JP7090614B2 - 力監視およびフィードバックを用いた連続的な液体界面生産 - Google Patents

力監視およびフィードバックを用いた連続的な液体界面生産 Download PDF

Info

Publication number
JP7090614B2
JP7090614B2 JP2019530473A JP2019530473A JP7090614B2 JP 7090614 B2 JP7090614 B2 JP 7090614B2 JP 2019530473 A JP2019530473 A JP 2019530473A JP 2019530473 A JP2019530473 A JP 2019530473A JP 7090614 B2 JP7090614 B2 JP 7090614B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
dimensional object
transparent member
optically transparent
growing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019530473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020501938A (ja
Inventor
トゥロン,ロナルド・エイ
Original Assignee
カーボン,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カーボン,インコーポレイテッド filed Critical カーボン,インコーポレイテッド
Publication of JP2020501938A publication Critical patent/JP2020501938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7090614B2 publication Critical patent/JP7090614B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/124Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified
    • B29C64/129Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask
    • B29C64/135Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using layers of liquid which are selectively solidified characterised by the energy source therefor, e.g. by global irradiation combined with a mask the energy source being concentrated, e.g. scanning lasers or focused light sources
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/245Platforms or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/264Arrangements for irradiation
    • B29C64/277Arrangements for irradiation using multiple radiation means, e.g. micromirrors or multiple light-emitting diodes [LED]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/704162.5D lithography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0002Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped monomers or prepolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/0058Liquid or visquous

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)

