JP7103973B2 - Software package update support device, software package update support method, and software package update support program - Google Patents

Software package update support device, software package update support method, and software package update support program Download PDF

Info

Publication number
JP7103973B2
JP7103973B2 JP2019031167A JP2019031167A JP7103973B2 JP 7103973 B2 JP7103973 B2 JP 7103973B2 JP 2019031167 A JP2019031167 A JP 2019031167A JP 2019031167 A JP2019031167 A JP 2019031167A JP 7103973 B2 JP7103973 B2 JP 7103973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
version
pkg
information
support device
software package
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019031167A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020135678A (en
Inventor
克己 河合
嘉伸 谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2019031167A priority Critical patent/JP7103973B2/en
Publication of JP2020135678A publication Critical patent/JP2020135678A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7103973B2 publication Critical patent/JP7103973B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Description

本発明は、ソフトウエアパッケージ更新支援装置、ソフトウエアパッケージ更新支援方法及びソフトウエアパッケージ更新支援プログラムに関する。 The present invention relates to a software package update support device, a software package update support method, and a software package update support program.

コンピュータは、ソフトウエアを読み込むことによって、そのソフトウエアに予め記述されている動作等を実現する。ウエブの配信処理、トランザクション処理、データベース管理処理等を実現するのもソフトウエアである。基盤機能としてのオペレーティングシステム、基盤上で動作するアプリケーションもまた、ソフトウエアである。コンピュータは、このように機能ごとに細分化された複数のソフトウエアを組み合わせて導入している。ソフトウエアの配布元は、同一性を保ったままソフトウエアの機能を改良し、改良されたソフトウエアを市場に投入する(リリース)。これは、一般的にバージョンアップと呼ばれる。ソフトウエアのユーザは、既存のソフトウエアを改良されたソフトウエアに変更する。これは、一般的にバージョン更新と呼ばれる。 By reading the software, the computer realizes the operations and the like described in advance in the software. It is also software that realizes web distribution processing, transaction processing, database management processing, and so on. The operating system as a base function and the applications running on the base are also software. Computers are introduced by combining a plurality of software subdivided for each function in this way. The software distributor improves the functions of the software while maintaining the same identity, and introduces the improved software to the market (release). This is commonly referred to as a version upgrade. Software users change existing software to improved software. This is commonly referred to as a version update.

バージョンアップ及びバージョン更新は、配布元及びユーザの立場の違いから呼び分けられているが、本質的には同じ概念である。特定機能を有するソフトウエアの集合は、“ソフトウエアパッケージ”と呼ばれる。多くの場合、ソフトウエアパッケージがリリースの単位になっている。以降では、ソフトウエアパッケージを略して“PKG(Package)”と呼ぶ。 Version upgrades and version updates are called differently depending on the position of the distributor and the user, but they are essentially the same concept. A set of software having a specific function is called a "software package". Software packages are often the unit of release. Hereinafter, the software package is abbreviated as "PKG (Package)".

あるPKGは、他のPKGと連携して動作する。連携に使用されるインタフェース、ロジック、データ構造等は、PKGのバージョンによって変更され得る。例えば、PKG1とPKG2が連携して動作していたとする。PKG1がPKG1.2にバージョンアップされたとする。このとき、PKG1.2とPKG2が連携して動作できない場合、ユーザは、PKG1からPKG1.2への更新を思いとどまるか、PKG1.2と連携して動作する他のPKG2.2等を導入しなければならない。 One PKG operates in cooperation with another PKG. The interface, logic, data structure, etc. used for cooperation can be changed depending on the version of PKG. For example, it is assumed that PKG1 and PKG2 are operating in cooperation with each other. It is assumed that PKG1 has been upgraded to PKG1.2. At this time, if PKG1.2 and PKG2 cannot operate in cooperation with each other, the user must refrain from updating from PKG1 to PKG1.2 or introduce another PKG2.2 or the like that operates in cooperation with PKG1.2. Must be.

つまり、PKGのバージョン間には、連携可否に関する制約が存在する。PKG及びそのバージョンは多数存在し、制約の形態も多様であり、さらに制約の有無自体が明らかでない場合も多いことが、バージョン更新の判断を困難にしている。さらに、連携して動作する新たなバージョンが見つかったとしても、新たなバージョンは、個体としての動作自体が安定しないというリスクを抱えていることもある。 That is, there are restrictions on whether or not cooperation is possible between PKG versions. There are many PKGs and their versions, the forms of restrictions are various, and the existence of restrictions themselves is often unclear, which makes it difficult to determine the version update. Furthermore, even if a new version that works in cooperation is found, the new version may carry the risk that the operation itself as an individual is not stable.

特許文献1のソフトウエア更新支援装置は、連携して動作することが保証されている複数のバージョンの組合せを記憶したテーブル(表)を格納している。そして、当該ソフトウエア更新支援装置は、装置に既に組み込まれているバージョンの組合せがテーブルに記憶されている組合せに一致しない場合、あるPKGのバージョンアップ、又は、あるPKGのダウングレード(古いバージョンへの変更)を提案する。特許文献2のソフトウエア管理装置は、複数の計算機が連携して動作している場合において、そのうちの予備機のソフトウエアを更新することの可否を判断する。 The software update support device of Patent Document 1 stores a table (table) that stores a combination of a plurality of versions that are guaranteed to operate in cooperation with each other. Then, when the combination of versions already installed in the device does not match the combination stored in the table, the software update support device upgrades a certain PKG or downgrades a certain PKG (to an older version). Change) is proposed. The software management device of Patent Document 2 determines whether or not it is possible to update the software of a spare machine among a plurality of computers when they are operating in cooperation with each other.

特開2009-230398号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2009-230398 特開2012-141878号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2012-141878

特許文献1のソフトウエア更新支援装置は、連携して動作することが保証されているバージョンの組合せを所与の前提としており、特許文献1は、このような前提が与えられない場合については言及していない。また、当該ソフトウエア更新支援装置は、ユーザが予め指定された組合せの候補のうちあるものを選択する際、その判断基準を示さない。さらに、特許文献1は、新しいバージョンが有するリスクについては、言及していない。 The software update support device of Patent Document 1 is premised on a combination of versions that are guaranteed to work together, and Patent Document 1 refers to the case where such a premise is not given. Not done. Further, the software update support device does not show the judgment criteria when the user selects one of the candidates of the combination specified in advance. Furthermore, Patent Document 1 does not mention the risks of the new version.

特許文献2のソフトウエア管理装置は、予備機のソフトウエアの更新を安全に行うタイミングを決定することを目的としている。当該ソフトウエア管理装置は、整合性の取れた動作をするバージョンの組合せを複数記憶している。特許文献2は、予備機を含む多くの計算機の運用者自身がソフトウエアを作成することを前提としている。さらに、特許文献2もまた、これらの組合せのうちから、どのような基準でどれを選択するかについては言及していない。 The software management device of Patent Document 2 aims to determine the timing for safely updating the software of the spare machine. The software management device stores a plurality of combinations of versions that operate in a consistent manner. Patent Document 2 is based on the premise that the operators of many computers, including spare machines, create the software themselves. Furthermore, Patent Document 2 also does not mention which of these combinations is selected based on what criteria.

しかしながら、特にオープンソースソフトウエアを使用する場合、あるPKGのあるバージョンが他のPKGのあるバージョンと全く問題なく連携して動作するという技術的保証が確認できる場合は、むしろ稀である。仮に技術的保証が確認できたとしても、その技術的保証は、新たなバージョン開発に対して直ぐに陳腐化してしまう。一方、複数のPKGが連携して動作することが厳密に保証されなくても、その組合せが実際に連携して動作している(ように見える)という実績が確認できれば充分である場合も多い。
そこで、本発明は、可能な限り新しく、かつ、未知のリスクを回避するバージョンの組合せを、人の判断及び操作を極力抑える型式で提供することを目的とする。
However, especially when using open source software, it is rather rare to be able to confirm the technical guarantee that one version of one PKG will work in tandem with another version of PKG without any problems. Even if the technical guarantee can be confirmed, the technical guarantee will soon become obsolete for the development of a new version. On the other hand, even if it is not strictly guaranteed that a plurality of PKGs operate in cooperation with each other, it is often sufficient to confirm the fact that the combination actually operates (appears to be) in cooperation with each other.
Therefore, an object of the present invention is to provide a combination of versions that is as new as possible and avoids unknown risks in a model that suppresses human judgment and operation as much as possible.

本発明のソフトウエアパッケージ更新支援装置は、計算機において連携して動作するソフトウエアパッケージの仕様を示す正規化された連続値を軸に有するマップ、及び、マップ内に記載された複数のソフトウエアパッケージのバージョンの組合せを表示するとともに、マップに示された組合せの候補のうち、候補の実績の数に基づいて決定された推奨バージョンの組合せを強調表示する表示処理部を備えること、を特徴とする。
その他の手段については、発明を実施するための形態のなかで説明する。
The software package update support device of the present invention has a map having a normalized continuous value as an axis indicating the specifications of software packages that operate in cooperation with each other in a computer, and a plurality of software packages described in the map. It is characterized by having a display processing unit that displays the combination of versions of the above and highlights the combination of recommended versions determined based on the number of achievements of the candidates among the candidates of the combination shown on the map. ..
Other means will be described in the form for carrying out the invention.

本発明によれば、可能な限り新しく、かつ、未知のリスクを回避するバージョンの組合せを、人の判断及び操作を極力抑える型式で提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a combination of versions that is as new as possible and avoids unknown risks in a format that minimizes human judgment and operation.

PKG更新支援装置の構成を説明する図である。It is a figure explaining the structure of the PKG update support apparatus. 管理対象計算機の論理構成を説明する図である。It is a figure explaining the logical structure of the computer to be managed. 計算機群情報の一例である。This is an example of computer group information. 計算機情報の一例である。This is an example of computer information. PKG情報の一例である。This is an example of PKG information. バージョン定量値を説明する図である。It is a figure explaining the version quantitative value. 実績マップの一例である。This is an example of an achievement map. 更新推奨情報の一例である。This is an example of update recommended information. 推奨理由パタン情報の一例である。Reason for recommendation This is an example of pattern information. 処理手順のフローチャートである。It is a flowchart of a processing procedure. 更新推奨画面の一例である。This is an example of the update recommendation screen. 更新推奨画面(続き)の一例である。This is an example of the update recommendation screen (continued).

以降、本発明を実施するための形態(“本実施形態”という)を、図等を参照しながら詳細に説明する。本実施形態は、ソフトウエアパッケージ更新支援装置(PKG更新支援装置)が、複数の管理対象計算機に導入されているPKGのバージョン更新を支援する例であり、PKGがオープンソースソフトウエアである例である。しかしながら、本発明は、PKGがオープンソースソフトウエア以外の一般の商用PKGである場合にも適用可能である。なお、以降の説明において、誤解が生じない限り、バージョン更新を“更新”と略する場合がある。 Hereinafter, a mode for carrying out the present invention (referred to as “the present embodiment”) will be described in detail with reference to figures and the like. This embodiment is an example in which a software package update support device (PKG update support device) supports a version update of PKG installed in a plurality of managed computers, and is an example in which PKG is open source software. be. However, the present invention is also applicable when the PKG is a general commercial PKG other than open source software. In the following description, version update may be abbreviated as "update" unless a misunderstanding occurs.

