JP7123766B2 - ガスメータ - Google Patents

ガスメータ Download PDF

Info

Publication number
JP7123766B2
JP7123766B2 JP2018216753A JP2018216753A JP7123766B2 JP 7123766 B2 JP7123766 B2 JP 7123766B2 JP 2018216753 A JP2018216753 A JP 2018216753A JP 2018216753 A JP2018216753 A JP 2018216753A JP 7123766 B2 JP7123766 B2 JP 7123766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless
control unit
meter
gas
alarm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018216753A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020085542A (ja
Inventor
由子 栗本
圭祐 中田
龍志 岩本
康雄 木場
崇 大和久
長武 宇野
博久 佐久間
創太 土屋
恭太郎 田中
孝信 佐藤
秀明 久米村
昌広 安井
至 田村
昭治 浅田
貴裕 坂野
拓也 山崎
彰 松井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Osaka Gas Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Toho Gas Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Osaka Gas Co Ltd
Tokyo Gas Co Ltd
Toho Gas Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Osaka Gas Co Ltd, Tokyo Gas Co Ltd, Toho Gas Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP2018216753A priority Critical patent/JP7123766B2/ja
Publication of JP2020085542A publication Critical patent/JP2020085542A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7123766B2 publication Critical patent/JP7123766B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/30Smart metering, e.g. specially adapted for remote reading

Landscapes

  • Details Of Flowmeters (AREA)
  • Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)