Description

関連出願
本出願は、2016年12月14日に出願された米国特許仮出願第62/433,829号の利益を主張するものであり、その開示内容は、引用することにより本明細書の一部をなすものとする。
本発明は、光造形法および装置、詳細には連続的な液体界面生産を行うための光造形法および装置に関する。
J.DeSimoneらは、Continuous Liquid Interphase Printing,PCT出願国際公開第2014/1268372号(2014年8月21日公開、米国特許第9,205,601号も参照)において、酸素または塩基などの重合抑制剤が窓を(または窓内部の「プール」から)通過することができるようにすることによって窓への付着が抑制された窓からの改善された光造形法について記載しており、成長する三次元物体との「液体界面」を形成する非重合剥離層または「不感帯」を形成して、その界面から三次元物体の連続的な、または層のない生産を可能にしている(J.TumblestonらのContinuous liquid interface production of 3D Objects,Science347,1349-1352(2015年3月16日オンライン公開)も参照)。連続的な液体界面生産(または「CLIP」)を行うための他の手法は、非混和性液体を含む液体界面を利用し(2015年10月29日公開、L.Robesonら、国際公開第2015/164234号参照)、電気分解によって抑制剤として酸素を生成し(2016年8月25日公開、I.Cravenらの国際公開第2016/133759号参照)、光活性剤が結合された磁気的に位置決め可能な粒子を重合性液体に組み込むことを含む(2016年9月15日公開、J.Rollandの国際公開第2016/145182号参照)。A.ErmoshkinらのThree-Dimensional Printing with Reciprocal Feeding of Polymerizable Liquid、PCT出願国際公開第2015/195924号(2015年12月23日公開)は、粘性重合性液体の造形領域への流入を容易にするために、キャリアを段階的にまたは往復させて前進させるCLIPプロセスについて記載している(特に図22~図25および図27A~図29B、ならびにそれらの関連する本文を参照)。
CLIPの1つの利点は、物体を製造することができる速度である。CLIPの別の利点は、J.Rollandらの米国特許第9,453,142号(およびその他)に記載されている「二重硬化」樹脂などの、プロセスにおいて使用することができる(一般に粘性の)重合性液体の多様性である。しかしながら、ある場合には、そのような樹脂によって形成された中間の三次元物体は、材料自体の固有の可撓性のために、剛性ではなく可撓性である。他の場合では、物体の幾何学形状のために、中間物は、物体の初期生産中は比較的堅い場合があるが、生産が進むにつれ、物体は、全体的にますます可撓性(または「従順」)になることがある。このような場合、生産されている従順な物体は、造形面への物体の流体付着を克服することができず、流体を造形領域に流入させることができない場合がある(特に段階的動作モードまたは往復動作モード中に)。
生産をスピードアップする際のさらなる潜在的な複雑さは、光作動が早すぎることである。樹脂が造形領域にまだ流入している間に、露光が段階的モードにおいてあまりにも早く作動すると、物体内に未硬化の内部樹脂チャネル(物体上の表面ピッチングとして観察可能)が生じる可能性がある。そして、樹脂が造形領域から流出している間に、露光が往復モードにおいてあまりにも早く作動すると、物体表面のブルーミングまたは毛羽立ち(時として「縁取り」と呼ばれる)が生じる可能性がある。したがって、連続的な液体界面生産を実施するための新しいやり方が必要とされている。
本発明の第1の態様は、三次元物体を製造する方法であり、本方法は、(a)キャリア、および造形面を有する光学的に透明な部材を用意するステップであって、キャリアおよび造形面がそれらの間に造形領域を画定し、光学的に透明な部材が重合性液体を担持する、ステップと、(b)キャリアと光学的に透明な部材とを互いに離れるように前進させて、重合性液体を造形領域内に引き込むステップと、次いで(c)任意選択的に、キャリアと光学的に透明な部材とを互いに向かって部分的に引き戻すステップと、次いで(d)造形領域に光を照射して、重合性液体から成長する三次元物体を形成するステップと、次いで(e)三次元物体の少なくとも一部が形成されるまで、成長する三次元物体と光学的に透明な部材との間の連続的な液体界面を維持しながらステップ(b)~(d)を周期的に繰り返すステップと、によって行われ、周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、(i)前進させるステップ(b)の間に、成長する三次元物体を通してキャリアと造形面との間の張力の一時的な増加を監視し、任意選択的に、部分的に引き戻すステップ(c)の間に、成長する三次元物体を通してキャリアと造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視し、次いで張力の一時的な増加が実質的におさまると、(ii)存在する場合は部分的に引き戻すステップ(c)を開始するかまたは照射するステップ(d)を開始する。いくつかの実施形態では、周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、部分的に引き戻すステップ(c)は、存在せず、他の実施形態では、周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、部分的に引き戻すステップ(c)が存在する。いくつかの実施形態では、本方法は、周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、(iii)部分的に引き戻すステップ(c)の間に、成長する三次元物体を通してキャリアと造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視するステップと、次いで、圧縮の一時的な増加が実質的におさまると、照射するステップを開始するステップと、をさらに含む。
本発明のさらなる態様は、三次元物体を製造する方法であり、本方法は、(a)キャリア、および造形面を有する光学的に透明な部材を用意するステップであって、キャリアおよび造形面がそれらの間に造形領域を画定し、光学的に透明な部材が重合性液体を担持する、ステップと、(b)キャリアと光学的に透明な部材とを互いに離れるように前進させて、重合性液体を造形領域内に引き込むステップと、次いで(c)キャリアと光学的に透明な部材とを互いに向かって部分的に引き戻すステップと、次いで(d)造形領域に光を照射して、重合性液体から成長する三次元物体を形成するステップと、次いで(e)三次元物体の少なくとも一部が形成されるまで、成長する三次元物体と光学的に透明な部材との間の連続的な液体界面を維持しながらステップ(b)~(d)を周期的に繰り返すステップと、によって行われ、周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、(i)任意選択的に、前進させるステップ(b)の間に、成長する三次元物体を通してキャリアと造形面との間の張力の一時的な増加を監視し、任意選択的に、部分的に引き戻すステップ(c)の間に、成長する三次元物体を通してキャリアと造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視し、次いで張力の一時的な増加が実質的におさまると、(ii)任意選択的に、存在する場合は部分的に引き戻すステップ(c)を開始するかまたは照射するステップ(d)を開始し、次いで(iii)部分的に引き戻すステップ(c)の間に、成長する三次元物体を通してキャリアと造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視し、次いで張力の一時的な増加が実質的におさまると、(iv)照射するステップ(d)を開始する。
前述のいくつかの実施形態では、三次元物体の少なくとも一部は、(f)キャリアと光学的に透明な部材とを互いに離れるように連続的に前進させ、(g)連続的な液体界面を維持しながら、造形領域を間欠的にまたは連続的に照射して、成長する三次元物体を形成する間に形成される。
前述のいくつかの実施形態では、成長する三次元物体の少なくとも一部は、(固化材料の可撓性、物体の幾何学形状、またはそれらの組合せに起因して)可撓性である。
前述のいくつかの実施形態では、物体の少なくとも一部(例えば主要部分)は、格子またはメッシュの形態である。
前述のいくつかの実施形態では、重合性液体は、室温(例えば、摂氏25度)で粘性である(例えば室温で、少なくとも200、300、1,000、もしくは2,000センチポイズ、またはそれ以上の粘度を有する)。
前述のいくつかの実施形態では、光学的に透明な部材は、半透性部材(例えば、フルオロポリマー)を含み、前進させるステップ、存在する場合は部分的に引き戻すステップ、照射するステップ、および/または周期的に繰り返すステップは、また同時に、
(i)造形面に接触する重合性液体の不感帯を連続的に維持しながら、および/または
(ii)不感帯と成長する三次元物体との間の、それらのそれぞれに接触する、部分的に硬化された形態の重合性液体を含む、重合ゾーンの勾配を連続的に維持しながら、
実行され、
不感帯を連続的に維持するステップが、光学的に透明な部材を通して重合抑制剤を供給し、それによって、不感帯に、および任意選択的に重合ゾーンの勾配の少なくとも一部に抑制剤の勾配を生成することによって実行される。例えば、いくつかの実施形態では、重合性成分は、フリーラジカル重合性液体を含み、抑制剤は、酸素を含み、他の実施形態では、重合性成分は、酸触媒またはカチオン重合性液体を含み、抑制剤は、塩基を含む。
前述のいくつかの実施形態では、三次元物体は、毎時少なくとも1もしくは10ミリメートルから毎時1,000もしくは10,000ミリメートル、またはそれ以上の速度で作製される。
本発明のさらなる態様は、重合性液体から三次元物体を製造するのに有用な装置であり、本装置は、(a)三次元物体を製造することができるキャリアと、(b)キャリアと動作可能に関連付けられた造形面を有する光学的に透明な部材であって、キャリアおよび造形面がそれらの間に造形領域を画定し、重合性液体を担持するように構成されている、光学的に透明な部材と、(c)キャリアおよび/または光学的に透明な部材と動作可能に関連付けられた昇降機アセンブリであって、キャリアと光学的に透明な部材とを互いに離れるように前進させて重合性液体を造形領域に引き込むように構成されている、昇降機アセンブリと、(d)光学的に透明な部材と動作可能に関連付けられ、造形領域に光を照射して重合性液体から成長する三次元物体を形成するように配置された光エンジンと、(e)キャリアおよび/または光学的に透明な部材と動作可能に関連付けられ、キャリアと造形面との間の張力の一時的な増加および/または圧縮の一時的な増加を、それらの間に形成されている三次元物体を通して監視するように構成されている力センサと、(f)昇降機アセンブリ、光エンジン、および力センサと動作可能に関連付けられたコントローラであって、三次元物体の少なくとも一部が形成されるまで三次元物体と光学的に透明な部材との間の連続的な液体界面を維持しながら、キャリアと造形面とを互いに離れるように前進させ、次いで任意選択的にキャリアおよび造形面とを互いに向かって部分的に引き戻し、次いで造形領域に光を照射するサイクルを周期的に繰り返して、それらの間に三次元物体を形成するように構成されたコントローラと、を含み、本コントローラは、周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、(i)前進させるステップの間に、成長する三次元物体を通してキャリアと造形面との間の張力の一時的な増加を監視し、任意選択的に、部分的に引き戻すステップの間に、成長する三次元物体を通してキャリアと造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視し、次いで張力の一時的な増加が実質的におさまると、存在する場合は部分的に引き戻すステップを開始するかまたは照射するステップを開始し、ならびに/あるいは(ii)部分的に引き戻すステップの間に、成長する三次元物体を通してキャリアと造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視し、次いで圧縮の一時的な増加が実質的におさまると、照射するステップを開始するようにさらに構成されている。いくつかの実施形態では、光学的に透明な部材は、半透性部材(例えばフルオロポリマー)を含む。いくつかの実施形態では、光エンジンは、パターニングアレイ(例えば液晶ディスプレイアレイまたはデジタルマイクロミラーアレイ)と組み合わせた光源(例えばレーザ)を含む。いくつかの実施形態では、力センサは、歪みゲージを含む。
