JP7124714B2 - 電磁界分布調整装置、および、マイクロ波加熱装置 - Google Patents

電磁界分布調整装置、および、マイクロ波加熱装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7124714B2
JP7124714B2 JP2018561907A JP2018561907A JP7124714B2 JP 7124714 B2 JP7124714 B2 JP 7124714B2 JP 2018561907 A JP2018561907 A JP 2018561907A JP 2018561907 A JP2018561907 A JP 2018561907A JP 7124714 B2 JP7124714 B2 JP 7124714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electromagnetic field
field distribution
metal
metal strip
series
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018561907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2018131441A1 (ja
Inventor
匡史 貞平
浩二 吉野
昌之 久保
修 橋本
良介 須賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JPWO2018131441A1 publication Critical patent/JPWO2018131441A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7124714B2 publication Critical patent/JP7124714B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6408Supports or covers specially adapted for use in microwave heating apparatus
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6402Aspects relating to the microwave cavity
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/70Feed lines
    • H05B6/705Feed lines using microwave tuning
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/74Mode transformers or mode stirrers
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B6/00Heating by electric, magnetic or electromagnetic fields
    • H05B6/64Heating using microwaves
    • H05B6/6414Aspects relating to the door of the microwave heating apparatus

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Constitution Of High-Frequency Heating (AREA)
  • Control Of High-Frequency Heating Circuits (AREA)
  • Electric Ovens (AREA)
  • Aerials With Secondary Devices (AREA)