Description

本発明は、監視センターとの通信手段を有した、特に無線自動検針システムを構成するガスメータに関するものである。
従来、この種の無線自動検針システムは、メータで検針したデータを含む情報を収集すべく有線回線を介してメータに設けられた無線機子機と、この無線機子機と通信を行う無線機親機から構成され、該無線機親機1台に対して無線機子機をN台接続することができるように無線機親機と無線機子機とが1対Nに構成されていた。
無線機親機は、特定小電力無線にて無線機子機との無線通信を行うと共に携帯電話回線、あるいはテレターミナル無線回線を介して監視センターの装置と通信している。(例えば、特許文献1参照)。また、メータの検針機能と無線通信機能を一体的に構成しているものもある(例えば、特許文献2参照)。
図2は、特許文献1に記載された従来の無線自動検針システムを示すものである。図2に示すように、従来の無線自動検針システムは、メータ1a、1b~1n、各メータに接続された小電力無線機子機2a、2b~2n、小電力無線機親機3、携帯電話無線モデム4、携帯電話基地局5、センター装置6、交換機7、センターモデム8から構成されている。
特開2001-111701号公報 特許第4853231号公報
しかしながら、前記従来の構成では、小電力無線機子機は後付けの別体として、それぞれのメータに接続されおり、無線キャリアビジーなど無線通信異常に関するアラームは、ガス漏れやガス遮断などのメータのアラームとは別に、小電力無線機子機が独自に管理し、センター側装置へ報知していた。
そのためセンター側装置は、1件の需要家に対し無線のアラームとメータのアラームとをそれぞれ収集する必要があり、収集データや通信の管理が煩雑であるという課題を有していた。
また、メータの検針機能と無線通信機能を一体的に構成している特許文献2に記載の従来例においても同様に、アラームに関しては一体的に管理する旨の記載は無い。また、無線のアラームとメータのアラームをそれぞれ通信する必要があり、通信頻度が増えることで余分な消費電力となりメータの電池寿命に悪影響を及ぼしていた。
さらに、無線のアラームはガスメータの表示部に表示されないため、例えば内蔵するLEDにより表示する構成においては、通常LEDはカバーで覆われており、異常状態をすぐに確認することができず、故障診断が容易ではないという課題を有していた。
本発明は、余分な通信による消費電力を削減し、故障診断が容易で、収集データや通信の管理の煩雑さを解消した、ガスメータを提供することを目的とする。
前記従来の課題を解決するために、本発明のガスメータは、ガス流量を計測する流量計測部と、異常時にガス流路を遮断するガス遮断弁と、流量計測部の計測結果に基づき各種の情報を生成して記憶する保安制御部と、監視センターと送受信を行う無線モジュールと、無線モジュールの制御を行う無線制御部と、を備え、前記保安制御部は、前記無線制御部のアラームを前記保安制御部で記憶した情報に付加し、監視センターへ送信するとしたものである。
これによって、メータのアラームと無線のアラームとを一括して取得することができるため、メータの通信頻度を低減でき、通信による消費電力を削減し、かつ監視センターの収集データや通信の管理の煩雑さを解消することができる。
また、前記保安制御部は、ガスメータの表示部に無線のアラームを表示することにより、監視センターと通信不能になった場合、表示部を確認することで、容易に故障診断が可能となる。
本発明のガスメータは、メータのアラームと無線のアラームを一括して監視センターへ送信するため、メータの通信頻度を低減でき、通信による消費電力を削減できる。また、監視センターの収集データや通信の管理の煩雑さを解消することができる。
また、前記保安制御部は、無線のアラームをガスメータの表示部に表示することにより、特に、監視センターと通信不能になった場合、容易に故障診断が可能となる。
本発明の実施の形態1のブロック図を示すものである。 従来の自動無線検針システムのブロック図を示すものである。
第1の発明は、ガス流量を計測する流量計測部と、異常時にガス流路を遮断するガス遮断弁と、流量計測部の計測結果に基づき各種の情報を生成して記憶する保安制御部と、監視センターと送受信を行う無線モジュールと、無線モジュールの制御を行う無線制御部とを備え、前記保安制御部は、前記保安制御部で記憶した情報に前記無線制御部のアラームを付加し、監視センターへ送信するとしたものである。
これによって、メータのアラームと無線のアラームとを一括して取得することができるため、メータの通信頻度を低減でき、通信による消費電力を削減し、かつ監視センターの収集データや通信の管理の煩雑さを解消することができる。
第2の発明は、特に、第1の発明の前記無線制御部と、前記保安制御部とを同一基板上に構成したものである。
これによって、より安価で単純な構成で第1の発明を実施することができる。
第3の発明は、特に、第1または第2の発明のガスメータの表示部に前記無線制御部のアラームおよび前記保安制御部のアラームを表示するとしたものである。
これによって、監視センターと通信不能になった場合、表示部を確認することで、容易に故障診断が可能となる。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、この実施の形態によって本発明が限定されるものではない。
(実施の形態1)
図1は、本発明の実施の形態1のブロック図を示すものである。
図1において、ガスメータ19は、ガス流量を計測する流量計測部11、異常時にガス流路を遮断するガス遮断弁12、ガス使用量やガス遮断などのアラームを表示するメータ表示部13、流量計測部11の計測結果に基づき各種情報を生成、記憶する保安制御部14、複数の相手先と情報の送受信を行う無線モジュール15、無線の通信制御を行う無線制御部16で構成されている。また、保安制御部14は、メータのアラームを記憶する保安側アラーム記憶部17、キャリアビジーなど無線通信異常に関するアラームを記憶する無線側アラーム記憶部18を有している。
以上のように構成されたガスメータについて、以下その動作と作用を説明する。
まず、保安制御部14で検出されたガス漏れや地震などによるガス遮断などの異常発生履歴は、メータアラームとして保安側アラーム記憶部17に記憶される。
一方、無線制御部16で検出された無線キャリアビジーやホップ数超過・隣接無線機がなく孤立状態にあるといった無線通信に関する異常発生履歴は、発生都度、保安制御部14に送信され、無線アラームとして無線側アラーム記憶部18に記憶される。
ガス保安あるいは無線通信に関する何らかの異常が発生すると、保安制御部14は、保安側アラーム記憶部17からメータアラームを、無線側アラーム記憶部18から無線アラームをそれぞれ呼び出し、1つの情報に加工し、アラーム情報電文として、無線制御部16、無線モジュール15を介して、監視センター(図示せず)へ一括で送信する。
また、監視センターからアラーム情報要求を受けた場合も同様に、メータアラームと無線アラームとをアラーム情報電文として一括で送信する。
以上のように、本実施の形態においては、メータアラームと無線アラームとを1つの情報に加工し、アラーム情報電文として監視センターへ一括して送信することにより、メータの通信頻度を低減でき、通信による消費電力を削減し、監視センターの収集データや通信の管理の煩雑さを解消することができる。
なお、保安制御部14と無線制御部16を同一の回路基板上に構成して、ガスメータ19の内部に収納してもよく、この場合、より安価で単純な構成のガスメータを実現することができる。
また、実施の形態1の保安制御部14において、無線アラームをメータ表示部13に表示するようにすると、監視センターと通信不能になった場合、表示部を確認することで、容易に故障診断が可能となる。
以上のように、本発明にかかるガスメータは、監視センターが、無線通信機能を備えたメータに対し、無線アラームとメータアラームを一括して取得することが可能となるので、無線通信機能を備えた水道メータや電力メータ等の用途にも適用できる。
11 流量計測部
12 ガス遮断弁
13 メータ表示部
14 保安制御部
15 無線モジュール
16 無線制御部
17 保安側アラーム記憶部
18 無線側アラーム記憶部
19 ガスメータ