張力の一時的な増加を監視するステップは、(a)絶対的な力を監視すること、(b)力の変化率を監視すること、または(c)絶対的な力と力の変化率の両方を互いに組み合わせて監視することによって行うことができる。いくつかの実施形態では、(b)または(c)は、以下で論じるように、ゼロのゆるやかなドリフトの影響を減らすために好ましい。
Linら/Autodesk社の米国特許出願公開第2015/0331402号(2015年11月19日)は、段落0032~0033において、窓の付着力を決定するための、ならびに印刷中の圧縮、張力、剪断、屈曲、および捩り応力を測定するためのDLP SLAシステムに組み込まれた歪みゲージについて記載しているが、弾性中間体の作製、または段階的もしくは往復印刷モード中のいずれかとの関連でのそれらの使用を示唆しておらず、そのような情報が、そのようなモードの過程で失われる時間を未然に防ぐためにどのように使用され得るかを示していない。
本発明は、本明細書の図面および以下に記載される明細書においてより詳細に説明される。本明細書に引用されるすべての米国特許参考文献の開示は、引用することにより本明細書の一部をなすものとする。
本発明を行うのに有用な装置の概略図である。より大きな上向きの矢印は、段階的生産モード中および往復(または「ポンプ汲み上げ」)生産モード中の両方における上向き移動の支配的な方向を示す。破線の矢印は、往復モード中の下向き移動がより小さいことを示す。 本発明の装置の一実施形態の力センサおよび制御構成要素の概略図である。 本発明の装置の一実施形態のコントローラ(マイクロコントローラ)において(またはコントローラによって)実施される構成要素(または動作)の概略図である。 本発明の装置の一実施形態の段階的制御要素であるが、力フィードバックが実施されていない。 図4の実施形態の段階的制御要素であるが、ここでは、力フィードバックが実施されている。 本発明の装置の一実施形態の往復制御要素であるが、力フィードバックが実施されていない。 図6の実施形態の往復制御要素であるが、ここでは、力フィードバックが実施されている。 力監視を用いるがフィードバックのない連続的な液体界面生産(CLIP)の段階的動作モードにおいて感知された力である。 図8のCLIPの段階的動作モードであるが、普通ならば失われる時間を短縮するために力フィードバックが実施されている。 力監視を用いるがフィードバックのないCLIPの往復動作モードにおいて感知された力である 図10のCLIPの往復動作モードであるが、普通ならば失われる時間を短縮するために(張力および圧縮の両方に対して)力フィードバックが実施されている。 絶対的な力の測定値(丸付きの細線)と力の変化率の測定値(四角付き太線)とをグラフで比較した図である。 図3と類似した図であるが、力測定として力の変化率を用いている。 図7と類似した図であるが、力測定として力の変化率を用いている。
本発明は、本発明の実施形態が示されている添付図面を参照して以降により完全に記載される。しかしながら、本発明は、多くの異なる様々な形態で具現化されてもよく、本明細書に述べられた実施形態に限定されると解釈されるべきではなく、むしろ、これらの実施形態は、本開示が完璧かつ完全なものとなるように、および本発明の範囲を当業者に完全に伝えるように提供される。
同様の数字は、全体を通して同様の要素を指す。図において、ある特定の線、層、構成要素、要素、または特徴の厚さは、明瞭にするために誇張されることがある。用いられる場合、破線は、別段の指定がない場合は、任意選択の特徴または動作を示す。
本明細書に使用される術語は、特定の実施形態のみを記述することを目的とし、本発明を限定することは意図されていない。本明細書で使用されるように、単数形「a」、「an」および「the」は、文脈で明確にそうではないと示さない限り、複数形を同様に含むことが意図されている。用語「備える(comprises)」または「備えている(comprising)」は、本明細書で使用される場合、述べられた特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素、および/またはグループあるいはそれらの組合せの存在を特定するが、1つまたは複数の他の特徴、整数、ステップ、動作、要素、構成要素、および/またはグループあるいはそれらの組合せの存在もしくは追加を排除しないことをさらに理解されよう。
本明細書で使用されるように、用語「および/または」は、あらゆる可能性のある組合せ、または関連する列挙された項目の1つまたは複数、ならびに代替(「または」)において解釈されるときの組合せの欠如を含む。
別段の定義がない限り、本明細書で使用されるすべての用語(技術的および科学用語を含む)は、本発明が属する当業者によって通常理解されるのと同じ意味を有する。通常使用される辞書で定義されるような用語は、本明細書および特許請求の範囲の文脈におけるそれらの意味と一致する意味を有すると解釈されるべきであり、本明細書で明示的に定義されていない限り、理想的なまたは過度に形式的な意味で解釈されるべきはでないことをさらに理解されよう。よく知られている機能または構造は、簡潔および/または明瞭にするために説明されない場合がある。
ある要素が別の要素「の上に」、「に取り付けられ」、「に接続され」、「と結合され」、「に接触する」などとして言及される場合は、これは、直接、他の要素の上に、に取り付けられ、に接続され、と結合され、および/または、に接触することであってもよく、あるいは介在する要素が存在してもよいことを理解されよう。対照的に、要素が、例えば、別の要素「の上に直接」、「に直接取り付けられ」、「に直接接続され」、「と直接結合され」、または「に直接接触する」として言及される場合は、介在する要素は存在しない。別の特徴に「隣接して」配置された構造または特徴への言及は、隣接する特徴と重なり合うかまたはその下にある部分を有することができることも当業者には認識されよう。
「の下に」、「より下に」、「低く」、「の上に」、「上部に」など空間的に相対的な用語は、本明細書では説明を容易にするために、要素または特徴と別の要素または特徴との関係を図に示されるように説明するために用いられる。空間的に相対的な用語は、図に表される向きに加えて、使用または動作において装置の異なる向きを包含することが意図されていることを理解されよう。例えば、図の装置が反転される場合、他の要素または特徴の「下に」または「真下に」として記載される要素は、他の要素または特徴の「上に」向けられる。したがって、例示的な用語「下に」は、上におよび下に、の両方の向きを包含することができる。装置は、それ以外の方向に向けられてもよく(90度または他の向きに回転させられてもよく)、本明細書で使用される空間的に相対的な記述子は、それに応じて解釈される。同様に、用語「上方へ」、「下方へ」、「垂直の」、「水平の」などは、明示的に別段の記載がない限り、説明の目的のためだけに本明細書で使用されている。
用語第1の、第2のなどは、様々な要素、構成要素、領域、層、および/または部分を説明するために本明細書で使用されることがあるが、これらの要素、構成要素、領域、層、および/または部分は、これらの用語によって限定されるべきではないことを理解されよう。むしろ、これらの用語は、1つの要素、構成要素、領域、層、および/または部分を別の要素、構成要素、領域、層、および/または部分と区別するためにのみ使用される。したがって、本明細書で議論される第1の要素、構成要素、領域、層、または部分は、本発明の教示から逸脱することなく、第2の要素、構成要素、領域、層、または部分と呼ぶことができる。動作(またはステップ)の順序は、明示的に別段の記載がない限り、特許請求の範囲または図に提示される順番に限定されない。
1.一般的な方法および装置
上記したように、「連続的な液体界面生産(Continuous liquid interface production)」(または「CLIP」)のための方法、装置、および重合性液体もしくは樹脂は、公知であり、例えば、J.DeSimoneらのPCT出願PCT/US第2014/015486号(米国特許第9,211,678号として公開)、PCT/US第2014/015506号(米国特許第9,205,601号として公開)、PCT/US第2014/015497号(米国特許第9,216,546号として公開)、J.TumblestonらのContinuous liquid interface production of 3D Objects,Science 347,1349~1352(2015年3月16日オンライン公開)、およびR.JanusziewczらのLayerless fabrication with continuous liquid interface production,Natl.Acad.Sci.USA 113,11703~11708(2016年10月18日)に記載されている。連続的な液体界面生産(または「CLIP」)を行うための他の手法には、非混和性液体を含む液体界面を利用すること(2015年10月29日に公開された、L.Robesonらの国際公開第2015/164234号参照)、電気分解によって抑制剤として酸素を生成すること(2016年8月25日に公開されたI.Cravenらの国際公開第2016/133759号参照)、および光活性剤が結合された磁気的に位置決め可能な粒子を重合性液体に組み込むこと(2016年9月15日に公開された、J.Rollandの国際公開第2016/145182号参照)が含まれる。さらなる他の手法は、Batchelderらの米国特許出願公開第2017/0129169号およびSunらの第2016/0288376号に記載されている。
加えておよび上記したように、キャリアの段階的または往復前進によってCLIPを実施して、光学的に透明な部材または「窓」から離れるように、三次元物体を成長させるための方法および装置は、公知であり、例えば、A.ErmoshkinらのThree-Dimensional Printing with Reciprocal Feeding of Polymerizable Liquid、PCT出願国際公開第2015/195924号に記載されている。
CLIPに有用な二重硬化重合性液体は、公知であり、例えば、J.RollandらのPCT出願PCT/US第2015/036893号(米国特許出願公開第2016/0136889号も参照)、PCT/US第2015/036902号(米国特許出願公開第2016/0137838号も参照)、PCT/US第2015/036924号(米国特許出願公開第2016/016077号も参照)、およびPCT/US第2015/036946号(米国特許第9453,142号も参照)に記載されている。
2.力フィードバックを用いた実施態様
上記したように、図1は、本発明を行うのに有用な装置を概略的に示す。より大きな上向きの矢印は、段階的生産モード中および往復(または「ポンプ汲み上げ」)生産モード中の両方における上向き移動の支配的な方向を示す。破線の矢印は、往復モード中の下向き移動がより小さいことを示す。一般に、装置は、光エンジン11、窓(または、「造形プレート」)12、コントローラ13、ならびに昇降機および駆動アセンブリ14を含む。キャリアプラットフォーム(または「キャリアプレート」)15は、従来の装置と同様に昇降機および駆動アセンブリに取り付けられているが、これらと動作可能に関連付けられた力センサ16を有する。重合性液体21は、窓12の上に設けられている。
窓12は、重合抑制剤(例えば酸素)に対して不浸透性または半透性であってもよく、これに応じて連続的な液体界面生産を行うための特定の手法が使用される。いくつかの実施形態では、窓は、公知の技法に従って、フルオロポリマーを含む。
重合性液体21と物体31との間の連続的な液体界面22を伴って、成長する三次元物体31が(それが付着される)キャリアプラットフォーム15と重合性液体21との間に形成されていることが示されている。成長する物体上の剛性のより高い領域(剛性領域)32および剛性のより低い領域(可撓性領域)33が示されている。概略図によって示唆されるように、可撓性領域は、プロセスの後半できわめて片持ちにされ形成された領域であるが、他の実施形態(例えば、高度にメッシュ化された物体および/または固化時に本質的に可撓性の樹脂によって形成された物体)では、物体全体が可撓性である場合がある。
レーザ(例えば、従来の光造形におけるような走査レーザ)、液晶ディスプレイ(LCD)パネル、デジタルマイクロミラーディスプレイ(DMD)などを含む、様々な光源および/またはパターニング要素のうちのいずれかを含む任意の適切な光エンジン11を使用することができる。窓12のサイズおよび所望の解像度に応じて、単一の光エンジンが使用されてもよく、またはタイル状の一組の光エンジンが使用されてもよい。