Description

本開示は、電磁界分布調整装置、および、それを備えたマイクロ波加熱装置に関する。
電子レンジなどのマイクロ波加熱装置では、加熱室に収容された被加熱物を加熱むらなく均一に加熱することが望ましい。その目的の達成のために、種々の構成が考え出されてきた(例えば、特許文献1~3参照)。
特許文献1には、載置された被加熱物を回転させるターンテーブルが開示される。特許文献2には、回転しながらマイクロ波を加熱室に供給するように構成された回転アンテナが開示される。
特許文献3には、マトリクス状に配置された多数の金属片と、隣接する二つの金属片を接続する多数のスイッチとを有し、金属片の近傍のインピーダンスを変化させるように構成された電磁界分布調整装置が開示される。
実公昭58-005842号公報 特開昭53-092939号公報 国際公開第2015/133081号
しかしながら、特許文献1に記載の発明によれば、加熱室内に発生する定在波により、同心円状に加熱むらが生じる。特許文献2に記載の発明によれば、アンテナからの距離に応じて加熱の強さが変化し、それによって加熱むらが生じる。
特許文献3に記載の発明によれば、スイッチの作動時に発生する電力損失により、加熱効率が損なわれる。その上、特許文献3に記載の発明では、多数のスイッチを物理的に配線し、それらを同時に制御する必要がある。そのため、特許文献3に記載の発明を電子レンジのような民生用機器に用いるのは、コストの点で容易ではない。
本開示は、上記課題を解決するもので、加熱効率の低下を抑制しつつ被加熱物をより均一に加熱する、低コストの電磁界分布調整装置を実現することを目的とする。
本開示の一態様の電磁界分布調整装置は、所定の2次元領域を充填するように配列された複数の金属片と、複数の金属片を接続する複数のスイッチと、複数のスイッチのうちの少なくとも二つのスイッチで、複数の金属片のうちの一つの金属片を、該一つの金属片に隣接する金属片のうちの最大二つの金属片に接続することにより構成された部分を含む直列接続金属片列とを備える。
本態様によれば、加熱効率の低下を抑制しつつ被加熱物をより均一に加熱する、低コストの電磁界分布調整装置を実現することができる。
図1は、本開示の実施の形態1に係る電磁界分布調整装置を備えたマイクロ波加熱装置の斜視図である。 図2は、実施の形態1に係る電磁界分布調整装置を備えたマイクロ波加熱装置の縦断面図である。 図3は、実施の形態1に係る電磁界分布調整装置の上面図である。 図4は、実施の形態1に係る電磁界分布調整装置の斜視図である。 図5は、スイッチを閉じた場合における電磁界分布調整装置の近傍の電界分布E1を示す図である。 図6は、スイッチを開いた場合における電磁界分布調整装置の近傍の電界分布E2を示す図である。 図7は、実施の形態1に係る電磁界分布調整装置に含まれるスイッチの一例を示す図である。 図8は、実施の形態1の変形例に係る電磁界分布調整装置の上面図である。 図9は、本開示の実施の形態2に係る電磁界分布調整装置を備えたマイクロ波加熱装置の斜視図である。 図10Aは、実施の形態2に係る電磁界分布調整装置の具体的構成および動作モードを示すブロック構成図である。 図10Bは、実施の形態2に係る電磁界分布調整装置の具体的構成および動作モードを示すブロック構成図である。 図10Cは、実施の形態2に係る電磁界分布調整装置の具体的構成および動作モードを示すブロック構成図である。 図11Aは、実施の形態2の変形例に係る電磁界分布調整装置の上面図である。 図11Bは、実施の形態2の変形例に係る電磁界分布調整装置の具体的構成を示すブロック構成図である。 図12は、本開示の実施の形態3に係るマイクロ波加熱装置の斜視図である。 図13は、本開示の実施の形態4に係るマイクロ波加熱装置の斜視図である。 図14は、本開示の実施の形態5に係るマイクロ波加熱装置の斜視図である。 図15は、実施の形態5の第1変形例に係るマイクロ波加熱装置の斜視図である。 図16は、実施の形態5の第2変形例に係るマイクロ波加熱装置の斜視図である。
本開示の第1の態様の電磁界分布調整装置は、所定の2次元領域を充填するように配列された複数の金属片と、複数の金属片を接続する複数のスイッチと、複数のスイッチのうちの少なくとも二つのスイッチで、複数の金属片のうちの一つの金属片を、該一つの金属片に隣接する金属片のうちの最大二つの金属片に接続することにより構成された部分を含む直列接続金属片列とを備える。
本開示の第2の態様の電磁界分布調整装置によれば、第1の態様において、複数の金属片の各々の一辺が、マイクロ波の波長の半分未満の長さを有する。
