JP7097886B2 - リソグラフィに基づいて三次元成形体を付加的に製造するための方法及び装置 - Google Patents

リソグラフィに基づいて三次元成形体を付加的に製造するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7097886B2
JP7097886B2 JP2019530522A JP2019530522A JP7097886B2 JP 7097886 B2 JP7097886 B2 JP 7097886B2 JP 2019530522 A JP2019530522 A JP 2019530522A JP 2019530522 A JP2019530522 A JP 2019530522A JP 7097886 B2 JP7097886 B2 JP 7097886B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiation
source
material support
wavelength range
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019530522A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019524519A (ja
Inventor
グマイナー、ロベルト
Original Assignee
クビキュア ゲーエムベーハー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by クビキュア ゲーエムベーハー filed Critical クビキュア ゲーエムベーハー
Publication of JP2019524519A publication Critical patent/JP2019524519A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7097886B2 publication Critical patent/JP7097886B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • B29C64/129Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • B29C64/129Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask
    • B29C64/135Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask the energy source being concentrated, e.g. scanning lasers or focused light sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/214Doctor blades
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/227Driving means
    • B29C64/236Driving means for motion in a direction within the plane of a layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/264Arrangements for irradiation
    • B29C64/277Arrangements for irradiation using multiple radiation means, e.g. micromirrors or multiple light-emitting diodes [LED]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/295Heating elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/364Conditioning of environment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y70/00Materials specially adapted for additive manufacturing
    • B33Y70/10Composites of different types of material, e.g. mixtures of ceramics and polymers or mixtures of metals and biomaterials