概略図は、前進が、昇降機上のキャリアを持ち上げることによって達成されることを示唆するが、前進および部分的な引戻しは、固定されたまたは静止したキャリアを設けることによって、ならびに窓および光エンジンをそれらの真下の昇降機上に取り付け、次いでこの昇降機を下げることができることによって達成することができることも留意されたい。
任意の適切な装置を力センサ16として使用することができる。例としては、限定されることなく、機械的触覚センサ、容量性力センサ、金属歪みゲージ、半導体歪みゲージ、導電性エラストマー、カーボンフェルトおよびカーボンファイバーセンサ、圧電力センサ、焦電力センサ、光学力センサ、磁気センサ、超音波力センサ、電気化学力センサなどが、これらの組合せを含めて含まれる。例えば、Matthias FasslerのForce Sensing Technologies(Swiss Federal Institute of Technology Zurich、Spring Term 2010)を参照されたい。1つの適切な例は、Omega Engineering社から入手可能なOmega LCM202-1KN Miniature Metric Universal Load Cell(800 Connecticut Ave.,Suite 5N01, Norwalk,Connecticut 06854 USA)である。キャリアと昇降機との間にインラインで取り付けられた(または「挟まれた」)単一の負荷セルを含むがこれに限定されない、任意の適切な構成の力センサまたは負荷セルを使用することができる。力センサは、平均された出力を提供する(例えば、負荷を均一にするために圧縮板の間に挟まれた)複数の力センサを含んでもよく、および/またはキャリアの複数の領域からの独立したデータを提供する複数の力センサを含んでもよい。加えて、力感知は、モータの電流またはトルク、あるいは任意の他の直接的または間接的な力の測定値を感知することによって行うことができる。
本明細書に記載された方法を行うための本発明の装置の非限定的な例を構成するさらなる詳細が、図2~図7に示されている。この例示的な実施形態では、マイクロコントローラとマスタシステムコントローラとの間の(例えば、ローカルまたはリモート、例えばクラウドベースであってもよい)通信は、示されていない。移動、待機、または露光機能が呼び出されるときはいつでも、これらは、例示的な実施形態では、より高レベルのマスタシステムコントローラによって命令され、マイクロコントローラによって実行される。もちろん、代わりに制御プロトコル全体がマスタシステムコントローラまたはローカルコントローラによって実施されてもよい。
図2に概略的に示すように、アナログ装置である力センサ16は、アナログ-デジタル変換器(ADC;13a)を有するマイクロコントローラによってデジタル的にサンプリングされ、情報は、マイクロコントローラのメモリ13bに記憶される。マイクロコントローラは、ADCおよびアナログ装置に関して一定のサンプリングレートを維持することが好ましい。マイクロコントローラは、移動、待機、および光エンジン機能すべてを処理する。(本発明において力フィードバックと組み合わせて使用されることがあるように)力フィードバックがない場合、予め計算されたコマンドのリストが、より高レベルのシステムコントローラからマイクロコントローラに与えられる。力フィードバックを用いる場合、マイクロコントローラは、固定の予め計算された待機コマンドを使用する代わりにフィードバックを用いて移動および待機(move_and_wait_with_feedback)を指示することができる。マイクロコントローラをコード化するために、C/C++を含むがこれに限定されない任意の論理言語を使用することができる。
図3は、マイクロコントローラにおいて(またはマイクロコントローラによって)実施されるさらなる構成要素(または動作)を示す。より高レベルのシステムコントローラは、マイクロコントローラに助言して、力センサを移動させ、待機させ、およびトリガを監視させる。負の力は、図では「張力」として記載され、正の力は、図では「圧縮」として記載されている。
図4は、本発明の装置の一実施形態の段階的制御要素を示すが、力フィードバックは実施されておらず、図5は、図4の実施形態の段階的制御要素を示すが、ここでは、力フィードバックが実施されている。前述したように、物体の生産におけるすべてのサイクルは、力フィードバックを利用してもよく、またはいくつかのサイクルは、(例えば、物体の初期のセグメントの生産、またはきわめて予測可能な挙動を有する部分の生産については)力フィードバックなしで済ませてもよい。同様に、図6は、本発明の装置の一実施形態の往復制御要素を示すが、力フィードバックは実施されておらず、図7は、図6の実施形態の往復制御要素を示すが、ここでは、力フィードバックが実施されている。前述の動作モードのうちのいくつかまたはすべては、特定の物体の生産中に互いに組み合わされてもよく、実際、物体のいくつかの部分は、実際には「連続」動作モードで作製されてもよい。
一般に、本発明の方法は、以下のように行うことができ、ここで任意選択のステップの有無は、(i)力フィードバックが、段階的なまたは往復のキャリア前進中に実施されるかどうか、(ii)力フィードバックが、特定のサイクルのアップストローク、ダウンストローク、またはアップストロークとダウンストロークの両方の間に実施されるかどうかに依存する。これを念頭に置いて、様々な実施形態のステップは、一般に、以下を含むことができる。
(a)最初に、キャリア、および造形面を有する光学的に透明な部材を用意するステップであって、キャリアおよび造形面がそれらの間に造形領域を画定し、光学的に透明な部材が重合性液体を担持する、ステップである。
(b)前述の事項を前提として、本方法は、重合性液体を造形領域内に引き込むためにキャリアおよび光学的に透明な部材とを互いに離れるように前進させることによって開始する。前進距離は、重要ではないが、一般に、次に続く部分的に前進させるステップと合わせて、累積前進距離(「スライス厚」とも呼ばれることがある)は、0.1もしくは0.2ミリメートルから20もしくは40ミリメートル、またはそれ以上であってもよい。次のステップは、すぐに続いてもよく、あるいは短い休止(例えば、往復モードにおける前進させるステップと部分的に引き戻すステップとの間の「停滞(plateu)」のような、0.1もしくは1秒から、5、10、100もしくは300秒以上の休止、または単にステップモードにおける前進させるステップと照射するステップとの間の休止)があってもよい。
(c)任意選択的にではあるが、いくつかの実施形態では、好ましくは、前述の前進させるステップの後に、キャリアおよび光学的に透明な部材は、互いに向かって部分的に引き戻される(前進させるステップの直後に(遅延なし)、または上述したような休止の後に)。
(d)前進させるステップ(b)および任意選択の引き戻すステップ(c)に続いて、造形領域に光を照射して、重合性液体から成長する三次元物体を形成する。照射は、0.1もしくは0.5秒から、10、20、50もしくは100秒、あるいはそれ以上の時間などの任意の適切な期間であってもよい。次のステップ(ステップ(b)への周期的な戻りがすぐに続いてもよく、または以下で論じるように休止の後に続いてもよい)。
(e)照射するステップ(d)に続いて(例えば、直後に(遅延なし)、または0.1秒~1、10もしくは100秒の遅延の後に)、三次元物体の少なくとも一部が形成されるまで、成長する三次元物体と光学的に透明な部材との間の連続的な液体界面を維持しながらステップ(b)~(d)が周期的に繰り返される(例えば、5もしくは10回のさらなる回数から、5,000もしくは10,000回のさらなる回数、またはそれ以上)。
前述の周期的な繰返しステップの少なくともいくつかの間に、
(i)任意選択的にではあるが、いくつかの実施形態では、好ましくは、前進させるステップ(b)の間に、成長する三次元物体を通してキャリアと造形面との間の張力の一時的な増加を監視するステップ、および任意選択的に、部分的に引き戻すステップ(c)の間に、成長する三次元物体を通してキャリアと造形面との間の一時的な圧縮の増加を監視するステップと、次いで、張力の一時的な増加が実質的におさまると、
(ii)任意選択的にではあるが、いくつかの実施形態では、好ましくは、存在する場合は部分的に引き戻すステップ(c)を開始するステップまたは照射するステップ(d)を開始するステップと、次いで
(iii)部分的に引き戻すステップ(c)の間に、成長する三次元物体を通してキャリアと造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視するステップと、次いで、圧縮の一時的な増加が実質的におさまると、
(iv)照射するステップ(d)を開始するステップと、
がさらに予備成型される。
上記の時間および距離は、重要ではなく、説明のみを目的としている。具体的な時間および距離は、物体の幾何学形状、照射波長および強度、物体の解像度要件、(光開始剤のタイプおよび密度、樹脂粘度、ならびに照射後の重合樹脂特性を含むがこれらに限定されない)樹脂特性、動作温度などの要因に依存し、当業者によって最適化され得る。張力(または圧縮)の一時的な増加(または減少)に言及するときの「実質的におさまった」とは、概して、直前の張力または圧縮の5、10、または20パーセント以内を意味する。一般に、物体またはその関連する部分を作製する全体的なもしくは平均の速度は、少なくとも毎時1もしくは10ミリメートルから毎時1,000もしくは10,000ミリメートル、またはそれ以上である。
図8は、力監視を用いるがフィードバックのない連続的な液体界面生産(CLIP)の段階的動作モードを示し、図9は、実質的に同じ動作モードを示すが、今度は、力フィードバックを利用して、ステップの周期的な繰り返しの間に次の露光または照射するステップを開始する。上向きの矢印は、前進させるステップ中のキャリアの移動のおおよその時間および方向を示す。図8と比較して、図9では3サイクルを完了するための時間が短縮されていることに留意されたい。
図10は、力監視を用いるがフィードバックのないCLIPの往復動作モードを示す。図11は、図10のCLIPの往復動作モードを示すが、力フィードバックが実施され(張力および圧縮の両方に対して)、最初に、それぞれの前進させるステップに続いて部分的に引き戻すステップ、第2に、それぞれの部分的に引き戻すステップに続いて照射するステップを開始する。より大きな上向きの矢印は、前進させるステップ中のキャリアのおおよその時間および支配的な上向きの移動方向を示し、下向きの矢印は、部分的に引き戻すステップ中のキャリアのおおよその時間およびより小さな下向きの移動を示す。図10と比較して、図11では3サイクルを完了するための時間が短縮されていることに留意されたい。
いくつかの実施形態では、力センサフィードバックの利点は、弾性物体のより効率的な印刷を可能にするということである。例えば、製造されている物体またはその一部の剛性もしくは弾性を知っている必要はない。物体は、(a)部品を破裂または破砕することなく、生産の力に耐えるのに、および(b)樹脂の流体力を克服して各露光または照射に対して所望のスライス高さに達するのに十分に剛性であることが必要なだけである。本明細書に記載されるようなフィードバックがない場合、解決策は、剛性、変形、および接着力、ならびにキャリアを前進させて接着力を克服する(すなわち、樹脂を造形ゾーンに「ポンプ輸送する」)のに必要な実際の距離または高さをシミュレートする有限要素解析(FEA)モデルを検証するのが複雑で困難になる可能性がある。特にプロセス入力データが一貫していない場合、そのようなシミュレーションを完成させるのが困難であるため、そのような手法の結果は、典型的には保守的である。対照的に、本明細書に記載された方法は、各露光サイクル中に普通ならば無駄にされる時間量を低減させるためのより積極的な手法を可能にする。
いくつかの実施形態では、絶対的な力が測定されるとき、経時的にゼロのゆるやかなドリフト(張力または圧縮の欠如)がある場合がある。なんらかの特定の理論に拘束されることを望むものではないが、これは、例えば、さらなる樹脂が重合されるにつれキャリアプラットフォームに重量が加わること、部品がZ垂直方向に造形されるにつれ浮力が変化すること、電子センサの非線形性などに起因する可能性がある。様々な技法によってゼロのドリフトを追跡することができるが、解決策は、図13~図14に示すように、力を追跡するために力の変化率(傾きに相当、図12参照)を利用することである。ここでもまた、機能をマイクロコントローラに実装して、より高レベルのシステムコントローラが、マイクロコントローラに助言して力センサを移動させ、待機させ、トリガを監視させるなどをすることできる。
変化率に基づいて力感知を実施することは、効果的なフィードバック解決策を提供する。しかしながら、この技法は、絶対的な力の監視に関するいくつかのフォールトトレラントな態様を失う。したがって、さらによりロバストな技法は、力感知技法として、絶対的な力および力の変化率の両方を組み合わせて使用することである。
