JP7118974B2 - ピリミジノン誘導体の調製および使用 - Google Patents

ピリミジノン誘導体の調製および使用 Download PDF

Info

Publication number
JP7118974B2
JP7118974B2 JP2019536342A JP2019536342A JP7118974B2 JP 7118974 B2 JP7118974 B2 JP 7118974B2 JP 2019536342 A JP2019536342 A JP 2019536342A JP 2019536342 A JP2019536342 A JP 2019536342A JP 7118974 B2 JP7118974 B2 JP 7118974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pyridyl
pyrimidin
chloro
fluoro
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019536342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019531345A (ja
Inventor
カースウェル,エマ,エル.
チャールス,マーク,デイビッド
コチ,アン
デュガン,ベンジャミン,ジェイ.
エクウル,チュクエメカ,テニソン
エルストンド,フレッド
ファウラー,キャサリン,エム.
ルルー,フレデリック,ジョージス,マリー
モンク,ナザニエル,ジェイ.ティー.
オット,グレゴリー,アール.
ロフィー,ジョナサン,アール.
シデュ,ガーウィンダー
トレメイン,ネイル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cancer Research Technology Ltd
Original Assignee
Cancer Research Technology Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cancer Research Technology Ltd filed Critical Cancer Research Technology Ltd
Publication of JP2019531345A publication Critical patent/JP2019531345A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7118974B2 publication Critical patent/JP7118974B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D407/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00
    • C07D407/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D405/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/12Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D471/18Bridged systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D491/00Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00
    • C07D491/12Heterocyclic compounds containing in the condensed ring system both one or more rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms and one or more rings having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D451/00 - C07D459/00, C07D463/00, C07D477/00 or C07D489/00 in which the condensed system contains three hetero rings
    • C07D491/20Spiro-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems

Description

本出願は、式Iの化合物
Figure 0007118974000001
および/または、その塩もしくは溶媒和物に関し、式中、X、R、Rおよびnは本明細書において定義されている。
式Iの化合物およびその塩はCdc7阻害活性を有し、Cdc7によって少なくとも部分的に仲介された疾病または状態を処置するために用いられ得る。
本出願はさらに、式Iの化合物、および/または、その薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、ならびに、薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物を提供する。
他の態様において、本出願は、式Iの化合物および/またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を対象者に投与するステップを含む、その必要性が認められる対象者におけるCdc7によって少なくとも部分的に仲介された疾病または状態を処置する方法を提供する。
本明細書において用いられているセクションの表題は、単に索引付けおよび検索を目的としており、如何様にも限定的であると解釈されるべきではない。
真核細胞は、細胞周期として知られている有向性で高度に規制された段階的なプロセスにより***する。DNA複製は細胞周期の進行に必須となる過程であり、厳格な規制によって、DNAは、確実にS期の最中に正確に一度だけ複製される。哺乳類において、細胞DNA複製は、複数の部位(複製起点)で開始する。G1の最中に各DNAストランドに沿う複製起点において数多くの複製開始前複合体(pre-RC)が形成され、これにより、S期において、確実にゲノム全体が完全に複製される。不活性型pre-RCは、ヘテロヘキサマーヘリカーゼ複合体である微小染色体維持2-7(MCM2-7)、細胞***周期6(Cdc6)、ならびに、クロマチンライセンシングおよびDNA複製因子1(Cdt1)から構成されている(Donaldson et al.,1998;Masai et al.,2002)。細胞***周期7(Cdc7)はSer/Thrキナーゼであり、これは、その調節パートナーであるダンベルフォーマー4(Dumbbell former 4)(Dbf4)と一緒になって、Dbf4依存性キナーゼ(DDK)である活性型S期キナーゼ複合体を形成する(Kumagai et al.,1999;Jiang et al.,1999;Duncker et al.,2003)。DDKは、pre-RCの活性化またはライセンシングによるDNA複製の開始に係る制御において、Cdk/サイクリンと共に必須とされ;この活性化には、MCM2およびMCM4のリン酸化が含まれる(Kim 2003,Bousset et al.,1998,Takeda et al.,2001;Bruck et al.,2009;Francis et al.,2009;Sheu et al.,2006;Sheu et al.,2010)。Cdc7は、もっぱらSer53およびSer40を含む種々の部位でMCM2をリン酸化する(Charych et al.,2008;Tsuji et al.,2006;Montagnoli et al.,2006;Cho et al.,2006)。Cdc7によるMCM4のアミノ末端のリン酸化もまた複製に必須であるが、正確なリン酸化部位は不明である(Masai et al.,2006;Pereverzeva et al.,2000)。
siRNAによるCdc7の欠乏が、非形質転換一次線維芽細胞およびガン細胞株の両方におけるMCM2のリン酸化を阻害するが、しかしながら、非形質転換一次線維芽細胞はG1にとどまり、他方で、ガン細胞についてはアポトーシスがもたらされる(Rodriguez-Acebes et al.,2010;Kulkarni et al.,2009.,Montagnoli et al.,2004)。正常な細胞における細胞死の欠如は、ガン細胞株を欠いている機能するG1チェックポイントの誘起によると考えられている。それ故、Cdc7が欠乏している場合、ガン細胞は不完全なS期に入り、チェックポイント機能不全によってアポトーシスがもたらされる(Tudzarova et al.,2010;Im et al.,2008;Shreeram et al.,2002)。ヒドロキシウレアまたはエトポシド処理を伴うsiRNAによるCdc7欠乏は、特定のCdc7-依存性リン酸化部位におけるMcm2の過剰リン酸化、および、クロマチン-結合Mcm4の薬物誘起過剰リン酸化を損なわせる。実際に、ヒドロキシウレアまたはエトポシドの存在下におけるCdc7の持続的な阻害は細胞死を増加させるものであり、これは、Cdc7キナーゼが、複製ストレス中における細胞バイアビリティの維持に関与するという見解を裏付けている(Tenca et al.,2007)。
62系のガン細胞株パネルにおいて、Cdc7タンパク質の発現は、試験に供したヒト腫瘍細胞株の約50%において増加が認められたが、その一方で、正常な組織および細胞株においては、Cdc7タンパク質はきわめて低量であったか、または、検出不能であった。さらに、Cdc7タンパク質レベルが増加したガン細胞株のほとんどにおいてもDbf4の存在量が増加していた。Cdc7タンパク質の高度発現もまた原発性***、大腸および肺腫瘍において検出されたが、対応する正常な組織においてはその限りではなかった(Bonte et al.,2008)。乳ガンおよび卵巣ガン由来の腫瘍サンプルの分析によって、Cdc7の過剰発現と、劣った生存率、腫瘍グレード、遺伝子不安定性および異数性との間には相関があることが示されており(Rodriguez-Acebes et al.,2010;Kulkarni et al.,2009;Choschzick et al.,2010)、細胞増殖の調節におけるCdc7の重要性を裏付けている。しかも、Cdc7-Dbf4は口腔扁平上皮ガンにおいて過剰発現されており、発現は、劣った臨床転帰と正の関連性を有していると共に、ヒドロキシウレアおよびカンプトテシンなどのDNA-損傷性細胞障害性薬物に対する耐性を増大させる(Cheng et al.,2013)。
siRNAにより仲介されるCdc7のノックダウンが、複数のガン細胞株においてアポトーシスをもたらし、正常な細胞においてはアポトーシスをもたらさないという知見によって、Cdc7は魅力のあるガン標的とされる。しかも、Cdc7触媒活性の阻害は、複数のガン細胞種におけるアポトーシス性の細胞死、および、前臨床ガンモデルにおける腫瘍成長阻害をもたらすことが実証されている(Montagoli et al.,2008)。さらに、Cdc7の阻害は、DNA合成を阻止し、複製起点の活性化を妨げるが複製フォークの進行を妨げることはなく、また、持続的なDNA損傷応答をトリガーすることはない(Montagoli et al.,2008)。まとめると、これらの研究は、Cdc7の選択的な阻害が有望な抗ガン治療となることを示唆している。
一態様において、本発明は、本明細書に定義されている化合物、および/または、その塩もしくは溶媒和物を提供する。
他の態様において、本発明は、本明細書に定義されている化合物、または、その薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物および1種または複数種の薬学的に許容可能な賦形物を含む医薬組成物を提供する。
他の態様において、本発明は、治療に使用される、本明細書に定義されている化合物、または、その薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、または、本明細書に定義されている医薬組成物を提供する。
他の態様において、本発明は、増殖症の処置において使用される、本明細書に定義されている化合物、または、その薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、または、本明細書に定義されている医薬組成物を提供する。
他の態様において、本発明は、癌の処置において使用される、本明細書に定義されている化合物、または、その薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、または、本明細書に定義されている医薬組成物を提供する。特定の実施形態において、癌はヒト癌である。
他の態様において、本発明は、Cdc7阻害効果の形成において使用される、本明細書に定義されている化合物、または、その薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、または、本明細書に定義されている医薬組成物を提供する。
他の態様において、本発明は、増殖症の処置に使用される医薬品の製造における、本明細書に定義されている化合物、または、その薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の使用を提供する。
他の態様において、本発明は、癌の処置に使用される医薬品の製造における、本明細書に定義されている化合物、または、その薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の使用を提供する。好適には、医薬品は、ヒトの癌の処置に使用されるためのものである。
他の態様において、本発明は、Cdc7阻害効果の形成に使用される医薬品の製造における、本明細書に定義されている化合物、または、その薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物の使用を提供する。
他の態様において、本発明は、インビトロまたはインビボでのCdc7の阻害方法を提供し、前記方法は、細胞と、有効量の本明細書に定義されている化合物、または、その薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物とを接触させるステップを含む。
他の態様において、本発明は、インビトロまたはインビボでの細胞増殖を阻害する方法を提供し、前記方法は、細胞と、有効量の本明細書に定義されている化合物、または、その薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物とを接触させるステップを含む。
他の態様において、本発明は、増殖性疾患の処置を必要とする患者においてこのような処置をする方法を提供し、前記方法は、前記患者に、治療的有効量の本明細書に定義されている化合物、または、その薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、または、本明細書に定義されている医薬組成物を投与するステップを含む。
他の態様において、本発明は、癌の処置を必要とする患者においてこのような処置をする方法を提供し、前記方法は、前記患者に、治療的有効量の本明細書に定義されている化合物、または、その薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、または、本明細書に定義されている医薬組成物を投与するステップを含む。
本発明の特定の態様のいずれか1つの好ましい、好適であり、および、任意選択の機構はまた、いずれかの他の態様の好ましい、好適であり、および、任意選択の機構である。
定義
本明細書に記載の化合物および中間体は、IUPAC(国際純正および応用化学連合(International Union for Pure and Applied Chemistry))またはCAS(ケミカルアブストラクツサービス(Chemical Abstracts Service))命名システムのいずれかに従って命名され得る。特に断りのない限り、「式Iの化合物」という用語、および、「化合物」というより一般的な用語は、式Iならびに式Ia~If(範囲両端を含む)によって記載されている、および/または、これに関する化合物のいずれかおよびすべてを指すと共に包含していると理解されるべきである。「式Iの化合物」という用語、および、「化合物」というより一般的な用語は、このような化合物およびそのすべての塩のすべての立体異性体(すなわちcisおよびtrans異性体)、ならびに、光学異性体(すなわちRおよびS鏡像異性体)を、実質的に純粋な形態で、および/または、いずれかの比率におけるこれらのいずれかの混合物を包含するとも理解されるべきである。この理解は、1種以上の式Iの化合物を単独で、もしくは、追加の薬剤との組み合わせで採用するかまたは含む医薬組成物および処置方法にも及ぶものである。
本明細書において提供されている種々の炭化水素含有部分は、その部分中の炭素原子の最小および最大の数(すなわち「(C~C)」)を指す接頭辞を用いて記載され得る。例えば、(C~C)アルキルは、整数「a」~整数「b」個の炭素原子(範囲両端を含む)を有するアルキル部分を示す。一定の部分はまた、特定の原子または構造全体に対する特定の参照を伴って、または、伴わずに、構成要素の最小および最大の数に従って記載され得る。例えば、「a~b員環」または「a~b構成要素を有する」という用語は、整数「a」~整数「b」個の原子(範囲両端を含む)を有する部分を指す。
本明細書において用いられている場合、「約」は、例えば量または時間等などの測定可能な値と併せて、例えば特定された値の±10%など値の適切な変分を包含することが意図されている。従って、「約50」という句は、数値50の±10%、または、45~55(範囲両端を含む)を含むと理解されるべきである。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「アルキル」および「アルキル基」は、分岐または未分岐の飽和炭化水素鎖を指す。別段の特定がある場合を除き、アルキル基は典型的には、1~6個の炭素原子または1~4個の炭素原子などの1~10個の炭素原子を含有し、置換または無置換であることが可能である。代表例としては、これらに限定されないが、メチル、エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、i-ブチル、s-ブチル、t-ブチル、n-ペンチル、n-ヘキシル、n-ヘプチル、n-オクチル、n-ノニル、n-デシル、イソプロピル、t-ブチル、イソブチル等が挙げられる。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「アルキレン」および「アルキレン基」は、分岐または未分岐の飽和炭化水素鎖を指す。別段の特定がある場合を除き、アルキレン基は典型的には、1~6個の炭素原子などの1~10個の炭素原子を含有し、置換または無置換であることが可能である。代表例としては、これらに限定されないが、メチレン(-CH-)、エチレン異性体(-CH(CH)-および-CHCH-)、プロピレン異性体(-CH(CH)CH-、-CH(CHCH)-、-C(CH-および-CHCHCH-)等が挙げられる。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「アルケニル」および「アルケニル基」は、少なくとも1つの二重結合を含有する分岐または未分岐の炭化水素鎖を指す。別段の特定がある場合を除き、アルケニル基は典型的には、2~6個の炭素原子または2~4個の炭素原子などの2~10個の炭素原子を含有し、置換または無置換であることが可能である。代表例としては、これらに限定されないが、エテニル、3-ブテン-1-イル、2-エテニルブチルおよび3-ヘキセン-1-イルが挙げられる。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「アルキニル」および「アルキニル基」は、少なくとも1つの三重結合を含有する分岐または未分岐の炭化水素鎖を指す。別段の特定がある場合を除き、アルキニル基は典型的には、2~6個の炭素原子または2~4個の炭素原子などの2~10個の炭素原子を含有し、置換または無置換であることが可能である。代表例としては、これらに限定されないが、エチニル、3-ブチン-1-イル、プロピニル、2-ブチン-1-イルおよび3-ペンチン-1-イルが挙げられる。
本明細書において用いられるところ、単独で、または、他の用語と併せて、「芳香族」は、4n+2個のπ電子(ここで、nは整数である)を含有する単環式および多環式環系を指す。芳香族は、炭素原子のみを含有する環系(すなわち「アリール」)、ならびに、N、OまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する環系(すなわち「芳香族複素環」または「ヘテロアリール」)を指すと共に包含していると理解されるべきである。芳香族環系は、置換または無置換であることが可能である。
本明細書において用いられるところ、単独で、または、他の用語と併せて、「非芳香族」は、拡張共役π系の一部ではない少なくとも1つの二重結合を有する単環式または多環式環系を指す。本明細書において用いられるところ、非芳香族は、炭素原子のみを含有する環系、ならびに、N、OまたはSから選択される少なくとも1個のヘテロ原子を含有する環系を指すと共に包含している。非芳香族環系は、置換または無置換であることが可能である。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「アリール」および「アリール基」は、環の少なくとも1つが芳香族である、架橋、スピロ、および/または縮合環系を含むフェニルおよび7~15員二環式または三環式炭化水素環系を指す。アリール基は、置換または無置換であることが可能である。別段の特定がある場合を除き、アリール基は、6個の環原子(すなわちフェニル)、または、9~11個の環原子、もしくは、9もしくは10個の環原子などの9~15個の原子を含有する環系を含有し得る。代表例としては、これらに限定されないが、ナフチル、インダニル、1,2,3,4-テトラヒドロナフタレニル、6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-ベンゾシクロヘプテニルおよび6,7,8,9-テトラヒドロ-5H-ベンゾシクロヘプテニルが挙げられる。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「アリーレン」および「アリーレン基」は、フェニレン(-C-)を指すか、または、環の少なくとも1つが芳香族である、架橋、スピロおよび/もしくは縮合環系を含む7~15員二環式もしくは三環式炭化水素環系を指す。アリーレン基は、置換または無置換であることが可能である。いくつかの実施形態において、アリーレン基は、6個(すなわちフェニレン)の環原子を含有し得、または、9~11個の環原子;もしくは、9もしくは10個の環原子などの9~15個の原子を含有する環系であり得る。アリーレン基は、置換または無置換であることが可能である。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「アルキルアリール」および「アルキルアリール基」は、水素原子がアリール基によって置換されているアルキル基を指し、ここで、アルキル基およびアリール基は、既に定義されているとおり、例えば、ベンジル(CCH-)などである。アルキルアリール基は、置換または無置換であることが可能である。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「炭素環式基」および「炭素環」は、芳香族性もしくは不飽和度に関係なく、またはこれらを参照することなく、環中に炭素原子のみを含有する単環式および多環式環系(すなわち炭化水素環系)を指す。それ故、炭素環式基は、完全飽和である環系(例えばシクロヘキシル基など)、芳香族である環系(例えばフェニル基など)、ならびに、完全飽和芳香族および/または不飽和部分を有する環系(例えば、シクロヘキセニル、2,3-ジヒドロ-インデニルおよび1,2,3,4-テトラヒドロ-ナフタレニルなど)を指すと共に包含していると理解されるべきである。炭素環式および炭素環という用語は、架橋、縮合およびスピロ環系をさらに含む。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「シクロアルキル」および「シクロアルキル基」は、単環式、二環式または三環式、飽和または不飽和であり得、ならびに、架橋、スピロおよび/または縮合であり得る非芳香族炭素環式環系を指す。シクロアルキル基は置換されていても無置換であってもよい。別段の特定がある場合を除き、シクロアルキル基は典型的には、3~12個の環原子を含有する。いくつかの事例において、シクロアルキル基は、4~10個の環原子(例えば、4個の環原子、5個の環原子、6個の環原子、7個の環原子等)を含有し得る。代表例としては、これらに限定されないが、シクロプロピル、シクロプロペニル、シクロブチル、シクロブテニル、シクロペンチル、シクロペンテニル、シクロヘキシル、シクロヘキセニル、ノルボルニル、ノルボルネニル、ビシクロ[2.2.1]ヘキサン、ビシクロ[2.2.1]ヘプタン、ビシクロ[2.2.1]ヘプテン、ビシクロ[3.1.1]ヘプタン、ビシクロ[3.2.1]オクタン、ビシクロ[2.2.2]オクタン、ビシクロ[3.2.2]ノナン、ビシクロ[3.3.1]ノナンおよびビシクロ[3.3.2]デカンが挙げられる。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「アルキルシクロアルキル」および「アルキルシクロアルキル基」は、水素原子がシクロアルキル基によって置換されているアルキル基を指し、ここで、アルキル基およびシクロアルキル基は、既に定義されているとおり、例えば、シクロヘキシルメチル(C11CH-)などである。アルキルシクロアルキル基は、置換または無置換であることが可能である。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「ハロアルキル」および「ハロアルキル基」は、1個以上の水素原子がハロゲン原子によって置換されているアルキル基を指す。ハロアルキルは、飽和アルキル基、ならびに、不飽和アルケニルおよびアルキニル基の両方を含む。代表例としては、これらに限定されないが、-CF、-CHF、-CHF、-CFCF、-CHFCF、-CHCF、-CFCH、-CHFCH、-CFCFCF、-CFCHCH、-CF=CF、-CCl=CH、-CBr=CH、-CI=CH、-C≡C-CF、-CHFCHCHおよび-CHFCHCFが挙げられる。ハロアルキル基は、置換または無置換であることが可能である。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「ハロ」および「ハロゲン」は、フッ素、塩素、臭素およびヨウ素原子および置換基を含む。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「ヘテロアリール」および「ヘテロアリール基」は、(a)5および6員単環式芳香族環であって、炭素原子に追加して、窒素、酸素または硫黄などの少なくとも1個のヘテロ原子を含有するもの、ならびに、(b)7~15員二環式および三環式環であって、炭素原子に追加して、窒素、酸素または硫黄などの少なくとも1個のヘテロ原子を含有し、および、環の少なくとも1つが芳香族であるものを指す。いくつかの事例において、ヘテロアリール基は、同一であっても異なっていてもよい2個以上のヘテロ原子を含有していることが可能である。ヘテロアリール基は、置換または無置換であることが可能であり、ならびに、架橋、スピロおよび/または縮合であり得る。いくつかの事例において、ヘテロアリール基は、5、6または8~15個の環原子を含有し得る。他の事例において、ヘテロアリール基は、5、6、9または10個の環原子などの5~10個の環原子を含有し得る。代表例としては、これらに限定されないが、2,3-ジヒドロベンゾフラニル、1,2-ジヒドロキノリニル、3,4-ジヒドロイソキノリニル、1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリニル、1,2,3,4-テトラヒドロキノリニル、ベンゾキサジニル、ベンズチアジニル、クロマニル、フラニル、2-フラニル、3-フラニル、イミダゾリル、イソオキサゾリル、イソチアゾリル、オキサジアゾリル、オキサゾリル、ピリジニル、2-、3-もしくは4-ピリジニル、ピリミジニル、2-、4-もしくは5-ピリミジニル、ピラゾリル、ピロリル、2-もしくは3-ピロリル、ピラジニル、ピリダジニル、3-もしくは4-ピリダジニル、2-ピラジニル、チエニル、2-チエニル、3-チエニル、テトラゾリル、チアゾリル、チアジアゾリル、トリアジニル、トリアゾリル、ピリジン-2-イル、ピリジン-4-イル、ピリミジン-2-イル、ピリダジン-4-イル、ピラジン-2-イル、ナフチリジニル、プテリジニル、フタルアジニル、プリニル、アロキサジニル、ベンズイミダゾリル、ベンゾフラニル、ベンゾフラザニル、2H-1-ベンゾピラニル、ベンゾチアジアジン、ベンゾチアジニル、ベンゾチアゾリル、ベンゾチオフェニル、ベンゾオキサゾリル、シノリニル、フロピリジニル、インドリニル、インドリジニル、インドリル、または、2-、3-、4-、5-、6-もしくは7-インドリル、3H-インドリル、キナゾリニル、キノキサリニル、イソインドリル、イソキノリニル、10-アザ-トリシクロ[6.3.1.02,7]ドデカ-2(7),3,5-トリエニル、12-オキサ-10-アザ-トリシクロ[6.3.1.02,7]ドデカ-2(7),3,5-トリエニル、12-アザ-トリシクロ[7.2.1.02,7]ドデカ-2(7),3,5-トリエニル、10-アザ-トリシクロ[6.3.2.02,7]トリデカ-2(7),3,5-トリエニル、2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[d]アゼピニル、1,3,4,5-テトラヒドロ-ベンゾ[d]アゼピン-2-オニル、1,3,4,5-テトラヒドロ-ベンゾ[b]アゼピン-2-オニル、2,3,4,5-テトラヒドロ-ベンゾ[c]アゼピン-1-オニル、1,2,3,4-テトラヒドロ-ベンゾ[e][1,4]ジアゼピン-5-オニル、2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[e][1,4]ジアゼピニル、5,6,8,9-テトラヒドロ-7-オキサ-ベンゾシクロヘプテニル、2,3,4,5-テトラヒドロ-1H-ベンゾ[b]アゼピニル、1,2,4,5-テトラヒドロ-ベンゾ[e][1,3]ジアゼピン-3-オニル、3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[b][1,4]ジオキセピニル、3,4-ジヒドロ-2H-ベンゾ[f][1,4]オキサゼピン-5-オニル、6,7,8,9-テトラヒドロ-5-チア-8-アザ-ベンゾシクロヘプテニル、5,5-ジオキソ-6,7,8,9-テトラヒドロ-5-チア-8-アザ-ベンゾシクロヘプテニルおよび2,3,4,5-テトラヒドロ-ベンゾ[f][1,4]オキサゼピニルが挙げられる。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「アルキルヘテロアリール」および「アルキルヘテロアリール基」は、水素原子がヘテロアリール基によって置換されているアルキル基を指し、ここで、アルキル基およびヘテロアリール基は既に定義されているとおりである。アルキルヘテロアリール基は、置換または無置換であることが可能である。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「複素環基」および「複素環」は、芳香族性もしくは不飽和度に関係なく、またはこれらを参照することなく、環中に炭素原子と、窒素、酸素、硫黄またはリンから選択される少なくとも1個のヘテロ原子とを含有する単環式および多環式環系を指す。それ故、複素環基は、完全飽和である環系(例えばピペリジニル基など)、芳香族である環系(例えばピリジニル基など)、ならびに、完全飽和芳香族および/または不飽和部分を有する環系(例えば、1,2,3,6-テトラヒドロピリジニルおよび6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピリジニルなど)を指すと共に包含していると理解されるべきである。複素環式および複素環という用語は、架橋、縮合およびスピロ環系をさらに含む。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「ヘテロシクロアルキル」および「ヘテロシクロアルキル基」は、炭素原子に追加して、窒素、酸素、硫黄またはリンなどの少なくとも1個のヘテロ原子を含有する3~15員単環式、二環式および三環式非芳香族環系を指す。ヘテロシクロアルキル基は、完全飽和であっても、不飽和部分を含有していてもよく、また、架橋、スピロおよび/または縮合環系であってもよい。いくつかの事例において、ヘテロシクロアルキル基は、同一であっても異なっていてもよい少なくとも2個またはヘテロ原子を含有し得る。ヘテロシクロアルキル基は、置換または無置換であることが可能である。いくつかの事例において、ヘテロシクロアルキル基は、3~10個の環原子、または、3~7個の環原子、または、5~7個の環原子(5個の環原子、6個の環原子または7個の環原子など)を含有し得る。代表例としては、これらに限定されないが、テトラヒドロフラニル、ピロリジニル、ピロリニル、イミダゾリジニル、イミダゾリニル、ピラゾリジニル、ピラゾリニル、ピペリジル、ピペラジニル、インドリニル、イソインドリニル、モルホリニル、チオモルホリニル、ホモモルホリニル、ホモピペリジル、ホモピペラジニル、チオモルホリニル-5-オキシド、チオモルホリニル-S,S-ジオキシド、ピロリジニル、テトラヒドロピラニル、ピペリジニル、テトラヒドロチエニル、ホモピペリジニル、ホモチオモルホリニル-S,S-ジオキシド、オキサゾリジノニル、ジヒドロピラゾリル、ジヒドロピロリル、ジヒドロピラジニル、ジヒドロピリジニル、ジヒドロピリミジニル、ジヒドロフリル、ジヒドロピラニル、テトラヒドロチエニル-5-オキシド、テトラヒドロチエニル-S,S-ジオキシド、ホモチオモルホリニル-5-オキシド、キヌクリジニル、2-オキサ-5-アザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、8-オキサ-3-アザ-ビシクロ[3.2.1]オクタニル、3,8-ジアザ-ビシクロ[3.2.1]オクタニル、2,5-ジアザ-ビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、3,8-ジアザ-ビシクロ[3.2.1]オクタニル、3,9-ジアザ-ビシクロ[4.2.1]ノナニル、2,6-ジアザ-ビシクロ[3.2.2]ノナニル、[1,4]オキサホスフィナニル-4-オキシド、[1,4]アザホスフィナニル-4-オキシド、[1,2]オキサホスホラニル-2-オキシド、ホスフィナニル-1-オキシド、[1,3]アザホスホリジニル-3-オキシド、[1,3]オキサホスホラニル-3-オキシド、7-オキサビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-7-イル、6,8-ジヒドロ-5H-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-7-イル、6,8-ジヒドロ-5H-イミダゾ[1,2-a]ピラジン-7-イル、5,6,8,9-テトラヒドロ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-d][1,4]ジアゼピン-7-イルおよび6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-7-イルが挙げられる。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「ヘテロシクロアルキレン」および「ヘテロシクロアルキレン基」は、炭素原子に追加して、窒素、酸素、硫黄またはリンなどの少なくとも1個のヘテロ原子を含有する、3~15員単環式、二環式または三環式非芳香族環系を指す。ヘテロシクロアルキレン基は、完全飽和であっても、不飽和部分を含有していてもよく、また、架橋、スピロおよび/または縮合であってもよい。ヘテロシクロアルキレン基は、置換または無置換であることが可能である。いくつかの事例において、ヘテロシクロアルキレン基は、3~7個の環原子などの3~10個の環原子を含有し得る。他の事例において、ヘテロシクロアルキレン基は、5個の環原子、6個の環原子または7個の環原子などの5~7個の環原子を含有し得る。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「アルキルヘテロシクロアルキル」および「アルキルヘテロシクロアルキル基」は、水素原子がヘテロシクロアルキル基によって置換されているアルキル基を指し、ここで、アルキル基およびヘテロシクロアルキル基は、既に定義されているとおり、例えば、ピロリジニルメチル(CNCH-)などである。アルキルヘテロシクロアルキル基は、置換または無置換であることが可能である。
本明細書において用いられるところ、単独で、または、他の用語と併せて、「薬学的に許容可能な」は、他の有効成分と一般に化学的および/または物理的に適合性である材料(例えば、配合物に関連して適合性であるもの)、および/または、そのレシピエント(例えば対象者など)と一般に生理学的に適合性である材料を指す。
本明細書において用いられるところ、単独で、または、他の用語と併せて、「医薬組成物」は、ヒトを含む対象者における疾病、状態または障害を処置するために用いることが可能である組成物を指す。
本明細書において用いられるところ、単独で、または、他の用語と併せて、「擬ハロゲン」は、-OCN、-SCN、-CFおよび-CNを指す。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「安定」および「化学的に安定」とは、有用な純度で反応混合物から単離されるのに十分に強い化合物を指す。本出願はひとえに、安定な化合物の調製に関する。代替的な置換基のリストが、原子価に係る要求、化学的安定性または他の理由のために特定の基の置換に用いることができない構成要素を含む場合、このリストは、特定の基の置換に好適であるリストの構成要素を含むとして文脈中において読み取られることが意図されている。例えば、特定の部分に係る任意選択の置換度を考慮する場合、置換基の数がその部分について適切な原子価を超えないことが理解されるべきである。例えば、Rがメチル基(-CH)である場合、これは1~3個のRで任意選択により置換可能である。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「対象者」および「患者」は、ヒトを含む哺乳動物を指す。
本明細書において用いられるところ、単独で、または、他の用語と併せて、「置換されている」とは、分子中の水素原子が異なる原子または原子団で置き換えられていることを示し、水素原子を置き換える原子または原子団は「置換基」である。別段の規定がある場合を除き、「置換基」、「置換基」、「部分」、「部分」、「基(group)」または「基(groups)」という用語は、「任意選択により置換されている」という句と併せて用いられる場合、置換基を指すと理解されるべきである。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独で、または、他の用語と併せて、「治療的」および「治療的有効量」は、化合物、組成物または医薬品の量であって、(a)特定の疾病、状態もしくは障害を阻害するか、もしくは、改善させる量;(b)特定の疾病、状態もしくは障害の1種以上の症状を減弱、寛解もしくは消失させる量;(c)または、本明細書に記載の特定の疾病、状態もしくは障害の1種以上の症状の発症を遅延させる量を指す。「治療的」および「治療的に有効」という用語は、前述の効果(a)~(c)のいずれか1つを、単独で、または、(a)~(c)の他のいずれかと組み合わせで包含すると理解されるべきである。例えばヒトまたは他の哺乳動物において、治療的有効量は、実験用もしくは臨床的設定において実験的に判定可能であり、または、治療的有効量は、処置される特定の疾病および対象者に関して、アメリカ食品医薬品局(United States Food and Drug Administration)(FDA)のガイドライン、もしくは、同等の海外の規制機関によって要求されている量であり得ることが理解されるべきである。適切な剤形、投与量および投与経路の判定は、薬学および医学の技術分野における当業者に係る技術レベルの範囲内であると理解されるべきである。
本明細書において用いられるところ、それ自体単独であるか、または、他の用語と併用であるかに関わらず、「処置する(treating)」、「処置された(treated)」および「処置(treatment)」は、予防的、寛解性、緩和性および治癒的使用および結果を指すと共に包含している。いくつかの実施形態において、「処置する(treating)」、「処置された(treated)」および「処置(treatment)」という用語は、治癒的使用および結果、ならびに、本明細書に記載の特定の状態、特徴、症状、障害または疾病の重症度を減じる、または、軽減させる使用および結果を指す。例えば、処置は、状態もしくは障害の数々の症状の低減、または、前記状態もしくは障害の完全な根絶を含んでいることが可能である。本明細書において用いられるところ、「予防的」という用語は、絶対的ではなく、むしろ、化合物または組成物の投与が、状態、症状もしくは疾病状態の可能性もしくは重症度を低減させ、および/または、状態、症状または疾病状態の発症を一定の時間の間遅延させる、使用および結果を指すことが理解されるべきである。
本明細書において用いられるところ、「治療的に有効な薬剤」は、単独で用いられているか、または、他の用語と併用されているかに関わらず、疾病、障害または状態の処置に有用であることが見出されているが、式Iに記載されていないいずれかの化合物(すなわち薬物)を指す。治療的に有効な薬剤は、FDAまたは同等の海外の規制機関によって認可されていない可能性があることが理解されるべきである。
「治療的有効量」は、疾病の処置のために対象者または患者に投与された場合に、疾病に係るこのような処置が効果的であるのに十分な化合物の量を意味する。「治療的有効量」は、化合物、疾病およびその重症度、ならびに、処置される対象者または患者の年齢、体重等に応じて様々であろう。
本発明の化合物
以下に、本明細書において示唆または開示されている化合物の追加の非限定的な詳細が提供されており、式Iの化合物、その亜種(式Ia、IaおよびIb-If)、ならびに、式Iの化合物の種々の種および/または実施形態(以下を参照)、中間体および対象となる他の化合物が含まれる。
本明細書に記載の化合物(最終生成物および中間体を含む)は、それ自体が単離されて用いられ得るか、または、好適には薬学的に許容可能な塩といった塩の形態で単離され得る。それ自体単独で、または、他の用語と併せて用いられる「塩」および「塩形態」という用語は、別段の規定がある場合を除き、本明細書において定義されている産業的に許容可能な塩、および、本明細書において定義されている薬学的に許容可能な塩を含む、すべての無機および有機塩を包含することが理解されるべきである。本明細書において用いられるところ、産業的に許容可能な塩は、一般に生産および/または加工(精製を含む)、ならびに、輸送および保管に好適である塩であり、臨床的または治療的使用のために典型的に投与される塩ではない場合がある。産業的に許容可能な塩は、実験規模(すなわち数グラム以下)で、または、より大きな規模(すなわち1キログラム以下、または、それ以上を含む)で調製され得る。
本明細書において用いられるところ、薬学的に許容可能な塩は、配合物を含む他の有効成分と一般に化学的および/または物理的に適合性である塩であり、および/または、そのレシピエントと一般に生理学的に適合性である塩である。薬学的に許容可能な塩は、実験規模(すなわち数グラム以下)で、または、より大きな規模(すなわち1キログラム以下、または、それ以上を含む)で調製され得る。薬学的に許容可能な塩は、ヒトにおける臨床的または治療的使用のために、典型的に投与されるか、または、FDAもしくは同等の海外の規制機関によって認可されている塩に限定されないことが理解されるべきである。当業者は、いく種かの塩は、産業的に許容可能であると共に薬学的に許容可能な塩であることを容易に認識するであろう。混合塩形態を含むこのような塩はすべて、本出願の範囲内であることが理解されるべきである。
本発明の化合物の好適な薬学的に許容可能な塩は、例えば、十分に塩基性である本発明の化合物との酸付加塩であって、例えば、無機または有機酸、例えば塩酸、臭化水素酸、硫酸、リン酸、トリフルオロ酢酸、ギ酸、クエン酸またはマレイン酸との酸付加塩である。加えて、十分に酸性である本発明の化合物の好適な薬学的に許容可能な塩は、アルカリ金属塩、例えばナトリウムまたはカリウム塩、アルカリ土類金属塩、例えばカルシウムまたはマグネシウム塩、アンモニウム塩または生理学的に許容可能なカチオンが得られる有機塩基との塩であって、例えば、メチルアミン、ジメチルアミン、トリメチルアミン、ピペリジン、モルホリンまたはトリス-(2-ヒドロキシエチル)アミンとの塩である。
普通、本出願の塩は、化合物(中間体を含む)の単離および/または精製の最中にインサイツで調製可能であり、または、化合物(または中間体)を別途好適な有機もしくは無機酸または塩基(適切な)と反応させ、これにより形成された塩を単離することにより調製可能である。塩におけるイオン化度は、完全にイオン化されているものから、ほとんどイオン化されていないものまで様々であり得る。実際においては、種々の塩は、析出(1種以上の共溶剤および/または逆溶剤を添加して、または、添加せずに)させ、ろ過により回収し得、または、塩は、溶剤の蒸発により回収し得る。本出願の塩はまた、「塩スイッチ」またはイオン交換/二重置換反応、すなわち、一のイオンが(完全に、または、部分的に)同一の電荷を有する他のイオンと置き換えられる反応を介して形成され得る。塩は、単一の方法または複数の方法の組み合わせを用いて調製および/または単離し得ることを当業者は認識しているであろう。
代表的な塩としては、これらに限定されないが、酢酸塩、アスパラギン酸塩、安息香酸塩、ベシル酸塩、重炭酸塩/炭酸塩、硫酸水素塩/硫酸塩、ホウ酸塩、カンシル酸塩、クエン酸塩、1,2エタンジスルホン酸塩、エシレート、ギ酸塩、フマル酸塩、グルセプテート、グルコン酸塩、グルクロン酸塩、ヘキサフルオロリン酸、ヒベンズ酸塩、塩酸塩/塩化物、臭化水素酸塩/臭化物、ヨウ化水素酸塩/ヨウ化物、イセチオン酸塩、乳酸塩、リンゴ酸塩、マレイン酸塩、マロン酸塩、メシル酸塩、硫酸メチル、ナフチレート、2-ナプシレート、ニコチン酸塩、硝酸塩、オロチン酸塩、シュウ酸塩、パルミチン酸塩、パモ酸塩、リン酸塩/リン酸塩水素/リン酸二水素塩、サッカリン酸塩、ステアリン酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、トシル酸塩、トリフルオロ酢酸塩等が挙げられる。代表的な塩の他の例としては、ナトリウム、リチウム、カリウム、カルシウム、マグネシウム等などのアルカリまたはアルカリ土類金属カチオン、ならびに、特にこれらに限定されないが、アンモニウム、テトラメチルアンモニウム、テトラエチルアンモニウム、リシン、アルギニン、ベンザチン、コリン、トロメタミン、ジオラミン、グリシン、メグルミン、オラミン等を含む無毒性のアンモニウム、第四級アンモニウムおよびアミンカチオンが挙げられる。
同一分子式を有するが、その原子の結合の性質もしくは配列、または、空間中におけるその原子の配置が異なる化合物は、「異性体」と称される。空間中におけるその原子の配置が異なる異性体は「立体異性体」と称される。互いに鏡像ではない立体異性体は「ジアステレオマー」と称され、相互に重ね合わせることができない鏡像であるものは「鏡像異性体」と称される。化合物が不斉中心を有する場合、例えば、4つの異なる基が結合している場合、一対の鏡像異性体が可能である。鏡像異性体は、その不斉中心の絶対配置によって特徴付けることが可能であり、カーンおよびプレログのR-およびS-配列則によって記載され、または、分子が偏光面を回転させる右旋性もしくは左旋性(すなわち、それぞれ、(+)または(-)-異性体)として記載される。キラル化合物は、個々の鏡像異性体として、または、これらの混合物として存在することが可能である。鏡像異性体を等しい割合で含有する混合物は、「ラセミ混合物」と呼ばれる。
一定の式Iの化合物は1つ以上の不斉中心を有し得、従って、多数の立体異性体配置で存在していることが可能である。従って、このような化合物は、鏡像異性体の混合物として、および/または、個々の(純粋な)鏡像異性体として、また、不斉中心が2つ以上である場合には、単一のジアステレオマーおよび/またはジアステレオマーの混合物として合成および/または単離が可能である。本出願は、すべてのこのような鏡像異性体およびジアステレオマー、ならびに、すべての比率でのこれらの混合物を含むことが理解されるべきである。
本発明の化合物は、質量数または構成原子の同位体比については特定的に言及しない構造式を用いて本明細書に記載されている。そのため、本出願は、構成原子がいずれかの比の同位体形態で存在する化合物を含んでいることが意図されている。例えば、炭素原子は、12C、13Cおよび14Cのいずれかの比で存在していてもよく;水素原子は、H、HおよびHのいずれかの比で存在していてもよく;その他も同様である。本発明の化合物における構成原子は天然比の同位体形態で存在することが好ましい。
一定の式Iの化合物は、例えば、水和物形態などの、溶媒和形態ならびに非溶媒和形態で存在し得ることも理解されるべきである。本発明は、抗増殖活性を有するこのような溶媒和形態のすべてを含むと理解されるべきである。
一定の式Iの化合物は多形性を示し得、また、本発明は、抗増殖活性を有するこのような形態のすべてを含むこともまた理解されるべきである。
式Iの化合物は多数の異なる互変異性形態で存在し得、式Iの化合物への言及は、このような形態のすべてを含む。疑義を避けるために明記すると、化合物が数々の互変異性形態の1種で存在することが可能である場合であって、1種のみが特定的に記載または示されている場合であっても、それにもかかわらず、すべての他の形態が式Iによって包含される。互変異性形態の例としては、例えば、以下の互変異性対:ケト/エノール(以下に記載)、イミン/エナミン、アミド/イミノアルコール、アミジン/アミジン、ニトロソ/オキシム、チオケトン/エンチオールおよびニトロ/アシ-ニトロに見られる、ケト-、エノール-およびエノレート-形態が挙げられる。
Figure 0007118974000002
アミン官能基を含有する式Iの化合物は、N-オキシドをも形成し得る。アミン官能基を含有する式Iの化合物に対する本明細書における言及はまた、N-オキシドをも含む。化合物が数々のアミン官能基を含有する場合、1個または2個以上の窒素原子が酸化されてN-オキシドを形成してもよい。N-オキシドの特定の例は、第三級アミンのN-オキシドまたは窒素含有複素環の窒素原子である。N-オキシドは、過酸化水素または過酸(例えばペルオキシカルボン酸)などの酸化剤による対応するアミンの処理によって形成可能であり、例えばAdvanced Organic Chemistry,Jerry March,4th Edition,Wiley Interscience,pagesを参照のこと。より具体的には、N-オキシドはL.W.Deady(Syn.Comm.1977,7,509-514)の手法によって形成可能であり、ここでは、アミン化合物がm-クロロペルオキシ安息香酸(mCPBA)、例えば、ジクロロメタンなどの不活性溶剤と反応される。
式Iの化合物は、ヒトまたは動物の身体中で分解して本発明の化合物を放出するプロドラッグの形態で投与され得る。プロドラッグは、本発明の化合物の物理特性および/または薬物動態学的特性を変更するために用いられ得る。プロドラッグは、本発明の化合物が、特性変性基が結合可能である好適な基または置換基を含有する場合に形成可能である。プロドラッグの例としては、式Iの化合物中のカルボキシ基またはヒドロキシ基で形成され得るインビボで開裂可能なエステル誘導体、および、式Iの化合物中のカルボキシ基またはアミノ基で形成され得るインビボで開裂可能なアミド誘導体が挙げられる。
従って、本発明は、有機合成によって利用可能とされた場合、および、そのプロドラッグの開裂によりヒトまたは動物の身体の中において利用可能とされた場合に、本明細書中上記において定義されている式Iの化合物を含む。従って、本発明は、有機合成手段によって生成される式Iの化合物を含み、また、前駆体化合物の新陳代謝によってヒトまたは動物の身体の中において生成される化合物を含み、すなわち、式Iの化合物は、合成的に生成された化合物または代謝的に生成された化合物であり得る。
式Iの化合物の好適な薬学的に許容可能なプロドラッグは、望ましくない薬理学的活性および過度の毒性を伴うことなくヒトまたは動物の身体への投与に好適であると合理的な医学的な判断に基づくものである。
プロドラッグの種々の形態が例えば以下の書面において記載されている。
a)Methods in Enzymology,Vol.42,p.309-396,edited by K.Widder,et al.(Academic Press,1985);
b)Design of Pro-drugs,edited byH.Bundgaard,(Elsevier,1985);
c)A Textbook of Drug Design and Development,edited by Krogsgaard-Larsen and H.Bundgaard,Chapter 5“Design and Application of Pro-drugs”,by H.Bundgaard p.113-191(1991);
d)H.Bundgaard,Advanced Drug Delivery Reviews,8,1-38(1992);
e)H.Bundgaard,et al.,Journal of Pharmaceutical Sciences,77,285(1988);
f)N.Kakeya,et al.,Chem.Pharm.Bull.,32,692(1984);
g)T.Higuchi and V.Stella,“Pro-Drugs as Novel Delivery Systems”,A.C.S.Symposium Series,Volume 14;and
h)E.Roche(editor),“Bioreversible Carriers in Drug Design”,Pergamon Press,1987。
カルボキシ基を有する式Iの化合物の好適な薬学的に許容可能なプロドラッグは、例えば、そのインビボで開裂可能なエステルである。カルボキシ基を含有する式Iの化合物のインビボで開裂可能なエステルは、例えば、ヒトまたは動物の身体中で開裂して親酸を生成する薬学的に許容可能なエステルである。カルボキシに係る好適な薬学的に許容可能なエステルとしては、メチル、エチルおよびt-ブチルなどのC1~6アルキルエステル;メトキシメチルエステルなどのC1~6アルコキシメチルエステル;ピバロイルオキシメチルエステルなどのC1~6アルカノイルオキシメチルエステル;3-フタリジルエステル;シクロペンチルカルボニルオキシメチルおよび1-シクロヘキシルカルボニルオキシエチルエステルなどのC3~8シクロアルキルカルボニルオキシ-C1~6アルキルエステル;5-メチル-2-オキソ-1,3-ジオキソレン-4-イルメチルエステルなどの2-オキソ-1,3-ジオキソレニルメチルエステル;ならびに、メトキシカルボニルオキシメチルおよび1-メトキシカルボニルオキシエチルエステルなどのC1~6アルコキシカルボニルオキシ-C1~6アルキルエステルが挙げられる。
ヒドロキシ基を有する式Iの化合物の好適な薬学的に許容可能なプロドラッグは、例えば、そのインビボで開裂可能なエステルまたはエーテルである。ヒドロキシ基を含有する式Iの化合物のインビボで開裂可能なエステルまたはエーテルは、例えば、ヒトまたは動物の身体中で開裂して親ヒドロキシ化合物を生成する薬学的に許容可能なエステルまたはエーテルである。ヒドロキシ基に係る好適な薬学的に許容可能なエステル形成基としては、リン酸塩エステルなどの無機エステル(ホスホロアミド酸環式エステルを含む)が挙げられる。ヒドロキシ基に係るさらなる好適な薬学的に許容可能なエステル形成供給としては、アセチル、ベンゾイル、フェニルアセチルおよび置換ベンゾイルなどのC1~10アルカノイル基;フェニルアセチル基;エトキシカルボニルなどのC1~10アルコキシカルボニル基;N,N-(C1~6)2カルバモイル;2-ジアルキルアミノアセチルおよび2-カルボキシアセチル基が挙げられる。フェニルアセチルおよびベンゾイル基上の環置換基の例としては、アミノメチル、N-アルキルアミノメチル、N,N-ジアルキルアミノメチル、モルホリノメチル、ピペラジン-1-イルメチルおよび4-(C1~4アルキル)ピペラジン-1-イルメチルが挙げられる。ヒドロキシ基に係る好適な薬学的に許容可能なエーテル形成基としては、アセトキシメチルなどのα-アシルオキシアルキル基およびピバロイルオキシメチル基が挙げられる。
カルボキシ基を有する式Iの化合物の好適な薬学的に許容可能なプロドラッグは、例えば、そのインビボで開裂可能なアミドであって、例えばアンモニアなどのアミン;メチルアミンなどのC1~4アルキルアミン;ジメチルアミン、N-エチル-N-メチルアミンまたはジエチルアミンなどの(C1~4アルキル)2アミン;2-メトキシエチルアミンなどのC1~4アルコキシ-C2~4アルキルアミン;ベンジルアミンなどのフェニル-C1~4アルキルアミン;および、グリシンなどのアミノ酸、または、そのエステルと共に形成されるアミドである。
アミノ基を有する式Iの化合物の好適な薬学的に許容可能なプロドラッグは、例えば、そのインビボで開裂可能なアミド誘導体である。アミノ基からの好適な薬学的に許容可能なアミドとしては、例えば、アセチル、ベンゾイル、フェニルアセチルおよび置換ベンゾイルなどのC1~10アルカノイル基、ならびに、フェニルアセチル基と共に形成されるアミドが挙げられる。フェニルアセチルおよびベンゾイル基上の環置換基の例としては、アミノメチル、N-アルキルアミノメチル、N,N-ジアルキルアミノメチル、モルホリノメチル、ピペラジン-1-イルメチルおよび4-(C1~4アルキル)ピペラジン-1-イルメチルが挙げられる。
式Iの化合物のインビボ効果は、式Iの化合物を投与した後にヒトまたは動物の身体中において形成される1種または複数種の代謝産物によって部分的に発揮され得る。本明細書中上記に記載されているとおり、式Iの化合物のインビボ効果はまた、前駆体化合物(プロドラッグ)の新陳代謝によって発揮され得る。
本発明は、任意選択の、好ましいもしくは好適な特性によって、または、そうでなければ特定の実施形態によって本明細書において定義されているいずれかの化合物または特定の群の化合物に関連し得るが、本発明はまた、前記任意選択の、好ましいもしくは好適な特性または特定の実施形態を特定的に排除するいずれかの化合物または特定の群の化合物にも関連し得る。
好適には、本発明からは本明細書において定義されている生物活性を有さないいずれかの個々の化合物が排除される。
一態様において、本発明は、以下に示す式(I)の化合物:
Figure 0007118974000003
および/または、その塩もしくは溶媒和物に関し、式中、
Xは、ハロゲン、ハロC~Cアルキル、NO、-C(=O)NR、-NHS(O)およびCNから選択され;
各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR、C~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
隣接する原子におけるいずれかの2個のRは一緒になって4~12員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は1個以上のRで任意選択により置換されており;
は以下のとおりであり:
i)基A-B-C(式中:
Aは結合であるか、もしくは、C~C10アルキルであり;
Bは不在であるか、もしくは、S(O)、NR、O、C2~10アルケニルおよびC2~10アルキニルから選択され;ならびに
Cは3~15員ヘテロシクロアルキルもしくは4~11員シクロアルキルであり、そのいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されている)または
ii)基D-E-F(式中:
DはNRもしくはOから選択され;
Eは結合であるか、もしくは、C~C10アルキルであり;および
Fは、3~15員ヘテロシクロアルキルもしくはアリールであり、その各々は、C1~10アルキル、ハロゲン、アミノもしくはアルコキシから選択される1個以上の基で任意選択により置換されている)
およびRは各々、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、C~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
およびRは一緒になって3~15員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は、1個以上のRで任意選択により置換されており;
各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR、C~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
2個のR基は、これらが結合している炭素原子と一緒になって、結合して、縮合アリール、ヘテロアリール、3~6員ヘテロシクロアルキルまたは3~6員シクロアルキルを形成し得;
各Rは、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、C~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
2個のRは一緒になって3~15員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は、1個以上のRで任意選択により置換されており;
各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され;
各Rは、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~CアルキルヘテロアリールおよびC~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され;
各pは独立して、0、1または2であり;ならびに
各nは独立して、0、1、2、3または4であるが、
ただし、化合物は以下の1つではない。
Figure 0007118974000004
本発明の特定の化合物は、例えば式Iの化合物、または、その塩および/もしくは溶媒和物を含み、ここで、別段の定めがある場合を除き、n、p、R、R、R、R、R、R、R、R、Xおよびいずれかの関連する置換基の各々は、本明細書中上記において定義されているか、または、本明細書中以下の段落(1)~(64)のいずれかにおいて定義されている意味のいずれかを有する。
(1)各nは独立して、0、1、2または3である;
(2)各nは独立して、0、1または2である;
(3)nは0または1である;
(4)各pは独立して、1または2である;
(5)pは2である;
(6)Xは、ハロゲン、ハロC~Cアルキル、NOおよびCNから選択される;
(7)Xは、ハロゲン、ハロC~CアルキルおよびCNから選択される;
(8)Xは、ハロゲン、CFおよびCNから選択される;
(9)Xはハロゲンである;
(10)Xは、クロロまたはフルオロから選択される;
(11)Xはクロロである;
(12)各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR、C~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択される;
(13)各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルORから独立して選択される;
(14)各Rは、C1~アルキル、C2~アルケニル、C2~アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルORから独立して選択される;
(15)各Rは、C1~アルキル、C2~アルケニル、C2~アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-CN、-C(=O)C~CアルキルR、-C(=O)C~CアルキルOR、-C(=O)C~CアルキルNR、-C(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-NR、-NR~CアルキルOR、-NR~CアルキルC(=O)R、-NR~CアルキルC(=O)OR-NR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルORから独立して選択される;
(16)各Rは、C1~アルキル、C2~アルケニル、C2~アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、-CN、-C(=O)R、-C(=O)OR、-C(=O)NR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-NR、-NRC(=O)R、-NRC(=O)OR-NRC(=O)NR、-C~CアルキルORから独立して選択される;
(17)各Rは、C1~アルキル、C2~アルケニル、C2~アルキニル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、-CN、-C(=O)R、-C(=O)OR、-C(=O)NR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-NR、-NRC(=O)R、-NRC(=O)OR-NRC(=O)NR、-C~CアルキルORから独立して選択される;
(18)各Rは、C1~アルキル、-CN、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-NR、-C~CアルキルORから独立して選択される;
(19)各Rは、C1~アルキル、-CN、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-NR、-C~CアルキルORから独立して選択される;
(20)各Rは、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-C~CアルキルORから独立して選択される;
(21)各Rは、ハロゲン、CFまたはOHから独立して選択される;
(22)各Rは、ハロゲン(例えばフルオロ、クロロ)またはOHから独立して選択される;
(23)Rはフルオロである;
(24)Rは以下のとおりである:
i)基A-B-C(式中:
Aは結合であるか、もしくは、C~C10アルキルであり;
Bは不在であるか、もしくは、S(O)、NR、O、C2~10アルケニルおよびC2~10アルキニルから選択され;ならびに
Cは3~15員ヘテロシクロアルキルもしくは4~11員シクロアルキルであり、そのいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されている)または
ii)基D-E-F(式中:
DはNRもしくはOから選択され;
Eは結合であるか、もしくは、C~Cアルキルであり;および
Fは6員ヘテロシクロアルキルもしくはフェニルであり、その各々は、C1~アルキル、ハロゲンもしくはアミノから選択される1個以上の基で任意選択により置換されている)
(25)Rは基A-B-Cであって、式中:
Aは結合であるか、または、C~C10アルキルであり;
Bは不在であるか、または、S(O)、NR、O、C2~10アルケニルおよびC2~10アルキニルから選択され;ならびに
Cは3~15員ヘテロシクロアルキルもしくは4~11員シクロアルキルであり、そのいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されている;
(26)Rは基A-B-Cであって、式中:
Aは結合であるか、または、C~C10アルキルであり;
Bは不在であるか、または、S(O)、NRもしくはOから選択され;および
Cは3~15員ヘテロシクロアルキルもしくは4~11員シクロアルキルであり、そのいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されている;
(27)Rは基A-B-Cであって、式中:
Aは結合であるか、もしくは、C~C10アルキルであり;
Bは不在であるか、または、S、NRもしくはOから選択され;および
Cは3~12員ヘテロシクロアルキルまたは6~11員シクロアルキルであり、そのいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されている;
(28)Rは基A-B-Cであって:
Aは結合であるか、または、C~Cアルキルであり;
Bは不在であるか、または、S、NRもしくはOから選択され;および
Cは3~12員ヘテロシクロアルキルまたは6~11員シクロアルキルであり、そのいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されている;
(29)Rは3~12員ヘテロシクロアルキルまたは6~11員シクロアルキルであり、そのいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されている;
(30)Rは、1個以上のRで任意選択により置換されている3~12員ヘテロシクロアルキルである;
(31)Rは、1個以上のRで任意選択により置換されている3~8員ヘテロシクロアルキルであり、ここで、RはC1~アルキル、ハロC~Cアルキルまたはハロゲンから選択される;
(32)Rは、1個以上のRで任意選択により置換されている4~8員ヘテロシクロアルキルであり、ここで、RはC1~アルキル、ハロC~Cアルキルまたはハロゲンから選択される;
(33)Rは、1個以上のRで任意選択により置換されている5~8員ヘテロシクロアルキルであり、ここで、RはC1~アルキル、ハロC~Cアルキルまたはハロゲンから選択される;
(34)Rは、1個以上のRで任意選択により置換されている6~8員ヘテロシクロアルキルであり、ここで、RはC1~アルキル、ハロC~Cアルキルまたはハロゲンから選択される;
(35)Rは、1個以上のRで任意選択により置換されている6および7員ヘテロシクロアルキルであり、ここで、Rは、C1~アルキル、ハロC~Cアルキルまたはハロゲンから選択される;
(36)RおよびRは各々、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~CアルキルヘテロアリールまたはC~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択される;
(37)RおよびRは各々、H、C~Cアルキル、C2~アルケニル、C2~アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~CアルキルヘテロアリールまたはC~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択される;
(38)RおよびRは各々、H、C~Cアルキル、C2~アルケニル、C2~アルキニル、ハロC~Cアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールまたはヘテロシクロアルキルから独立して選択される;
(39)RおよびRは各々、H、C~CアルキルまたはハロC~Cアルキルから独立して選択される;
(40)RおよびRは各々、HまたはC~Cアルキルから独立して選択される;
(41)各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルOR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルS(=O)および-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNRから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
2個のR基は、これらが結合している炭素原子と一緒になって、結合して、縮合アリール、ヘテロアリール、3~6員ヘテロシクロアルキルもしくは3~6員シクロアルキルを形成し得る;
(42)各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルORおよび-C~CアルキルS(=O)から独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
2個のRは、これらが結合している炭素原子と一緒になって、結合して、縮合アリール、ヘテロアリール、3~6員ヘテロシクロアルキルまたは3~6員シクロアルキルを形成し得る;
(43)各Rは、C1~アルキル、C2~アルケニル、C2~アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルORおよび-C~CアルキルS(=O)から独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されている;
(44)各Rは、C1~アルキル、C2~アルケニル、C2~アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルORおよび-C~CアルキルS(=O)から独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されている;
(45)各Rは、C1~アルキル、C2~アルケニル、C2~アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C(=O)C~CアルキルR、-C(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルORおよびS(=O)から独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されている;
(46)各Rは、C1~アルキル、C2~アルケニル、C2~アルキニル、C~CアルキルフェニルC~Cアルキル-3~6員シクロアルキル、C~Cアルキル-5員または6員ヘテロシクロアルキル、C~Cアルキル-5員または6員ヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C(=O)C~CアルキルR、-C(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルORおよびS(=O)から独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されている;
(47)各Rは、C1~アルキル、ハロC~Cアルキルまたはハロゲンから選択される;
(48)各Rは、H、C~C10アルキル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、C~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
2個のRは一緒になって3~6員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は1個以上のRで任意選択により置換されている;
(49)各Rは、H、C~C10アルキル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、C~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されている;
(50)各Rは、H、C~Cアルキル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキル-5員または6員シクロアルキル、C~Cアルキル-5員または6員ヘテロアリール、C~Cアルキル-5員または6員ヘテロシクロアルキルから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されている;
(51)各Rは、H、C~Cアルキル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキル-5員または6員シクロアルキル、C~Cアルキル-5員または6員ヘテロアリール、C~Cアルキル-5員または6員ヘテロシクロアルキルから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されている;
(52)各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNRおよび-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRから独立して選択される;
(53)各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNRおよび-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRから独立して選択される;
(54)各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルOR、C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNRおよび-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRから独立して選択される;
(55)各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルOR、C~CアルキルS(=O)および-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNRから独立して選択される;
(56)各Rは、C1~10アルキル、C2~アルケニル、C2~アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルOR、C~CアルキルS(=O)および-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNRから独立して選択される;
(57)各Rは、C1~アルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロシクロアルキル、ヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルOR、C~CアルキルS(=O)および-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNRから独立して選択される;
(58)各Rは、C1~アルキル、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルOR、C~CアルキルS(=O)および-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNRから独立して選択される;
(59)各Rは、C1~アルキル、-C~CアルキルCN、-C(=O)R、-C(=O)OR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-C~CアルキルNR、-NRC(=O)R、-NRS(=O)、-C~CアルキルOR、C~CアルキルS(=O)および-S(=O)NRから独立して選択される;
(60)各Rは、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルから独立して選択される;
(61)各Rは、H、C~Cアルキル、C2~アルケニル、C2~アルキニル、ハロC~Cアルキル、アリール、シクロアルキル、ヘテロアリールおよびヘテロシクロアルキルから独立して選択される;
(62)各Rは、H、C~Cアルキル、C2~アルケニル、C2~アルキニルおよびハロC~Cアルキルから独立して選択される;
(63)各Rは、H、C~CアルキルおよびハロC~Cアルキルから独立して選択される;
(64)各Rは、HまたはC~Cアルキルから独立して選択される。
好適には、本明細書において定義されているヘテロシクリルアルキル基は、N、OまたはSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む単環式、二環式またはスピロヘテロシクリル基である。
好適には、ヘテロアリールは、N、OまたはSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5員または6員ヘテロアリール環である。
好適には、ヘテロシクリルアルキル基は、N、OまたはSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む4員、5員または6員ヘテロシクリル環である。もっとも好適には、ヘテロシクリル基は、N、OまたはSから選択される1、2または3個のヘテロ原子を含む5員または6員環[例えばモルホリニル(例えば4-モルホリニル)、オキセタン、メチルオキセタン(例えば3-メチルオキセタン)、ピロリジノン(例えばピロリジン-2-オン)]である。
好適には、アリール基はフェニルである。
好適には、Xは、段落(6)~(11)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。もっとも好適には、Xは、段落(11)において定義されているとおりである。
好適には、Rは段落(12)~(23)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。より好適には、Rは段落(16)~(23)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。もっとも好適には、Rは段落(23)において定義されているとおりである。
好適には、Rは段落(24)~(35)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。より好適には、Rは段落(29)~(35)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。もっとも好適には、Rは段落(35)において定義されているとおりである。
好適には、RおよびRは、上記の段落(36)~(40)のいずれか1つにおいて定義されている。もっとも好適には、RおよびRは段落(40)において定義されているとおりである。
好適には、Rは段落(41)~(47)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。より好適には、Rは段落(45)~(47)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。もっとも好適には、Rは段落(47)において定義されているとおりである。
好適には、Rは段落(48)~(51)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。もっとも好適には、Rは段落(51)において定義されているとおりである。
好適には、Rは段落(52)~(59)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。より好適には、Rは段落(54)~(59)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。もっとも好適には、Rは段落(59)において定義されているとおりである。
好適には、Rは段落(60)~(64)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。もっとも好適には、Rは段落(64)において定義されているとおりである。
一実施形態において、Xは、段落(6)、(7)、(8)、(9)、(10)および(11)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり、Rは段落(18)において定義されているとおりであり、および、Rは段落(27)において定義されているとおりである。
他の実施形態において、Xは、段落(6)、(7)、(8)、(9)、(10)および(11)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり、Rは、段落(20)において定義されているとおりであり、および、Rは段落(33)において定義されているとおりである。
他の実施形態において、Xは、段落(6)、(7)、(8)、(9)、(10)および(11)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり、Rは、段落(23)において定義されているとおりであり、および、Rは段落(35)において定義されているとおりである。
一実施形態において、Xは段落(6)において定義されているとおりであり、Rは段落(18)において定義されているとおりであり、および、Rは、段落(24)~(35)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。
一実施形態において、Xは段落(8)において定義されているとおりであり、Rは段落(20)において定義されているとおりであり、および、Rは、段落(24)~(35)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。
一実施形態において、Xは段落(11)において定義されているとおりであり、Rは段落(23)において定義されているとおりであり、および、Rは、段落(24)~(35)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。
一実施形態において、Xは段落(6)において定義されているとおりであり、Rは段落(12)~(23)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり、および、Rは段落(29)に定義されているとおりである。
一実施形態において、Xは段落(8)において定義されているとおりであり、Rは段落(12)~(23)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり、および、Rは段落(33)において定義されているとおりである。
一実施形態において、Xは段落(11)において定義されているとおりであり、Rは段落(12)~(23)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり、および、Rは段落(35)において定義されているとおりである。
本発明の化合物の特定の群において、化合物は以下に示す構造式Ia(式Iの下位の定義)を有し:
Figure 0007118974000005
(式中、n、p、R、RおよびX、ならびに、いずれかの関連する置換基は各々は本明細書において定義されている意味のいずれか1つを有する)、または、その塩もしくは溶媒和物を有する。
式Iaの化合物の実施形態において:
nは段落(1)~(3)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり;
pは段落(4)~(5)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり;
Xは段落(6)~(11)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり;
は段落(12)~(23)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり;
は段落(24)~(35)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり;
およびRは段落(36)~(40)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり;
は段落(41)~(47)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり;
は段落(48)~(51)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり;
は段落(52)~(59)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり;および
は段落(60)~(64)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。
一実施形態において、Xは、段落(6)、(7)、(8)、(9)、(10)および(11)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり、Rは段落(18)において定義されているとおりであり、および、Rは段落(29)において定義されているとおりである。
他の実施形態において、Xは、段落(6)、(7)、(8)、(9)、(10)および(11)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり、Rは段落(20)において定義されているとおりであり、および、Rは段落(33)において定義されているとおりである。
他の実施形態において、Xは、段落(6)、(7)、(8)、(9)、(10)および(11)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり、Rは段落(23)において定義されているとおりであり、および、Rは段落(35)において定義されているとおりである。
一実施形態において、Xは段落(6)において定義されているとおりであり、Rは段落(18)において定義されているとおりであり、および、Rは、段落(24)~(35)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。
一実施形態において、Xは段落(8)において定義されているとおりであり、Rは段落(20)において定義されているとおりであり、および、Rは、段落(24)~(35)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。
一実施形態において、Xは段落(11)において定義されているとおりであり、Rは段落(23)において定義されているとおりであり、および、Rは、段落(24)~(35)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。
一実施形態において、Xは段落(6)において定義されているとおりであり、Rは段落(12)~(23)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり、および、Rは段落(29)に定義されているとおりである。
一実施形態において、Xは段落(8)において定義されているとおりであり、Rは段落(12)~(23)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり、および、Rは段落(33)において定義されているとおりである。
一実施形態において、Xは段落(11)において定義されているとおりであり、Rは段落(12)~(23)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり、および、Rは段落(35)において定義されているとおりである。
本発明の化合物の特定の群において、化合物は以下に示す構造式Ia(式Iの下位の定義)を有し:
Figure 0007118974000006
(式中、Qは以下に示されている式QまたはQの基:
Figure 0007118974000007
から選択され、および、式中:
Q1、RQ2、RQ3およびRQ4は各々、水素、C~Cアルキル、ハロC~Cアルキルまたはハロゲンから独立して選択され;ならびに
n、RおよびXならびにいずれかの関連する置換基は各々は、本明細書において定義されている意味のいずれか1つを有する)
または、その塩もしくは溶媒和物を有する。
式Iaの化合物の実施形態において:
Q1、RQ2、RQ3およびRQ4は各々、水素、C~Cアルキル、ハロC~Cアルキルまたはハロゲンから独立して選択され;
nは段落(1)~(3)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり;
Xは段落(6)~(11)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり;ならびに
は段落(12)~(23)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。
式Iaの化合物の実施形態において:
Q1、RQ2、RQ3およびRQ4は各々、水素、C~Cアルキル、ハロC~Cアルキルまたはハロゲンから独立して選択され;
nは段落(2)~(3)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり;
Xは段落(8)~(11)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり;ならびに
は段落(15)~(23)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。
式Iaの化合物の実施形態において:
Q1、RQ2、RQ3およびRQ4は各々、水素、C~Cアルキル、CF、CHFまたはフルオロから独立して選択され;
nは段落(3)において定義されているとおりであり;
Xは段落(10)~(11)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり;ならびに
は段落(20)~(23)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。
式Iaの化合物の実施形態において:
Q1、RQ2、RQ3およびRQ4は各々、水素、C~Cアルキル、ハロC~Cアルキルまたはハロゲンから独立して選択され;
nは1であり;
Xは段落(8)~(11)のいずれか1つにおいて定義されているとおりであり;ならびに
は段落(20)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。
式Iaの化合物の実施形態において:
Q1、RQ2、RQ3およびRQ4は各々、水素、C~Cアルキル、ハロC~Cアルキルまたはハロゲンから独立して選択され;
nは1であり;
Xは段落(11)において定義されているとおりであり;ならびに
は段落(20)~(23)のいずれか1つにおいて定義されているとおりである。
本発明の特定の化合物は、本明細書において以下に示されている例えば式Ia~Ifの化合物を含み、ここで、n、p、R、R、R、R、R、R、R、R、Xおよびいずれかの関連する置換基の各々は、上記の段落(1)~(64)のいずれかにおいて定義されている意味のいずれか、または、本明細書において以下に記載の実施形態において定義されている意味のいずれかを有する。
本明細書において上記に定義されている各置換基の定義に追加して、本発明の化合物は、以下の番号を付した実施形態の観点から定義され得る。より大きな番号を付した実施形態が選択肢における複数の先行するより小さな番号を付した実施形態に遡って参照すると共により小さな番号を付した実施形態中に存在していない新たな限定を含んでいる場合、より大きな番号を付した実施形態は、これらの選択肢の各々およびこれらの一つの特定的な記載であることが意図されている。例えば、実施形態2が実施形態1に遡って参照をしていると共に実施形態1中に存在しない限定を含んでいる場合、実施形態3が実施形態1または2に遡って参照をしていると共に実施形態1または2中に存在しない限定を含んでいる場合、および、実施形態4が実施形態1~3のいずれか一つに遡って参照をしていると共に実施形態1、2または3中に存在しない限定を含んでいる場合、次いで、実施形態4は、実施形態1および4の限定を有する属の明示的な記載、実施形態2および4(すなわち、1、2および4)の限定を有する属の明示的な記載、および、実施形態3および4(すなわち、1、3および4、ならびに、1、2、3および4)の限定を有する属の明示的な記載であることが意図されている。これに関しては、より大きな番号を付した実施形態がより小さな番号を付した実施形態を参照していると共により小さな番号を付した実施形態中に存在していない基に係る限定を含んでいる場合、より大きな番号を付した実施形態は、文脈中において、より小さな番号を付した実施形態において見出されない基を無視すると解釈されるべきであることに留意すべきである。
実施形態1.式Iの化合物:
Figure 0007118974000008
および/またはその塩(式中、
Xは、ハロゲン、ハロC~Cアルキル、NO、-C(=O)NR、-NHS(O)およびCNから選択され;
各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
隣接する原子におけるいずれかの2個のRは一緒になって4~12員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は1個以上のRで任意選択により置換されており;
は基A-B-Cであり、式中:
Aは結合であるか、もしくは、C~C10アルキルであり;
Bは不在であるか、もしくは、S(O)、NR、O、C2~10アルケニルおよびC2~10アルキニルから選択され;ならびに
Cは3~15員ヘテロシクロアルキルもしくは4~11員シクロアルキルであり、そのいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されており;
およびRは各々、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、C~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
およびRは一緒になって3~15員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は、1個以上のRで任意選択により置換されており;
各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されており;
各Rは、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、C~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
2個のRは一緒になって3~15員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は、1個以上のRで任意選択により置換されており;
各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され;
各Rは、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~CアルキルヘテロアリールおよびC~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され;
各pは独立して、0、1または2であり;ならびに
各nは独立して、0、1、2、3または4である)。
実施形態2.Xが、ハロゲン、ハロC~CアルキルまたはCNである、実施形態1に記載の化合物。
実施形態3.XがハロC~Cアルキルである、実施形態1または2に記載の化合物。
実施形態4.Xがハロゲンである、実施形態1または2に記載の化合物。
実施形態5.XがCNである、実施形態1または2に記載の化合物。
実施形態6.Aが結合である、実施形態1~5のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態7.Bが不在である、実施形態1~6のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態8.Bが、S(O)、NRおよびOから選択される、実施形態1~6のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態9.Aが結合であり、ならびに、Bが、S(O)、NRおよびOから選択される、実施形態1に記載の化合物。
