JP7136717B2 - 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7136717B2
JP7136717B2 JP2019022740A JP2019022740A JP7136717B2 JP 7136717 B2 JP7136717 B2 JP 7136717B2 JP 2019022740 A JP2019022740 A JP 2019022740A JP 2019022740 A JP2019022740 A JP 2019022740A JP 7136717 B2 JP7136717 B2 JP 7136717B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
information processing
facilities
facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019022740A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020134953A (ja
Inventor
雄一朗 上田
敦子 小林
玲 飯島
大資 田邉
学 山本
寛之 五藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Hitachi Solutions Ltd
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Hitachi Solutions Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Hitachi Solutions Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2019022740A priority Critical patent/JP7136717B2/ja
Priority to US16/782,418 priority patent/US20200256694A1/en
Priority to CN202010081408.1A priority patent/CN111552891A/zh
Publication of JP2020134953A publication Critical patent/JP2020134953A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7136717B2 publication Critical patent/JP7136717B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3605Destination input or retrieval
    • G01C21/3617Destination input or retrieval using user history, behaviour, conditions or preferences, e.g. predicted or inferred from previous use or current movement
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9537Spatial or temporal dependent retrieval, e.g. spatiotemporal queries
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3407Route searching; Route guidance specially adapted for specific applications
    • G01C21/343Calculating itineraries, i.e. routes leading from a starting point to a series of categorical destinations using a global route restraint, round trips, touristic trips
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3476Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments using point of interest [POI] information, e.g. a route passing visible POIs
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • G01C21/3484Personalized, e.g. from learned user behaviour or user-defined profiles
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/24Querying
    • G06F16/245Query processing
    • G06F16/2457Query processing with adaptation to user needs
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/20Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor of structured data, e.g. relational data
    • G06F16/29Geographical information databases
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/953Querying, e.g. by the use of web search engines
    • G06F16/9535Search customisation based on user profiles and personalisation