前述の事項は、本発明の例示であり、本発明を限定すると解釈されるべきではない。本発明は、以下の特許請求の範囲によって定義され、特許請求の範囲の等価物はこれに含まれる。
本願の出願当初の特許請求の範囲の各請求項に記載された発明は、以下の通りであった。
請求項1:
(a)キャリア、および造形面を有する光学的に透明な部材を用意するステップであって、前記キャリアおよび前記造形面がそれらの間に造形領域を画定し、前記光学的に透明な部材が重合性液体を担持する、ステップと、
(b)前記キャリアと前記光学的に透明な部材とを互いに離れるように前進させて、前記重合性液体を前記造形領域内に引き込むステップと、次いで
(c)任意選択的に、前記キャリアと前記光学的に透明な部材とを互いに向かって部分的に引き戻すステップと、次いで、
(d)前記造形領域に光を照射して、前記重合性液体から成長する三次元物体を形成するステップと、次いで、
(e)前記三次元物体の少なくとも一部が形成されるまで、前記成長する三次元物体と前記光学的に透明な部材との間の連続的な液体界面を維持しながらステップ(b)~(d)を周期的に繰り返すステップと、を含み、前記周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、
(i)前記前進させるステップ(b)の間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の張力の一時的な増加を監視し、任意選択的に、前記部分的に引き戻すステップ(c)の間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視し、次いで張力の前記一時的な増加が実質的におさまると、
(ii)存在する場合には前記部分的に引き戻すステップ(c)を開始するか、または前記照射するステップ(d)を開始する、
三次元物体を製造する方法。
請求項2:
張力の一時的な増加を監視する前記ステップが、(a)絶対的な力を監視すること、(b)力の変化率を監視すること、または(c)絶対的な力と力の変化率の両方を互いに組み合わせて監視することによって実行される、請求項1に記載の方法。
請求項3:
張力の一時的な増加を監視する前記ステップが、絶対的な力と力の変化率の両方を互いに組み合わせて監視することによって実行される、請求項1に記載の方法。
請求項4:
前記周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、前記部分的に引き戻すステップ(c)が存在しない、請求項1に記載の方法。
請求項5:
前記周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、前記部分的に引き戻すステップ(c)が存在する、請求項1に記載の方法。
請求項6:
前記周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、
(iii)前記部分的に引き戻すステップ(c)の間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視するステップと、次いで、圧縮の前記一時的な増加が実質的におさまると、
(iv)前記照射するステップ(d)を開始するステップと、
をさらに含む、請求項5に記載の方法。
請求項7:
前記三次元物体の少なくとも一部が、前記連続的な液体界面を維持しながら、(f)前記キャリアと前記光学的に透明な部材とを互いに離れるように連続的に前進させ、(g)前記造形領域を間欠的にまたは連続的に照射して前記成長する三次元物体を形成する間に形成される、請求項1から6のいずれか1項に記載の方法。
請求項8:
前記成長する三次元物体の少なくとも一部が(固化材料の可撓性、前記物体の幾何学形状、またはそれらの組合せに起因して)可撓性である、請求項1から7のいずれか1項に記載の方法。
請求項9:
前記三次元物体および/または成長する三次元物体の少なくとも一部が格子またはメッシュの形態である、請求項1から8のいずれか1項に記載の方法。
請求項10:
前記重合性液体が周囲温度または室温(例えば、摂氏25度)で粘性である(例えば室温で、少なくとも200、300、1,000、もしくは2,000センチポイズ、またはそれ以上の粘度を有する)、請求項1から9のいずれか1項に記載の方法。
請求項11:
前記光学的に透明な部材が半透性部材(例えば、フルオロポリマー)を含み、前記前進させるステップ、存在する場合は部分的に引き戻すステップ、照射するステップ、および/または周期的に繰り返すステップが、また同時に、
(i)前記造形面に接触する重合性液体の不感帯を連続的に維持しながら、および/または
(ii)前記不感帯と前記成長する三次元物体との間の、それらのそれぞれに接触する、部分的に硬化された形態の前記重合性液体を含む、重合ゾーンの勾配を連続的に維持しながら、
実行され、
不感帯を前記連続的に維持するステップが、前記光学的に透明な部材を通して重合抑制剤を供給し、それによって、前記不感帯に、および任意選択的に重合ゾーンの前記勾配の少なくとも一部に抑制剤の勾配を生成することによって実行される、請求項1から10のいずれか1項に記載の方法。
請求項12:
前記重合性成分がフリーラジカル重合性液体を含み、前記抑制剤が酸素を含み、または、前記重合性成分が酸触媒もしくはカチオン重合性液体を含み、前記抑制剤が塩基を含む、
請求項11に記載の方法。
請求項13:
前記三次元物体が、毎時少なくとも1もしくは10ミリメートルから毎時1,000もしくは10,000ミリメートル、またはそれ以上の速度で作製される、請求項1から12のいずれか1項に記載の方法。
請求項14:
(a)キャリア、および造形面を有する光学的に透明な部材を用意するステップであって、前記キャリアおよび前記造形面がそれらの間に造形領域を画定し、前記光学的に透明な部材が重合性液体を担持する、ステップと、
(b)前記キャリアと前記光学的に透明な部材とを互いに離れるように前進させて、前記重合性液体を前記造形領域内に引き込むステップと、次いで
(c)前記キャリアと前記光学的に透明な部材とを互いに向かって部分的に引き戻すステップと、次いで、
(d)前記造形領域に光を照射して、前記重合性液体から成長する三次元物体を形成するステップと、次いで、
(e)前記三次元物体の少なくとも一部が形成されるまで、前記成長する三次元物体と前記光学的に透明な部材との間の連続的な液体界面を維持しながらステップ(b)~(d)を周期的に繰り返すステップと、を含み、前記周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、
(i)任意選択的に、前記前進させるステップ(b)の間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の張力の一時的な増加を監視し、任意選択的に、前記部分的に引き戻すステップ(c)の間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視し、次いで張力の前記一時的な増加が実質的におさまると、
(ii)任意選択的に、存在する場合は前記部分的に引き戻すステップ(c)を開始するかまたは前記照射するステップ(d)を開始し、次いで
(iii)前記部分的に引き戻すステップ(c)の間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視し、次いで圧縮の前記一時的な増加が実質的におさまると、
(iv)前記照射するステップ(d)を開始する、
三次元物体を製造する方法。
請求項15:
前記三次元物体の少なくとも一部が、前記連続的な液体界面を維持しながら、(f)前記キャリアと前記光学的に透明な部材とを互いに離れるように連続的に前進させ、(g)前記造形領域を間欠的にまたは連続的に照射して前記成長する三次元物体を形成する間に形成される、請求項14に記載の方法。
請求項16:
前記成長する三次元物体の少なくとも一部が(固化材料の可撓性、前記物体の幾何学形状、またはそれらの組合せに起因して)可撓性である、請求項14から15のいずれか1項に記載の方法。
請求項17:
前記三次元物体および/または成長する三次元物体の少なくとも一部が格子またはメッシュの形態である、請求項14から16のいずれか1項に記載の方法。
請求項18:
前記重合性液体が周囲温度または室温(例えば、摂氏25度)で粘性である(例えば室温で、少なくとも200、300、1,000、もしくは2,000センチポイズ、またはそれ以上の粘度を有する)、請求項14から17のいずれか1項に記載の方法。
請求項19:
前記光学的に透明な部材が半透性部材(例えば、フルオロポリマー)を含み、前記前進させるステップ、部分的に引き戻すステップ、照射するステップ、および/または周期的に繰り返すステップが、また同時に、
(i)前記造形面に接触する重合性液体の不感帯を連続的に維持しながら、および/または
(ii)前記不感帯と前記成長する三次元物体との間の、それらのそれぞれに接触する、部分的に硬化された形態の前記重合性液体を含む、重合ゾーンの勾配を連続的に維持しながら、
実行され、
不感帯を前記連続的に維持するステップが、前記光学的に透明な部材を通して重合抑制剤を供給し、それによって、前記不感帯に、および任意選択的に重合ゾーンの前記勾配の少なくとも一部に抑制剤の勾配を生成することによって実行される、請求項14から18のいずれか1項に記載の方法。
請求項20:
前記重合性成分がフリーラジカル重合性液体を含み、前記抑制剤が酸素を含み、
または、前記重合性成分が酸触媒もしくはカチオン重合性液体を含み、前記抑制剤が塩基を含む、請求項19に記載の方法。
請求項21:
前記三次元物体が、毎時少なくとも1もしくは10ミリメートルから毎時1,000もしくは10,000ミリメートル、またはそれ以上の速度で作製される、請求項14からの20のいずれか1項に記載の方法。
請求項22:
(a)三次元物体を製造することができるキャリアと、
(b)前記キャリアと動作可能に関連付けられた造形面を有する光学的に透明な部材であって、前記キャリアおよび前記造形面がそれらの間に造形領域を画定し、重合性液体を担持するように構成されている、光学的に透明な部材と、
(c)前記キャリアおよび/または前記光学的に透明な部材と動作可能に関連付けられた昇降機アセンブリであって、前記キャリアと前記光学的に透明な部材とを互いに離れるように前進させて前記重合性液体を前記造形領域に引き込むように構成されている、昇降機アセンブリと、
(d)前記光学的に透明な部材と動作可能に関連付けられ、前記造形領域に光を照射して前記重合性液体から成長する三次元物体を形成するように配置された光エンジンと、
(e)前記キャリアおよび/または前記光学的に透明な部材と動作可能に関連付けられ、前記キャリアと前記造形面との間の張力の一時的な増加および/または圧縮の一時的な増加を、それらの間に形成されている三次元物体を通して監視するように構成されている力センサと、
(f)前記昇降機アセンブリ、前記光エンジン、および前記力センサと動作可能に関連付けられたコントローラであって、前記三次元物体の少なくとも一部が形成されるまで前記三次元物体と前記光学的に透明な部材との間の連続的な液体界面を維持しながら、前記キャリアと前記造形面とを互いに離れるように前進させ、次いで任意選択的に前記キャリアおよび造形面とを互いに向かって部分的に引き戻し、次いで前記造形領域に光を照射するサイクルを周期的に繰り返して、それらの間に三次元物体を形成するように構成されたコントローラと、を備え、前記コントローラが、前記周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、
(i)前記前進させるステップの間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の張力の一時的な増加を監視し、任意選択的に、前記部分的に引き戻すステップの間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視し、次いで張力の前記一時的な増加が実質的におさまると、存在する場合は前記部分的に引き戻すステップを開始するかまたは前記照射するステップを開始し、ならびに/あるいは
(ii)前記部分的に引き戻すステップの間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視し、次いで圧縮の前記一時的な増加が実質的におさまると、前記照射するステップを開始する、ように構成されている、
重合性液体から三次元物体を製造するのに有用な装置。
請求項23:
前記光学的に透明な部材が半透性部材(例えば、フルオロポリマー)を含む、請求項22に記載の装置。
請求項24:
前記光エンジンがパターニングアレイ(例えば液晶ディスプレイアレイまたはデジタルマイクロミラーアレイ)と組み合わせた光源(例えばレーザ)を備える、請求項22または23に記載の装置。
請求項25:
前記力センサが歪みゲージを備える、請求項22から24のいずれか1項に記載の装置。

