝票IDとが対応付けて管理される。このため、配送者は、従来のように、どのロッカーボックスに、どの荷物が格納されているかが管理されるようにするため、配送格納すべき荷物ごとに、入力パネルに伝票番号等の情報を入力する必要がなく、また、荷物ごとに、空状態のロッカーボックスと入力パネルとを行き来する必要がなく、配送者の負担が小さい。 As described above, in this embodiment, each of the locker boxes 3 is provided with the first camera 15 capable of photographing an invoice (parcel information). (More specifically, the slip ID) is recognized. For this reason, in order to manage which package is stored in which locker box 3, the deliverer directs the first camera 15 of an arbitrary locker box 3 out of the available locker boxes. What is necessary is just to perform the work of having the invoice of the package photographed. Only by performing such simple work, the slip ID is recognized by the locker control device 13, and the box ID of the locker box 3 in which the parcel is stored and the The slip IDs of the packages stored in the locker boxes 3 are associated with each other and managed. For this reason, in order to manage which package is stored in which locker box, as in the past, the deliverer must enter information such as the slip number on the input panel for each package to be delivered and stored. There is no need for input, and there is no need to go back and forth between an empty locker box and an input panel for each package, thus reducing the burden on the deliverer.

更に、本実施形態では、第1カメラ15は、ロッカーボックス3の奥壁23に設けられ、ロッカーボックス3の開口を介して荷物の送り状を撮影する。このため、配送者は、第1カメラ15に送り状を撮影させる際、ロッカーボックス3の開口付近に荷物の送り状をかざす、という簡易で単純な作業を行えばよく、例えば、第1カメラ15に撮影を行わせるために、送り状の位置を厳密に調整したり、ハンディタイプのスキャナーのような専用の装置を利用して各種読み取りを行わせたりする等の煩雑な作業を行う必要がない。その点でも、配送格納時の配送者の負担が小さい。 Furthermore, in this embodiment, the first camera 15 is provided on the back wall 23 of the locker box 3 and photographs the invoice of the package through the opening of the locker box 3 . Therefore, when the delivery bill is photographed by the first camera 15, the delivery person only needs to perform a simple and simple task of holding the bill of lading over the vicinity of the opening of the locker box 3. It is not necessary to strictly adjust the position of the invoice or perform various readings using a dedicated device such as a handy scanner. In this respect as well, the burden on the deliverer at the time of delivery storage is small.

次に、ユーザー(受取人)が配送格納された荷物を受け取るときのロッカーシステム44の動作について説明する。以下、ユーザーがロッカーボックス3に格納された荷物を取り出すことを「配送取出」という。ユーザーは、配送格納が完了した旨のメールを受信し、内容を確認することにより、自身が受け取るべき荷物が、設置エリアのロッカー1に配送格納されたことを認識する。なお、ユーザーへの通知が専用アプリへのプッシュ通知により行われる場合は、ユーザーは、プッシュ通知の内容を確認する。ユーザーは、自身にとって都合のよいタイミングで、設置エリアに向かう。設置エリアに向かう際、ユーザーは、専用アプリを使用することにより、以下のサービスの提供を受けることができる。 Next, the operation of the locker system 44 when the user (recipient) receives the package that has been delivered and stored will be described. Hereinafter, the user's taking out the package stored in the locker box 3 will be referred to as "delivery take-out". The user receives an e-mail to the effect that delivery and storage has been completed, and by confirming the contents, the user recognizes that the package to be received by the user has been delivered and stored in the locker 1 in the installation area. In addition, when the user is notified by a push notification to the dedicated application, the user confirms the content of the push notification. The user heads to the installation area at a time convenient for him/herself. When heading to the installation area, users can receive the following services by using the dedicated app.

すなわち、ユーザーは、自身のユーザー端末47の専用アプリを起動する。すると、専用アプリは、統括制御サーバー45のサーバー制御部56に対して、ユーザーIDとユーザー端末47の位置(=ユーザーの位置)を示す情報とを、随時、送信する。統括制御サーバー45のサーバー制御部56は、専用アプリと連携し、ユーザーが設置エリアを中心とする所定圏内(例えば、300メートル圏内)に入ったか否かを監視する。そして、ユーザーが所定圏内に入っている間、サーバー制御部56は、ロッカー制御装置13のロッカー制御部50と通信し、ユーザーの荷物が格納されているロッカーボックス3の光源25を点滅させることによって取っ手26を点滅させる。これにより、ユーザーが設置エリアに到着したときに、ユーザーの荷物が配送格納されているロッカーボックス3の取っ手26が点滅した状態となり、自身の荷物が格納されているロッカーボックス3の位置を容易に把握できる。本実施形態において、取っ手26および光源25は、特許請求の範囲の「報知部」として機能する。 That is, the user activates the dedicated application of his/her own user terminal 47 . Then, the dedicated application transmits the user ID and information indicating the position of the user terminal 47 (=user's position) to the server control unit 56 of the central control server 45 at any time. The server control unit 56 of the central control server 45 cooperates with a dedicated application to monitor whether or not the user has entered a predetermined range (for example, within a range of 300 meters) around the installation area. While the user is within the predetermined range, the server control unit 56 communicates with the locker control unit 50 of the locker control device 13 and flashes the light source 25 of the locker box 3 in which the user's luggage is stored. Flash the handle 26. As a result, when the user arrives at the installation area, the handle 26 of the locker box 3 in which the user's baggage is delivered and stored flashes, so that the position of the locker box 3 in which the user's baggage is stored can be easily located. I can grasp it. In this embodiment, the handle 26 and the light source 25 function as the "notification part" of the claims.

設置エリアに到着すると、ユーザーは、自身に届いたメールの内容に基づいて、荷物が格納されたロッカー1と、そのロッカー1において、自身の荷物が格納されたロッカーボックス3と、そのロッカーボックス3が属する格納ユニット2の操作パネル4を特定する。設置エリアでは、ロッカー1毎に組番号が明示されると共に、ロッカーボックス3ごとにボックス番号が明示されているため、ユーザーは、メールに記載されたロッカーボックス3を特定する情報(組番号とボックス番号との組み合わせ)に基づいて、的確にロッカーボックス3を特定できる。更に、上述した通り、専用アプリの機能を使用すれば、ロッカーボックス3の取っ手26が点滅している状態のため、ユーザーは、更に容易かつ迅速に格納ユニット2を特定できる。 When the user arrives at the installation area, based on the content of the email received, the user finds the locker 1 storing the luggage, the locker 3 storing the user's luggage in the locker 1, and the locker box 3 in the locker 1. specifies the operation panel 4 of the storage unit 2 to which the . In the installation area, the group number is specified for each locker 1, and the box number is specified for each locker box 3. Therefore, the user can read the information specifying the locker box 3 (group number and box number), the locker box 3 can be accurately specified. Furthermore, as described above, if the function of the dedicated application is used, the handle 26 of the locker box 3 is blinking, so the user can more easily and quickly identify the storage unit 2 .

特に、図1で示す本実施形態に係る格納ユニット2では、ロッカーボックス3が上下方向に一列に並べて配置されると共に、一のロッカーボックス3と他のロッカーボックス3との間に操作パネル4が設けられている。この構成のため、格納ユニット2と操作パネル4との対応関係が明確であり、ユーザーは、迷うことなく確実に、自身の荷物が格納されたロッカーボックス3を特定した後、そのロッカーボックス3に対応する操作パネル4を特定することができる。ここで特定された操作パネル4は、配送取出に際して、ユーザーが、操作すべき操作パネル4である。なお、配送取出に際し、荷物が格納されたロッカーボックス3が属する格納ユニット2の操作パネル4を操作すべきことは、ユーザーに対して、所定の手段で事前に通知される。例えば、配送格納が完了したことを通知するメールに当事項が記載される。 In particular, in the storage unit 2 according to the present embodiment shown in FIG. 1, the locker boxes 3 are arranged vertically in a row, and an operation panel 4 is provided between one locker box 3 and another locker box 3. is provided. Due to this configuration, the corresponding relationship between the storage unit 2 and the operation panel 4 is clear, and the user can certainly identify the locker box 3 in which his/her luggage is stored, and then enter the locker box 3. The corresponding operation panel 4 can be specified. The operation panel 4 specified here is the operation panel 4 to be operated by the user when taking delivery. Note that the user is notified in advance by a predetermined means that the operation panel 4 of the storage unit 2 to which the locker box 3 in which the package is stored should be operated when taking out the package. For example, this matter is described in the mail notifying that delivery storage is completed.