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0282Rating or review of business operators or products
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q50/00Information and communication technology [ICT] specially adapted for implementation of business processes of specific business sectors, e.g. utilities or tourism
    • G06Q50/40Business processes related to the transportation industry
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096877Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement
    • G08G1/096888Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the input to the navigation device is provided by a suitable I/O arrangement where input information is obtained using learning systems, e.g. history databases
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/029Location-based management or tracking services
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/2866Architectures; Arrangements
    • H04L67/30Profiles
    • H04L67/306User profiles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Social Psychology (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Navigation (AREA)

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法、及びプログラムに関する。
近年、車両等の移動体における情報通信技術が高度化している。例えば、下記特許文献1のナビゲーション装置では、多数の楽曲等から気軽に且つ簡単な操作で視聴することができるとともに、所望の楽曲等を確実に選択し、入手可能な店舗までの案内を受けることが可能になるとされている。
特開2007-263920号公報
上記のように楽曲を提供する施設の他、ユーザのニーズ、嗜好、または、特性等に適合する商品あるいはサービスを提供する様々な施設の情報をユーザの要求に応じて適切に提供できることが望まれる。そこで、本発明の目的は、ユーザが様々な場面で適切な施設を選択できる機会を増加させることにある。
開示の技術の一側面は、制御部を備える情報処理装置によって例示される。本制御部は、ユーザのニーズ、嗜好、または、特性を含むユーザ属性に対応する施設を特定する。また、本制御部は、本情報処理装置およびユーザが使用する他の装置のうちの少なくとも一方の過去の移動に伴う訪問地点を含む移動履歴を取得する。そして、本制御部は、前記のように特定された施設のうち、移動履歴中の訪問地点以外の地点に所在する未訪問の施設の情報をユーザに出力する。
本情報処理装置によれば、ユーザが適切な施設を選択できる機会を増加させることができる。
実施の形態の情報システムの構成を例示する図である。 ユーザ属性DBの構成を例示する図である。 施設DBの構成を例示する図である。 移動履歴DBの構成を例示する図である。 移動履歴集計DBの構成を例示する図である。 関連情報DBの構成を例示する図である。 情報処理装置の処理を例示する図である。
以下、図面を参照して、一実施の形態に係る情報処理装置について説明する。本実施の形態では、情報処理装置は、ユーザに関係のある地域に所在する施設の中から、適切な施設選択ための意思決定をユーザに促す処理を実行する。例えば、情報処理装置は、ユーザが在住する地域、ユーザが職場の近隣等において、ユーザが所望の商品、あるいはサービスの提供を受ける場合を想定する。このようなユーザに関係のある地域においても、ユー
ザが訪問したことがない施設が存在することがある。本情報処理装置は、ユーザに関係のある地域において、ユーザの属性に適合する施設であるにも拘わらず、ユーザが訪問したことがない施設に、ユーザが訪問するように支援する。
1つの側面では、本情報処理装置は、ユーザのニーズ、嗜好、または、特性を含むユーザ属性に対応する施設を特定する。そして、本情報処理装置は、本情報処理装置自身およびユーザが使用する他の装置のうちの少なくとも一方の過去の移動に伴う訪問地点を含む移動履歴を取得する。そして、本情報処理装置は、特定された施設のうち、前記移動履歴中の訪問地点以外の地点に所在する未訪問の施設の情報をユーザに出力する。
ここで、施設は、商品を提供する店舗、あるいは、サービスを提供する機関あるいはサービスが提供される建物等を含む。ユーザ属性に対応する施設とは、ユーザが有するニーズ、嗜好、または、特性から、当該ユーザに適合する施設ということができる。
本情報処理装置の移動履歴とは、本情報処理装置が車載機、携帯電話、またはスマートフォン等であって、本情報処理装置に搭載されたGlobal Positioning System(GPS)
機能等により取得された本情報処理装置自身の移動履歴をいう。ユーザが使用する他の装置とは、本情報処理装置がGPS機能を搭載しないサーバ等である場合に、ユーザとともに移動する車載機、携帯電話、またはスマートフォン等であって、本情報処理装置とネットワークを通じて連携するものをいう。本情報処理装置は、コンピュータプログラムを搭載した制御部により、以上の処理または方法を実行する。本情報処理装置は、未訪問地点の施設の情報とともに未訪問地点の施設が所在する地点を含む地域の情報をユーザに出力してもよい。