Claims (46)

  1. (a)キャリア、および造形面を有する光学的に透明な部材を用意するステップであって、前記キャリアおよび前記造形面がそれらの間に造形領域を画定し、前記光学的に透明な部材が重合性液体を担持する、ステップと、
    (b)前記キャリアと前記光学的に透明な部材とを互いに離れるように前進させて、前記重合性液体を前記造形領域内に引き込むステップと、次いで
    (d)前記造形領域に光を照射して、前記重合性液体から成長する三次元物体を形成するステップと、次いで、
    (e)前記三次元物体の少なくとも一部が形成されるまで、前記成長する三次元物体と前記光学的に透明な部材との間の連続的な液体界面を維持しながら前記前進させるステップ(b)と前記光を照射する(d)を周期的に繰り返すステップと、を含み、前記周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、
    (i)前記前進させるステップ(b)の間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の張力の一時的な増加を監視し、次いで張力の前記一時的な増加が直前の張力の5、10、または20パーセント以内におさまると、
    (ii)前記照射するステップ(d)を開始する、
    三次元物体を製造する方法。
  2. 前記前進させるステップ(b)と前記光を照射する(d)との間に、(c)前記キャリアと前記光学的に透明な部材とを互いに向かって部分的に引き戻すステップをさらに含み、前記周期的に繰り返すステップ(e)で、ステップ(b)~(d)を周期的に繰り返す、請求項1に記載の方法。
  3. 前記部分的に引き戻すステップ(c)の間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視するステップをさらに含む、請求項2に記載の方法。
  4. 前記周期的に繰り返すステップ(e)で、張力の前記一時的な増加が直前の張力の5、10、または20パーセント以内におさまると、前記部分的に引き戻すステップ(c)を開始するステップをさらに含む、請求項2または3に記載の方法。
  5. 張力の一時的な増加を監視する前記ステップが、(a-2)絶対的な力を監視すること、(b-2)力の変化率を監視すること、または(c-2)絶対的な力と力の変化率の両方を互いに組み合わせて監視することによって実行される、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 張力の一時的な増加を監視する前記ステップが、絶対的な力と力の変化率の両方を互いに組み合わせて監視することによって実行される、請求項1から4のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、前記部分的に引き戻すステップ(c)が存在しない、請求項に記載の方法。
  8. 前記周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、前記前進させるステップ(b)と前記光を照射する(d)との間に、(c)前記キャリアと前記光学的に透明な部材とを互いに向かって部分的に引き戻すステップをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  9. 前記周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、
    (iii)前記部分的に引き戻すステップ(c)の間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視するステップと、次いで、圧縮の前記一時的な増加が直前の圧縮の5、10、または20パーセント以内におさまると、
    (iv)前記照射するステップ(d)を開始するステップと、
    をさらに含む、請求項に記載の方法。
  10. 前記三次元物体の少なくとも一部が、前記連続的な液体界面を維持しながら、(f)前記キャリアと前記光学的に透明な部材とを互いに離れるように連続的に前進させ、(g)前記造形領域を間欠的にまたは連続的に照射して前記成長する三次元物体を形成する間に形成される、請求項1からのいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記成長する三次元物体の少なくとも一部が固化材料の可撓性、前記物体の幾何学形状、またはそれらの組合せに起因して可撓性である、請求項1から10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記三次元物体および/または成長する三次元物体の少なくとも一部が格子またはメッシュの形態である、請求項1から11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記重合性液体が周囲温度または室温で粘性である、請求項1から12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 周囲温度または室温が摂氏25度である、請求項13に記載の方法。
  15. 前記重合性液体が室温で、少なくとも200、300、1,000、もしくは2,000センチポイズの粘度を有する、請求項13または14に記載の方法。
  16. 前記光学的に透明な部材が半透性部材を含み、前記前進させるステップ、存在する場合は部分的に引き戻すステップ、照射するステップ、および/または周期的に繰り返すステップが、また同時に、
    (i)前記造形面に接触する重合性液体の不感帯を連続的に維持しながら、および/または
    (ii)前記不感帯と前記成長する三次元物体との間の、それらのそれぞれに接触する、部分的に硬化された形態の前記重合性液体を含む、重合ゾーンの勾配を連続的に維持しながら、
    実行され、
    不感帯を前記連続的に維持するステップが、前記光学的に透明な部材を通して重合抑制剤を供給し、それによって、前記不感帯に抑制剤の勾配を生成することによって実行される、請求項1から15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記半透性部材がフルオロポリマーである請求項16に記載の方法。
  18. 前記抑制剤の勾配が重合ゾーンの前記勾配の少なくとも一部に生成される、請求項16または17に記載の方法。
  19. 前記重合性液体がフリーラジカル重合性液体を含み、前記抑制剤が酸素を含み、または、前記重合性液体が酸触媒もしくはカチオン重合性液体を含み、前記抑制剤が塩基を含む、
    請求項16から18のいずれか1項に記載の方法。
  20. 前記三次元物体が、毎時少なくとも1もしくは10ミリメートルから毎時1,000もしくは10,000ミリメートルの速度で作製される、請求項1から19のいずれか1項に記載の方法。
  21. (a)キャリア、および造形面を有する光学的に透明な部材を用意するステップであって、前記キャリアおよび前記造形面がそれらの間に造形領域を画定し、前記光学的に透明な部材が重合性液体を担持する、ステップと、
    (b)前記キャリアと前記光学的に透明な部材とを互いに離れるように前進させて、前記重合性液体を前記造形領域内に引き込むステップと、次いで
    (c)前記キャリアと前記光学的に透明な部材とを互いに向かって部分的に引き戻すステップと、次いで、
    (d)前記造形領域に光を照射して、前記重合性液体から成長する三次元物体を形成するステップと、次いで、
    (e)前記三次元物体の少なくとも一部が形成されるまで、前記成長する三次元物体と前記光学的に透明な部材との間の連続的な液体界面を維持しながらステップ(b)~(d)を周期的に繰り返すステップと、を含み、前記周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、
    (iii)前記部分的に引き戻すステップ(c)の間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視し、次いで圧縮の前記一時的な増加が直前の圧縮の5、10、または20パーセント以内におさまると、
    (iv)前記照射するステップ(d)を開始する、
    三次元物体を製造する方法。
  22. 前記周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、前記前進させるステップ(b)の間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の張力の一時的な増加を監視する、請求項21に記載の方法。
  23. 前記周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、前記部分的に引き戻すステップ(c)の間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視する、請求項21または22に記載の方法。
  24. 前記周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、張力の一時的な増加が直前の張力の5、10、または20パーセント以内におさまると、前記監視するステップ(iii)に先立って、前記部分的に引き戻すステップ(c)を開始するかまたは前記照射するステップ(d)を開始する、請求項21から23のいずれか1項に記載の方法。
  25. 前記三次元物体の少なくとも一部が、前記連続的な液体界面を維持しながら、(f)前記キャリアと前記光学的に透明な部材とを互いに離れるように連続的に前進させ、(g)前記造形領域を間欠的にまたは連続的に照射して前記成長する三次元物体を形成する間に形成される、請求項21から24のいずれか1項に記載の方法。
  26. 前記成長する三次元物体の少なくとも一部が固化材料の可撓性、前記物体の幾何学形状、またはそれらの組合せに起因して可撓性である、請求項21から25のいずれか1項に記載の方法。
  27. 前記三次元物体および/または成長する三次元物体の少なくとも一部が格子またはメッシュの形態である、請求項21から26のいずれか1項に記載の方法。
  28. 前記重合性液体が周囲温度または室温で粘性である、請求項21から27のいずれか1項に記載の方法。
  29. 周囲温度または室温が摂氏25度である、請求項28に記載の方法。
  30. 前記重合性液体が室温で、少なくとも200、300、1,000、もしくは2,000センチポイズの粘度を有する、請求項28または29に記載の方法。
  31. 前記光学的に透明な部材が半透性部材を含み、前記前進させるステップ、部分的に引き戻すステップ、照射するステップ、および/または周期的に繰り返すステップが、また同時に、
    (i)前記造形面に接触する重合性液体の不感帯を連続的に維持しながら、および/または
    (ii)前記不感帯と前記成長する三次元物体との間の、それらのそれぞれに接触する、部分的に硬化された形態の前記重合性液体を含む、重合ゾーンの勾配を連続的に維持しながら、
    実行され、
    不感帯を前記連続的に維持するステップが、前記光学的に透明な部材を通して重合抑制剤を供給し、それによって、前記不感帯に抑制剤の勾配を生成することによって実行される、請求項21から30のいずれか1項に記載の方法。
  32. 前記半透性部材がフルオロポリマーである請求項31に記載の方法。
  33. 前記抑制剤の勾配が重合ゾーンの前記勾配の少なくとも一部に生成される、請求項31または32に記載の方法。
  34. 前記重合性液体がフリーラジカル重合性液体を含み、前記抑制剤が酸素を含み、
    または、前記重合性液体が酸触媒もしくはカチオン重合性液体を含み、前記抑制剤が塩基を含む、請求項31から33のいずれか1項に記載の方法。
  35. 前記三次元物体が、毎時少なくとも1もしくは10ミリメートルから毎時1,000もしくは10,000ミリメートルの速度で作製される、請求項21から34のいずれか1項に記載の方法。
  36. (a)三次元物体を製造することができるキャリアと、
    (b)前記キャリアと動作可能に関連付けられた造形面を有する光学的に透明な部材であって、前記キャリアおよび前記造形面がそれらの間に造形領域を画定し、重合性液体を担持するように構成されている、光学的に透明な部材と、
    (c)前記キャリアおよび/または前記光学的に透明な部材と動作可能に関連付けられた昇降機アセンブリであって、前記キャリアと前記光学的に透明な部材とを互いに離れるように前進させて前記重合性液体を前記造形領域に引き込むように構成されている、昇降機アセンブリと、
    (d)前記光学的に透明な部材と動作可能に関連付けられ、前記造形領域に光を照射して前記重合性液体から成長する三次元物体を形成するように配置された光エンジンと、
    (e)前記キャリアおよび/または前記光学的に透明な部材と動作可能に関連付けられ、前記キャリアと前記造形面との間の張力の一時的な増加および/または圧縮の一時的な増加を、それらの間に形成されている三次元物体を通して監視するように構成されている力センサと、
    (f)前記昇降機アセンブリ、前記光エンジン、および前記力センサと動作可能に関連付けられたコントローラであって、前記三次元物体の少なくとも一部が形成されるまで前記三次元物体と前記光学的に透明な部材との間の連続的な液体界面を維持しながら、前記キャリアと前記造形面とを互いに離れるように前進させ、次いで前記造形領域に光を照射するサイクルを周期的に繰り返して、それらの間に三次元物体を形成するように構成されたコントローラと、を備え、前記コントローラが、前記周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、
    (i)前記前進させるステップの間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の張力の一時的な増加を監視し、次いで張力の前記一時的な増加が直前の張力の5、10、または20パーセント以内におさまると、前記照射するステップを開始する、ように構成されている、
    重合性液体から三次元物体を製造する、装置。
  37. 前記三次元物体の少なくとも一部が形成されるまで前記三次元物体と前記光学的に透明な部材との間の連続的な液体界面を維持しながら、前記キャリアと前記造形面とを互いに離れるように前進させ、次いで前記キャリアおよび造形面とを互いに向かって部分的に引き戻すサイクルを周期的に繰り返す、ように前記コントローラが構成されている、請求項36に記載の装置。
  38. 前記部分的に引き戻すステップの間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視する、ように前記コントローラが構成されている、請求項37に記載の装置。
  39. 前記周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、前記前進させるステップの間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の張力の一時的な増加を監視し、次いで張力の前記一時的な増加が直前の張力の5、10、または20パーセント以内におさまると、前記部分的に引き戻すステップを開始する、ように前記コントローラが構成されている、請求項37に記載の装置。
  40. 前記周期的に繰り返すステップの少なくともいくつかの間に、前記部分的に引き戻すステップの間に、前記成長する三次元物体を通して前記キャリアと前記造形面との間の圧縮の一時的な増加を監視し、次いで圧縮の前記一時的な増加が直前の圧縮の5、10、または20パーセント以内におさまると、前記照射するステップを開始する、ように前記コントローラが構成されている、請求項37に記載の装置。
  41. 前記光学的に透明な部材が半透性部材を含む、請求項36から40のいずれか1項に記載の装置。
  42. 前記半透性部材がフルオロポリマーである、請求項41に記載の装置。
  43. 前記光エンジンがパターニングアレイと組み合わせた光源を備える、請求項36から42のいずれか1項に記載の装置。
  44. 前記光源がレーザである、請求項43に記載の装置。
  45. 前記パターニングアレイが液晶ディスプレイアレイまたはデジタルマイクロミラーアレイである、請求項43または44に記載の装置。
  46. 前記力センサが歪みゲージを備える、請求項36から45のいずれか1項に記載の装置。
JP2019530473A 2016-12-14 2017-11-28 力監視およびフィードバックを用いた連続的な液体界面生産 Active JP7090614B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662433829P 2016-12-14 2016-12-14
US62/433,829 2016-12-14
PCT/US2017/063451 WO2018111533A1 (en) 2016-12-14 2017-11-28 Continuous liquid interface production with force monitoring and feedback