実施形態10.Aが結合であり、および、Bが不在である、実施形態1に記載の化合物。
実施形態11.AがC~C10アルキルである、実施形態1~5のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態12.AがC~C10アルキルであり、および、Bが不在である、実施形態1に記載の化合物。
実施形態13.AがC~C10アルキルであり、ならびに、Bが、S(O)、NRおよびOから選択される、実施形態1に記載の化合物。
実施形態14.Xがハロゲンであり、および、Aが結合であり、実施形態1に記載の化合物。
実施形態15.Xがハロゲンであり、および、AがC~C10アルキルである、実施形態1に記載の化合物。
実施形態16.Xがハロゲンであり、Aが結合であり、および、Bが不在である、実施形態1に記載の化合物。
実施形態17.Xがハロゲンであり、Aが結合であり、ならびに、Bが、S(O)、NRおよびOから選択される、実施形態1に記載の化合物。
実施形態18.Xがハロゲンであり、AがC~C10アルキルであり、および、Bが不在である、実施形態1に記載の化合物。
実施形態19.Xがハロゲンであり、AがC~C10アルキルであり、ならびに、Bが、S(O)、NRおよびOから選択される、実施形態1に記載の化合物。
実施形態20.XがハロC~Cアルキルであり、Aが結合であり、ならびに、Bが、S(O)、NRおよびOから選択される、実施形態1に記載の化合物。
実施形態21.XがハロC~Cアルキルであり、AがC~C10アルキルであり、および、Bが不在である、実施形態1に記載の化合物。
実施形態22.XがハロC~Cアルキルであり、AがC~C10アルキルであり、ならびに、Bが、S(O)、NRおよびOから選択される、実施形態1に記載の化合物。
実施形態23.少なくとも1個のRが、C1~10アルキル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルOR、(=O)および-C~CアルキルS(=O)から選択され、ここで、前述のいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されている、実施形態1~22のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態24.Cが、ピペリジニル、ピペリジニル、モルホリニル、アザチアニル、テトラヒドロピラニル、ピロリジニル、ジアゼパニル、フラニル、アゼパニル、アゼチジニル、ジアザスピロ[3.5]ノナニル、オキサ-9-アザビシクロ[3.3.1]ノナニル、2-オキサ-7-アザスピロ[3.5]ノナニル、ジヒドロピラニル、オクタヒドロ-1H-ピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピニル、ヘキサヒドロピロロ[1,2-a]ピラジニル、ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタニル、テトラヒドロピリジニル、オキサゼパニル、オクタヒドロベンゾ[b][1,4]オキサジニル、ジアザスピロ[4.5]デカニル、3-オキサ-9-アザビシクロ[3.3.1]ノナニル、ヘキサヒドロ-2H-ピロロ[3,4-b][1,4]オキサジニル、ジアザスピロ[4.4]ノナニル、オクタヒドロピロロ[2,3-c]ピリジニル、ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピロリル、オクタヒドロピロロ[3,2-c]ピリジニル、オキサ-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタニル、オクタヒドロピロロ[3,2-b]ピリジニル、オクタヒドロピロロ[3,2-c]ピリジニル、オキサ-4,9-ジアザスピロ[5.5]ウンデカニル、アザビシクロ[3.1.0]ヘキサニル、オキサ-7-アザスピロ[3.4]オクタニル、ジアザスピロ[3.3]ヘプタニル、ジアザスピロ[4.5]デカニル、トリアザスピロ[4.5]デカニル、1,4-ジオキサ-8-アザスピロ[4.5]デカニル、オクタヒドロピロロ[3,4-c]ピリジニル、オクタヒドロピロロ[3,4-b]ピリジニル、ヘキサヒドロ-2H-ピロロ[3,4-b][1,4]オキサジニル、オキサ-8-アザスピロ[4.5]デカニル、ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[3,2-b]ピロリル、ジアザスピロ[3.4]オクタニル、ヘキサヒドロ-2H-ピロロ[3,2-c]ピリジニル、ヘキサヒドロ-2H-ピロロ[2,3-c]ピロリル、ジアザビシクロ[3.2.1]オクタニル、オクタヒドロ-2H-ナフチリジニルおよびジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジニルから選択されるヘテロシクロアルキルである、実施形態1~23のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態25.式Iaの化合物:
Figure 0007118974000009
および/またはその塩(式中:
Xは、ハロゲン、ハロC~Cアルキル、NO、-C(=O)NR、-NHS(O)およびCNから選択され;
各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、ハロゲンおよびNOを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
隣接する原子におけるいずれかの2個のRは一緒になって4~12員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は1個以上のRで任意選択により置換されており;
ZはCRまたはNであり;
Yは、-(CH-、-(CHO(CH-、-(CHNR10(CH-および-(CHS(CHから選択され;
およびRは各々、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、C~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
およびRは一緒になって3~15員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は、1個以上のRで任意選択により置換されており;
各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、ハロゲンおよびNOを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
いずれかの2個のRまたはRおよびR10は、一緒になって4~12員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は1個以上のRで任意選択により置換されており;
各Rは、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、C~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
2個のRは一緒になって3~15員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は、1個以上のRで任意選択により置換されており;
各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され;
各Rは、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~CアルキルヘテロアリールおよびC~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され;
は、H、C1~アルキルおよびハロゲンから選択され;
10は、H、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNであり;ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;
各pは独立して、0、1または2であり;
各nは独立して、0、1、2、3または4であり;
各qは独立して、0~8(範囲両端を含む)の整数であり;ならびに
各mは独立して、1~5(範囲両端を含む)の整数である)。
実施形態26.Xが、ハロゲン、ハロC~CアルキルまたはCNである、実施形態25に記載の化合物。
実施形態27.XがハロC~Cアルキルである、実施形態25または26に記載の化合物。
実施形態28.Xがハロゲンである、実施形態25または26に記載の化合物。
実施形態29.XがCNである、実施形態25または26に記載の化合物。
実施形態30.少なくとも1個のRが、C1~10アルキル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルOR、(=O)および-C~CアルキルS(=O)から選択される、実施形態25~29のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態31.nが、0、1または2である、実施形態25~30のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態32.Rが、C1~10アルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから選択され、ここで、前述のいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されている、実施形態25~31のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態33.Rが、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-C~CアルキルORおよび(=O)から選択される、実施形態25~32のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態34.式Ibの化合物:
Figure 0007118974000010
および/またはその塩(式中:
Xは、ハロゲン、ハロC~Cアルキル、NO、-C(=O)NR、-NHS(O)およびCNから選択され;
各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
隣接する原子におけるいずれかの2個のRは一緒になって4~12員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は1個以上のRで任意選択により置換されており;
Yは、-(CH-、-(CHO(CH-、-(CHNR10(CH-および-(CHS(CHから選択され;
およびRは各々、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、C~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
およびRは一緒になって3~15員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は、1個以上のRで任意選択により置換されており;
各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
いずれかの2個のRまたはRおよびR10は、一緒になって4~12員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は1個以上のRで任意選択により置換されており;
各Rは、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、C~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
2個のRは一緒になって3~15員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は、1個以上のRで任意選択により置換されており;
各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され;
各Rは、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~CアルキルヘテロアリールおよびC~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され;
10は、H、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNであり;ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;
各pは独立して、0、1または2であり;
各nは独立して、0、1、2、3または4であり;
各qは独立して、0~8(範囲両端を含む)の整数であり;ならびに
各mは独立して、1~5(範囲両端を含む)の整数である)。
実施形態35.XがハロゲンまたはハロC~Cアルキルである、実施形態34に記載の化合物。
実施形態36.XがハロC~Cアルキルである、実施形態34または35に記載の化合物。
実施形態37.Xがハロゲンである、実施形態34または35に記載の化合物。
実施形態38.XがCNである、実施形態34に記載の化合物。
実施形態39.少なくとも1個のRが、C1~10アルキル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルOR、(=O)および-C~CアルキルS(=O)から選択される、前述の実施形態34~38のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態40.式Icの実施形態34の化合物:
Figure 0007118974000011
および/またはその塩。
実施形態41.式Idの実施形態25の化合物:
Figure 0007118974000012
および/またはその塩。
実施形態42.式Ieの実施形態41の化合物:
Figure 0007118974000013
および/またはその塩。
実施形態43.XがハロゲンまたはハロC~Cアルキルである、実施形態40、41または42のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態44.XがハロC~Cアルキルである、実施形態40、41、42または43のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態45.Xがハロゲンである、実施形態40、41、42または43のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態46.XがCNである、実施形態40、41または42のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態47.少なくとも1個のRが、C1~10アルキル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルOR、(=O)および-C~CアルキルS(=O)から選択される、前述の実施形態40~46のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態48.式If化合物:
Figure 0007118974000014
および/またはその塩(式中:
Xは、ハロゲン、ハロC~Cアルキル、NO、-C(=O)NR、-NHS(O)およびCNから選択され;
各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、ハロゲンおよびNOを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
隣接する原子におけるいずれかの2個のRは一緒になって4~12員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は1個以上のRで任意選択により置換されており;
およびRは各々、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、C~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
およびRは一緒になって3~15員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は、1個以上のRで任意選択により置換されており;
Bは、S(O)、NR、O、C2~10アルケニルおよびC2~10アルキニルから選択され;
ZはCRまたはNであり;
Yは、-(CH-、-(CHO(CH-、-(CHNR10(CH-および-(CHS(CHから選択され;
およびRは各々、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、C~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
およびRは一緒になって3~15員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は、1個以上のRで任意選択により置換されており;
各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、ハロゲンおよびNOを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
2個のRまたはRおよびR10は、一緒になって4~12員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は1個以上のRで任意選択により置換されており;
各Rは、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、C~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
2個のRは一緒になって3~15員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は、1個以上のRで任意選択により置換されており;
各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され;
各Rは、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~CアルキルヘテロアリールおよびC~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され;
は、H、C1~6アルキルおよびハロゲンから選択され;
10は、H、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNであり;ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;
各pは独立して、0、1または2であり;
各nは独立して、0、1、2、3または4であり;
各qは独立して、0~8(範囲両端を含む)の整数であり;ならびに
各mは独立して、1~5(範囲両端を含む)の整数である)。
実施形態49.Bが、S(O)、NRおよびOから選択される、実施形態49に記載の化合物。
実施形態50.BがS(O)である、実施形態48または49に記載の化合物。
実施形態51.BがNRである、実施形態48または49に記載の化合物。
実施形態52.BがOである、実施形態48または49に記載の化合物。
実施形態53.Xが、ハロゲンまたはハロC~Cアルキルである、実施形態48~52のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態54.XがハロC~Cアルキルである、実施形態48~53のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態55.Xがハロゲンである、実施形態48~53のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態56.XがCNである、実施形態48~52のいずれか一つに記載の化合物。
実施形態57.前述の実施形態1~57のいずれか一つに記載の化合物および/またはその塩、ならびに、薬学的に許容可能な賦形剤を含む医薬組成物。
実施形態58.Cdc7によって少なくとも部分的に仲介された疾病または状態の処置の方法であって、その必要性が認められる対象者に、実施形態1~56のいずれか一つに記載の化合物、および/または、その薬学的に許容可能な塩を投与するステップを含む方法。
本発明の特定の化合物は、本出願において例示されている化合物のいずれか、または、その薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を含み、特に、以下のいずれかを含む:
t-ブチル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボキシレート;
5-クロロ-4-(4-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(2-メチルプロパノイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(1-アセチル-4-ピペリジル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
t-ブチル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1-カルボキシレート;
4-(1-ベンゾイル-4-ピペリジル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-N-イソプロピル-ピペリジン-1-カルボキサミド;
4-[1-(ベンゼンスルホニル)-4-ピペリジル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1-メチル-4-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1-イソブチル-4-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(4-アセチルピペラジン-1-イル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-メチルスルホニルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[4-[(3-クロロフェニル)メチル]ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-イソブチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-イソペンチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[4-(シクロペンチルメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[4-(シクロヘキシルメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-イソプロピルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-ピロリジン-2-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-モルホリノ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(2,2-ジメチルプロパノイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
t-ブチルN-[2-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1-ピペリジル]-2-オキソ-エチル]カルバメート;
5-クロロ-4-[1-(ピリジン-2-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]ベンゾニトリル;
5-クロロ-4-[1-(ピリダジン-4-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
3-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]ベンゾニトリル;
5-クロロ-4-[1-(2-ヨードベンゾイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(3-ヒドロキシベンゾイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(フラン-2-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(3-メチル-1H-ピラゾール-5-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-[2-(1H-イミダゾール-4-イル)アセチル]-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(2,4-ジメチルチアゾール-5-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(1-メチルイミダゾール-4-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(2,5-ジメチルピラゾール-3-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[1-(チアゾール-4-カルボニル)-4-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(1,5-ジメチルピラゾール-3-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[1-(チアジアゾール-4-カルボニル)-4-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[1-(4-アセチルベンゾイル)-4-ピペリジル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
3-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]-4-メトキシ-ベンゼンスルホンアミド;
N-[4-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]フェニル]アセトアミド;
5-クロロ-4-[1-(4-イソプロポキシベンゾイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
t-ブチルN-[(1S)-2-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1-ピペリジル]-1-メチル-2-オキソ-エチル]カルバメート;
N-[4-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]フェニル]-N-メチル-メタンスルホンアミド;
5-クロロ-4-[1-(2-クロロベンゾイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(4-メチルチアゾール-5-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(1H-ピラゾール-4-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(5-メチルイソキサゾール-3-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(2,2-ジフルオロシクロプロパンカルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
t-ブチルN-[(1R)-2-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1-ピペリジル]-1-メチル-2-オキソ-エチル]カルバメート;
5-クロロ-4-[1-(3-メチルベンゾイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-[4-(メチルスルホニルメチル)ベンゾイル]-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(1-イソブチル-4-ピペリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-ピロリジン-3-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-エトキシ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
t-ブチルN-[1-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]ブチル]カルバメート;
4-[1-(2-アミノプロパノイル)-4-ピペリジル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロフラン-3-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2-イソプロピルテトラヒドロピラン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-2-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,4-ジメチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-ピロリジン-1-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-ブロモ-4-(4-エチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2-フェニルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-オキソピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-3-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,6-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2-イソブチルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[2-(2-ヒドロキシエチル)モルホリン-4-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-プロピルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]モルホリン-2-カルボキサミド;
4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-N,N-ジメチル-モルホリン-2-カルボキサミド;
t-ブチルN-[[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]モルホリン-2-イル]メチル]カルバメート;
5-クロロ-4-[2-(2-メトキシエチル)モルホリン-4-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
1-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-4-カルボキサミド;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-ヒドロキシ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(4-ベンジル-1-ピペリジル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,5-ジメチル-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-ヒドロキシ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-メチル-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-フルオロ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-フルオロ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[3-(トリフルオロメチル)-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[4-(ヒドロキシメチル)-1-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
2-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1-イル]-N,N-ジメチル-アセトアミド;
5-クロロ-4-[4-(3-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
ベンジル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1-カルボキシレート;
5-クロロ-4-[4-(3-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(アゼパン-1-イル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(3-ピリジル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
1-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-ジアゼパン-5-オン;
5-ブロモ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
6-オキソ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-5-カルボニトリル;
5-ヨード-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
(2R)-1-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-2-カルボキサミド;
4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-ジアゼパン-1-カルバルデヒド;
4-[(9aS)-1,3,4,5,7,8,9,9a-オクタヒドロピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-2-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,2-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-メチル-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(ヒドロキシメチル)-1-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2-オキサ-7-アザスピロ[3.4]オクタン-7-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4,4-ジフルオロ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-チオモルホリノ-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3R)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3-メチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-フルオロ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,3-ジフルオロ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-5-(トリフルオロメチル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3R)-3-フルオロピロリジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[4-(2-ヒドロキシエチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(4-t-ブチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[(3R)-3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[(3S)-3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3R)-3-メチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-ピペラジン-1-イル-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-メチルテトラヒドロピラン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-メチルテトラヒドロピラン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-ジアゼパン-2-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-プロピル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(2,2,2-トリフルオロアセチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-メチルスルホニル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[1-(2,2,2-トリフルオロアセチル)-4-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(2,2,2-トリフルオロアセチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[4-(2,2-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
2-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1-イル]アセトニトリル;
4-[(8aS)-7,7-ジフルオロ-1,3,4,6,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-プロプ-2-イニルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-4-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2-オキサ-7-アザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(2,2,3,3-テトラフルオロプロピル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-フルオロテトラヒドロピラン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロアセチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-モルホリノ-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-フルオロ-3-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
1-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-4-カルボニトリル;
5-クロロ-4-(3-オキサ-9-アザビシクロ[3.3.1]ノナン-9-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(4-t-ブチルピペラジン-1-イル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
t-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボキシレート;
5-クロロ-4-モルホリン-2-イル-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3,4-ジメチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(1,1-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-4-アセチル-3-メチル-ピペラジン-1-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-フルオロ-4-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
t-ブチル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-4-フルオロ-ピペリジン-1-カルボキシレート;
5-クロロ-4-[(3S)-3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(5,8-ジアザスピロ[3.5]ノナン-8-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(1S,4S)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-ピペラジン-1-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
O1-t-ブチルO2-メチル(2S)-4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1,2-ジカルボキシレート;
メチル(2S)-4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-2-カルボキシレート;
4-[(3S)-3-ベンジルピペラジン-1-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3R)-3-ベンジルピペラジン-1-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2R,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-クロロ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-ヒドロキシ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(4-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(4-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,3-ジフルオロ-1-ピペリジル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2S,5S)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2R,5S)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3R)-3-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3-(1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[3-(トリフルオロメチル)-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
t-ブチル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-カルボキシレート;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-イソプロピルピペラジン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[3-(2-チエニル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(3-ヒドロキシフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(3-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,3-ジメチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-テトラヒドロピラン-4-イル-2-[2-(トリフルオロメチル)-4-ピリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3R)-3-(アミノメチル)-1-ピペリジル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-(アミノメチル)-1-ピペリジル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3R)-3-(1,1-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2R)-2-メチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-フルオロ-4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S,8aS)-3-イソブチル-3,4,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-5-フルオロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,4-オキサゼパン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3R)-3-(1,1-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-アミノ-1-ピペリジル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-(アミノメチル)ピロリジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3R)-3-アミノ-1-ピペリジル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-アミノピロリジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(4-アミノ-1-ピペリジル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-5-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-ブロモ-4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2S)-2-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2R)-2-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-ブロモ-4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-5-カルボニトリル;
4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-5-カルボニトリル;
5-クロロ-4-[(3S)-3-メチルモルホリン-4-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-プロピルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-イソブチルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2R)-2-メチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2S)-2-エチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2S)-2-イソプロピルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2R)-2-エチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-フェニルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3R)-3-アミノピロリジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(3-アミノアゼチジン-1-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2S)-2-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-メチルモルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-ピペリジルオキシ)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3R)-3-アミノアゼパン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[[(3R)-3-ピペリジル]オキシ]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[[(3S)-3-ピペリジル]オキシ]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-(1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-アミノアゼパン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(4aS,8aS)-2,3,4a,5,6,7,8,8a-オクタヒドロベンゾ[b][1,4]オキサジン-4-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-メチルモルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-オキサ-9-アザビシクロ[3.3.1]ノナン-9-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3,3-ジメチル-4-ピペリジル)-メチル-アミノ]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3,3-ジメチル-4-ピペリジル)アミノ]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S,5R)-3,5-ジヒドロキシ-1-ピペリジル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[3-(モルホリノメチル)ピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,6-ジアザスピロ[4.5]デカン-2-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(3,4a,5,6,7,7a-ヘキサヒドロ-2H-ピロロ[3,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,7-ジアザスピロ[4.4]ノナン-7-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,7-ジアザスピロ[4.4]ノナン-2-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3R)-3-(アミノメチル)ピロリジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-2-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(2,3,3a,4,5,6,7,7a-オクタヒドロピロロ[2,3-c]ピリジン-1-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-ピペリジルアミノ)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(6-ヒドロキシ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-ジアゼパン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イルスルファニル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-オキサ-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(2,3,3a,4,5,6,7,7a-オクタヒドロピロロ[3,2-b]ピリジン-1-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(モルホリン-3-イルメチルアミノ)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(2,3,3a,4,5,6,7,7a-オクタヒドロピロロ[3,2-c]ピリジン-1-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(2,3,3a,4,6,6a-ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピロール-5-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(1-オキサ-4,9-ジアザスピロ[5.5]ウンデカン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-ピペリジルスルファニル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(アゼチジン-3-イルオキシ)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-テトラヒドロピラン-4-イルピロリジン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(1R,3S)-3-アミノシクロペントキシ]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-(メチルアミノ)-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-(メチルアミノ)-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[メチル(テトラヒドロピラン-4-イル)アミノ]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-2-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N-メチル-ピペリジン-4-カルボキサミド;
N-[1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-4-ピペリジル]アセトアミド;
8-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-1,3,8-トリアザスピロ[4.5]デカン-2,4-ジオン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-オキソ-1-ピペリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3R,4R)-3-アミノ-4-ヒドロキシ-1-ピペリジル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,4-ジオキサ-8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(オキセタン-3-イルオキシ)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-テトラヒドロフラン-3-イル]オキシ-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(モルホリノメチル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(ピペラジン-1-イルメチル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2S,6R)-2,6-ジメチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(4aS,7aS)-3,4,4a,5,7,7a-ヘキサヒドロ-2H-ピロロ[3,4-b][1,4]オキサジン-6-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(1-オキサ-8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1-カルボキサミド;
4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N,N-ジメチル-ピペラジン-1-カルボキサミド;
5-クロロ-4-(1,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(2,3,3a,5,6,6a-ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[3,2-b]ピロール-4-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-モルホリノ-1-ピペリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-(1-ピペリジルメチル)モルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]アゼパン-4-オン;
5-クロロ-4-(4,4-ジフルオロアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2R)-2-エチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,6-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-(モルホリノメチル)ピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
(2R)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-2-カルボキサミド;
(2S)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-2-カルボキサミド;
(3R)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-3-カルボキサミド;
5-クロロ-4-(1,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-9-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
(3S)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-3-カルボキサミド;
4-(3-アミノ-4-フルオロ-1-ピペリジル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N-メチル-ピペリジン-3-カルボキサミド;
N-[1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-4-ピペリジル]-2-メチル-プロパンアミド;
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N-イソプロピル-ピペリジン-4-カルボキサミド;
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジン-4-カルボキサミド;
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N-エチル-ピペリジン-4-カルボキサミド;
5-クロロ-4-[(3R)-3-エチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3-エチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(1,4-オキサゼパン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,7-ジアザスピロ[4.5]デカン-7-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,7-ジアザスピロ[4.4]ノナン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3aS,6aS)-3,3a,4,5,6,6a-ヘキサヒドロ-2H-ピロロ[2,3-c]ピロール-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(3,4,4a,5,6,7,8,8a-オクタヒドロ-2H-1,5-ナフチリジン-1-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[エチル(テトラヒドロピラン-4-イル)アミノ]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[メチル-[(3S)-3-ピペリジル]アミノ]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[メチル-[(3R)-3-ピペリジル]アミノ]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(6-ヒドロキシ-1,4-オキサゼパン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-オキサゼパン-6-オン;
5-クロロ-4-(6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-7-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-イソプロピル-6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-7-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-アニリノ-1-ピペリジル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-アミノ-3-メチル-ピロリジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(1,2,3,3a,5,6,7,7a-オクタヒドロピロロ[3,2-b]ピリジン-4-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
N-[(3S)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-3-イル]アセトアミド;
5-クロロ-4-(2,5-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(2-オキサ-7-アザスピロ[3.4]オクタン-7-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-(2,2,6,6-テトラフルオロモルホリン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-(フェノキシメチル)モルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-ピロリジン-1-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(1-ピペリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2S)-2-メチルピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2R)-2-メチルピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2S)-2-メチル-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2R)-2-メチル-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-オキサゼパン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3R,5R)-3,5-ジメチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S,5S)-3,5-ジメチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S,5R)-3,5-ジメチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(4-アミノフェノキシ)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-ジアゼパン-5-オン;
4-[ベンジル(メチル)アミノ]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(ベンジルアミノ)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
(2R)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-2-カルボニトリル;
(2S)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-2-カルボニトリル;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[3-(トリフルオロメチル)-6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-7-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,9-ジオキサ-4-アザスピロ[5.5]ウンデカン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,4-ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-メトキシ-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-メトキシ-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6,8-ジヒドロ-5H-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-7-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-ベンジルオキシ-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-(1-ヒドロキシシクロプロピル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(8aS)-7,7-ジフルオロ-1,3,4,6,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(8aS)-3,4,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S,8aS)-3-イソブチル-3,4,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[4-(2,2-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[4-(1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[5-(トリフルオロメチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,3-ジメチルピペラジン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(7-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2R)-2-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6,8-ジヒドロ-5H-イミダゾ[1,2-a]ピラジン-7-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(5,6,8,9-テトラヒドロ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-d][1,4]ジアゼピン-7-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[4-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-メチル-1,4-オキサゼパン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,2-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,2-ジメチル-1,4-オキサゼパン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[5,8-ジメチル-3-(トリフルオロメチル)-6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-7-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2R,5R)-2,5-ジメチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,2-ジメチルピペラジン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,4-ジメチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,3-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(5-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6-フルオロ-6-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2R,5S)-2-メチル-5-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
2-[4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル]アセトアミド;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イルオキシ-1H-ピリミジン-6-オン;
2-[(2S)-4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-2-イル]アセトニトリル;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[2-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
cis-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
cis-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[6-(トリフルオロメチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[2-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[2R-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2(S)-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2(R)-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2(S)-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2S-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2(R)-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[6R-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[6S-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[6S-(トリフルオロメチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[6R-(トリフルオロメチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[2-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[2R-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[2S-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(3-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2R)-2-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-シクロプロピルピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-シクロプロピルピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(3-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[2-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[2-(1,1-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-クロロ-4-ピリジル)-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;および
5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン。
他の実施形態において、本発明の化合物、または、その薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物は、以下からなる群から選択される:
t-ブチル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボキシレート;
5-クロロ-4-(4-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-ブロモ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-ヨード-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-フルオロ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-ピロリジン-2-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-メチルテトラヒドロピラン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-メチルテトラヒドロピラン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-ピロリジン-3-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロフラン-3-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2-イソプロピルテトラヒドロピラン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-2-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-3-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-フルオロテトラヒドロピラン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-フルオロ-3-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-モルホリン-2-イル-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-フルオロ-4-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
t-ブチル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-4-フルオロ-ピペリジン-1-カルボキシレート;
5-クロロ-2-(2-クロロ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-テトラヒドロピラン-4-イル-2-[2-(トリフルオロメチル)-4-ピリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
t-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボキシレート;
5-クロロ-4-(1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-エトキシ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,4-ジメチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-ピロリジン-1-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-ブロモ-4-(4-エチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
t-ブチル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1-カルボキシレート;
5-クロロ-4-(3-オキソピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(2-メチルプロパノイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
t-ブチルN-[2-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1-ピペリジル]-2-オキソ-エチル]カルバメート;
4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-N-イソプロピル-ピペリジン-1-カルボキサミド;
4-[1-(ベンゼンスルホニル)-4-ピペリジル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[1-(2,2,2-トリフルオロアセチル)-4-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1-イソブチル-4-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(1-アセチル-4-ピペリジル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(1-ベンゾイル-4-ピペリジル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(4-アセチルピペラジン-1-イル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-メチルスルホニルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(2,2-ジメチルプロパノイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(ピリジン-2-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]ベンゾニトリル;
5-クロロ-4-[1-(ピリダジン-4-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
3-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]ベンゾニトリル;
5-クロロ-4-[1-(2-ヨードベンゾイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(3-ヒドロキシベンゾイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(フラン-2-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(3-メチル-1H-ピラゾール-5-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-[2-(1H-イミダゾール-4-イル)アセチル]-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(2,4-ジメチルチアゾール-5-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(1-メチルイミダゾール-4-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(2,5-ジメチルピラゾール-3-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[1-(チアゾール-4-カルボニル)-4-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(1,5-ジメチルピラゾール-3-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[1-(チアジアゾール-4-カルボニル)-4-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[1-(4-アセチルベンゾイル)-4-ピペリジル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
3-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]-4-メトキシ-ベンゼンスルホンアミド;
N-[4-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]フェニル]アセトアミド;
5-クロロ-4-[1-(4-イソプロポキシベンゾイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
t-ブチルN-[(1S)-2-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1-ピペリジル]-1-メチル-2-オキソ-エチル]カルバメート;
N-[4-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]フェニル]-N-メチル-メタンスルホンアミド;
5-クロロ-4-[1-(2-クロロベンゾイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(4-メチルチアゾール-5-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(1H-ピラゾール-4-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(5-メチルイソキサゾール-3-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-(2,2-ジフルオロシクロプロパンカルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
t-ブチルN-[(1R)-2-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1-ピペリジル]-1-メチル-2-オキソ-エチル]カルバメート;
5-クロロ-4-[1-(3-メチルベンゾイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[1-[4-(メチルスルホニルメチル)ベンゾイル]-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
t-ブチルN-[1-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]ブチル]カルバメート;
4-[1-(2-アミノプロパノイル)-4-ピペリジル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(2,2,2-トリフルオロアセチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロアセチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-4-アセチル-3-メチル-ピペラジン-1-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1-メチル-4-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[4-[(3-クロロフェニル)メチル]ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-イソブチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-イソペンチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[4-(シクロペンチルメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[4-(シクロヘキシルメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-イソプロピルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(1-イソブチル-4-ピペリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3,4-ジメチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-モルホリノ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,3-ジフルオロ-1-ピペリジル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2-フェニルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,6-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2-イソブチルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[2-(2-ヒドロキシエチル)モルホリン-4-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-プロピルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]モルホリン-2-カルボキサミド;
4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-N,N-ジメチル-モルホリン-2-カルボキサミド;
t-ブチルN-[[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]モルホリン-2-イル]メチル]カルバメート;
5-クロロ-4-[2-(2-メトキシエチル)モルホリン-4-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
1-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-4-カルボキサミド;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(4-ベンジル-1-ピペリジル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,5-ジメチル-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-ヒドロキシ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-メチル-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-フルオロ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[3-(トリフルオロメチル)-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[4-(ヒドロキシメチル)-1-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
2-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1-イル]-N,N-ジメチル-アセトアミド;
5-クロロ-4-[4-(3-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
ベンジル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1-カルボキシレート;
5-クロロ-4-[4-(3-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(アゼパン-1-イル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(3-ピリジル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
1-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-ジアゼパン-5-オン;
(2R)-1-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-2-カルボキサミド;
4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-ジアゼパン-1-カルバルデヒド;