ここで、配送格納期間ではない期間、ロッカー制御部50は、一の操作パネル4のタッチスクリーン40に、当該一の操作パネル4が属する格納ユニット2の識別情報である格納ユニットIDが記録された2次元コードを表示させる。ユーザーは、操作パネル4を特定した後、専用アプリを起動した状態でユーザー端末47のカメラにより、特定した操作パネル4のタッチスクリーン40に表示された2次元コードを撮影し、2次元コードに記録された格納ユニットIDを認識させる。 Here, during a period other than the delivery storage period, the locker control unit 50 records the storage unit ID, which is the identification information of the storage unit 2 to which the one operation panel 4 belongs, on the touch screen 40 of the one operation panel 4. Display the two-dimensional code. After specifying the operation panel 4, the user shoots the two-dimensional code displayed on the touch screen 40 of the specified operation panel 4 with the camera of the user terminal 47 while the dedicated application is activated, and records it in the two-dimensional code. The stored unit ID is recognized.

専用アプリは、格納ユニットIDを認識すると、認識した格納ユニットIDをユーザーID(伝票IDであってもよい)と対応付けて統括制御サーバー45に送信する。統括制御サーバー45のサーバー制御部56は、専用アプリから受信した情報および配送管理データベース61の対応するレコードの内容に基づいて、ユーザーが正しい操作パネル4で2次元コードの読み取りを行っているか否かを判定する。ユーザーが正しい操作パネル4で2次元コードの読み取りを行っているとは、ユーザーが、ユーザーの荷物が格納されたロッカーボックス3が属する格納ユニット2の操作パネル4に表示された2次元コードの読み取りを行っていることを意味する。ユーザーが操作パネル4のタッチスクリーン40に表示された2次元コードを読み取る操作は、特許請求の範囲の「第4操作」に相当する。 When the dedicated application recognizes the storage unit ID, the dedicated application associates the recognized storage unit ID with the user ID (which may be a slip ID) and transmits it to the central control server 45 . Based on the information received from the dedicated application and the content of the corresponding record in the delivery management database 61, the server control unit 56 of the general control server 45 determines whether the user is reading the two-dimensional code with the correct operation panel 4. judge. The fact that the user is reading the two-dimensional code with the correct operation panel 4 means that the user reads the two-dimensional code displayed on the operation panel 4 of the storage unit 2 to which the locker box 3 in which the user's luggage is stored belongs. means that you are doing The user's operation of reading the two-dimensional code displayed on the touch screen 40 of the operation panel 4 corresponds to the "fourth operation" in the claims.

ユーザーが正しい操作パネル4で2次元コードの読み取りを行っている場合、サーバー制御部56は、送り状画像データ(荷物の送り状の画像データ)を専用アプリに送信する。専用アプリは、受信した送り状画像データに基づいて、送り状の画像をユーザー端末47のタッチパネルに表示する。ユーザーは、送り状の画像を視認することにより、送り状の内容を確認し、荷物を受け取るか否かを判断する。例えば、身に覚えのない人物や、組織等が送り主であったり、自身にとって荷物を受け取るのが適切ではない者が送り主であった場合、ユーザーは、この段階で、荷物の受け取りをキャンセルすることができる。 If the user is reading the two-dimensional code with the correct operation panel 4, the server control unit 56 transmits the invoice image data (image data of the package invoice) to the dedicated application. The dedicated application displays the image of the invoice on the touch panel of the user terminal 47 based on the received invoice image data. By viewing the image of the invoice, the user confirms the contents of the invoice and determines whether or not to receive the parcel. For example, if the sender is an unfamiliar person, organization, etc., or if the sender is not appropriate for the user to receive the package, the user may cancel the receipt of the package at this stage. can be done.

さて、ユーザーは、送り状の内容を確認し、荷物を受け取ると判断した場合、専用アプリに、サイン入力欄を有するサイン入力画面を表示させる。ユーザーは、サイン入力欄に自身の名前をサインとして入力する。サインの入力は、ユーザーの指や、タッチペンを利用して手書きによって行われる。所定の操作が行われてサイン入力欄への入力が確定すると、専用アプリは、サイン入力欄に入力されたサインが画像として記録された画像データ(以下、「受取サイン画像データ」という)を生成し、伝票IDと共に、受取サイン画像データを統括制御サーバー45に送信する。なお、伝票IDは専用アプリに事前に登録される。サーバー制御部56は、受信した受取サイン画像データを、配送管理データベース61の対応するレコードに登録する。これにより、受取人たるユーザーのサインがデータ化され、保存された状態とされる。 Now, when the user confirms the contents of the invoice and decides to receive the package, the user causes the dedicated application to display a signature input screen having a signature input field. The user enters his/her own name as a signature in the signature entry field. A signature is input by handwriting using a user's finger or a touch pen. When a predetermined operation is performed and the entry in the signature input field is confirmed, the dedicated application generates image data in which the signature entered in the signature input field is recorded as an image (hereinafter referred to as "received signature image data"). Then, the receipt signature image data is transmitted to the central control server 45 together with the slip ID. Note that the slip ID is registered in the dedicated application in advance. The server control unit 56 registers the received signature image data in the corresponding record of the delivery management database 61 . As a result, the signature of the user who is the recipient is digitized and stored.

サーバー制御部56は、受取サイン画像データを登録すると、ロッカー制御部50と通信し、ユーザーの荷物が格納されたロッカーボックス3の解錠を指示する。当該指示に基づいて、ロッカー制御部50は、ロッカーボックス3のロック機構11に解錠信号を出力し、ロッカーボックス3を解錠する。更に、ロッカー制御部50は、ロッカーボックス3の解錠に応じて、光源25を点滅させることにより取っ手26を点滅させる。ロッカーボックス3の解錠後、ユーザーは、点滅している取っ手26のロッカーボックス3が、自身の荷物が格納されているロッカーボックス3であることを認識しつつ、開閉扉6を開状態とした上で、格納スペース10から荷物を取り出す。荷物が取り出され、開閉扉6が支持されない状態となると、開閉扉6は自動で閉状態へ移行する。 After registering the receipt signature image data, the server control unit 56 communicates with the locker control unit 50 and instructs unlocking of the locker box 3 in which the user's package is stored. Based on the instruction, the locker control unit 50 outputs an unlocking signal to the lock mechanism 11 of the locker box 3 to unlock the locker box 3 . Furthermore, the locker control unit 50 blinks the handle 26 by blinking the light source 25 according to the unlocking of the locker box 3 . After unlocking the locker box 3, the user opens the open/close door 6 while recognizing that the locker box 3 with the blinking handle 26 is the locker box 3 in which the user's luggage is stored. Above, the luggage is taken out from the storage space 10. - 特許庁When the luggage is taken out and the opening/closing door 6 is not supported, the opening/closing door 6 automatically shifts to the closed state.

このように、本実施形態では、ユーザーの荷物が格納されているロッカーボックス3が属する格納ユニット2の操作パネル4に対してユーザーが操作を行った場合に、ロッカーボックス3が解錠する構成である。これにより、ユーザーが、ユーザーの荷物が格納されたロッカーボックス3とが離れた位置にいる状態のときに、そのロッカーボックス3が解錠状態となる事態が発生することを防止できる。 As described above, in this embodiment, the locker box 3 is unlocked when the user operates the operation panel 4 of the storage unit 2 to which the locker box 3 in which the user's baggage is stored belongs. be. This prevents the locker box 3 from being unlocked when the user is away from the locker box 3 in which the user's luggage is stored.