前記地点を含む地域の情報は、当該地域の自治体が提供する自治体固有の情報、地域の観光地を案内する情報または地域の特産物の産地を案内する情報を含む。本情報処理装置は、このような地域の情報とともに、未訪問の施設の情報をユーザに出力することで、ユーザが未訪問の施設を訪問しやすくなるように、ユーザに当該地域に所在する施設への親しみを感じさせ、あるいは、当該施設を訪問する契機を形成する。
本情報処理装置は、上記の移動履歴に基づいて、過去の移動に伴う訪問の回数が所定以上となる地域を特定し、さらに特定された地域に所在する施設からユーザ属性に対応する施設を特定すればよい。すなわち、本情報処理装置は、ユーザに関係のある地域において施設を特定するので、ユーザがある程度訪問できる状況にありながら、未訪問の施設をユーザに訪問しやすくさせる環境を整える。
また、本情報処理装置は、ユーザの行動パターンに関連する施設を取得することと、特定されたユーザ属性に対応する施設のうち、ユーザの行動パターンに関連する施設以外の施設から未訪問地点の施設を選択してもよい。行動パターンは、ルーチンとも呼ばれ、例えば、ユーザのスケジュール情報、あるいは移動履歴から特定できる。行動パターンとしては、毎週水曜日の退勤後プールに行く、毎月末の金曜日に飲食店に行く、毎年特定の寺社に初詣に行く等である。
<実施の形態>
図1に、本実施の形態の情報システムの構成を例示する。図1のように、本情報システムは、情報処理装置1と管理サーバ2を有している。情報処理装置1は、例えば、車両に搭載される車載機等、車両等の移動体とともに移動する装置である。ただし、情報処理装置1は、例えば、スマートフォン、携帯電話、携帯情報端末と呼ばれる装置、ラップトップタイプの可搬型のパーソナルコンピュータ等であってもよい。
情報処理装置1はCPU11と、主記憶部12と、インターフェース(I/F)を通じて接続される外部機器を有し、プログラムにより情報処理を実行する。CPU11はプロセッサともいう。CPU11は、単一のプロセッサに限定されず、複数のプロセッサが連携して処理を実行するものや、マルチコアと呼ばれる複数の演算処理装置を有するものでもよい。また、CPU11は、汎用のプロセッサの他、画像処理、信号処理、機械学習処理、積和演算処理、ベクトル演算処理等を高速または並列に実行する専用プロセッサ、専用のデジタル回路等が含まれてもよい。主記憶部12は主記憶装置の一例である。外部機器としては、外部記憶部13、表示部14、操作部15、通信部16、およびGPS部17を例示できる。
CPU11は、主記憶部12に実行可能に展開されたコンピュータプログラムを実行し、情報処理装置1の機能を提供する。主記憶部12は、CPU11が実行するコンピュータプログラム、CPU11が処理するデータ等を記憶する。主記憶部12は、Dynamic Random Access Memory(DRAM)、Static Random Access Memory(SRAM)、Read Only Memory(ROM)等である。CPU11と主記憶部12とは、制御部10と呼ぶこと
ができる。制御部10は、コンピュータプログラムにより情報処理装置1を制御し、本実施の形態の情報処理方法を実行する。
さらに、外部記憶部13は、例えば、主記憶部12を補助する記憶領域として使用され、CPU11が実行するコンピュータプログラム、CPU11が処理するデータ等を記憶する。外部記憶部13は、ハードディスクドライブ、Solid State Drive(SSD)等で
ある。さらに、情報処理装置1には、着脱可能記憶媒体の駆動装置を設けてもよい。着脱可能記憶媒体は、例えば、ブルーレイディスク、Digital Versatile Disc(DVD)、Compact Disc(CD)、フラッシュメモリカード等である。
表示部14は、例えば、液晶ディスプレイ、エレクトロルミネッセンスパネル等である。操作部15は、例えば、キーボード、ポインティングデバイス等である。本実施形態では、ポインティングデバイスとしてタッチパネルが例示される。通信部16は、ネットワーク上の他の装置、例えば、移動体あるいはユーザにサービスを提供するサーバ等とデータを授受する。通信部16は、携帯電話網にアクセスする無線通信装置、無線LAN(Local Area Network)にアクセスする無線通信装置、LANにアクセスする通信装置等である。GPS部17は、Global Positioning System(GPS)受信機
の機能を有する。GPS部17は、衛星からの電波を受信し、自身の現在位置(緯度、経度)と現在時刻を取得する。
管理サーバ2は、情報処理装置1とネットワークN1を介して接続され、情報処理装置1に各種サービスを提供する。管理サーバ2の構成は、可搬型の装置に限定されない点を除外して、情報処理装置1の構成と同様であり、CPU11、主記憶部12、外部記憶部13等と同様の構成を有する。
ネットワークN1は、インターネット等の公衆通信網である。ただし、ネットワークN1の一部には、例えば、携帯電話網、無線LAN等の無線通信網が含まれてもよい。
管理サーバ2は、ユーザ属性DB D1(以下、データベースを単にDBと記載する)、施設DB D2、地図情報DB D3、移動履歴DB D4、移動履歴集計DB D5、および関連情報DB D6を有する。管理サーバ2は、情報処理装置1からの要求により、ユーザ属性DB D1、施設DB D2、地図情報DB D3、移動履歴DB D4、移動履歴集計DB D5、および関連情報DB D6の各種情報を情報処理装置1に提供する。なお、以下の説明で詳細は省略するが、地図情報DB D3は、Geographic Information System(GIS)とも呼ばれるものの一部であり、ラスタデータ、ベクトルデ
ータ等の形式で、土地、施設、道路等の情報を表現したものである。
図2に、ユーザ属性DB D1の構成を例示する。ユーザ属性DB D1は、ユーザのニーズ、嗜好、または、特性を含むユーザ属性を記憶する。図2のように、ユーザ属性DB D1のレコードは、ユーザID、性別、生年月日、住所、職業、最寄り駅と距離、家族構成、趣味、好きなチーム、好物、好きな色、好きなテレビ番組、マイカーの車種、欲しい物という各要素を有している。管理サーバ2は、情報処理装置1を介したユーザの入力に応じて、適時、ユーザ属性DB D1の当該ユーザに対応するレコードを更新すればよい。また、管理サーバ2は、ユーザが管理サーバ2によるサービスの提供を受けるためのユーザ登録等を行うときに、初期値として、ユーザ属性DB D1での当該ユーザについての設定値をユーザに入力させるように促してもよい。