本開示の第3の態様の電磁界分布調整装置は、第1の態様に加えて、2次元領域に沿って設けられた接地導体と、複数の金属片を接地導体に接続する複数の短絡導体とをさらに備える。
本開示の第4の態様の電磁界分布調整装置によれば、第1の態様において、電磁界分布調整装置が、複数のスイッチを開けると、複数の金属片の近傍において実質的に無限大のインピーダンスを有し、複数のスイッチを閉じると、複数の金属片の近傍において実質的にゼロのインピーダンスを有する。
本開示の第5の態様の電磁界分布調整装置は、第1の態様に加えて、直列接続金属片列の電位を確定するように構成された電位確定部をさらに有する。
本開示の第6の態様に係る電磁界分布調整装置によれば、第1の態様において、直列接続金属片列が2次元領域の一部に配置される。
本開示の第7の態様のマイクロ波加熱装置は、被加熱物を収容する加熱室と、マイクロ波を生成するように構成されたマイクロ波発生器と、マイクロ波を加熱室まで導くように構成された導波管と、加熱室内の所定の2次元領域に設けられた電磁界分布調整装置とを備える。
電磁界分布調整装置は、複数の金属片と複数のスイッチとを有する。複数の金属片は、該2次元領域を充填するように配列される。複数のスイッチは、複数の金属片を接続する。複数のスイッチのうちの少なくとも二つのスイッチで、複数の金属片のうちの一つの金属片を、該一つの金属片に隣接する金属片のうちの最大二つの金属片に接続することにより、直列接続金属片列が構成される。
本開示の第8の態様のマイクロ波加熱装置によれば、第7の態様において、電磁界分布調整装置が、加熱室内の少なくとも一つの壁面に設けられる。
本開示の第9の態様のマイクロ波加熱装置によれば、第8の態様において、電磁界分布調整装置が、少なくとも一つの壁面の一部に設けられる。
本開示の第10の態様のマイクロ波加熱装置によれば、第7の態様において、電磁界分布調整装置が、加熱室内のいずれかの壁面に着脱可能に設けられる。
本開示の第11の態様のマイクロ波加熱装置によれば、第7の態様において、電磁界分布調整装置が、導波管の開口の近傍に設けられる。
以下、本開示の実施形態について、図面を参照しながら説明する。以下の図面において、同一部分には同一の参照符号を付し、重複する説明は省略する。
(実施の形態1)
図1、図2はそれぞれ、本開示の実施の形態1に係るマイクロ波加熱装置1Aの斜視図、縦断面図である。
本実施の形態では、マイクロ波加熱装置1Aは、加熱室2を有する電子レンジである。図1では、加熱室2の内部が見えるように、加熱室2の手前の壁が省略されている。
図1、図2に示すように、マイクロ波加熱装置1Aは、加熱室2に加えて、マイクロ波発生器3と導波管4と電磁界分布調整装置5Aとを備える。本開示において、加熱室2の前後方向、左右方向、上下方向をそれぞれX方向、Y方向、Z方向と定義する。
加熱室2は、その前面開口に扉(図示せず)が設けられ、その内部空間に被加熱物6を収容する。
マイクロ波発生器3は、マグネトロンなどで構成され、マイクロ波を生成する。導波管4は、マイクロ波をマイクロ波発生器3から加熱室2まで導く。本実施の形態では、導波管4の開口は加熱室2の側壁に設けられる。
電磁界分布調整装置5Aは、加熱室2内の所定の2次元領域に設けられる。電磁界分布調整装置5Aは、加熱室2の内部空間と対向する面におけるインピーダンスを変化させる。これにより、電磁界分布調整装置5Aは、その近傍の電磁界分布、すなわち、定在波分布を変化させる。その結果、被加熱物6の加熱分布を変化させ、被加熱物6を均一に加熱することができる。
被加熱物6を電磁界分布調整装置5Aの近傍に載置すると、均一加熱の効果が得やすい。本実施の形態では、所定の2次元領域は加熱室2の底面全体である。この場合、被加熱物6は電磁界分布調整装置5A上に配置される。
図3、図4はそれぞれ、電磁界分布調整装置5Aの上面図、斜視図である。図3、図4に示すように、電磁界分布調整装置5Aは、複数の金属片11と複数のスイッチ12と複数の短絡導体13と接地導体14とを備える。
接地導体14は、加熱室2の底面に沿って設けられる。接地導体14は、電磁界分布調整装置5Aの底面に相当し、基準電位を有する電気的接地面である。
スイッチ12の各々は、列方向(図3、図4に示すX方向)に隣接する二つの金属片11の間に設けられる。
電磁界分布調整装置5Aは、行方向(図3、図4に示すY方向)に配列された八つの直列接続金属片列15を有する。直列接続金属片列15は、複数の金属片11をそれらの間に設けられたスイッチ12で直列接続することにより構成される。