4-[(9aS)-1,3,4,5,7,8,9,9a-オクタヒドロピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-2-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,2-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-メチル-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(ヒドロキシメチル)-1-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2-オキサ-7-アザスピロ[3.4]オクタン-7-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4,4-ジフルオロ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-チオモルホリノ-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3R)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3-メチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-フルオロ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,3-ジフルオロ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3R)-3-フルオロピロリジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[4-(2-ヒドロキシエチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(4-t-ブチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[(3S)-3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3R)-3-メチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-ジアゼパン-2-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-プロピル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(2,2,2-トリフルオロアセチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-メチルスルホニル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[4-(2,2-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
2-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1-イル]アセトニトリル;
4-[(8aS)-7,7-ジフルオロ-1,3,4,6,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4-プロプ-2-イニルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2-オキサ-7-アザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(2,2,3,3-テトラフルオロプロピル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
1-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-4-カルボニトリル;
5-クロロ-4-(3-オキサ-9-アザビシクロ[3.3.1]ノナン-9-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(4-t-ブチルピペラジン-1-イル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(1,1-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(5,8-ジアザスピロ[3.5]ノナン-8-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(1S,4S)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
O1-t-ブチルO2-メチル(2S)-4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1,2-ジカルボキシレート;
メチル(2S)-4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-2-カルボキシレート;
4-[(3S)-3-ベンジルピペラジン-1-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3R)-3-ベンジルピペラジン-1-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2R,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-ヒドロキシ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(4-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(4-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2S,5S)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2R,5S)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3R)-3-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[3-(トリフルオロメチル)-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[3-(2-チエニル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(3-ヒドロキシフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(3-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[(3R)-3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-4-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3R)-3-アミノアゼパン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[rac-(3S,8aS)-3-イソブチル-3,4,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-5-フルオロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,4-オキサゼパン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-(1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-アミノアゼパン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S,5R)-3,5-ジヒドロキシ-1-ピペリジル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(6-ヒドロキシ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イルスルファニル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-オキサ-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-ピペリジルスルファニル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(アゼチジン-3-イルオキシ)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(1R,3S)-3-アミノシクロペントキシ]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-(メチルアミノ)-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-(メチルアミノ)-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(オキセタン-3-イルオキシ)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-テトラヒドロフラン-3-イル]オキシ-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2S,6R)-2,6-ジメチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-(1-ピペリジルメチル)モルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]アゼパン-4-オン;
5-クロロ-4-(4,4-ジフルオロアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2R)-2-エチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(6-ヒドロキシ-1,4-オキサゼパン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-オキサゼパン-6-オン;
4-[(3S)-3-アニリノ-1-ピペリジル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3,3-ジメチル-4-ピペリジル)-メチル-アミノ]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3,3-ジメチル-4-ピペリジル)アミノ]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[3-(モルホリノメチル)ピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,6-ジアザスピロ[4.5]デカン-2-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(3,4a,5,6,7,7a-ヘキサヒドロ-2H-ピロロ[3,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,7-ジアザスピロ[4.4]ノナン-7-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,7-ジアザスピロ[4.4]ノナン-2-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3R)-3-(アミノメチル)ピロリジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-2-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(2,3,3a,4,5,6,7,7a-オクタヒドロピロロ[2,3-c]ピリジン-1-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-ピペリジルアミノ)-1H-ピリミジン-6-オン
4-(2,3,3a,4,5,6,7,7a-オクタヒドロピロロ[3,2-b]ピリジン-1-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(モルホリン-3-イルメチルアミノ)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(2,3,3a,4,5,6,7,7a-オクタヒドロピロロ[3,2-c]ピリジン-1-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(2,3,3a,4,6,6a-ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピロール-5-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(1-オキサ-4,9-ジアザスピロ[5.5]ウンデカン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-テトラヒドロピラン-4-イルピロリジン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[メチル(テトラヒドロピラン-4-イル)アミノ]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-2-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N-メチル-ピペリジン-4-カルボキサミド;
N-[1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-4-ピペリジル]アセトアミド;
8-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-1,3,8-トリアザスピロ[4.5]デカン-2,4-ジオン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-オキソ-1-ピペリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3R,4R)-3-アミノ-4-ヒドロキシ-1-ピペリジル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,4-ジオキサ-8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(4aS,7aS)-3,4,4a,5,7,7a-ヘキサヒドロ-2H-ピロロ[3,4-b][1,4]オキサジン-6-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(1-オキサ-8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1-カルボキサミド;
4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N,N-ジメチル-ピペラジン-1-カルボキサミド;
5-クロロ-4-(1,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(2,3,3a,5,6,6a-ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[3,2-b]ピロール-4-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-モルホリノ-1-ピペリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,6-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-(モルホリノメチル)ピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
(2R)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-2-カルボキサミド;
(2S)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-2-カルボキサミド;
(3R)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-3-カルボキサミド;
5-クロロ-4-(1,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-9-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
(3S)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-3-カルボキサミド;
4-(3-アミノ-4-フルオロ-1-ピペリジル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N-メチル-ピペリジン-3-カルボキサミド;
N-[1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-4-ピペリジル]-2-メチル-プロパンアミド;
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N-イソプロピル-ピペリジン-4-カルボキサミド;
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジン-4-カルボキサミド;
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N-エチル-ピペリジン-4-カルボキサミド;
5-クロロ-4-(2,7-ジアザスピロ[4.5]デカン-7-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,7-ジアザスピロ[4.4]ノナン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3aS,6aS)-3,3a,4,5,6,6a-ヘキサヒドロ-2H-ピロロ[2,3-c]ピロール-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(3,4,4a,5,6,7,8,8a-オクタヒドロ-2H-1,5-ナフチリジン-1-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[エチル(テトラヒドロピラン-4-イル)アミノ]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[メチル-[(3S)-3-ピペリジル]アミノ]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[メチル-[(3R)-3-ピペリジル]アミノ]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-7-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-イソプロピル-6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-7-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン
4-[(3S)-3-アミノ-3-メチル-ピロリジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
N-[(3S)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-3-イル]アセトアミド;
4-(1,2,3,3a,5,6,7,7a-オクタヒドロピロロ[3,2-b]ピリジン-4-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-ピロリジン-1-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(1-ピペリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2S)-2-メチルピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2R)-2-メチルピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2S)-2-メチル-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2R)-2-メチル-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-メトキシ-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-メトキシ-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(2-オキサ-7-アザスピロ[3.4]オクタン-7-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-(フェノキシメチル)モルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-オキサゼパン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(4-アミノフェノキシ)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-ジアゼパン-5-オン;
4-[ベンジル(メチル)アミノ]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(ベンジルアミノ)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[3-(トリフルオロメチル)-6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-7-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,9-ジオキサ-4-アザスピロ[5.5]ウンデカン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(1,4-ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-ベンジルオキシ-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[4-(1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[5-(トリフルオロメチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,3-ジメチルピペラジン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[4-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,2-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,2-ジメチル-1,4-オキサゼパン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,4-ジメチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(5-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6-フルオロ-6-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イルオキシ-1H-ピリミジン-6-オン;
2-[(2S)-4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-2-イル]アセトニトリル;
5-クロロ-4-[(3R)-3-(1,1-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-フルオロ-4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-イソプロピルピペラジン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-(1-ヒドロキシシクロプロピル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3R)-3-(1,1-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-モルホリノ-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-アミノ-1-ピペリジル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-(アミノメチル)ピロリジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[rac-(3R)-3-アミノ-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-アミノピロリジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(4-アミノ-1-ピペリジル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-5-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[rac-(2S)-2-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[rac-(2R)-2-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3R)-3-アミノピロリジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-(3-アミノアゼチジン-1-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2S)-2-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-メチルモルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-ピペリジルオキシ)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[[(3R)-3-ピペリジル]オキシ]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[[(3S)-3-ピペリジル]オキシ]-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(4aS,8aS)-2,3,4a,5,6,7,8,8a-オクタヒドロベンゾ[b][1,4]オキサジン-4-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-メチルモルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-オキサ-9-アザビシクロ[3.3.1]ノナン-9-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3R)-3-エチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3-エチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(1,4-オキサゼパン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,5-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3R,5R)-3,5-ジメチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S,5S)-3,5-ジメチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S,5R)-3,5-ジメチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
(2R)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-2-カルボニトリル;
(2S)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-2-カルボニトリル;
5-クロロ-4-(6,8-ジヒドロ-5H-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-7-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(8aS)-7,7-ジフルオロ-1,3,4,6,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(8aS)-3,4,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S,8aS)-3-イソブチル-3,4,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[4-(2,2-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(7-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2R)-2-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6,8-ジヒドロ-5H-イミダゾ[1,2-a]ピラジン-7-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(5,6,8,9-テトラヒドロ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-d][1,4]ジアゼピン-7-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-メチル-1,4-オキサゼパン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[5,8-ジメチル-3-(トリフルオロメチル)-6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-7-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2R,5R)-2,5-ジメチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,2-ジメチルピペラジン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2,3-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-ピペラジン-1-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3,3-ジメチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3R)-3-(アミノメチル)-1-ピペリジル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-(アミノメチル)-1-ピペリジル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2R)-2-メチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3-メチルモルホリン-4-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-プロピルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-イソブチルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(2-メチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2S)-2-エチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[(2S)-2-イソプロピルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(2R)-2-エチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(3-フェニルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[6-(トリフルオロメチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[2-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[2S-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[2R-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
cis-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[6S-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[6R-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3S-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3R-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2S-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2R-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[6-(トリフルオロメチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[6S-(トリフルオロメチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[6R-(トリフルオロメチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[2-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[2S-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[2R-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[2-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[2S-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[2R-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[2-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[2R-(1,1-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[2S-(1,1-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3-シクロプロピルピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3S-シクロプロピルピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[3R-シクロプロピルピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
cis-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
cis-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2R-メチル-5S-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
cis-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2S-メチル-5R-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(モルホリノメチル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(ピペラジン-1-イルメチル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(3-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(3-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2R)-2-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-クロロ-4-ピリジル)-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-2-(2-ヒドロキシ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
6-オキソ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-5-カルボニトリル;
5-クロロ-4-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
t-ブチル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-カルボキシレート;
2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-5-(トリフルオロメチル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-[(3S)-3-(1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-ブロモ-4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-5-カルボニトリル;
5-ブロモ-4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-5-カルボニトリル;
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-ジアゼパン-6-オン;
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-(2,2,6,6-テトラフルオロモルホリン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
2-[4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル]アセトアミド;
5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
5-クロロ-4-ピペラジン-1-イル-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン。
生物活性
添付の実施例の章に記載のCdc7酵素および細胞アッセイを用いて、本発明の化合物の薬理学的効果を計測し得る。
式Iの化合物の薬理学的特性は構造の変化に伴って様々であるが、想定されるとおり、本発明の化合物は、これらのCdc7アッセイにおいて活性であることが見出された。
一般的に、本発明の化合物は本明細書に記載のCdc7酵素アッセイにおいて5μMまたはそれ未満のIC50を示し、好ましい本発明の化合物は1μMまたはそれ未満のIC50を示し、より好ましい本発明の化合物は500nMまたはそれ未満のIC50を示し、最も好ましい本発明の化合物は200nMまたはそれ未満のIC50を示す。
普通、本発明の化合物は、本明細書に記載のCdc7細胞アッセイにおいて10μM以下のIC50を示し、本発明の好ましい化合物は5μM以下のIC50を示し、本発明のより好ましい化合物は1μM以下のIC50を示し、本発明の最も好ましい化合物は500nM以下のIC50を示す。
医薬組成物
本発明のさらなる態様によれば、本明細書において上記に定義されている本発明の化合物、または、その薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物を、薬学的に許容可能な希釈剤またはキャリアと共に含む医薬組成物が提供されている。
本発明の組成物は、経口用途(例えば錠剤、舐剤、硬質または軟質カプセル、水性または油性懸濁液、エマルジョン、分散性粉末または顆粒、シロップ剤またはエリキシル剤として)、局部的用途(例えばクリーム、軟膏剤、ゲル、水性もしくは油性溶液または懸濁液として)、吸入による投与(例えば微細な粉末または液体エアロゾルとして)、吹送による投与(例えば微細な粉末として)、または、非経口投与(例えば、静脈内、皮下、筋肉内、腹腔内もしくは筋肉内投薬用の無菌水性または油性溶液として、または、肛門直腸投薬用の座薬として)に好適な形態であり得る。
本発明の組成物は、技術分野において周知である従来の薬学賦形物を用いる従来の手法によって入手され得る。それ故、経口用途が意図される組成物は、例えば、1種または複数種の着色剤、甘味剤、香料および/または防腐剤を含有していてもよい。
治療における使用に係る本発明の化合物の有効量は、本明細書において言及されている増殖症の処置もしくは予防、進行の遅延化、および/または、この状態に関連する症状の軽減に十分である量である。
1種または複数種の賦形物と組み合わされて単一の剤形をもたらす活性処方成分の量は、処置される個体および特定の投与経路に応じて必然的に様々であろう。例えば、ヒトに対する経口投与が意図されている配合物は一般に、組成物全体の約5~約98重量パーセントで様々であり得る適切で簡便な量の賦形物と一緒に組成された、例えば、0.5mg~0.5gの活性薬剤(より好適には0.5~100mg、例えば1~30mg)を含有するであろう。
式Iの化合物の治療目的または予防目的のための1回の投与量は、製剤に係る周知の原則に従って、動物または患者の状態の性質および重症度、齢数ならびに性別、ならびに、投与経路に応じて様々であることは自然であろう。
投与量および投与計画は、緩和される状態のタイプおよび重症度によって様々であり得、特定の期間(日間または時間)にわたる、単回または複数回投与量(すなわちQD(1日1回)、BID(1日2回)等)の投与を含み得ることに注意すべきである。さらに、いずれかの特定の対象者または患者に関して、特定の投与計画は、個々の必要性、および、医薬組成物を投与する、または、その投与を管理する人物による専門的な判断に従って、経時的に調節の必要があり得ることが理解されるべきである。例えば、投与量は、毒性作用および/または実験値などの臨床効果を含み得る薬物動態学的または薬力学的パラメータに基づいて調節され得る。それ故、本出願は、当業者によって判定される患者内における用量漸増を包含する。適切な投与量および投与計画を判定するための手法およびプロセスは関連する技術分野において周知であり、当業者によって容易に確認されるであろう。従って、本明細書に記載されている投与量範囲は単なる例示であって、本明細書に記載の医薬組成物の範囲または実施を限定することは意図されていないことを、当業者は、容易に認識すると共に認めるであろう。
治療目的または予防目的での本発明の化合物の使用において、本発明の化合物は一般的に、1日の投与量が、例えば、体重を基準として0.1mg/kg~75mg/kgの範囲内(必要に応じて複数回の投与量で投与される)とされるよう投与されることとなる。一般的に、非経口経路が採用される場合には、低投与量で投与されることとなる。それ故、例えば、静脈内または腹腔内投与については、例えば、体重基準で0.1mg/kg~30mg/kgの範囲内の投与量が一般に用いられることとなる。同様に、吸入による投与については、例えば、体重基準で0.05mg/kg~25mg/kgの範囲内の投与量が用いられることとなる。経口投与もまた特に錠剤形態で好適であり得る。典型的には、単位剤形は約0.5mg~0.5gの本発明の化合物を含有するであろう。
治療的使用および用途
上記の化合物の定義において言及されているただし書きは新規ではない一定の化合物を排除するものであるが、にも拘わらず、本明細書において定義されている治療方法または併用療法のいずれかにおけるこれらの化合物の使用は本発明によって包含されている。
本発明は、Cdc7の阻害剤として機能する化合物を提供する。
従って、本発明は、インビトロまたはインビボでCdc7酵素活性を阻害する方法を提供し、前記方法は、細胞と、有効量の本明細書に定義されている化合物またはその薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物とを接触させるステップを含む。
本発明はまた、Cdc7活性が関連する疾病または障害の処置を、そのような処置を必要とする患者において行う方法を提供し、前記方法は、化合物、または、その薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物、あるいは、本明細書において定義されている医薬組成物を、治療的有効量で前記患者に投与するステップを含む。
本発明は、細胞増殖をインビトロまたはインビボで阻害する方法を提供し、前記方法は、本明細書において定義されている化合物、または、その薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物を、有効量で細胞に接触させるステップを含む。
本発明は、増殖性疾患の処置を、そのような処置を必要とする患者において行う方法を提供し、前記方法は、本明細書において定義されている化合物、または、その薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物、あるいは、医薬組成物を、治療的有効量で前記患者に投与するステップを含む。
本発明は、ガンの処置を、そのような処置を必要とする患者において行う方法を提供し、前記方法は、本明細書において定義されている化合物、または、その薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物、あるいは、医薬組成物を、治療的有効量で前記患者に投与するステップを含む。
本発明は、治療において使用される、本明細書に定義されている化合物またはその薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物、または、医薬組成物を提供する。
本発明は、増殖症の処置において使用される、本明細書に定義されている化合物またはその薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物、または、医薬組成物を提供する。
本発明は、癌の処置において使用される、本明細書に定義されている化合物またはその薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物、または、医薬組成物を提供する。特定の実施形態において、癌はヒト癌である。
本発明は、Cdc7酵素活性の阻害において用いられる、本明細書において定義されている化合物、または、その薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物を提供する。
本発明は、Cdc7活性が関連する疾病または障害の処置に用いられる、本明細書において定義されている化合物、または、その薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物を提供する。
本発明は、増殖症の処置のための医薬品の製造における、本明細書に定義されている化合物またはその薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物の使用を提供する。
本発明は、癌の処置のための医薬品の製造における、本明細書に定義されている化合物またはその薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物の使用を提供する。好適には、医薬品は、ヒトの癌の処置に使用されるためのものである。
本発明は、Cdc7酵素活性を阻害するための医薬品の製造における、本明細書に定義されている化合物またはその薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物の使用を提供する。
本発明は、Cdc7活性が関連する疾病または障害を処置するための医薬品の製造における、本明細書に定義されている化合物またはその薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物の使用を提供する。
「増殖性疾患」という用語は、本明細書において互換的に用いられ、インビトロまたはインビボでの新生物形成性または過形成性の増殖などの、望まれていない過剰または異常な細胞の望ましくないまたは非制御の細胞増殖に関する。これらに限定されないが、増殖症の例としては、悪性の新生物および腫瘍、癌、白血病、乾癬、骨疾患、線維増殖性疾患(例えば、結合組織のもの)およびアテローム動脈硬化を、特にこれらに限定されないが含む前悪性および悪性細胞増殖が挙げられる。特にこれらに限定されないが、肺、大腸、***、卵巣、前立腺、肝臓、膵臓、脳および皮膚を含む、任意のタイプの細胞が処置され得る。
本発明の化合物の抗増殖効果は、ヒト癌の処置(Cdc7酵素活性の阻害のため)における特定の用途を有する。
抗癌効果は、特にこれらに限定されないが、細胞増殖の調整、血管形成(新生血管の形成)の阻害、転移(起点からの腫瘍の拡散)の阻害、浸潤(近接する正常な構造への腫瘍細胞の拡散)の阻害、または、アポトーシス(プログラム細胞死)の促進を含む1つまたは複数のメカニズムを介して生じ得る。
本発明の特定の実施形態において、処置されるべき増殖症は癌である。
投与経路
本発明の化合物またはこれらの化合物を含む医薬組成物は、全身/末梢または局所(すなわち、所望の作用部位で)のいずれかの簡便な投与経路によって対象に投与され得る。
投与経路としては、これらに限定されないが、経口(例えば、摂取による);頬腔内;舌下;経皮(例えば、パッチ、プラスター等によるものを含む);経粘膜(例えば、パッチ、プラスター等によるものを含む);鼻腔内(例えば、経鼻スプレー);経眼(例えば、点眼薬によるもの);経肺(例えば、例えば口または鼻を介した例えばエアロゾルを用いる吸入または吹送治療によるもの);直腸(例えば、座薬または浣腸によるもの);経膣(例えば、腟坐薬によるもの);例えば、皮下、皮内、筋肉内、静脈内、動脈内、心臓内、髄腔内、脊髄内、関節内、嚢下、眼窩内、腹腔内、気管内、表皮下、関節内、くも膜下および腸内を含む注射による非経口経路;例えば皮下または筋肉内といった持効性製剤またはレザバーの移植による非経口経路が挙げられる。
併用治療
本明細書中上記において定義されている抗増殖性処置は、単独の治療として適用されても、または、本発明の化合物に追加して、従来の手術もしくは放射線療法もしくは化学療法を含んでいてもよい。このような化学療法は、抗腫瘍剤の以下のカテゴリーの1つまたは複数を含んでいてもよい。
(i)アルキル化剤(例えばシスプラチン、オキサリプラチン、カルボプラチン、シクロホスファミド、ナイトロジェンマスタード、メルファラン、クロラムブシル、ブスルファン、テモゾラミドおよびニトロソ尿素);代謝拮抗剤(例えば5-フルオロウラシルおよびテガフールのようなフルオロピリミジン、ラルチトレキセド、メトトレキサート、シトシンアラビノシドおよびヒドロキシウレアなどのゲムシタビンおよび葉酸代謝拮抗薬);抗腫瘍抗生物質(例えばアドリアマイシン、ブレオマイシン、ドキソルビシン、ダウノマイシン、エピルビシン、イダルビシン、ミトマイシン-C、ダクチノマイシンおよびミトラマイシンのようなアントラサイクリン);有糸***阻害薬(例えばビンクリスチン、ビンブラスチン、ビンデシンおよびビノレルビンのようなビンカアルカロイド、ならびに、タキソールおよびタキソテールのようなタキソイド、ならびに、ポロキナーゼ阻害剤);ならびに、トポイソメラーゼ阻害剤(例えば、エトポシドおよびテニポシドのようなエピポドフィロトキシン、アムサクリン、トポテカンおよびカンプトテシン)などの内科腫瘍学において用いられる他の抗増殖性/抗悪性腫瘍薬およびこれらの組み合わせ;
(ii)抗エストロゲン剤(例えばタモキシフェン、フルベストラント、トレミフェン、ラロキシフェン、ドロロキシフェンおよびヨードキシフェン)、抗アンドロゲン薬(例えばビカルタミド、フルタミド、ニルタミドおよび酢酸シプロテロン)、LHRHアンタゴニストまたはLHRHアゴニスト(例えばゴセレリン、リュープロレリンおよびブセレリン)、プロゲストゲン(例えば酢酸メゲストロール)、アロマターゼ阻害剤(例えばアナストロゾール、レトロゾール、ボラゾールおよびエキセメスタンとして)、および、フィナステリドなどの5α-レダクターゼの阻害剤などの細胞***阻害薬;
(iii)抗浸潤剤[例えば4-(6-クロロ-2,3-メチレンジオキシアニリノ)-7-[2-(4-メチルピペラジン-1-イル)エトキシのようなc-Srcキナーゼファミリー阻害剤]-5-テトラヒドロピラン-4-イルオキシキナゾリン(AZD0530;国際公開第01/94341号パンフレット)、N-(2-クロロ-6-メチルフェニル)-2-{6-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-メチルピリミジン-4-イルアミノ}チアゾール-5-カルボキサミド(ダスチニブ、BMS-354825;J.Med.Chem.,2004,47,6658-6661)およびボスニチブ(SKI-606)、ならびに、マリマスタットのようなメタロプロテアーゼ阻害剤、ウロキナーゼ型プラスミノーゲン活性化因子受容体機能の阻害剤またはヘパラナーゼに対する抗体];
(iv)増殖因子機能の阻害剤:例えばこのような阻害剤としては、増殖因子抗体および増殖因子受容体抗体(例えば抗-erbB2抗体トラツズマブ[Herceptin(商標)]、抗-EGFR抗体パニツムマブ、抗-erbB1抗体セツキシマブ[Erbitux、C225]、および、Stern et al.(Critical reviews in oncology/haematology,2005,Vol.54,pp11-29)により開示されているいずれかの増殖因子または増殖因子受容体抗体が挙げられ;このような阻害剤はまた、チロシンキナーゼ阻害剤、例えば上皮増殖因ファミリーの阻害剤(例えばN-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-メトキシ-6-(3-モルホリノプロポキシ)キナゾリン-4-アミン(ゲフィチニブ、ZD1839)、N-(3-エチニルフェニル)-6,7-ビス(2-メトキシエトキシ)キナゾリン-4-アミン(エルロチニブ、OSI-774)および6-アクリルアミド-N-(3-クロロ-4-フルオロフェニル)-7-(3-モルホリノプロポキシ)-キナゾリン-4-アミン(CI 1033)などのEGFRファミリーチロシンキナーゼ阻害剤、ラパチニブなどのerbB2チロシンキナーゼ阻害剤)が挙げられ;肝細胞増殖因子ファミリーの阻害剤;インスリン増殖因子ファミリーの阻害剤;イマチニブおよび/またはニロチニブ(AMN107)などの血小板由来成長因子ファミリーの阻害剤;セリン/スレオニンキナーゼの阻害剤(例えばファルネシルトランスフェラーゼ阻害剤などのRas/Rafシグナル伝達阻害剤、例えばソラフェニブ(BAY 43-9006)、ティピファルニブ(R115777)およびロナファーニブ(SCH66336))、MEKおよび/またはAKTキナーゼを介した細胞シグナル伝達の阻害剤、c-kit阻害剤、ablキナーゼ阻害剤、PI3キナーゼ阻害剤、Plt3キナーゼ阻害剤、CSF-1Rキナーゼ阻害剤、IGF受容体(インスリン様増殖因子)キナーゼ阻害剤;オーロラキナーゼ阻害剤(例えばAZD1152、PH739358、VX-680、MLN8054、R763、MP235、MP529、VX-528およびAX39459)、ならびに、CDK2および/またはCDK4阻害剤などのサイクリン依存性キナーゼ阻害剤;
(v)血管内皮増殖因子の効果を阻害するものなどの血管新生抑制剤[例えば抗血管性内皮細胞増殖因子抗体ベバシズマブ(Avastin(商標))、ならびに、例えば、バンデタニブ(ZD6474)、バタラニブ(PTK787)、スニチニブ(SU11248)、アキシニチブ(AG-013736)、パゾパニブ(GW786034)および4-(4-フルオロ-2-メチルインドール-5-イルオキシ)-6-メトキシ-7-(3-ピロリジン-1-イルプロポキシ)キナゾリン(AZD2171;国際公開第00/47212号パンフレット中の実施例240)などのVEGF受容体チロシンキナーゼ阻害剤、国際特許出願第97/22596号パンフレット、国際公開第97/30035号パンフレット、国際公開第97/32856号パンフレットおよび国際公開第98/13354号パンフレットに開示されているものなどの化合物、ならびに、他のメカニズムによって作用する化合物(例えばリノミド、インテグリンαvβ3機能の阻害剤およびアンジオスタチン)];
(vi)コンブレスタチンA4などの血管損傷剤、および、国際公開第99/02166号パンフレット、国際公開第00/40529号パンフレット、国際公開第00/41669号パンフレットに開示されている化合物、国際公開第01/92224号パンフレット、国際公開第02/04434号パンフレットおよび国際公開第02/08213号パンフレット;
(vii)エンドセリン受容体アンタゴニスト、例えばジボテンタン(ZD4054)またはアトラセンタン;
(viii)ISIS2503、抗rasアンチセンスなどの例えば上記に列挙されている標的に指向されるものといったアンチセンス治療;
(ix)例えば異常遺伝子を置き換えるアプローチを含む遺伝子治療アプローチ(異常p53または異常BRCA1もしくはBRCA2、GDEPT(遺伝子指向性酵素プロドラッグ治療)アプローチ(シトシンデアミナーゼ、チミジンキナーゼまたは細菌性ニトロ還元酵素を用いるものなど)など)、および、化学療法または放射線療法に対する患者の耐性を高めるアプローチ(多薬剤耐性遺伝子治療など);ならびに
(x)例えば患者腫瘍細胞の免疫原性を高めるエキソビボおよびインビボアプローチ(インターロイキン2、インターロイキン4または顆粒球-マクロファージコロニー刺激因子などのサイトカインを伴う形質移入など)、T細胞アネルジーを低減させるアプローチ、サイトカイン-形質移入樹状細胞などの形質移入免疫細胞を用いるアプローチ、サイトカイン-形質移入腫瘍株細胞を用いるアプローチ、および、抗イディオタイプ抗体を用いるアプローチを含む免疫療法アプローチ。
特定の実施形態において、本明細書中上記において定義されている抗増殖性処置は、本発明の化合物に追加して、従来の手術または放射線療法または化学療法を含み得る。
このような複合処置(conjoint treatment)は、処置に係る個々のコンポーネントの同時投薬、逐次投与または分割投薬により達成され得る。このような併用生成物は、本明細書に既述の投与量範囲内の本発明の化合物と他の承認された投与量範囲内の薬学的に活性な薬剤とを採用する。
本発明の本態様によれば、本明細書において上記に定義されている本発明の化合物、または、その薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物、および、他の抗腫瘍剤を含む、癌(例えば固体腫瘍が関連する癌)の処置における使用のための併用が提供されている。
本発明の本態様によれば、本明細書において上記に定義されている本発明の化合物、または、その薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物、および、本明細書において上記に列挙されている抗腫瘍剤のいずれか1種を含む、癌(例えば固体腫瘍が関連する癌)などの増殖症の処置における使用のための併用が提供されている。
本発明のさらなる態様においては、本明細書において上記に列挙されているものから任意選択により選択される他の抗腫瘍剤との併用による、癌の処置における使用のための本発明の化合物、または、その薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物が提供されている。
本明細書において、「併用」という用語が用いられる場合、これは同時、分割または逐次投与を指すと理解されるべきである。本発明の一態様において、「併用」とは、同時投与を指す。本発明の他の態様において、「併用」とは、分割投与を指す。本発明のさらなる態様において、「併用」とは、逐次投与を指す。投与が逐次または分割で行われる場合、第2のコンポーネントの投与における遅延は、併用の有益な効果を損ねるようなものであってはならない。
本発明のさらなる態様によれば、本発明の化合物、または、その薬学的に許容可能な塩、水和物もしくは溶媒和物を、薬学的に許容可能な希釈剤またはキャリアを伴って、抗腫瘍剤(本明細書において上記に列挙されているものから任意選択により選択される)との組み合わせで含む医薬組成物が提供されている。
以下の実施例は、本発明の単なる例示のために提供されており、本明細書に記載されている本発明の範囲を限定することは意図されていない。
簡便性のために、以下の通常の略語が本明細書において用いられている:
Boc=tert-ブチルオキシカルボニル
DAST=三フッ化ジエチルアミノ硫黄
DBU=1,8-ジアザビシクロ(5.4.0)ウンデカ-7-エン
DCE=1,1-ジクロロエタン
DCM=ジクロロメタン
DEA=ジエタノールアミン
DIPEA=N,N-ジイソプロピルエチルアミン、ヒューニッヒ塩基
DMA=N,N-ジメチルアセタミド
DMAP=4-(ジメチルアミノ)ピリジン
DMF=N,N-ジメチルホルムアミド
DMSO=ジメチルスルホキシド。
h=時間
HATU=N-[(ジメチルアミノ)-1H-1,2,3-トリアゾロ-[4,5-b]ピリジン-1-イルメチレン]-N-メチルメタンアミニウムN-オキシドヘキサフルオロホスフェート
HBTU=ヘキサフルオロリン酸(1H-ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)(ジメチルアミノ)-N,N-ジメチルメタンイミニウム
HPLC=高圧液体クロマトグラフィ。
IPA=イソプロピルアルコール
LCMS=液体クロマトグラフィ-質量分光測定。
mCPBA=メタクロロ過安息香酸
MI=分子イオン
Min=分間
MW=マイクロ波
NBS=N-ブロモスクシンアミド
NCS=N-クロロスクシンアミド
NIS=N-ヨードスクシンアミド
NMM=N-メチルモルホリン
NMP=1-メチル-2-ピロリジノン
NMR=核磁気共嗚。
Pd(dppf)Cl=[1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)
Pd(dba)=ビス(ジベンジリデンアセトン)パラジウム
RT=滞留時間。
SCX-2=シリカ系吸着剤+化学的に結合したプロピルスルホン酸官能基
SFC=超臨界流体クロマトグラフィ
TBAF=フッ化テトラ-n-ブチルアンモニウム
TBDMS=tert-ブチルジメチルシリル
TFAA=トリフルオロ酢酸無水物
TFA=トリフルオロ酢酸
THF=テトラヒドロフラン
一般的方法:NMR
プロトンNMRスペクトルを、Bruker AMX-300 NMRマシンを300MHzで、Bruker AMX-400 NMRマシンを400MHzで、または、Bruker Avance 500マシンを500MHzで用いて記録した。シフトは、テトラメチルシラン(TMS)内標準または残存プロトン溶剤を基準としてppm値で記録した。以下の略語を用いて***パターンを記載した:s(一重項)、d(二重項)、t(三重項)、q(四重項)、m(多重項)、dd(二重-二重項)、dt(二重-三重項)、br(幅広)。
一般的方法:LCMS方法
方法:LCMS6
方法LCMS6では、Waters 515ポンプ、異なるカラムへ送るバルブを備えるWaters 2525ミキサ、および、Waters 2487ダイオードアレイ検出器を用いた。検出は254nmで行った。質量分光計は、100~700g/molで質量を検出するWaters micromass ZQであった。用いたカラムは、SunFire(孔径5ミクロン、寸法50×4.60mmのC18カラム)であった。注入体積は、1mg/mLの最大濃度で10μLであった。流量は1.5mL/minであり、水およびアセトニトリルの移動相は0.1%のギ酸を含有していた。溶離を95%水:5%アセトニトリルで開始し、2.5分間かけて5%水:95%アセトニトリルまでの勾配とし、これらの条件を0.65分間保持し、その後、溶離液レベルを、0.4分間かけて95%水:5%アセトニトリルの開始条件に戻した。これらの条件を0.4分間保持してカラムを平衡化し、その後、次のサンプルを注入した。実施は合計で3.95分間行った。
方法:1LCMS1
方法1LCMS1では、Waters 515ポンプ、異なるカラムへ送るバルブを備えるWaters 2525ミキサ、および、Waters 2487ダイオードアレイ検出器を用いた。検出は254nmで行った。質量分光計は、100~700g/molで質量を検出するWaters micromass ZQであった。用いたカラムは、SunFire(孔径5ミクロン、寸法50×4.60mmのC18カラム)であった。注入体積は、1mg/mLの最大濃度で10μLであった。流量は1.5mL/minであり、水およびメタノールの移動相は0.1%のギ酸を含有していた。溶離を85%水:15%メタノールで開始し、4.5分間かけて15%水:85%メタノールまでの勾配とし、これらの条件を1分間保持し、その後、溶離液レベルを、6秒間かけて85%水:15%メタノールの開始条件に戻した。これらの条件を1.4分間保持してカラムを平衡化し、その後、次のサンプルを注入した。実施は合計で7分間行った。
方法:1LCMS5
方法1LCMS5では、Waters 515ポンプ、異なるカラムへ送るバルブを備えるWaters 2525ミキサ、および、Waters 2998ダイオードアレイ検出器を用いた。検出は210nm~400nmで行った。質量分光計は、100~700g/molで質量を検出するWaters micromass ZQであった。用いたカラムは、SunFire(孔径5ミクロン、寸法50×4.60mmのC18カラム)であった。注入体積は、1mg/mLの最大濃度で10μLであった。流量は1.5mL/minであり、水およびメタノールの移動相は0.1%のギ酸を含有していた。溶離を85%水:15%メタノールで開始し、4.5分間かけて15%水:85%メタノールまでの勾配とし、これらの条件を1分間保持し、その後、溶離液レベルを、6秒間かけて85%水:15%メタノールの開始条件に戻した。これらの条件を1.4分間保持してカラムを平衡化し、その後、次のサンプルを注入した。実施は合計で7分間行った。
方法:1LCMS6
方法1LCMS6では、Waters 515ポンプ、異なるカラムへ送るバルブを備えるWaters 2525ミキサ、および、Waters 2998ダイオードアレイ検出器を用いた。検出は210nm~400nmで行った。質量分光計は、100~700g/molで質量を検出するWaters micromass ZQであった。用いたカラムは、SunFire(孔径5ミクロン、寸法50×4.60mmのC18カラム)であった。注入体積は、1mg/mLの最大濃度で10μLであった。流量は1.5mL/minであり、水およびメタノールの移動相は0.1%のギ酸を含有していた。溶離を85%水:15%メタノールで開始し、3分間かけて15%水:85%メタノールまでの勾配とし、これらの条件を2.5分間保持し、その後、溶離液レベルを、6秒間かけて85%水:15%メタノールの開始条件に戻した。これらの条件を1.4分間保持してカラムを平衡化し、その後、次のサンプルを注入した。実施は合計で7分間行った。
方法:1LCMS12
方法1LCMS12では、Waters 515ポンプ、異なるカラムへ送るバルブを備えるWaters 2525ミキサ、および、Waters 2998ダイオードアレイ検出器を用いた。検出は210nm~400nmで行った。質量分光計は、100~700g/molで質量を検出するWaters micromass ZQであった。用いたカラムは、SunFire(孔径5ミクロン、寸法50×4.60mmのC18カラム)であった。注入体積は、1mg/mLの最大濃度で10μLであった。流量は1.5mL/minであり、水およびアセトニトリルの移動相は0.1%のギ酸を含有していた。溶離を95%水:5%アセトニトリルで開始し、5分間かけて5%水:95%アセトニトリルまでの勾配とし、これらの条件を0.5分間保持し、その後、溶離液レベルを、6秒間かけて95%水:5%アセトニトリルの開始条件に戻した。これらの条件を1.4分間保持してカラムを平衡化し、その後、次のサンプルを注入した。実施は合計で7分間行った。
方法:1LCMS13
方法1LCMS13では、Waters 515ポンプ、異なるカラムへ送るバルブを備えるWaters 2525ミキサ、および、Waters 2998ダイオードアレイ検出器を用いた。検出は210nm~400nmで行った。質量分光計は、100~700g/molで質量を検出するWaters micromass ZQであった。用いたカラムは、SunFire(孔径5ミクロン、寸法50×4.60mmのC18カラム)であった。注入体積は、1mg/mLの最大濃度で10μLであった。流量は1.5mL/minであり、水およびアセトニトリルの移動相は0.1%のギ酸を含有していた。溶離を95%水:5%アセトニトリルで開始し、2.5分間かけて5%水:95%アセトニトリルまでの勾配とし、これらの条件を3分間保持し、その後、溶離液レベルを、18秒間かけて95%水:5%アセトニトリルの開始条件に戻した。これらの条件を1.2分間保持してカラムを平衡化し、その後、次のサンプルを注入した。実施は合計で7分間行った。
方法:1LCMS15
方法1LCMS15では、Waters 515ポンプ、異なるカラムへ送るバルブを備えるWaters 2525ミキサ、および、Waters 2996ダイオードアレイ検出器を用いた。検出は210nm~650nmで行った。用いた質量分光計は、100~700g/molで質量を検出するWaters 3100であった。用いたカラムは、XBridge(孔径5ミクロン、C18、50×4.60mm)であった。注入体積は、1mg/mLの最大濃度での10μLの溶液であった。流量は1.5mL/minであり、ならびに、水pH10(35%アンモニア溶液(aq)0.3mL/L)およびメタノール(35%アンモニア溶液(aq)0.3mL/L)の移動相であった。溶離を85%水:15%メタノールで開始し、4.5分間かけて15%水:85%メタノールまでの勾配とした。これらの条件を1分間保持し、その後、溶離液レベルを、6秒間かけて85%水:15%メタノールの開始条件に戻した。これらの条件を1.4分間保持してカラムを平衡化し、その後、次のサンプルを注入した。実施は合計で7分間行った。
方法:2LCMS1
方法2LCMS1では、Waters 515ポンプ、異なるカラムへ送るバルブを備えるWaters 2545ミキサ、および、Waters 2996ダイオードアレイ検出器を用いた。検出は210nm~650nmで行った。質量分光計は、100~700g/molで質量を検出するWaters 3100であった。用いたカラムは、XBridge(孔径5ミクロン、C18、50×4.60mm)であった。注入体積は、1mg/mLの最大濃度で10μLであった。流量は1.5mL/minであり、ならびに、水pH10(35%アンモニア溶液(aq)0.3mL/L)およびメタノール(35%アンモニア溶液(aq)0.3mL/L)の移動相であった。溶離を85%水:15%メタノールで開始し、4.5分間かけて15%水:85%メタノールまでの勾配とした。これらの条件を1分間保持し、その後、溶離液レベルを、6秒間かけて85%水:15%メタノールの開始条件に戻した。これらの条件を1.4分間保持してカラムを平衡化し、その後、次のサンプルを注入した。実施は合計で7分間行った。
方法:4LCMS1
方法4LCMS1では、Alliance e2695液体ハンドラー、および、Waters 2998ダイオードアレイ検出器を備えるSFOを用いた。検出は、254nm、および、210~600nmのアレイで行った。用いた質量分光計は、100~700g/molで質量を検出するAcquity SQであった。用いたカラムは、SunFire(孔径5ミクロン、寸法50×4.60mmのC18カラム)であった。注入体積は、1mg/mLの最大濃度で10μLであった。流量は1.5mL/minであり、水およびアセトニトリルの移動相は0.1%のギ酸を含有していた。溶離を95%水:5%アセトニトリルで開始し、5分間かけて5%水:95%アセトニトリルまでの勾配とし、これらの条件を0.5分間保持し、その後、溶離液レベルを、6秒間かけて95%水:5%アセトニトリルの開始条件に戻した。これらの条件を1.4分間保持してカラムを平衡化し、その後、次のサンプルを注入した。実施は合計で7分間行った。
方法:4LCMS2
方法4LCMS2では、Alliance e2695液体ハンドラー、および、Waters 2998ダイオードアレイ検出器を備えるSFOを用いた。検出は、254nm、および、210~600nmのアレイで行った。用いた質量分光計は、100~700g/molで質量を検出するAcquity SQであった。用いたカラムは、SunFire(孔径5ミクロン、寸法50×4.60mmのC18カラム)であった。注入体積は、1mg/mLの最大濃度で10μLであった。流量は1.5mL/minであり、水およびアセトニトリルの移動相は0.1%のギ酸を含有していた。溶離を95%水:5%アセトニトリルで開始し、10分間かけて5%水:95%アセトニトリルまでの勾配とし、これらの条件を0.5分間保持し、その後、溶離液レベルを、6秒間かけて95%水:5%アセトニトリルの開始条件に戻した。これらの条件を1.4分間保持してカラムを平衡化し、その後、次のサンプルを注入した。実施は合計で12分間行った。
方法:4LCMS5
方法4LCMS5では、Alliance e2695液体ハンドラー、および、Waters 2998ダイオードアレイ検出器を備えるSFOを用いた。検出は、254nm、および、210~600nmのアレイで行った。用いた質量分光計は、100~700g/molで質量を検出するAcquity SQであった。用いたカラムは、SunFire(孔径5ミクロン、寸法50×4.60mmのC18カラム)であった。注入体積は、1mg/mLの最大濃度で10μLであった。流量は1.5mL/minであり、水およびアセトニトリルの移動相は0.1%のギ酸を含有していた。溶離を95%水:5%アセトニトリルで開始し、これで2分間保持し、その後、3分間かけて50%水:50%アセトニトリルまでの勾配とした。次いで、これを、0.5分間かけて5%水:95%アセトニトリルまでの勾配とした。溶離液レベルを、6秒間かけて95%水:5%アセトニトリルの開始条件に戻した。これらの条件を1.4分間保持してカラムを平衡化し、その後、次のサンプルを注入した。実施は合計で7分間行った。
方法:5LCMS1
方法5LCMS1では、Waters 515ポンプ、異なるカラムへ送るバルブを備えるWaters 2525ミキサ、および、Waters 2998ダイオードアレイ検出器を用いた。検出は、254nm、および、210~600nmのアレイで行った。用いた質量分光計は、100~700g/molで質量を検出するWaters 3100であった。用いたカラムは、SunFire(孔径5ミクロン、寸法50×4.60mmのC18カラム)であった。注入体積は、1mg/mLの最大濃度で10μLであった。流量は1.5mL/minであり、水およびアセトニトリルの移動相は0.1%のギ酸を含有していた。溶離を95%水:5%アセトニトリルで開始し、5分間かけて5%水:95%アセトニトリルまでの勾配とし、これらの条件を0.5分間保持し、その後、溶離液レベルを、6秒間かけて95%水:5%アセトニトリルの開始条件に戻した。これらの条件を1.4分間保持してカラムを平衡化し、その後、次のサンプルを注入した。実施は合計で7分間行った。
方法:5LCMS5
方法5LCMS5では、Waters 515ポンプ、異なるカラムへ送るバルブを備えるWaters 2525ミキサ、および、Waters 2998ダイオードアレイ検出器を用いた。検出は、254nm、および、210~600nmのアレイで行った。用いた質量分光計は、100~700g/molで質量を検出するWaters 3100であった。用いたカラムは、SunFire(孔径5ミクロン、寸法50×4.60mmのC18カラム)であった。注入体積は、1mg/mLの最大濃度で10μLであった。流量は1.5mL/minであり、水およびアセトニトリルの移動相は0.1%のギ酸を含有していた。溶離を95%水:5%アセトニトリルで開始し、これで2分間保持し、その後、3分間かけて50%水:50%アセトニトリルまでの勾配とした。次いで、これを、0.5分間かけて5%水:95%アセトニトリルまでの勾配とした。溶離液レベルを、6秒間かけて95%水:5%アセトニトリルの開始条件に戻した。これらの条件を1.4分間保持してカラムを平衡化し、その後、次のサンプルを注入した。実施は合計で7分間行った。
一般的方法:分取HPLC
質量分光測定のための高速液体クロマトグラフィにより精製したサンプルでは、以下の条件を用いた。
方法A
方法Aでは、Waters 515ポンプ、Waters 2525ミキサおよびWaters 2487 UV検出器(単波長254nm)を用いた。質量分光計はWaters micromass ZQであり、および、用いたカラムは、Waters SunFire(5μm孔径、寸法50×19mmのC18)であった。注入体積は、50mg/mLの最大濃度での500μL以下の溶液であった。移動相は、0.1%のギ酸を含有する水およびアセトニトリルの混合物からなるものであった。溶離液の流量は、95%水、5%アセトニトリルを用いて25mL/minであり、5.3分間かけて直線的に95%アセトニトリル、5%水に変化させ、0.5分間維持した。溶離液レベルを、30秒間かけて95%水:5%アセトニトリルの開始条件に戻した。
方法B
方法Bでは、Waters 515ポンプ、異なるカラムへ送るバルブを備えるWaters 2545ミキサ、および、Waters 2996ダイオードアレイ検出器を用いた。検出は210nm~650nmで行った。用いた質量分光計は、100~700g/molで質量を検出するWaters 3100であった。用いたカラムは、XBridge(孔径5ミクロン、C18、50×19mm)であった。注入体積はユーザーが選択し、500μL以下の溶液(最大50mg/mL)であることが可能である。流量は25mL/minであり、ならびに、水pH10(35%アンモニア溶液(aq)0.3mL/L)およびアセトニトリル(35%アンモニア溶液(aq)0.3mL/L)の移動相であった。溶離を95%水:5%アセトニトリルで開始し、5.30分間かけて5%水:95%アセトニトリルまでの勾配とした。溶離液レベルを、0.6分間かけて95%水:5%アセトニトリルの開始条件に戻した。これらの条件を1.4分間保持してカラムを平衡化し、その後、次のサンプルを注入した。実施は合計で7分間行った。
合成
本出願の5,6-置換-2-ピリジン-4-イル-3H-ピリミジン-4-オン化合物の数々の化学的合成方法が本明細書に記載されている。これらの方法および/または他の周知の方法は、本出願の範囲および特許請求の範囲内における追加の化合物の合成を促進するために、種々の方法で変更および/または適応し得る。このような代替的な方法および変更は、本出願の趣旨および範囲ならびに特許請求の範囲内であると理解されるべきである。従って、以下の記載、スキームおよび実施例に記載されている方法は、例示を目的とすることが意図されており、本開示の範囲を限定するものとして解釈されるべきではないと理解されるべきである。
一アプローチ(スキーム1)において、式[F1-3]の化合物は、メタノールまたはTHFなどの極性溶剤中、ナトリウムメトキシドまたはDBUなどの塩基の存在下における、好適な一般式[F1-2]の置換ピリジン-4-カルボキシイミドアミド誘導体を利用する縮合反応における、式[F1-1]の3-置換β-ケトプロピルエステル化合物の反応により調製される。反応は、好適には、周囲温度で、または、熱的に加熱することもしくはマイクロ波反応器を用いることにより高温で実施される。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。一般式[F1-5]の誘導体は、DMFまたはTHFなどの極性溶剤、および、EtNまたはDIPEAなどの塩基中、周囲温度におけるNCSまたはNBSなどのハロゲン化剤の反応により調製される。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。
あるいは、式[F1-5]の化合物は、メタノールまたはTHFなどの極性溶剤中、ナトリウムメトキシドまたはDBUなどの塩基の存在下での、好適な一般式[F1-2]の置換ピリジン-4-カルボキシイミドアミド誘導体を用いる縮合反応における式[F1-4]の2,3-二置換β-ケトプロピルエステル化合物の反応により調製される。反応は、好適には、周囲温度で、または、熱的に加熱することもしくはマイクロ波反応器を用いることにより高温で実施される。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。
tert-ブチルオキシカルボニル(Boc)などの標準的なアミン保護基によって保護されたアミンを置換基Rが含有していた場合、式[F1-5]の化合物は、例えばDCMなどの好適な溶剤中における周囲温度でのTFAなどの酸との反応といった好適な脱保護反応により、脱保護されることが可能である。典型的には、液体-液体抽出による、または、酸性イオン交換キャッチ-リリースによる精製による反応後処理の後、粗生成物は、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCまたは再結晶化により精製可能である。
Figure 0007118974000015
例えば、5-クロロ-6-ピペリジン-4-イル-2-ピリジン-4-イル-3H-ピリミジン-4-オン(2)の合成
Figure 0007118974000016
tert-ブチル4-[6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボキシレート(1-001)
ピリジン-4-カルボキシイミドアミドヒドロクロリド(0.30g、2mmol)を丸底フラスコに加え、メタノール(5mL)およびナトリウムメトキシド(0.152g、4mmol)を添加した。混合物を室温で10分間撹拌し、次いで、4-(2-エトキシカルボニル-アセチル)-ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(0.59g、2mmol)を添加し、反応混合物を60℃で4時間加熱した。溶剤を減圧下で除去し、および残渣をジイソプロピルエーテルで倍散して、灰色の固体を得た。これを酢酸エチル(10mL)中に溶解させ、水(10mL)および塩水(10mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させて表題の化合物をオフホワイトの固体(0.12g、17%収率)として得た。LCMS:RT:3.08min,MI 357,方法(4LCMS1).
Figure 0007118974000017
tert-ブチル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボキシレート(1)
tert-ブチル4-[6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボキシレート(1-001)(0.107g、0.3mmol)をDMF(2mL)中に溶解させ、トリエチルアミン(0.084mL、0.6mmol)を添加した。反応混合物をNCS(0.048g、0.36mmol)で処理し、室温で30分間撹拌した。溶剤を減圧下で除去し、酢酸エチル(10mL)中にとり、水(10mL)で洗浄した。有機物を乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させて茶色のガムを得た。残渣をHPLC(方法A)により精製して、表題の化合物を白色の固体として得た(0.05g、42%収率)。LCMS:RT 3.70min,MI 389/391,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 8.70(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),7.98(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),4.01(2H,s),3.18(1H,m),2.74(2H,br),1.66(4H,m),1.33(9H,s).
Figure 0007118974000018
5-クロロ-6-ピペリジン-4-イル-2-ピリジン-4-イル-3H-ピリミジン-4-オン(2)
tert-ブチル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボキシレート(1)(0.039g、0.1mmol)をジオキサン(5mL)中の4N HCl中に懸濁させ、室温で4時間撹拌した。溶剤を減圧下で除去して白色の固体を得た。これをメタノール中に溶解させ、SCXカラムに吸収させた。カラムをDCM(4mL)およびメタノール(4mL)で洗浄した。次いで、生成物をメタノール中の2Mアンモニアで溶離して、表題の化合物を白色の固体として得た(0.01g、33%収率)。LCMS:RT 0.69min,MI 291,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 8.61(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),8.09(2H,dd,J=1.6,4.5Hz),3.36(2H,m),3.04(2H,m),2.68(1H,m),2.33(1H,m),2.03(2H,m),1.84(2H,m).
Figure 0007118974000019
2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン(1-002)
ピリジン-4-カルボキシイミドアミドヒドロクロリド(0.83g、5.26mmol)を丸底フラスコに加え、メタノール(20mL)およびDBU(1.56g、5.26mmol)を添加した。混合物を室温で10分間撹拌し、次いで、3-オキソ-3-(テトラヒドロ-ピラン-4-イル)-プロピオン酸エチルエステル(1.0g、4.99mmol)を添加し、反応混合物を75℃で24時間加熱した。反応混合物を冷却し、水(15mL)を添加し、次いで、2N HClを添加することにより混合物をpH5に酸性化し、沈殿物をろ過により回収し、水で洗浄し、減圧下で乾燥させて、表題の化合物を薄い黄色の液体として得た(1.02g、80%収率)。LCMS:RT 2.6min,MI 258,方法(4LCMS2);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 12.72(1H,s),8.77(2H,m),8.10(2H,m),6.36(1H,s),3.94(4H,m),2.78(1H,m),1.82(4H,m).
Figure 0007118974000020
5-ブロモ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン(3)
2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン(1-002)(0.772g、3.0mmol)をDCM(10mL)中に溶解させ、トリエチルアミン(0.84mL、6.0mmol)を添加した。反応混合物をNBS(0.8g、4.5mmol)で処理し、室温で30分間撹拌した。溶剤を減圧下で除去し、酢酸エチル(100mL)中にとり、水(100mL)で洗浄した。有機物を乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させて茶色のガムを得た。残渣をHPLC(方法A)により精製して、表題の化合物を白色の固体として得た(0.95g、94%収率)。LCMS:RT 2.69min,MI 335/337 方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 13.28(1H,s),8.64(2H,dd,J=4.5,1.7Hz),7.93(2H,dd,J=4.5,1.6Hz),3.82(2H,dd,J=11.3,3.5Hz),3.32(2H,t,J=11.0Hz),3.21(1H,m,水によって部分的に不明瞭化された),1.77(2H,tt,J=12.4,6.3Hz),1.49(2H,d,J=10.9Hz).
Figure 0007118974000021
5-ヨード-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン(4)
2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン(1-002)(0.772g、3.0mmol)をDCM(10mL)中に溶解させ、トリエチルアミン(0.84mL、6.0mmol)を添加した。反応混合物をNIS(1.01g、4.5mmol)で処理し、室温で30分間撹拌した。溶剤を減圧下で除去し、酢酸エチル(100mL)中にとり、水(100mL)で洗浄した。有機物を乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させて茶色のガムを得た。残渣をHPLC(方法A)により精製して、表題の化合物を白色の固体として得た。LCMS:RT 2.85min,MI 384,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 13.28(1H,m),8.77(2H,dd,J=4.5,1.6Hz),8.10(2H,dd,J=4.5,1.6Hz),3.98(2H,m),3.45(2H,t,J=11.0Hz),3.28(1H,m),1.91(2H,m),1.64(2H,m).
5-フルオロ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン(5)の合成
Figure 0007118974000022
2-フルオロ-3-オキソ-3-(テトラヒドロ-ピラン-4-イル)-プロピオン酸メチルエステル(1-003)の合成
3-オキソ-3-(テトラヒドロ-ピラン-4-イル)-プロピオン酸メチルエステル(0.4g、2.0mmol)をアセトニトリル中に溶解させ、Selectfluor(0.78g、2.20mmol)を添加し、混合物を室温で2日間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、黄色の粗油をカラムクロマトグラフィ(3:7EtOAc:シクロヘキサン)により精製して、表題の化合物(0.38g、86%収率)を無色の油として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 5.25(1H,d),4.32(2H,m),4.00(2H,m),3.45(3H,s),3.18(1H,m),1.75(4H,m).
Figure 0007118974000023
5-フルオロ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン(5)の合成
2-フルオロ-3-オキソ-3-(テトラヒドロ-ピラン-4-イル)-プロピオン酸メチルエステル(1-003)(0.140g、0.640mmol)を丸底フラスコ中に計量し、次いで、メタノール(5mL)およびDBU(0.300g、2.00mmol)を添加した。反応混合物をピリジン-4-カルボキシアミジン(0.121g、1.00mmol)で処理し、得られた溶液を50℃で2時間加熱した。溶剤を減圧下で除去し、残渣をDCM(10mL)中に溶解させ、クエン酸ナトリウム飽和溶液(10mL)で洗浄した。有機物を分離し、減圧下で蒸発させて白色の固体を得た。これをDMSO中に溶解させ、HPLC(方法A)により精製して白色の固体を得た。これをジエチルエーテルで倍散し、ろ過し、ジエチルエーテル(5mL)で洗浄して、表題の化合物(0.05g、28%収率)を白色の固体として得た。LCMS:RT 2.28min,MI 276,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 13.46(1H,s),8.77(2H,dd,J=4.5,1.7Hz),8.03(2H,d,J=6.1Hz),3.95(2H,d,J=10.9Hz),3.48(2H,t,J=11.0Hz),3.19(1H,m),1.93(2H,d,J=8.5Hz),1.63(2H,d,J=13.0Hz).
Figure 0007118974000024
3-(2-メトキシカルボニル-アセチル)-ピロリジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(1-004)の合成
塩化チオニル(0.16mL、2.4mmol)を、ピロリジン-1,3-ジカルボン酸1-tert-ブチルエステル(0.43g、2.0mmol)、DMAP(0.61g、5.0mmol)のDCM(4mL)中の撹拌溶液に添加した。混合物を室温で30分間撹拌し、次いで、メルドラム酸(0.58g、4.0mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を2N HCl(aq)溶液で洗浄し、減圧下で蒸発させた。残渣をメタノール中に溶解させ、6時間加熱還流した。カラムクロマトグラフィ(0~10%DCM:MeOH)による精製で、表題の化合物(0.27g、44%収率)を得、これを次のステップにおいてさらに精製することなく用いた。H NMR(400MHz,CDCl)δ 3.75(3H,s),3.46(2H,s),3.41(3H,m),3.36(2H,m),2.11(2H,m),1.52(9H,s).
Figure 0007118974000025
3-(2-イソプロピル-テトラヒドロ-ピラン-4-イル)-3-オキソ-プロピオン酸メチルエステル(1-005)の合成
塩化チオニル(0.65mL、9.0mmol)を、2-イソプロピル-テトラヒドロ-ピラン-4-カルボン酸(0.31g、1.8mmol)のDCM(2mL)およびDMF(0.1mL)中の撹拌溶液に添加した。混合物を3時間還流で加熱し、減圧下で蒸発させた。DCM(4mL)およびピリジン(0.32mL、4mmol)を添加し、混合物を室温で5分間撹拌し、次いで、メルドラム酸(0.403g、3.6mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を2N HCl(aq)溶液で洗浄し、減圧下で蒸発させた。残渣をメタノール中に溶解させ、6時間加熱還流した。次いで、これを減圧下で濃縮して表題の化合物(0.110g、27%収率)を得、これを次のステップにおいてさらに精製することなく用いた。H NMR(400MHz,CDCl):ジアステレオマーの混合物として δ 4.48(1H,m),4.20(1H,m),3.75(3H,s),3.65(2H,m),3.40(1H,m),3.15(1H,m),2.60(1H,m),2.25(1H,m),1.80(1H,m),1.55(1H,m),1.20(6H,m).