(PKG更新支援装置の構成)
図1は、PKG更新支援装置1の構成を説明する図である。PKG更新支援装置1は、一般的なコンピュータであり、中央制御装置11、マウス、キーボード等の入力装置12、ディスプレイ等の出力装置13、主記憶装置14、補助記憶装置15及び通信装置16を備える。これらは、バスで相互に接続されている。補助記憶装置15は、計算機群情報31、計算機情報32、PKG情報33、実績マップ34、更新推奨情報35及び推奨理由パタン情報36(いずれも詳細後記)を格納している。
(Configuration of PKG update support device)
FIG. 1 is a diagram for explaining the configuration of the PKG update support device 1. The PKG update support device 1 is a general computer, and includes a central control device 11, an input device 12 such as a mouse and a keyboard, an output device 13 such as a display, a main storage device 14, an auxiliary storage device 15, and a communication device 16. .. These are connected to each other by a bus. The auxiliary storage device 15 stores computer group information 31, computer information 32, PKG information 33, actual map 34, update recommendation information 35, and recommendation reason pattern information 36 (all of which will be described in detail later).

主記憶装置14における計算機情報取得部21、公開情報分析部22、バージョン分析部23、実績マップ作成部24、インセンティブ管理部25、更新推奨情報作成部26及び表示処理部27は、プログラムである。中央制御装置11は、これらのプログラムを補助記憶装置15から読み出し主記憶装置14にロードすることによって、それぞれのプログラムの機能(詳細後記)を実現する。PKG更新支援装置1は、ネットワーク2を介して又は任意の媒体を介してこれらのプログラムを外部装置から取得してもよい。補助記憶装置15は、PKG更新支援装置1から独立した構成となっていてもよい。 The computer information acquisition unit 21, the public information analysis unit 22, the version analysis unit 23, the performance map creation unit 24, the incentive management unit 25, the update recommendation information creation unit 26, and the display processing unit 27 in the main storage device 14 are programs. The central control device 11 reads these programs from the auxiliary storage device 15 and loads them into the main storage device 14, thereby realizing the functions of the respective programs (details will be described later). The PKG update support device 1 may acquire these programs from an external device via the network 2 or via any medium. The auxiliary storage device 15 may have a configuration independent of the PKG update support device 1.

PKG更新支援装置1は、ネットワーク2を介して管理対象計算機3、PKG配布元5及びPKGリスク情報配信元6と接続されている。個々の管理対象計算機3は、複数のPKG7を有している。管理対象計算機3は複数存在し、管理対象計算機3の集合である計算機群4に属している。PKG更新支援装置1は、計算機群4に属している管理対象計算機3のうち、あるバージョンの組合せを導入しているものの台数(実績数)を取得することができる(詳細後記)。 The PKG update support device 1 is connected to the managed computer 3, the PKG distribution source 5, and the PKG risk information distribution source 6 via the network 2. Each managed computer 3 has a plurality of PKGs 7. There are a plurality of managed computers 3 and they belong to the computer group 4 which is a set of managed computers 3. The PKG update support device 1 can acquire the number (actual number) of the managed computers 3 belonging to the computer group 4 that have introduced a combination of a certain version (details will be described later).

PKG配布元とは、管理対象計算機3に導入されたPKG7の配布元であり、PKG更新支援装置1に対して、PKG7そのもの(ソースコード)、PKG7のバージョンに関する情報等を送信する。図1のPKG配布元5は、より正確にはPKG配布元が運営する任意の装置である。 The PKG distribution source is a distribution source of the PKG 7 introduced in the managed computer 3, and transmits the PKG 7 itself (source code), information on the version of the PKG 7, and the like to the PKG update support device 1. The PKG distribution source 5 in FIG. 1 is, more accurately, an arbitrary device operated by the PKG distribution source.

PKGリスク情報配信元とは、管理対象計算機3に導入されたPKGのセキュリティ脆弱性等についての情報の配信元である。PKGリスク情報配信元は、商用PKGの場合の製造元、オープンソースソフトウエアの場合の開発コミュニティ又は第三者コミュニティ等である。PKGリスク情報配信元は、PKGのリリース後に発見されたセキュリティ脆弱性についての情報(セキュリティホールの内容、セキュリティホールに対するウイルスの攻撃方法、攻撃に対する防御方法等)等を公開する。図1のPKGリスク情報配信元6は、より正確にはPKGリスク情報配信元が運営する任意の装置である。 The PKG risk information distribution source is a distribution source of information about security vulnerabilities of PKG introduced in the managed computer 3. The PKG risk information distributor is a manufacturer in the case of commercial PKG, a development community in the case of open source software, a third party community, or the like. The PKG risk information distributor discloses information on security vulnerabilities discovered after the release of PKG (contents of security holes, virus attack methods against security holes, defense methods against attacks, etc.). The PKG risk information distribution source 6 in FIG. 1 is, more accurately, an arbitrary device operated by the PKG risk information distribution source.

(管理対象計算機の論理構成)
図2は、管理対象計算機3の論理構成を説明する図である。管理対象計算機3は、アプリケーション層41、ミドルウエア層42及びOS(Operating System)層43を有する。これらの層は、階層構造になっている。
(Logical configuration of managed computer)
FIG. 2 is a diagram illustrating a logical configuration of the managed computer 3. The managed computer 3 has an application layer 41, a middleware layer 42, and an OS (Operating System) layer 43. These layers have a hierarchical structure.

アプリケーション層41は、ユーザが管理対象計算機3ごとに実装したユーザアプリケーションの実体である。個々のアプリケーションは、PKGを内包する場合もあり、アプリケーション層41内のアプリケーション外の領域からPKGを呼び出す場合もある。ミドルウエア層42は、例えば管理対象計算機3がウエブシステムを実現する場合、配信処理、トランザクション処理、データベース管理処理等の基盤機能を提供するPKGから構成される。OS層43は、オペレーティングシステムを構成する。管理対象計算機3とは異なる外部計算機44が、管理対象計算機3に対して機能を提供する場合、当該機能をPKGと看做すこともできる。図2における各PKGは、仮に同じPKG配布元が配布したPKG同士であっても、連携可否が不明である場合もある。 The application layer 41 is an entity of a user application implemented by the user for each managed computer 3. Each application may include a PKG, or may call the PKG from an area outside the application within the application layer 41. The middleware layer 42 is composed of a PKG that provides basic functions such as distribution processing, transaction processing, and database management processing when the managed computer 3 realizes a web system, for example. The OS layer 43 constitutes an operating system. When an external computer 44 different from the managed computer 3 provides a function to the managed computer 3, the function can be regarded as PKG. Even if the PKGs in FIG. 2 are PKGs distributed by the same PKG distributor, it may be unclear whether or not they can be linked.

(計算機群情報)
図3は、計算機群情報31の一例である。計算機群情報31においては、計算機群ID欄101に記憶された計算機群IDに関連付けて、計算機ID欄102には計算機IDが、計算機名称欄103には計算機名称が、計算機稼働情報欄104には計算機稼働情報が、計算機障害情報欄105には計算機障害情報が、インセンティブ累計値欄106にはインセンティブ累計値が記憶されている。
(Computer group information)
FIG. 3 is an example of computer group information 31. In the computer group information 31, the computer ID is in the computer ID column 102, the computer name is in the computer name column 103, and the computer operation information column 104 is in association with the computer group ID stored in the computer group ID column 101. Computer operation information is stored, computer failure information is stored in the computer failure information column 105, and incentive cumulative value is stored in the incentive cumulative value column 106.

計算機群ID欄101の計算機群IDは、計算機群4を一意に特定する識別子である。
計算機ID欄102の計算機IDは、管理対象計算機3を一意に特定する識別子である。
計算機名称欄103の計算機名称は、管理対象計算機3の名称である。
計算機稼働情報欄104の計算機稼働情報は、管理対象計算機3の稼働に関する情報(負荷量、稼働累積時間等)である。“#”は、異なる数値を省略的に示している(以下同様)。
The computer group ID in the computer group ID column 101 is an identifier that uniquely identifies the computer group 4.
The computer ID in the computer ID column 102 is an identifier that uniquely identifies the managed computer 3.
The computer name in the computer name column 103 is the name of the managed computer 3.
The computer operation information in the computer operation information column 104 is information (load amount, cumulative operation time, etc.) related to the operation of the managed computer 3. “#” Indicates a different numerical value abbreviated (the same applies hereinafter).

計算機障害情報欄105の計算機障害情報は、管理対象計算機3の障害に関する情報(障害により停止した時間、復旧に要した時間等)である。
インセンティブ累計値欄106のインセンティブ累計値は、インセンティブ評価値(詳細後記)の累計値である。
計算機稼働情報欄104及び計算機障害情報欄105の他に、管理対象計算機3の他の属性を記憶する欄があってもよい。
The computer failure information in the computer failure information column 105 is information related to the failure of the managed computer 3 (time stopped due to failure, time required for recovery, etc.).
The cumulative incentive value in the cumulative incentive value column 106 is the cumulative value of the incentive evaluation value (detailed later).
In addition to the computer operation information column 104 and the computer failure information column 105, there may be a column for storing other attributes of the managed computer 3.

(計算機情報)
図4は、計算機情報32の一例である。計算機情報32においては、計算機ID欄111に記憶された計算機IDに関連付けて、PKG-ID欄112にはPKG-IDが、PKG名称欄113にはPKG名称が、現在バージョン名称欄114には現在バージョン名称が、PKG稼働情報欄115にはPKG稼働情報が、PKG障害情報欄116にはPKG障害情報が記憶されている。
(Calculator information)
FIG. 4 is an example of computer information 32. In the computer information 32, the PKG-ID is in the PKG-ID column 112, the PKG name is in the PKG name column 113, and the current version name column 114 is currently in association with the computer ID stored in the computer ID column 111. As for the version name, PKG operation information is stored in the PKG operation information column 115, and PKG failure information is stored in the PKG failure information column 116.

計算機ID欄111の計算機IDは、図3の計算機IDと同じである。
PKG-ID欄112のPKG-IDは、PKG7を一意に特定する識別子である。PKG-IDは、PKG及びバージョンの組合せを特定するものではない。
PKG名称欄113のPKG名称は、PKG7の名称である。
現在バージョン名称欄114の現在バージョン名称は、PKG7の現在(更新前)のバージョンの名称である。PKG配布元5は通常、文字及び数字の組合せで各バージョンを命名する。多くの場合、その数字が大きい程、バージョンは新しい(時間的に後にリリースされている)。
The computer ID in the computer ID column 111 is the same as the computer ID in FIG.
The PKG-ID in the PKG-ID column 112 is an identifier that uniquely identifies the PKG7. PKG-ID does not specify a combination of PKG and version.
The PKG name in the PKG name column 113 is the name of PKG7.
The current version name in the current version name column 114 is the name of the current (before update) version of PKG7. The PKG distributor 5 usually names each version with a combination of letters and numbers. In many cases, the higher the number, the newer the version (released later in time).