すなわち、直列接続金属片列15は、複数のスイッチ12のうちの少なくとも二つのスイッチ12で、複数の金属片11のうちの一つの金属片11を、該一つの金属片11に隣接する金属片11のうちの最大二つの金属片11に接続することにより構成された部分を含む。
金属片11は、一辺が、マイクロ波の波長の半分未満の長さを有する四角形の金属平板である。金属片11は、接地導体14に対向するように、接地導体14に平行な平面上にマトリクス状に配列される。
短絡導体13は、金属片11を接地導体14に接続する。一つの金属片11と一つの短絡導体13との組み合わせは、マッシュルーム(Mushroom)構造のユニットセル(Unit cell)と呼ばれる。
スイッチ12を開けると、マイクロ波に対して、電磁界分布調整装置5Aが磁気壁(Magnetic wall)として機能するように、金属片11の一辺の長さおよび短絡導体13の高さなどの寸法が設計される。
図5は、スイッチ12を閉じた場合における電磁界分布調整装置5Aの近傍の電界分布E1を示す。図6は、スイッチ12を開いた場合における電磁界分布調整装置5Aの近傍の電界分布E2を示す。
直列接続金属片列15において、スイッチ12を閉じると、スイッチ12と金属片11とを含む平面が一つの導体板として作用する。この場合、電磁界分布調整装置5Aは、金属片11の近傍において実質的にゼロのインピーダンスを有する短絡面(Short-circuit plane)を構成する。
図5に示すように、電磁波は短絡面で反射されると、その短絡面、すなわち、金属片11の表面に節(Node)を有する定在波(Standing wave)を形成する。
電磁界分布調整装置5Aは、金属片11の近傍において、実質的にゼロのインピーダンスを有する電気壁(Electric wall)として機能する。
スイッチ12を開けると、電磁界分布調整装置5Aは、多数のユニットセルが二次元的かつ周期的に配列されたメタマテリアル(Meta-material)を構成する。この場合、電磁界分布調整装置5Aは、金属片11の近傍において実質的に無限大のインピーダンスを有する磁気壁として機能する。ここで、二次元的かつ周期的に配列するとは、複数の同一構造体を縦方向、横方向に一定間隔で配列することを意味する。
スイッチ12を開けても、直列接続金属片列15に含まれた隣り合う二つの金属片11は、二つの短絡導体13と接地導体14とを介して導通するため、直流電流はこれらの金属片の間を流れることができる。しかし、マイクロ波は、金属片11および短絡導体13の上記寸法により、これらの金属片の間を伝播することができない。
従って、電磁界分布調整装置5Aは、金属片11の近傍において、実質的に無限大のインピーダンスを有する開放面(Open plane)を構成する。図6に示すように、電磁波は開放面で反射されると、その開放面、すなわち、金属片11の表面に腹(Antinode)を有する定在波を形成する。
このように、電磁界分布調整装置5Aは、そのインピーダンスを変化させることにより、電磁界分布調整装置5Aで反射して発生した定在波の節の位置、腹の位置を入れ替えることができる。
図7は、本実施の形態に係るスイッチ12の一例を示す。図7に示すように、スイッチ12は、二つのツェナーダイオードが逆向きに並列接続されて構成される。
スイッチ12がツェナーダイオードのような降伏電圧特性を有する素子である場合、スイッチ12の近傍に電磁波が到来すると、スイッチ12の両端に接続された二つの金属片11の間に所定のしきい値(降伏電圧)より大きな電位差が生じる。このとき、スイッチ12は、開状態から閉状態に自動的に切り替わる。
そのため、電磁界分布調整装置5Aにおける電磁界が強い部分において、インピーダンスが自動的に実質的にゼロに切り替わり、この部分に定在波の節が生じる。これにより、この部分の電磁界が自動的に弱まり、加熱むらを抑制することができる。スイッチ12は、例えば、PINダイオードなどであってもよい。
上記の通り、本実施の形態によれば、電磁界分布調整装置5Aのインピーダンスを実質的にゼロまたは無限大に設定することにより、電磁界分布調整装置5Aの近傍に発生する定在波の腹の位置、節の位置を選択的に入れ替えることができる。これにより、加熱むらを低減することができる。