Figure 0007118974000026
3-オキソ-3-(テトラヒドロ-ピラン-3-イル)-プロピオン酸メチルエステル(1-006)の合成
塩化チオニル(0.17mL、2.4mmol)を、テトラヒドロ-ピラン-3-カルボン酸(0.26g、2.0mmol)のDCM(4mL)およびDMF(0.1mL)中の撹拌溶液に添加した。混合物を室温で30分間撹拌し、次いで、メルドラム酸(0.576g、4.0mmol)を添加し、混合物を室温で1時間撹拌した。反応混合物を2N HCl(aq)溶液で洗浄し、減圧下で蒸発させた。残渣をメタノール中に溶解させ、6時間加熱還流した。次いで、混合物を減圧下で濃縮して表題の化合物(0.27g、75%収率)を得、これを次のステップにおいてさらに精製することなく用いた。
3-(4-フルオロ-テトラヒドロ-ピラン-4-イル)-3-オキソ-プロピオン酸エチルエステル(1-008)の合成
Figure 0007118974000027
4-フルオロ-テトラヒドロ-ピラン-4-カルボン酸メチルエステル(1-007)の合成
ジイソプロピルアミン(2.95mL、21.0mmol)のTHF(25mL)中の溶液を窒素雰囲気下で-78℃に冷却した。n-ブチルリチウム(13.6mL、21.0mmolのヘキサン中の1.6M溶液)を10分間かけて添加し、混合物を-78℃で30分間撹拌し、次いで、反応混合物を室温で温め、次いで、10分間かけて、テトラヒドロ-ピラン-4-カルボン酸メチルエステル(2.83g、20.0mmol)のTHF(30mL)中の溶液に、-78℃で、温度を-60℃未満に維持しながら滴下した。反応混合物を-78℃で30分間撹拌し、次いで、0℃に30分間かけて温め、その後、-78℃に再冷却した。N-フルオロベンゼンスルホンイミド(6.30g、20.0mmol)のTHF(25mL)中の溶液を5分間かけて滴下した。反応混合物を-78℃で2時間撹拌し、次いで、冷却浴を外し、室温に温め、さらに15時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、次いで、塩化アンモニウム飽和溶液(100mL)で希釈した。水性相を酢酸エチル(2×100mL)で抽出した。抽出物を組み合わせ、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させて茶色の油を得、これを、フラッシュカラムクロマトグラフィ(1:9ジエチルエーテル:シクロヘキサンから1:1ジエチルエーテル:シクロヘキサン)により精製して、表題の化合物(0.66g、20.3%収率)を黄色の液体として得た。
3-(4-フルオロ-テトラヒドロ-ピラン-4-イル)-3-オキソ-プロピオン酸エチルエステル(1-008)の合成
ヘキサメチルジシラザンナトリウム(1.54mL、1.4mmolのTHF中の1M溶液)を-78℃に冷却し、その後、酢酸エチル(0.135mL、1.5mmol)を滴下した。得られた混合物を30分間撹拌し、次いで、4-フルオロ-テトラヒドロ-ピラン-4-カルボン酸メチルエステル(1-007)(0.227g、1.4mmol)のTHF(2mL)中の溶液を-78℃で滴下した。反応混合物をこの温度で3時間撹拌し、次いで、室温に温め、塩化アンモニウム飽和溶液(10mL)を添加した。反応混合物を15時間撹拌し、次いで、酢酸エチル(2×15mL)で抽出した。抽出物を組み合わせ、塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させて表題の化合物(0.24g、77%収率)を黄色の油として得、これを次のステップにおいてさらに精製することなく用いた。
3-(2-エトキシカルボニル-アセチル)-3-フルオロ-ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(1-010)の合成
Figure 0007118974000028
3-フルオロ-ピペリジン-1,3-ジカルボン酸1-tert-ブチルエステル3-メチルエステル(1-009)の合成
これは、ピペリジン-1,3-ジカルボン酸1-tert-ブチルエステル3-エチルエステルから出発する上記の手法に従って合成して、表題の化合物(0.33g、6%収率)を得、これを次のステップにおいてさらに精製することなく用いた。
3-(2-エトキシカルボニル-アセチル)-3-フルオロ-ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(1-010))の合成。
これは、3-フルオロ-ピペリジン-1,3-ジカルボン酸1-tert-ブチルエステル3-メチルエステル(1-009)から出発する上記の手法に従って合成して、表題の化合物(0.38g、100%収率)を得、これを次のステップにおいてさらに精製することなく用いた。
4-(2-エトキシカルボニル-アセチル)-4-フルオロ-ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(1-012)の合成
Figure 0007118974000029
4-フルオロ-ピペリジン-1,4-ジカルボン酸1-tert-ブチルエステル4-エチルエステル(1-011)の合成
これは、ピペリジン-1,4-ジカルボン酸1-tert-ブチルエステル4-エチルエステルから出発する上記の手法に従って合成して、表題の化合物(0.8g、94%収率)を得、これを次のステップにおいてさらに精製することなく用いた。
4-(2-エトキシカルボニル-アセチル)-4-フルオロ-ピペリジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(1-012))の合成。
これは、ピペリジン-4-フルオロ-ピペリジン-1,4-ジカルボン酸1-tert-ブチルエステル4-エチルエステル(1-011)から出発する上記の手法に従って合成して、表題の化合物(0.74g、100%収率)を得、これを次のステップにおいてさらに精製することなく用いた。
以下の化合物を、スキーム[1]に示されている一般的な合成に従って合成した。
Figure 0007118974000030
Figure 0007118974000031
Figure 0007118974000032
Figure 0007118974000033
一アプローチ(スキーム2)において、式[F2-3]の化合物を、メタノールまたはTHFなどの極性溶剤中、ナトリウムメトキシド、カリウム-t-ブトキシドまたはDBUなどの塩基の存在下における、好適な一般式[F2-2]の置換ピリジン-4-カルボキシイミドアミド誘導体を利用する縮合反応におけるマロン酸ジメチル[F2-1]の反応により調製した。反応は、好適には、周囲温度で、または、熱的に加熱することもしくはマイクロ波反応器を用いることにより高温で実施される。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。一般式[F2-4]の誘導体を、高温におけるオキシ塩化リンなどのハロゲン化剤の反応により調製した。典型的には、水の添加、これに続く、水性水酸化ナトリウムなどの塩基の添加による反応後処理の後、粗反応混合物を液体-液体抽出により精製し、反応生成物を、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取クロマトグラフィまたは再結晶化により精製した。一般式[F2-6]の誘導体は、エタノール、ブタノール、DMAまたはDMFなどの極性溶剤中に、熱的に加熱することもしくはマイクロ波反応器を用いることにより高温で、一般式[F2-5]の好適なアミン、および、EtNまたはNaHなどの塩基を用いる求核性芳香族置換タイプの反応において調製される。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。一般式[F2-7]の化合物を、熱的に加熱することまたはマイクロ波反応器を用いることによる高温における、一般式[F2-6]の4-クロロ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン誘導体と、水酸化ナトリウムまたは水酸化カリウムなどの水性塩基との反応により調製した。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。一般式[F2-8]の化合物を、反応DMFまたはTHFなどの極性溶剤およびEtNまたはDIPEAなどの塩基中、周囲温度における、一般式[F2-7]の2-ピリジン-4-イル-3H-ピリミジン-4-オン誘導体と、NCSまたはNBSなどのハロゲン化剤との反応により調製した。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCまたは再結晶化により精製した。
Figure 0007118974000034
例えば、5-クロロ-4-(1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(26)の合成
Figure 0007118974000035
2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4,6-ジオン(2-001)の合成
4-アミジノピリジンヒドロクロリド(10.0g、63.5mmol)およびマロン酸ジメチル(8.40g、63.5mmol)のメタノール(200mL)中の撹拌混合物にDBU(38.6g、253mmol)を添加し、混合物を還流で一晩加熱した。得られたオレンジ色の溶液を減圧下で蒸発させ、得られたガムを1Mの塩酸中に溶解させた。氷を追加することにより混合物を冷却し、次いで、水酸化アンモニウム溶液(aq)(35% w/w)を添加することにより中和して、清透で黄色の溶液を得た。pHが6に達するまで濃塩酸を添加し、混合物を一晩静置した。沈殿物をろ過により回収して表題の化合物(7.3g、61%収率)を得た。LCMS:RT 1.38min,MI 190,方法(5LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 12.05(2H,br s),8.76(2H,d),8.04(2H,d),5.60(1H,s).
Figure 0007118974000036
4,6-ジクロロ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(2-002)の合成
オキシ塩化リン(50mL)の撹拌溶液に2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4,6-ジオン(2-001)(5.20g、27.5mmol)を添加し、混合物を還流で一晩加熱して黒色の反応混合物を得た。過剰量の塩化ホスホリルを減圧下での蒸発により除去して黒色のガムを得た。ガラス棒で激しく撹拌しながら水を滴下して黒色の溶液を得、これを水酸化アンモニウム溶液(aq)(35% w/w)で中和した。得られた灰色の混合物をDCMで抽出し、抽出物を組み合わせ、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させて、表題の化合物(5.16g、83%収率)を茶色の粉末として得た。LCMS:RT 3.57min,MI 226,方法(5LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 8.82(2H,d),8.27(2H,d),7.41(1H,s).
Figure 0007118974000037
4-クロロ-6-ピペリジン-1-イル-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(2-003)の合成
4,6-ジクロロ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(2-002)(1.00g、4.42mmol)、ピペリジン(0.40g、4.70mmol)、トリエチルアミン(1.00g、10.0mmol)およびn-ブタノール(20mL)の混合物をマイクロ波の照射下に150℃で1時間加熱した。溶剤を減圧下での蒸発により除去して茶色のガムを得、これを水で洗浄し、ジクロロメタンで抽出し、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させて茶色の半固体を得た。カラムクロマトグラフィ(0~50%EtOAc:シクロヘキサン)による精製で表題の化合物(0.4g、33%収率)を得た。LCMS:RT 3.65min,MI 275,方法(5LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 8.73(2H,m),8.20(2H,d),6.49(1H,s),3.65(4H,m),1.68(6H,m).
Figure 0007118974000038
6-ピペリジン-1-イル-2-ピリジン-4-イル-3H-ピリミジン-4-オン(2-004)の合成
4-クロロ-6-ピペリジン-1-イル-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(2-003)(0.349g、1.27mmol)の、水(20mL)中の水酸化ナトリウム(0.250g、6.25mmol)中の懸濁液をマイクロ波の照射下に150℃で1時間加熱した。混合物をジクロロメタン(3×20mL)で抽出し、有機相を回収し、減圧下で蒸発させ、分取HPLC(方法A)により精製して表題の化合物(0.03g、9%収率)を得た。LCMS:RT 3.73min,MI 275,方法(5LCMS1);H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.82(2H,d),8.19(2H,d),5.53(1H,s),3.67(4H,m),1.69(6H,m).
Figure 0007118974000039
5-クロロ-4-(1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(26)の合成
6-ピペリジン-1-イル-2-ピリジン-4-イル-3H-ピリミジン-4-オン(2-004)(0.027g、0.105mmol)およびトリエチルアミン(0.037g、0.360mmol)のDMF(10mL)中の混合物を室温で撹拌し、N-クロロスクシンアミド(0.023g、0.172mmol)を添加した。混合物を一晩撹拌した。溶剤を減圧下での蒸発により除去して茶色の残渣を得、これをSCXカートリッジに仕込み、MeOHで洗浄し、次いで、生成物を2Mアンモニア/メタノールで溶離した。アンモニア/メタノール溶離液を減圧下で濃縮した。水(5mL)、続いて、塩化アンモニウム(1mL)の飽和溶液を添加し、混合物を撹拌し、次いで、ジクロロメタンで抽出した。抽出物を組み合わせ、減圧下で蒸発させて表題の化合物(0.018g、58%収率)を得た。LCMS:RT 3.25min,MI 291,方法(5LCMS1);H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.83(2H,d),8.21(2H,d),3.81(4H,m),1.74(6H,m).
以下の化合物を、スキーム2に示されている一般的合成に従って合成した。
Figure 0007118974000040
スキーム3
一アプローチ(スキーム3)において、DMA、DMFまたはNMPなどの極性非プロトン性溶剤中、EtN、DIPEAまたはNMMなどの第三級アミン塩基の存在下における一般式[F3-1]の化合物と一般式[F3-2]の塩化アシルとの反応により一般式[F3-3]の化合物を調製して、一般式[F3-3]のN-アシル化誘導体を得た(方法A)。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。他のアプローチにおいて、DMAまたはDMFなどの極性非プロトン性溶剤中、EtN、DIPEAまたはNMMなどの第三級アミン塩基の存在下における、一般式[F3-1]の化合物と一般式[F3-4]のカルボン酸とのHBTUまたはHATUなどの好適なカップリング剤を伴う反応により一般式[F3-5]の化合物を調製して、一般式[F3-5]のN-アシル化誘導体を得た(方法B)。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。他のアプローチにおいて、DCM、DMAまたはDMFなどの非プロトン性溶剤中、周囲温度または高温における、一般式[F3-1]の化合物と一般式[F3-6]のイソシアネートとの反応により一般式[F3-7]の化合物を調製して、一般式[F3-7]の尿素誘導体を得た(方法C)。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。他のアプローチにおいて、DMA、DMF、NMPなどの極性非プロトン性溶剤中、EtN、DIPEA、NMMまたはピリジンなどのアミン塩基の存在下、周囲温度または高温における、一般式[F3-1]の化合物と一般式[F3-8]の塩化スルホニルとの反応により一般式[F3-9]の化合物を調製して、一般式[F3-9]のN-スルホンアミド誘導体を得た(方法D)。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。他のアプローチにおいて、DCMなどの溶剤中、周囲温度または高温における、一般式[F3-1]の化合物と一般式[F3-10]の酸無水物との反応により一般式[F3-11]の化合物を調製して、一般式[F3-11]のアミド誘導体を得た(方法E)。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。
他のアプローチにおいて、MeOHまたはEtOHなどの酢酸および極性プロトン性溶剤中における、一般式[F3-12]のアルデヒドまたはケトン誘導体と一般式[F3-1]のアミン誘導体との、水素化ホウ素ナトリウム、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウムまたは担持水素化ホウ素試薬などの還元剤を伴う還元性アミノ化タイプの反応により式[F3-13]の化合物を調製して、一般式[F3-13]のN-アルキル化誘導体を得た(方法F)。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。
tert-ブチルオキシカルボニル(Boc)などの標準的なアミン保護基によって保護されたアミンを置換基RまたはRが含有していた場合、式[F3-3]、[F3-5]、[F3-7]、[F3-9]、[F3-11]の化合物は、例えばDCMなどの好適な溶剤中における周囲温度でのTFAなどの酸との反応といった好適な脱保護反応により脱保護されることが可能である。典型的には、液体-液体抽出による、または、酸性イオン交換キャッチ-リリースによる精製による反応後処理の後、粗生成物は、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCまたは再結晶化により精製可能であった。
Figure 0007118974000041
Figure 0007118974000042
例えば、5-クロロ-4-[1-(2-メチルプロパノイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(34)の合成(方法A)
Figure 0007118974000043
5-クロロ-6-ピペリジン-4-イル-2-ピリジン-4-イル-3H-ピリミジン-4-オン(2)(0.02g、0.07mmol)のジクロロメタン(5mL)中の懸濁液に、トリエチルアミン(0.007g、0.07mmol)を添加し、続いて、塩化イソプロパノイル(0.008g、0.075mmol)のDCM(1mL)中の溶液を添加した。混合物を室温で一晩撹拌し、溶剤を減圧下での蒸発により除去して固体を得、これを分取HPLC(方法A)により精製して表題の化合物(2.47mg、10%収率)を得た。LCMS:RT 2.66min,MI 361,方法(LCMS6). H NMR(400MHz,CDCl)δ 13.44(s,1H),8.87(d,2H),7.92-8.33(m,2H),4.87(d,1H),4.13(d,1H),3.46(tt,1H),3.23(s,1H),2.88(p,1H),2.72(t,1H),1.80-2.00(m,4H),1.18(dd,6H).
例えば、tert-ブチル-N-[2-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1-ピペリジル]-2-オキソ-エチル]カルバメート(35)の合成(方法B)
Figure 0007118974000044
DIPEA(0.065mL、0.5mmol)を、HBTU(0.056g、0.15mmol)およびN-(tert-ブトキシカルボニル)グリシン(0.19g、0.11mmol)のDMF(1mL)中の混合物に添加した。混合物を室温で5分間撹拌し、次いで、5-クロロ-6-ピペリジン-4-イル-2-ピリジン-4-イル-3H-ピリミジン-4-オン(2)(0.03g、0.10mmol)のDMF(1mL)中の混合物を添加し、混合物を室温で48時間撹拌した。粗反応混合物をHPLC(方法A)により精製して表題の化合物(5.5mg、12%収率)を得た。LCMS:RT 4.43min,MI 446,方法(1LCMS1).
例えば、4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1-H-ピリミジン-4-イル]-N-イソプロピル-ピペリジン-1-カルボキサミド(36)の合成(方法C)
Figure 0007118974000045
イソプロピルイソシアネート(ガラスピペットから3滴)を5-クロロ-4-(4-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(2)(0.02g、0.062mmol)のDCM(10mL)中の混合物に添加し、混合物を室温で48時間撹拌した。粗反応混合物をHPLC(方法A)により精製して、表題の化合物(2.9mg、14%収率)を得た。LCMS:RT 2.53min,MI 376,方法(1LCMS1).H NMR(400MHz,MeOD)δ 8.70-8.83(m,1H),8.04-8.20(m,1H),4.16-4.29(m,2H),3.96(p,1H),3.46(ddd,1H),2.96(td,2H),1.75-2.12(m,4H),1.20(d,6H).
例えば、4-[1-(ベンゼンスルホニル)-4-ピペリジル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(37)の合成(方法D)
Figure 0007118974000046
トリエチルアミン(0.013mL、0.092mmol)を5-クロロ-4-(4-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(2)(0.02g、0.062mmol)のDCM(10mL)中の混合物に添加し、混合物を室温で5分間撹拌した。ベンゼンスルホニルクロリド(16.4mg、0.093mmol)のDCM(2mL)中の溶液を添加し、反応混合物を室温で5時間撹拌した。粗反応混合物を逆相分取HPLC(方法A)により精製して表題の化合物(13.6mg、45%収率)を得た。LCMS:RT 3.49min,MI 431,方法(4LCMS1).
例えば、5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[1-(2,2,2-トリフルオロアセチル)-4-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン(38)の合成(方法E)
Figure 0007118974000047
5-クロロ-4-(4-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(2)(0.05g、0.137mmol)のTFA(5mL)およびTFAA(5mL)中の混合物を90℃で2時間加熱した。粗反応混合物を逆相分取HPLC(方法A)により精製して表題の化合物(13.6mg、45%収率)を得た。RT 3.39min,MI 387,方法(1LCMS1).
例えば、5-クロロ-4-(1-イソブチル-4-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(39)の合成:(方法F)
Figure 0007118974000048
5-クロロ-4-(4-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(2)(0.01g、0.34mmol)の氷酢酸(10mL)中の溶液に、イソプロピルカルボキシアルデヒド(0.5mL、0.7mmol)を添加し、混合物を室温で4時間撹拌して清透で均質な茶色の溶液を得た。トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(0.35g、1.65mmol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。溶剤を減圧下での蒸発により除去して茶色の残渣を得た。粗反応混合物をSCXカートリッジに仕込み、MeOHで洗浄し、次いで、生成物を2Mアンモニア/メタノールで溶離した。アンモニア/メタノール溶離液を減圧下で濃縮し、粗生成物をHPLC(方法A)により精製して表題の化合物(64mg、50%収率)を茶色の固体として得た。LCMS:RT 1.64mins,MI 347,方法(5LCMS1);H NMR(400MHz,MeOD)δ 8.57-8.46(m,2H),8.21-8.12(m,2H),3.68(d,J=11.9Hz,2H),3.44(tt,J=11.6,3.8Hz,1H),3.09(td,J=12.7,12.2,2.7Hz,2H),2.98(d,J=7.2Hz,2H),2.39(q,J=11.4Hz,2H),2.27-2.13(m,1H),2.06-1.97(m,2H),1.06(d,J=6.6Hz,6H).
以下の化合物を、スキーム[3]に示されている一般的合成に従って合成した。
Figure 0007118974000049
Figure 0007118974000050
Figure 0007118974000051
Figure 0007118974000052
Figure 0007118974000053
Figure 0007118974000054
Figure 0007118974000055
スキーム4
一アプローチ(スキーム4)において、メタノールまたはTHFなどの極性溶剤中、ナトリウムメトキシド、カリウム-tert-ブトキシドまたはDBUなどの塩基の存在下における、好適な一般式[F4-1]の置換ピリジン-4-カルボキシイミドアミド誘導体を用いる縮合反応における、一般式[F4-2]のα-ハロ-マロン酸塩誘導体の反応により一般式[F4-3]の化合物を調製した。反応は、好適には、周囲温度で、または、熱的に加熱することもしくはマイクロ波反応器を用いることにより高温で実施される。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。一般式[F4-3]の5-ハロ-2-ピリジン-4-イル-1H-ピリミジン-4,6-ジオン誘導体と、オキシ塩化リンなどのハロゲン化剤との高温における反応により一般式[F4-4]の誘導体を調製した。典型的には、水の添加、これに続く、水性水酸化ナトリウムなどの塩基の添加による反応後処理の後、粗反応混合物を液体-液体抽出により精製し、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。一般式[F4-5]の誘導体を、HClもしくはHSOなどの鉱酸またはNaOHなどの水性塩基を伴う、高温における一般式[F4-4]の4,5,6-ハロ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン誘導体の加水分解反応により調製した。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。エタノール、ブタノール、ジオキサン、DMAもしくはDMFなどの極性溶剤中、熱的に加熱することもしくはマイクロ波反応器を用いることによる高温における、一般式[F4-6]の好適なアミン、および、EtNもしくはNaHなどの塩基、または、HClなどの鉱酸を用いる求核性芳香族置換タイプの反応における、一般式[F4-5]の5,6-ジクロロ-2-ピリジン-4-イル-3H-ピリミジン-4-オン誘導体の反応により一般式[F4-7]の化合物を調製した。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。tert-ブチルオキシカルボニル(Boc)などの標準的なアミン保護基によって保護されたアミンを置換基RまたはRが含有していた場合、式[F4-8]の化合物は、スキーム1において例示されているとおり、例えばDCMなどの好適な溶剤中における周囲温度でのTFAなどの酸との反応といった好適な脱保護反応により調製される。典型的には、液体-液体抽出による、または、酸性イオン交換キャッチ-リリースによる精製による反応後処理の後、粗生成物を、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCまたは再結晶化により精製した。
Figure 0007118974000056
例えば、5-クロロ-4-モルホリノ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(89)の合成
Figure 0007118974000057
5-クロロ-2-ピリジン-4-イル-1H-ピリミジン-4,6-ジオン(4-001)の合成
4-アミジノピリジンヒドロクロリド(15.76g、100mmol)、クロロマロン酸ジメチル(16.66g、100mmol)、DBU(60.08g、400mmol)およびMeOH(600mL)の混合物を室温で一晩撹拌した。粗反応混合物を減圧下で蒸発させて茶色の油を得た。2N HCl溶液を注意深く添加し、沈殿物をろ過により回収し、水で洗浄し、真空オーブン中に乾燥させて表題の化合物(9.0g、40%収率)を得、これを次のステップにおいてさらに精製することなく用いた。LCMS:RT 1.89min,MI 223.99,方法(1LCMS5).
Figure 0007118974000058
4,5,6-トリクロロ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(4-002)の合成
5-クロロ-2-ピリジン-4-イル-1H-ピリミジン-4,6-ジオン(4-001)(1.34g、6mmol)のオキシ塩化リン(10mL)中の混合物を、還流で一晩加熱した。反応混合物を冷却し、減圧下で蒸発させて茶色の油を得た。クロロホルムを添加し、続いて、氷をゆっくりと添加し、混合物を10分間撹拌し、次いで、溶液を水酸化アンモニウムの添加により中和した。混合物をCHCl(2×100mL)で抽出し、抽出物を組み合わせ、塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させて表題の化合物(1.0g、64%収率)をオフホワイトの固体として得、これを次のステップにおいてさらに精製することなく用いた。LCMS:RT 5.82min,MI 261.9,方法(1LCMS5).
Figure 0007118974000059
5,6-ジクロロ-2-ピリジン-4-イル-3H-ピリミジン-4-オン(4-003)の合成
4,5,6-トリクロロ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(4-002)(7.03g、27mmol)の濃縮HCl(25mL)中の懸濁液を、48時間還流で加熱した。反応混合物を0℃に冷却し、沈殿物をろ過により回収し、水で洗浄し、真空オーブン中に乾燥させて表題の化合物(6.54g、58%収率)を得、これを次のステップにおいてさらに精製することなく用いた。LCMS RT 4.31min,MI 241.97 方法:(1LCMS5);H NMR(400MHz,MeOD)δ 8.75(2H,m),8.12(2H,m).
Figure 0007118974000060
5-クロロ-4-モルホリノ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(89)の合成
5,6-ジクロロ-2-ピリジン-4-イル-3H-ピリミジン-4-オン(4-003)(0.726g、3.0mmol)およびモルホリン(0.52g、6mmol)のメタノール(20mL)中の懸濁液に12滴の1N HClを添加し、混合物をマイクロ波の照射下に150℃で30分間加熱した。沈殿物をろ過により回収し、DCM(300mL)中に溶解させ、水(50mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させて表題の化合物(0.53g、60%収率)を得た。LCMS:RT 2.28min,MI 293,方法(1LCMS1);H NMR(400MHz,CDCl)13.60(1H,s),8.85(2H,m),8.19(2H,m),3.86(8H,m).
例えば、5-クロロ-4-(3,3-ジフルオロ-1-ピペリジル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(90)の合成
Figure 0007118974000061
5-クロロ-2-(2-フルオロ-ピリジン-4-イル)-1H-ピリミジン-4,6-ジオン(4-004)の合成
2-フルオロ-4-アミジノピリジンヒドロクロリド(5.7g、40.9mmol)、クロロマロン酸ジメチル(6.82g、40.98mmol)、DBU(24.4mL、163mmol)およびiPrOH(80mL)の混合物を室温で一晩撹拌した。粗反応混合物を減圧下で蒸発させて茶色の油を得た。2N HCl溶液を注意深く添加し、沈殿物をろ過により回収し、水で洗浄し、真空オーブン中に乾燥させて表題の化合物(5.4g、55%収率)を得た。LCMS:RT 2.54min,MI 242,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 13.01(2H,brs),8.40(1H,m),8.0(1H,m),7.7(1H,m).
Figure 0007118974000062
4,5,6-トリクロロ-2-(2-フルオロ-ピリジン-4-イル)-ピリミジン(4-005)の合成
5-クロロ-2-(2-フルオロ-ピリジン-4-イル)-1H-ピリミジン-4,6-ジオン(4-004)(13.73g、56.85mmol)のトルエン(300mL)およびジイソプロピルエチルアミン(29.38g、227mmol)中の溶液を氷浴中において冷却し、温度が10℃超に昇温しないようにしながらオキシ塩化リン(34.87g、227mmol)を数回に分けて添加した。氷浴を外し、反応混合物を110℃で2時間加熱した。混合物を撹拌しながら10℃に冷却し、温度が10℃を超えないようにしながら氷を細かく分けて添加し、混合物を氷/水(200mL)をさらに添加して冷却した。混合物を分離漏斗に注ぎ入れ、DCM(3×250mL)で抽出した。抽出物を組み合わせ、塩水(200mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させて茶色の油を得た。カラムクロマトグラフィ(1:9 EtOAc:シクロヘキサン)による精製で、表題の化合物(6.6g、42%収率)を薄い黄色の液体として得た。LCMS:RT 5.46min,MI 280,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.14(m,1H),7.89(m,1H),7.66(s,1H).
Figure 0007118974000063
5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-ピリジン-4-イル)-ピリミジン-4-オール(4-006)の合成
4,5,6-トリクロロ-2-(2-フルオロ-ピリジン-4-イル)-ピリミジン(4-005)(3.18g、11.45mmol)をジオキサン(30mL)中に溶解させ、2N NaOH溶液(30mL)を添加した。混合物を室温で30分間撹拌した。2M HCl溶液を添加することにより反応混合物を酸性化し、沈殿物をろ過により回収し、水で洗浄し、真空オーブン中に乾燥させた。次いで、粗反応混合物をカラムクロマトグラフィにより精製して、表題の化合物(2.15g、72%収率)を薄い黄色の液体として得た。LCMS:RT 4.29min,MI 260/262,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 14.08(1H,br s),8.46(1H,d),7.98(1H,m),7.77(1H,s).
Figure 0007118974000064
5-クロロ-4-(3,3-ジフルオロ-1-ピペリジル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(90)の合成
5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-ピリジン-4-イル)-ピリミジン-4-オール(4-006)(0.13g、0.50mmol)、3,3-ジフルオロピペリジンヒドロクロリド(0.94g、0.60mmol)およびトリエチルアミン(0.265mL、2.0mmol)の1,4-ジオキサン(4mL)中の混合物を、マイクロ波中において2時間150℃に加熱し、次いで、180℃に2時間、続いて、200℃に1.5時間加熱した。次いで、反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣をDCM中に溶解させ、水で洗浄した。DCM層を減圧下で濃縮し、残渣をHPLCにより精製し(方法A)、次いで、HPLCにより再精製した(方法B)。次いで、残渣をDCM中に溶解させ、クエン酸ナトリウムの飽和溶液で洗浄して表題の化合物(0.30g、56%収率)を得た。LCMS:RT 3.99min,MI 345,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 13.10(1H,br s),8.45(1H,d),8.04(1H,d),7.83(1H,s),4.03(2H,t),3.70(2H,m),2.14(2H,m),1.87(2H,m).
Figure 0007118974000065
5-フルオロ-2-ピリジン-4-イル-1H-ピリミジン-4,6-ジオン(4-007)の合成
4-アミジノピリジンヒドロクロリド(1.05g、6.662mmol)、フルオロマロン酸ジメチル(1g、6.662mmol)、DBU(3.35mL、22.4mmol)およびMeOH(50mL)の混合物を室温で一晩撹拌した。粗反応混合物を減圧下で蒸発させて茶色の油を得た。2N HCl溶液を注意深く添加し、沈殿物をろ過により回収し、水で洗浄し、真空オーブン中に乾燥させて表題の化合物(1.03g、75%収率)を得、これを次のステップにおいてさらに精製することなく用いた。LCMS:RT 1.44min,MI 207,方法(1LCMS5).
Figure 0007118974000066
4,6-ジクロロ-5-フルオロ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(4-008)の合成
5-フルオロ-2-ピリジン-4-イル-1H-ピリミジン-4,6-ジオン(4-007)(1.334g、4.99mmol)のオキシ塩化リン(10mL)中の混合物を、還流で一晩加熱した。反応混合物を冷却し、減圧下で蒸発させて茶色の油を得た。クロロホルムを添加し、続いて、氷をゆっくりと添加した。混合物を10分間撹拌し、次いで、溶液を水酸化アンモニウムの添加により中和した。混合物をCHCl(2×100mL)で抽出し、抽出物を組み合わせ、塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させて表題の化合物(0.9g、44%収率)をオフホワイトの固体として得、これを次のステップにおいてさらに精製することなく用いた。LCMS:RT 5.17min,MI 243,方法(1LCMS5).
Figure 0007118974000067
5-フルオロ-2-(2-フルオロ-ピリジン-4-イル)-1H-ピリミジン-4,6-ジオン(4-009)の合成
2-フルオロ-4-アミジノピリジンヒドロクロリド(1.17g、6.662mmol)、フルオロマロン酸ジメチル(1g、6.662mmol)、DBU(3.35mL、22.4mmol)およびMeOH(50mL)の混合物を室温で一晩撹拌した。粗反応混合物を減圧下で蒸発させて茶色の油を得た。2N HCl溶液を注意深く添加し、沈殿物をろ過により回収し、水で洗浄し、真空オーブン中に乾燥させて表題の化合物(0.992g、66%収率)を得た。LCMS:RT 2.91min,MI 225,方法(4LCMS1).
Figure 0007118974000068
4,6-ジクロロ-5-フルオロ-2-(2-フルオロ-ピリジン-4-イル)-ピリミジン(4-010)の合成
5-フルオロ-2-(2-フルオロ-ピリジン-4-イル)-1H-ピリミジン-4,6-ジオン(4-009)(0.993g、4.4mmol)のトルエン(10mL)およびオキシ塩化リン(9mL、96.5mmol)中の溶液を、110℃で18時間加熱した。混合物を撹拌しながら10℃に冷却し、温度が10℃を超えないようにしながら氷を細かく分けて添加し、混合物を氷/水(200mL)をさらに添加して冷却した。混合物を分離漏斗に注ぎ入れ、DCM(3×250mL)で抽出した。抽出物を組み合わせ、塩水(200mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させて茶色の油を得た。カラムクロマトグラフィ(1:9 EtOAc:シクロヘキサン)による精製で表題の化合物(0.18g、16%収率)を薄い黄色の液体として得た。LCMS:RT 4.45min,MI 261,方法(4LCMS1).
以下の化合物を、スキーム4に示されている一般的合成に従って合成した。
Figure 0007118974000069
Figure 0007118974000070
Figure 0007118974000071
Figure 0007118974000072
Figure 0007118974000073
Figure 0007118974000074
Figure 0007118974000075
Figure 0007118974000076
Figure 0007118974000077
Figure 0007118974000078
Figure 0007118974000079
Figure 0007118974000080
Figure 0007118974000081
一アプローチ(スキーム5)において、メタノールまたはTHFなどの極性溶剤中、THF中のジボランなどの還元剤の存在下での還元反応における、一般式[F5-1]のアミド誘導体の反応により一般式[F5-2]の化合物を調製した。この反応は、好適には、周囲温度で、または、熱的加熱による高温で実施される。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCまたは再結晶化により精製した。
Figure 0007118974000082
例えば、5-クロロ-4-[(3S)-3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(181)の合成
Figure 0007118974000083
5-クロロ-4-[(3S)-3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロアセチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(77)(0.1g、0.249mmol)の乾燥THF(2.4mL)中の溶液に、室温で、ボラン/THF複合体(1mL、1.0mmol、THF中の1M溶液)を添加し、混合物をシールし、70℃で16時間加熱した。反応混合物を窒素流下で乾燥させ、次いで、水(3mL)中にとった。HPLC(方法A)による精製で、表題の化合物(31mg、32%収率)をオフホワイトの粉末として得た。LCMS:RT 5.31min,MI 388.07,方法(1LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 8.73(2H,d),8.02(2H,d),4.18(2H,d),3.41(1H,m),3.29(1H,m),3.20(1H,m),3.09(2H,m),2.75(2H,m),1.17(3H,d).
以下の化合物を、スキーム[5]に示されている一般的合成に従って合成した。
Figure 0007118974000084
一アプローチ(スキーム6)において、エタノール、ブタノール、THF、DMAまたはDMFなどの極性溶剤中、熱的に加熱することまたはマイクロ波反応器を用いることによる高温における、4-メトキシベンジルアルコール、EtNまたはNaHなどの塩基を伴う求核性芳香族置換タイプの反応における一般式[F6-1]の4,5,6-ハロ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン誘導体の反応により一般式[F6-2]の化合物を調製した。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。エタノール、ブタノール、DMAまたはDMFなどの極性溶剤中、熱的に加熱することまたはマイクロ波反応器を用いることによる高温における、一般式[F6-3]の好適なアミン、チオールまたはアルコールおよびEtNまたはNaHなどの塩基を用いる求核性芳香族置換タイプの反応における一般式[F6-2]の4,5-ハロ-6-(4-メトキシ-ベンジルオキシ)-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン誘導体の反応により一般式[F6-4]の化合物を調製した。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。一般式[F6-4]の(4-メトキシ-ベンジルオキシ)-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン誘導体から、TFAまたはHClなどの酸性反応条件下、DCMなどの好適な溶剤中、周囲温度で、一般式[F6-5]の2-ピリジン-4-イル-3H-ピリミジン-4-オン誘導体を調製した。これらの反応条件下で、Boc-保護窒素を含有する一般式[F6-4]の化合物は脱保護される。典型的には、液体-液体抽出による、または、酸性イオン交換キャッチ-リリースによる精製による反応後処理の後、粗生成物は、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCまたは再結晶化により精製した。
Figure 0007118974000085
例えば、4-[(3R)-3-アミノアゼパン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン2,2,2-トリフルオロ酢酸(183)の合成
Figure 0007118974000086
4,5-ジクロロ-2-(2-フルオロ-ピリジン-4-イル)-6-(4-メトキシ-ベンジルオキシ)-ピリミジン(6-001)の合成
4,5,6-トリクロロ-2-(2-フルオロ-ピリジン-4-イル)-ピリミジン(4-005、スキーム4において調製)(2.5g.8.97mmol)のDMF(35mL)中の溶液に、0℃で水素化ナトリウム(0.54g、13.465mmol)を添加し、続いて、4-メトキシベンジルアルコール(1.24g、8.97mmol)のDMF(5mL)中の溶液を添加した。次いで、混合物を室温に温め、一晩撹拌した。水(100mL)を添加し、混合物を酢酸エチル(2×150mL)で抽出し、有機層を組み合わせ、塩水(100mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させた。粗反応混合物をカラムクロマトグラフィ(0~80%EtOAc:シクロヘキサン)により精製して、表題の化合物(1.73g、51%収率)を白色の固体として得た。LCMS:RT 3.93min,MI 380/382/384,方法(1LCMS13).
Figure 0007118974000087
(R)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-ピリジン-4-イル)-6-(4-メトキシ-ベンジルオキシ)-ピリミジン-4-イル]-アゼパン-3-イルアミン(6-002)の合成
(R)-アゼパン-3-イルアミン(0.07g、0.579mmol)のクロロホルム(2mL)中の溶液に、0℃でトリエチルアミン(0.11mL、0.789mmol)および4,5-ジクロロ-2-(2-フルオロ-ピリジン-4-イル)-6-(4-メトキシ-ベンジルオキシ)-ピリミジン(6-001)(0.2g、0.526mmol)を添加した。次いで、混合物を室温に温め、一晩撹拌した。粗反応混合物をカラムクロマトグラフィ(DCM 100%からDCM/MeOH 80/20)により精製して、表題の化合物(0.23g、97%収率)を白色の固体として得た:LCMS:RT 2.26min,MI 458.22,方法(1LCMS13).
Figure 0007118974000088
4-[(3R)-3-アミノアゼパン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン2,2,2-トリフルオロ酢酸(183)の合成
(R)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-ピリジン-4-イル)-6-(4-メトキシ-ベンジルオキシ)-ピリミジン-4-イル]-アゼパン-3-イルアミン(6-002)(0.23g、0.511mmol)のクロロホルム(5mL)中の溶液に、TFA(0.39mL、5.11mmol)を添加した。反応混合物を室温で5時間撹拌し、その後、さらなる量のTFA(0.39mL、5.11mmol)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌した。粗反応混合物を減圧下で蒸発させ、粗生成物を最低量のDCM中に溶解させた。EtOをさらなる沈殿が生じなくなるまで激しく撹拌しながら滴下し、沈殿物をろ過により回収して、表題の化合物(0.179g、77.5%収率)を薄い黄色の液体として得た。LCMS:RT 2.01min,MI 338.19,方法(1LCMS12);H NMR(600MHz,d6-DMSO)12.96(brs,1H),8.44(d,J=6Hz,1H),8.06(d,J=6Hz,1H),7.94(br s,2H),7.85(s,1H),4.40(m,1H),4.15(m,1H),3.67-3.58(m,2H),3.54(m,1H),3.11(m,1H),1.98-1.72(m,3H),1.61(m,1H),1.38(m,1H).
Figure 0007118974000089
4,5-ジクロロ-6-(4-メトキシ-ベンジルオキシ)-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(6-003)の合成
4,5,6-トリクロロ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(4-002、スキーム4において調製)(9.65g、37.04mmol)の乾燥THF(300mL)中の混合物を0℃に冷却した。水素化ナトリウム(2.22g、55.56mmol、60%油懸濁液)を添加し、混合物を5分間撹拌し、次いで、4-メトキシベンジルアルコール(5.37g、38.89mmol)の乾燥THF(70mL)中の溶液を滴下し、反応混合物を室温に温め、5日間窒素雰囲気下で撹拌した。粗反応混合物を、0℃で塩化アンモニウムの飽和溶液(100mL)に注ぎ入れた。次いで、混合物をEtOAc(2×500mL)で抽出し、抽出物を組み合わせ、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させて濃い茶色の残渣を得た。粗反応混合物をDCM中に溶解させ、イソプロパノールを添加し、沈殿物をろ過により回収し、真空オーブン中に乾燥させて表題の化合物(8.18g、61%収率)を得、これを次のステップにおいてさらに精製することなく用いた。LCMS:RT 6.16min,MI 362.19,方法(1LCMS1);H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.80(2H,d),8.22(2H,d),7.45(2H,d),6.91(2H,d),5.58(2H,s),3.82(3H,s).
Figure 0007118974000090
4-クロロ-5-フルオロ-6-[(4-メトキシフェニル)メトキシ]-2-(4-ピリジル)ピリミジン(6-004)の合成
4,6-ジクロロ-5-フルオロ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(4-008、スキーム4において調製)(90.86g、3.5mmol)の乾燥THF(30mL)中の混合物を0℃に冷却した。水素化ナトリウム(0.21g、5.262mmol、60%油懸濁液)を添加し、混合物を5分間撹拌し、次いで、4-メトキシベンジルアルコール(0.509g、3.684mmol)の乾燥THF(10mL)中の溶液を滴下し、反応混合物を室温に温め、5日間窒素雰囲気下で撹拌した。粗反応混合物を氷溶液(100mL)に注ぎ入れ、混合物を室温に温め、次いで、DCM(2×100mL)で抽出し、抽出物を組み合わせ、塩水で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させた。粗反応混合物をカラムクロマトグラフィ(シクロヘキサン100%からEtOAc:シクロヘキサン30/70)により精製して、表題の化合物(0.67g、55%収率)を赤色の固体として得た:LCMS:RT 4.72min,MI 346,方法(1LCMS5).
以下の化合物を、スキーム[6]に示されている一般的合成に従って合成した。
Figure 0007118974000091
Figure 0007118974000092
Figure 0007118974000093
Figure 0007118974000094
Figure 0007118974000095
Figure 0007118974000096
Figure 0007118974000097
Figure 0007118974000098
Figure 0007118974000099
Figure 0007118974000100
Figure 0007118974000101
Figure 0007118974000102
Figure 0007118974000103
Figure 0007118974000104
Figure 0007118974000105
Figure 0007118974000106
Figure 0007118974000107
Figure 0007118974000108
Figure 0007118974000109
一アプローチ(スキーム7)において、エタノール、1,4-ジオキサン、DMAまたはDMFなどの極性溶剤中、熱的に加熱することまたはマイクロ波反応器を用いることによる高温における、一般式[F7-2]の好適なアミン、チオールまたはアルコールおよびEtNまたはNaHなどの塩基を用いる求核性芳香族置換タイプの反応における一般式[F7-1]の4,5,6-トリハロ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン誘導体の反応により一般式[F7-3]の化合物を調製した。あるいは、nBuLiなどの塩基を、THFなどの極性溶剤中において低温で用いることが可能である。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。NaOHまたはKOHなどの水性塩基を伴う、熱的に加熱することまたはマイクロ波反応器を用いることによる高温における、一般式[F7-3]の4,5-ハロ-2-(ピリジン-4-イル)-ピリミジン誘導体の加水分解反応により一般式[F7-4]の5-ハロ-(2-ピリジン-4-y)-3H-ピリミジン-4-オン誘導体を調製した。典型的には、液体-液体抽出による、または、酸性イオン交換キャッチ-リリースによる精製による反応後処理の後、粗生成物は、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCまたは再結晶化により精製した。tert-ブチルオキシカルボニル(Boc)などの標準的なアミン保護基によって保護されたアミンを置換基RまたはRが含有していた場合、式[F7-4]の化合物は、スキーム1に例示されているとおり、例えばDCMなどの好適な溶剤中における周囲温度でのTFAなどの酸との反応といった好適な脱保護反応により調製される。典型的には、液体-液体抽出による、または、酸性イオン交換キャッチ-リリースによる精製による反応後処理の後、粗生成物はフラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCまたは再結晶化により精製した。
Figure 0007118974000110
例えば、5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オンヒドロクロリド(312)の合成
Figure 0007118974000111
tert-ブチル4-[5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(7-001)の合成
tert-ブチル6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(4.84g、20.47mmol)、4,5,6-トリクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン(4-005、スキーム4において調製)(4.75g、17.06mmol)およびトリエチルアミン(3.57mL、25.58mmol)を1,4-ジオキサン(50mL)中において組み合わせ、混合物を3時間加熱還流した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣をシリカゲルに吸着させ、次いで、シリカゲルにおけるフラッシュクロマトグラフィ(シクロヘキサンからシクロヘキサン中の30%酢酸エチルで溶離)により精製して、表題の化合物を白色の固体(6.5g、80%収率)として得た。LCMS:RT 5.89min,MI 478,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.37-8.31(m,1H),8.05(dt,J=5.2,1.6Hz,1H),7.79(s,1H),4.46(t,J=12.1Hz,2H),4.01-3.76(m,6H),1.49(s,9H).
Figure 0007118974000112
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(7-002)の合成
tert-ブチル4-[5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(7-001)(8.34g、17.43mmol)の1,4-ジオキサン(100mL)中の溶液に、2M NaOH水溶液(104.6mL、209.2mmol)を添加した。反応混合物を90分間加熱還流し、その後、室温に冷却した。pH8となるまで2M HCl溶液を添加し、次いで、混合物をDCM/IPA(4/1)(4×50mL)で抽出した。組み合わせた有機相を乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルにおけるフラッシュクロマトグラフィ(シクロヘキサンからシクロヘキサン中の50%酢酸エチルで溶離)により精製して白色の固体を得た。次いで、固体をエーテルで倍散し、ろ過により回収して、表題の化合物を白色の固体(2.9g、36.2%収率)として得た。LCMS:RT 4.41min,MI 460,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 12.89(br s,1H),8.44(d,J=5.2Hz,1H),8.02(d,J=5.2Hz,1H),7.82(s,1H),4.40(t,J=12.5Hz,2H),3.99-3.67(m,6H),1.37(s,9H).
Figure 0007118974000113
5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オンヒドロクロリド(312)の合成
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(7-002)(3.4g、7.39mmol)を、室温で、1,4-ジオキサン(36.97mL、147.9mmol)中のHClの4M溶液中において4時間撹拌した。得られた白色の沈殿物をろ過により回収し、エーテルで洗浄した。次いで、固体を丸底フラスコに移し、減圧下で蒸発させた。固体をエーテルで倍散し、次いで、40℃で減圧下に乾燥させて、表題の化合物を白色の固体(2.9g、98.9%収率)として得た。LCMS:RT 1.84min,MI 360,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 9.90(br s,2H),8.46(d,J=5.2Hz,1H),8.04(dt,J=5.3,1.6Hz,1H),7.85(d,J=1.4Hz,1H),4.59(t,J=13.2Hz,2H),4.11(t,J=5.2Hz,2H),3.78(t,J=12.8Hz,2H),3.49(t,J=5.3Hz,2H).
例えば、5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オンヒドロクロリド(313)の合成
Figure 0007118974000114
tert-ブチル4-[5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(7-003)の合成
tert-ブチル3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(2.74g、10.7mmol)のTHF(40mL)中の溶液を調製し、-78℃に冷却した。n-ブチルリチウム(4.45mLのヘキサン中の2.5M溶液、11.1mmol)を滴下し、反応混合物を-78℃で5分間、0℃で10分間撹拌し、次いで、-78℃に冷却し戻した。4,5,6-トリクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン(4-005、スキーム4において調製)(2.00g、7.18mmol)のTHF(20mL)中の溶液を調製し、-78℃に冷却し、次いで、tert-ブチル3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-カルボキシレートおよびn-ブチルリチウムの溶液に添加した。反応混合物を室温に温め、一晩撹拌した(1時間後にドライアイス/アセトン浴を外した)。反応混合物を水(50mL)で失活させ、EtOAc(100mL)で希釈した。有機相を分離し、水(50mL)および塩水(50mL)で洗浄した。有機相をNaSOで乾燥させ、ろ過し、ロータリー蒸発により濃縮した。残渣を、シリカゲルにおけるカラムクロマトグラフィ(0~15%のEtOAcを含有するシクロヘキサンで溶離)により精製した。適切な画分を組み合わせ、濃縮して、表題の化合物(2.42g、68%収率)をオフホワイトの固体として得た。LCMS:RT 6.06min,MI 496/498,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.36(br d,J=5.2Hz,1H),8.05(br dt,J=5.3,1.6Hz,1H),7.79(s,1H),5.25(br s,1H),4.63-4.59(br m,1H),4.37-4.15(br m,1H),3.99(br d,J=13.2Hz,1H),3.77(t,J=13.0Hz,1H),3.46-3.34(br m,1H),3.09-2.95(br m,1H),1.50(s,9H).
Figure 0007118974000115
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(7-004)の合成
tert-ブチル4-[5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(7-003)(2.42g、4.87mmol)の1,4-ジオキサン(50mL)中の溶液に、NaOH(29.2mLの2M(aq)溶液、58.4mmol)を添加した。反応混合物を1時間還流した。反応混合物を室温に冷却し、混合物を、2M HClを添加することにより約pH10に調節した。得られた溶液をCHCl:イソ-プロパノール(9:1、4×50mL)で抽出した。組み合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、ろ過し、ロータリー蒸発により濃縮した。残渣をシリカゲルにおけるカラムクロマトグラフィにより精製した(0~10%のMeOHを含有するCHClで溶離)。適切な画分を組み合わせ、濃縮し、残渣を、飽和クエン酸二ナトリウム(aq)(pH5)とEtOAcとの間に分割した。有機相を飽和クエン酸二ナトリウム(aq)で再度洗浄し、NaSOで乾燥させ、ろ過し、濃縮して表題の化合物(1.44g、58%収率)を得た。LCMS:RT 4.64min,MI 478,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,CDCl)δ 13.88(br s,1H),8.47(d,J=5.3Hz,1H),8.08(dt,J=5.3,1.5Hz,1H),7.87(s,1H),5.22(br s,1H),4.67-4.57(br m,1H),4.37-4.14(m,1H),3.99(d,J=13.4Hz,1H),3.77(t,J=12.8Hz,1H),3.42-3.31(br m,1H),3.12-2.92(br m,1H),1.50(s,9H).
Figure 0007118974000116
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オンヒドロクロリド(313)の合成
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(7-004)(0.35g、0.737mmol)を塩酸(3.68mLの1,4-ジオキサン中の4M溶液、14.7mmol)中において室温で4時間撹拌した。反応混合物をロータリー蒸発により濃縮し、残渣を減圧下で一晩保管した。残渣を塩酸(3.68mLの1,4-ジオキサン中の4M溶液、14.7mmol)中において室温で2時間撹拌した。沈殿物をろ過し、1,4-ジオキサン(2mL)、次いで、ジエチルエーテル(10mL)で洗浄した。沈殿物をジエチルエーテル中に倍散し、ろ過し、3日間減圧下で乾燥させて、表題の化合物(0.226g、74%収率)を得た。LCMS:RT 1.88min,MI 378,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 8.46(d,J=5.2Hz,1H),8.13(dt,J=5.3,1.7Hz,1H),7.98(s,1H),5.80-5.71(m,1H),4.11(d,J=14.6Hz,1H),3.75(d,J=14.4Hz,1H),3.64(t,J=13.4Hz,1H),3.47(dd,J=14.4,6.2Hz,1H),3.29(d,J=13.0Hz,1H),3.03(td,J=12.7,3.9Hz,1H).
以下の化合物を、スキーム[7]に示されている一般的合成に従って合成した。
Figure 0007118974000117
Figure 0007118974000118
Figure 0007118974000119
Figure 0007118974000120
Figure 0007118974000121
Figure 0007118974000122
Figure 0007118974000123
Figure 0007118974000124
Figure 0007118974000125
Figure 0007118974000126
一アプローチ(スキーム8)において、エタノール、1,4-ジオキサン、DMAまたはDMFなどの極性溶剤中、熱的に加熱することまたはマイクロ波反応器を用いることによる高温における、一般式[F8-2]の好適なラセミアミンおよびEtNまたはNaHなどの塩基を用いる求核性芳香族置換タイプの反応における一般式[F8-1]の4,5,6-トリハロ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン誘導体の反応により一般式[F8-3]の化合物を調製した。あるいは、nBuLiなどの塩基を、THFなどの極性溶剤中において低温で用いることが可能である。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。熱的に加熱することまたはマイクロ波反応器を用いることによる高温における、NaOHまたはKOHなどの水性塩基を伴う一般式[F8-3]の4,5-ジハロ-2-(ピリジン-4-イル)-ピリミジン誘導体の加水分解反応によって、一般式[F8-4]の5-ハロ-(2-ピリジン-4-y)-3H-ピリミジン-4-オン誘導体を調製した。典型的には、液体-液体抽出による、または、酸性イオン交換キャッチ-リリースによる精製による反応後処理の後、粗生成物は、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCまたは再結晶化により精製した。一般式[F8-4]のラセミ5-ハロ-(2-ピリジン-4-y)-3H-ピリミジン-4-オン誘導体をSFCにより分離して、一般式[F8-5]鏡像異性体1(第1溶離)および[F8-5]鏡像異性体2(第2溶離)の未知の絶対立体化学の単一の鏡像異性体を得た。式[F8-6]の化合物は、例えば、HClなどの酸を伴う、1,4-ジオキサンなどの好適な溶剤中における周囲温度での反応といった好適な脱保護反応によって調製される。典型的には、液体-液体抽出による、または、酸性イオン交換キャッチ-リリースによる精製による反応後処理の後、粗生成物は、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCまたは再結晶化により精製可能である。
Figure 0007118974000127
例えば、5-クロロ-4-(6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オンヒドロクロリド;鏡像異性体1(379)および鏡像異性体2(380)の合成。
Figure 0007118974000128
tert-ブチル4-[5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(8-001)の合成
4,5,6-トリクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン(4-005、スキーム4において調製)(1.75g、6.28mmol)およびtert-ブチル6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(1.44g、6.60mmol)の1,4-ジオキサン(30mL)中の溶液を調製し、トリエチルアミン(1.05mL、7.54mmol)を添加した。反応混合物を、マイクロ波の照射下で30分間、100℃に加熱した。反応混合物をEtOAc(50mL)で希釈し、水(20mL)および塩水(20mL)で洗浄した。有機相をNaSOで乾燥させ、ろ過し、ロータリー蒸発により濃縮した。残渣をシリカゲルにおけるカラムクロマトグラフィにより精製した(0~25%のEtOAcを含有するシクロヘキサンで溶離)。適切な画分を組み合わせ、濃縮して表題の化合物(2.10g、72%収率)を黄色のフォームとして得た。LCMS:RT 5.79min,MI 460/462,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.36-8.34(m,1H),8.04(dt,J=5.3,1.6Hz,1H),7.78(s,1H),5.25-5.01(m,1H),4.53-4.38(m,1H),4.18-3.63(m,6H),3.54-3.24(m,1H),1.46(s,9H).
Figure 0007118974000129
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(8-002)の合成
tert-ブチル4-[5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(8-001)(2.10g、4.55mmol)の1,4-ジオキサン(40mL)中の溶液に、NaOH(27.3mLの2M水溶液、54.6mmol)を添加した。反応混合物を3.5時間還流し、次いで、室温に冷却した。混合物を、2M HCl(aq)を添加することによりpH7~8に調節した。得られた溶液をCHCl:イソプロパノール(9:1、4×50mL)で抽出した。組み合わせた有機抽出物をNaSOで乾燥させ、ろ過し、ロータリー蒸発により濃縮した。残渣をシリカゲルにおけるカラムクロマトグラフィにより精製した(0~5%のMeOHを含有するCHClで溶離)。適切な画分を組み合わせ、濃縮して表題の化合物(0.771g、38%)を得た。LCMS:RT 4.19min,MI 442,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,CDCl)δ 13.84(s,1H),8.45(d,J=5.3Hz,1H),8.10(dt,J=5.4,1.5Hz,1H),7.90(s,1H),5.20-4.96(m,1H),4.51-3.32(m,8H),1.46(s,9H).
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレートのキラル分離
Figure 0007118974000130
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(8-002)(0.771g、1.74mmol)を40mg/mLでメタノール中に溶解させ、次いで、SFCにより精製した(カラム=Lux C4(21.2mm×250mm、5μm;カラム温度40℃;流量=50mL/min、BPR=100 BarG、無勾配条件 40:60MeOH:CO)。第1溶離異性体(鏡像異性体1)を含有する適切な画分を組み合わせ、濃縮して、tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート、鏡像異性体1(8-003)(0.329g、43%収率)を黄色の固体として100%eeで得た(RT:2.71分間;カラム詳細:Lux C4 4.6mm×250mm、5um;カラム温度:40℃;流量:4mL/min;無勾配条件:40:60MeOH:CO)。LCMS:RT 4.13min,MI 442,方法(5LCMS1);H NMR(400MHz,CDCl)δ 13.95(s,1H),8.44(d,J=5.3Hz,1H),8.10(dt,J=5.3,1.5Hz,1H),7.91(s,1H),5.20-4.96(m,1H),4.50-4.31(m,1H),4.18-3.32(m,7H),1.46(s,9H).
第2溶離異性体(鏡像異性体2)を含有する適切な画分を組み合わせ、濃縮した。残渣をジエチルエーテル中で倍散し、ろ過し、減圧下で乾燥させてtert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート、鏡像異性体2(8-004)(0.245g、32%収率)を黄色の固体として、97.8%eeで得た(RT:3.01分間;カラム詳細:Lux C4 4.6mm×250mm、5um;カラム温度:40℃;流量:4mL/min;無勾配条件:40:60MeOH:CO)。LCMS:RT 4.12min,MI 442,方法(5LCMS1);H NMR(400MHz,CDCl)δ 13.92(s,1H),8.44(d,J=5.3Hz,1H),8.10(dt,J=5.4,1.5Hz,1H),7.90(d,J=1.5Hz,1H),5.20-4.96(m,1H),4.50-4.32(m,1H),4.18-3.31(m,7H),1.46(s,9H).
Figure 0007118974000131
5-クロロ-4-(6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オンヒドロクロリド、鏡像異性体1(379)の合成
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート、鏡像異性体1(8-003)(0.31g、0.702mmol)をHCl(3.51mLの1,4-ジオキサン中の4M溶液、14.0mmol)中において、室温で3時間撹拌した。反応混合物をロータリー蒸発により濃縮した。残渣をジエチルエーテル中に倍散し、ろ過し、ジエチルエーテルで洗浄し、40℃で7日間、減圧下で乾燥させて、表題の化合物(0.248g、93%収率)を薄い黄色の液体として得た。LCMS:RT 1.65min,MI 342,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.46(d,J=5.2Hz,1H),8.03(dt,J=5.3,1.6Hz,1H),7.83(br s,1H),5.43-5.28(m,1H),4.37(td,J=16.3,4.7Hz,1H),4.26-4.15(m,2H),4.01-3.95(m,1H),3.59-3.46(m,3H),3.33-3.27(m,1H).
Figure 0007118974000132
5-クロロ-4-(6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オンヒドロクロリド、鏡像異性体2(380)の合成
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート、鏡像異性体2(8-004)(0.31g、0.702mmol)をHCl(2.77mLの1,4-ジオキサン中の4M溶液、11.1mmol)中において室温で2時間撹拌した。反応混合物をロータリー蒸発により濃縮した。残渣をジエチルエーテル中に倍散し、ろ過し、ジエチルエーテルで洗浄し、40℃で7日間、減圧下で乾燥させて表題の化合物(0.193g、92%収率)を薄い黄色の液体として得た。LCMS:RT 1.66min,MI 342,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.46(d,J=5.2Hz,1H),8.03(dt,J=5.3,1.6Hz,1H),7.83(s,1H),5.43-5.28(m,1H),4.37(td,J=16.3,4.7Hz,1H),4.27-4.15(m,2H),3.98(ddd,J=15.7,7.2,3.6Hz,1H),3.59-3.46(m,3H),3.33-3.27(m,1H)。
5-クロロ-4-[3-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オンヒドロクロリド、鏡像異性体1(381)および鏡像異性体2(382)の合成
Figure 0007118974000133
ジ-tert-ブチル2-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1,4-ジカルボキシレート(8-005)の合成
O1,O4-ジ-tert-ブチルO2-メチルピペラジン-1,2,4-トリカルボキシレート(3.0g、8.71mmol)のTHF(60mL)中の溶液に、-10℃で、臭化メチルマグネシウム3M(18.5mL、55.5mmol)を滴下した。反応をゆっくりと室温に温め、一晩撹拌した。塩化アンモニウム飽和溶液を滴下することにより混合物を失活させた。反応混合物をEtOAcで抽出し、乾燥させ、減圧下で濃縮し、次いで、シリカによるフラッシュクロマトグラフィ(DCM中に仕込み、シクロヘキサンからシクロヘキサン中の30%の酢酸エチルで溶離)に供して、中間体ジ-tert-ブチル2-(1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1,4-ジカルボキシレート(2.5g、83%収率)を得た。次いで、これをDCM(15mL)中に溶解させ、混合物を窒素雰囲気下で-20℃に冷却し、三フッ化ジエチルアミノ硫黄(1.15mL、8.71mmol)を滴下した。混合物を-10℃で1時間撹拌し、次いで、1時間かけて約10℃に徐々に温めた。飽和重炭酸ナトリウムを滴下し、次いで、混合物を、重炭酸ナトリウム飽和溶液(20mL)とDCM(20mL)との間に分割した。有機物を乾燥させ、減圧下で濃縮し、残渣をシリカゲルにおけるフラッシュクロマトグラフィ(シクロヘキサンからシクロヘキサン中の20%の酢酸エチルで溶離)により精製して、表題の化合物(0.97g、38%収率)を無色の油として得た。LCMS:RT 5.3min,MI 347,方法(4LCMS1).
Figure 0007118974000134
2-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン;2,2,2-トリフルオロ酢酸(8-006)の合成
ジ-tert-ブチル2-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1,4-ジカルボキシレート(8-005)(0.97g、2.79mmol)をDCM(5mL)中に溶解させ、TFA(2.0mL、2.79mmol)で処理し、室温で一晩撹拌した。次いで、反応混合物を蒸発させて表題の化合物(0.4g、38%収率)を得た。LCMS:RT 溶媒先端,MI 147,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 3.78-3.64(2H,m),3.61-3.43(2H,m),3.40-3.12(3H,m),1.46(6H,t).
Figure 0007118974000135
4,5-ジクロロ-6-[3-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン(8-007)の合成
4,5,6-トリクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン(4-005)(0.3g、1.07mmol)、トリエチルアミン(0.89mL、6.41mmol)および2-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン;2,2,2-トリフルオロ酢酸(8-006)(0.4g、1.07mmol)を1,4-ジオキサン(6mL)中において撹拌し、混合物を2時間加熱還流した。混合物を、水(20mL)と酢酸エチル(20mL)との間に分割し、有機物を乾燥させ、減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルにおけるフラッシュクロマトグラフィ(シクロヘキサンからシクロヘキサン中の50%の酢酸エチルで溶離)により精製して、表題の化合物(0.133g、32%収率)を黄色の油として得た。LCMS:RT 2.69min,MI 388/390,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.43(1H,d),8.07(1H,d),7.78(1H,d),4.58-4.29(2H,m),3.20-2.97(2H,m),2.94-2.67(3H,m),1.51-1.32(6H,m).
Figure 0007118974000136
tert-ブチル4-[5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-2-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(8-008)の合成
4,5-ジクロロ-6-[3-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン(8-007)(0.13g、0.343mmol)をDCM(2mL)中に溶解させ、トリエチルアミン(0.07mL、0.514mmol)およびジ-tert-ブチルジカルボネート(0.08g、0.377mmol)で処理した。これを室温で3日間撹拌した。次いで、反応混合物を50℃に4日間加熱した。次いで、反応混合物を室温に戻し、水性HCl(2M)を滴下してpH5~6に酸性化した。これをDCMに抽出し、次いで、これをSCXカートリッジに移し、DCMで溶離した。次いで、これを減圧下で濃縮して表題の化合物(0.16g、96%収率)を得た。LCMS:RT 6.18min,MI 488,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.44(1H,d),8.09(1H,dt),7.81(1H,s),4.55(1H,s),4.45-4.16(2H,m),4.03(1H,d),3.89(1H,dd),3.40(2H,s),1.48(6H,s),1.46-1.21(9H,m).
Figure 0007118974000137
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-2-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(8-009)の合成
tert-ブチル4-[5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-2-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(8-008)(0.16g、0.328mmol)を1,4-ジオキサン(2mL)および水酸化ナトリウム(1.97mL、3.93mmol)で処理し、100℃で2日間加熱した。次いで、反応混合物を室温に戻し、2M HCl(aq)をゆっくりと添加することによりpH5に酸性化した。次いで、これをDCM(2×20mL)に抽出し、組み合わせた有機物を減圧下で濃縮した。残渣をシリカゲルにおけるフラッシュクロマトグラフィ(シクロヘキサン中の0~50%の酢酸エチルで溶離)により精製して、表題の化合物(0.06g、39%収率)を黄色の固体として得た。LCMS:RT 4.6min,MI 470,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 12.96(s,1H),8.45(t,J=5.5Hz,1H),8.01(dt,J=5.3,1.6Hz,1H),7.81(s,1H),4.37(s,1H),4.20(d,J=27.1Hz,3H),4.05-3.75(m,3H),1.48-1.22(m,15H).
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-2-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-カルボキシレートのキラル分離:
Figure 0007118974000138
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-2-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-カルボキシレート(8-009)(0.06g、0.127mmol)を12mg/mLでエタノール中に溶解させ、SFCにより精製した(Lux C1(21.2mm×250mm、5μm)、40℃、20:80 EtOH:CO(0.1% v/v NH)。第1溶離異性体:鏡像異性体1(8-010)を100%e.e.で回収した(0.012g、7.8%収率)(RT:3.7分間;カラム詳細:Lux C1 4.6mm×250mm、5μm;カラム温度:40℃;流量:4mL/min;無勾配条件:20:80 EtOH:CO0.1% v/v NH)。
第2溶離異性体:鏡像異性体2(8-011)を93%e.e.で回収した(0.009g、5.8%収率)(RT:4.37分間;カラム詳細:Lux C1 4.6mm×250mm、5μm;カラム温度:40℃;流量:4mL/min;無勾配条件:20:80 EtOH:CO 0.1% v/v NH)。
Figure 0007118974000139
5-クロロ-4-[3-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オンヒドロクロリド、鏡像異性体1(381)の合成
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-2-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-カルボキシレート、鏡像異性体1(8-010)(0.01g、0.019mmol)をDCM(1mL)中に溶解させ、ジエチルエーテル(0.04mL、0.077mmol)中の2M HClで処理し、室温で一晩撹拌した。次いで、これをさらにジエチルエーテル(2.5mL)中の2M HClで処理し、24時間撹拌した。次いで、反応をさらにジエチルエーテル(1mL)中の2M HClおよびDCM(1mL)で処理し、さらに24時間撹拌した。これを合計で11日間繰り返した。次いで、反応混合物をメタノール中に溶解させ、減圧下で濃縮した。残渣をジエチルエーテル中に倍散し、40℃で4日間、減圧下で乾燥させて表題の化合物(0.003g、27%収率)を得た。LCMS:RT 1.85min,MI 370/372,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 8.46(1H,d),8.01(1H,d),7.83(1H,s),4.47(2H,dd),3.57(2H,s),3.38(1H,d),3.12(2H,d),1.51(6H,dd).
Figure 0007118974000140
5-クロロ-4-[3-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オンヒドロクロリド、鏡像異性体2(382)の合成
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-2-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-カルボキシレート、鏡像異性体2(8-011)(0.01g、0.019mmol)をDCM(1mL)中に溶解させ、ジエチルエーテル(0.04mL、0.077mmol)中の2M HClで処理し、室温で一晩撹拌した。次いで、これをさらにジエチルエーテル(2.5mL)中の2M HClで処理し、24時間撹拌した。次いで、反応をさらにジエチルエーテル(1mL)中の2M HClおよびDCM(1mL)で処理し、さらに24時間撹拌した。これを合計で11日間繰り返した。次いで、反応混合物をメタノール中に溶解させ、減圧下で濃縮した。残渣をジエチルエーテル中に倍散し、40℃で4日間、減圧下で乾燥させて表題の化合物(1.6mg、20.6%収率)を得た。LCMS:RT 1.86min,MI 370/372,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 8.47(1H,d),8.04(1H,dt),7.84(1H,s),4.48(2H,dd),3.72-3.38(2H,m),3.24-3.00(2H,m),2.45(1H,m),1.53(6H,dd).
以下の化合物を、スキーム8に示されている一般的合成に従って合成した。
Figure 0007118974000141
Figure 0007118974000142
Figure 0007118974000143
cis-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オンヒドロクロリド、鏡像異性体1(395)および鏡像異性体2(396)の合成
ラセミcis-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン(378)のキラル分離
Figure 0007118974000144
cis-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン(378、スキーム7において調製)をメタノール:DCM中に20mg/mLで溶解させ、次いで、SFCにより精製した(カラム詳細:Amy-C 20mm×250mm、5μm、カラム温度40℃、無勾配条件20:80MeOH:CO)。次いで、各異性体の組み合わせた画分をロータリーエバポレータを用いてほぼ乾燥するまで蒸発させ、DCMで最終容器に移し、DCMを窒素流下に40℃で除去し、その後、真空オーブン中において40℃および5mbarで2時間保管して、cis-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン、鏡像異性体1(第1溶離)および鏡像異性体2(第2溶離)を得た。次いで、各々の遊離塩基を加熱しながらジオキサン(20mL)中に溶解させ、次いで、ジオキサン中の1当量の4M HClで処理した。次いで、各々を減圧下で蒸発させ、残渣をMTBE中に倍散した。得られた固形分を40℃で7日間、減圧下で乾燥させて以下を得た:
cis-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オンヒドロクロリド、鏡像異性体1(395)、(0.119g)。97%e.e.(RT=1.51分間、カラム詳細:Lux A1 4.6mm×250mm、5μm、カラム温度40℃、無勾配条件20:80MeOH:CO(0.1% v/v NH))。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 8.26(d,J=5.3Hz,1H),7.79(dt,J=5.4,1.6Hz,1H),7.59(d,J=1.5Hz,1H),4.34(s,1H),4.15(t,J=13.9Hz,1H),3.56-3.25(m,1H),3.24-3.12(m,1H),3.05-2.88(m,2H),1.24(d,J=7.0Hz,3H).
cis-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オンヒドロクロリド、鏡像異性体2(396)(0.162g)。96.2%e.e.(RT=1.94分間、カラム詳細:Lux A1 4.6mm×250mm、5μm、カラム温度40℃、無勾配条件20:80 MeOH:CO(0.1% v/v NH3))。H NMR(400MHz,DMSO-d)δ 13.01(s,1H),8.26(d,J=5.2Hz,1H),7.79(dt,J=5.3,1.6Hz,1H),7.60(d,J=1.4Hz,1H),4.35(s,1H),4.24-4.08(m,2H),3.28-3.10(m,1H),2.96(d,J=17.7Hz,2H),1.25(d,J=7.0Hz,3H).