Claims (3)

  1. ガス流量を計測する流量計測部と、
    異常時にガス流路を遮断するガス遮断弁と、
    前記流量計測部の計測結果に基づき各種の情報を生成して記憶する保安制御部と、
    監視センターと送受信を行う無線モジュールと、
    前記無線モジュールの制御を行う無線制御部と、を備え、
    前記保安制御部は、前記無線制御部のアラームを、前記保安制御部で記憶した情報に付加し、監視センターへ送信することを特徴としたガスメータ。
  2. 前記無線制御部は、前記保安制御部と同一基板上に構成した請求項1に記載のガスメータ。
  3. 前記ガスメータの表示部に前記無線制御部のアラームおよび前記保安制御部のアラームを表示する請求項1または2に記載のガスメータ。

JP2018216753A 2018-11-19 2018-11-19 ガスメータ Active JP7123766B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018216753A JP7123766B2 (ja) 2018-11-19 2018-11-19 ガスメータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018216753A JP7123766B2 (ja) 2018-11-19 2018-11-19 ガスメータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020085542A JP2020085542A (ja) 2020-06-04
JP7123766B2 true JP7123766B2 (ja) 2022-08-23

Family

ID=70907524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018216753A Active JP7123766B2 (ja) 2018-11-19 2018-11-19 ガスメータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7123766B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114627590A (zh) * 2022-03-11 2022-06-14 重庆市界石燃气设备有限公司 物联网燃气表及其管理***

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001134880A (ja) 1999-11-09 2001-05-18 Osaka Gas Co Ltd 警報無線システムにおける異常機器判別方法およびプログラム記録媒体
JP3717972B2 (ja) 1995-06-23 2005-11-16 松下電器産業株式会社 自動検針システム
JP4853231B2 (ja) 2006-10-27 2012-01-11 パナソニック株式会社 ガス遮断装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3717972B2 (ja) 1995-06-23 2005-11-16 松下電器産業株式会社 自動検針システム
JP2001134880A (ja) 1999-11-09 2001-05-18 Osaka Gas Co Ltd 警報無線システムにおける異常機器判別方法およびプログラム記録媒体
JP4853231B2 (ja) 2006-10-27 2012-01-11 パナソニック株式会社 ガス遮断装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020085542A (ja) 2020-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060141940A1 (en) Intelligent bridge between PSTN and asynchronous communication channel
JP2006287468A (ja) 無線端末装置及びセンタ装置
JP7123766B2 (ja) ガスメータ
KR100877905B1 (ko) 원격 가스 검침 시스템 및 원격 검침 단말기
JP6448414B2 (ja) 無線テレメータシステム及び無線通信装置
JP6835605B2 (ja) 通信モジュール付きメーターおよび監視システム
JP2006303943A (ja) 無線データ通信システム
JP2006277353A (ja) 検針用無線システム
JP2018191165A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
JP5427723B2 (ja) 基地局および基地局の異常管理方法
JP2013187737A (ja) 分析装置用携帯端末及びそれを用いた分析システム
JP2017045226A (ja) 無線通信装置
JP4804303B2 (ja) 無線テレメータシステム
KR100373903B1 (ko) 휴대전화망을 이용한 경보 통보 시스템
JP3717972B2 (ja) 自動検針システム
JP2008028613A (ja) 自動検針無線システム及びハンディターミナル
JP2010081175A (ja) 遠方監視制御装置とその保守用データ端末および保守システム
JP2013171568A (ja) 無線テレメータシステム
JP2014155197A (ja) 通信装置、電力メータおよびプログラム
JP2013145492A (ja) フィールド機器
JP4830786B2 (ja) ガス制御装置
JP5245996B2 (ja) メータ検針システム
KR100862608B1 (ko) 경고 메시지 전송장치
JP2008040855A (ja) 自動検針無線システム
JP2001184579A (ja) マンホール部の異常を通報するシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181207

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210614

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220719

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7123766

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150