ロッカー制御部50は、一のロッカーボックス3の開閉扉6を解錠した場合、当該一のロッカーボックス3の開閉扉6が閉状態から開状態へ移行したか否かを監視する。開状態へ移行したことを検出した場合、ロッカー制御部50は、光源25の点滅を停止し、光源25に第2出力量で光を投射させる。更に、ロッカー制御部50は、開閉扉6が開状態から閉状態へ移行したか否かを監視する。開閉扉6が閉状態へ移行したことを検出した場合、ロッカー制御部50は、ロッカーボックス3が空状態か否かを判定する。ロッカーボックス3が空状態の場合、ロッカー制御部50は、ロック機構11に施錠信号を出力し、開閉扉6を施錠させる。一方、ロッカーボックス3が空状態ではない場合、ロッカー制御部50は、ロック機構11に施錠信号を出力せず、開閉扉6を施錠しない。これにより、ユーザーが、荷物を取り出していない状態で、誤って開閉扉6を閉じてしまった場合に、ロッカーボックス3が施錠されてしまうことを防止できる。 When the opening/closing door 6 of one locker box 3 is unlocked, the locker control unit 50 monitors whether the opening/closing door 6 of the one locker box 3 has changed from the closed state to the open state. When detecting the transition to the open state, the rocker control unit 50 stops blinking the light source 25 and causes the light source 25 to project light at the second output amount. Further, the locker control unit 50 monitors whether or not the opening/closing door 6 has changed from the open state to the closed state. When detecting that the opening/closing door 6 has shifted to the closed state, the locker control section 50 determines whether or not the locker box 3 is empty. When the locker box 3 is empty, the locker control unit 50 outputs a lock signal to the lock mechanism 11 to lock the open/close door 6 . On the other hand, when the locker box 3 is not empty, the locker control unit 50 does not output the lock signal to the lock mechanism 11 and does not lock the open/close door 6 . This prevents the locker box 3 from being locked when the user accidentally closes the opening/closing door 6 without taking out the luggage.

開閉扉6を施錠した場合、つまり、ユーザーにより配送取出が正常に行われた場合、ロッカー制御部50は、伝票IDと共に、配送取出が完了したことをサーバー制御部56に通知する。サーバー制御部56は、配送管理データベースの対応するレコードの内容を更新し、荷物の配送取出が完了したことを管理する。 When the opening/closing door 6 is locked, that is, when the delivery/pickup is normally performed by the user, the locker control unit 50 notifies the server control unit 56 that the delivery/pickup is completed together with the slip ID. The server control unit 56 updates the content of the corresponding record in the delivery management database, and manages the completion of delivery and pick-up of the parcel.

以上、ロッカー1の構成と、配送格納および配送取出が行われるときのロッカーシステム44の動作を説明したが、当該構成の下、以上の処理が実行されることにより、以下の効果を奏する。すなわち、本実施形態では、ロッカー1は、複数のロッカーボックス3を有する格納ユニット2ごとに、操作パネル4を有している。そして、ロッカーシステム44は、一の操作パネル4に対する受取人による操作により、当該一の操作パネル4が属する格納ユニット2が有するロッカーボックス3を対象範囲とした解錠を行う。このため、配送取出に際し、ユーザーが操作を行うべき操作パネル4が1つに集中するのではなく、複数に分散され、共通する操作パネル4に多数のユーザーが操作を行わなければならない状態となる可能性を低減でき、ユーザーに「待ち」が発生するリスクを低減することができる。 The configuration of the locker 1 and the operation of the locker system 44 when delivery storage and delivery takeout are performed have been described above. That is, in this embodiment, the locker 1 has an operation panel 4 for each storage unit 2 having a plurality of locker boxes 3 . Then, the locker system 44 unlocks the locker box 3 of the storage unit 2 to which the one operation panel 4 belongs by the recipient's operation on the one operation panel 4 . For this reason, the operation panel 4 to be operated by the user is not centralized to one, but distributed to a plurality of the operation panels 4 to be operated by the user at the time of delivery/pickup. The possibility can be reduced, and the risk of "waiting" for the user can be reduced.

特に、ロッカーが有する全てのロッカーボックスの解錠を1台の操作パネルに対する操作によって行う構成において、ロッカーボックスの個数を増大する場合は、ロッカーボックスの個数が多ければ多いほど、ユーザーに「待ち」が発生する可能性が増大し、また、待ち時間が長時間化する可能性が増大するが、本実施形態によれば、ロッカーボックス3の個数が多数であっても、ユーザーに「待ち」が発生するリスクを効果的に低減でき、また、ユーザーの待ち時間が長時間化するリスクを効果的に低減できる。つまり、本実施形態によれば、受取人の利便性の低下を抑制しつつ、ロッカーボックスの個数を増大可能である。 In particular, in a configuration in which all locker boxes of a locker are unlocked by operating a single operation panel, when increasing the number of locker boxes, the greater the number of locker boxes, the more the user is prompted to wait. However, according to the present embodiment, even if the number of locker boxes 3 is large, the user does not have to wait. It can effectively reduce the risk of occurrence, and effectively reduce the risk of the user waiting for a long time. In other words, according to this embodiment, it is possible to increase the number of locker boxes while suppressing a decrease in convenience for the recipient.

その上で、本実施形態では、ロッカーシステム44は、一の操作パネル4に対する配送者による操作により、全ての格納ユニット2が有するロッカーボックス3を対象範囲とした解錠を行う。従って、配送者が荷物を格納する場合、任意の操作パネル4に対する1回の操作で、操作を行った操作パネル4が属する格納ユニット2に属するロッカーボックス3だけでなく、全ての格納ユニット2におけるロッカーボックス3を対象範囲として、ロッカーボックス3を解錠することが可能である。このような構成のため、配送者は、ロッカーボックス3に荷物を格納する際、都度、空きのロッカーボックス3がある格納ユニット2に赴き、その格納ユニット2に設けられた操作パネル4に所定の操作を行って、空きのロッカーボックス3を解錠するといった作業を行う必要がない。 In addition, in this embodiment, the locker system 44 unlocks the locker boxes 3 of all the storage units 2 by operating one operation panel 4 by the deliverer. Therefore, when a deliverer stores a package, a single operation on an arbitrary operation panel 4 can be performed not only in the locker box 3 belonging to the storage unit 2 to which the operated operation panel 4 belongs, but also in all the storage units 2. It is possible to unlock the locker box 3 with the locker box 3 as the target range. Due to such a configuration, each time a delivery person stores a package in the locker box 3, he/she goes to the storage unit 2 with an empty locker box 3, and operates the operation panel 4 provided in the storage unit 2. There is no need to perform an operation to unlock an empty locker box 3.例文帳に追加

特に、1台の操作パネルと、この1台の操作パネルに対する操作により解錠が可能な複数のロッカーボックスとを有するロッカーユニットを、複数、設置することにより、ロッカーボックスの個数を増大させる場合、配送者は、荷物を格納する度に、荷物を格納しようとしているロッカーボックスが設けられたロッカーユニットの操作パネル4に対して所定の操作を行う必要があるため、ロッカーユニットの個数が多ければ多いほど、配送者の作業が煩雑化する。一方、本実施形態によれば、ロッカーボックス3の個数が多数であっても(=格納ユニット2の個数が多数であっても)、配送者は、ワンタッチで、全てのロッカーボックス3を対象範囲として開閉扉6を解錠できるため、配送者の負担が小さい。つまり、本実施形態によれば、受取人の利便性のみならず、配送者の作業効率の低下を抑制しつつ、ロッカーボックスの個数を増大可能である。 In particular, when increasing the number of locker boxes by installing a plurality of locker units each having a single operation panel and a plurality of locker boxes that can be unlocked by operating the single operation panel, Every time a delivery person stores a package, it is necessary to perform a predetermined operation on the operation panel 4 of the locker unit provided with the locker box in which the package is to be stored, so the number of locker units increases. The more complicated the delivery person's work becomes. On the other hand, according to the present embodiment, even if the number of locker boxes 3 is large (=even if the number of storage units 2 is large), the deliverer can cover all locker boxes 3 with one touch. Since the opening/closing door 6 can be unlocked as above, the load on the deliverer is small. In other words, according to this embodiment, it is possible to increase the number of locker boxes while suppressing a decrease in work efficiency of the deliverer as well as the convenience of the recipient.