PKG稼働情報欄115のPKG稼働情報は、PKG7の稼働に関する情報(負荷量、稼働累積時間等)である。
PKG障害情報欄116のPKG障害情報は、PKG7の障害に関する情報(障害により停止した時間、復旧に要した時間等)である。
PKG稼働情報欄115及びPKG障害情報欄116の他に、PKG7の他の属性を記憶する欄があってもよい。
The PKG operation information in the PKG operation information column 115 is information related to the operation of the PKG 7 (load amount, cumulative operation time, etc.).
The PKG failure information in the PKG failure information column 116 is information related to the failure of PKG7 (time stopped due to failure, time required for recovery, etc.).
In addition to the PKG operation information column 115 and the PKG failure information column 116, there may be a column for storing other attributes of the PKG 7.

(PKG情報)
図5は、PKG情報33の一例である。PKG情報33においては、PKG-ID欄121に記憶されたPKG-IDに関連付けて、PKG名称欄122にはPKG名称が、バージョン名称欄123にはバージョン名称が、バージョン仕様欄124にはバージョン仕様が、バージョン定量値欄125にはバージョン定量値が記憶されている。
(PKG information)
FIG. 5 is an example of PKG information 33. In the PKG information 33, in association with the PKG-ID stored in the PKG-ID column 121, the PKG name column 122 has the PKG name, the version name column 123 has the version name, and the version specification column 124 has the version specification. However, the version quantitative value is stored in the version quantitative value column 125.

PKG-ID欄121のPKG-IDは、図4のPKG-IDと同じである。
PKG名称欄122のPKG名称は、図4のPKG名称と同じである。
バージョン名称欄123のバージョン名称は、PKGのバージョンの名称である。
The PKG-ID in the PKG-ID column 121 is the same as the PKG-ID in FIG.
The PKG name in the PKG name column 122 is the same as the PKG name in FIG.
The version name in the version name column 123 is the name of the PKG version.

バージョン仕様欄124のバージョン仕様は、中央制御装置11、主記憶装置14等のハードウエアの性能に左右されない、PKG自体の仕様を示す値であり、バージョンごとに定義される。バージョン仕様となり得る値の例として以下が挙げられる。
・リスク情報件数(欄124a)
リスク情報件数とは、例えば、セキュリティ脆弱性(セキュリティホール)の件数、セキュリティ脆弱性に対する対策の件数、又は、これらを重要度によって重み付けした総和
である。リスク情報件数は、PKGリスク情報配信元6によって公開される。
・ステップ数(欄124b)
ステップ数とは、セキュリティ脆弱性のソースコードに含まれる演算の数、又は、セキュリティ脆弱性に対する対策のソースコードに含まれる演算の数である。ステップ数もまた、PKGリスク情報配信元6によって公開される。
The version specification in the version specification column 124 is a value indicating the specification of the PKG itself, which is not affected by the performance of the hardware such as the central control device 11 and the main storage device 14, and is defined for each version. The following are examples of values that can be version specifications.
・ Number of risk information (column 124a)
The number of risk information is, for example, the number of security vulnerabilities (security holes), the number of countermeasures against security vulnerabilities, or the sum of these weighted by importance. The number of risk information is disclosed by the PKG risk information distribution source 6.
-Number of steps (column 124b)
The number of steps is the number of operations included in the source code of the security vulnerability or the number of operations included in the source code of countermeasures against the security vulnerability. The number of steps is also disclosed by the PKG risk information distributor 6.

・その他の値
例えば、動画処理用PKGにおける解像度、コマ送り速度、画素数、再現可能色彩数等、統計作成用PKGにおける数理モデルのパラメータ(変数)の数等、文書作成PKGにおける使用言語の数、辞書の大きさ等もまたバージョン仕様となり得る。さらに、障害により停止した時間、復旧に要した時間もまたバージョン仕様となり得る。
-Other values For example, the number of languages used in the document creation PKG, such as the resolution, frame advance speed, number of pixels, reproducible color number, etc. in the video processing PKG, the number of mathematical model parameters (variables) in the statistics creation PKG, etc. , The size of the dictionary, etc. can also be version specifications. Furthermore, the time stopped due to a failure and the time required for recovery can also be version specifications.

いま、説明をわかり易くするために、バージョンが新しいほど、そのバージョン仕様の値は大きくなるものとする。実際には、前記したバージョン仕様の値の例のうちには、バージョンが新しいほど小さくなるものもある。そのような場合、PKG更新支援装置1は、バージョン仕様の値tを、“c-t”又は“c/t”に変換する。ここで“c”は、tに対して充分大きな正の定数である。 Now, for the sake of clarity, the newer the version, the larger the value of the version specification. In fact, some of the above examples of version specification values are smaller as the version is newer. In such a case, the PKG update support device 1 converts the value t of the version specification into "ct" or "c / t". Here, "c" is a positive constant sufficiently large with respect to t.

バージョン定量値欄125のバージョン定量値は、バージョンの新しさを定量的かつ連続的に正規化した値である。PKG配布元5は、独自の規則でバージョン名称を命名する。したがって、一般のユーザは、命名されたバージョンを見ただけでは、どのバージョンがどのバージョンに対してどの程度の新しいのかがわからない。バージョン定量値によれば、この程度が明らかになる(詳細後記)。 The version quantitative value in the version quantitative value column 125 is a value obtained by quantitatively and continuously normalizing the novelty of the version. The PKG distribution source 5 names the version name according to its own rule. Therefore, the average user cannot tell which version is newer than which version just by looking at the named version. According to the version quantitative value, this degree becomes clear (details will be described later).

(バージョン定量値)
図6は、バージョン定量値を説明する図である。いま、あるPKGについて複数のバージョン“v1.1.1”、“v1.1.2”、“v1.2.3”、“v2.1.1”及び“v3.1.1”が存在するとする。このうち、“v1.1.1”は初期バージョンであり、“v3.1.1”は最新バージョンである。
(Version quantitative value)
FIG. 6 is a diagram illustrating a version quantitative value. Now, if there are multiple versions of a PKG, "v1.1.1", "v1.1.2", "v1.2.3", "v2.1.1" and "v3.1.1" do. Of these, "v1.1.1" is the initial version, and "v3.1.1" is the latest version.

PKG更新支援装置1は、これらのバージョンを示す短い縦の線分131a~131eを、数直線(横軸)131上に置く。横軸131の目盛は、バージョン名称(バージョン名称中の3つの数字を3桁の数値と看做している)である。よって、バージョンの命名方法にもよるが、多くの場合、各バージョンの横軸131上の位置は、バージョンの新しさを示す順序を示してはいても、バージョン仕様の差分等を考慮した新しさの程度を示すものではない。 The PKG update support device 1 places short vertical line segments 131a to 131e indicating these versions on the number line (horizontal axis) 131. The scale on the horizontal axis 131 is the version name (three numbers in the version name are regarded as three-digit numbers). Therefore, although it depends on the version naming method, in many cases, the position on the horizontal axis 131 of each version shows the order indicating the newness of the version, but the newness in consideration of the difference in the version specifications and the like. It does not indicate the degree of.

次に、PKG更新支援装置1は、横軸131上の線分131a~131eをもう1本の数直線(横軸)132上に、線分132a~132eとして写像(変換)する。横軸132の目盛は、バージョン定量値である。PKG更新支援装置1は、例えば以下の規則1及び2に従ってバージョン定量値を算出する。 Next, the PKG update support device 1 maps (converts) the line segments 131a to 131e on the horizontal axis 131 onto another number line (horizontal axis) 132 as line segments 132a to 132e. The scale on the horizontal axis 132 is a version quantitative value. The PKG update support device 1 calculates a version quantitative value according to, for example, the following rules 1 and 2.

〈規則1〉PKG更新支援装置1は、初期バージョンのバージョン定量値を“0.0”とし、最新バージョンのバージョン定量値を“100.0”とする。
〈規則2〉初期バージョン及び最新バージョン以外のバージョン(中間バージョン)について、PKG更新支援装置1は、以下の処理を行う。
・PKG更新支援装置1は、PKG情報33(図5)のバージョン仕様欄124から、リスク情報件数、ステップ数又は他のバージョン仕様を取得する。
・PKG更新支援装置1は、取得したこれらの値に基づいて中間バージョンごとにバージョン定量値を算出する。例えば、最新バージョンのリスク情報件数がrであり、初期バージョンのリスク情報件数がrであり、中間バージョンのリスク情報件数がrであるとする。このとき、中間バージョンのバージョン定量値は、“((r-r)/(r-r))×100”となる。
<Rule 1> The PKG update support device 1 sets the version quantitative value of the initial version to "0.0" and the version quantitative value of the latest version to "10.0".
<Rule 2> The PKG update support device 1 performs the following processing for a version (intermediate version) other than the initial version and the latest version.
-The PKG update support device 1 acquires the number of risk information items, the number of steps, or other version specifications from the version specification column 124 of the PKG information 33 (FIG. 5).
-The PKG update support device 1 calculates a version quantitative value for each intermediate version based on these acquired values. For example, assume that the number of risk information items in the latest version is rn , the number of risk information items in the initial version is rs , and the number of risk information items in the intermediate version is rm . At this time, the version quantitative value of the intermediate version is "(( rm - rs ) / ( rn - rs )) x 100".

このような処理によれば、あらゆる中間バージョンの性能が、複数の種類のPKG間で比較可能なように、同じ“0.0~100.0”の範囲で正規化されることにより、後記する実績マップの作成及びクラスタリングが有効に実行される。一般的に、ある中間バージョンが、名称を変えることなく、自身のソースコード等を細かく変化(改良)させる場合がある。このような場合であっても、変化後の中間バージョンもまた、横軸132の上のいずれかの位置に写像されることが担保される。すなわち、バージョン定量値の連続化が担保される。 According to such processing, the performance of all intermediate versions is normalized in the same range of "0.0 to 100.0" so that it can be compared among a plurality of types of PKGs, which will be described later. Achievement map creation and clustering are effectively executed. In general, a certain intermediate version may change (improve) its own source code or the like without changing the name. Even in such cases, the modified intermediate version is also guaranteed to be mapped to any position on the horizontal axis 132. That is, the continuity of the version quantitative value is guaranteed.