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Description

本発明は、リソグラフィに基づいて三次元成形体を生成的に製造するため方法であって、電磁放射の露光によって固化可能な材料が、材料支持体において存在し、材料支持体は、少なくともその領域において透過性であって、構築プラットフォームが、材料支持体から距離を置いて位置決めされ、構築プラットフォームと材料支持体との間に位置付けられた材料は、加熱され、且つ、加熱状態において、第1の放射源によって位置選択的に照射され、固化され、電磁放射が、材料支持体を通って下から材料に導入され、材料支持体は、少なくともその領域において、第1の放射源からの放射に対して透過性である、方法に関する。
本発明は更に、特にこのような方法を実行するための装置に関する。
リソグラフィ又はステレオリソグラフィの付加製造において、光重合性出発材料が、成形体を形成するために層状に処理される。それによって、層情報は、光学マスク、投影像区域、又はレーザビームによる走査の何れかによって、重合される材料において局所的且つ時間選択的に伝達される。ここで、露光及び構造化方法論の選択において基本的な区別がなされ、一方は、光重合性材料の(突き込み)槽が上からの放射に露光されることができ、製造中に構造化された物体が液体材料に連続的に浸漬され(SLA)、さもなければ、材料リザーバ(充填された材料の窪み)が透明な窪みの底部を通って下からの放射に露光され、物体が上から材料浴から引き出される(DLP、レーザステレオリソグラフィ)。後者の場合においては、物体は層ごとに構造化され、それによって、物体と材料の窪みの底部との間のそれぞれの距離が高精度の層厚を保証する。新規の処理においては、このタイプの構造化はまた、層状の代わりに連続的に実行されることができ、この場合には、更に特別な要求が窪みの底部に課されなければならない。
付加構造化製品の高い幾何学的品質が全てのこれらの処理方法に共通する。物体の幾何学的品質に加えて、その材料品質がまた技術的用途にとって重要であるが、エンドユーザ製品の分野においても重要である。付加処理プラスチックの場合においては、既知の欠点は、何よりも耐熱性(温度が上昇した場合に顕著な剛性/弾性率の低下が、通常は40~50℃という低い温度で開始する)又は靭性(衝撃強度/致命的な亀裂又は亀裂に対する耐性)の点で周囲温度において現れる。
改善された材料品質を有する成形体の製造を可能にする、ステレオリソグラフィ処理のための新規の感光性ポリマー系は、一般的に高粘度を有し、従って処理が困難である。例えば、高粘度は、材料供給をかなり複雑にする。従って、現在、処理段階における動粘度が数Pa・s(パスカル秒)の範囲を超えない材料を使用することが望まれる。
それでもなおより高粘度を有する材料を処理するために、昇温状態で処理を行うことが既に提案されている。通常の室温(20℃)と比較して処理温度の僅かな上昇であっても、多くの感光性ポリマーの粘度は著しく低下する。これは、後に新規の3D印刷材料としての役割を果たすことができる、利用可能な出発ポリマー物質の選択のかなりの拡大をもたらす。
ステレオリソグラフィにおいて、窪みの内容物の均一な加熱を達成しようとする場合、処理加熱のタイプが、特に下から照射される材料の窪みでの処理において問題となる。特許文献1は、露光ゾーンの縁部における不透明性抵抗加熱によって熱が供給される方法を開示する。ここでの不利な点は、大きい温度勾配が材料の窪み内で生じることであって、それによって、処理制御がかなりより困難であって、又は均質な材料粘度が保証されることできない。
特許文献2は、区域全体に亘って導電性であって、電流が流れる場合に加熱する窪みの底部の透明の被覆によって加熱が行われる方法を開示する。しかし、これは加熱を均質化することには成功するが、可能な加熱パワー限界に急速に達し、60℃より高い温度を連続動作で維持することは困難である。更に悪いことに、特定の透明の電気被覆(酸化インジウムスズ、ITO)は、450nm未満の可視光波長を一層吸収し、近紫外光の領域においては既に完全に不透明である。しかし、プラスチックの効率的なステレオリソグラフィ処理のための必要条件が正にこの近紫外線領域である。これは、特に未染色の透明のプラスチックが処理される場合に当てはまる。
直接的又は間接的な材料加熱の他の可能性が、赤外線での熱放射によって考えられる。熱放射による加熱の利点は、材料に送出されることができる少なくとも理論的に可能な高加熱パワーである。プラスチック及び感光性ポリマーよる赤外線スペクトルの少なくとも一部の自然吸収は、今しがた言及された利点だけでなく、加熱速度の充分な制御、及び加熱される反応性感光性ポリマーの最終温度の充分な制御が困難又は不可能であるという決定的な不利な点をも示す場合がある。透過する赤外線放射は、感光性ポリマーによって連続的に吸収され、それによって減衰される。材料浴においては、露光された表面及びその直下の区域は強く加熱されるが、より深い領域はより低温状態である。液体出発材料の乏しい熱伝導性が、不均質な温度分布に決定的に寄与する。
薄いポリマー層を赤外線放射によって加熱する場合においては、処理温度を維持することがまた問題であって、材料の薄層は、その体積に対してその非常に大きい表面積に起因して周囲温度に急速に冷める(周囲空気への熱伝導及び対流)。しかし、この表面のこのように要求された連続赤外線照射は、次に層温度の非常に急速な局所的上昇を引き起こす場合があり、その結果として、温度誘起遊離基重合又は材料に対する他の損傷が起こる場合がある。処理される感光性ポリマーがまた、温度上昇の結果としてかなりより反応性になり、この結果、未露光状態においても個々の反応工程を実行するので、少なくとも経時的な処理品質の劣化が想定される。
一種の炉において構造化処理を行い、それによって、処理ゾーン全体が加熱されることができるステレオリソグラフィ機器の変形がまた知られる。この解決策は技術的に実現可能であるが、それは、ステレオリソグラフィシステムの複雑で高価な構成を要求し、処理中に高エネルギー消費を要求する。
国際公開第2015/074088号 国際公開第2016/078838号 欧州特許出願公開第2505341号明細書
従って、本発明の目的は、処理中に処理される感光性ポリマーの制御された均一な加熱を保証することができ、且つ既存の処理技術においてできるだけ容易に実施されることができる技術的解決策を提供することである。