ユーザIDは、ユーザ属性DB D1において、ユーザをユニークに識別する情報である。管理サーバ2は、各ユーザに対して、ユーザIDを割り当ててもよいし、ユーザが所有する情報処理装置1の識別情報、情報処理装置1のネットワークN1上のアドレス、ユーザのメールアドレス等をユーザIDとして用いてもよい。
性別、生年月日、住所、職業、最寄り駅と距離、家族構成等は、ユーザの特性の一例である。ユーザの特性は、管理サーバ2が定義する所定のフォーマットで記述される。例えば、性別=1が男性を意味し、性別=2が女性を意味する、等である。趣味、好きなチーム、好物、好きな色、好きなテレビ番組、マイカーの車種は、ユーザの嗜好あるいはユーザのニーズの一例である。欲しい物は、ユーザが取得したいと希望する物品、サービス等であり、ユーザのニーズの他の例である。ユーザの嗜好やニーズは、文字列で記述してもよいし、該当する用語のグループに対応する番号が付与されてもよい。例えば、好きな色=1が{赤、レッド、RED}を意味する等である。
図3に、施設DB D2の構成を例示する。施設DB D2は、ユーザに利用される候補となり得る施設の情報を有する。施設DB D2の各レコードは、施設ID、緯度、経度、住所、業種、ランク、お勧め、こだわり、クーポン情報という要素を有している。施設IDは、施設DB D2において、施設をユニークに識別する情報である。管理サーバ2は、各施設に対して、施設IDを割り当ててもよいし、管理サーバ2の管理者による入力にしたがって、施設に施設IDを設定してもよい。緯度、経度は、施設IDで識別される施設の位置を示す情報である。住所は、当該施設の住所を示す文字列である。
業種は、当該施設が営む事業、当該施設が販売する商品または商品群の総称、当該施設が提供するサービスの総称等である。業種は、例えば、業種を示す番号で指定されてもよい。例えば、1=レストラン、2=日帰り温泉、3=コンビニエンスストア等である。業種は、例えば、文字列で指定されてもよい。
ランクは、例えば、当該施設での平均客単価、訪問客からのアンケート調査等で決定される当該施設の価格水準、あるいはサービス水準を示す情報である。ランクは、例えば、アルファベット(AからF等)、1から10の数値等を用いて設定される。お勧めは、当該施設が顧客に現在推奨する商品またはサービスを特定する情報である。お勧めは、例えば、レストランのメニューの項目、宿泊施設のプラン等を示す、文字列、キーワード等である。こだわりは、当該施設が顧客にピーアールしたい商品あるいはサービスの品質、特徴等を特定する情報である。こだわりは、例えば、レストランで使用する材料の産地、等級、サービス提供者の入賞履歴、あるいは、設備を示す情報、宿泊施設の環境あるいは設備、サービス品質等を示す情報、店舗が提供する商品の製造元、材料等を示す文字列あるいはキーワード等である。
クーポン情報はクーポンを付与する条件と、その条件で付与されるポイントを示す情報である。例えば、クーポン情報は、「訪問客一人につき、午後2時から午後5時まで100円分のポイント付与」等である。クーポン情報は、例えば、単純に、購買額に対する付与ポイントであっても良い。例えば、クーポン情報は、「購入額1000円以上の場合に、1000円あたり共通ポイントとして10ポイント付与」等である。
図4は、移動履歴DB D4の構成を例示する。移動履歴DB D4は、ユーザごと(各ユーザIDに対する)に移動履歴を収集するためのデータベースである。移動履歴DB
D4は、年月日時、緯度、経度、住所、滞在時間という要素を有している。1つの移動履歴DB D4に関連するユーザIDは図2のユーザ属性DB D1のユーザIDで説明した通りである。年月日時は、当該レコードが記録された年月日時である。年月日時は、情報処理装置1が緯度、経度で示される地点に到着した時刻であってもよい。
緯度、経度、住所は、当該レコードが記録されたときに、情報処理装置1が位置した地点の緯度および経度と、その住所である。滞在時間は、当該地点での滞在時間である。なお、滞在時間は、当該地点への到達時刻と当該地点での経過時間を有するようにしてもよい。また、滞在時間は、当該地点への到達時刻と当該地点から離間した時刻を有するようにしてもよい。
さらに滞在時間は、情報処理装置1、管理サーバ2のいずれが算出してもよい。情報処理装置1は、当該地点から離間したか否かを緯度、経度で指定される地点を含む所定の地理的範囲から離れたか否かで判定すればよい。所定の地理的範囲は、例えば、緯度、経度で指定される地点を中心に東西南北へそれぞれ1km、100m、10mmあるいは、1/120度、あるいは1/1000度等で指定される範囲である。また、例えば、所定の地理的範囲は、緯度、経度の地点を住所で表したときの市内、地区内、町内、あるいは、同一丁目、同一の番、同一の号で指定される地理的範囲である。
図5は、移動履歴集計DB D5の構成を例示する図である。移動履歴集計DBは、移動履歴DB D4の収集結果を地域ごとに集計した情報を有する。移動履歴集計DBの各レコードは、地域ID、地域名、訪問頻度の要素を有している。地域IDは、地域を特定する識別情報である。ここで、地域は、図4で説明した所定の地理的範囲であってもよい。例えば、地域は、緯度、経度の地点を住所で表したときの市内、地区内、町内、あるいは、同一丁目、同一の番、同一の号等で指定できる。地域名は、例えば、住所で特定される地域の名称等であってもよい。なお、地域名には、丁目、番地等も含む。また、地域名は、ビル名やマンション名を含んでもよい。訪問頻度は、所定期間(年、月等)あたりの当該地域の訪問回数、すなわち、移動履歴の実績数である。図5において、訪問頻度が所定値以上のレコードの地域が、過去の移動に伴う訪問の回数が所定以上となる地域の一例である。
図6は、関連情報DB D6の構成を例示する図である。関連情報DB D6の各レコードは、地域ID、関連情報1、関連情報2、・・・、関連情報Nという要素を有している。地域IDは、図5で説明した通りであり、地域を特定する識別情報である。関連情報1等には、それぞれの関連情報を格納する格納先へのポインタが格納される。関連情報の要素数(図6のNの値)は、固定値でもよいし、可変値であってもよい。例えば、関連情報1、関連情報2、・・・、関連情報Nのうち、いずれかが空のポインタの場合には、空のポインタは、末尾(関連情報Nの側)から順に配置されるものとする。管理サーバ2は、関連情報1、関連情報2、・・・、関連情報Nを先頭から、ポインタが空(NULL値)になるまで、サーチすれば、有効なすべての関連情報へのポインタを取得できる。