なお、本実施形態では、ロッカー制御装置13のロッカー制御部50は、操作パネル4に対する配送者の操作(第1操作)に応じて、全ての格納ユニット2が有するロッカーボックス3を対象範囲として、荷物が格納されていないロッカーボックス3を一斉に解錠した。この点に関し、ロッカー制御装置13が、操作パネル4に対する配送者の操作に応じて、操作された操作パネル4が属する格納ユニット2を対象範囲としてロッカーボックス3を解錠する構成でもよい。 In the present embodiment, the locker control unit 50 of the locker control device 13 targets the locker boxes 3 of all the storage units 2 in response to the delivery person's operation (first operation) on the operation panel 4. The locker boxes 3 in which no luggage was stored were unlocked all at once. In this regard, the locker control device 13 may be configured to unlock the locker box 3 within the storage unit 2 to which the operated operation panel 4 belongs in response to the delivery person's operation on the operation panel 4 .

また、ロッカー制御装置13が、操作された操作パネル4が属する格納ユニット2を含む複数個(ただし、ロッカー1が有する格納ユニット2の総数よりも小さい個数)の格納ユニット2を対象範囲としてロッカーボックス3を解錠する構成でもよい。例えば、図1で例示するロッカー1において、左端の格納ユニット2の操作パネル4に対して、配送者が、空状態のロッカーボックス3を一斉に解錠するために操作パネル4に配送者カードを近接させる操作(第1操作)を行った場合に、ロッカー制御部50は、左端の格納ユニット2を含み、隣接するN個の格納ユニットを対象範囲として、荷物が格納されていないロッカーボックス3を一斉に解錠する構成でもよい。隣接するN個の格納ユニットは、例えば、Nが「3」の場合は、左端の格納ユニット2、左端から2番目の格納ユニット2および左端から3番目の格納ユニット2である。このような構成であっても、配送者は、操作した操作パネル4が属する格納ユニット2だけではなく、複数の格納ユニット2が有するロッカーボックス3を対象範囲として、ワンタッチで空状態のロッカーボックス3を解錠することができ、配送者の作業効率を向上することができる。特に、隣接する複数の格納ユニット2が有するロッカーボックス3を対象範囲とすることにより、解錠されるロッカーボックス3が配送者の近傍である程度まとまった状態となり、配送者の作業効率を効果的に向上することができる。 Further, the locker control device 13 sets a plurality of storage units 2 including the storage unit 2 to which the operated operation panel 4 belongs (however, the number is smaller than the total number of the storage units 2 included in the locker 1) as a target range. 3 may be unlocked. For example, in the locker 1 illustrated in FIG. When an operation (first operation) is performed to bring them closer together, the locker control unit 50 selects the locker box 3 in which no baggage is stored, with the N adjacent storage units including the storage unit 2 at the left end as the target range. The configuration may be such that they are unlocked all at once. The adjacent N storage units are, for example, when N is "3", the leftmost storage unit 2, the second storage unit 2 from the left end, and the third storage unit 2 from the left end. Even with such a configuration, the deliverer can, with a single touch, not only the storage unit 2 to which the operated operation panel 4 belongs, but also the locker boxes 3 of a plurality of storage units 2 as the target range. can be unlocked, and the delivery person's work efficiency can be improved. In particular, by targeting the locker boxes 3 of a plurality of adjacent storage units 2, the locker boxes 3 to be unlocked are gathered to some extent in the vicinity of the deliverer, and the work efficiency of the deliverer is effectively improved. can be improved.

ところで、ロッカー1は、ユーザーが荷物を特定の送り先に送る場合も使用可能である。ロッカー1を利用してユーザーが荷物を特定の送り先に送る場合、ユーザーにより荷物がロッカーボックス3に格納されると共に、集荷者により荷物が集荷され、送り先へ配送される。以下、ユーザーがロッカーボックス3に荷物を格納することを「ユーザー格納」といい、集荷者がロッカーボックス3から荷物を取り出すことを「集荷取出」という。以下、ユーザー格納および集荷取出が行われるときのロッカーシステム44の動作について説明する。 By the way, the locker 1 can also be used when the user sends packages to a specific destination. When a user sends a package to a specific destination using the locker 1, the user stores the package in the locker box 3, and the package is collected by the collector and delivered to the destination. Hereinafter, the user's storage of packages in the locker box 3 is referred to as "user storage", and the collection person's removal of packages from the locker box 3 is referred to as "pickup and retrieval". The operation of the locker system 44 when user storage and pick-up/pick-up are performed will now be described.

まず、ユーザー格納が行われるときのロッカーシステム44の動作について説明する。ユーザー格納に際し、所定の手段で、ユーザーが荷物を預け入れるべきロッカーボックス3(以下、「預入ボックス」という)が事前に定められ、ユーザーに通知される。ユーザーは、荷物をユーザー格納するため、任意のタイミングで設置エリアに赴く。なお、ユーザーは、設置エリアの作業台8に準備された梱包用品や、包装用品、作業台8に設けられたラベルプリンター9を利用して、設置エリアで荷物の梱包や、包装、送り状の発行、送り状の貼り付けを行うことができる。 First, the operation of the locker system 44 when user storage is performed will be described. For user storage, a locker box 3 (hereinafter referred to as a "deposit box") in which the user should deposit the luggage is determined in advance and notified to the user. The user goes to the installation area at any time in order to store the luggage. In addition, the user uses the packing supplies and packaging supplies prepared on the workbench 8 in the installation area and the label printer 9 provided on the workbench 8 to pack and wrap packages and issue invoices in the installation area. , the invoice can be pasted.

その後、ユーザーは、専用アプリを起動した状態で、ユーザー端末47のカメラで、預入ボックスに対応する操作パネル4の2次元コードの読み取りを行う。当該2次元コードの読み取りに応じて、専用アプリからサーバー制御部56に必要な情報が送信され、サーバー制御部56は、ロッカー制御部50と通信し、預入ボックスを解錠させる。専用アプリには伝票IDが登録されている。 After that, the user uses the camera of the user terminal 47 to read the two-dimensional code of the operation panel 4 corresponding to the deposit box while the dedicated application is activated. In response to the reading of the two-dimensional code, the dedicated application transmits necessary information to the server control unit 56, and the server control unit 56 communicates with the locker control unit 50 to unlock the deposit box. A slip ID is registered in the dedicated application.

ユーザーは、預入ボックスの開閉扉6を開状態とし、第1カメラ15に送り状を撮影させる。上述したように、ユーザーは、荷物の送り状を、ロッカーボックス3の開口付近にかざす、という簡易な作業を行うことにより、第1カメラ15に送り状を撮影させることができる。ロッカー制御部50は、開閉扉6が開状態となったときに、光源25に第1出力量で光を投射させ、また、第1カメラ15の撮影結果に基づいて伝票IDの認識を行い、認識した伝票ID、および、対応する撮影画像データを統括制御サーバー45に送信する。統括制御サーバー45のサーバー制御部56は、伝票IDおよび撮影画像データに基づいて荷物の正当性を判定する。サーバー制御部56により荷物の正当性が認められた場合、ロッカー制御部50は、所定の態様でタッチスクリーン40への表示、音声出力ユニット42による音声出力を行うと共に、光源25の出力量を、第1出力量から第2出力量に変更する。ユーザーは、これら処理により、視覚的および聴覚的にユーザー格納を行うことが許可されたことを認識し、ロッカーボックス3の格納スペース10に荷物を格納する。荷物の格納後、開閉扉6は自動で閉状態へと移行する。 The user opens the opening/closing door 6 of the deposit box and causes the first camera 15 to photograph the invoice. As described above, the user can cause the first camera 15 to photograph the invoice by simply holding the invoice of the package over the vicinity of the opening of the locker box 3 . The locker control unit 50 causes the light source 25 to project light with the first output amount when the opening/closing door 6 is opened, and recognizes the slip ID based on the photographed result of the first camera 15, The recognized slip ID and the corresponding photographed image data are transmitted to the general control server 45 . The server control unit 56 of the general control server 45 determines the legitimacy of the parcel based on the slip ID and the photographed image data. When the server control unit 56 recognizes the legitimacy of the package, the locker control unit 50 performs display on the touch screen 40 and audio output by the audio output unit 42 in a predetermined manner. The first output quantity is changed to the second output quantity. Through these processes, the user visually and aurally recognizes that user storage is permitted, and stores the luggage in the storage space 10 of the locker box 3 . After the luggage is stored, the opening/closing door 6 automatically shifts to the closed state.