この課題を解決するために、本発明は、上記で言及されたタイプの方法を提供し、材料の加熱は、第2の放射源の電磁放射で材料支持体を照射することによって行われ、材料支持体は、第2の放射源の放射に対して実質的に不透過性である。
この結果、本発明は、2つの別個の放射源が使用されることを提供し、第1の放射源は、材料支持体を被覆する固化可能な材料の重合又は固化を提供し、第2の放射源は、放射加熱の意味において材料支持体の加熱としての役割を果たす。材料支持体は、この目的のために設計されて、それは、放射が固化される材料に入るように第1の放射源の放射に対して透明であって、第2の放射源の放射に対して実質的に不透明である。この結果、第2の放射源の放射は、材料支持体に吸収され、材料支持体の加熱を保証し、固化される材料は、間接的に、すなわち材料支持体から固化される材料への熱伝導による熱伝達によって加熱される。
材料支持体の選択的透過率は、好ましくは、第1の放射源の放射が、第1の波長範囲を含み、第2の放射源の放射が、第1の波長範囲とは異なり、特にそれと重複しない第2の波長範囲を含むという事実によって達成される。
特に、第1の放射源の放射は、200~900nm、特に300~400nm又は400~480nmの波長範囲にあって、第2の放射源の放射は、赤外線スペクトル、特に900~15,000nmの波長範囲にある。
材料支持体は、特に500nm未満(青色、紫色のスペクトル)の範囲の第1の放射源の放射に対して、又は300nm~400nmの範囲の近~中紫外域の放射に対して透明又は部分的に透明であるように設計される。これは、材料支持体を介する感光性材料の位置選択的及び時間選択的構造化を可能にし、それによって付加製造処理を可能にする。選択的露光は、デジタル光処理(DLP、スライス画像の面積露光)、レーザ(画像の走査)又は他の能動的若しくは受動的光学マスクによって行われることができる。
固化可能な材料の制御された均一な加熱がまた、主に材料支持体から材料それ自体への熱伝導によって行われるべきであって、それによって、狭い温度処理ウィンドウが、長期間に亘って維持されることができる。この場合においては、赤外線放射源が、好ましくは、材料支持体を加熱するために使用される。そして、材料支持体は、かなりの加熱を受けるために、入射赤外線放射のスペクトル(>900nm)においては主として不透明でなければならず、又は少なくとも900nmと15000nmとの間の赤外線スペクトルの範囲を吸収しなければならない。従来技術において説明される感光性材料の温度制御の課題を回避するために、使用される材料支持体は、好ましくは、加熱のために使用される赤外線スペクトルの可能な限りの全ての区域を吸収又は除去するべきであって、それによって、可能な限り少ない赤外線放射が通過することができ、又は赤外線放射が通過することができず、この結果、感光性材料それ自体には到達することはできない。
本発明による材料支持体が非接触で且つ放射誘起エネルギー伝達によって加熱されるという事実によって、感光性の(そして常に温度不安定の)出発材料が赤外線放射で直接照射されることが回避される。これは、(導電性透明フィルム、例えばITOの被覆とは対照的に)高加熱パワーが達成されることができるという利点を有する。更に、間接照射は、それ自体の赤外線吸収(及びその結果生じる制御されない追加の加熱)の結果としての感光性材料の早期の熱誘導及び制御されない重合を排除することができる。材料支持体と感光性出発材料との間の熱伝達が可能な限り純粋な熱伝導によってのみ行われるので、感光性出発材料の最高温度は、材料支持体の温度を介して非常に正確に制御されることができる。これは、処理において使用される出発材料の層が薄いほど、より良好に機能する。加えて、(実際の露光ゾーンの外側でのみ使用されることができる)不透明である抵抗加熱要素の排除は、何よりも構成野全体又は材料支持体全体に亘って均質の処理温度が設定及び維持されることができるという事実を引き起こす。
好ましい実施形態は、材料支持体が下から加熱されるように、第2の放射源の放射が第1の放射の方向から材料支持体に加えられることを提供する。
可能な限り大きい表面に亘る材料支持体の均一な加熱を達成するために、材料支持体の最大可能区域、すなわち特に固化される材料によって被覆される材料支持体の少なくともその領域が、第2の放射源によって照射されるべきである。この文脈において、更なる好ましい方法は、第2の放射の放射が第1の放射源の放射に対して透明である材料支持体の領域に向けられることを提供する。
材料支持体は、例えば赤外線吸収ガラス又は合わせガラスからなることができ、それは上記の要求を満たし、任意に上側及び/又は下側に特別な被覆を備える。例えば、これらの被覆は、赤外線反射を増強する目的を果たすことができる。
好ましくは、ステレオリソグラフィ処理それ自体を支持する材料支持体の被覆が提供されてもよい。例えば、表面接着を減少させることによって層分離を促進する、例えばPTFEの被覆のような被覆が提供されてもよい。減少された引き離し力がまた、シリコーンの被覆で達成されることができる。
好ましい実施形態によれば、第2の放射の放射源は、100℃と5000℃との間、好ましくは500℃と3000℃との間の温度でアニールする放射体を有する赤外線放射源として設計される。
好ましくは、第2の放射源の電磁放射での材料支持体の照射は、材料支持体を40℃~300℃、好ましくは40℃~150℃の温度に加熱するために実行される。それによって、固化可能な材料は、少なくとも40℃の温度に簡単に均一に加熱されることができる。
本発明の処理は、室温(20℃)において少なくとも15Pa・s、好ましくは少なくとも20Pa・sの粘度を有する固化可能な材料の場合に特に有用である。本発明による達成された固化可能な材料の加熱によって、粘度は、特に<5Pa・sの動粘度まで著しく減少する。
1つは、特に充填された固化可能な材料(スリップ(slip))の処理において、出発材料の高粘度に直面する。ここで、粉末状の焼結性材料(例えば、セラミック又は金属)が粘性の感光性樹脂に添加される。硬化中、硬化されたポリマーは、バインダーとして作用する。成形体の構成が完了された後、硬化されたポリマーは熱的に除去されることができ、そして、残っている充填剤(例えばセラミック粉末)は、共に固体構造に焼結されることができる。この方法は、これらの処理に適さないであろう材料のための付加製造の全ての利点を使用することを可能にする。充填度、すなわちスリップにおける粉末の割合は、処理可能性及び材料品質に関して最も重要な因子の1つである。