図7に、本実施の形態の情報処理装置1の処理を例示する。この処理では、情報処理装
置1は、ユーザ要求を取得する(S1)。ユーザ要求は、例えば、情報処理装置1に対する対象商品または対象サービスの検索要求である。検索要求は、例えば、商品名、サービス名である。商品名は、例えば、食品、家具、電化製品、スポーツ用品、衣服、自転車、自動車等である。サービス名は、例えば、食事、宿泊、旅行、観劇、スポーツ観戦等である。
また、S1の処理で、情報処理装置1は、ユーザから、未訪問の施設を優先する指定、あるいは、未訪問の施設に限定する指定を受け付けることができる。情報処理装置1は、未訪問の施設を優先する指定、あるいは、未訪問の施設に限定する指定を受けた場合には、当該指定にしたがって、未訪問の施設を優先し、あるいは、未訪問の施設に限定して、以下の処理を実行する。
次に、情報処理装置1は、ユーザ要求に対応する目的地の種類を決定する(S2)。目的地の種類は、例えば、食品の要求に対するスーパーマーケット、コンビニエンスストア、デパート等の店舗である。また、目的地の種類は、例えば、宿泊の要求に対するホテル等の宿泊施設等である。ユーザ要求と目的地の種類との関係は、テーブル形式の辞書として外部記憶部13に格納しておけばよい。なお、S1の処理で、情報処理装置1がユーザから目的地の種類自体の入力を受けた場合、例えば、フランス料理店、寿司店等の入力を受けた場合には、情報処理装置1は、S2において、入力を受けた目的地の種類をそのまま採用すればよい。
次に、情報処理装置1は、ユーザ属性DBからユーザの属性情報を取得する(S3)。ユーザの属性情報は、例えば、図2のユーザ属性DB D1で例示される構成を有する。そして、情報処理装置1は、ユーザに関連のある地域において、ユーザの属性情報に適合する施設を特定する(S4)。ここで、ユーザに関連する地域は、例えば、ユーザが居住する地域、ユーザの職場がある地域、その他、ユーザが所定の頻度以上に訪問した実績のある地域である。情報処理装置1は、ユーザが所定の頻度以上に訪問した実績のある地域を、管理サーバ2を通じて、図4の移動履歴DB D4あるいは移動履歴集計DB D5から取得してすればよい。S4の処理は、訪問の回数が所定以上となる地域に所在する施設からユーザ属性に対応する施設を特定することの一例ということができる。
また、ユーザの属性情報に適合する施設は、例えば、ユーザの属性情報を基に、ユーザをクラスタに分類し、各クラスタに適合する施設を抽出するようにすればよい。また、各クラスタに適合する施設は、過去のユーザへの情報出力時のアンケート結果に基づくフィードバックを基に決定すればよい。すなわち、性別、生年月日(年齢)、職業、趣味等によって分類されたユーザのグループごとに、過去のアンケート結果を基に、適合する施設が選択される。また、アンケート結果は、例えば、過去の情報出力時に、ユーザから得られる、満足、不満足等の反応を蓄積して取得可能である。
また、情報処理装置1は、過去のアンケート結果、満足、不満足等の反応を蓄積した結果等から、ユーザの属性情報に適合する施設のランク、お勧め、こだわり等との相関を判定し、施設DB D2から、該当する施設を抽出するようにしてもよい。S4の処理は、ユーザのニーズ、嗜好、または、特性を含むユーザ属性に対応する施設を特定することの一例である。
次に、情報処理装置1は、移動履歴DB D4からユーザの移動履歴を取得する(S5)。S5の処理は、情報処理装置の過去の移動に伴う訪問地点を含む移動履歴を取得することとの一例である。そして、情報処理装置1は、S4で特定した施設の中に、当該ユーザが未訪問の施設があるか否かを判定する(S6)。例えば、情報処理装置1が車載機あるいはスマートフォン等の場合には、情報処理装置1は、自身が当該施設の地点の移動履
歴を有しない場合に、ユーザが当該施設を未訪問と判断してもよい。また、例えば、情報処理装置1は、車載機あるいはスマートフォン等から一意に特定されるユーザIDを基に、管理サーバ2に、移動履歴DB D4を検索するように依頼すればよい。また、情報処理装置1が車載機である場合には、車載機に搭載されたカメラ、指紋等の生体認証センサ等によってユーザを特定してもよい。情報処理装置1は、ユーザの画像、あるいは生体認証情報からユーザIDを決定し、管理サーバ2に、移動履歴DB D4を検索依頼すればよい。
そして、S4で抽出した施設の中に、当該ユーザが未訪問の施設がある場合、情報処理装置1は、ユーザがまだ未訪問の施設に関連する関連情報を関連情報DB D6から取得する(S7)。ここで、未訪問の施設に関連する関連情報は、例えば、未訪問の施設が所在する地点や地点を含む地域の情報、当該地点や地点を含む地域の観光地を案内する情報、当該地点や地点を含む地域で産出される特産品等の情報である。地点や地点を含む地域の情報は、例えば、その地点や地点を含む地域の自治体の活動、町内会の活動等に関する情報である。また、特産品等の情報は、季節毎の産品であってもよい。
そして、情報処理装置1は、未訪問の施設については、施設に関する情報とともに取得した関連情報を出力する(S8)。ここで、施設に関する情報は、例えば、当該施設を宣伝する広告情報である。なお、未訪問の施設に限定して出力する旨の要求がある場合、情報処理装置1は、S8の処理において、訪問済みの施設を除外して、未訪問の施設に関する情報だけを出力すればよい。また、未訪問の施設に限定して出力する旨の要求がない場合、情報処理装置1は、S8の処理において、訪問済みの施設については、関連情報を含めないで抽出した施設に関する情報だけを出力すればよい。S8の処理は、未訪問の施設の情報とともに未訪問の施設が所在する地点を含む地域の情報をユーザに出力することの一例ということができる。
また、S4で抽出した施設の中に、当該ユーザが未訪問の施設がない場合、情報処理装置1は、未訪問の施設に限定して出力する旨の要求があるか否かを判定する(S9)。未訪問の施設に限定して出力する旨の要求がある場合、情報処理装置1は、処理を終了する。また、S7の判定で、未訪問の施設に限定して出力する旨の要求がない、情報処理装置1は、抽出した施設に関する情報をそのまま出力する(SA)。S8の処理またはSAの処理は、移動履歴中の訪問地点以外の地点に所在する未訪問の施設の情報をユーザに出力することの一例ということができる。