図8は、本実施の形態の変形例に係る電磁界分布調整装置5Bの上面図である。図8に示すように、電磁界分布調整装置5Bは、四つの直列接続金属片列15を有する。四つの直列接続金属片列15の各々は、11個のスイッチ12によりU字状に直列接続された12個の金属片11を有する。一方、電磁界分布調整装置5Bの中央付近の16個の金属片11は、スイッチ12には接続されていない。
一般的に冷凍食品の解凍処理などでは、被加熱物6の中央部分は加熱され難く、それ以外の部分は比較的加熱され易い。本変形例によれば、被加熱物6の中央部分に近接する電磁界分布調整装置5Bの中央部分を常に磁気壁として機能させることで、被加熱物6の中央を強く加熱するような電磁界分布を形成することができる。
金属片11の形状は、四角形に限定されるものではなく、所定の2次元領域を充填するように配置できれば、四角形以外の形状であってもよい。
接地導体14は、金属片11を接地できれば、図3に示すような板状の形状に限定されるものではない。一例として、各開口が電磁波を通過させないような大きさを有する網目状の接地導体14を用いることも可能である。
短絡導体13は、金属片11を接地できれば、図4に示すような柱状の形状に限定されるものではない。
金属片11は、誘電体基板上に設けられた導体パターンであってもよい。この場合、金属片11は、短絡導体13ではなく誘電体基板によって支持される。
(実施の形態2)
図9は、本開示の実施の形態2に係るマイクロ波加熱装置1Bの斜視図である。図9では、加熱室2の内部が見えるように、加熱室2の手前の壁が省略されている。
図9に示すように、マイクロ波加熱装置1Bは、外部からの制御信号に応じてインピーダンスが変化する電磁界分布調整装置5Cを備える。本実施の形態では、スイッチ12は、例えばツェナーダイオードのような降伏電圧特性を有する素子である(図7参照)。
マイクロ波加熱装置1Bは、マイクロ波加熱装置1Aの構成に加えて、制御部21と温度センサ22とをさらに備える。制御部21は、電磁界分布調整装置5Cの動作モードを選択する。温度センサ22は、加熱室2の内部の温度を検出する。
図10A~図10Cは、電磁界分布調整装置5Cの具体的構成および動作モードを示すブロック構成図である。図10A~図10Cに示すように、電磁界分布調整装置5Cは、直列接続金属片列15に接続された選択スイッチ17、18を備えた電位確定部19を有する。選択スイッチ17、18は、第1および第2選択スイッチにそれぞれ相当する。
選択スイッチ17は、直列接続金属片列15の一端に設けられた金属片11を、直流電圧源16に接続する、グランドに接続する、または、いずれにも接続しない、のいずれかを選択する。選択スイッチ18は、直列接続金属片列15の他端に設けられた金属片11を、グランドに接続するか否かを選択する。
以下、直列接続金属片列15の一端に設けられた金属片11を、直列接続金属片列15の一端といい、直列接続金属片列15の他端に設けられた金属片11を、直列接続金属片列15の他端という。
制御部21は、選択スイッチ17と選択スイッチ18とを以下のように制御して、電磁界分布調整装置5Cの動作モードを選択する。本実施の形態では、スイッチ12として例えばダイオードが用いられる。
図10Aにおいて、選択スイッチ17は、直列接続金属片列15の一端を、直流電圧源16、グランドのいずれにも接続しない。選択スイッチ18は、直列接続金属片列15の他端をグランドに接続しない。この場合、直列接続金属片列15は、金属片11上に生じる電界に応じてスイッチ12の状態が自律的に変化し、電界の均一化がなされる自律壁モードに設定される。
図10Bにおいて、選択スイッチ17は、直列接続金属片列15の一端を直流電圧源16に接続する。選択スイッチ18は、直列接続金属片列15の他端をグランドに接続する。このように、金属片11が強制的に短絡されることにより、直列接続金属片列15が、連続した一つの導体板を形成する連続導体板モードに設定される。
図10Cにおいて、選択スイッチ17は、直列接続金属片列15の一端を接地する。選択スイッチ18は、直列接続金属片列15の他端を接地する。このように、スイッチ12が強制的に開放されることにより、直列接続金属片列15が、磁気壁として機能する磁気壁モードに設定される。
図11Aは、本実施の形態の変形例に係る電磁界分布調整装置5Cの上面図である。図11Aに示すように、電磁界分布調整装置5Cでは、2次元領域を充填するように配置された複数の金属片11のうち、中央部分に配置された16個の金属片11以外にはスイッチ12が接続されていない。