一般的に、純粋なポリマー又はポリマーブレンド、及び充填ポリマー(複合材料)が、固化可能な材料として考えられてもよい。セラミック又は金属製品の製造のための出発物としての役割を果たす充填ポリマー(グリーン体(green body))がまた含まれる。好ましくは、未充填の光重合性材料、又は充填剤、特にセラミック若しくは金属粉末で充填された光重合性材料が使用されてもよい。
固化可能な材料への熱流の量は、材料支持体と固化可能な材料との間の温度差、及び使用される材料の熱伝導率に依存する。ここで、材料支持体と固化可能な材料との比熱容量及び熱伝導率、又はそれぞれの熱伝達率が言及され、熱交換に利用可能な総面積が考慮される。固化可能な材料の薄層の加熱において、材料支持体の温度に対する可能な限りの迅速な近似が予想される。この結果、処理制御は、考慮中のシステム内の熱流の計算及び正確な知識によって、又は単に材料支持体の温度測定によってなされることができる。第2の放射源の要求される放射エネルギーは、例えば、材料の窪みの底部の温度を動作変数として使用する制御システムによって制御される。温度測定それ自体は、材料支持体の選択された区域における温度センサによって、又は非接触赤外線測定によってなされることができる。同様に、固化可能な材料それ自体の層温度が測定され、動作変数として使用されることができる。従って、ステレオリソグラフィ付加構造化処理は、正確に画定された材料温度で所望される限り行われることができる。
この文脈において、本発明による方法の好ましい実施形態は、材料支持体及び/又は固化可能な材料の温度が測定され、測定された温度値に依存して、第2の放射源の放射のパワーが制御されることを提供する。
既に言及されたように、構成処理は、好ましくは層状に実行される。この場合において、方法は、連続する成形体の層が、材料支持体において所定の厚さの材料の層を形成することによって、且つ構築プラットフォーム又は構築プラットフォームにおいて少なくとも部分的に形成された成形体を材料の層の中に下げて、固化される材料の層が構築プラットフォーム又は成形体と材料支持体との間に形成され、それが成形体の層の所望の形状を形成するために照射によって固化されることによって、それぞれ上下に形成されるように実行されることができる。
材料支持体は、好ましくは、固化可能な材料を受容する窪みの底部として形成される。或いは、材料支持体はまた、箔として設計されることができる。
説明された材料支持体はまた、これが固化可能な材料の層の塗布を支持する場合、移動可能であるように設計されることができる。
本発明の別の態様によれば、リソグラフィに基づいて三次元成形体を付加的に製造するための装置が提供され、該装置は、電磁放射の第1の放射源と、材料支持体であって、少なくともその領域において、第1の放射源の放射に対して透過性であって、放射の作用によって固化可能な材料を支持するために設けられた材料支持体とを備え、材料支持体の上の調整可能な高さに保持された構築プラットフォームと、第1の放射源を備え、構築プラットフォームと材料支持体との間に位置付けられた材料を、材料支持体を通って下から位置選択的に照射するために制御可能な第1の照射ユニットと、構築プラットフォームと材料支持体との間に位置付けられた材料を加熱するための加熱装置とを更に備え、加熱装置は、材料支持体に向けられた電磁放射の第2の放射源を有する第2の照射ユニットを備え、材料支持体は、第2の放射源の放射に対して実質的に不透過性であることを特徴とする。
装置の好ましい実施形態は、第1の放射源の放射が、第1の波長範囲を含み、第2の放射源の放射が、第1の波長範囲とは異なり、特にそれと重複しない第2の波長範囲を含むことを提供する。
第1の放射源の放射は、例えば、200~900nm、特に300~400nm又は400~480nmの波長範囲にあって、第2の放射源の放射は、好ましくは、赤外線スペクトル、特に900~15,000nmの波長範囲にある。
装置の更に好ましい実施形態は、第2の照射ユニットが、第2の放射源の放射が第1の放射の方向から材料支持体に加えられるように配置されることを提供する。
装置の好ましい実施形態は、第2の放射源の放射が、第1の放射源の放射に対して透明である材料支持体の領域に向けられることを提供する。
装置の好ましい実施形態は、固化可能な材料によって被覆された側及び/又は固化可能な材料とは反対の側において、材料支持体が、第2の放射源の放射を少なくとも部分的に吸収又は反射する層を担持することを提供する。
装置の好ましい実施形態は、材料支持体及び/又は固化可能な材料の温度を測定するための温度センサが設けられ、それは、材料支持体又は固化可能な材料の所定の温度が達成及び/又は維持されることができるように、第2の照射ユニットの加熱パワーを制御するための制御ユニットと協働することを提供する。
成形体の層構造は、好ましくは、第1の照射ユニットと協働する制御ユニットが、第1の照射ユニットを制御することによって、それぞれが所定の幾何学的形状を有する構築プラットフォームにおいて重ね合わされた層を連続照射ステップで固化するように、且つ層のための各照射ステップ後、成形体を所望の形状に連続的に構築するために、材料支持体に対する構築プラットフォームの相対位置を調整するように設計されることで達成される。
好ましくは、移動可能に案内されるドクターブレードと、ドクターブレードを構築プラットフォームの下で往復運動させるための駆動ユニットとが、2つの照射ステップの間に各場合において固化可能な材料の所定の厚さの層を形成するために設けられ、又は材料支持体それ自体が、固定ドクターブレード又は被覆ユニットの下で移動可能に案内されることができる。
図面に概略的に示される実施形態を参照して、本発明がより詳細に説明される。
処理シーケンスの連続するフェーズのうちの1つにおける本発明による装置の概略側面断面図を示す。 処理シーケンスの連続するフェーズのうちの1つにおける本発明による装置の概略側面断面図を示す。 処理シーケンスの連続するフェーズのうちの1つにおける本発明による装置の概略側面断面図を示す。 窪みの底部の層構造を示す。