一アプローチ(スキーム9)において、メタノールまたはTHFなどの極性溶剤中、ナトリウムメトキシドまたはカリウム-tert-ブトキシドなどの塩基の存在下における、好適な一般式[F9-2]の置換ピリジン-4-カルボキシイミドアミド誘導体を用いる縮合反応におけるメチル2,4-ジクロロ-3-オキソ-ブタノエート[F9-1]の反応により一般式[F9-3]の化合物を調製した。反応は、好適には、周囲温度で、または、熱的に加熱することもしくはマイクロ波反応器を用いることにより高温で実施される。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。次いで、一般式[F9-3]の5-クロロ-6-クロロメチル-2-(ピリジン-4-イル)-3H-ピリミジン-4-オン誘導体を、エタノール、ブタノール、DMAまたはDMFなどの極性溶剤中、熱的に加熱することまたはマイクロ波反応器を用いることによる高温における、一般式[F9-4]の好適なアミン、チオールまたはアルコールおよびEtNまたはNaHなどの塩基を用いる求核置換タイプ反応において反応させた。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。tert-ブチルオキシカルボニル(Boc)などの標準的なアミン保護基によって保護されたアミンを置換基RまたはRが含有していた場合、式[F9-5]の化合物は、スキーム1に例示されているとおり、例えばDCMなどの好適な溶剤中における周囲温度でのTFAなどの酸との反応といった好適な脱保護反応により調製される。典型的には、液体-液体抽出による、または、酸性イオン交換キャッチ-リリースによる精製による反応後処理の後、粗生成物は、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCまたは再結晶化により精製した。
Figure 0007118974000145
例えば、5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(モルホリノメチル)-1H-ピリミジン-6-オン(397)の合成
Figure 0007118974000146
5-クロロ-6-クロロメチル-2-(2-フルオロ-ピリジン-4-イル)-3H-ピリミジン-4-オン(9-001)の合成
2-フルオロピリジン-4-カルボキシアミジンヒドロクロリド(0.26g、1.45mmol)の無水メタノール(7mL)中の懸濁液に、メチル2,4-ジクロロ-3-オキソ-ブタノエート(0.27g、1.45mmol)を添加し、続いて、DBU(0.43mL、2.91mmol)を滴下した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、粗混合物を2N HCl中に溶解させ、沈殿物をろ過により回収して、表題の化合物(0.081g、20.3%収率)をピンク色の固体として得た。LCMS:RT 2.56min,MI 274.55,方法(1LCMS13).
Figure 0007118974000147
5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(モルホリノメチル)-1H-ピリミジン-6-オン(397)の合成
モルホリン(0.02mL、0.219mmol)およびEtN(0.03mL、0.219mmol)を、5-クロロ-6-クロロメチル-2-(2-フルオロ-ピリジン-4-イル)-3H-ピリミジン-4-オン(9-001)(0.04g、0.146mmol)のクロロホルム(3mL)中の溶液に0℃で添加した。反応混合物を室温で一晩撹拌した。粗反応混合物をクロマトグラフィ(DCM 100%からDCM/MeOH 80/20)により精製して、表題の化合物(0.027g、57%収率)を薄い紫色の固体として得た。LCMS:RT 1.67min,MI 325.63,方法(1LCMS12);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 8.42(d,J=5.4Hz,1H),8.01(d,J=4.8Hz,1H),7.80(s,1H),3.84-3.70(m,2H),3.68-3.56(m,4H),2.84-2.58(m,4H).
以下の化合物を、スキーム9に示されている一般的合成に従って合成した。
Figure 0007118974000148
一アプローチ(スキーム10)において、エタノール、1,4-ジオキサン、DMAまたはDMFなどの極性溶剤中、熱的に加熱することまたはマイクロ波反応器を用いることによる高温における、一般式[F10-2]の好適なアミン、チオールまたはアルコールおよびEtNまたはN,N-ジイソプロピルエチルアミンなどの塩基を用いる求核性芳香族置換タイプの反応における一般式[F10-1]の4,5,6-トリクロロ-2-ヨード-ピリミジン誘導体の反応により一般式[F10-3]の化合物を調製した。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。1,4-ジオキサン/水などの極性溶剤混合物中、熱的に加熱することまたはマイクロ波反応器を用いることによる高温における、ビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリドまたは1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)などの好適な触媒、および、炭酸ナトリウムまたは炭酸カリウムなどの塩基を用いる一般式[F10-4]の好適な相手を伴うスズキ-タイプカップリング反応によって一般式[F10-5]の4,5-ジクロロ-2-(ピリジン-4-イル)-ピリミジン誘導体を調製した。典型的には液体-液体抽出による反応後処理の後、反応生成物は、粗生成物として次のステップにおいて用いるか、または、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCもしくは再結晶化により精製した。熱的に加熱することまたはマイクロ波反応器を用いることによる高温における、NaOHまたはKOHなどの水性塩基を伴う一般式[F10-5]の4,5-ジクロロ-2-(ピリジン-4-イル)-ピリミジン誘導体の加水分解反応により一般式[F10-6]の5-クロロ-(2-ピリジン-4-イル)-3H-ピリミジン-4-オン誘導体を調製した。典型的には、液体-液体抽出による、または、酸性イオン交換キャッチ-リリースによる精製による反応後処理の後、粗生成物は、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCまたは再結晶化により精製した。tert-ブチルオキシカルボニル(Boc)などの標準的なアミン保護基によって保護されたアミンを置換基RまたはRが含有していた場合、式[F10-6]の化合物は、スキーム1に例示されているとおり、DCMなどの好適な溶剤中、周囲温度における例えばTFAまたはHClなどの酸を伴う反応といった好適な脱保護反応によって調製される。典型的には、液体-液体抽出による、または、酸性イオン交換キャッチ-リリースによる精製による反応後処理の後、粗生成物は、フラッシュカラムクロマトグラフィ、逆相分取HPLCまたは再結晶化により精製した。
Figure 0007118974000149
例えば、5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(3-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オンヒドロクロリド(399)の合成
Figure 0007118974000150
4,5,6-トリクロロピリミジン-2-アミン(10-001)の合成
2-アミノ-4,6-ジクロロピリミジン(2.0g、12.20mmol)のクロロホルム(30mL)中の懸濁液を調製し、およびN-クロロスクシンイミド(1.71g、12.81mmol)を数回に分けて添加した。反応混合物を2時間還流した。反応混合物を室温に冷却し、NaHCOの飽和溶液で希釈し、次いで、DCMおよび酢酸エチルで抽出した。沈殿物が形成されたが、これはろ過により除去した。組み合わせた有機抽出物を乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗残渣をカラムクロマトグラフィ(シクロヘキサン中の0~40%のEtOAcで溶離)により精製した。適切な画分を組み合わせ、濃縮して表題の化合物(2.1g、86.8%収率)を得た。LCMS:RT 4.03min,MI 199.8,方法(4LCMS1)
Figure 0007118974000151
4,5,6-トリクロロ-2-ヨード-ピリミジン(10-002)の合成
4,5,6-トリクロロピリミジン-2-アミン(10-001)(5.0g、25.20mmol)およびジ-ヨードメタン(20.3mL、251.96mmol)をMeCN(25mL)中に懸濁させた。次いで、これを、滴下したtert-亜硝酸ブチル(15.04mL、125.98mmol)で処理した。反応は薄い緑色に変色し、ガスが発生した。反応混合物を2時間かけて80℃に加熱し、その後、室温に冷却し、重炭酸ナトリウム飽和溶液で処理した(ガスの発生)。次いで、反応をDCM(2×50mL)に抽出し、有機物を乾燥させ、減圧下で濃縮した。粗生成物をシリカゲルにおけるフラッシュクロマトグラフィ(0~5%のEtOAcを含有するシクロヘキサンで溶離)により精製した。適切な画分を組み合わせ、濃縮して表題の化合物(4.13g、53%収率)を白色の固体として得た。LCMS:RT 4.98min,MI 310,方法(4LCMS1).
Figure 0007118974000152
tert-ブチル4-(5,6-ジクロロ-2-ヨード-ピリミジン-4-イル)-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(10-003)の合成
4,5,6-トリクロロ-2-ヨード-ピリミジン(10-002)(0.5g、1.62mmol)の1,4-ジオキサン(5mL)およびN,N-ジイソプロピルエチルアミン(0.56mL、3.23mmol)中の溶液に、tert-ブチル6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(0.42g、1.778mmol)を1,4-ジオキサン(5mL)中の溶液として添加し、この反応を室温で一晩撹拌した。反応を濃縮し、残渣をカラムクロマトグラフィ(EtOAc/ヘキサン勾配(10~30%EtOAc)で溶離)により精製した。生成物を含有する画分を組み合わせ、減圧下で濃縮して、表題の化合物(500mg、60.8%収率)を無色の油として得た。LCMS:RT 5.70min,MI 508/510,方法(4LCMS1).H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 4.68-4.01(m,2H),4.08-3.49(m,6H),1.41(s,9H).
Figure 0007118974000153
tert-ブチル4-[5,6-ジクロロ-2-(3-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(10-004)の合成
tert-ブチル4-(5,6-ジクロロ-2-ヨード-ピリミジン-4-イル)-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(10-003)(0.50g、0.982mmol)、3-フルオロ-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)ピリジン(0.328g、1.473mmol)、1,1’-ビス(ジフェニルホスフィノ)フェロセン]ジクロロパラジウム(II)錯体と、ジクロロメタン(80.2mg、0.098mmol)および炭酸カリウム(271mg、1.96mmol)とを2首丸底フラスコに計量した。フラスコに還流凝縮器、窒素入口およびsuba sealを取り付け、窒素雰囲気下とした。別の容器中において、1,4-ジオキサン(3mL)および水(1mL)を窒素で5分間脱気し、その後、固体試薬に移した。次いで、反応混合物を100℃で2時間加熱した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、残渣を、DCM(10mL)と水(10mL)との間に分割した。有機物を乾燥させ(NaSO)、ろ過し、蒸発させて茶色の残渣とした。残渣を、フラッシュカラムクロマトグラフィ(100%シクロヘキサンからシクロヘキサン中の30%酢酸エチルの勾配で溶離)により精製した。生成物を含有する画分を組み合わせ、蒸発させて表題の化合物(0.290g、61.7%収率)を得た。LCMS:RT 5.55min,MI 478/480,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 8.76(d,J=3.0Hz,1H),8.60(dd,J=5.0,0.8Hz,1H),8.03(dd,J=6.8,5.0Hz,1H),4.73-4.36(m,2H),4.02(d,J=7.7Hz,2H),3.85(d,J=13.5Hz,4H),1.36(s,9H).
Figure 0007118974000154
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(3-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(10-005)の合成
tert-ブチル4-[5,6-ジクロロ-2-(3-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(10-004)(290mg、0.606mmol)を水酸化ナトリウム(3.03mL、6.06mmol)および1,4-ジオキサン(6mL)で処理し、4時間加熱還流した。反応混合物を減圧により濃縮して1,4-ジオキサンを除去し、水性残渣を、1M HCl水溶液を用いてpH4に酸性化し、酢酸エチル(2×50mL)に抽出した。有機層を乾燥させ(NaSO)、ろ過し、次いで、黄色の油に蒸発させた。これを、シリカゲルにおけるフラッシュクロマトグラフィ(EtOAc/ヘキサン 0~95% EtOAcで溶離)を用いて精製して表題の化合物(0.170g、61%収率)を得た。LCMS:RT 4.06min,MI 459/461,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,CDCl)δ 11.09(s,1H),9.33-8.30(m,2H),7.98(dd,J=6.5,5.0Hz,1H),4.36(t,J=12.1Hz,2H),4.05-3.68(m,6H),1.49(s,9H).
Figure 0007118974000155
5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(3-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オンヒドロクロリド(399)の合成
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(3-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(170mg、0.370mmol)をDCM(6mL)中に溶解させ、これにジエチルエーテル中の2M塩酸(0.74mL、1.479mmol)を添加し、反応を2時間撹拌した。反応にさらなる分量のジエチルエーテル中の2M塩酸(0.74mL、1.479mmol)を添加し、反応をさらに4時間撹拌した。反応に、24時間の間にジエチルエーテル中の2M塩酸(0.74mL、1.479mmol)をさらに2回添加した。完了した後、得られた黄色の沈殿物をろ過し、乾燥させて表題の化合物(136mg、85%収率)を黄色の固体として得た。LCMS:RT 1.70min,MI 360,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 13.17(s,1H),10.11(s,2H),8.81(d,J=2.1Hz,1H),8.64(dd,J=4.9,0.9Hz,1H),7.84(t,J=5.6Hz,1H),4.55(t,J=13.2Hz,2H),4.06(t,J=5.3Hz,2H),3.80(t,J=12.8Hz,2H),3.49(t,J=5.4Hz,2H).
以下の化合物を、スキーム10に示されている一般的合成に従って合成した。
Figure 0007118974000156
Figure 0007118974000157
5-クロロ-2-(2-ヒドロキシ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン(402)の合成
5-クロロ-2-(2-フルオロ-ピリジン-4-イル)-6-(テトラヒドロ-ピラン-4-イル)-3H-ピリミジン-4-オン(13)(0.155g、0.5mmol)の水性水酸化ナトリウム(5mL、2N)中の混合物を120℃で20分間加熱した。反応混合物を冷却し、次いで、HClの添加により中和した。混合物をDCM(2×15mL)で抽出し、抽出物を組み合わせ、減圧下で蒸発させた。粗反応混合物をHPLC(方法A)により精製して、表題の化合物(10mg、7%収率)を得た。LCMS:RT 2.63,MI 308,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 13.18(1H,br s),11.98(1H,br s),7.56(1H,d),7.21(1H,s),6.80(1H,d),3.92(2H,dd),3.45(2H,t),3.25(1H,m),1.89(2H,m),1.60(2H,d).
Figure 0007118974000158
6-オキソ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-5-カルボニトリル(403)の合成
5-ブロモ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン(3)(0.168g、0.5mmol)、N-メチルピロリジン(10mL)およびシアン化銅(89mg、1.0mmol)の混合物を、190℃で19時間、マイクロ波による加熱で加熱した。水(100mL)を添加し、混合物をDCM(2×250mL)で抽出し、抽出物を組み合わせ、減圧下で蒸発させた。粗反応生成物を、カラムクロマトグラフィ(100% DCMから9:1 DCM:MeOH)、続いて、HPLC精製(方法A)により精製して表題の化合物(8mg、6%収率)を得た。LCMS:RT 2.58min,MI 283,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 8.85(2H,s),8.11(2H,d),3.98(2H,dd),3.48(2H,t),3.18(1H,m),1.97(2H,dt),1.69(2H,d).
Figure 0007118974000159
5-クロロ-4-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(404)の合成
4,6-ジクロロ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(4-002)(0.24g、1.0mmol)、4-(4,4,5,5-テトラメチル-[1,3,2]ジオキサボロラン-2-イル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピラン(0.21g、1.0mmol)、(PhP)PdCl(0.21g、1.0mmol)、KCO(0.07g、0.1mmol)、ジオキサン(10mL)および水(2mL)の混合物を、150℃で55分間、マイクロ波による加熱で加熱した。粗反応混合物をDCMで希釈し、水で抽出した。抽出物を減圧下で蒸発させ、粗反応生成物をHPLC(方法A)により精製して表題の化合物(0.01g、3%収率)を得た。LCMS:RT 2.55min,MI 289,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 13.50(1H,s),8.81(2H,d),8.05(2H,d),6.50(1H,s),4.26(2H,m),3.72(2H,m),2.51(2H,m).
Figure 0007118974000160
tert-ブチル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-カルボキシレート(405)の合成
4,6-ジクロロ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(0.24g、1.0mmol)、tert-ブチル-4-(4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン-2-イル)-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-カルボキシレート(4-002)(0.618g、2.0mmol)、(PhP)Pd(0.115g、0.1mmol)、リン酸カリウム(0.636g、3.0mmol)、ジオキサン(6mL)および水(2mL)の混合物を、150℃で15分間、マイクロ波による加熱で加熱した。粗反応混合物をDCMで希釈し、水で抽出した。抽出物を減圧下で蒸発させ、粗反応生成物を、カラムクロマトグラフィ(DCM中に0%から30%のMeOH)により精製して、表題の化合物(0.16g、41%収率)を得た。LCMS:RT 4.06min,MI 389/391,方法(1LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 8.78(2H,d),8.05(2H,d),6.45(1H,m),4.07(2H,m),3.54(2H,m),2.48(2H,m),1.44(9H,s).
Figure 0007118974000161
2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-5-(トリフルオロメチル)-1H-ピリミジン-6-オン(406)の合成
5-トリフルオロメチルジベンゾチオフェニウムテトラフルオロボレート(0.51g、1.5mmol)を、2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン(1-002)(0.51g、1.5mmol)のDMF(4mL)中の混合物に添加した。混合物を0℃に冷却し、DBU(0.22mL、1.5mmol)を添加し、混合物を室温で3時間撹拌した。混合物を減圧下で蒸発させ、粗生成物をDCM中に溶解させ、クエン酸ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、次いで、減圧下で蒸発させ、HPLC(方法A)により精製して表題の化合物(0.01g、6%収率)を得た。LCMS:RT 3.19min,MI 326,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,d6-DMSO)δ 13.66(1H,s),8.86(2H,dd),8.14(2H,dd),3.99(2H,dd),3.48(2H,t),3.29(1H,t),2.09(2H,qd),1.61(2H,d).
Figure 0007118974000162
5-クロロ-4-[(3S)-3-(1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(407)の合成
メチル(2S)-4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-2-カルボキシレートヒドロクロリド(163)(0.04g、0.104mmol)の無水THF(5mL)中の混合物を0℃に冷却した。臭化メチルマグネシウム(104μL、0.312mmolのEtO中の3M溶液)を添加し、混合物を室温に温め、次いで、18時間撹拌した。さらなる臭化メチルマグネシウム(104μL、0.312mmolのEtO中の3M溶液)を添加し、混合物を室温で18時間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、次いで、水(20mL)をゆっくりと添加した。粘性のペーストをMeOH(20mL)と共に超音波処理し、ろ過し、ろ液を減圧下で蒸発させた。粗反応混合物をHPLC(方法A)により精製して表題の化合物(6mg、17%収率)を得た。LCMS:RT 0.63min,MI 349,方法(1LCMS1);H NMR(500MHz,MeOD)δ 8.73(2H,d),8.07(2H,d),4.69(1H,m),4.59(1H,d),3.47-3.34(4H,m),3.2-3.17(1H,dd),1.41(3H,m),1.34(3H,m).
5-ブロモ-4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(408)の合成
Figure 0007118974000163
4-クロロ-6-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)ピリミジン(11-001)の合成
4,6-ジクロロ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(2-002)(0.35g、1.58mmol)、(S)-2-イソプロピルピペラジン.2HCl(0.34g、1.7mmol)、EtN(0.74mL、5.41mmol)およびイソプロパノール(20mL)の混合物を室温で18時間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、カラムクロマトグラフィ(DCM 100%からDCM:MeOH 95:5)により精製して表題の化合物(0.33g、68%収率)を得た。LCMS:RT 3.72min,MI 318,方法(1LCMS1);
H NMR(300MHz,MeOD)δ 8.73-8.57(m,2H),8.32-8.17(m,2H),6.82(s,1H),4.45(br s,2H),3.18-2.94(m,2H),2.85-2.70(m,2H),2.40(ddd,J=10.1,6.8,2.9Hz,1H),1.71(dq,J=13.5,6.8Hz,1H),1.05(dd,J=6.7,5.4Hz,6H).
Figure 0007118974000164
4-((S)-3-イソプロピル-ピペラジン-1-イル)-6-(4-メトキシ-ベンジルオキシ)-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(11-002)の合成
4-クロロ-6-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)ピリミジン(11-001)(0.32g、1.01mmol)の無水THF(2mL)中の溶液を0℃に窒素雰囲気下で冷却した。水素化ナトリウム(61mg、1.5mmol、油中に60%)を添加し、続いて、4-メトキシベンジルアルコール(190μL、1.5mmol)を滴下した。反応混合物を室温に温め、次いで、4日間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、塩化アンモニウムの飽和溶液(20mL)を添加し、混合物をEtOAc(2×30mL)で抽出した。抽出物を組み合わせ、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させて濃色の残渣を得、これをカラムクロマトグラフィ(100%のシクロヘキサンから100%のEtOAc)により精製して表題の化合物(0.24g、58%収率)を得た。LCMS:RT 3.36min,MI 419,方法(1LCMS1).
Figure 0007118974000165
5-ブロモ-4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(408)の合成
4-((S)-3-イソプロピル-ピペラジン-1-イル)-6-(4-メトキシ-ベンジルオキシ)-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(11-002)(0.24g、0.59mmol)およびNBS(116mg、0.65mmol)の無水DMF(1.18mL)中の混合物を室温で24時間撹拌した。水(40mL)を添加し、混合物をDCM(2×40mL)で抽出し、抽出物を組み合わせ、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させた。粗反応混合物をカラムクロマトグラフィ(EtOAc:シクロヘキサン)により精製した。反応中間体をDCM(2mL)中に溶解させ、TFA(0.5mL)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌し、次いで、減圧下で蒸発させ、HPLC(方法A)により精製して表題の化合物(0.013g、6%収率)を得た。LCMS:RT 1.81min,MI 379,方法(1LCMS1);H NMR(400MHz,CDOD)δ 8.72(2H,d),8.13(2H,d),4.61(1H,d),4.48(1H,d),3.50(1H,d),3.42(1H,t),3.33(1H,m),3.22(1H,m),3.12(1H,m),1.90(1H,m),1.14(6H,t).
Figure 0007118974000166
4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-5-カルボニトリル(409)の合成
4-((S)-3-イソプロピル-ピペラジン-1-イル)-6-(4-メトキシ-ベンジルオキシ)-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(11-002)(0.24g、0.59mmol)およびNBS(116mg、0.65mmol)の無水DMF(1.18mL)中の混合物を室温で24時間撹拌した。水(40mL)を添加し、混合物をDCM(2×40mL)で抽出し、抽出物を組み合わせ、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させた。粗反応混合物をカラムクロマトグラフィ(EtOAc:シクロヘキサン)により精製した。反応中間体(0.18g、0.37mmol)に、無水DMF(1mL)中のZn(CN)(0.089g、0.755mmol)、Pd(PPh(0.145g、0.126mmol)、CuI(0.036g、0.18mmol)を添加し、この混合物を、100℃で30分間、マイクロ波による加熱で加熱した。水(5mL)を添加し、混合物をDCM(2×10mL)で抽出し、抽出物を組み合わせ、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させた。粗反応混合物をDCM(2mL)中に溶解させ、TFA(0.5mL)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌し、次いで、減圧下で蒸発させ、HPLC(方法A)により精製して表題の化合物(2mg、2%収率)を得た。LCMS:RT 1.72min,MI 324,方法(1LCMS1).
5-ブロモ-4-[(3S)-3-tert-ブチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(410)の合成
Figure 0007118974000167
4-[(3S)-3-tert-ブチルピペラジン-1-イル]-6-クロロ-2-(4-ピリジル)ピリミジン(11-003)の合成
4,6-ジクロロ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(2-002)(0.35g、1.58mmol)、(S)-2-tert-ブチルピペラジン.2HCl(0.366g、1.7mmol)、EtN(0.74mL、5.41mmol)およびイソプロパノール(20mL)の混合物を、室温で18時間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、カラムクロマトグラフィ(DCM 100%からDCM:MeOH 95:5)により精製して表題の化合物(0.31g、61%収率)を得た。LCMS:RT 3.06min,MI 331,方法(1LCMS1);
H NMR(300MHz,MeOD)δ 8.69-8.59(m,2H),8.27-8.19(m,2H),6.78(s,1H),4.71-4.09(m,2H),3.20-2.92(m,2H),2.76(td,J=11.9,3.3Hz,2H),2.35(dd,J=10.9,2.6Hz,1H),1.03(s,9H).
Figure 0007118974000168
4-((S)-3-tert-ブチル-ピペラジン-1-イル)-6-(4-メトキシ-ベンジルオキシ)-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(11-004)の合成
4-[(3S)-3-tert-ブチルピペラジン-1-イル]-6-クロロ-2-(4-ピリジル)ピリミジン(0.29g、0.89mmol)の無水THF(2mL)中の溶液を0℃に、窒素雰囲気下で冷却した。水素化ナトリウム(54mg、1.33mmol、油中に60%)を添加し、続いて、4-メトキシベンジルアルコール(167μL、133mmol)を滴下した。反応混合物を室温に温め、次いで、4日間撹拌した。反応混合物を0℃に冷却し、塩化アンモニウムの飽和溶液(20mL)を添加し、混合物をEtOAc(2×30mL)で抽出した。抽出物を組み合わせ、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させて濃色の残渣を得、これをカラムクロマトグラフィ(100%のシクロヘキサンから100%のEtOAc)により精製して表題の化合物(0.34g、89%収率)を得た。LCMS:RT 3.43min,MI 433,方法(1LCMS1);H NMR(300MHz,CDCl)δ 8.72(d,J=6.1Hz,2H),8.23(d,J=6.1Hz,2H),7.41(d,J=8.7Hz,2H),6.91(d,J=8.7Hz,2H),5.83(s,1H),5.44(s,2H),4.36(br s,2H),3.81(s,3H),3.20-3.10(m,1H),2.99-2.76(m,2H),2.68(dd,J=12.5,10.9Hz,1H),2.37(dd,J=10.8,2.6Hz,1H),1.01(s,9H).
Figure 0007118974000169
5-ブロモ-4-[(3S)-3-tert-ブチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(410)の合成
4-((S)-3-tert-ブチル-ピペラジン-1-イル)-6-(4-メトキシ-ベンジルオキシ)-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(11-004)(0.29g、0.66mmol)、NBS(131mg、0.73mmol)の無水DMF(1.34mL)中の混合物を室温で24時間撹拌した。水(40mL)を添加し、混合物をDCM(2×40mL)で抽出し、抽出物を組み合わせ、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させた。粗反応混合物をカラムクロマトグラフィ(EtOAc:シクロヘキサン)により精製した。反応中間体をDCM(2mL)中に溶解させ、TFA(0.5mL)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌し、次いで、減圧下で蒸発させ、HPLC(方法A)により精製して表題の化合物(0.011g、4%収率)を得た。LCMS:RT 2.15min,MI 393,方法(1LCMS1);H NMR(400MHz,MeOD)δ 8.75(2H,d),8.10(2H,d),4.62(1H,d),4.45(1H,d),3.40(2H,m),2.30(1H,m),3.15(2H,m),1.20(9H,s).
Figure 0007118974000170
4-[(3S)-3-tert-ブチルピペラジン-1-イル]-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-5-カルボニトリル(411)の合成
4-((S)-3-tert-ブチル-ピペラジン-1-イル)-6-(4-メトキシ-ベンジルオキシ)-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン(11-004)(0.29g、0.66mmol)、NBS(131mg、0.73mmol)の無水DMF(1.34mL)中の混合物を室温で24時間撹拌した。水(40mL)を添加し、混合物をDCM(2×40mL)で抽出し、抽出物を組み合わせ、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させた。粗反応混合物をカラムクロマトグラフィ(EtOAc:シクロヘキサン)により精製した。この反応中間体(0.15g、0.29mmol)に、無水DMF(1mL)中のZn(CN)(0.069g、0.58mmol)、Pd(PPh(0.098g、0.113mmol)およびCuI(0.028g、0.15mmol)を添加した。混合物を、100℃で30分間、マイクロ波による加熱で加熱した。水(5mL)を添加し、混合物をDCM(2×10mL)で抽出し、抽出物を組み合わせ、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で蒸発させた。粗反応混合物をDCM(2mL)中に溶解させ、TFA(0.5mL)を添加し、混合物を室温で一晩撹拌し、次いで、減圧下で蒸発させ、HPLC(方法A)により精製して表題の化合物(2mg、2%収率)を得た。LCMS:RT 1.76min,MI 339,方法(1LCMS1);H NMR(400MHz,MeOD)δ 8.82(2H,d),8.03(2H,d),5.27(1H,d),5.18(1H,d),3.58(2H,m),3.39(3H,m),1.16(9H,s).
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-ジアゼパン-6-オン2,2,2-トリフルオロ酢酸(412)の合成
Figure 0007118974000171
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-[(4-メトキシフェニル)メトキシ]ピリミジン-4-イル]-6-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(11-005)の合成
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-[(4-メトキシフェニル)メトキシ]ピリミジン-4-イル]-6-ヒドロキシ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(0.45g、0.8mmol)(スキーム7に従って調製した)のDCM(4mL)中の溶液を室温で撹拌した。デスマーチンペルヨージナン(0.38g、0.88mmol)を添加し、混合物を室温で2時間撹拌した。その後、Na飽和溶液を添加し、次いで、NaHCOの飽和溶液を添加した。混合物をEtOAc(2×10mL)で抽出し、抽出物を組み合わせ、NaHCOの飽和溶液で洗浄し、乾燥させ(NaSO)、ろ過し、次いで、減圧下で蒸発させた。クロマトグラフィ(cHex/EtOAc 1/0から50/50)による精製で、表題の化合物(0.295g、66%)を白色の固体として得た。LCMS:RT 3.77min,MI 558.1,方法(1LCMS13).
Figure 0007118974000172
1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-ジアゼパン-6-オン2,2,2-トリフルオロ酢酸(412)の合成
tert-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-[(4-メトキシフェニル)メトキシ]ピリミジン-4-イル]-6-オキソ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(11-005)(0.1g、0.179mmol)のクロロホルム(2mL)中の溶液に、トリフルオロ酢酸(0.14mL、1.792mmol)を添加し、反応混合物を室温で6時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、残渣を最低量のMeOH中に溶解させた。次いで、EtOを、さらなる沈殿が生じなくなるまで激しく撹拌しながら滴下した。黄色の固体をろ過により回収して表題の化合物(0.061g、75%収率)を得た。LCMS:RT 1.70,1.89min,(***ピーク)MI 356.1,方法(1LCMS12).H NMR(300MHz,d6-DMSO,80℃)δ 8.42(d,J=3.9Hz,1H),7.92(dt,J=3.9および1.2Hz,1H),7.67(s,1H),4.41(m,2H),4.28(t,J=3.6Hz,2H),3.36(t,J=3.6Hz,4H).
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-(2,2,6,6-テトラフルオロモルホリン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン(413)の合成
Figure 0007118974000173
エチル-2-クロロ-3-(2,2,6,6-テトラフルオロモルホリン-4-イル)プロプ-2-エノエート(11-006)の合成
2,2,6,6-テトラフルオロモルホリン(0.41g、2.557mmol)のDCM(12.8mL)中の混合物を室温で撹拌し、エチル2-クロロ-3-オキソ-プロパノエート(0.4g、2.684mmol)を添加し、反応混合物を室温で24時間撹拌した。粗反応混合物を減圧下で蒸発させ、粗生成物を、次のステップにおいてさらに精製することなく用いた。LCMS:RT 4.50min,MI 292.6/294.6,方法(1LCMS12).
Figure 0007118974000174
2-(4-ピリジル)-4-(2,2,6,6-テトラフルオロモルホリン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン(11-007)の合成
1,8-ジアザビシクロ[5.4.0]ウンデカ-7-エン(0.38mL、2.572mmol)を、ピリジン-4-カルボキシイミドアミドヒドロクロリド(0.23g、1.44mmol)、エチル(E)-2-クロロ-3-(2,2,6,6-テトラフルオロモルホリン-4-イル)プロプ-2-エノエート(11-006)(0.25g、0.857mmol)のメタノール(2mL)中の混合物に添加した。反応混合物を、150℃で30分間、マイクロ波による加熱で加熱した。混合物を室温に冷却し、減圧下で蒸発させた。得られたガムを2N HClで酸性化し、DCM(3×10mL)で抽出した。次いで、水性相を2N NaOHで中和して沈殿物を得、これをろ過により回収した。固体をMeOH(10mL)中に懸濁させ、超音波処理し、次いで、15分間遠心分離した。上澄を廃棄し、残った固体を減圧下で乾燥させて表題の化合物(0.084g、29.7%収率)を得、これを次のステップにおいてさらに精製することなく用いた。LCMS:RT 3.04min,MI 331.7,方法(1LCMS12);H NMR(600MHz,DMSO-d6)δ 12.32(s,1H),8.76(d,2H),8.10-8.21(m,2H),6.08(s,1H),4.42-4.58(m,4H).
Figure 0007118974000175
5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-(2,2,6,6-テトラフルオロモルホリン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン(413)の合成
2-(4-ピリジル)-4-(2,2,6,6-テトラフルオロモルホリン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン(11-007)(0.07g、0.221mmol)のDMA(2mL)中の溶液に、0℃で、N-クロロスクシンイミド(0.04g、0.265mmol)を添加し、反応混合物を0℃で6時間撹拌し、次いで、冷蔵庫に一晩保持した。反応混合物を水(4mL)とEtOAc(8mL)との間に分割した。水性相をEtOAc(6mL)でさらに抽出し、組み合わせた有機相を水(4mL)、塩水(4mL)で洗浄し、乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で濃縮した。残渣をフラッシュシリカゲルにおけるカラムクロマトグラフィ(DCM中のMeOH(0~5%)で溶離)により精製して表題の化合物(0.01g、12.4%収率)を得た。LCMS:RT 3.47min,MI 365.7,方法(1LCMS12);H NMR(600MHz,メタノール-d4)δ 8.68-8.80(m,2H),8.01-8.16(m,2H),4.36(t,4H).
2-[4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル]アセトアミド(414)の合成
Figure 0007118974000176
1-[5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン(11-008)の合成
tert-ブチル4-[5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-カルボキシレート(7-001)(0.36g、0.753mmol)のクロロホルム(3mL)中の溶液に、TFA(0.58mL、7.527mmol)を添加した。反応混合物を室温で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮し、NaHCOの飽和溶液を残渣に添加した。沈殿物をろ過により回収し、固体をMeOH中において超音波処理し、ろ過し、真空オーブン中に乾燥させて、表題の化合物(0.165g、57.9%収率)を白色の固体として得た。LCMS:RT 2.18min,MI 378.22,方法(1LCMS13);H NMR(600MHz,DMSO-d6)δ 8.41(1H,m),8.10(1H,m),7.78(1H,m),4.60(2H,m),3.91(2H,m),3.15(2H,m),3.06(2H,m),2.90(1H,br s).
Figure 0007118974000177
2-[4-[5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル]アセトニトリル(11-009)の合成
クロロアセトニトリル(0.02g、0.317mmol)のクロロホルム(2mL)中の溶液に、1-[5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン(11-008)(0.1g、0.264mmol)およびEtN(0.06mL、0.397mmol)を添加した。反応混合物を50℃で一晩撹拌した。さらなるクロロアセトニトリル(0.02g、0.317mmol)およびEtN(0.06mL、0.397mmol)を添加し、混合物を50℃で24時間撹拌した。反応混合物を冷却し、減圧下で蒸発させた。粗反応混合物をシリカにおける順相フラッシュカラムクロマトグラフィ(シクロヘキサン中のEtOAc 0から100%で溶離)により精製して、表題の化合物(0.067g、60.7%収率)を白色の固体として得た。LCMS:RT 5.16min,MI 417.12,方法(1LCMS12);H NMR(600MHz,DMSO-d6)δ 8.40(1H,m),8.10(1H,m),7.80(1H,m),4.60(2H,m),4.10(2H,m),3.91(2H,m),3.15(2H,m),3.09(2H,m).
Figure 0007118974000178
2-[4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル]アセトアミド(414)の合成
2-[4-[5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル]アセトニトリル(11-009)(0.07g、0.161mmol)の1,4-ジオキサン(1mL)中の溶液に、NaOH(0.96mL、1.927mmolの2N溶液)を添加した。反応混合物を3時間還流した。反応混合物を室温に冷却し、次いで、氷/浴にて2M HCl(aq)で酸性化した。黄色の沈殿物をろ過により除去し、上澄をNaHCOでpH8~9に塩基性化し、次いで、DCM/IPA(4/1)(3×30mL)で抽出した。組み合わせた有機相を乾燥させ(MgSO)、ろ過し、減圧下で濃縮した。粗残渣をシリカにおける順相フラッシュカラムクロマトグラフィ(シクロヘキサン中のEtOAc 0から100%で溶離)、続いて、HPLC(方法A)により精製して、表題の化合物(0.008g、11.9%収率)を白色の固体として得た。LCMS:RT 2.93min,MI 417.0,方法(1LCMS12);H NMR(600MHz,DMSO-d6)δ 13.06(br s,1H),8.42(d,J=5.6Hz,1H),8.02(d,J=4.8Hz,1H),7.80(s,1H),7.27(br s,1H),7.16(br s,1H),4.49(m,2H),3.86(m,2H),3.24(s,2H),3.13(t,J=13.9Hz,2H),3.05(t,J=4.9Hz,2H).
5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(415)の合成
Figure 0007118974000179
1-[5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-4-メチル-1,4ジアゼパン(11-010)の合成
1-[5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン(11-008)(188mg、0.497mmol)、トリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(71mg、0.994mmol)およびパラホルムアルデヒド水溶液(37%、0.5mL、4.971mmol)のTHF(9mL)中の溶液を3時間、室温で撹拌した。さらなるトリアセトキシ水素化ホウ素ナトリウム(142mg、1.998mmol)を添加し、反応混合物を24時間、室温で撹拌した。反応混合物を重炭酸ナトリウムの飽和溶液(aq)(100mL)で希釈し、EtOAc(100mL)で抽出した。有機抽出物を、重炭酸ナトリウムの飽和溶液(aq)(100mL)、塩水で洗浄し、MgSOで乾燥させ、ろ過し、ロータリー蒸発により濃縮して、表題の化合物(183mg、94%収率)をオフホワイトの固体として得た。LCMS:RT 4.59min,MI 392,方法(4LCMS1).
Figure 0007118974000180
5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン(415)の調製
1-[5,6-ジクロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-4-メチル-1,4-ジアゼパン(11-010)(280mg、0.714mmol)の1,4-ジオキサン(7mL)中の溶液に、NaOH(4.28mLの2M溶液(aq)、8.567mmol)を添加した。反応混合物を24時間還流した。反応混合物を室温に冷却し、混合物を、2M HCl(aq)の添加により約pH5に調節した。得られた溶液をDCM(2×100mL)で抽出した。組み合わせた有機抽出物をロータリー蒸発により濃縮し、残渣をシリカゲルにおけるカラムクロマトグラフィ(0~100%のEtOAcを含有するシクロヘキサンで溶離)により精製した。適切な画分を組み合わせ、濃縮した。得られた固体を、40℃で5日間、減圧下で乾燥させて、表題の化合物(13mg、5%収率)をオフホワイトの固体として得た。LCMS:RT 2.16min,MI 374,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,DMSO-d6)δ 13.04(s,1H),8.45(d,J=5.3Hz,1H),8.03(dt,J=5.3,1.7Hz,1H),7.82(s,1H),4.45(t,J=13.3Hz,2H),3.93-3.81(m,2H),3.00-2.87(m,4H),2.43(s,3H).
5-クロロ-4-ピペラジン-1-イル-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オンヒドロクロリド(416)の合成
Figure 0007118974000181
4-(2,5,6-トリクロロ-ピリミジン-4-イル)-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(11-011)の合成
2,4,5,6-テトラクロロピリミジン(23.0mmol、5.01g)およびboc-ピペラジン(23.08mmol。4.30g)のエタノール(150mL)中の清透な茶色の撹拌溶液に、室温で、トリエチルアミン(31.7mmol、3.20g)を添加した。発熱が観察された。混合物を室温で一晩撹拌した。混合物を減圧下で濃縮して白色の固体を得た。水(300mL)を混合物に注ぎ入れてトリエチルアミン塩酸塩を溶解し、混合物を室温で30分間撹拌し、沈殿物をろ過により回収して表題の化合物(8.42g、100%収率)を得た。
LCMS:RT 5.74min,MI 367,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,CDCl)δ 3.75(t,J=5.2Hz,4H),3.59-3.54(m,4H),1.48(s,9H).
Figure 0007118974000182
4-(2,5-ジクロロ-6-メトキシ-ピリミジン-4-イル)-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(11-012)の合成
4-(2,5,6-トリクロロ-ピリミジン-4-イル)-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(11-011)(8.16mmol、3.00g)およびナトリウムメトキシド(8.15mmol、0.44g)のメタノール(80mL)中の混合物を還流で一晩加熱した。混合物を減圧下で濃縮し、粗混合物をシリカゲルに吸着させ、シリカゲルにおけるフラッシュクロマトグラフィ(シクロヘキサン/酢酸エチルで溶離)により精製して表題の化合物(1.4g、47%収率)を得た。LCMS:RT 5.57min,MI 363,方法(4LCMS1);H NMR(400MHz,CDCl)δ 4.03(s,3H),3.64(t,4H),3.55-3.52(m,4H),1.54(s,9H).
Figure 0007118974000183
4-(5-クロロ-6-メトキシ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン-4-イル)-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(11-013)の合成
4-(2,5-ジクロロ-6-メトキシ-ピリミジン-4-イル)-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(11-012)(2.75mmol、0.999g)、ピリジン-4-ボロン酸(2.77mmol、0.34g)、(PhP)PdCl(0.142mmol、0.10g)および炭酸カリウム(7.97mmol、1.10g)の混合物を、1,-4-ジオキサンおよび水(20mL)の3:1混合物で組み合わせ、30分間、130℃でマイクロ波を照射した。反応混合物を減圧下で濃縮し、粗混合物をシリカゲルに吸着させ、シリカゲルにおけるフラッシュクロマトグラフィ(シクロヘキサン/酢酸エチルで溶離)により精製して、表題の化合物(0.87g、78%収率)を黄色の固体として得た。H NMR(400MHz,CDCl)δ 8.78-8.69(m,2H),8.19(d,J=6.1Hz,2H),4.15(s,3H),3.70(dd,J=6.6,3.5Hz,4H),3.65-3.58(m,4H),1.50(s,9H).
Figure 0007118974000184
4-(5-クロロ-6-オキソ-2-ピリジン-4-イル-1,6-ジヒドロ-ピリミジン-4-イル)-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(11-014)の合成
4-(5-クロロ-6-メトキシ-2-ピリジン-4-イル-ピリミジン-4-イル)-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(11-013)(3.37mmol、1.37g)および水酸化ナトリウムペレット(33.7mmol、1.35g)の2-メトキシエタノール(20mL)中の混合物に、150℃で30分間マイクロ波を照射した。反応混合物を減圧下で濃縮して黒色のガムを得た。これをシリカゲルに吸着させ、シリカゲルにおけるフラッシュクロマトグラフィ(ジクロロメタン中の5%メタノール、次いで、100%のメタノールで溶離)により精製して表題の化合物(0.74g、56%収率)を得た。LCMS:RT 3.56min,MI 392,方法(4LCMS1).
Figure 0007118974000185
5-クロロ-4-ピペラジン-1-イル-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オンヒドロクロリド(416)の合成
4-(5-クロロ-6-オキソ-2-ピリジン-4-イル-1,6-ジヒドロ-ピリミジン-4-イル)-ピペラジン-1-カルボン酸tert-ブチルエステル(11-014)(0.740mmol、0.290g)の1,4-ジオキサン(20mL)中の清透で黄色の溶液に、室温で、2分間かけて、1,4-ジオキサン中の塩酸(4M、1mL)を滴下して明るい茶色の沈殿物を得た。混合物を減圧下で濃縮した。残渣をジエチルエーテルで洗浄し、ろ過により回収して、表題の化合物(0.146g、54%収率)を黄色の固体として得た。LCMS:RT 0.92min,MI 292,方法(4LCMS5);H NMR(400MHz,MeOD)δ 9.01-8.97(m,2H),8.87-8.82(m,2H),4.07-3.95(m,4H),3.48-3.37(m,4H).
アッセイおよびモデルシステムおよび方法
本明細書に開示の化合物を、以下に記載の方法に従って、Cdc7活性の阻害能についてテストした。概して、式Iの化合物はCdc7活性を効果的に阻害することが見出された。
Cdc7生化学アッセイ
方法1
このプロトコルでは、Cdc7/ASKを活性についてアッセイする方法を説明する。アッセイは、全タンパク質基質(MCM2)およびPhospho MCM2(S53)に対する抗体を利用する、384ウェルELISAアッセイである。この部位は、Cdc7/ASKリン酸化に特異的であると考えられており、アッセイは、ノックアウト変異体を用いて検証されている。
試薬
・TBS:25mM Tris pH7.2、150mM NaCl。(10×ストックを1:10で希釈)。
・洗浄緩衝剤:TBS+0.05% Tween 20。(100mL 1M Tris pH7.2、120mL 5M NaClおよび2mL 100% Tween 20/4Lを添加)。
・キナーゼ反応緩衝剤:50mM Tris-HCl pH8.5、10mM MgCl、1mM DTT。(10×ストックを1:10で希釈、および、100μL 1M DTT/100mLをアッセイ前に添加)。
・ジエタノールアミン緩衝剤:1MジエタノールアミンpH9.8、0.5mM MgCl
・停止溶液:1M NaOH。
・MCM2が発現され、インハウスで精製し、436ng/ウェルの最終アッセイ濃度でアッセイにおいて用いた。
・Cdc7/ASKは商業的なサプライヤから購入し、37.97ng/ウェルまたは20.63nMの最終アッセイ濃度でアッセイにおいて用いる。
・ATPは2μMの最終アッセイ濃度で用いた。
・一次抗体:ウサギ抗-Phospho MCM2(S53抗体(BL3353))は、0.2mg/mLで商業的なサプライヤから購入し、TBS中において1:800で希釈することによる最終アッセイ濃度で用いる。
・二次抗体:抗-ウサギ/AP抗体は、1mg/mLで商業的なサプライヤから購入して提供され、TBS中において1:2000で希釈することによる最終アッセイ濃度で用いる。
・発色試薬:20mLのジエタノールアミン緩衝剤当たり、1個の20mg PNPP錠剤(Sigma、製品N2765、20mg/錠剤)を溶解させる(または、5mLのジエタノールアミン緩衝剤当たり1個の5mg PNPP錠剤)。フォイルで覆い、最長で1時間、ローラ振盪機にて室温で振盪に供して溶解させる。
方法
1.TBS中の基質(MCM2)の1×ワーキングストック(20μL)を透明な384ウェル、ニッケル-キレートマイクロプレートのすべてのウェルに加えて、250ng/ウェルの最終濃度とする。室温で少なくとも1時間インキュベートする。プレートは、1時間プレコーティングされていること、および、最長で8日間の間4℃で保管が可能である。
2.TBS+0.05% Tween 20(80μL×3)で洗浄する。
3.40%DMSO/水中の陽性対照を含む10×テスト化合物(2μL)を「テスト」ウェルに加える。2μLの40%DMSO/水を「対照」および「ブランク」ウェルに加える。最終DMSO濃度は4%となる。
4.キナーゼ反応緩衝剤中のCDC7/ASKキナーゼ(1.5×ストック)(13μL)を「テスト」および「対照」ウェルに添加して、5ng/ウェルの最終濃度とする。13μLのキナーゼ反応緩衝剤を「ブランク」ウェルに添加する。
5.キナーゼ反応緩衝剤中のATP(4×ストック)(5μL)をすべてのウェルに添加して2μMの最終濃度とする。
6.室温で90分間インキュベートする。
7.TBS+0.05% Tween 20(80μL×3)で洗浄する。
8.TBS中の一次抗体の1×ワーキング溶液を含む1×ワーキング溶液(20μL)をすべてのウェルに添加する。室温で30分間インキュベートする。
9.TBS+0.05% Tween 20(80μL×3)で洗浄する。
10.TBS中の二次抗体の1×ワーキング溶液(20μL)をすべてのウェルに添加する。室温で30分間インキュベートする。
11.TBS+0.05% Tween 20(80μL×3)で洗浄する。
12.20μLの1×発色試薬をすべてのウェルに添加する。
13.室温で2時間インキュベートする。20μLの停止溶液をすべてのウェルに添加することにより反応を停止し、Pherastarプレートリーダで吸光度を記録する。
阻害割合値を、化合物無し(DMSO)および酵素無しの対照値をそれぞれ0%および100%阻害として用いて、吸光度の値から算出した。IC50の判定を、ExcelFitソフトウェア(IDBS)でカーブフィッティング205を用いて行った。Z’値をテストした各プレートについて測定したところ、すべてが0.5を超えていた。
方法2
このプロトコルでは、Cdc7/ASKを活性についてアッセイする方法を説明する。このアッセイは、MCM2配列に基づくペプチド基質を利用する、EZ Reader IIマイクロフルイディクスプレートリーダ(Caliper LifeSciences)で行われる384ウェル移動度シフトアッセイ(MSA)である。このアッセイ技術は、ペプチド基質とリン酸化生成物との間における移動度の変化に基づいている。10nLの体積の反応混合物を、基質および生成物が電気泳動法により分離され、レーザ-誘起蛍光(488nm LED)で検出されるマイクロフルイディクチップ上に注ぎ入れる。反応は、実時間で速度実験について、または、IC50判定に係るエンドポイントとして監視可能である。基質の%転換は、生成物(P)および基質(S)ペプチドのピーク高から算出する(%転換=P/(P+S)×100)。
試薬
・10×アッセイ緩衝剤:200mM HEPESpH8、100mM MgCl、0.1% v/v Triton X-100および15mM DTT。各実験について、1M HEPES pH8、1M MgCl、1M DTTおよび10% Triton x-100ストックから新たな緩衝剤を調製する。
・Cdc7/ASKは商業的なサプライヤから購入し、0.847ng/μLまたは9.2nMの最終アッセイ濃度でアッセイにおいて用いる。
・MCM2ペプチドは商業的なサプライヤから購入し、2.5μMの最終アッセイ濃度でアッセイにおいて用いる。
・ATPは、12.5μMの最終アッセイ濃度でアッセイにおいて用いた。
方法
1.母プレートからの2μLの化合物を透明なポリプロピレンプレート中の18μLの33.3%DMSOに移すことによって中間体(娘)化合物プレートを調製する。
2.1μLの化合物を中間体化合物プレートから空のアッセイプレートにドライスポットする。
3.5μLの1.694ng/μL CDC7/ASKワーキング溶液を「テスト」および「対照」ウェルに添加し、または、10μLの2×アッセイ緩衝剤を「ブランク」ウェルに添加する。
4.4μLの2.5μMペプチド/12.5μM ATPワーキング溶液をすべてのウェルに添加する。
5.37℃で1時間インキュベートし、次いで、インキュベータから取り出し、さらに1時間室温で静置する。
6.プレートをEZReader II中に入れて読み取りを行う。
阻害割合値を、化合物無し(DMSO)および酵素無しの対照値をそれぞれ0%および100%阻害として用いて、基質転換%値から算出した。IC50の判定を、ExcelFitソフトウェア(IDBS)でカーブフィッティング205を用いて行った。Z’値をテストした各プレートについて測定したところ、すべてが0.5を超えていた。
方法3
このプロトコルでは、Cdc7/Dbf4酵素TR-FRETアッセイにおけるpS40MCM2レベルを計測することにより、化合物によるCdc7活性の阻害能をアッセイするための方法を説明する。
2.5nM Cdc7/Dbf4を、1μM ATPの存在下に、25℃で120分間、100nMのビオチン-標識化ペプチド35-TDALTS(pS)PGRDLPと共にインキュベートした。ペプチドのリン酸化をTR-FRETを用いて検出した。抗-Mcm2(pS40)抗体、テルビウム抗-ウサギ二次抗体およびストレプトアビジン-Alexa Fluor488で検出系を形成する。
方法4
このプロトコルでは、Cdc7/ASKを活性についてアッセイする方法を説明する。このアッセイは、Carna Biosciencesで行われるオフチップ移動度シフトアッセイ(MSA)である。
材料および方法
1.テスト化合物溶液の調製。
テスト化合物をジメチルスルホキシド(DMSO)に溶解および希釈して、治験依頼者によって指定された100倍高い濃度を達成した。次いで、溶液をアッセイ緩衝剤でさらに25倍希釈して最終テスト化合物溶液とした。アッセイ対照のための基準化合物を同様に調製した。
2.キナーゼ
Cdc7/ASK:バキュロウイルス発現系を用いて、完全長ヒトCdc7[受入番号NP_003494.1の1~574(末端)アミノ酸]を、N-末端GST-融合タンパク質(92kDa)としてDbf4(ASK)[受入番号NP_006707.1の1~674(末端)アミノ酸]と共に共発現させた。GST-Cdc7を、グルタチオンセファロースクロマトグラフィを用いて精製した。
3.アッセイ試薬および手法
オフチップ移動度シフトアッセイ(MSA)
1)5mLのx4化合物溶液、5mLのx4基質/ATP/金属溶液および10mLのx2キナーゼ溶液をアッセイ緩衝剤(20mM HEPES、0.01% Triton X-100、1mM DTT、pH7.5)と共に調製し、ポリプロピレン384ウェルマイクロプレートのウェル中において5時間、室温で混合およびインキュベートした。
2)70mLの停止緩衝剤(QuickScout Screening Assist MSA;Carna Biosciences)をウェルに添加した。
3)反応混合物をLabChipシステム(Perkin Elmer)に添加し、生成物および基質ペプチドのピークを分離および定量化した。
4)キナーゼ反応を、生成物(P)および基質(S)ペプチドのピーク高から算出した生成物比(P/(P+S))から評価した。
4.反応条件
Figure 0007118974000186
反応時間は5時間である。
5.データ分析
反応対照(完全反応混合物)の読取値を0%阻害と設定し、バックグラウンド(酵素(-))の読取値を100%阻害と設定し、次いで、各テスト溶液の阻害割合を算出した。
IC50値を、4つのパラメータロジスティック曲線にフィッティングすることによって、濃度対%阻害曲線から算出した。
Figure 0007118974000187
Figure 0007118974000188
Figure 0007118974000189
Figure 0007118974000190
Figure 0007118974000191
Figure 0007118974000192
Figure 0007118974000193
Figure 0007118974000194
Figure 0007118974000195
Figure 0007118974000196
Figure 0007118974000197
Figure 0007118974000198
Cdc7細胞薬力学的アッセイ
方法1
このプロトコルでは、処理後の細胞におけるpS53MCM2レベルを計測することによって、化合物によるCdc7活性の阻害を調べる方法を説明する。
試薬
・HCT116細胞(野生型P53陽性)
・McCoys 5A培地(PAA Laboratories Ltd、E15-022)
・10%FCS(Sera Laboratories International Ltd、EU000Fバッチ:108005)
・100×L-グルタミン(Invitrogen、25030-024)
・CaClおよびMgClを含まないD-PBS(Invitrogen、ref.14190-094)
・トリプシン/EDTA(Invitrogen 25300-054)
・PBS中の2%BSA
・細胞抽出緩衝剤(Invitrogen FNN0011)
・プロテアーゼ阻害因子反応混液(Sigma P-2714)
・DMSO中のPMSF 0.3Mストック(Sigma P7626)
・抗体-ウサギpMCM2 Ser53(Bethyl #A300-756A)
・抗体-ヤギMCM2(Bethyl #A300-122A)
・抗体-ヤギ抗ウサギIgG HRP(Perbio Science UK Ltd 31462)
・1×PBS
・FACE洗浄緩衝剤(1xPBS中の0.02% Triton X100)
・SuperSignal ELISA Pico化学発光基質(Perbio Science UK Ltd 37070)
方法
・実験開始の72時間前に、150cmフラスコ中の完全McCoys 5A培地(+10%FCS+1×L-グルタミン)に1×10個のHCT116細胞を蒔く。
・ウェル当たり20,000個のHCT116細胞を、標準TC処理96ウェルプレート中の100μL完全McCoys 5A培地に蒔く。
・37℃および5%COに設定したインキュベータ中において、一晩細胞を定着させる。
・中間体プレートを冷蔵庫から取り出し、37℃で一晩置いて平衡化させる。
・細胞処理:細胞アッセイプレート100μL;娘からの細胞移動体積3.33μL;娘体積45μL;母プレートから娘への体積5μL。
・すべての細胞を処理したら、細胞を取り出してインキュベータに入れ、6時間インキュベートする。
・必要な体積のPBS(5mL/アッセイプレート)中に捕捉抗体(総MCM2 #A300-122A)を1/250で希釈し、50μLを、ウェル12E~12Hを除くHybondプレートの各ウェルに添加する。これらのウェルに、50μLのPBSを添加する。プレートをシールし、室温で2時間以上インキュベートする。
・Invitrogen細胞抽出緩衝剤(FNN0011)アリコートを氷の上で解凍し、適切な体積のSigmaプロテアーゼ阻害因子反応混液(P-2714)およびPMSF(DMSO中の1Mストックから最終濃度1mM)の両方を補う。
・6時間の細胞処理時間後、培地をアッセイプレートから取り出し、-70℃の冷凍庫に少なくとも5分間入れる。
・プレートを冷凍庫から取り出し、20μLの氷冷した完全に溶解した緩衝剤を氷上で添加する。4℃で細胞を30分間インキュベートする。
・2%BSAを80μL/ウェルで添加する。
・80μLを溶解プレートから捕捉/ELISAプレート中の同一のウェルに移す。プレートシールでカバーし、プレートを一晩4℃でインキュベートする。
・プレートをPBSで洗浄し、残っている残液をすべて除去し、2%BSA中に1/100で希釈したpMCM2 Ser53抗体(#A300-756A)を、50μL/ウェルで添加する。プレートをカバーし、穏やかに振盪しながら室温で2時間インキュベートする。
・プレートをPBSで洗浄し、残っている残液をすべて除去し、50μLのヤギ抗ウサギ抗体(2%BSA中に1/800希釈)と共に室温で1時間インキュベートする。
・プレートをPBSで洗浄し、残っている残液をすべて除去し、50μLの混合SuperSignal Pico基質を添加する。
・プレートを直接光から遮りながら(カバープレートで)、室温で5分間、各プレートをインキュベートする。プレートを発光検出で読み取る。
方法2Aおよび2B
このプロトコルでは、化合物による処理後の細胞におけるpS40MCM2レベルを計測することにより、Cdc7活性の阻害を調べる方法を説明する。
試薬
・HCT116細胞(ATCC、#CCL-247)
・McCoys 5A+L-グルタミン(Cellgro、#10-050-CV)
・10%FCS(Cellgro、#35-010-CV)
・CaClおよびMgClを含まないD-PBS(Cellgro、#21-031-CV)
・トリプシン/EDTA(Cellgro、#25-052-CL)
・BSA(Calbiochem、126593)
・細胞抽出緩衝剤(Invitrogen FNN0011)
・プロテアーゼ阻害因子反応混液(Sigma P-2714)
・DMSO中のPMSF 0.3Mストック(Sigma P7626)
・抗体-ウサギpMCM2 Ser40(Abcam、AB133243)
・抗体-ヤギMCM2(Bethyl #A300-122A)
・抗体-ヤギ抗ウサギIgG HRP(Thermo、31462)
・SuperSignal ELISA Pico化学発光基質(Perbio Science UK Ltd 37069)
・10×PBS(Growcells、MRGF-6236)
・Triton X100(Sigma、P-T8787)
・DMSO(Fisher、D128-1)
・2-プロパノール(J.T.Baker、9095-03)
方法
・1×10個のHCT116細胞を、30mLの細胞増殖培地を含有する2つの175cmフラスコの各々に播種し、37℃、5%COで3日間インキュベートする。
・細胞を一方のT175cmフラスコから回収し、計数する。
・細胞増殖培地で2×10の細胞密度に希釈する。TC処理96-ウェルプレートの各ウェル(20,000個のHCT116細胞/ウェル)に100μLを分注する。
・37℃および5%COに設定したインキュベータ中において、一晩細胞を定着させる。
・細胞処理:化合物プレートから細胞プレートのウェルに0.25μL/ウェルを移す。これはアッセイにおける化合物の1:400希釈である。
・すべての細胞を処理したら、細胞をインキュベータに戻し、6時間(方法2A)または18時間(方法2B)インキュベートする。
・必要な体積のPBS(5mL/アッセイプレート+デッドボリューム用の5mL)中に捕捉抗体(総MCM2 #A300-122A)を1/250で希釈し、50μLを、ウェルA12およびB12を除くHybondプレートの各ウェルに添加する。プレートをシールし、室温で、2時間以上インキュベートする。
・Invitrogen細胞抽出緩衝剤(FNN0011)アリコートを氷の上で解凍し、適切な体積のSigmaプロテアーゼ阻害因子反応混液(P-2714)およびPMSF(DMSO中の1Mストックから最終濃度1mM)の両方を補う。
・6時間または18時間の細胞処理時間後、培地をアッセイプレートから取り出し、-70℃の冷凍庫に少なくとも5分間入れる。
・既に調製した捕捉Abプレート中に残っている液体を取り出し、ウェル当たり200μLの2%BSAを添加する。室温で1時間インキュベートする。
・プレートを冷凍庫から取り出し、20μLの氷冷した完全に溶解した緩衝剤を添加する。4℃で細胞を30分間インキュベートする。
・2%BSAを30μL/ウェルで添加する。
・1時間のインキュベーションが終了した時点で、BioTekプレート洗浄機において捕捉/ELISAプレートを洗浄緩衝剤で洗浄する。
・ウェルあたり40μLを溶解プレートから捕捉/ELISAプレート中の同一のウェルに移す。細胞を一晩4℃でインキュベートする。
・一晩のインキュベーションが終了した時点で、BioTekプレート洗浄機においてELISAプレートを洗浄緩衝剤で洗浄する。
・検出抗体緩衝剤を調製し、ウェルG1およびH1を除くELISAプレートのすべてのウェルに50μLを分注する。プレートをカバーし、穏やかに振盪しながら室温で2時間インキュベートする。
・2時間のインキュベーションが終了した時点で、BioTekプレート洗浄機においてELISAプレートを洗浄緩衝剤で洗浄する。
・共役抗体緩衝剤を調製し、ELISAプレートのすべてのウェルに50μLを分注する。
・プレートをカバーし、穏やかに振盪しながら室温で1時間インキュベートする。
・1時間のインキュベーションが終了した時点で、BioTekプレート洗浄機においてELISAプレートを洗浄緩衝剤で洗浄する。
・基質緩衝剤を調製し、ELISAプレートのすべてのウェルに50μLを分注する。
・10分間以上インキュベートし、EnVision 2100マルチラベルリーダ(ミラー:Luminescence(404)&Luminescence 700(212);計測高さ:6.5mm;計測時間:0.2秒間)でプレートを読み取る。
方法3
このプロトコルでは、化合物による処理後の細胞におけるpS53MCM2レベルを計測することにより、Cdc7活性の阻害を調べる方法を説明する。
試薬
・SW48細胞
・RPMI 1640(Sigma、R5886)
・10%FCS(Sera Laboratories International Ltd、EU000Fバッチ:108005)
・100×L-グルタミン(Invitrogen、25030-024)
・D-グルコース溶液(10%)(Sigma、G8644)
・HEPES緩衝剤溶液(Sigma、83264)
・ピルビン酸ナトリウム(Sigma、S8636)
・PBS(Fisger、BP399-4)
・トリプシン/EDTA(Invitrogen 25300-054)
・PBS中の2%BSA
・細胞抽出緩衝剤(Invitrogen FNN0011)
・プロテアーゼ阻害因子反応混液(Sigma P-2714)
・DMSO中のPMSF 0.3Mストック(Sigma P7626)
・抗体-ウサギpMCM2 Ser53(Bethyl #A300-756A)
・抗体-ヤギMCM2(Bethyl #A300-122A)
・抗体-ヤギ抗ウサギIgG HRP(Perbio Science UK Ltd 31462)
・SuperSignal ELISA Pico化学発光基質(Perbio Science UK Ltd 37070)
方法
・ウェル当たり30,000個のSW48細胞を、標準TC処理96ウェルプレート中の100μLの完全RPMI 1640培地に蒔く。
・37℃および5%COに設定したインキュベータ中において、一晩細胞を定着させる。
・細胞処理:80μlのPBS/ウェルを含有する384ウェルプレートを調製する。PBSは室温であるべきであり-中間体プレートと称される。2μLの化合物を母プレートから中間体(娘プレート)に1:40希釈で移し、次いで、5μLの中間体を細胞(娘)プレートに移す。
・すべての細胞を処理したら、細胞をインキュベータに戻し、6時間インキュベートする。
・必要な体積のPBS(5mL/アッセイプレート+デッドボリューム用の5mL)中に捕捉抗体(総MCM2 #A300-122A)を1/250で希釈し、50μLをHybondプレートの各ウェルに添加する。プレートをシールし、室温で2時間以上インキュベートする。
・Invitrogen細胞抽出緩衝剤(FNN0011)アリコートを氷の上で解凍し、適切な体積のSigmaプロテアーゼ阻害因子反応混液(P-2714)およびPMSF(DMSO中の1Mストックから最終濃度1mM)の両方を補う。
・6時間の細胞処理時間後、培地をアッセイプレートから取り出し、-80℃の冷凍庫に少なくとも5分間入れる。
・プレートを冷凍庫から取り出し、multidropで20μLの氷冷した完全に溶解した緩衝剤を添加する。4℃で細胞を30分間インキュベートする。
・2%BSAを80μL/ウェルで添加する。
・残っている液体を捕捉プレートから取り出し、Biomekを用いて、80μLを溶解プレートから捕捉/ELISAプレート中の同一のウェルに移す。プレートシールでカバーし、プレートを一晩4℃でインキュベートする。
・プレートをPBSで洗浄し、残っている残液をすべて除去し、2%BSA中に1/100で希釈したpMCM2 Ser53抗体(#A300-756A)を、50μL/ウェルで添加する。プレートをカバーし、穏やかに振盪しながら室温で2時間インキュベートする。
・プレートをPBSで洗浄し、残っている残液をすべて除去し、50μLのヤギ抗ウサギ抗体(2%BSA中に1/800希釈)と共に室温で1時間インキュベートする。
・プレートをPBSで洗浄し、残っている残液をすべて除去し、50μLの混合SuperSignal Pico基質を添加する。
・プレートを直接光から遮りながら(カバープレートで)、室温で5分間、各プレートをインキュベートする。プレートを発光検出で読み取る。
Figure 0007118974000199
Figure 0007118974000200
Figure 0007118974000201
Figure 0007118974000202
Figure 0007118974000203
Figure 0007118974000204
Figure 0007118974000205
参考文献
本出願が関連する技術水準をより完全に説明するために、多数の科学論文を本出願において参照した。これらの参考文献の完全な引用を以下に示す。
Bonte,D.,Lindvall,C.,Liu,H.,Dykema,K.,Furge,K.,Weinreich,M.(2008).Cdc7-Dbf4 Kinase Overexpression in Multiple Cancers and Tumor Cell Lines Is Correlated with p53 Inactivation.Neoplasia 10,920-931
Bousset,K.,and Diffley,J.F.X.(1998).The Cdc7 protein kinase is required for origin firing during S phase.Genes Dev.12,480-490
Bruck,I.,and Kaplan,D.(2009).Dbf4-Cdc7 phosphorylation of Mcm2 is required for cell growth.J.Biol.Chem.284,28823-28831
Charych,D.H.,Coyne,M.,Yabannavar,A.,Narberes,J.,Chow,S.,Wallroth,M.,Shafer,C.,and Walter,A.O.(2008).Inhibition of Cdc7/Dbf4 kinase activity affects specific phosphorylation sites on MCM2 in cancer cells.J.Cell.Biochem.104,1075-1086
Cheng,A.N.,Jianga,S.S.,Fanc,C.-C.,Loa,Y.-K.,Kuoa,C.-Y.,Chena,C.-H.,Liua,Y.-L.,Leea,C.-C.,Chene,W.-S.,Huanga,T.-S.,Wangf,T.-Y.,Leea,A.Y.-L.,(2013).Increased Cdc7 expression is a marker of oral squamous cell carcinoma and overexpression of Cdc7 contributes to the resistance to DNA-damaging agents.Cancer Let.337,218-225
Cho,W.-H.,Lee,Y.-J.,Kong,S.-I.,Hurwitz,J.,and Lee,J.-K.(2006).CDC7 kinase phosphorylates serine residues adjacent to acidic amino acids in the minichromosome maintenance 2 protein.Proc.Natl.Acad.Sci.U.S.A.103,11521-11526
Choschzick,M.,Lebeau,A.,Marx,A.H.,Tharun,L.,Terracciano,L.,Heilenkoetter,U.,Jaenicke,F.,Bokemeyer,C.,Simon,R.,Sauter,G.,et al.(2010).Overexpression of cell division cycle 7Homolog is associated with gene amplification frequency in breast cancer.Hum.Pathol.41,358-365
Donaldson,A.D.,Fangman,W.L.,and Brewer,B.J.(1998).Cdc7 is required throughout the yeast S phase to activate replication origins.Genes Dev.,491-501
Duncker,B.(2003).Cdc7 kinases(DDKs)and checkpoint responses:lessons from two yeasts.Mutation Research-Fundamental and Molecular Mechanisms of Mutagenesis 532,21-27
Francis,L.I.,Randell,J.C.W.,Takara,T.J.,Uchima,L.,and Bell,S.P.(2009).Incorporation into the prereplicative complex activates the Mcm2-7Helicase for Cdc7-Dbf4 phosphorylation.Genes Dev.23,643-654
Im,J.-S.,and Lee,J.-K.(2008).ATR-dependent activation of p38 MAP kinase is responsible for apoptotic cell death in cells depleted of Cdc7.J.Biol.Chem.283,25171-25177
Jiang,W.,McDonald,D.,Hope,T.J.,andHunter,T.(1999).Mammalian Cdc7-Dbf4 protein kinase complex is essential for initiation of DNA replication.EMBO J.18,5703-5713
Kim,J.(2003).Functions of mammalian Cdc7 kinase in initiation/monitoring of DNA replication and development.Mutation Research-Fundamental and Molecular Mechanisms of Mutagenesis 532,29-40
Kulkarni,A.a.,Kingsbury,S.R.,Tudzarova,S.,Hong,H.-K.,Loddo,M.,Rashid,M.,Rodriguez-Acebes,S.,Prevost,A.T.,Ledermann,J.a.,Stoeber,K.,et al.(2009).Cdc7 kinase is a predictor of survival and a novel therapeutic target in epithelial ovarian carcinoma.Clin.Cancer Res.15,2417-2425
Kumagai,H.,Sato,N.,Yamada,M.,Mahony,D.,Seghezzi,W.,Lees,E.,Arai,K.,and Masai,H.(1999).A novel growth- and cell cycle-regulated protein,ASK,activatesHuman Cdc7-related kinase and is essential for G1/S transition in mammalian cells.Mol.Cell.Biol.19,5083-5095
Masai,H.,and Arai,K.-I.(2002).Cdc7 kinase complex:a key regulator in the initiation of DNA replication.J.Cell.Physiol.190,287-296
Masai,H.,Taniyama,C.,Ogino,K.,Matsui,E.,Kakusho,N.,Matsumoto,S.,Kim,J.-M.,Ishii,A.,Tanaka,T.,Kobayashi,T.,et al.(2006).Phosphorylation of MCM4 by Cdc7 kinase facilitates its interaction with Cdc45 on the chromatin.J.Biol.Chem.281,39249-39261
Montagnoli,A.,Tenca,P.,Sola,F.,Carpani,D.,Brotherton,D.,Albanese,C.,and Santocanale,C.(2004).Cdc7 inhibition reveals a p53-dependent replication checkpoint that is defective in cancer cells.Cancer Res.64,7110-7116
Montagnoli,A.,Valsasina,B.,Brotherton,D.,Troiani,S.,Rainoldi,S.,Tenca,P.,Molinari,A.,and Santocanale,C.(2006).Identification of Mcm2 phosphorylation sites by S-phase-regulating kinases.J.Biol.Chem.281,10281-10290
Montagnoli,A.,Valsasina,B.,Croci,V.,Menichincheri,M.,Rainoldi,S.,Marchesi,V.,Tibolla,M.,Tenca,P.,Brotherton,D.,Albanese,C.,et al.(2008).A Cdc7 kinase inhibitor restricts initiation of DNA replication andHas antitumor activity.Nat.Chem.Biol.4,357-365
Pereverzeva,I.,Whitmire,E.,and Khan,B.(2000).Distinct Phosphoisoforms of the Xenopus Mcm4 Protein Regulate the Function of the Mcm Complex Mol.Cell.Biol.20,3667-3676
Rodriguez-Acebes,S.,Proctor,I.,Loddo,M.,Wollenschlaeger,A.,Rashid,M.,Falzon,M.,Prevost,a.T.,Sainsbury,R.,Stoeber,K.,and Williams,G.H.(2010).Targeting DNA replication before it starts:Cdc7 as a therapeutic target in p53-mutant breast cancers.Am.J.Pathol.177,2034-2045
Shreeram,S.,Sparks,A.,Lane,D.P.,and Blow,J.J.(2002).Cell type-specific responses ofHuman cells to inhibition of replication licensing.Oncogene 21,6624-6632
Sheu,Y.-J.,and Stillman,B.(2006).Cdc7-Dbf4 phosphorylates MCM proteins via a docking site-mediated mechanism to promote S phase progression.Mol.Cell 24,101-113
Sheu,Y.-J.,and Stillman,B.(2010).The Dbf4-Cdc7 kinase promotes S phase by alleviating an inhibitory activity in Mcm4.Nature 463,113-117;Woo,R.a.,and Poon,R.Y.C.(2003).Cyclin-dependent kinases and S phase control in mammalian cells.Cell Cycle 2,316-324
Takeda,T.,Ogino,K.,Tatebayashi,K.,Ikeda,H.,Ki,A.,and Masai,H.(2001).Regulation of initiation of S phase,replication checkpoint signaling,and maintenance of mitotic chromosome structures during S phase byHsk1 kinase in the fission yeast.Mol.Biol.Cell 12,1257-1274
Tenca,P.,Brotherton,D.,Montagnoli,A.,Rainoldi,S.,Albanese,C.,Santocanale,C.(2007).Cdc7 Is an Active Kinase inHuman Cancer Cells Undergoing Replication Stress.J.Biol.Chem.282,208-215
Tsuji,T.,Ficarro,S.B.,and Jiang,W.(2006).Essential Role of Phosphorylation of MCM2 by Cdc7 / Dbf4 in the Initiation of DNA Replication in Mammalian Cells.Mol.Biol.Cell 17,4459-4472
Tudzarova,S.,Trotter,M.W.B.,Wollenschlaeger,A.,Mulvey,C.,Godovac-Zimmermann,J.,Williams,G.H.,and Stoeber,K.(2010).Molecular architecture of the DNA replication origin activation checkpoint.EMBO J.29,3381-3394