図11Bは、電磁界分布調整装置5C、特に直列接続金属片列15の具体的構成を示すブロック構成図である。図11Bに示すように、本変形例に係る直列接続金属片列15は、図10A~図10Cに示す直列接続金属片列15と異なり、正方形形状に配列された16個の金属片列が、15個のスイッチ12によりW字状に直列接続される。
以下、本実施の形態における、温度センサ22により検出される温度に基づいた、冷凍食品である被加熱物6に対する解凍動作について説明する。
加熱の進行に伴って、被加熱物6の表面は、全体が冷凍された誘電率の低い状態から、その一部が融解した状態を経て、そのほとんどが融解した誘電率の高い状態へと変化する。
加熱開始当初は、冷凍状態にある被加熱物6をできるだけ強く加熱するため、電磁界分布調整装置5Cは、制御部21により磁気壁モードに設定される(図10C参照)。
加熱が進み、被加熱物6の温度が零度に近づくと、被加熱物6の表面の少なくとも一部が融解し、その部分の誘電率が高くなる。このため、電磁界分布調整装置5Cを磁気壁モードに設定したままでは、その部分に加熱が集中する。
そこで、均一な解凍のために、電磁界分布調整装置5Cは、制御部21により連続導体板モードに設定される(図10B参照)。
被加熱物6の温度が零度を超えると、被加熱物6の表面は全体的に融解する。この状態において、電磁界分布調整装置5Cは、制御部21により自律壁モードに設定される(図10A参照)。
このようにして、被加熱物6の温度に基づいて電磁界分布調整装置5Cの動作モードを切り替えることにより、冷凍食品の適切な加熱が可能となる。
上記実施の形態1、2では、電磁界分布調整装置が、加熱室2の底面全体にわたって設けられる。しかしながら、本開示は上記実施の形態に限るものではない。
(実施の形態3)
電磁界分布調整装置は、必ずしも加熱室2の底面全体に設けられなくてもよい。
図12は、実施の形態3に係るマイクロ波加熱装置1Cの斜視図である。図12では、加熱室2の内部が見えるように、加熱室2の手前の壁が省略されている。
図12に示すように、マイクロ波加熱装置1Cは電磁界分布調整装置5Dを備える。電磁界分布調整装置5Dは、加熱室2の底面全体ではなく底面の一部に設けられる。
電磁界分布調整装置5Dが、加熱室2内のいずれかの壁面に着脱可能に設けられてもよい。これにより、定在波分布をより多様に変化させるように、電磁界分布調整装置5Dを加熱室2内の所望の壁面に移動させることができる。
(実施の形態4)
電磁界分布調整装置は、加熱室2内の複数の2次元領域にわたって設けられてもよい。
図13は、実施の形態4に係るマイクロ波加熱装置1Dの斜視図である。図13では、加熱室2の内部が見えるように、加熱室2の手前の壁が省略されている。
図13に示すように、マイクロ波加熱装置1Dは、加熱室2の底面と側壁とに設けられた二つの電磁界分布調整装置5Aを備える。本実施の形態によれば、定在波分布をより多様に変化させることができる。
(実施の形態5)
電磁界分布調整装置は、加熱室2内の底面ではなく、加熱室2内の側壁、天井などの他の壁面に設けられてもよい。
図14は、実施の形態5に係るマイクロ波加熱装置1Eの斜視図である。図14に示すように、マイクロ波加熱装置1Eは、導波管4の開口の近傍に設けられた電磁界分布調整装置5Eを備える。本実施の形態では、導波管4の開口は加熱室2の側壁に設けられる。
図15は、本実施の形態の第1変形例に係るマイクロ波加熱装置1Fの斜視図である。図15に示すように、マイクロ波加熱装置1Fは、導波管4の開口の近傍に設けられた電磁界分布調整装置5Fを備える。本変形例では、導波管4の開口は加熱室2の底面に設けられる。
図16は、本実施の形態の第2変形例に係るマイクロ波加熱装置1Gの斜視図である。図16に示すように、マイクロ波加熱装置1Gは、導波管4の開口の近傍に設けられた電磁界分布調整装置5Gを備える。本変形例では、導波管4の開口は加熱室2の天井に設けられる。
これらの変形例を含み、本実施の形態によれば、電磁界分布調整装置を導波管4の開口の近傍に設けたことにより、電磁界分布調整装置の近傍の電磁界分布を良好に変化させることができる。
本開示に係る電磁界分布調整装置は、電子レンジだけでなく、生ゴミ処理機など誘電加熱を利用した他の加熱装置にも適用可能である。
1A,1B,1C,1D,1E,1F,1G マイクロ波加熱装置
2 加熱室
3 マイクロ波発生器
4 導波管
5A,5B,5C,5D,5E,5F,5G 電磁界分布調整装置
6 被加熱物
11 金属片
12 スイッチ
13 短絡導体
14 接地導体
15 直列接続金属片列
16 直流電圧源
17,18 選択スイッチ
19 電位確定部
21 制御部
22 温度センサ