(実績マップ)
図7は、実績マップ34の一例である。実績マップ34は、全体として1つのマトリクスになっている。説明の便宜のために、実績マップ34に対して横(X)軸及び縦(Y)軸が設けられている。X軸の目盛は、ある管理対象計算機3に導入されている(又は導入され得る)PKG“X”のバージョン定量値である。Y軸の目盛は、当該管理対象計算機3に導入されている(又は導入されることが可能である)PKG“Y”のバージョン定量値である。PKG“X”及びPKG“Y”は、両者のバージョンの組合せ次第で連携して動作する。図7の右側に記された実績マップ34の一部(符号143)については後記する。
(Achievement map)
FIG. 7 is an example of the actual map 34. The achievement map 34 is a matrix as a whole. For convenience of explanation, a horizontal (X) axis and a vertical (Y) axis are provided with respect to the actual map 34. The X-axis scale is a version quantitative value of PKG “X” introduced (or may be introduced) in a managed computer 3. The Y-axis scale is a version quantitative value of PKG “Y” introduced (or can be introduced) in the managed computer 3. PKG "X" and PKG "Y" operate in cooperation depending on the combination of both versions. A part (reference numeral 143) of the actual map 34 shown on the right side of FIG. 7 will be described later.

バージョン定量値は、0以上100以下の範囲で連続的に変動する値である。図7においては、X軸及びY軸の両方が、“10”の幅を有する10本の列及び行で区分されている。X軸とY軸との交点のセルには、それらのバージョン定量値に該当するPKGがある計算機に事実として同時に導入されている実績数が記憶されている。例えばセル141には、実績数“12”が記憶されている。このことは、「PKG“X”及びPKG“Y”を同時に導入している計算機のうち、PKG“X”のバージョン定量値が“20~30”の範囲にあり、かつ、PKG“Y”のバージョン定量値が“70~80”の範囲にあるものが12個存在する」ことを示す。ここでの計算機は、管理対象計算機3であることを前提としているが、それ以外の計算機でもよい。 The version quantitative value is a value that continuously fluctuates in the range of 0 or more and 100 or less. In FIG. 7, both the X-axis and the Y-axis are separated by 10 columns and rows having a width of "10". In the cell at the intersection of the X-axis and the Y-axis, the actual number of PKGs corresponding to those version quantitative values are stored at the same time as a fact in a computer. For example, the actual number "12" is stored in the cell 141. This means that among the computers that have introduced PKG "X" and PKG "Y" at the same time, the version quantitative value of PKG "X" is in the range of "20 to 30" and that of PKG "Y". There are 12 versions whose quantitative values are in the range of "70 to 80". " The computer here is premised on being the managed computer 3, but other computers may be used.

X軸に沿った帯域リスク欄142aは、各列における実績数の合計及び合計に対する評価を記憶している。Y軸に沿った帯域リスク欄142bは、各行における実績数の合計及び合計に対する評価を記憶している。ここでの評価は、実績数が小さい方から大きい方に向かって順に“高”、“中”及び“低”である。つまり、PKG更新支援装置1は、導入実績が少ないほど、そのバージョン自体の動作が安定しないリスクが高いと評価していることになる。実績数は、バージョンの組合せが実働している事実の数を示すものであり、技術的な連携可否の有無とは無関係である。要するに、その組合せが連携して動作することが保証されている場合も、そうでない場合も、同じ1件としてカウントされる。 Bandwidth risk column 142a along the X-axis stores the total number of achievements in each column and the evaluation for the total. Bandwidth risk column 142b along the Y-axis stores the total number of achievements in each row and the evaluation for the total. The evaluation here is "high", "medium", and "low" in order from the one with the smallest number of achievements to the one with the largest number. That is, it is evaluated that the smaller the introduction record of the PKG update support device 1, the higher the risk that the operation of the version itself becomes unstable. The number of achievements indicates the number of facts that the combination of versions is actually working, and is irrelevant to whether or not technical cooperation is possible. In short, whether the combination is guaranteed to work together or not, it is counted as the same case.

(実績マップの次元数)
図7の実績マップ34は2次元のマトリクスで表現されているが、これは、専ら説明の単純化のためである。管理対象計算機3がm種類のPKGを導入している場合、PKG更新支援装置1は、n(n=2、3、・・・、m)次元空間において実績マップ34を作成する。そして、PKG更新支援装置1は、n次元空間に、n個のバージョン定量値の組合せとしての実績点を実績数だけ描画する。さらに、PKG更新支援装置1は、“k-means法”のような方法を使用して、多数の実績点を近辺にあるもの同士でクラスタリングする。
(Number of dimensions of achievement map)
The performance map 34 in FIG. 7 is represented by a two-dimensional matrix, which is solely for the sake of simplification of the description. When the managed computer 3 introduces m types of PKG, the PKG update support device 1 creates an actual map 34 in the n (n = 2, 3, ..., M) dimensional space. Then, the PKG update support device 1 draws as many actual points as a combination of n version quantitative values in the n-dimensional space. Further, the PKG update support device 1 clusters a large number of actual points among those in the vicinity by using a method such as the “k-means method”.

図7においては、マトリクス中に、網掛けした3つの長方形が出現している。これらの長方形がクラスタリングした結果(クラスタ)に相当する。図7において、クラスタ内のセルに属する実績数が“0”である場合は、そのセルに“0”が記憶され、クラスタ外のセルに属する実績数が“0”である場合は、そのセルは空欄のままとなる。 In FIG. 7, three shaded rectangles appear in the matrix. These rectangles correspond to the result of clustering (cluster). In FIG. 7, when the number of achievements belonging to a cell in the cluster is "0", "0" is stored in that cell, and when the number of achievements belonging to a cell outside the cluster is "0", that cell is stored. Leaves blank.

(更新推奨情報)
図8は、更新推奨情報35の一例である。更新推奨情報35においては、計算機ID欄151に記憶された計算機IDに関連付けて、PKG(X軸)欄152にはPKG-ID、現在バージョン名称及び推奨バージョン名称が、PKG(Y軸)欄153にはPKG-ID、現在バージョン名称及び推奨バージョン名称が、インセンティブ値欄154にはインセンティブ評価値が、推奨理由パタンID欄155には推奨理由パタンIDが記憶されている。
(Recommended update information)
FIG. 8 is an example of update recommended information 35. In the update recommended information 35, the PKG-ID, the current version name, and the recommended version name are displayed in the PKG (X-axis) column 152 in the PKG (Y-axis) column 153 in association with the computer ID stored in the computer ID column 151. The PKG-ID, the current version name and the recommended version name are stored in, the incentive evaluation value is stored in the incentive value column 154, and the recommended reason pattern ID is stored in the recommended reason pattern ID column 155.

計算機ID欄151の計算機IDは、図3の計算機IDと同じである。
PKG(X軸)欄152のPKG-ID(欄152a)は、管理対象計算機3が現在導入しているPKGのうち図7のX軸に対応するもののPKG-IDである。現在バージョン名称(欄152b)は、当該PKGの現在のバージョンの名称である。推奨バージョン名称(欄152c)は、PKG更新支援装置1が推奨する当該PKGの更新後のバージョンの名称である。
The computer ID in the computer ID column 151 is the same as the computer ID in FIG.
The PKG-ID (column 152a) of the PKG (X-axis) column 152 is the PKG-ID of the PKG currently introduced by the managed computer 3 corresponding to the X-axis of FIG. The current version name (column 152b) is the name of the current version of the PKG. The recommended version name (column 152c) is the name of the updated version of the PKG recommended by the PKG update support device 1.

PKG(Y軸)欄153のPKG-ID(欄153a)は、管理対象計算機3が現在導入しているPKGのうち図7のY軸に対応するもののPKG-IDである。現在バージョン名称(欄153b)は、当該PKGの現在のバージョンの名称である。推奨バージョン名称(欄153c)は、PKG更新支援装置1が推奨する当該PKGの更新後のバージョンの名称である。 The PKG-ID (column 153a) in the PKG (Y-axis) column 153 is the PKG-ID of the PKG currently introduced by the managed computer 3 corresponding to the Y-axis in FIG. The current version name (column 153b) is the name of the current version of the PKG. The recommended version name (column 153c) is the name of the updated version of the PKG recommended by the PKG update support device 1.

インセンティブ値欄154のインセンティブ評価値は、2種類のPKGのいずれか一方又は両方を更新した場合のメリットを示す値である。もともと、あるPKGの現在バージョン名称及び推奨バージョン名称の1つの組合せに対して、1つのインセンティブ評価値が対応する。換言すれば、図6の数直線132上の“起点”及び“起点”よりも右側の“終点”の組合せに対して、インセンティブ評価値が定義される。インセンティブ評価値は、単に数直線上だけではなく多次元的にも定義される。このとき、必ず“欄154cの値>欄154aの値、かつ、欄154cの値>欄154bの値”が成立するものとする。なお、通常“欄154cの値=欄154aの値+欄154bの値”が成立するが、成立しない場合もある(後記参照)。 The incentive evaluation value in the incentive value column 154 is a value indicating the merit when one or both of the two types of PKGs are updated. Originally, one incentive evaluation value corresponds to one combination of the current version name and the recommended version name of a certain PKG. In other words, the incentive evaluation value is defined for the combination of the "starting point" on the number line 132 of FIG. 6 and the "ending point" on the right side of the "starting point". The incentive evaluation value is defined not only on the number line but also in multiple dimensions. At this time, it is assumed that "value in column 154c> value in column 154a and value in column 154c> value in column 154b" is always established. Normally, "value in column 154c = value in column 154a + value in column 154b" is established, but it may not be established (see below).

詳細は後記するが、PKG更新支援装置1は、実際に更新を行った管理対象計算機3に対して、その更新に対応するインセンティブ評価値を付与することによって、更新を促進する。インセンティブ評価値は、更新に伴いユーザが享受する技術的・機能的効果に基づいて算出されてもよいし、PKG配布元に還元される経済効果(PKGの販売規模等)に基づいて算出されてもよい。なお、インセンティブ評価値は、前記した実績数とは直接的な関係はない。本実施形態においては、実績数は、多数の候補のうちから推奨バージョンを決定するためのものであり、インセンティブ評価値は、当該推奨バージョンに変更した管理対象計算機3に対して事後的に付与されるものである。 The details will be described later, but the PKG update support device 1 promotes the update by giving the incentive evaluation value corresponding to the update to the managed computer 3 that has actually updated. The incentive evaluation value may be calculated based on the technical / functional effect that the user enjoys with the update, or is calculated based on the economic effect (PKG sales scale, etc.) returned to the PKG distributor. May be good. The incentive evaluation value is not directly related to the number of actual results mentioned above. In the present embodiment, the actual number is for determining the recommended version from a large number of candidates, and the incentive evaluation value is given to the managed computer 3 changed to the recommended version after the fact. It is a thing.

推奨理由パタンID欄155の推奨理由パタンIDは、推奨理由パタンを一意に特定する識別子である。推奨理由パタンとは、PKG更新支援装置1がその更新を推奨する根拠の類型である。推奨理由パタンIDは、ユーザに対して提示される推奨バージョンの候補を絞り込むために使用される。 The recommendation reason pattern ID column 155 is an identifier that uniquely identifies the recommendation reason pattern. Reason for recommendation The pattern is a type of grounds on which the PKG update support device 1 recommends the update. Reason for recommendation The pattern ID is used to narrow down the recommended version candidates presented to the user.