Claims (21)

  1. 式Iの化合物:
    Figure 0007118974000206
    および/またはその塩(式中、
    Xは、ハロゲン、ハロC~Cアルキル、NO、-C(=O)NR、-NHS(O)およびCNから選択され;
    各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
    隣接する原子におけるいずれかの2個のRは一緒になって4~12員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は1個以上のRで任意選択により置換されており;
    は以下のとおりであり:
    i)基A-B-C(式中:
    Aは結合であるか、もしくは、C~C10アルキルであり;
    Bは不在であるか、もしくは、S(O)、NR、O、C2~10アルケニルおよびC2~10アルキニルから選択され;ならびに
    Cは3~15員ヘテロシクロアルキルもしくは4~11員シクロアルキルであり、そのいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されている)または
    ii)基D-E-F(式中:
    DはNRもしくはOから選択され;
    Eは結合であるか、もしくは、C~C10アルキルであり;および
    Fは、3~15員ヘテロシクロアルキルもしくはアリールであり、その各々は、C1~10アルキル、ハロゲン、アミノもしくはアルコキシから選択される1個以上の基で任意選択により置換されている)
    およびRは各々、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、C~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
    およびRは一緒になって3~15員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は、1個以上のRで任意選択により置換されており;
    各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
    2個のR基は、これらが結合している炭素原子と一緒になって、結合して、縮合アリール、ヘテロアリール、3~6員ヘテロシクロアルキルもしくは3~6員シクロアルキルを形成し得;
    各Rは、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、C~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されており;または
    2個のRは一緒になって3~15員炭素環系または複素環系を形成し得、ここで、前記環系は、1個以上のRで任意選択により置換されており;
    各Rは、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNRNR、-C~CアルキルN=NR、-C~CアルキルNR~CアルキルOR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)C(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルNRS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOR、(=O)、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルOC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)R、-C~CアルキルOS(=O)、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルOR、-C~CアルキルOS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルOP(=O)R、-C~CアルキルOP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルOP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルOP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルP(=O)R、-C~CアルキルP(=O)(NR)(NR)、-C~CアルキルP(=O)(OR)(OR)、-C~CアルキルP(=O)(SR)(SR)、-C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNR、-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRおよび-C~CアルキルSCNから独立して選択され;
    各Rは、H、C~C10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~CアルキルヘテロアリールおよびC~Cアルキルヘテロシクロアルキルから独立して選択され;
    各pは独立して、0、1または2であり;ならびに
    各nは独立して、0、1、2、3または4である)
    であるが、ただし、前記化合物は以下の1つではない。
    Figure 0007118974000207
  2. Xが、ハロゲン、ハロC~Cアルキル、NOおよびCNから選択される、請求項1に記載の化合物。
  3. が、C1~アルキル、C2~アルケニル、C2~アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-CN、-C(=O)C~CアルキルR、-C(=O)C~CアルキルOR、-C(=O)C~CアルキルNR、-C(=O)C~CアルキルC(=O)R、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-NR、-NR~CアルキルOR、-NR~CアルキルC(=O)R、-NR~CアルキルC(=O)OR-NR~CアルキルC(=O)NR、-C~CアルキルORから独立して選択される、請求項1または2に記載の化合物。
  4. が、C1~アルキル、-CN、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-NR、-C~CアルキルORから独立して選択される、請求項1~3のいずれか一項に記載の化合物。
  5. が、ハロゲン、CFまたはOHから選択される、請求項1~4のいずれか一項に記載の化合物。
  6. が基A-B-Cであり、式中:
    Aは結合であるか、または、C~Cアルキルであり;
    Bは不在であるか、または、S、NRもしくはOから選択され;および
    Cは3~12員ヘテロシクロアルキルまたは4~8員シクロアルキルであり、そのいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されている、請求項1~5のいずれか一項に記載の化合物。
  7. が、1個以上のRで任意選択により置換されている3~8員ヘテロシクロアルキルであり、ここで、Rは、C1~アルキル、ハロC~Cアルキルまたはハロゲンから選択される、請求項1~6のいずれか一項に記載の化合物。
  8. およびRの各々が、H、C~CアルキルまたはハロC~Cアルキルから独立して選択される、請求項1~7のいずれか一項に記載の化合物。
  9. 各Rが、C1~アルキル、C2~アルケニル、C2~アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-NO、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルORおよび-C~CアルキルS(=O)から独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、1個以上のRで任意選択により置換されている、請求項1~8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. 各Rが、H、C~Cアルキル、ハロC~Cアルキル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキル-5員または6員シクロアルキル、C~Cアルキル-5員または6員ヘテロアリール、C~Cアルキル-5員または6員ヘテロシクロアルキルから独立して選択され、ここで、前述のいずれかは、Hを除き、1個以上のRで任意選択により置換されている、請求項1~9のいずれか一項に記載の化合物。
  11. 各Rが、C1~10アルキル、C2~10アルケニル、C2~10アルキニル、C~Cアルキルアリール、C~Cアルキルシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロシクロアルキル、C~Cアルキルヘテロアリール、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルNRC(=O)OR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNRC(=O)C~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)OR、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルOR、C~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNRおよび-C~CアルキルS(=O)C~CアルキルNRから独立して選択される、請求項1~10のいずれか一項に記載の化合物。
  12. 各Rが、C1~アルキル、-C~CアルキルCN、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルR、-C~CアルキルC(=O)C~CアルキルOR、ハロC~Cアルキル、ハロゲン、-C~CアルキルNR、-C~CアルキルNR~CアルキルC(=O)R、-C~CアルキルNR~CアルキルS(=O)、-C~CアルキルOR、C~CアルキルS(=O)および-C~CアルキルS(=O)~CアルキルNRから独立して選択される、請求項1~11のいずれか一項に記載の化合物。
  13. 各Rが、H、C~CアルキルおよびハロC~Cアルキルから独立して選択される、請求項1~12のいずれか一項に記載の化合物。
  14. nが0または1である、請求項1~13のいずれか一項に記載の化合物。
  15. pが2である、請求項1~14のいずれか一項に記載の化合物。
  16. 以下:
    t-ブチル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボキシレート;
    5-クロロ-4-(4-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-ブロモ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-ヨード-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-フルオロ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-ピロリジン-2-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(4-メチルテトラヒドロピラン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-メチルテトラヒドロピラン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-ピロリジン-3-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロフラン-3-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2-イソプロピルテトラヒドロピラン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-2-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-3-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-フルオロテトラヒドロピラン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3-フルオロ-3-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-モルホリン-2-イル-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(4-フルオロ-4-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    t-ブチル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-4-フルオロ-ピペリジン-1-カルボキシレート;
    5-クロロ-2-(2-クロロ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-テトラヒドロピラン-4-イル-2-[2-(トリフルオロメチル)-4-ピリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    t-ブチル4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボキシレート;
    5-クロロ-4-(1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(4-エトキシ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3,4-ジメチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-ピロリジン-1-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-ブロモ-4-(4-エチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    t-ブチル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1-カルボキシレート;
    5-クロロ-4-(3-オキソピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[1-(2-メチルプロパノイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    t-ブチルN-[2-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1-ピペリジル]-2-オキソ-エチル]カルバメート;
    4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-N-イソプロピル-ピペリジン-1-カルボキサミド;
    4-[1-(ベンゼンスルホニル)-4-ピペリジル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[1-(2,2,2-トリフルオロアセチル)-4-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(1-イソブチル-4-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(1-アセチル-4-ピペリジル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(1-ベンゾイル-4-ピペリジル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(4-アセチルピペラジン-1-イル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(4-メチルスルホニルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[1-(2,2-ジメチルプロパノイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[1-(ピリジン-2-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]ベンゾニトリル;
    5-クロロ-4-[1-(ピリダジン-4-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    3-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]ベンゾニトリル;
    5-クロロ-4-[1-(2-ヨードベンゾイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[1-(3-ヒドロキシベンゾイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[1-(フラン-2-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[1-(3-メチル-1H-ピラゾール-5-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[1-[2-(1H-イミダゾール-4-イル)アセチル]-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[1-(2,4-ジメチルチアゾール-5-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[1-(1-メチルイミダゾール-4-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[1-(2,5-ジメチルピラゾール-3-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[1-(チアゾール-4-カルボニル)-4-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[1-(1,5-ジメチルピラゾール-3-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[1-(チアジアゾール-4-カルボニル)-4-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[1-(4-アセチルベンゾイル)-4-ピペリジル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    3-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]-4-メトキシ-ベンゼンスルホンアミド;
    N-[4-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]フェニル]アセトアミド;
    5-クロロ-4-[1-(4-イソプロポキシベンゾイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    t-ブチルN-[(1S)-2-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1-ピペリジル]-1-メチル-2-オキソ-エチル]カルバメート;
    N-[4-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]フェニル]-N-メチル-メタンスルホンアミド;
    5-クロロ-4-[1-(2-クロロベンゾイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[1-(4-メチルチアゾール-5-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[1-(1H-ピラゾール-4-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[1-(5-メチルイソキサゾール-3-カルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[1-(2,2-ジフルオロシクロプロパンカルボニル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    t-ブチルN-[(1R)-2-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1-ピペリジル]-1-メチル-2-オキソ-エチル]カルバメート;
    5-クロロ-4-[1-(3-メチルベンゾイル)-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[1-[4-(メチルスルホニルメチル)ベンゾイル]-4-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    t-ブチルN-[1-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-1-カルボニル]ブチル]カルバメート;
    4-[1-(2-アミノプロパノイル)-4-ピペリジル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(2,2,2-トリフルオロアセチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3S)-3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロアセチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3S)-4-アセチル-3-メチル-ピペラジン-1-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(1-メチル-4-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[4-[(3-クロロフェニル)メチル]ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(4-イソブチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(4-イソペンチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[4-(シクロペンチルメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[4-(シクロヘキシルメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(4-イソプロピルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(1-イソブチル-4-ピペリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3S)-3,4-ジメチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-モルホリノ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3,3-ジフルオロ-1-ピペリジル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2-フェニルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2,6-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2-イソブチルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[2-(2-ヒドロキシエチル)モルホリン-4-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3-プロピルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]モルホリン-2-カルボキサミド;
    4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-N,N-ジメチル-モルホリン-2-カルボキサミド;
    t-ブチルN-[[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]モルホリン-2-イル]メチル]カルバメート;
    5-クロロ-4-[2-(2-メトキシエチル)モルホリン-4-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    1-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-4-カルボキサミド;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(4-ベンジル-1-ピペリジル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3,5-ジメチル-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(4-ヒドロキシ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3-メチル-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(4-フルオロ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[3-(トリフルオロメチル)-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3,5-ジメチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[4-(ヒドロキシメチル)-1-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    2-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1-イル]-N,N-ジメチル-アセトアミド;
    5-クロロ-4-[4-(3-フルオロフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    ベンジル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1-カルボキシレート;
    5-クロロ-4-[4-(3-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(アゼパン-1-イル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(3-ピリジル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    1-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-ジアゼパン-5-オン;
    (2R)-1-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-2-カルボキサミド;
    4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-ジアゼパン-1-カルバルデヒド;
    4-[(9aS)-1,3,4,5,7,8,9,9a-オクタヒドロピロロ[1,2-a][1,4]ジアゼピン-2-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2,2-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(4-メチル-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[3-(ヒドロキシメチル)-1-ピペリジル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[3-(ヒドロキシメチル)アゼチジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[4-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2-オキサ-7-アザスピロ[3.4]オクタン-7-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(4,4-ジフルオロ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-チオモルホリノ-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3R)-3-(ヒドロキシメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3S)-3-メチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3-フルオロ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3,3-ジフルオロ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3R)-3-フルオロピロリジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-3-アザビシクロ[3.1.0]ヘキサン-3-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[3-(トリフルオロメチル)ピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[4-(2-ヒドロキシエチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(4-t-ブチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3-ヒドロキシピロリジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[(3S)-3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3R)-3-メチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-ジアゼパン-2-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(4-プロピル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(2,2,2-トリフルオロアセチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(4-メチルスルホニル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[4-(2,2-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    2-[4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1-イル]アセトニトリル;
    4-[(8aS)-7,7-ジフルオロ-1,3,4,6,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(4-プロプ-2-イニルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2-オキサ-7-アザスピロ[3.5]ノナン-7-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[4-(2,2,3,3-テトラフルオロプロピル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    1-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペリジン-4-カルボニトリル;
    5-クロロ-4-(3-オキサ-9-アザビシクロ[3.3.1]ノナン-9-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(4-t-ブチルピペラジン-1-イル)-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[3-(1,1-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(5,8-ジアザスピロ[3.5]ノナン-8-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[2-(トリフルオロメチル)モルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(1S,4S)-2,5-ジアザビシクロ[2.2.1]ヘプタン-2-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    O1-t-ブチルO2-メチル(2S)-4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1,2-ジカルボキシレート;
    メチル(2S)-4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-2-カルボキシレート;
    4-[(3S)-3-ベンジルピペラジン-1-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3R)-3-ベンジルピペラジン-1-イル]-5-クロロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(2R,5R)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3-ヒドロキシ-1-ピペリジル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[3-(4-クロロフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[3-(4-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(2S,5S)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(2R,5S)-2,5-ジメチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3R)-3-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3S)-3-(2-ヒドロキシエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[3-(トリフルオロメチル)-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[3-(2-チエニル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[3-(3-ヒドロキシフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[3-(3-メトキシフェニル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[(3R)-3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3S)-3-メチル-4-(2,2,2-トリフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[1-(2,2,2-トリフルオロエチル)-4-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3R)-3-アミノアゼパン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[rac-(3S,8aS)-3-イソブチル-3,4,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-5-フルオロ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(1,4-オキサゼパン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-(1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3S)-3-アミノアゼパン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3S,5R)-3,5-ジヒドロキシ-1-ピペリジル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(6-ヒドロキシ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イルスルファニル-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-オキサ-8-アザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-ピペリジルスルファニル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(アゼチジン-3-イルオキシ)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(1R,3S)-3-アミノシクロペントキシ]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-(メチルアミノ)-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-(メチルアミノ)-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2,6-ジアザスピロ[3.3]ヘプタン-2-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(オキセタン-3-イルオキシ)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-テトラヒドロフラン-3-イル]オキシ-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(2S,6R)-2,6-ジメチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-(1-ピペリジルメチル)モルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]アゼパン-4-オン;
    5-クロロ-4-(4,4-ジフルオロアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(2R)-2-エチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(6-ヒドロキシ-1,4-オキサゼパン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-オキサゼパン-6-オン;
    4-[(3S)-3-アニリノ-1-ピペリジル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3,3-ジメチル-4-ピペリジル)-メチル-アミノ]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3,3-ジメチル-4-ピペリジル)アミノ]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[3-(モルホリノメチル)ピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2,6-ジアザスピロ[4.5]デカン-2-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-ヒドロキシピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(3,4a,5,6,7,7a-ヘキサヒドロ-2H-ピロロ[3,4-b][1,4]オキサジン-4-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(1,7-ジアザスピロ[4.4]ノナン-7-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2,7-ジアザスピロ[4.4]ノナン-2-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3R)-3-(アミノメチル)ピロリジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-2-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(2,3,3a,4,5,6,7,7a-オクタヒドロピロロ[2,3-c]ピリジン-1-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-ピペリジルアミノ)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(2,3,3a,4,5,6,7,7a-オクタヒドロピロロ[3,2-b]ピリジン-1-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(モルホリン-3-イルメチルアミノ)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(2,3,3a,4,5,6,7,7a-オクタヒドロピロロ[3,2-c]ピリジン-1-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(2,3,3a,4,6,6a-ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[3,4-c]ピロール-5-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(1-オキサ-4,9-ジアザスピロ[5.5]ウンデカン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-テトラヒドロピラン-4-イルピロリジン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[メチル(テトラヒドロピラン-4-イル)アミノ]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-2-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N-メチル-ピペリジン-4-カルボキサミド;
    N-[1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-4-ピペリジル]アセトアミド;
    8-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-1,3,8-トリアザスピロ[4.5]デカン-2,4-ジオン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-オキソ-1-ピペリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3R,4R)-3-アミノ-4-ヒドロキシ-1-ピペリジル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(1,4-ジオキサ-8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(4aS,7aS)-3,4,4a,5,7,7a-ヘキサヒドロ-2H-ピロロ[3,4-b][1,4]オキサジン-6-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(1-オキサ-8-アザスピロ[4.5]デカン-8-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-1-カルボキサミド;
    4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N,N-ジメチル-ピペラジン-1-カルボキサミド;
    5-クロロ-4-(1,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-8-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(2,3,3a,5,6,6a-ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[3,2-b]ピロール-4-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-モルホリノ-1-ピペリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2,6-ジアザスピロ[3.4]オクタン-6-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-(モルホリノメチル)ピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    (2R)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-2-カルボキサミド;
    (2S)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-2-カルボキサミド;
    (3R)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-3-カルボキサミド;
    5-クロロ-4-(1,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-9-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    (3S)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-3-カルボキサミド;
    4-(3-アミノ-4-フルオロ-1-ピペリジル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N-メチル-ピペリジン-3-カルボキサミド;
    N-[1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-4-ピペリジル]-2-メチル-プロパンアミド;
    1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N-イソプロピル-ピペリジン-4-カルボキサミド;
    1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジン-4-カルボキサミド;
    1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-N-エチル-ピペリジン-4-カルボキサミド;
    5-クロロ-4-(2,7-ジアザスピロ[4.5]デカン-7-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(1,7-ジアザスピロ[4.4]ノナン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(1,9-ジアザスピロ[4.5]デカン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3aS,6aS)-3,3a,4,5,6,6a-ヘキサヒドロ-2H-ピロロ[2,3-c]ピロール-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3,8-ジアザビシクロ[3.2.1]オクタン-8-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(1,8-ジアザスピロ[4.5]デカン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(3,4,4a,5,6,7,8,8a-オクタヒドロ-2H-1,5-ナフチリジン-1-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[4-(4-メチルピペラジン-1-イル)-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[エチル(テトラヒドロピラン-4-イル)アミノ]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[メチル-[(3S)-3-ピペリジル]アミノ]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[メチル-[(3R)-3-ピペリジル]アミノ]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-7-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-イソプロピル-6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-7-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-(メチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3S)-3-(ジメチルアミノ)ピロリジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3S)-3-アミノ-3-メチル-ピロリジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    N-[(3S)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピロリジン-3-イル]アセトアミド;
    4-(1,2,3,3a,5,6,7,7a-オクタヒドロピロロ[3,2-b]ピリジン-4-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-ピロリジン-1-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(1-ピペリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2S)-2-メチルピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2R)-2-メチルピロリジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2S)-2-メチル-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2R)-2-メチル-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-メトキシ-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-メトキシ-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(2-オキサ-7-アザスピロ[3.4]オクタン-7-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-(フェノキシメチル)モルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-オキサゼパン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(4-アミノフェノキシ)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-ジアゼパン-5-オン;
    4-[ベンジル(メチル)アミノ]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(ベンジルアミノ)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[3-(トリフルオロメチル)-6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-7-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(1,9-ジオキサ-4-アザスピロ[5.5]ウンデカン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(1,4-ジアザビシクロ[3.2.2]ノナン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-ベンジルオキシ-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[4-(1H-1,2,4-トリアゾール-3-イル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[5-(トリフルオロメチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3,3-ジメチルピペラジン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[4-(2,2,2-トリフルオロエチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2,2-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2,2-ジメチル-1,4-オキサゼパン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2,4-ジメチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(5-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(6-フルオロ-6-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イルオキシ-1H-ピリミジン-6-オン;
    2-[(2S)-4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-2-イル]アセトニトリル;
    5-クロロ-4-[(3R)-3-(1,1-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-フルオロ-4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-イソプロピルピペラジン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-(1-ヒドロキシシクロプロピル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3R)-3-(1,1-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-モルホリノ-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3S)-3-アミノ-1-ピペリジル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3S)-3-(アミノメチル)ピロリジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[rac-(3R)-3-アミノ-1-ピペリジル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3S)-3-アミノピロリジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(4-アミノ-1-ピペリジル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-5-フルオロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[rac-(2S)-2-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[rac-(2R)-2-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3R)-3-アミノピロリジン-1-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-(3-アミノアゼチジン-1-イル)-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2S)-2-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3R)-3-メチルモルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(4-ピペリジルオキシ)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[[(3R)-3-ピペリジル]オキシ]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[[(3S)-3-ピペリジル]オキシ]-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(4aS,8aS)-2,3,4a,5,6,7,8,8a-オクタヒドロベンゾ[b][1,4]オキサジン-4-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(3S)-3-メチルモルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-オキサ-9-アザビシクロ[3.3.1]ノナン-9-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3R)-3-エチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3S)-3-エチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2R)-2-メチルモルホリン-4-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(1,4-オキサゼパン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3,3-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2,5-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3R,5R)-3,5-ジメチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3S,5S)-3,5-ジメチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3S,5R)-3,5-ジメチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    (2R)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-2-カルボニトリル;
    (2S)-1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]ピペラジン-2-カルボニトリル;
    5-クロロ-4-(6,8-ジヒドロ-5H-イミダゾ[1,5-a]ピラジン-7-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(8aS)-7,7-ジフルオロ-1,3,4,6,8,8a-ヘキサヒドロピロロ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(8aS)-3,4,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3S,8aS)-3-イソブチル-3,4,6,7,8,8a-ヘキサヒドロ-1H-ピロロ[1,2-a]ピラジン-2-イル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[4-(2,2-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(7-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2R)-2-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(6,8-ジヒドロ-5H-イミダゾ[1,2-a]ピラジン-7-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(5,6,8,9-テトラヒドロ-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-d][1,4]ジアゼピン-7-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(3-メチル-1,4-オキサゼパン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[5,8-ジメチル-3-(トリフルオロメチル)-6,8-ジヒドロ-5H-[1,2,4]トリアゾロ[4,3-a]ピラジン-7-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(2R,5R)-2,5-ジメチルモルホリン-4-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2,2-ジメチルピペラジン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2,3-ジメチルモルホリン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-ピペラジン-1-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3,3-ジメチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3R)-3-(アミノメチル)-1-ピペリジル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3S)-3-(アミノメチル)-1-ピペリジル]-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(2R)-2-メチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3S)-3-メチルモルホリン-4-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3-プロピルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3-イソブチルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(2-メチルピペラジン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(2S)-2-エチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[(2S)-2-イソプロピルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(2R)-2-エチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(3-フェニルモルホリン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[6-(トリフルオロメチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[2-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[2S-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[2R-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(4,7-ジアザスピロ[2.5]オクタン-4-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    cis-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[6-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[6S-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[6R-フルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[3-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[3S-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[3R-(1-フルオロ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2S-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2R-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[6-(トリフルオロメチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[6S-(トリフルオロメチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[6R-(トリフルオロメチル)-1,4-ジアゼパン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[2-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[2S-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-[2R-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[2-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[2S-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[2R-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[2-(ジフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[2R-(1,1-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[2S-(1,1-ジフルオロエチル)ピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[3-シクロプロピルピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[3S-シクロプロピルピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[3R-シクロプロピルピペラジン-1-イル]-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    cis-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2-メチル-5-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    cis-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2R-メチル-5S-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    cis-5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-[2S-メチル-5R-(トリフルオロメチル)ピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(モルホリノメチル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-4-(ピペラジン-1-イルメチル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(3-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(3-フルオロ-4-ピリジル)-4-[(2R)-2-メチルピペラジン-1-イル]-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-クロロ-4-ピリジル)-4-(6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-2-(2-ヒドロキシ-4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-6-オン;
    6-オキソ-2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-1H-ピリミジン-5-カルボニトリル;
    5-クロロ-4-(3,6-ジヒドロ-2H-ピラン-4-イル)-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    t-ブチル4-[5-クロロ-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-4-イル]-3,6-ジヒドロ-2H-ピリジン-1-カルボキシレート;
    2-(4-ピリジル)-4-テトラヒドロピラン-4-イル-5-(トリフルオロメチル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-[(3S)-3-(1-ヒドロキシ-1-メチル-エチル)ピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-ブロモ-4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3S)-3-イソプロピルピペラジン-1-イル]-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-5-カルボニトリル;
    5-ブロモ-4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    4-[(3S)-3-t-ブチルピペラジン-1-イル]-6-オキソ-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-5-カルボニトリル;
    1-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-1,4-ジアゼパン-6-オン;
    5-クロロ-2-(4-ピリジル)-4-(2,2,6,6-テトラフルオロモルホリン-4-イル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    2-[4-[5-クロロ-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-6-オキソ-1H-ピリミジン-4-イル]-6,6-ジフルオロ-1,4-ジアゼパン-1-イル]アセトアミド;
    5-クロロ-4-(6,6-ジフルオロ-4-メチル-1,4-ジアゼパン-1-イル)-2-(2-フルオロ-4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン;
    5-クロロ-4-ピペラジン-1-イル-2-(4-ピリジル)-1H-ピリミジン-6-オン
    の1種から選択される化合物、または、その薬学的に許容可能な塩および/もしくは溶媒和物。
  17. 薬学的に許容可能な希釈剤もしくはキャリアとの混和物中に請求項1~16に記載の化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を含み、例外として請求項1の前記ただし書きにおいて明示されている前記化合物を排除しない、医薬組成物。
  18. 治療に用いられる剤であって、例外として請求項1の前記ただし書きにおいて明示されている前記化合物を排除しない、請求項1~16のいずれか一項に記載されている化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を含む、前記剤
  19. 増殖性疾患の処置に用いられる剤であって、例外として請求項1の前記ただし書きにおいて明示されている前記化合物を排除しない、請求項1~16のいずれか一項に記載されている化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を含む、前記剤
  20. ガンの処置に用いられる剤であって、例外として請求項1の前記ただし書きにおいて明示されている前記化合物を排除しない、請求項1~16のいずれか一項に記載されている化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を含む、前記剤
  21. 請求項1~16のいずれか一項に記載されている化合物またはその薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物を、1種以上の追加の治療薬と共に含み、例外として請求項1の前記ただし書きにおいて明示されている前記化合物を排除しない、組み合わせ物。
JP2019536342A 2016-09-22 2017-09-22 ピリミジノン誘導体の調製および使用 Active JP7118974B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662398068P 2016-09-22 2016-09-22
US62/398,068 2016-09-22
PCT/GB2017/052849 WO2018055402A1 (en) 2016-09-22 2017-09-22 Preparation and uses of pyrimidinone derivatives