荷物を格納した後、ユーザーは、専用アプリが起動した状態のユーザー端末47に対して所定の操作を行って、サインを入力可能なサイン入力欄が形成されたサイン入力画面を表示させる。ユーザーは、サイン入力画面のサイン入力欄にサインを行う。専用アプリは、サイン入力欄に入力されたサインが画像として記録された画像データ(以下「預入サインデータ」という)を生成し、伝票IDと共に、預入サイン画像データを統括制御サーバー45に送信する。サーバー制御部56は、集荷管理データベース62の対応するレコードに、受信した預入サイン画像データを登録する。これにより、ユーザーのサインがデータ化され、保存された状態とされる。預入サイン画像データを登録した後、サーバー制御部56は、ロッカー制御部50と通信し、預入ボックスの開閉扉6を施錠させる。ロッカー制御部50は、開閉扉6が閉状態となったときに格納状態の場合は施錠し、空状態の場合は施錠しない。ロッカー制御部50は、開閉扉6を施錠した後、光源25による光の投射を停止する。 After storing the luggage, the user performs a predetermined operation on the user terminal 47 in which the dedicated application is activated to display a signature input screen having a signature input field in which a signature can be input. The user signs in the signature input field on the signature input screen. The dedicated application generates image data in which the signature entered in the signature input field is recorded as an image (hereinafter referred to as "deposit signature data"), and transmits the deposit signature image data together with the slip ID to the central control server 45. The server control unit 56 registers the received deposit signature image data in the corresponding record of the collection management database 62 . As a result, the user's signature is digitized and stored. After registering the deposit signature image data, the server control unit 56 communicates with the locker control unit 50 to lock the opening/closing door 6 of the deposit box. When the opening/closing door 6 is closed, the locker control unit 50 locks the door if it is in the retracted state, and does not lock it if it is empty. After locking the open/close door 6 , the locker control unit 50 stops the projection of light from the light source 25 .

次に、集荷取出が行われるときのロッカーシステム44の動作について説明する。なお、以下では、集荷に係る作業を行うものを便宜的に「集荷者」と表現するが、配送者が、荷物の配送の際に、併せて荷物の集荷を行う構成でもよい。集荷者は、ロッカー1の任意の操作パネル4のカード載置面41aに、自身が所有する集荷カードを近接させる。集荷カードは、荷物を集荷する権限を有する者にのみ引き渡される非接触型ICカードであり、メモリーに、集荷者の認証に使用する認証情報が記憶されている。集荷者カードのカード載置面41aへの近接に応じて、ICカードリーダー41は、集荷者カードから認証情報を読み取り、ロッカー制御部50は、認証情報に基づいて認証を行う。集荷者が操作パネル4のICカードリーダー41に集荷者カードを読み取らせる操作は、特許請求の範囲の「第3操作」に相当する。 Next, the operation of the locker system 44 when cargo is picked up will be described. In the following, for the sake of convenience, a person who performs work related to collection is referred to as a "collector", but the delivery person may also collect the cargo when the cargo is delivered. The collector brings his own collection card close to the card mounting surface 41 a of the operation panel 4 of the locker 1 . The collection card is a contactless IC card that is handed over only to a person who has the authority to collect the cargo, and the memory stores authentication information used to authenticate the collector. In response to the proximity of the collector's card to the card mounting surface 41a, the IC card reader 41 reads the authentication information from the collector's card, and the locker control unit 50 performs authentication based on the authentication information. The operation of the collector to cause the IC card reader 41 of the operation panel 4 to read the collector's card corresponds to the "third operation" in the claims.

認証に成功した場合、ロッカー制御部50は、電光掲示板7を制御して、電光掲示板7の表示内容を「集荷者による作業中であることを示す情報」へと変更する。次いで、ロッカー制御部50は、集荷待ちの荷物が格納された全てのロッカーボックス3のロック機構11に解錠信号を出力し、集荷待ちの荷物が格納された全てのロッカーボックス3を一斉に解錠する。ロッカー制御部50は、サーバー制御部56と通信し、統括制御サーバー45が記憶する集荷管理データベース62に基づいて、集荷待ちの荷物が格納されたロッカーボックス3を認識する。ロッカー制御部50は、集荷待ちの荷物が格納されたロッカーボックス3を一斉に解錠した後、再び集荷者カードの読み取りが行われるまでの期間を、集荷取出が行われる期間(以下、「集荷取出期間」という)として管理し、この集荷取出期間の間、以下の処理を実行する。 If the authentication is successful, the locker control unit 50 controls the electronic bulletin board 7 to change the display content of the electronic bulletin board 7 to "information indicating that the collector is working". Next, the locker control unit 50 outputs an unlock signal to the lock mechanisms 11 of all the locker boxes 3 storing the packages waiting for collection, and simultaneously unlocks all the locker boxes 3 storing the packages waiting for collection. to lock The locker control unit 50 communicates with the server control unit 56 and recognizes the locker boxes 3 in which the parcels waiting for parcel collection are stored based on the parcel collection management database 62 stored in the central control server 45 . The locker control unit 50 designates the period until the collector card is read again after unlocking the locker boxes 3 in which the packages waiting for pickup are stored at once as the period during which the pickup is performed (hereinafter referred to as "collection During this pick-up and take-out period, the following processes are executed.

すなわち、ロッカー制御部50は、解錠したロッカーボックス3のそれぞれについて、光源25を点滅させることによって取っ手26を点滅させる。これにより、集荷者は、ロッカー1の外観を見るだけで、簡単に、集荷待ちの荷物が格納されたロッカーボックス3の位置を把握することができる。その後、集荷者によって集荷取出が行われる。一の荷物の集荷取出に際し、集荷者は、集荷取出を行うロッカーボックス3を決定する。次いで、集荷者は、ロッカーボックス3の開閉扉6を開状態とする。ロッカー制御部50は、集荷取出期間において、一のロッカーボックス3の開閉扉6が開状態となったことを検出した場合、当該一のロッカーボックス3の光源25を制御し、第2出力量で光を投射させる。集荷者は、ロッカーボックス3から荷物を取り出す(集荷取出を行う)。ロッカーボックス3から荷物が取り出された後、開閉扉6は自動で閉状態となる。ロッカー制御部50は、開閉扉6が閉状態となったことを検出すると、ロッカーボックス3が空状態か否かを判定し、空状態の場合は、開閉扉6を施錠し、空状態ではない場合は、開閉扉6を施錠しない。これにより、開閉扉6から荷物が取り出されていない状態で開閉扉6が施錠されることが防止されている。 That is, the locker control unit 50 blinks the handle 26 by blinking the light source 25 for each unlocked locker box 3 . Thereby, the collector can easily grasp the position of the locker box 3 in which the cargo waiting for collection is stored just by looking at the appearance of the locker 1.例文帳に追加After that, the cargo is collected and taken out by the collector. When picking up and picking up one parcel, the collector decides which locker box 3 to pick up and pick up. Next, the collector opens the opening/closing door 6 of the locker box 3 . When the locker control unit 50 detects that the opening/closing door 6 of one of the locker boxes 3 is in an open state during the pickup and take-out period, the locker control unit 50 controls the light source 25 of the one locker box 3 to emit light with the second output amount. project light. The cargo collector takes out the cargo from the locker box 3 (carrying out). After the baggage is taken out from the locker box 3, the opening/closing door 6 is automatically closed. When the locker control unit 50 detects that the open/close door 6 is closed, it determines whether or not the locker box 3 is empty, and locks the open/close door 6 if it is empty. In this case, the opening/closing door 6 is not locked. As a result, the opening/closing door 6 is prevented from being locked in a state in which the baggage is not taken out from the opening/closing door 6.例文帳に追加

ロッカーボックス3の開閉扉6を施錠した場合、ロッカー制御部50は、統括制御サーバー45のサーバー制御部56に、そのロッカーボックス3のボックスIDと共に、そのロッカーボックス3についての集荷取出が完了したことを通知する。サーバー制御部56は、当該通知を受信した場合、集荷管理データベース62の対応するレコードの内容を更新し、集荷取出が完了したことを管理する。 When the opening/closing door 6 of the locker box 3 is locked, the locker control unit 50 notifies the server control unit 56 of the central control server 45 of the box ID of the locker box 3 and the fact that the pickup/pickup of the locker box 3 has been completed. to notify you. When receiving the notification, the server control unit 56 updates the content of the corresponding record in the collection management database 62 and manages the completion of the collection and retrieval.