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020501938A JP2020501938A (ja) 2020-01-23
JP7090614B2 true JP7090614B2 (ja) 2022-06-24

Family

ID=60655154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019530473A Active JP7090614B2 (ja) 2016-12-14 2017-11-28 力監視およびフィードバックを用いた連続的な液体界面生産

Country Status (5)

Country Link
US (2) US10933580B2 (ja)
EP (1) EP3554793B1 (ja)
JP (1) JP7090614B2 (ja)
CN (1) CN110062690B (ja)
WO (1) WO2018111533A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10933580B2 (en) * 2016-12-14 2021-03-02 Carbon, Inc. Continuous liquid interface production with force monitoring and feedback
WO2018170542A1 (en) * 2017-03-21 2018-09-27 Justin Elsey Apparatus for making a stereolithographic object, methods for making a stereolithographic object, a method for locating the position of debris, and a method for monitoring consumption of a material for making a stereolithographic object
US11203156B2 (en) 2018-08-20 2021-12-21 NEXA3D Inc. Methods and systems for photo-curing photo-sensitive material for printing and other applications
IL282910B1 (en) * 2018-11-09 2024-04-01 Nexa3D Inc 3D printing system
WO2020176487A1 (en) 2019-02-26 2020-09-03 Carbon, Inc. Resin level detection in additive manufacturing
US11433618B2 (en) 2019-03-27 2022-09-06 3D Systems, Inc. Large area three-dimensional printer with precision optical path
US10967573B2 (en) 2019-04-02 2021-04-06 NEXA3D Inc. Tank assembly and components thereof for a 3D printing system
US11235533B2 (en) * 2019-04-26 2022-02-01 Carbon, Inc. Resin viscosity detection in additive manufacturing
US11911955B1 (en) * 2019-12-03 2024-02-27 Triad National Security, Llc System and method embodiments for modifying gas content in printable compositions for additive manufacturing
WO2022125881A1 (en) 2020-12-11 2022-06-16 Carbon, Inc. Force-regulated additive manufacturing
US11890812B1 (en) * 2022-12-01 2024-02-06 Amplifi Tech (Xiamen) Limited 3D printing method and 3D printing formed body