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019531345A JP2019531345A (ja) 2019-10-31
JP7118974B2 true JP7118974B2 (ja) 2022-08-16

Family

ID=59982407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019536342A Active JP7118974B2 (ja) 2016-09-22 2017-09-22 ピリミジノン誘導体の調製および使用

Country Status (8)

Country Link
US (1) US10919896B2 (ja)
EP (1) EP3515903B1 (ja)
JP (1) JP7118974B2 (ja)
CN (1) CN110036006B (ja)
AU (1) AU2017332839B2 (ja)
CA (1) CA3037605A1 (ja)
ES (1) ES2845048T3 (ja)
WO (1) WO2018055402A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101509409B1 (ko) 2014-11-25 2015-04-08 박순태 측구거푸집설치장치 및 시공 방법

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019119206A1 (en) * 2017-12-18 2019-06-27 Merck Sharp & Dohme Corp. Purine inhibitors of human phosphatidylinositol 3-kinase delta
CN115551840A (zh) * 2020-05-19 2022-12-30 优迈特株式会社 含氟嘧啶化合物和含氟嘧啶酮化合物

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9624482D0 (en) 1995-12-18 1997-01-15 Zeneca Phaema S A Chemical compounds
KR19990082463A (ko) 1996-02-13 1999-11-25 돈 리사 로얄 혈관 내피 성장 인자 억제제로서의 퀴나졸린유도체
WO1997032856A1 (en) 1996-03-05 1997-09-12 Zeneca Limited 4-anilinoquinazoline derivatives
GB9718972D0 (en) 1996-09-25 1997-11-12 Zeneca Ltd Chemical compounds
GB9714249D0 (en) 1997-07-08 1997-09-10 Angiogene Pharm Ltd Vascular damaging agents
GB9900334D0 (en) 1999-01-07 1999-02-24 Angiogene Pharm Ltd Tricylic vascular damaging agents
GB9900752D0 (en) 1999-01-15 1999-03-03 Angiogene Pharm Ltd Benzimidazole vascular damaging agents
EP1154774B1 (en) 1999-02-10 2005-06-22 AstraZeneca AB Quinazoline derivatives as angiogenesis inhibitors
EP1289952A1 (en) 2000-05-31 2003-03-12 AstraZeneca AB Indole derivatives with vascular damaging activity
UA73993C2 (uk) 2000-06-06 2005-10-17 Астразенека Аб Хіназолінові похідні для лікування пухлин та фармацевтична композиція
SK52003A3 (en) 2000-07-07 2003-07-01 Angiogene Pharm Ltd Colchinol derivatives as angiogenesis inhibitors, method for their preparation and pharmaceutical composition comprising the same
AU6623301A (en) 2000-07-07 2002-01-21 Angiogene Pharm Ltd Colchinol derivatives as vascular damaging agents
EP2003129B1 (en) * 2007-06-11 2017-08-09 Nerviano Medical Sciences S.r.l. 1H-Pyrido[3,4-B]indol-1-one and 2,3,4,9-Tetrahydro-1H-Beta-Carbolin-1-one Derivatives
US9180105B2 (en) * 2010-03-08 2015-11-10 Sloan-Kettering Institute For Cancer Research CDC7 kinase inhibitors and uses thereof
US8450320B2 (en) * 2010-04-16 2013-05-28 Abbvie Inc. Pyrrolopyrazinone inhibitors of kinases
US9828342B2 (en) * 2012-02-24 2017-11-28 City Of Hope Isatin derivatives, pharmaceutical compositions thereof, and methods of use thereof
JO3383B1 (ar) * 2013-03-14 2019-03-13 Lilly Co Eli مثبطات cdc7

Non-Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
RN 1911376-23-2 REGISTRY,DATABASE REGISTRY [ONLINE],Retrieved from STN,検索日: 20 MAY 2021,2016年05月16日
RN 1916164-13-0 REGISTRY,DATABASE REGISTRY [ONLINE],Retrieved from STN,検索日: 20 MAY 2021,2016年05月23日
RN 1916164-86-7 REGISTRY,DATABASE REGISTRY [ONLINE],Retrieved from STN,検索日: 20 MAY 2021,2016年05月23日
RN 1920404-99-4 REGISTRY,DATABASE REGISTRY [ONLINE],Retrieved from STN,検索日: 20 MAY 2021,2016年05月29日
RN 1920405-03-3 REGISTRY,DATABASE REGISTRY [ONLINE],Retrieved from STN,検索日: 20 MAY 2021,2016年05月29日
RN 1920421-43-7 REGISTRY,DATABASE REGISTRY [ONLINE],Retrieved from STN,検索日: 20 MAY 2021,2016年05月29日
RN 1961505-05-4 REGISTRY,DATABASE REGISTRY [ONLINE],Retrieved from STN,検索日: 20 MAY 2021,2016年07月28日
RN 1962438-25-0 REGISTRY,DATABASE REGISTRY [ONLINE],Retrieved from STN,検索日: 20 MAY 2021,2016年07月29日

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101509409B1 (ko) 2014-11-25 2015-04-08 박순태 측구거푸집설치장치 및 시공 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP3515903A1 (en) 2019-07-31
AU2017332839A1 (en) 2019-04-11
WO2018055402A1 (en) 2018-03-29
EP3515903B1 (en) 2020-10-21
CN110036006A (zh) 2019-07-19
US10919896B2 (en) 2021-02-16
CA3037605A1 (en) 2018-03-29
JP2019531345A (ja) 2019-10-31
US20200123157A1 (en) 2020-04-23
CN110036006B (zh) 2022-12-13
ES2845048T3 (es) 2021-07-23
AU2017332839B2 (en) 2021-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10259811B2 (en) Tank-binding kinase inhibitor compounds
US10954241B2 (en) Heterocyclic compounds as ret kinase inhibitors
US11274098B2 (en) Tricyclic compounds for use in treatment of proliferative disorders
KR20220113431A (ko) Mettl3 저해제로서의 폴리헤테로환식 화합물
US11766434B2 (en) Pyrimidinone derivatives as CDC7 inhibitors
JP7118974B2 (ja) ピリミジノン誘導体の調製および使用
KR20210022055A (ko) 질병의 치료를 위한 신규 화합물 및 그의 약학 조성물
JP2023533771A (ja) トリアジン系化合物およびその組成物と用途
KR20200115623A (ko) 4-하이드록시 피페리딘 유도체 및 유비퀴틴 특이 프로테아제 19 (ubiquitin specific protease 19) (usp1) 억제제로서의 이들의 용도

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200915

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210715

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210810

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211104

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220606

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220701

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7118974

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150