以上のようにして、集荷者により、集荷待ちの全ての荷物について、集荷取出が行われ、これにより集荷が完了する。詳細は省略するが、集荷された荷物は、所定の手段で適切に送り先に送り届けられる。以上のように、本実施形態では、集荷者による操作パネル4への操作に応じて、ロッカー制御装置13は、統括制御サーバー45と協働して、全ての格納ユニット2に属するロッカーボックス3のうち、集荷者が集荷すべき荷物が格納されているロッカーボックス3を解錠する。このような構成のため、集荷者は、集荷者が集荷すべき荷物が格納されているロッカーボックス3を認識し、ロッカーボックス3ごとに所定の作業を行って解錠するといった煩雑な作業を行う必要が無く、集荷者の負担が小さい。 As described above, the collector picks up and takes out all the packages waiting to be picked up, thereby completing the collection. Although the details are omitted, the collected packages are appropriately delivered to the destination by a predetermined means. As described above, in this embodiment, in response to the operation of the operation panel 4 by the collector, the locker control device 13 cooperates with the central control server 45 to store the locker boxes 3 belonging to all the storage units 2. Among them, the collector unlocks the locker box 3 in which the cargo to be collected is stored. Due to such a configuration, the collector recognizes the locker box 3 in which the cargo to be collected by the collector is stored, performs a predetermined work for each locker box 3, and performs complicated work such as unlocking. There is no need, and the burden on the collector is small.

以上、本発明の実施形態を説明したが、上記実施形態は、いずれも本発明を実施するにあたっての具体化の一例を示したものに過ぎず、これによって本発明の技術的範囲が限定的に解釈されてはならないものである。すなわち、本発明はその要旨、またはその主要な特徴から逸脱することなく、様々な形で実施することができる。 Although the embodiments of the present invention have been described above, each of the above-described embodiments merely shows an example of specific implementation of the present invention, and the technical scope of the present invention is limited by this. It should not be interpreted. Thus, the invention may be embodied in various forms without departing from its spirit or essential characteristics.

例えば、上述した実施形態では、配送格納において、第1カメラ15の撮影結果に基づいて認識する対象は、伝票IDであった。しかしながら、当該対象は、伝票IDに限らない。また、上記実施形態では、認識する対象の伝票IDは、文字列であったが、2次元コードや、バーコードであってもよい。 For example, in the above-described embodiment, the object to be recognized based on the photographed result of the first camera 15 is the slip ID in the delivery storage. However, the subject is not limited to the slip ID. Further, in the above embodiment, the slip ID to be recognized is a character string, but it may be a two-dimensional code or a bar code.

また、上述した実施形態では、ロッカー1の各デバイス(操作パネル4を含む)とネットワークを介さずに直接接続されたロッカー制御装置13と、ロッカー制御装置13とネットワークNを介して接続された統括制御サーバー45(サーバー装置)とが協働して「制御システム」として機能した。これに関し、ロッカー制御装置13の処理として説明した処理の一部を統括制御サーバー45が実行する構成でもよく、逆に、統括制御サーバー45の処理として説明した処理の一部をロッカー制御装置13が実行する構成でもよい。なお、本実施形態では、統括制御サーバー45は、インターネットを含むネットワークNと接続するグローバルサーバーであったが、ローカルエリアネットワークを介してロッカー制御装置13と接続されたローカルサーバーであってもよい。また、ロッカー制御装置13が、必要なデータを記憶し、ロッカー利用配送サービスに関する処理の全てを実行する構成でもよい。この場合、ロッカー制御装置13が、特許請求の範囲の「制御システム」として機能する。また、上記実施形態では、1台のロッカー1を1台のロッカー制御装置13が制御する構成であった。この点に関し、複数台のロッカー1を1台のロッカー制御装置13が制御する構成であってもよい。 Further, in the above-described embodiment, the locker control device 13 is directly connected to each device (including the operation panel 4) of the locker 1 without going through the network, and the general control device 13 is connected to the locker control device 13 through the network N. It functioned as a "control system" in cooperation with the control server 45 (server device). In this regard, the configuration may be such that the central control server 45 executes part of the processing described as the processing of the locker control device 13. It may be configured to execute. In this embodiment, the central control server 45 is a global server connected to the network N including the Internet, but may be a local server connected to the locker control device 13 via a local area network. Alternatively, the locker control device 13 may be configured to store necessary data and execute all processing related to the locker-using delivery service. In this case, the locker control device 13 functions as a "control system" in the claims. Further, in the above embodiment, one locker 1 is controlled by one locker control device 13 . In this regard, a single locker control device 13 may control a plurality of lockers 1 .

また、上述した実施形態では、配送者は、ロッカー1に設けられた操作パネル4のうち、任意の操作パネル4のICカードリーダー41に配送者カードを読み取らせることにより、空状態のロッカーボックス3を解錠させた。集荷者も同様である。この点に関し、以下の構成でもよい。すなわち、ロッカー1とは別個に、配送者および集荷者が操作する専用の操作ユニットを設ける。操作ユニットには、ICカードリーダーが設けられると共に、ICカードリーダーは、ロッカー制御装置13に接続される。そして、配送者および集荷者が、ロッカー1とは別体の操作ユニットを操作して(ICカードリーダーにICカードを読み取らせて)、ロッカーボックスを解錠させる構成でもよい。この場合において、配送者および集荷者による操作について、操作パネル4に対する操作、および、操作ユニットへの操作の双方を受け付ける構成としてもよく、操作ユニットへの操作のみを受け付ける構成としてもよい。 Further, in the above-described embodiment, the deliverer reads the delivery person's card with the IC card reader 41 of any of the operation panels 4 provided in the locker 1, thereby opening the locker box 3 in an empty state. was unlocked. The same is true for collectors. Regarding this point, the following configuration may be used. That is, separate from the locker 1, a dedicated operation unit operated by the deliverer and the collector is provided. An IC card reader is provided in the operation unit, and the IC card reader is connected to the locker control device 13 . The deliverer and the collector may operate an operation unit separate from the locker 1 (by causing the IC card reader to read the IC card) to unlock the locker box. In this case, regarding operations by the delivery person and the pickup person, it may be configured to accept both operations on the operation panel 4 and operations on the operation unit, or may be configured to accept only operations on the operation unit.

また、上記実施形態では、ロッカー制御部50は、送り状の認証が成功した場合、第1出力量に代えて第2出力量で光源25を駆動した。上述のとおり、これは、格納スペース10を照らし、配送者が作業をしやすくなるようにするためである。この点に関し、外光が十分に供給され、光源25から光を投射しなくても、配送者が、格納スペース10の内側を確認できる場合には、第2出力量で光源25を駆動することに代えて、光源25の駆動を停止する構成でもよい。 Further, in the above embodiment, the locker control unit 50 drives the light source 25 with the second output amount instead of the first output amount when the invoice authentication is successful. As mentioned above, this is to illuminate the storage space 10 and make it easier for the shipper to work with. In this regard, the light source 25 can be driven at a second power amount when the outside light is sufficiently supplied so that the deliverer can see the inside of the storage space 10 without projecting light from the light source 25. Alternatively, the configuration may be such that driving of the light source 25 is stopped.