Claims (11)

  1. 所定の2次元領域を充填するように配列された複数の金属片と、
    前記複数の金属片を接続する複数のスイッチと、
    前記複数のスイッチのうちの少なくとも二つのスイッチで、前記複数の金属片のうちの一つの金属片を、前記一つの金属片に隣接する金属片のうちの最大二つの金属片に接続することにより構成された部分を含む直列接続金属片列と、
    前記2次元領域に沿って設けられた接地導体と、
    前記複数の金属片を前記接地導体に接続する複数の短絡導体と、
    前記直列接続金属片列の電位を確定するように構成された電位確定部と、
    を備え、
    前記電位確定部は、前記直列接続金属片列に接続された第1選択スイッチと第2選択スイッチとを有し、
    前記第1選択スイッチは、前記直列接続金属片列の一端に設けられた金属片を、直流電圧源に接続する、グランドに接続する、または、いずれにも接続しない、のいずれかを選択するように設けられており、
    前記第2選択スイッチは、前記直列接続金属片列の他端に設けられた金属片を、グランドに接続するか否かを選択するように設けられた、
    電磁界分布調整装置。
  2. 前記複数の金属片の各々の一辺が、マイクロ波の波長半分未満の長さを有する、請求項1に記載の電磁界分布調整装置。
  3. 前記電磁界分布調整装置が、
    前記複数のスイッチを開けると、前記複数の金属片の近傍において実質的に無限大のインピーダンスを有し、
    前記複数のスイッチを閉じると、前記複数の金属片の近傍において実質的にゼロのインピーダンスを有する、請求項1に記載の電磁界分布調整装置。
  4. 前記直列接続金属片列が前記2次元領域の一部に配置された、請求項1に記載の電磁界分布調整装置。
  5. 被加熱物を収容する加熱室と、
    マイクロ波を生成するように構成されたマイクロ波発生器と、
    前記マイクロ波を前記加熱室まで導くように構成された導波管と、
    請求項1-4のいずれか1項に記載の電磁界分布調整装置と、
    を備えたマイクロ波加熱装置。
  6. 前記電磁界分布調整装置が、前記加熱室内の少なくとも一つの壁面に設けられた、請求項5に記載のマイクロ波加熱装置。
  7. 前記電磁界分布調整装置が、前記少なくとも一つの壁面の一部に設けられた、請求項6に記載のマイクロ波加熱装置。
  8. 前記電磁界分布調整装置が、前記加熱室内のいずれかの壁面に着脱可能に設けられた、請求項5に記載のマイクロ波加熱装置。
  9. 前記電磁界分布調整装置が、前記導波管の開口の近傍に設けられた、請求項5に記載のマイクロ波加熱装置。
  10. 所定の2次元領域を充填するように配列された複数の金属片と、
    前記複数の金属片を接続する複数のスイッチと、
    前記複数のスイッチのうちの少なくとも二つのスイッチで、前記複数の金属片のうちの一つの金属片を、前記一つの金属片に隣接する金属片のうちの最大二つの金属片に接続することにより構成された部分を含む直列接続金属片列と、
    前記2次元領域に沿って設けられた接地導体と、
    前記複数の金属片を前記接地導体に接続する複数の短絡導体と、
    前記直列接続金属片列の電位を確定するように構成された電位確定部と、
    前記電位確定部を制御する制御部と、
    を備え、
    前記制御部は、前記電位確定部を制御して、1)前記複数の金属片上に生じる電界に応じて前記複数のスイッチの状態が自律的に変化し、電界の均一化がなされる自律壁モード、2)前記複数の金属片がそれぞれ短絡されて一つの導体板を形成する連続導体板モード、及び3)前記複数のスイッチがそれぞれ開放される磁気壁モード、の3つのモードのうちの一つを選択する、
    電磁界分布調整装置。
  11. さらに、被加熱物の温度を検出ための温度センサを備え、
    前記制御部は、前記温度センサ検出された前記被加熱物の温度に基づいて前記3つのモードのうちの一つを選択する、
    請求項10に記載の電磁界分布調整装置。
JP2018561907A 2017-01-10 2017-12-25 電磁界分布調整装置、および、マイクロ波加熱装置 Active JP7124714B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017001553 2017-01-10
JP2017001553 2017-01-10
PCT/JP2017/046288 WO2018131441A1 (ja) 2017-01-10 2017-12-25 電磁界分布調整装置、および、マイクロ波加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018131441A1 JPWO2018131441A1 (ja) 2019-11-07
JP7124714B2 true JP7124714B2 (ja) 2022-08-24