(インセンティブ評価値の算出方法)
PKG更新支援装置1は、例えば以下の規則11又は12に従ってインセンティブ評価値を算出する。
〈規則11〉PKG更新支援装置1は、当該更新の対象となる管理対象計算機3の数又はPKGの数を算出し、インセンティブ評価値とする。
(Calculation method of incentive evaluation value)
The PKG update support device 1 calculates an incentive evaluation value according to, for example, the following rule 11 or 12.
<Rule 11> The PKG update support device 1 calculates the number of managed computers 3 or the number of PKGs to be updated, and uses them as incentive evaluation values.

〈規則12〉PKG更新支援装置1は、実績マップ34における矢印の長さ(図7符号143参照)をインセンティブ評価値とする。PKG“X”のみを更新する場合のインセンティブ評価値は、矢印144aの長さとなる。PKG“Y”のみを更新する場合のインセンティブ評価値は、矢印144bの長さとなる。PKG“X”及びPKG“Y”の両方を更新する場合のインセンティブ評価値は、矢印144cの長さとなる。矢印の長さは、更新前後における新しさ(バージョン仕様)の向上度合いを示している。なお、規則12の場合、前記した“欄154cの値=欄154aの値+欄154bの値”は成立しない。 <Rule 12> The PKG update support device 1 uses the length of the arrow in the performance map 34 (see reference numeral 143 of FIG. 7) as the incentive evaluation value. The incentive evaluation value when only PKG “X” is updated is the length of arrow 144a. The incentive evaluation value when only PKG “Y” is updated is the length of arrow 144b. The incentive evaluation value when updating both PKG “X” and PKG “Y” is the length of arrow 144c. The length of the arrow indicates the degree of improvement in the newness (version specification) before and after the update. In the case of Rule 12, the above-mentioned "value in column 154c = value in column 154a + value in column 154b" does not hold.

(推奨理由パタン情報)
図9は、推奨理由パタン情報36の一例である。推奨理由パタン情報36においては、推奨理由パタンID欄161に記憶された推奨理由パタンIDに関連付けて、推奨理由パタン欄162には推奨理由パタンが、推奨バージョン略号欄163には推奨バージョン略号が、条件欄164には条件が記憶されている。
(Recommended reason pattern information)
FIG. 9 is an example of the recommendation reason pattern information 36. In the recommended reason pattern information 36, the recommended reason pattern column 162 contains the recommended reason pattern, and the recommended version abbreviation column 163 contains the recommended version abbreviation in relation to the recommended reason pattern ID stored in the recommended reason pattern ID column 161. The condition is stored in the condition column 164.

推奨理由パタンID欄161の推奨理由パタンIDは、図8の推奨理由パタンIDと同じである。
推奨理由パタン欄162の推奨理由パタンは、前記したように、PKG更新支援装置1がその更新を推奨する根拠の類型である。推奨理由パタンは、クラスタ内外区別(欄162a)及び推奨方針(欄162b)から構成される。
The recommended reason pattern ID in the recommended reason pattern ID column 161 is the same as the recommended reason pattern ID in FIG.
The reason for recommendation pattern column 162 The reason for recommendation pattern is a type of grounds for which the PKG update support device 1 recommends the update, as described above. The reason for recommendation pattern is composed of a cluster inside / outside distinction (column 162a) and a recommendation policy (column 162b).

クラスタ内外区別は、“クラスタ内”又は“クラスタ外”のいずれかである。“クラスタ内”は、その更新がある1つのクラスタ(図7)内で行われることを示す。例えば矢印144a~144c(図7)で示される3種類の更新のクラスタ内外区別は、すべて“クラスタ内”である。図7においてセル145からセル146への更新もまた可能である。当該更新のクラスタ内外区別は、“クラスタ外”である。推奨方針は、更新を推奨するPKGの種類(2種類のうちの一方又は両方)及び更新後のバージョンが最新であるか否かを示す情報である。 The distinction between inside and outside of a cluster is either "inside a cluster" or "outside a cluster". “Intracluster” indicates that the update is done within one cluster (FIG. 7). For example, the distinction between the inside and outside of the cluster of the three types of updates indicated by arrows 144a to 144c (FIG. 7) is all "inside the cluster". It is also possible to update from cell 145 to cell 146 in FIG. 7. The distinction between inside and outside the cluster of the update is "outside the cluster". The recommendation policy is information indicating the type of PKG (one or both of the two types) for which an update is recommended and whether or not the updated version is the latest.

推奨バージョン略号欄163の推奨バージョン略号は、“Vx”及び“Vy”のうちのいずれか一方又は両方である。推奨バージョン略号が“Vx”又は“Vy”の一方しか有さない場合、推奨方針において他方のPKGの更新は推奨されていない。推奨バージョン略号が“Vx”及び“Vy”を有する場合、推奨方針において両方のPKGの更新が推奨されている。 The recommended version abbreviation in column 163 is one or both of "Vx" and "Vy". If the recommended version abbreviation has only one of "Vx" or "Vy", the recommendation policy does not recommend updating the other PKG. If the recommended version abbreviation has "Vx" and "Vy", the recommendation policy recommends updating both PKGs.

“Vx”には、例えば推奨バージョン“v2.3.4”等が関連付けられており、“Vy”には、例えば推奨バージョン“v4.3.2”等が関連付けられている(図示せず)。関連付けられた推奨バージョンは、最新バージョンである場合もあるし、そうでない場合もある(推奨方針による)。
条件欄164の条件は、ユーザが更新後において許容し得るリスクについての条件である。条件は、推奨理由パタンと本質的に同じ内容であるが、ユーザに対する表示対象として、より理解しやすい文言になっている。
For example, the recommended version "v2.3.4" is associated with "Vx", and the recommended version "v4.3.2" or the like is associated with "Vy" (not shown). .. The associated recommended version may or may not be the latest version (according to the recommended policy).
The condition in the condition column 164 is a condition regarding the risk that the user can tolerate after the update. The conditions are essentially the same as the recommendation reason pattern, but the wording is easier to understand as a display target for the user.

図8及び図9を同時に見ると明らかなように、両者は、推奨理由パタンIDで紐付けられている。推奨理由パタン情報36の条件(図9の欄164)をユーザが選択すると、推奨理由パタンIDが決まる。すると、更新推奨情報35(図8)の多くのレコードから、ここで決まった推奨理由パタンIDを有するものを抽出することができる。 As is clear from looking at FIGS. 8 and 9 at the same time, both are linked by the recommendation reason pattern ID. When the user selects the condition of the recommended reason pattern information 36 (column 164 in FIG. 9), the recommended reason pattern ID is determined. Then, from many records of the update recommendation information 35 (FIG. 8), those having the recommendation reason pattern ID determined here can be extracted.

(処理手順)
図10は、処理手順のフローチャートである。処理手順を開始する前提として、補助記憶装置15は、原則として、推奨理由パタン情報36(図9)を、ユーザにより完成された状態で格納しているものとする(原則に対する例外を後記する)。図10の説明の途中で、適宜図11及び図12を参照する。
(Processing procedure)
FIG. 10 is a flowchart of the processing procedure. As a premise for starting the processing procedure, it is assumed that the auxiliary storage device 15 stores the recommendation reason pattern information 36 (FIG. 9) in a state completed by the user in principle (exceptions to the principle will be described later). .. In the middle of the description of FIG. 10, reference is made to FIGS. 11 and 12 as appropriate.

ステップS201において、PKG更新支援装置1の計算機情報取得部21は、計算機群情報31(図3)を作成する。具体的には、第1に、計算機情報取得部21は、計算機群4に属するすべての管理対象計算機3にアクセスし、計算機群ID、並びに、各管理対象計算機3の計算機ID、計算機名称、計算機稼働情報及び計算機障害情報を取得する。 In step S201, the computer information acquisition unit 21 of the PKG update support device 1 creates computer group information 31 (FIG. 3). Specifically, first, the computer information acquisition unit 21 accesses all the managed computers 3 belonging to the computer group 4, and includes the computer group ID, the computer ID of each managed computer 3, the computer name, and the computer. Acquire operation information and computer failure information.

このとき、計算機情報取得部21は、各管理対象計算機3が有するPKGのPKG-ID、PKG名称、現在バージョン名称、PKG稼働情報及びPKG障害情報も取得する。計算機情報取得部21は、特定の接続用エージェント又は汎用プロトコルを使用して管理対象計算機3にアクセスする。
第2に、計算機情報取得部21は、ステップS201の“第1”において取得した情報を使用して、計算機群情報31を作成する。
At this time, the computer information acquisition unit 21 also acquires the PKG-ID, PKG name, current version name, PKG operation information, and PKG failure information of the PKG possessed by each managed computer 3. The computer information acquisition unit 21 accesses the managed computer 3 by using a specific connection agent or a general-purpose protocol.
Secondly, the computer information acquisition unit 21 creates the computer group information 31 by using the information acquired in the “first” step S201.

ステップS202において、計算機情報取得部21は、計算機情報32(図4)を作成する。具体的には、計算機情報取得部21は、ステップS201の“第1”において取得した情報を使用して、計算機情報32を作成する。 In step S202, the computer information acquisition unit 21 creates computer information 32 (FIG. 4). Specifically, the computer information acquisition unit 21 creates the computer information 32 by using the information acquired in the “first” step S201.

ステップS203において、PKG更新支援装置1の公開情報分析部22は、PKG情報33(図5)を作成する。具体的には、第1に、公開情報分析部22は、公開情報を取得する対象となるPKGを特定する。このとき、公開情報分析部22は、計算機群情報31及び計算機情報32を使用して、ユーザからの指示を受け付けて、例えば以下のように公開情報を取得する対象となるPKGを絞り込む。 In step S203, the public information analysis unit 22 of the PKG update support device 1 creates PKG information 33 (FIG. 5). Specifically, first, the public information analysis unit 22 identifies the PKG for which the public information is to be acquired. At this time, the public information analysis unit 22 receives an instruction from the user by using the computer group information 31 and the computer information 32, and narrows down the PKGs for which the public information is to be acquired, for example, as follows.

・計算機群G01に属する管理対象計算機が導入しているすべてのPKG
・計算機C001が導入しているすべてのPKG
・PKG名称が“webA”、“dbB”、“someC”、・・・であるPKG
・その他、計算機群情報31及び計算機情報32に定義されていない定義でユーザが独自に決定するPKG
-All PKGs introduced by managed computers belonging to the computer group G01
-All PKGs introduced by computer C001
-PKG whose names are "webA", "dbB", "someC", ...
-In addition, PKG independently determined by the user with definitions not defined in the computer group information 31 and the computer information 32.

第2に、公開情報分析部22は、PKG配布元5にアクセスし、ステップS203の“第1”において特定したPKGについての情報(ステップS201において取得した情報を除く)を取得する。
第3に、公開情報分析部22は、PKGリスク情報配信元6にアクセスし、ステップS203の“第1”において特定したPKGについてのバージョン仕様(リスク情報件数、ステップ数等)を取得する。
第4に、公開情報分析部22は、ステップS203の“第2”及び“第3”において取得した情報を使用して、PKG情報33を作成する。この段階では、PKG情報33のバージョン定量値欄125は空欄である。
Second, the public information analysis unit 22 accesses the PKG distribution source 5 and acquires information about the PKG specified in "first" of step S203 (excluding the information acquired in step S201).
Third, the public information analysis unit 22 accesses the PKG risk information distribution source 6 and acquires the version specifications (number of risk information cases, number of steps, etc.) for the PKG specified in the “first” of step S203.
Fourth, the public information analysis unit 22 creates the PKG information 33 by using the information acquired in the "second" and "third" of step S203. At this stage, the version quantitative value column 125 of the PKG information 33 is blank.