<実施形態の効果>
以上述べたように、本実施の形態の情報処理装置1によれば、ユーザのニーズ、嗜好、または、特性を含むユーザ属性に適合する施設のうち、未訪問の施設を抽出することができる。その結果、ユーザは、自身に関連のある地域に所在し、かつ、自身の要求に適合する可能性が高い施設に関する情報を、未訪問の施設を含めて取得できる。その結果、ユーザは、自身に関連のある地域において、新鮮な感覚で、自身の要求に適合する可能性が高い施設を訪問できる。また、ユーザは、自身の属性情報に適合する施設への訪問の機会を増大できる。
そして、情報処理装置1は、未訪問の施設については、当該未訪問の施設の情報とともに、当該未訪問の施設に関連する情報を出力する。ここで、施設に関連する情報は、例えば、施設が所在する地点や地点を含む地域の情報、その地点や地点を含む地域で産出される特産品、地域の観光地を案内する情報等である。このような施設に関連する情報が出力されることで、ユーザは、自身に関連のある地域に所在し、かつ、自身の要求に適合する可能性が高い施設であるにも拘わらず、未訪問の施設に対して親しみを持つ機会を増大できる。また、その地点や地点を含む地域で産出される特産品、地域の観光地を案内する情
報により、ユーザは、未訪問の施設とともに、その所在する地点や地域に対する親近感を増大させる結果、当該地点や地域で未訪問の施設への興味を抱くことができる。その結果、ユーザは、自身の属性情報に適合する施設への訪問の機会を増大できる。
また、本情報処理装置1は、上記S4の処理で、ユーザに関連のある地域において、ユーザの属性情報に適合する施設を特定する。ここで、ユーザに関連する地域には、例えば、ユーザが居住する地域、ユーザの職場がある地域、あるいは、ユーザが所定の頻度以上に訪問した実績のある地域が含まれる。したがって、本情報処理装置1は、ユーザの移動履歴からは頻繁に訪問する地域において、未訪問の施設に関する情報をユーザに提供できる。
<その他の実施形態>
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本発明はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施しうる。例えば、図1から図7では、情報処理装置1は、管理サーバ2と連携して、図7の処理を実行する。しかし、このような構成に代えて、管理サーバ2の処理をすべて情報処理装置1が実行するようにしてもよい。すなわち、情報処理装置1がユーザ属性DB D1、施設DB D2、地図情報DB D3、移動履歴DB D4、移動履歴集計DB D5、および関連情報DB D6を有し、これらの情報を管理し、検索し、利用するようにしてもよい。
また、図7の処理を管理サーバ2が実行するようにしてもよい。例えば、情報処理装置1は、車載機、携帯電話、スマートフォン等であって、ユーザとの入出力インターフェース、および、位置情報検出器として機能すればよい。情報処理装置1は、ネットワークN1を介して、ユーザ要求およびユーザの位置情報を情報処理装置1に伝達すればよい。また、情報処理装置1は、ネットワークN1を介して、管理サーバ2から、未訪問の施設に関する情報および当該施設の関連情報を受信し、表示部14から出力すればよい。この場合には、情報処理装置1は、他の装置の一例ということができる。この場合、S5の処理は、ユーザが使用する他の装置のうちの少なくとも一方の過去の移動に伴う訪問地点を含む移動履歴を取得することの一例ということができる。
また、上記図7のS5の処理では、情報処理装置1は、移動履歴DB D4を参照し、ユーザの属性情報に適合する施設の中に、当該ユーザが未訪問の施設があるか否かを判定する。しかし、このような処理に代えて、情報処理装置1あるいは管理サーバ2は、ユーザの行動パターンを取得し、行動パターンにおける訪問先に含まれていない施設を選択するようにしてもよい。そして、情報処理装置1あるいは管理サーバ2は、ユーザの属性情報に適合する施設であって、行動パターンにおける訪問先に含まれていない施設の情報をユーザに提供するようにしてもよい。情報処理装置1は、ユーザの行動パターンを、移動履歴DB D4を基に抽出される所定頻度移動に相関して発生するユーザの行動から取得してもよい。また、情報処理装置1は、ユーザの行動パターンをユーザのスケジュール情報等から取得してもよい。ここで、ユーザのスケジュール情報は、情報処理装置1内あるいは管理サーバ2内に格納されているものとする。このような処理によっても、情報処理装置1あるいは管理サーバ2は、ユーザに関連のある地域において、新鮮な感覚で、ユーザの要求に適合する可能性が高い未訪問の施設の情報をユーザに提供できる。
本開示において説明した処理や手段は、技術的な矛盾が生じない限りにおいて、自由に組み合わせて実施することができる。
また、1つの装置が行うものとして説明した処理が、複数の装置によって分担して実行されてもよい。あるいは、異なる装置が行うものとして説明した処理が、1つの装置によって実行されても構わない。コンピュータシステムにおいて、各機能をどのようなハード
ウェア構成(サーバ構成)によって実現するかは柔軟に変更可能である。
本発明は、上記の実施形態で説明した機能を実装したコンピュータプログラムをコンピュータに供給し、当該コンピュータが有する1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出して実行することによっても実現可能である。このようなコンピュータプログラムは、コンピュータのシステムバスに接続可能な非一時的なコンピュータ可読記憶媒体によってコンピュータに提供されてもよいし、ネットワークを介してコンピュータに提供されてもよい。非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、例えば、磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクドライブ(HDD)等)、光ディスク(CD-ROM、DVDディスク、ブルーレイディスク等)など任意のタイプのディスクを含む。また、非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、読み込み専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気カード、フラッシュメモリ、光学式カード、電子的命令を格納するために適した任意のタイプの媒体を含む。