本発明の方法を実行するための装置の動作が、最初に、図1~図3を参照して説明され、図1~図3は、固化可能な材料の加熱を除いて、それ自体特許文献3から知られる装置を示す。空気又は他のガスの雰囲気に位置付けられた装置は窪み1を有し、その窪みの底部2は材料支持体を形成し、少なくとも部分領域3において透明又は半透明である。窪みの底部のこの部分領域3は、窪みの底部2の下に配置された第1の照射又は露光ユニット4の少なくとも範囲を含む。照射ユニット4は、詳細には示されない第1の放射源と光変調器とを有し、その強度は、制御ユニットによって制御されることができ、層が瞬間的に形成されるように所望の幾何学的形状を有する窪みの底部2に照射野を生成するために、位置選択的に調整されることができる。
或いは、レーザがまた第1の照射ユニットにおいて使用されてもよく、その光ビームが、制御ユニットによって制御される移動可能なミラーを介して所望の強度パターンで照射野を連続的に走査する。
第1の照射ユニット4に対向して、構築プラットフォーム5が窪み1の上に設けられ、それは示されない昇降機構によって支持されて、それは照射ユニット4の上の区域において窪みの底部2の上に高さ調整可能に保持される。構築プラットフォーム5はまた、透明又は半透明とすることができる。
窪み1において、放射-固化可能な、特に光重合性材料6の浴がある。浴の材料レベル7は、ドクターブレードのような、窪みの底部2において特定の材料の層厚aに材料を均一に塗布する適切な要素によって画定される。窪み1は、例えば、運搬台が両方向の矢印8の方向に変位可能に案内されるガイドレールと関連付けられてもよい。駆動部は、ドクターブレードのための保持部を有する運搬台の往復運動を提供する。保持部は、例えば、ドクターブレードを垂直方向の両方向の矢印9の方向に調整するためにガイド及び調整装置を有する。この結果、窪み1の底部2からブレードの下縁の距離が調整されることができる。ドクターブレードは、図1に示されるように構築プラットフォームが上昇状態にある場合に使用され、所定の層厚を設定しながら材料6を均等に分配することに役立つ。材料分配処理から生じる材料6の層厚は、窪み1の底部2からドクターブレードの下縁の距離によって、及びドクターブレードの移動速度によって画定される。
結果として生じる材料の層厚aは、成形体の層厚bより大きい(図2)。光重合性材料の層を画定するための手順は以下の通りである。図2に示されるように、成形体11を形成する成形体の層10’、10’’、及び10’’’が既に形成された構築プラットフォーム5は、昇降機構によって制御されて降下されて、最も低い成形体の層10’’’の下側が、最初に高さaを有する材料浴6の表面に接触し、そして、正確に所望の成形体の層厚bが最も低い成形体の層10’’’の下側と窪みの底部2との間に残るまで、突き込んで窪みの底部2に近づく。この突き込み処理の間に、光重合性材料は、構築プラットフォーム5の底部と窪みの底部2との間の間隙から変位する。成形体の層厚bが達成されるとすぐに、成形体の層10’’’を所望の形状に固化させるために、この成形体層に特有の位置選択的照射が行われる。成形体の層10’’’’の形成後、構築プラットフォーム5は、昇降機構によって再び持ち上げられ、それによって図3に示される状態がもたらされる。光重合性材料6は、照射区域にはもはや存在しない。
光重合性材料の更なる成形体の層10を得るために、これらの工程が続いて数回繰り返される。最後に形成された成形体の層10の下側と窪みの底部2との間の距離が、所望の成形体の層厚bに設定され、そして、光重合性材料が、所望の方法で位置選択的に硬化される。
照射ステップ後に構築プラットフォーム5を持ち上げた後、図3に示されるように、照射区域において材料が不足する。これは、厚さaを有する層の固化後、材料がこの層から固化され、構築プラットフォーム5及びその上に既に形成された成形体の一部と共に持ち上がられるという事実に起因する。既に形成された成形体の下側と窪みの底部2との間にこのように欠けている光重合性材料は、照射区域を囲む区域からの光重合性材料6の塊から充填されなければならない。しかし、材料の高粘度に起因して、これが、成形体の一部の下側と窪みの底部との間の照射区域の中に自然に逆流することはなくて、材料シンク又は「穴」がここに残ることがある。材料シンクの中への材料の供給は、上記で説明されたドクターブレードによって影響を受ける材料分布によって影響を受ける。
光重合性材料6の材料シンクの中への供給を容易にするために、本発明によれば材料6の加熱が行われ、その目的のために、1つ、好ましくは2つの第2の放射源12(図1参照)が窪み1の下に配置され、その放射が窪みの底部2に向けられる。
少なくとも1つの第2の放射源12が、第1の照射ユニット4に隣接して又はその上に配置されてもよい。次に、放射、特に第2放射源12の赤外線放射が、窪みの底部2の均一な加熱を引き起こし、それは、窪みの底部2によって大部分は吸収される。感光性材料6それ自体は、窪みの底部2を通過する残留赤外線放射によって部分的にのみ加熱され、又は加熱されない。これらの発生し得る「残留放射」は、個々のIRスペクトル領域の形態でも強く減衰された全スペクトルの形態でも発生する場合があるが、理想的な場合にはもはや感光性材料6それ自体の著しい加熱を引き起こさない。従って、感光性材料6の適切な加熱が、窪みの底部2と感光性材料6それ自体との間の熱伝導を介して直接行われ、勿論、より高温の窪みの底部2が感光性材料6に熱を放出する。
図4は、窪みの底部2の可能な層構造の例を示す。窪みの底部2の基部は、第2の放射源の放射、特に赤外線スペクトルの放射に対して実質的に不透明であって、感光性材料を構造化するために使用された光の放射に対して主として透過である、部分的に透明なプレート13によって形成される。この部分的に透明なプレートに適した材料の例は、特殊な光学ガラス(遮熱ガラス、ショートパスフィルタ、等)を含む。
硬化された層10が窪みの底部2から分離された場合に、付加構成工程の間に発生する脱離力を減少させるために、画定された厚さのシリコン層14が、このプレート13に亘って塗布されてもよい。同様に、FEP又はPTFEの被覆15又は箔15がまた、上記の脱離力を更に減少させるためにこのシリコーン層14に塗布されることができる。加えて、例えば、追加の光学フィルター特性を生じさせるために、又は既存のフィルター効果を強化するために、他の膜が、このような合板に組み込まれることができる。