Family

ID=62840095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018561907A Active JP7124714B2 (ja) 2017-01-10 2017-12-25 電磁界分布調整装置、および、マイクロ波加熱装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11382187B2 (ja)
EP (1) EP3570638A4 (ja)
JP (1) JP7124714B2 (ja)
CN (1) CN110169200B (ja)
WO (1) WO2018131441A1 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015133081A1 (ja) 2014-03-03 2015-09-11 パナソニック株式会社 電磁界分布調整装置とその制御方法、およびマイクロ波加熱装置

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5392939A (en) 1977-01-26 1978-08-15 Hitachi Heating Appliance Co Ltd Microwave heater
JPS585842Y2 (ja) 1977-02-21 1983-02-01 シャープ株式会社 電子レンジ
JPS585842A (ja) 1981-07-03 1983-01-13 Nec Corp 10進演算装置
CN2114218U (zh) * 1992-01-18 1992-08-26 张毓荪 功率可调电子定时通用开关
US5530231A (en) * 1994-01-25 1996-06-25 Advanced Deposition Technologies, Inc. Multilayer fused microwave conductive structure
DE19612216A1 (de) * 1996-03-27 1997-10-02 Siemens Ag Elektronisches Abzweigschaltgerät
KR20020044500A (ko) * 2000-12-06 2002-06-15 윤종용 전자렌지 및 그 제어방법
US7068234B2 (en) * 2003-05-12 2006-06-27 Hrl Laboratories, Llc Meta-element antenna and array
JP2005135663A (ja) * 2003-10-29 2005-05-26 Sharp Corp 電力供給回路及びこの電力供給回路を具備する加熱調理器
CN100579310C (zh) * 2004-02-10 2010-01-06 三菱电机株式会社 移动台、基站、通信***及通信方法
JP4503348B2 (ja) * 2004-04-28 2010-07-14 パナソニック株式会社 高周波加熱装置
JP2007049691A (ja) * 2005-07-13 2007-02-22 Murata Mfg Co Ltd アンテナモジュールおよび無線装置
JP4832177B2 (ja) * 2006-06-19 2011-12-07 パナソニック株式会社 インバータ制御回路及び高周波誘電加熱装置
JP4825632B2 (ja) * 2006-09-29 2011-11-30 パナソニック株式会社 Dc−dcコンバータ
US8134521B2 (en) * 2007-10-31 2012-03-13 Raytheon Company Electronically tunable microwave reflector
US20090236332A1 (en) * 2008-03-18 2009-09-24 Adams Steven L Microwave oven turntable apparatus
US8525588B1 (en) * 2008-10-31 2013-09-03 Innosys, Inc. Vacuum electronic device
US9078295B2 (en) * 2009-01-23 2015-07-07 Panasonic Corporation Heating/cooking equipment
WO2011138688A2 (en) * 2010-05-03 2011-11-10 Goji Ltd. Loss profile analysis
US8586898B2 (en) * 2010-05-12 2013-11-19 John F. Novak Method and apparatus for dual applicator microwave design
JP5820661B2 (ja) * 2010-09-14 2015-11-24 東京エレクトロン株式会社 マイクロ波照射装置
DE102011010388A1 (de) * 2011-02-05 2012-08-09 Maschinenfabrik Reinhausen Gmbh Stufenschalter
CN102635884A (zh) * 2012-03-27 2012-08-15 广东美的微波电器制造有限公司 微波解冻器
EP2647326B1 (en) * 2012-04-05 2016-09-14 Electrolux Home Products Corporation N.V. Display and control element for a household appliance
CN203104843U (zh) * 2013-02-05 2013-07-31 深圳麦格米特电气股份有限公司 一种变频微波炉电路结构
CN104613513A (zh) * 2013-11-01 2015-05-13 广东美的厨房电器制造有限公司 微波加热装置及其的控制方法
EP2961057A1 (en) * 2014-06-26 2015-12-30 Alstom Technology Ltd. Voltage source converter and control thereof
US9407084B2 (en) * 2014-11-25 2016-08-02 Freescale Semiconductor, Inc. Over-voltage protection circuit
CN105485731B (zh) * 2015-12-29 2017-10-31 广东美的厨房电器制造有限公司 微波炉电路和微波炉
CN106207461A (zh) * 2016-08-29 2016-12-07 苏州市吴通天线有限公司 一种5g毫米波共形多波束天线***

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015133081A1 (ja) 2014-03-03 2015-09-11 パナソニック株式会社 電磁界分布調整装置とその制御方法、およびマイクロ波加熱装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP3570638A4 (en) 2020-01-08
JPWO2018131441A1 (ja) 2019-11-07
WO2018131441A1 (ja) 2018-07-19
US11382187B2 (en) 2022-07-05
CN110169200B (zh) 2021-10-19
US20190373686A1 (en) 2019-12-05
CN110169200A (zh) 2019-08-23
EP3570638A1 (en) 2019-11-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6558361B2 (ja) 電磁界分布調整装置とその制御方法、およびマイクロ波加熱装置
US11229094B2 (en) Combined RF and thermal heating system and methods of operation thereof
US10426000B2 (en) Electronic oven with reflective energy steering
EP3639676B1 (en) Defrosting apparatus with repositionable electrode
WO2017022712A1 (ja) 電磁波加熱装置
JP6874687B2 (ja) マイクロ波加熱装置
JP7124714B2 (ja) 電磁界分布調整装置、および、マイクロ波加熱装置
KR20030072340A (ko) 극초단파를 이용한 가열 장치
EP3713375B1 (en) Rf heating apparatus with re-radiators
JP7124713B2 (ja) 電磁界分布調整装置、および、マイクロ波加熱装置
WO2017081852A1 (ja) マイクロ波加熱装置
JP2008218319A (ja) マイクロ波加熱装置
KR102035810B1 (ko) 조리기기

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190613

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421

Effective date: 20200611

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200928

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210929

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220331

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220725

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7124714

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151