1 情報処理装置
2 管理サーバ
11 CPU
12 主記憶部
13 外部記憶部
14 表示部
15 操作部
16 通信部
17 GPS部

Claims (6)

  1. ユーザに情報を提供する情報処理装置であって、
    ユーザのニーズ、嗜好、または、特性を含むユーザ属性に対応する施設を特定することと
    問地点を含む前記ユーザの曜日および月日による行動パターンを取得することと、
    前記特定された施設のうち、前記行動パターンで特定されている訪問地点の施設以外の未訪問の施設の情報を前記ユーザに出力することと、を実行する制御部を備える情報処理装置。
  2. 前記制御部は、前記未訪問の施設の情報とともに前記未訪問の施設が所在する地点を含む地域の情報を前記ユーザに出力することをさらに実行する請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記地点を含む地域の情報は、前記地点を含む地域の観光地を案内する情報または前記地点を含む地域の特産物の産地を案内する情報を含む請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記制御部は、前記情報処理装置および前記ユーザが使用する他の装置のうちの少なくとも一方の過去の移動に伴う訪問地点を含む移動履歴に基づいて、前記行動パターンを特定する請求項1から3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 情報処理装置がユーザに情報を提供する情報処理方法であって、
    ユーザのニーズ、嗜好、または、特性を含むユーザ属性に対応する施設を特定することと
    問地点を含む前記ユーザの曜日および月日による行動パターンを取得することと、
    前記特定された施設のうち、前記行動パターンで特定されている訪問地点の施設以外の未訪問の施設の情報を前記ユーザに出力することと、を実行する情報処理方法。
  6. 情報処理装置に、ユーザに情報を提供させるためのプログラムであって、
    ユーザのニーズ、嗜好、または、特性を含むユーザ属性に対応する施設を特定することと
    問地点を含む前記ユーザの曜日および月日による行動パターンを取得することと、
    前記特定された施設のうち、前記行動パターンで特定されている訪問地点の施設以外の未訪問の施設の情報を前記ユーザに出力することと、を実行させるためのプログラム。
JP2019022740A 2019-02-12 2019-02-12 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム Active JP7136717B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019022740A JP7136717B2 (ja) 2019-02-12 2019-02-12 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US16/782,418 US20200256694A1 (en) 2019-02-12 2020-02-05 Information processing device, information processing method, and storage medium
CN202010081408.1A CN111552891A (zh) 2019-02-12 2020-02-06 信息处理装置、信息处理方法和存储介质

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019022740A JP7136717B2 (ja) 2019-02-12 2019-02-12 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020134953A JP2020134953A (ja) 2020-08-31
JP7136717B2 true JP7136717B2 (ja) 2022-09-13

Family

ID=71946367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019022740A Active JP7136717B2 (ja) 2019-02-12 2019-02-12 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20200256694A1 (ja)
JP (1) JP7136717B2 (ja)
CN (1) CN111552891A (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006010326A (ja) 2004-06-22 2006-01-12 Denso Corp 車両用ナビゲーション装置
JP2009300451A (ja) 2009-07-23 2009-12-24 Kenwood Corp カーナビゲーション装置、カーナビゲーション方法及びプログラム
JP2014112301A (ja) 2012-12-05 2014-06-19 Denso It Laboratory Inc 行先提案システム、行先提案方法、及びプログラム
WO2017187584A1 (ja) 2016-04-27 2017-11-02 株式会社日立製作所 情報処理装置及び方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010020490A (ja) * 2008-07-09 2010-01-28 Oki Electric Ind Co Ltd 未訪問地の情報提供装置及び未訪問地の情報提供方法
CN102869953B (zh) * 2011-01-28 2014-07-02 乐天株式会社 路径信息提供装置及路径信息提供方法
CN102509230A (zh) * 2011-10-25 2012-06-20 江苏奇异点网络有限公司 基于互联网的商铺业务信息发布方法