Claims (21)

  1. リソグラフィに基づいて三次元成形体を生成的に製造するための方法であって、電磁放射の露光によって固化可能な材料が、材料支持体において存在し、前記材料支持体は、少なくともその領域において透過性であって、構築プラットフォームが、前記材料支持体から距離を置いて位置決めされ、前記構築プラットフォームと前記材料支持体との間に位置付けられた材料は、加熱され、且つ、前記加熱状態において、第1の放射源によって位置選択的に照射され、固化され、
    前記電磁放射が、前記材料支持体を通って下から前記材料に導入され、前記材料支持体は、少なくともその領域において、前記第1の放射源からの放射に対して透過性であって、
    前記材料の前記加熱は、第2の放射源の電磁放射で前記材料支持体を照射することによって行われ、
    前記材料支持体は、前記第2の放射源の前記放射に対して実質的に不透過性であり、
    前記第2の放射源の前記放射は、前記第1の放射源の前記放射に対して透明である前記材料支持体の前記領域に向けられることを特徴とする、方法。
  2. 前記第1の放射源の前記放射は、第1の波長範囲を含み、前記第2の放射源の前記放射は、前記第1の波長範囲とは異なる第2の波長範囲であって、前記第1の波長範囲と重複しない第2の波長範囲を含ことを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記第1の放射源の前記放射は、200~900nmの波長範囲にあって、前記第2の放射源の前記放射は、赤外線スペクトルにあることを特徴とする、請求項2に記載の方法。
  4. 前記第1の放射源の前記放射は、300~400nm又は400~480nmの波長範囲にあって、前記第2の放射源の前記放射は、900~15,000nmの波長範囲にあることを特徴とする、請求項3に記載の方法。
  5. 前記第2の放射源の前記放射は、前記第1の放射源の前記放射の方向から前記材料支持体に加えられることを特徴とする、請求項1~4の何れか一項に記載の方法。
  6. 前記材料によって被覆された側及び/又は前記材料とは反対の側において、前記材料支持体が、前記第2の放射源の前記放射を少なくとも部分的に吸収又は反射する層を担持し、又は前記材料支持体それ自体が、このような吸収特性を有する材料からなることを特徴とする、請求項1~の何れか一項に記載の方法。
  7. 前記第2の放射源の前記電磁放射での前記材料支持体の前記照射は、前記材料支持体を40℃~300℃の温度に加熱するために実行されることを特徴とする、請求項1~の何れか一項に記載の方法。
  8. 前記第2の放射源の前記電磁放射での前記材料支持体の前記照射は、前記材料支持体を40℃~150℃の温度に加熱するために実行されることを特徴とする、請求項7に記載の方法。
  9. 前記固化可能な材料は、室温(20℃)において少なくとも15Pa・sの粘度を有することを特徴とする、請求項1~の何れか一項に記載の方法。
  10. 前記固化可能な材料は、少なくとも40℃の温度に加熱されることを特徴とする、請求項1~の何れか一項に記載の方法。
  11. 前記材料支持体及び/又は前記固化可能な材料の温度が測定され、前記測定された温度の値に依存して、前記第2の放射源の前記放射のパワーが制御されることを特徴とする、請求項1~10の何れか一項に記載の方法。
  12. 前記成形体は、層状に構築され、連続する成形体の層は、前記材料支持体において所定の厚さの材料の層を形成することによって、且つ前記構築プラットフォーム又は前記構築プラットフォームにおいて少なくとも部分的に形成された前記成形体を前記材料の層の中に下げて、固化される前記材料の層が前記構築プラットフォーム又は前記成形体と前記材料支持体との間に形成され、それが前記成形体の層の所望の形状を形成するために照射によって固化されることによって、それぞれ上下に形成されることを特徴とする、請求項1~11の何れか一項に記載の方法。
  13. リソグラフィに基づいて三次元成形体を付加的に製造するための、請求項1~1の何れか一項に記載の方法を実行するための装置であって、電磁放射の第1の放射源と、材料支持体であって、少なくともその領域において、前記第1の放射源の前記放射に対して透過性であって、前記放射の作用によって固化可能な材料を支持するために設けられた材料支持体とを備え、前記材料支持体の上の調整可能な高さに保持された構築プラットフォームと、前記第1の放射源を備え、前記構築プラットフォームと前記材料支持体との間に位置付けられた材料を、前記材料支持体を通って下から位置選択的に照射するために制御可能な第1の照射ユニットと、前記構築プラットフォームと前記材料支持体との間に位置付けられた前記材料を加熱するための加熱装置とを更に備え、
    前記加熱装置は、前記材料支持体に向けられた電磁放射の第2の放射源(12)を有する第2の照射ユニットを備え、
    前記材料支持体は、前記第2の放射源(12)の前記放射に対して実質的に不透過性であり、
    前記第2の放射源の前記放射は、前記第1の放射源の前記放射に対して透明である前記材料支持体の前記領域に向けられていることを特徴とする、装置。
  14. 前記第1の放射源の前記放射は、第1の波長範囲を含み、前記第2の放射源(12)の前記放射は、前記第1の波長範囲とは異なる第2の波長範囲であって、前記第1の波長範囲と重複しない第2の波長範囲を含ことを特徴とする、請求項1に記載の装置。
  15. 前記第1の放射源の前記放射は、200~900nmの波長範囲にあって、前記第2の放射源の前記放射は、赤外線スペクトルにあることを特徴とする、請求項14に記載の装置。
  16. 前記第1の放射源の前記放射は、300~400nm又は400~480nmの波長範囲にあって、前記第2の放射源の前記放射は、900~15,000nmの波長範囲にあることを特徴とする、請求項15に記載の装置。
  17. 前記第2の照射ユニットは、前記第2の放射源(12)の前記放射が前記第1の放射源の前記放射の方向から前記材料支持体に加えられるように配置されていることを特徴とする、請求項13~16の何れか一項に記載の装置。
  18. 前記固化可能な材料によって被覆された側及び/又は前記固化可能な材料とは反対の側において、材料支持体が、前記第2の放射源の前記放射を少なくとも部分的に吸収又は反射する層を担持し、又は前記材料支持体それ自体が、このような吸収特性を有する材料からなることを特徴とする、請求項1~1の何れか一項に記載の装置。
  19. 前記材料支持体及び/又は前記固化可能な材料の温度を測定するための温度センサが設けられ、それは、前記材料支持体又は前記固化可能な材料の所定の温度が達成及び/又は維持されるように、前記第2の照射ユニットの加熱パワーを制御するための制御ユニットと協働することを特徴とする、請求項1~1の何れか一項に記載の装置。
  20. 前記第1の照射ユニットと協働する制御ユニットが、前記第1の照射ユニットを制御することによって、それぞれが所定の幾何学的形状を有する前記構築プラットフォーム(5)において重ね合わされた層を連続照射ステップで固化するように、且つ層のための各照射ステップ後、前記成形体(11)を所望の形状に連続的に構築するために、前記材料支持体(2)に対する前記構築プラットフォーム(5)の相対位置を調整するように設計されていることを特徴とする、請求項1~1の何れか一項に記載の装置。
  21. 移動可能に案内されるドクターブレードと、前記ドクターブレードを前記構築プラットフォーム(5)の下で往復運動させるための駆動ユニットとが、2つの照射ステップの間に各場合において前記固化可能な材料(6)の所定の厚さの層を形成するために設けられ、又は前記材料支持体それ自体が、固定ドクターブレード又は被覆ユニットの下で移動可能に案内されることができることを特徴とする、請求項120の何れか一項に記載の装置。
JP2019530522A 2016-08-18 2017-08-10 リソグラフィに基づいて三次元成形体を付加的に製造するための方法及び装置 Active JP7097886B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP16450019.1 2016-08-18
EP16450019.1A EP3284583B1 (de) 2016-08-18 2016-08-18 Verfahren und vorrichtung zur lithographiebasierten generativen fertigung von dreidimensionalen formkörpern
PCT/AT2017/000056 WO2018032022A1 (de) 2016-08-18 2017-08-10 Verfahren und vorrichtung zur lithographiebasierten generativen fertigung von dreidimensionalen formkörpern