ステップS204において、PKG更新支援装置1のバージョン分析部23は、バージョン定量値を算出する。具体的には、第1に、バージョン分析部23は、PKG情報33(図5)に記憶されているバージョン仕様に基づいて、前記した方法でバージョン定量値を算出する。
第2に、バージョン分析部23は、ステップS204の“第1”において算出したバージョン定量値をPKG情報33のバージョン定量値欄125に記憶する。
In step S204, the version analysis unit 23 of the PKG update support device 1 calculates the version quantitative value. Specifically, first, the version analysis unit 23 calculates the version quantitative value by the method described above based on the version specifications stored in the PKG information 33 (FIG. 5).
Second, the version analysis unit 23 stores the version quantitative value calculated in "first" of step S204 in the version quantitative value column 125 of the PKG information 33.

ステップS205において、PKG更新支援装置1の表示処理部27は、更新推奨画面51(図11)を表示する。具体的には、表示処理部27は、更新推奨画面51を出力装置13に表示する。このとき、更新推奨画面51の管理対象計算機一覧欄52には、計算機群情報31(図3)が表示される。 In step S205, the display processing unit 27 of the PKG update support device 1 displays the update recommendation screen 51 (FIG. 11). Specifically, the display processing unit 27 displays the update recommendation screen 51 on the output device 13. At this time, the computer group information 31 (FIG. 3) is displayed in the managed computer list column 52 of the update recommendation screen 51.

ステップS206において、PKG更新支援装置1の更新推奨情報作成部26は、計算機ID等を受け付ける。具体的には、第1に、更新推奨情報作成部26は、ユーザが管理対象計算機詳細欄53の計算機欄54において、任意の管理対象計算機の計算機名称又は計算機IDを選択するのを受け付ける。ここでは、計算機IDとして“C001”が選択されたとする。 In step S206, the update recommendation information creation unit 26 of the PKG update support device 1 receives the computer ID and the like. Specifically, first, the update recommendation information creation unit 26 accepts the user to select the computer name or computer ID of any managed computer in the computer column 54 of the managed computer detail column 53. Here, it is assumed that "C001" is selected as the computer ID.

第2に、更新推奨情報作成部26は、“C001”を検索キーとして計算機情報32(図4)を検索し、該当したレコードのPKG-ID、PKG名称及び現在バージョン名称を取得する。そして、更新推奨情報作成部26は、取得したPKG-ID、PKG名称及び現在バージョン名称を、検索結果一覧55(図11)のそれぞれPKG-ID欄55a、PKG名称欄55b及び現在バージョン名称欄55cに表示する。 Second, the update recommendation information creation unit 26 searches the computer information 32 (FIG. 4) using "C001" as a search key, and acquires the PKG-ID, PKG name, and current version name of the corresponding record. Then, the update recommendation information creation unit 26 inputs the acquired PKG-ID, PKG name, and current version name to the PKG-ID column 55a, PKG name column 55b, and current version name column 55c in the search result list 55 (FIG. 11), respectively. Display in.

第3に、更新推奨情報作成部26は、検索結果一覧55の分析結果欄55fの表示ボタンのうち2つをユーザが押下するのを受け付ける。ここで押下された表示ボタンのレコードのPKGが、実績マップ34(図7)の2本の軸に対応することになる。ここでは、“webA”の表示ボタン及び“dbB”の表示ボタンが押下されたとする。
第4に、更新推奨情報作成部26は、ユーザが入力装置12を介して、バージョン仕様(図5)のうちの任意の1つを入力するのを受け付ける。ここでは、“リスク情報件数”が入力されたものとする。
Third, the update recommendation information creation unit 26 accepts the user to press two of the display buttons in the analysis result column 55f of the search result list 55. The PKG of the record of the display button pressed here corresponds to the two axes of the actual map 34 (FIG. 7). Here, it is assumed that the "webA" display button and the "dbB" display button are pressed.
Fourth, the update recommendation information creation unit 26 accepts the user to input any one of the version specifications (FIG. 5) via the input device 12. Here, it is assumed that the “number of risk information items” has been entered.

ステップS207において、更新推奨情報作成部26は、条件を受け付ける。具体的には、更新推奨情報作成部26は、推奨理由パタン情報36(図9)を出力装置13に表示し、ユーザが1又は複数の任意のレコードの条件を選択するのを受け付ける。説明のわかり易さのために、ここではユーザが条件“X,Yの最新バージョンのリスクは許容できず、Vx,Vyは許容できる”を選択したとする。 In step S207, the update recommendation information creation unit 26 accepts the condition. Specifically, the update recommendation information creation unit 26 displays the recommendation reason pattern information 36 (FIG. 9) on the output device 13 and accepts the user to select the condition of one or a plurality of arbitrary records. For the sake of clarity, it is assumed that the user has selected the condition "risk of the latest version of X, Y is unacceptable, Vx, Vy is acceptable".

ステップS208において、PKG更新支援装置1の実績マップ作成部24は、実績マップ34(図7)を作成する。具体的には、第1に、実績マップ作成部24は、各セル並びに帯域リスク欄142a及び142bが空欄である実績マップ34を作成する。
第2に、実績マップ作成部24は、実績マップ34の各軸に対応するPKGが同時に導入されている実績(事例)を調査する。このとき、実績マップ作成部24は、管理対象計算機3、PKG配布元5及びPKGリスク情報配信元6にアクセスしてもよいし、その他の任意の外部装置にアクセスしてもよいし、事例をユーザが入力装置12を介して入力するのを受け付けてもよい。
In step S208, the performance map creation unit 24 of the PKG update support device 1 creates the performance map 34 (FIG. 7). Specifically, first, the actual map creation unit 24 creates an actual map 34 in which each cell and the bandwidth risk columns 142a and 142b are blank.
Secondly, the performance map creation unit 24 investigates the performance (case) in which the PKG corresponding to each axis of the performance map 34 is simultaneously introduced. At this time, the performance map creation unit 24 may access the managed computer 3, the PKG distribution source 5, and the PKG risk information distribution source 6, or may access any other external device. It may accept the user to input via the input device 12.

第3に、実績マップ作成部24は、前記したように、実績点を実績マップ34上に描画し、近接するもの同士でクラスタリングする。実績マップ作成部24は、セルに属する実績点の数をカウントし、カウントした数を実績数としてセル内に記憶し、その後実績点を消去する。
第4に、実績マップ作成部24は、実績マップ34の実績数を列ごと及び行ごとに合計し、帯域リスク欄142a及び142bに記憶する。なお、実績マップ作成部24は、現在バージョンの組合せが属するクラスタの行及び列に対してのみ実績数の合計を記憶してもよい(図7参照)。
第5に、実績マップ作成部24は、実績数に対して所定の閾値を適用することによって、ステップS208の“第4”において記憶した実績数の合計に、“高”、“中”又は“低”のいずれかを付す。
Thirdly, as described above, the achievement map creation unit 24 draws the achievement points on the achievement map 34 and clusters the adjacent ones. The achievement map creation unit 24 counts the number of achievement points belonging to the cell, stores the counted number as the achievement number in the cell, and then deletes the achievement points.
Fourth, the actual map creation unit 24 totals the actual numbers of the actual map 34 for each column and each row, and stores them in the band risk columns 142a and 142b. Note that the achievement map creation unit 24 may store the total number of achievements only for the rows and columns of the cluster to which the combination of the current versions belongs (see FIG. 7).
Fifth, the achievement map creation unit 24 applies a predetermined threshold value to the achievement number to add "high", "medium" or "medium" to the total number of achievements stored in "fourth" of step S208. Add either "low".

ステップS209において、PKG更新支援装置1の更新推奨情報作成部26は、更新推奨情報35(図8)を作成する。具体的には、更新推奨情報作成部26は、計算機情報32(図4)、ステップS206の“第3”において押下された表示ボタンに対応するPKG、及び、ステップS207において受け付けた条件に基づいて、更新推奨情報35のレコードを作成する。 In step S209, the update recommendation information creation unit 26 of the PKG update support device 1 creates update recommendation information 35 (FIG. 8). Specifically, the update recommendation information creation unit 26 is based on the computer information 32 (FIG. 4), the PKG corresponding to the display button pressed in the “third” of step S206, and the conditions received in step S207. , Create a record of update recommendation information 35.

このとき、更新推奨情報作成部26は、推奨バージョンのバージョン定量値が現在バージョンのバージョン定量値以上になるようにする。更新推奨情報作成部26は、推奨理由パタン欄155に、条件“X,Yの最新バージョンのリスクは許容できず、Vx,Vyは許容できる”に対応する“P004”を記憶することになる。更新推奨情報作成部26は、当該条件を満たす2つの推奨バージョン名称を欄152c及び欄153cに記憶する。この段階で作成されるレコードのインセンティブ評価値欄154は、空欄である。 At this time, the update recommendation information creation unit 26 sets the version quantitative value of the recommended version to be equal to or higher than the version quantitative value of the current version. The update recommendation information creation unit 26 stores “P004” corresponding to the condition “the risk of the latest version of X and Y is unacceptable and Vx and Vy are acceptable” in the recommendation reason pattern column 155. The update recommendation information creation unit 26 stores two recommended version names satisfying the above conditions in columns 152c and 153c. The incentive evaluation value column 154 of the record created at this stage is blank.

ステップS210において、PKG更新支援装置1のインセンティブ管理部25は、インセンティブ評価値を算出する。具体的には、第1に、インセンティブ管理部25は、前記した方法でインセンティブ評価値を更新推奨情報35のレコードごとに算出し、算出した結果をインセンティブ評価値欄154に記憶する。インセンティブ管理部25は、X軸に対応するPKGのみを更新した場合、Y軸に対応するPKGのみを更新した場合、及び、両方を更新した場合についてインセンティブ評価値を算出する。 In step S210, the incentive management unit 25 of the PKG update support device 1 calculates the incentive evaluation value. Specifically, first, the incentive management unit 25 calculates the incentive evaluation value for each record of the update recommendation information 35 by the method described above, and stores the calculated result in the incentive evaluation value column 154. The incentive management unit 25 calculates the incentive evaluation value when only the PKG corresponding to the X-axis is updated, when only the PKG corresponding to the Y-axis is updated, or when both are updated.