また、上述した実施形態では、配送取出に際し、ユーザーは、自身のユーザー端末47で、タッチスクリーン40に表示された2次元コードを読み取ることにより、統括制御サーバー45に情報を通知した。この点に関し、ユーザーがICカードを所有し、ICカードをICカードリーダー41に読み取らせることにより情報を通知する構成でもよい。ユーザーが所有するICカードは、ロッカー利用配送サービスの利用のために会員カードとして発行されユーザーに受け渡されるものでもよく、他の用途で発行されたICカード(例えば、交通系ICカード)を登録し、利用できるようにしたものでもよい。また、配送取出に際し必要な所定の情報(例えば、配送伝票番号や、パスワードが発行された場合に、そのパスワード)を、タッチスクリーン40に入力する構成でもよい。また、上記実施形態では、ユーザーは、サインを、ユーザー端末47のユーザーインターフェースに入力する構成であったが、これを、タッチスクリーン40に入力する構成としてもよい。 Further, in the above-described embodiment, the user notifies the central control server 45 of information by reading the two-dimensional code displayed on the touch screen 40 with his/her own user terminal 47 when taking delivery. In this regard, the configuration may be such that the user possesses an IC card and notifies the information by causing the IC card reader 41 to read the IC card. The IC card owned by the user may be issued as a membership card and handed over to the user for use of the locker-based delivery service, or an IC card issued for other purposes (such as a transportation IC card) may be registered. and made available for use. Further, predetermined information (for example, a delivery slip number and a password if issued) required for delivery and retrieval may be input to the touch screen 40 . Further, in the above embodiment, the user inputs the signature to the user interface of the user terminal 47 , but it may be configured to input the signature to the touch screen 40 .

1 ロッカー
2 格納ユニット
3 ロッカーボックス
4 操作パネル
6 開閉扉
10 格納スペース
11 ロック機構
13 ロッカー制御装置(制御システム)
25 光源(報知部)
26 取っ手(報知部、発光部材)
44 ロッカーシステム
45 統括制御サーバー(制御システム)
1 locker 2 storage unit 3 locker box 4 operation panel 6 open/close door 10 storage space 11 lock mechanism 13 locker control device (control system)
25 light source (notification unit)
26 handle (notification unit, light emitting member)
44 locker system 45 general control server (control system)

Claims (16)

荷物を格納する格納スペースと前記格納スペースの開口を開閉する開閉扉と前記開閉扉を施錠/解錠するロック機構とを有するロッカーボックスを複数有すると共に、1台の操作パネルを有する格納ユニットを複数備えるロッカーと、
一の前記操作パネルに対する受取人による操作に応じて、当該一の前記操作パネルが属する前記格納ユニットが有する前記ロッカーボックスを対象範囲とした解錠を行う一方、一の前記操作パネルに対する配送者による操作に応じて、当該一の前記操作パネルが属する前記格納ユニットを含む1つ以上の前記格納ユニットが有する前記ロッカーボックスを対象範囲とした解錠を行う制御システムとを備え、
前記制御システムは、
一の前記操作パネルに対する配送者による操作に応じて、全ての前記格納ユニットが有する前記ロッカーボックスを対象範囲とした解錠を行う
ことを特徴とするロッカーシステム。
A plurality of locker boxes each having a storage space for storing luggage, an opening/closing door for opening/closing the opening of the storage space, and a lock mechanism for locking/unlocking the opening/closing door, and a plurality of storage units each having one operation panel. a locker provided,
In response to the operation of one of the operation panels by the recipient, the locker box of the storage unit to which the one of the operation panels belongs is unlocked. a control system that unlocks the locker boxes of one or more storage units including the storage unit to which the one operation panel belongs, according to an operation;
The control system is
A locker system that unlocks the locker boxes of all the storage units in response to an operation by a deliverer on one of the operation panels.
荷物を格納する格納スペースと前記格納スペースの開口を開閉する開閉扉と前記開閉扉を施錠/解錠するロック機構とを有するロッカーボックスを複数有すると共に、1台の操作パネルを有する格納ユニットを複数備えるロッカーと、
一の前記操作パネルに対する受取人による操作に応じて、当該一の前記操作パネルが属する前記格納ユニットが有する前記ロッカーボックスを対象範囲とした解錠を行う一方、一の前記操作パネルに対する配送者による操作に応じて、当該一の前記操作パネルが属する前記格納ユニットを含む1つ以上の前記格納ユニットが有する前記ロッカーボックスを対象範囲とした解錠を行う制御システムとを備え、
前記制御システムは、
一の前記操作パネルに対する配送者による操作に応じて、当該一の前記操作パネルが属する前記格納ユニットを含む複数の前記格納ユニットが有する前記ロッカーボックスを対象範囲とした解錠を行う
ことを特徴とするロッカーシステム。
A plurality of locker boxes each having a storage space for storing luggage, an opening/closing door for opening/closing the opening of the storage space, and a lock mechanism for locking/unlocking the opening/closing door, and a plurality of storage units each having one operation panel. a locker provided,
In response to the operation of one of the operation panels by the recipient, the locker box of the storage unit to which the one of the operation panels belongs is unlocked. a control system that unlocks the locker boxes of one or more storage units including the storage unit to which the one operation panel belongs, according to an operation;
The control system is
characterized in that, in response to an operation by a deliverer on one of the operation panels, the locker boxes of a plurality of storage units including the storage unit to which the one operation panel belongs are unlocked. locker system.
荷物を格納する格納スペースと前記格納スペースの開口を開閉する開閉扉と前記開閉扉を施錠/解錠するロック機構とを有するロッカーボックスを複数有すると共に、1台の操作パネルを有する格納ユニットを複数備えるロッカーと、 A plurality of locker boxes each having a storage space for storing luggage, an opening/closing door for opening/closing the opening of the storage space, and a lock mechanism for locking/unlocking the opening/closing door, and a plurality of storage units each having one operation panel. a locker provided,
一の前記操作パネルに対する受取人による操作に応じて、当該一の前記操作パネルが属する前記格納ユニットが有する前記ロッカーボックスを対象範囲とした解錠を行う一方、一の前記操作パネルに対する配送者による操作に応じて、当該一の前記操作パネルが属する前記格納ユニットを含む1つ以上の前記格納ユニットが有する前記ロッカーボックスを対象範囲とした解錠を行う制御システムと、 In response to the operation of one of the operation panels by the recipient, the locker box of the storage unit to which the one of the operation panels belongs is unlocked. a control system that unlocks the locker boxes of one or more of the storage units including the storage unit to which the one operation panel belongs, according to an operation;
前記開閉扉から突出して設けられ、前記制御システムにより駆動される光源の発光に応じて発光する発光部材とを備え、 a light-emitting member that protrudes from the open/close door and emits light in response to light emitted from a light source driven by the control system;
前記制御システムは、 The control system is
前記ロッカーボックスの解錠に応じて前記発光部材を発光させ、また、前記ロッカーボックスの施錠に応じて前記発光部材の発光を停止する The light-emitting member emits light when the locker box is unlocked, and the light-emitting member stops emitting light when the locker box is locked.
ことを特徴とするロッカーシステム。 A locker system characterized by:
前記発光部材は、前記開閉扉に設けられた取っ手であることを特徴とする請求項3に記載のロッカーシステム。 4. The locker system according to claim 3, wherein the light-emitting member is a handle provided on the opening/closing door. 前記制御システムは、
任意の前記操作パネルに対する配送者による第1操作に応じて、対象範囲の前記ロッカーボックスのうち、前記格納スペースに荷物が格納されていない前記ロッカーボックスを解錠する
ことを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のロッカーシステム。
The control system is
According to a first operation by a deliverer on any of the operation panels, among the locker boxes within a target range, the locker boxes in which packages are not stored in the storage space are unlocked. 5. A locker system according to any one of items 4 to 4 .
前記制御システムは、
前記第1操作に応じて、前記格納スペースに荷物が格納されていない前記ロッカーボックスを解錠した後、解錠した前記ロッカーボックスのうち、一の前記ロッカーボックスが開状態となって荷物が格納され、その後に当該一の前記ロッカーボックスが閉状態となったときに、当該一の前記ロッカーボックスを施錠する
ことを特徴とする請求項に記載のロッカーシステム。
The control system is
After unlocking the locker boxes in which the cargo is not stored in the storage space in accordance with the first operation, one of the unlocked locker boxes is opened to store the cargo. 6. The locker system according to claim 5 , wherein the one locker box is locked when the one locker box is closed after that.
前記制御システムは、
前記第1操作が行われた後、任意の前記操作パネルに対する配送者による第2操作に応じて、対象範囲の前記ロッカーボックスのうち、施錠されていない前記ロッカーボックスを施錠する
ことを特徴とする請求項に記載のロッカーシステム。
The control system is
After the first operation is performed, the unlocked locker boxes among the locker boxes within the target range are locked in accordance with a second operation by the deliverer on any of the operation panels. 7. A locker system according to claim 6 .
前記制御システムは、
一の前記操作パネルに対する集荷者による第3操作に応じて、当該一の前記操作パネルが属する前記格納ユニットを含む1つ以上の前記格納ユニットが有する前記ロッカーボックスを対象範囲として、対象範囲の前記ロッカーボックスのうち、集荷者が集荷すべき荷物が格納されている前記ロッカーボックスを解錠する
ことを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のロッカーシステム。
The control system is
In response to the third operation by the collector on one of the operation panels, the target range is the locker box possessed by one or more of the storage units including the storage unit to which the one operation panel belongs. The locker system according to any one of Claims 1 to 7 , wherein the locker box in which the cargo to be collected is stored is unlocked by the collector.
前記制御システムは、
一の前記操作パネルに対する受取人による第4操作に応じて、当該一の前記操作パネルが属する前記格納ユニットが有する前記ロッカーボックスのうち、その受取人が受け取るべき荷物が格納されている前記ロッカーボックスを解錠する
ことを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のロッカーシステム。
The control system is
The locker box in which the package to be received by the recipient is stored, among the locker boxes of the storage unit to which the one operation panel belongs, in response to a fourth operation by the recipient on one of the operation panels. 9. A locker system according to any one of claims 1 to 8 , characterized in that it unlocks the .
1つの前記格納ユニットでは、複数の前記ロッカーボックスが上下方向に一列に並べて配置されると共に、所定の位置に前記操作パネルが設けられていることを特徴とする請求項1からのいずれか1項に記載のロッカーシステム。 10. The storage unit according to any one of claims 1 to 9 , wherein a plurality of said locker boxes are arranged vertically in a row, and said operation panel is provided at a predetermined position. A locker system as described in paragraph. 前記格納ユニットのそれぞれに属する前記操作パネルのそれぞれの地面からの位置を近似させたことを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載のロッカーシステム。 11. A locker system according to any one of the preceding claims, characterized in that the respective operating panels belonging to the respective storage units are approximated in position from the ground. 前記ロッカーと別個に設けられ、配送者が操作可能な操作ユニットを更に備え、
前記制御システムは、
前記操作ユニットに対する配送者による操作に応じて、1つ以上の前記格納ユニットが有する前記ロッカーボックスを対象範囲とした解錠を行う
ことを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載のロッカーシステム。
An operation unit provided separately from the locker and operable by a deliverer is further provided,
The control system is
12. The locker box of one or more of the storage units is unlocked according to the operation of the operating unit by the delivery person. locker system.
前記制御システムは、
前記操作パネルに対する配送者による操作に代えて、前記操作ユニットに対する配送者による操作に応じて、1つ以上の前記格納ユニットが有する前記ロッカーボックスを対象範囲とした解錠を行うことを特徴とする請求項12に記載のロッカーシステム。
The control system is
The locker boxes of one or more of the storage units are unlocked according to the operation of the operation unit by the delivery person, instead of the operation of the operation panel by the delivery person. 13. A locker system according to claim 12 .
前記ロッカーボックスのそれぞれは、報知部を備え、
前記制御システムは、
前記ロッカーが設けられた位置を含む所定圏内に受取人が入ったことを検出した場合、その受取人が受け取るべき荷物が格納されている前記ロッカーボックスの前記報知部に報知させることを特徴とする請求項1から13のいずれか1項に記載のロッカーシステム。
Each of the locker boxes has a notification unit,
The control system is
When it is detected that the recipient has entered a predetermined range including the position where the locker is provided, the notification unit of the locker box in which the package to be received by the recipient is stored is notified. 14. A locker system according to any one of claims 1-13 .
前記制御システムは、
前記ロッカーの前記操作パネルと接続されたロッカー制御装置であることを特徴とする請求項1から14のいずれか1項に記載のロッカーシステム。
The control system is
15. A locker system according to any one of claims 1 to 14 , characterized in that it is a locker control device connected with the operation panel of the locker.
前記制御システムは、
前記ロッカーの前記操作パネルと接続されたロッカー制御装置、および、前記ロッカー制御装置とネットワークを介して接続されたサーバー装置を含んで構成されることを特徴とする請求項1から14のいずれか1項に記載のロッカーシステム。
The control system is
15. Any one of claims 1 to 14 , comprising a locker control device connected to said operation panel of said locker, and a server device connected to said locker control device via a network. A locker system as described in paragraph.
JP2018031391A 2018-02-23 2018-02-23 locker system Active JP7139560B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018031391A JP7139560B2 (en) 2018-02-23 2018-02-23 locker system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018031391A JP7139560B2 (en) 2018-02-23 2018-02-23 locker system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019143452A JP2019143452A (en) 2019-08-29
JP7139560B2 true JP7139560B2 (en) 2022-09-21