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019524519A JP2019524519A (ja) 2019-09-05
JP7097886B2 true JP7097886B2 (ja) 2022-07-08

Family

ID=56802435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019530522A Active JP7097886B2 (ja) 2016-08-18 2017-08-10 リソグラフィに基づいて三次元成形体を付加的に製造するための方法及び装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US11642837B2 (ja)
EP (1) EP3284583B1 (ja)
JP (1) JP7097886B2 (ja)
CN (1) CN109689341B (ja)
WO (1) WO2018032022A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101104807B1 (ko) * 2011-10-11 2012-01-16 이재걸 루프방식 가선공법

Families Citing this family (41)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11130286B2 (en) * 2016-09-07 2021-09-28 Canon Kabushiki Kaisha Three-dimensional manufacturing apparatus, three-dimensional manufactured object producing method, and container for three-dimensional manufacturing apparatus
WO2018125630A1 (en) * 2016-12-29 2018-07-05 3D Systems, Inc. Powder-based additive manufacturing temperature control by spatial light modulation
WO2019204258A1 (en) * 2018-04-17 2019-10-24 Carbon, Inc. Temperature regulated stereolithography apparatus with infrared heating
CN112074262B (zh) 2018-05-04 2024-01-16 阿莱恩技术有限公司 用于基于高温光刻的光致聚合工艺的可固化组合物和由其制备交联聚合物的方法
EP3564206B1 (de) 2018-05-04 2020-11-04 Align Technology, Inc. Neue polymerisierbare monomere und deren verwendung als reaktivverdünner in härtbaren zusammensetzungen
CN112074544B (zh) 2018-05-04 2023-06-13 阿莱恩技术有限公司 可聚合单体及其聚合方法
EP3632941B1 (en) 2018-10-01 2023-08-23 Cubicure GmbH Resin composition
EP3873722A4 (en) 2018-11-01 2022-08-17 Stratasys, Inc. METHOD OF STRUCTURAL SEPARATION FROM A HARDENING INTERFACE IN AN ADDITIONAL MANUFACTURING PROCESS
US11104075B2 (en) 2018-11-01 2021-08-31 Stratasys, Inc. System for window separation in an additive manufacturing process
CA3136654C (en) * 2019-04-17 2024-04-23 Origin Laboratories, Inc. Method for regulating temperature at a resin interface in an additive manufacturing process
FI129104B (en) * 2019-04-25 2021-07-15 Planmeca Oy Stereolithography equipment and procedures for checking the temperature of resin materials
WO2021026102A1 (en) 2019-08-02 2021-02-11 Origin Laboratories, Inc. Method and system for interlayer feedback control and failure detection in an additive manufacturing process
DE102019125948A1 (de) * 2019-09-26 2021-04-01 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren zur additiven Herstellung eines Formkörpers
EP4041119A2 (en) 2019-10-31 2022-08-17 Align Technology, Inc. Crystallizable resins
EP4065343B1 (en) 2019-11-27 2024-01-17 Nexa3D Inc. Methods and systems for determining viscosity of photo-curing resin for vat photopolymerization printer
EP4093784A1 (en) 2020-03-02 2022-11-30 Align Technology, Inc. Low viscosity photo-curable resins for the direct fabrication of orthodontic appliances
WO2021183925A1 (en) 2020-03-13 2021-09-16 Align Technology, Inc. Weak covalent crosslinks in thermoset materials for increased toughness
JP7100867B2 (ja) * 2020-03-13 2022-07-14 香川県 セラミックス成形体の製造方法およびセラミックス成形体
US11661468B2 (en) 2020-08-27 2023-05-30 Align Technology, Inc. Additive manufacturing using variable temperature-controlled resins
CN116490337A (zh) 2020-08-31 2023-07-25 阿莱恩技术有限公司 相分离材料的3d打印复合物
EP3978225B1 (en) 2020-10-02 2023-08-23 Cubicure GmbH Method and device for manufacturing an object by stereolithographic 3d printing
EP4049841A1 (en) 2021-02-26 2022-08-31 Cubicure GmbH Hybrid resin composition
US20220363792A1 (en) 2021-04-23 2022-11-17 Align Technology, Inc. Photopolymerizable block polymers and methods of producing and using the same
WO2022272142A1 (en) 2021-06-24 2022-12-29 Align Technology, Inc. Multi-valent polymerizable compositions and methods of producing and using the same
WO2023049377A1 (en) 2021-09-24 2023-03-30 Align Technology, Inc. Palatal expansion appliances and methods of producing and using the same
EP4173801A1 (de) 2021-10-27 2023-05-03 Siemens Healthcare GmbH Metallgefüllte harzformulierung, 3d-druckverfahren und additiv gefertigtes bauteil
WO2023076570A1 (en) 2021-10-28 2023-05-04 Align Technology, Inc. Systems and methods for post-processing additively manufactured objects
WO2023130034A1 (en) 2021-12-30 2023-07-06 Align Technology, Inc. Devices and methods for controlling particle distribution in polymers
WO2023130042A1 (en) 2021-12-30 2023-07-06 Align Technology, Inc. Synthesis of para-alkylated syringyl (meth)acrylate derivatives and photopolymerizable compositions for additive manufacturing in dental applications
WO2023133105A1 (en) * 2022-01-10 2023-07-13 NEXA3D Inc. Oled light source and multi-material membrane for vat polymerization printer
US20230264427A1 (en) 2022-02-23 2023-08-24 Align Technology, Inc. Control systems for additive manufacturing and associated methods
US20240018289A1 (en) 2022-07-06 2024-01-18 Align Technology, Inc. Curable composition with polymerizable monomers and fillers for additive manufacturing
WO2024040029A2 (en) 2022-08-15 2024-02-22 Align Technology, Inc. Methods for producing additively manufactured objects with heterogeneous properties
WO2024059749A2 (en) 2022-09-15 2024-03-21 Align Technology, Inc. Systems and methods for modifying surfaces of additively manufactured objects
US20240100775A1 (en) 2022-09-22 2024-03-28 Cubicure Gmbh Modular build platforms for additive manufacturing
US20240131795A1 (en) 2022-10-20 2024-04-25 Align Technology, Inc. Systems and methods for generating directly manufacturable dental appliances
US20240140065A1 (en) 2022-10-26 2024-05-02 Align Technology, Inc. Materials and additively manufactured objects with mechanically interlocking elements
WO2024092041A1 (en) 2022-10-26 2024-05-02 Align Technology, Inc. Curable compositions comprising a polymerizable reactive diluent for fabrication of orthodontic appliances
WO2024092097A1 (en) 2022-10-26 2024-05-02 Align Technology, Inc. Additive manufacturing systems with fixed substrates
US20240140043A1 (en) 2022-11-01 2024-05-02 Align Technology, Inc. Prefabricated support structures and/or overlays for additive manufacturing
EP4369098A1 (en) 2022-11-14 2024-05-15 Cubicure GmbH Resin composition