第2に、インセンティブ管理部25は、更新推奨画面51(図11)の推奨バージョン名称欄55d及びインセンティブ評価値欄55eに、推奨バージョン名称及びインセンティブ評価値を表示する。インセンティブ管理部25は、推奨バージョンの数が複数ある場合、推奨バージョン名称を複数表示してもよい。同様に、インセンティブ管理部25は、対応するインセンティブ評価値を複数表示してもよい。 Second, the incentive management unit 25 displays the recommended version name and the incentive evaluation value in the recommended version name column 55d and the incentive evaluation value column 55e of the update recommendation screen 51 (FIG. 11). When there are a plurality of recommended versions, the incentive management unit 25 may display a plurality of recommended version names. Similarly, the incentive management unit 25 may display a plurality of corresponding incentive evaluation values.

ステップS211において、PKG更新支援装置1の表示処理部27は、更新推奨画面(続き)51b(図12)を表示する。具体的には、第1に、表示処理部27は、更新推奨画面(続き)51bを出力装置13に表示する。この段階で、計算機欄61には“C001(HIKO)”が表示されており、PKG(X軸)欄62aには“webA”が表示されており、PKG(Y軸)欄62bには“dbB”が表示されている。重要観点欄63には“リスク情報件数”が表示されている。
第2に、表示処理部27は、ステップS208において作成した実績マップ34を実績マップ欄64(図12)に表示する。そして、表示処理部27は、現在のバージョンが属するクラスタに属する候補のバージョンのうち、実績数が最大であるものを推奨バージョンとして決定する。
In step S211th, the display processing unit 27 of the PKG update support device 1 displays the update recommendation screen (continued) 51b (FIG. 12). Specifically, first, the display processing unit 27 displays the update recommendation screen (continued) 51b on the output device 13. At this stage, "C001 (HIKO)" is displayed in the computer column 61, "webA" is displayed in the PKG (X-axis) column 62a, and "dbB" is displayed in the PKG (Y-axis) column 62b. Is displayed. The “number of risk information” is displayed in the important viewpoint column 63.
Second, the display processing unit 27 displays the actual result map 34 created in step S208 in the actual result map column 64 (FIG. 12). Then, the display processing unit 27 determines as the recommended version the version of the candidate belonging to the cluster to which the current version belongs, which has the largest number of actual results.

第3に、表示処理部27は、推奨情報65(図12)を表示する。より具体的には、表示処理部27は、以下を表示する。
・現在バージョンの組合せが属するクラスタの実績マップ内における位置(欄65a)
・現在バージョンの組合せの、バージョン名称及びバージョン定量値(欄65b)
Third, the display processing unit 27 displays the recommended information 65 (FIG. 12). More specifically, the display processing unit 27 displays the following.
-Position in the actual map of the cluster to which the combination of the current version belongs (column 65a)
-Version name and version quantitative value of the combination of the current version (column 65b)

・最新バージョンの組合せの、バージョン名称及びバージョン定量値(欄65c)
・推奨バージョンの組合せの、バージョン名称及びバージョン定量値(欄65d)
なお、ここでのバージョン定量値“79.4”及び“78.2”は、そのセルに属するPKGのバージョン定量値の平均である。
・現在バージョンのうちX軸(又はY軸)のPKGのみを推奨バージョンに更新した場合のインセンティブ評価値(欄65e)、及び、両方を推奨バージョンに更新した場合のインセンティブ評価値(欄65f)
-Version name and version quantitative value of the latest version combination (column 65c)
-Version name and version quantitative value of the recommended version combination (column 65d)
The version quantitative values "79.4" and "78.2" here are averages of the version quantitative values of PKG belonging to the cell.
-Incentive evaluation value (column 65e) when only the X-axis (or Y-axis) PKG of the current version is updated to the recommended version, and incentive evaluation value (column 65f) when both are updated to the recommended version.

第4に、表示処理部27は、実績マップ34上の現在バージョンを示すセル66及び推奨バージョンを示すセル67を強調表示し、両者を矢印で結ぶ。
第5に、表示処理部27は、ステップS207において受け付けた条件(図9参照)を条件欄68に表示する。
Fourth, the display processing unit 27 highlights the cell 66 indicating the current version and the cell 67 indicating the recommended version on the actual map 34, and connects them with an arrow.
Fifth, the display processing unit 27 displays the condition (see FIG. 9) received in step S207 in the condition column 68.

PKG(Y軸)欄62bは、“webA”と連携して動作するPKG名称をドリルダウン方式で表示することができる。重要観点欄63は、バージョン仕様のすべての候補をドリルダウン方式で表示することができる。ユーザがこれらの欄において、他のPKG名称及び/又は他のバージョン仕様を選択した場合、更新推奨情報作成部26等は、新たに選択された情報に基づいて、ステップS206~S211の処理を繰り返す。
その後、処理手順を終了する。
The PKG (Y-axis) column 62b can display the PKG name that operates in cooperation with "webA" by a drill-down method. In the important viewpoint column 63, all candidates of the version specification can be displayed by a drill-down method. When the user selects another PKG name and / or another version specification in these fields, the update recommendation information creation unit 26 or the like repeats the processes of steps S206 to S211 based on the newly selected information. ..
After that, the processing procedure ends.

(変形例1:インセンティブ評価値の付与)
処理手順の任意のタイミングにおいて、又は、周期的なバッチ処理等で、インセンティブ管理部25は、管理対象計算機3にアクセスし、ステップS211の“第4”において強調表示した推奨バージョンへの更新を当該管理対象計算機3が実行しているか否かを調査する。実行している場合、インセンティブ管理部25は、図12の欄65e又は欄65fに表示されたインセンティブ評価値を、計算機群情報31(図3)の当該管理対象計算機についてのレコードのインセンティブ累計値欄106に記憶されている値に加算する。
(Modification example 1: Granting incentive evaluation value)
The incentive management unit 25 accesses the managed computer 3 at any timing of the processing procedure, or at periodic batch processing or the like, and updates to the recommended version highlighted in “4th” of step S211. Investigate whether or not the managed computer 3 is running. When executing, the incentive management unit 25 uses the incentive evaluation value displayed in the column 65e or the column 65f of FIG. 12 as the incentive cumulative value column of the record for the managed computer in the computer group information 31 (FIG. 3). Add to the value stored in 106.

(変形例2:ユーザからの“条件”入力)
前記では、ステップS207において、更新推奨情報作成部26は、ユーザから条件を受け付けるものとした。しかしながら、当該処理は、必須ではない。更新推奨情報作成部26がステップS207を実行しない場合、ステップS211の“第2”において、表示処理部27は、より多くの候補のうちから推奨バージョンを決定することとなる。そして、ステップS211の“第5”において、表示処理部27は、決定した推奨バージョンに対応する条件(図9の欄164)を図12の条件欄68に表示することとなる。
(Modification example 2: Input of "condition" from the user)
In the above, in step S207, the update recommendation information creation unit 26 receives the condition from the user. However, this process is not essential. When the update recommendation information creation unit 26 does not execute step S207, the display processing unit 27 determines the recommended version from among more candidates in the “second” step S211. Then, in the “fifth” of step S211 the display processing unit 27 displays the condition (column 164 in FIG. 9) corresponding to the determined recommended version in the condition column 68 in FIG.

(変形例3:インセンティブ評価値を反映した推奨バージョンの決定)
表示処理部27は、実績数が所定の閾値以上であるバージョンの組合せを推奨バージョンの候補として決定してもよい。このとき、表示処理部27は、決定したすべての候補を実績マップ欄64(図12)において強調表示し、それぞれの候補に対応するインセンティブ評価値を欄65e及び65f(図12)に表示したうえで、ユーザの選択を受け付ける。このようにすれば、実績数は最大ではないが、より新しいバージョンの組合せが選択されやすくなる。
(Modification example 3: Determining the recommended version that reflects the incentive evaluation value)
The display processing unit 27 may determine a combination of versions whose actual number is equal to or greater than a predetermined threshold value as a candidate for the recommended version. At this time, the display processing unit 27 highlights all the determined candidates in the performance map column 64 (FIG. 12), and displays the incentive evaluation values corresponding to the respective candidates in the columns 65e and 65f (FIG. 12). Accepts the user's selection. In this way, the number of achievements is not the maximum, but it becomes easier to select a newer version combination.

(本実施形態の効果)
本実施形態のPKG更新支援装置の効果は以下の通りである。
(1)PKG更新支援装置は、各軸方向にバージョンの新しさを比較可能な空間において、実績の数に基づき、適当な更新後のバージョンをユーザに表示することができる。
(2)PKG更新支援装置は、PKGのリスクに関する情報又はソースコードに基づき、バージョン定量値を算出することができる。
(3)PKG更新支援装置は、PKGのセキュリティ脆弱性又はソースコードの演算数に基づき、バージョン定量値を算出することができる。
(4)PKG更新支援装置は、最新バージョンを回避するユーザに対しても、推奨バージョンを表示することができる。
(5)PKG更新支援装置は、インセンティブ評価値を使用して推奨バージョンへの更新を促進することができる。
(6)PKG更新支援装置は、クラスタ内での更新(極端に新しいバージョンに更新しない)を促進することができる。
(7)PKG更新支援装置は、推奨バージョンのリスク許容に関する条件をユーザに告知することができる。
(Effect of this embodiment)
The effects of the PKG update support device of this embodiment are as follows.
(1) The PKG update support device can display an appropriate updated version to the user based on the number of achievements in a space where the newness of the version can be compared in each axial direction.
(2) The PKG update support device can calculate the version quantitative value based on the information on the risk of PKG or the source code.
(3) The PKG update support device can calculate the version quantitative value based on the security vulnerability of PKG or the number of operations of the source code.
(4) The PKG update support device can display the recommended version even for the user who avoids the latest version.
(5) The PKG update support device can promote the update to the recommended version by using the incentive evaluation value.
(6) The PKG update support device can promote updates within the cluster (do not update to an extremely new version).
(7) The PKG update support device can notify the user of the conditions regarding the risk tolerance of the recommended version.

なお、本発明は前記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、前記した実施例は、本発明を分かり易く説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明したすべての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加・削除・置換をすることが可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and includes various modifications. For example, the above-described embodiment has been described in detail in order to explain the present invention in an easy-to-understand manner, and is not necessarily limited to the one including all the configurations described. Further, it is possible to replace a part of the configuration of one embodiment with the configuration of another embodiment, and it is also possible to add the configuration of another embodiment to the configuration of one embodiment. Further, it is possible to add / delete / replace a part of the configuration of each embodiment with another configuration.

また、前記の各構成、機能、処理部、処理手段等は、それらの一部又は全部を、例えば集積回路で設計する等によりハードウエアで実現してもよい。また、前記の各構成、機能等は、プロセッサがそれぞれの機能を実現するプログラムを解釈し、実行することによりソフトウエアで実現してもよい。各機能を実現するプログラム、テーブル、ファイル等の情報は、メモリや、ハードディスク、SSD(Solid State Drive)等の記録装置、又は、ICカード、SDカード、DVD等の記録媒体に置くことができる。
また、制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしもすべての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆どすべての構成が相互に接続されていると考えてもよい。
Further, each of the above-mentioned configurations, functions, processing units, processing means and the like may be realized by hardware by designing a part or all of them by, for example, an integrated circuit. Further, each of the above configurations, functions, and the like may be realized by software by the processor interpreting and executing a program that realizes each function. Information such as programs, tables, and files that realize each function can be placed in a memory, a hard disk, a recording device such as an SSD (Solid State Drive), or a recording medium such as an IC card, an SD card, or a DVD.
In addition, control lines and information lines are shown as necessary for explanation, and not all control lines and information lines are shown in the product. In practice, it can be considered that almost all configurations are interconnected.