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009542484A (ja) 2006-07-07 2009-12-03 ネーデルランデ オルガニサティー ヴール トゥーヘパストナツールウェテンスハペライク オンデルズーク テーエヌオー 有形物体製造システムおよび方法
JP2011504819A (ja) 2007-07-04 2011-02-17 エンビジョンテク・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 三次元物体を生産するプロセスおよびデバイス
US20110089610A1 (en) 2009-10-19 2011-04-21 Global Filtration Systems Resin Solidification Substrate and Assembly
US20160136889A1 (en) 2014-06-23 2016-05-19 Carbon3D, Inc. Methods of producing three-dimensional objects from materials having multiple mechanisms of hardening

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5236637A (en) 1984-08-08 1993-08-17 3D Systems, Inc. Method of and apparatus for production of three dimensional objects by stereolithography
US5122441A (en) 1990-10-29 1992-06-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for fabricating an integral three-dimensional object from layers of a photoformable composition
DE10015408A1 (de) 2000-03-28 2001-10-11 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Bauteilen aus lichtaushärtbaren Werkstoffen
DE10119817A1 (de) 2001-04-23 2002-10-24 Envision Technologies Gmbh Vorrichtung und Verfahren für die zerstörungsfreie Trennung ausgehärteter Materialschichten von einer planen Bauebene
DE102004022606A1 (de) 2004-05-07 2005-12-15 Envisiontec Gmbh Verfahren zur Herstellung eines dreidimensionalen Objekts mit verbesserter Trennung ausgehärteter Materialschichten von einer Bauebene
US7709544B2 (en) 2005-10-25 2010-05-04 Massachusetts Institute Of Technology Microstructure synthesis by flow lithography and polymerization
US7892474B2 (en) 2006-11-15 2011-02-22 Envisiontec Gmbh Continuous generative process for producing a three-dimensional object
DK2052693T4 (da) 2007-10-26 2021-03-15 Envisiontec Gmbh Proces og fri-formfabrikationssystem til at fremstille en tredimensionel genstand
IT1397457B1 (it) 2010-01-12 2013-01-10 Dws Srl Piastra di modellazione per una macchina stereolitografica, macchina stereolitografica impiegante tale piastra di modellazione e utensile per la pulizia di tale piastra di modellazione.
US9120270B2 (en) * 2012-04-27 2015-09-01 University Of Southern California Digital mask-image-projection-based additive manufacturing that applies shearing force to detach each added layer
US9636873B2 (en) 2012-05-03 2017-05-02 B9Creations, LLC Solid image apparatus with improved part separation from the image plate
EP3187938A1 (en) 2013-02-12 2017-07-05 CARBON3D, Inc. Method and apparatus for three-dimensional fabrication with feed through carrier
US9498920B2 (en) 2013-02-12 2016-11-22 Carbon3D, Inc. Method and apparatus for three-dimensional fabrication
US9360757B2 (en) 2013-08-14 2016-06-07 Carbon3D, Inc. Continuous liquid interphase printing
US10144205B2 (en) 2014-02-20 2018-12-04 Global Filtration Systems Apparatus and method for forming three-dimensional objects using a tilting solidification substrate
US10011076B2 (en) 2014-02-20 2018-07-03 Global Filtration Systems Apparatus and method for forming three-dimensional objects using a tilting solidification substrate
WO2015164234A1 (en) 2014-04-25 2015-10-29 Carbon3D, Inc. Continuous three dimensional fabrication from immiscible liquids
US9782934B2 (en) 2014-05-13 2017-10-10 Autodesk, Inc. 3D print adhesion reduction during cure process
US10073424B2 (en) * 2014-05-13 2018-09-11 Autodesk, Inc. Intelligent 3D printing through optimization of 3D print parameters
AU2015277034B2 (en) 2014-06-20 2019-07-11 Carbon, Inc. Three-dimensional printing with reciprocal feeding of polymerizable liquid
JP6509507B2 (ja) 2014-07-17 2019-05-08 任天堂株式会社 ゲームシステム、端末装置、コンピュータプログラム及び情報表示方法
US20190322033A1 (en) * 2014-09-08 2019-10-24 Holo, Inc. Three dimensional printing adhesion reduction using photoinhibition
US11000992B2 (en) 2015-02-20 2021-05-11 Carbon, Inc. Methods and apparatus for continuous liquid interface printing with electrochemically supported dead zone
US20180029292A1 (en) 2015-03-05 2018-02-01 Carbon, Inc. Continuous liquid interface production with sequential patterned exposure
WO2016145182A1 (en) 2015-03-12 2016-09-15 Carbon3D, Inc. Additive manufacturing using polymerization initiators or inhibitors having controlled migration
ES2806199T3 (es) 2015-03-31 2021-02-16 Dentsply Sirona Inc Sistemas de fabricación tridimensional para producir objetos rápidamente
EP3304201A4 (en) 2015-04-30 2019-06-26 Castanon, Diego IMPROVED STEREOLITHOGRAPHY SYSTEM
US10384439B2 (en) 2015-11-06 2019-08-20 Stratasys, Inc. Continuous liquid interface production system with viscosity pump
AT517956B1 (de) * 2015-12-22 2017-06-15 Klaus Stadlmann Dr Verfahren zur Erzeugung eines dreidimensionalen Körpers
CN205467381U (zh) * 2016-01-13 2016-08-17 中国科学院福建物质结构研究所 一种3d打印设备
KR102377461B1 (ko) * 2016-05-31 2022-03-23 노오쓰웨스턴 유니버시티 3차원 물체의 제조 방법 및 그의 장치
CN109311226A (zh) * 2016-09-01 2019-02-05 奥列格·尤列维奇·哈利普 用于从液态聚合物形成三维物体的设备和方法
US10933580B2 (en) * 2016-12-14 2021-03-02 Carbon, Inc. Continuous liquid interface production with force monitoring and feedback

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009542484A (ja) 2006-07-07 2009-12-03 ネーデルランデ オルガニサティー ヴール トゥーヘパストナツールウェテンスハペライク オンデルズーク テーエヌオー 有形物体製造システムおよび方法
JP2011504819A (ja) 2007-07-04 2011-02-17 エンビジョンテク・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 三次元物体を生産するプロセスおよびデバイス
US20110089610A1 (en) 2009-10-19 2011-04-21 Global Filtration Systems Resin Solidification Substrate and Assembly
US20160136889A1 (en) 2014-06-23 2016-05-19 Carbon3D, Inc. Methods of producing three-dimensional objects from materials having multiple mechanisms of hardening

Also Published As

Publication number Publication date
US20200180215A1 (en) 2020-06-11
JP2020501938A (ja) 2020-01-23
CN110062690B (zh) 2021-07-27
CN110062690A (zh) 2019-07-26
EP3554793B1 (en) 2020-07-15
US20210245429A1 (en) 2021-08-12
WO2018111533A1 (en) 2018-06-21
EP3554793A1 (en) 2019-10-23
US10933580B2 (en) 2021-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7090614B2 (ja) 力監視およびフィードバックを用いた連続的な液体界面生産
RU2722902C1 (ru) Способ формирования трехмерного изделия из жидкого фотополимера с применением преобразования волнового фронта актиничного излучения и устройство для его осуществления
CN101489764B (zh) 用于制作有形物体的***和方法
JP6731930B2 (ja) 断続的曝露による付加製造方法
JP6800679B2 (ja) 光造形装置、光造形方法および光造形プログラム
KR20180081489A (ko) 조명 패널을 갖는 연속적인 액체 상간 프린팅을 위한 빌드 플레이트 조립체 및 이와 관련된 방법, 시스템 및 장치
JP6849365B2 (ja) 光造形装置、光造形方法および光造形プログラム
JP6893512B2 (ja) 付加製作処理最適化のための技術ならびに関連するシステムおよび方法
JP2002036373A (ja) 光造形装置
US11597158B2 (en) Resin viscosity detection in additive manufacturing
JP2009298023A (ja) 光造形方法、光造形装置および同光造形装置に適用される光造形用コンピュータプログラム
JP2010264652A (ja) 造形物の製造方法及び製造装置
CN102229245A (zh) 一种使用变光斑工艺的光固化快速成型方法
Xu et al. A vibration-assisted separation method for constrained-surface-based stereolithography
US11981056B2 (en) Composite release films, and devices and methods using composite release film in field of additive manufacturing
CN111168996A (zh) 光敏树脂提拉成型设备及方法
JP2007062132A (ja) マイクロ生化学デバイス、マイクロ生化学デバイスの製造方法及びマイクロ生化学デバイス用型の製造方法
CN109732910B (zh) 全息3d打印装置及全息3d打印方法
CN208867574U (zh) 一种高速3d打印设备
TWM514922U (zh) 三維列印載台與三維列印裝置
CN218287228U (zh) 一种基于形状记忆聚合物的可控粘附微转印***
KR102416785B1 (ko) 3차원 프린터 및 이의 구동 방법
CN109228316B (zh) 一种快速3d打印***
Huang et al. Computer supported force analysis and layer imagine for masked rapid prototyping system
TWI607860B (zh) 降低下照式三維列印裝置成型過程之拉拔力的方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201127

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211117

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211119

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220218

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220314

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220517

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220614

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7090614

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150