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013500888A (ja) 2009-08-03 2013-01-10 ディーダブリューエス エス.アール.エル. 改良されたステレオリソグラフィ機
WO2015074088A2 (de) 2013-11-22 2015-05-28 Technische Universität Wien Vorrichtung zum verarbeiten von photopolymerisierbarem material zum schichtweisen aufbau eines formkörpers
WO2015075094A1 (de) 2013-11-22 2015-05-28 Technische Universität Wien Vorrichtung zum verarbeiten von photopolymerisierbarem material zum schichtweisen aufbau eines formkörpers
WO2016012389A1 (de) 2014-07-22 2016-01-28 Way To Production Gmbh System zum bilden eines formstabilen objektes durch selektives, bereichsweises verfestigen einer nicht formstabilen masse
JP2016509963A (ja) 2013-02-12 2016-04-04 カーボンスリーディー,インコーポレイテッド キャリアを介した供給による3次元製作のための方法および装置
JP2016078405A (ja) 2014-10-22 2016-05-16 セイコーエプソン株式会社 三次元造形物の製造方法、三次元造形物製造装置および三次元造形物

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH576869A5 (ja) * 1973-05-11 1976-06-30 Mohn Reinhard Mohndruck Ohg
JPS5453126A (en) * 1977-10-05 1979-04-26 Masatomi Nishio Method of preventing glass blurring
DK2052693T4 (da) * 2007-10-26 2021-03-15 Envisiontec Gmbh Proces og fri-formfabrikationssystem til at fremstille en tredimensionel genstand
ES2424738T3 (es) 2011-03-29 2013-10-08 Ivoclar Vivadent Ag Procedimiento para la formación en capas de un cuerpo moldeado de material foto polimerizable de alta viscosidad
GB201202737D0 (en) * 2012-02-17 2012-04-04 Univ The Glasgow Apparatus and methods for the preparation of reaction vessels
WO2015013110A1 (en) * 2013-07-22 2015-01-29 Emekatech, Llc Systems for effective fly population suppression
CA2950132C (en) * 2014-05-30 2022-01-18 The Secant Group, Llc Water-mediated preparations of polymeric materials
EP3023226B1 (de) 2014-11-19 2017-02-08 Ivoclar Vivadent AG Stereolithographievorrichtung mit Heizeinrichtung
WO2016202753A1 (en) * 2015-06-17 2016-12-22 Sintratec Ag Additive manufacturing device with a heating device
US10647054B2 (en) * 2015-12-22 2020-05-12 Carbon, Inc. Accelerants for additive manufacturing with dual cure resins

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013500888A (ja) 2009-08-03 2013-01-10 ディーダブリューエス エス.アール.エル. 改良されたステレオリソグラフィ機
JP2016509963A (ja) 2013-02-12 2016-04-04 カーボンスリーディー,インコーポレイテッド キャリアを介した供給による3次元製作のための方法および装置
WO2015074088A2 (de) 2013-11-22 2015-05-28 Technische Universität Wien Vorrichtung zum verarbeiten von photopolymerisierbarem material zum schichtweisen aufbau eines formkörpers
WO2015075094A1 (de) 2013-11-22 2015-05-28 Technische Universität Wien Vorrichtung zum verarbeiten von photopolymerisierbarem material zum schichtweisen aufbau eines formkörpers
WO2016012389A1 (de) 2014-07-22 2016-01-28 Way To Production Gmbh System zum bilden eines formstabilen objektes durch selektives, bereichsweises verfestigen einer nicht formstabilen masse
JP2016078405A (ja) 2014-10-22 2016-05-16 セイコーエプソン株式会社 三次元造形物の製造方法、三次元造形物製造装置および三次元造形物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101104807B1 (ko) * 2011-10-11 2012-01-16 이재걸 루프방식 가선공법

Also Published As

Publication number Publication date
EP3284583A1 (de) 2018-02-21
US11642837B2 (en) 2023-05-09
US20190202112A1 (en) 2019-07-04
EP3284583B1 (de) 2019-02-20
WO2018032022A1 (de) 2018-02-22
WO2018032022A8 (de) 2018-04-12
US11951681B2 (en) 2024-04-09
JP2019524519A (ja) 2019-09-05
CN109689341B (zh) 2021-07-02
US20230234283A1 (en) 2023-07-27
CN109689341A (zh) 2019-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7097886B2 (ja) リソグラフィに基づいて三次元成形体を付加的に製造するための方法及び装置
US9738034B2 (en) Device for processing photo-polymerizable material for layer-by-layer generation of a shaped body
RU2469851C2 (ru) Способ послойного производства трехмерного объекта
US20160288412A1 (en) Device for Processing Photopolymerizable Material in Order to Construct a Shaped Body Layer by Layer
US10471653B2 (en) Method for producing silicone elastomer parts
JP6757801B2 (ja) Lcd方式3dプリンター
JP2020527491A (ja) スペクトル変換器を用いて3d成形部品を製造する方法及び装置
US20180085998A1 (en) Additive manufacturing device with a heating device
JP2017503678A5 (ja)
CN219095914U (zh) 增材制造***
CN109689342B (zh) 固化可光聚合的扩散反射性材料的方法
CN107225758B (zh) 用于熔融/烧结粉末颗粒以逐层制备三维物体的方法
JP6783586B2 (ja) 三次元造形装置および三次元造形物の製造方法
EP3310556B1 (en) Additive manufacturing device with a heating device and method for operating the additive manufacturing device
CN210011345U (zh) 一种顶部投影的光固化3d打印机
CN112638627A (zh) 配备有遮蔽器冷却通道的立体印刷设备
JPH11254544A (ja) 光造形装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200730

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210806

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20211108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220617

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220628

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7097886

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150