1 ソフトウエアパッケージ(PKG)更新支援装置
2 ネットワーク
3 管理対象計算機
4 計算機群
5 PKG配布元
6 PKGリスク情報配信元
7 ソフトウエアパッケージ(PKG)
11 中央制御装置
12 入力装置
13 出力装置
14 主記憶装置
15 補助記憶装置
16 通信装置
21 計算機情報取得部
22 公開情報分析部
23 バージョン分析部
24 実績マップ作成部
25 インセンティブ管理部
26 更新推奨情報作成部
27 表示処理部
31 計算機群情報
32 計算機情報
33 PKG情報
34 実績マップ
35 更新推奨情報
36 推奨理由パタン情報
1 Software package (PKG) update support device 2 Network 3 Managed computer 4 Computer group 5 PKG distribution source 6 PKG risk information distribution source
7 Software Package (PKG)
11 Central control device 12 Input device 13 Output device 14 Main memory device 15 Auxiliary storage device 16 Communication device 21 Computer information acquisition department 22 Public information analysis department 23 Version analysis department 24 Performance map creation department 25 Incentive management department 26 Update recommended information creation department 27 Display processing unit 31 Computer group information 32 Computer information 33 PKG information 34 Achievement map 35 Update recommended information 36 Recommended reason Pattern information

Claims (9)

計算機において連携して動作するソフトウエアパッケージの仕様を示す正規化された連続値を軸に有するマップ、及び、前記マップ内に記載された複数の前記ソフトウエアパッケージのバージョンの組合せを表示するとともに、
前記マップに示された組合せの候補のうち、前記候補の実績の数に基づいて決定された推奨バージョンの組合せを強調表示する表示処理部を備えること、
を特徴とするソフトウエアパッケージ更新支援装置。
A map having a normalized continuous value as an axis showing the specifications of software packages that operate in cooperation with a computer, and a combination of a plurality of versions of the software packages described in the map are displayed.
Provided with a display processing unit that highlights the recommended version combination determined based on the number of achievements of the candidate among the combination candidates shown in the map.
A software package update support device featuring.
前記バージョンのリスクに関する情報又はソースコードから得られる情報に基づき、前記仕様を示す正規化された連続値を算出するバージョン分析部を備えること、
を特徴とする請求項1に記載のソフトウエアパッケージ更新支援装置。
Provided with a version analysis unit that calculates a normalized continuous value indicating the specification based on information on the risk of the version or information obtained from the source code.
The software package update support device according to claim 1.
前記リスクに関する情報は、
セキュリティ脆弱性に関する情報であり、
前記ソースコードから得られる情報は、
前記ソースコードに含まれる演算の数に関する情報であること、
を特徴とする請求項2に記載のソフトウエアパッケージ更新支援装置。
Information on the risks
Information about security vulnerabilities
The information obtained from the source code is
Information about the number of operations included in the source code,
The software package update support device according to claim 2.
前記表示処理部は、
最新のバージョン以外のバージョンへの更新をユーザが求める場合、最新のバージョン以外のバージョンを前記推奨バージョンとして決定すること、
を特徴とする請求項3に記載のソフトウエアパッケージ更新支援装置。
The display processing unit
If the user wants to update to a version other than the latest version, determine the version other than the latest version as the recommended version.
The software package update support device according to claim 3.
前記推奨バージョンに更新することに対するメリットを示すインセンティブ評価値を算出し、
前記算出したインセンティブ評価値を、実際に当該更新を行った前記計算機に付与するインセンティブ管理部を備えること、
を特徴とする請求項4に記載のソフトウエアパッケージ更新支援装置。
Calculate the incentive evaluation value that shows the merit of updating to the recommended version,
Provided with an incentive management unit that assigns the calculated incentive evaluation value to the computer that has actually performed the update.
The software package update support device according to claim 4.
前記実績を前記マップの空間又は平面内でクラスタに分類する実績マップ作成部を備え、
前記表示処理部は、
同じクラスタ内でのバージョンの更新をユーザが求める場合、現在のバージョンと同じクラスタに属するバージョンを前記推奨バージョンとして決定すること、
を特徴とする請求項5に記載のソフトウエアパッケージ更新支援装置。
It is provided with an achievement map creation unit that classifies the achievements into clusters in the space or plane of the map.
The display processing unit
If the user wants to update the version in the same cluster, determine the version that belongs to the same cluster as the current version as the recommended version.
The software package update support device according to claim 5.
前記表示処理部は、
前記推奨バージョンとともに、前記推奨バージョンのリスク許容に関する条件を表示すること、
を特徴とする請求項6に記載のソフトウエアパッケージ更新支援装置。
The display processing unit
Display the risk tolerance conditions of the recommended version along with the recommended version.
The software package update support device according to claim 6.
ソフトウエアパッケージ更新支援装置の表示処理部は、
計算機において連携して動作するソフトウエアパッケージの仕様を示す正規化された連続値を軸に有するマップ、及び、前記マップ内に記載された複数の前記ソフトウエアパッケージのバージョンの組合せを表示するとともに、
前記マップに示された組合せの候補のうち、前記候補の実績の数に基づいて決定された推奨バージョンの組合せを強調表示すること、
を特徴とするソフトウエアパッケージ更新支援装置のソフトウエアパッケージ更新支援方法。
The display processing unit of the software package update support device is
A map having a normalized continuous value as an axis showing the specifications of software packages that operate in cooperation with a computer, and a combination of a plurality of versions of the software packages described in the map are displayed.
To highlight the recommended version of the combination candidates shown in the map, which is determined based on the number of achievements of the candidate.
A software package update support method for a software package update support device.
ソフトウエアパッケージ更新支援装置の表示処理部に対し、
計算機において連携して動作するソフトウエアパッケージの仕様を示す正規化された連続値を軸に有するマップ、及び、前記マップ内に記載された複数の前記ソフトウエアパッケージのバージョンの組合せを表示するとともに、
前記マップに示された組合せの候補のうち、前記候補の実績の数に基づいて決定された推奨バージョンの組合せを強調表示する処理を実行させること、
を特徴とするソフトウエアパッケージ更新支援装置を機能させるためのソフトウエアパッケージ更新支援プログラム。
For the display processing unit of the software package update support device
A map having a normalized continuous value as an axis showing the specifications of software packages that operate in cooperation with a computer, and a combination of a plurality of versions of the software packages described in the map are displayed.
To execute the process of highlighting the recommended version combination determined based on the number of achievements of the candidate among the combination candidates shown in the map.
A software package update support program for operating the software package update support device.
JP2019031167A 2019-02-25 2019-02-25 Software package update support device, software package update support method, and software package update support program Active JP7103973B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019031167A JP7103973B2 (en) 2019-02-25 2019-02-25 Software package update support device, software package update support method, and software package update support program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019031167A JP7103973B2 (en) 2019-02-25 2019-02-25 Software package update support device, software package update support method, and software package update support program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020135678A JP2020135678A (en) 2020-08-31
JP7103973B2 true JP7103973B2 (en) 2022-07-20

Family

ID=72263302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019031167A Active JP7103973B2 (en) 2019-02-25 2019-02-25 Software package update support device, software package update support method, and software package update support program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7103973B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508658A (en) 2004-07-27 2008-03-21 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド RECORDING MEDIUM, RECORDING METHOD OF CONTROL INFORMATION IN RECORDING MEDIUM, AND RECORDING / REPRODUCING METHOD AND APPARATUS FOR / IN RECORDING MEDIUM USING THE SAME
JP2008276594A (en) 2007-05-01 2008-11-13 Fuji Xerox Co Ltd Information recommendation device
WO2015136621A1 (en) 2014-03-11 2015-09-17 株式会社日立製作所 Computer system management method and management device
JP2018010580A (en) 2016-07-15 2018-01-18 株式会社日立製作所 Program development environment recommendation system and method thereof
JP2018072960A (en) 2016-10-25 2018-05-10 株式会社日立製作所 Data analysis supporting device and data analysis supporting system
JP2018117779A (en) 2017-01-24 2018-08-02 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X-ray CT apparatus

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008508658A (en) 2004-07-27 2008-03-21 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド RECORDING MEDIUM, RECORDING METHOD OF CONTROL INFORMATION IN RECORDING MEDIUM, AND RECORDING / REPRODUCING METHOD AND APPARATUS FOR / IN RECORDING MEDIUM USING THE SAME
JP2008276594A (en) 2007-05-01 2008-11-13 Fuji Xerox Co Ltd Information recommendation device
WO2015136621A1 (en) 2014-03-11 2015-09-17 株式会社日立製作所 Computer system management method and management device
JP2018010580A (en) 2016-07-15 2018-01-18 株式会社日立製作所 Program development environment recommendation system and method thereof
JP2018072960A (en) 2016-10-25 2018-05-10 株式会社日立製作所 Data analysis supporting device and data analysis supporting system
JP2018117779A (en) 2017-01-24 2018-08-02 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 X-ray CT apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020135678A (en) 2020-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3499363B1 (en) Data collection method and apparatus
US10489041B1 (en) Rule-based user interface layout rearrangement
US20200364183A1 (en) Device and method for managing ledger data on blockchain
CN107656750A (en) Update of plug-in method and device
CN113011146A (en) Information processing apparatus, storage medium, and information processing method
US11080332B1 (en) Flexible indexing for graph databases
JP7103973B2 (en) Software package update support device, software package update support method, and software package update support program
US10318388B2 (en) Datasets profiling tools, methods, and systems
CN116467975B (en) Data processing method, device, electronic equipment and storage medium
CN117390011A (en) Report data processing method, device, computer equipment and storage medium
US10635458B2 (en) Systems and methods for generating a self-updating maintenance page
CN113132241B (en) ACL template dynamic configuration method and device
CN113434585B (en) Resource preservation method and equipment
US10467322B1 (en) System and method for highly scalable data clustering
CN115845391A (en) Player attribute updating method, device, equipment and storage medium
KR102360061B1 (en) Systems and methods for improving database query efficiency.
JP7381290B2 (en) Computer system and data management method
CN114065067A (en) Table display method and device, readable storage medium and electronic equipment
US11243867B1 (en) System for federated generation of user interfaces from a set of rules
CN112685304A (en) Front-end information standard checking method, system, device and storage medium
CN112988810A (en) Information searching method, device and equipment
CN106155736A (en) Software is installed and is started type detection method, device and user terminal
CN112348403A (en) Wind control model construction method and device and electronic equipment
CN110678856B (en) Reconciling conflicts between copies of tree structured data
WO2024016789A1 (en) Log data query method and apparatus, and device and medium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220606

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220614

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7103973

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150