Family

ID=67771082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018031391A Active JP7139560B2 (en) 2018-02-23 2018-02-23 locker system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7139560B2 (en)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002138727A (en) 2000-11-07 2002-05-17 Super Wave Corp Locker locking system
JP2009273932A (en) 2009-08-26 2009-11-26 Panasonic Electric Works Co Ltd Delivery receiving apparatus
JP2015144758A (en) 2014-02-04 2015-08-13 株式会社西電通 delivery box system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2586023Y2 (en) * 1993-03-15 1998-12-02 株式会社フジコー工業 Luggage delivery lockers

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002138727A (en) 2000-11-07 2002-05-17 Super Wave Corp Locker locking system
JP2009273932A (en) 2009-08-26 2009-11-26 Panasonic Electric Works Co Ltd Delivery receiving apparatus
JP2015144758A (en) 2014-02-04 2015-08-13 株式会社西電通 delivery box system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019143452A (en) 2019-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10643172B2 (en) Hybrid secure locker system for mailing, deposition and retrieval of shipments
US9552504B2 (en) Register for counting and tracking items in a bag
KR101837271B1 (en) Automatic parcel storage box system and management method thereof
KR20200019685A (en) Systems and methods that facilitate parcel pickup
US20100036674A1 (en) Method for shipping deliveries; shipping station and logistics system
US11429924B2 (en) System for parcel transport and tracking operated responsive to data bearing records
JP2007219742A (en) Locker system
US11375840B2 (en) System for parcel transport and tracking operated responsive to data bearing records
KR101496296B1 (en) Unmanned transport method using unmanned delibery system
CN109801122B (en) Transaction management system, transaction management method, and program
JP2019143453A (en) Locker system
JP7139560B2 (en) locker system
KR20230129346A (en) Smart system for unmanned delivery of couriers and method therefor
JP7148201B2 (en) Baggage acceptance device and baggage acceptance method
US11417166B2 (en) System for parcel transport and tracking operated responsive to data bearing records
US11531956B2 (en) System for parcel transport and tracking operated responsive to data bearing records
JP7207822B2 (en) Baggage acceptance device and baggage acceptance system
US11521163B2 (en) System for parcel transport and tracking operated responsive to data bearing records
JP2019168852A (en) Delivery support system
JP7116967B2 (en) Baggage acceptance device and baggage acceptance method
CA3110992C (en) System for parcel transport and tracking operated responsive to data bearing records
CA3110989C (en) System for parcel transport and tracking operated responsive to data bearing records
JP2019200593A (en) Locker system
US11521164B2 (en) System for parcel transport and tracking operated responsive to data bearing records
JP7193119B2 (en) Baggage acceptance device, baggage acceptance method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220415

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7139560

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150