US20130110633A1 (en) * 2011-11-02 2013-05-02 Digital Footsteps, Ltd. Adaptive presentation of guided tour information on mobile client terminal(s)
US9406091B1 (en) * 2012-03-12 2016-08-02 Amazon Technologies, Inc. Persona based recommendations
US10185934B2 (en) * 2013-07-09 2019-01-22 Qualcomm Incorporated Real-time context aware recommendation engine based on a user internet of things environment
JP6333158B2 (ja) * 2014-11-26 2018-05-30 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 経路取得システム、方法およびプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006010326A (ja) 2004-06-22 2006-01-12 Denso Corp 車両用ナビゲーション装置
JP2009300451A (ja) 2009-07-23 2009-12-24 Kenwood Corp カーナビゲーション装置、カーナビゲーション方法及びプログラム
JP2014112301A (ja) 2012-12-05 2014-06-19 Denso It Laboratory Inc 行先提案システム、行先提案方法、及びプログラム
WO2017187584A1 (ja) 2016-04-27 2017-11-02 株式会社日立製作所 情報処理装置及び方法

Also Published As

Publication number Publication date
US20200256694A1 (en) 2020-08-13
CN111552891A (zh) 2020-08-18
JP2020134953A (ja) 2020-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10371541B2 (en) Using geographic familiarity to generate navigation directions
JP5497029B2 (ja) コンテンツアイテムの選択
JP2019508766A (ja) 地理的エリアのヒートマップを生成するシステム、方法、およびデバイス
KR102063838B1 (ko) 위치 개선 및 분산으로 인한 재-순위 검색 결과
JP6725718B2 (ja) 位置基盤情報探索方法およびコンピュータ装置
US9817907B1 (en) Using place of accommodation as a signal for ranking reviews and point of interest search results
US10869158B2 (en) Methods and systems for surfacing a user-customized segment within a geospatial navigation application
CN112005561A (zh) 用于提供基于位置的服务的***和方法
JP7328198B2 (ja) ナビゲーションに用いられる方法、装置、デバイス及び媒体
CN114399385A (zh) 对象推荐方法、装置、介质及产品
KR20150083673A (ko) 여행 플랜 서비스 제공 방법 및 장치
JP2019160178A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム。
KR102078619B1 (ko) 위치기반 정보탐색 방법 및 시스템
US20170068990A1 (en) Providing Sponsored Content Items to a User
JP7136717B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
WO2016063615A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム
TW201030540A (en) System for conducting a geographic-oriented keyword advertisement recommendation and method of the same
US20180107951A1 (en) Customized location-specific trip generation
CN113672823A (zh) 一种用户籍贯的预测方法及装置
US20160071158A1 (en) Data processor, content distribution system, and communication apparatus
JP7459026B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP7015027B1 (ja) ナビ支援プログラム、ナビ支援装置、ナビ支援方法、及びシステム
JP5525485B2 (ja) 地名特性判定方法、地名特性判定装置、及びプログラム
JP2024010552A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP2024010551A (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220809

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220901

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7136717

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151