JP7074304B2 - Net material for submerged bivalve culture and its manufacturing method and submersible bivalve culture method - Google Patents

Net material for submerged bivalve culture and its manufacturing method and submersible bivalve culture method Download PDF

Info

Publication number
JP7074304B2
JP7074304B2 JP2018120500A JP2018120500A JP7074304B2 JP 7074304 B2 JP7074304 B2 JP 7074304B2 JP 2018120500 A JP2018120500 A JP 2018120500A JP 2018120500 A JP2018120500 A JP 2018120500A JP 7074304 B2 JP7074304 B2 JP 7074304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
aquaculture
bivalve
paraffin
submerged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018120500A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020000034A (en
Inventor
宏海 福井
修 山下
Original Assignee
ティビーアール株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ティビーアール株式会社 filed Critical ティビーアール株式会社
Priority to JP2018120500A priority Critical patent/JP7074304B2/en
Publication of JP2020000034A publication Critical patent/JP2020000034A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7074304B2 publication Critical patent/JP7074304B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Description

本発明は、潜砂性二枚貝を稚貝から養殖する際に使用する網材とその製造方法に関し、さらに当該網材を使用した潜砂性二枚貝の養殖方法に関するものである。 The present invention relates to a net material used for culturing submerged bivalves from juveniles and a method for producing the same, and further relates to a method for culturing submerged bivalves using the net material.

アサリ、ハマグリ、ミルクイ等の潜砂性二枚貝の養殖にあっては、大別すると、地蒔き方式と、コンテナ垂下方式とがある。地蒔き方式とは、海岸の砂地に稚貝(種苗または着底稚貝ともいう)を蒔いた状態で養殖する方法であり、コンテナ垂下方式とは、砂利と稚貝を入れたコンテナを渦中に垂下させる方法である。これらの養殖方法は、着底稚貝から成貝までの養殖方法にかかるものであり、浮遊幼生の採取は網袋等に砂利をいれた人工的な着底用固体を使用することがある。また、天然種苗を着底させ、これを養殖する場合、着底稚貝は非常に微細であり、潮流によって容易に流出されることから、養殖に際しては、養殖区域からの流出を抑える必要があった。また、浮遊幼生の着底率が低下していることから、当該着底率を向上させることも大きい課題となっていた。 The cultivation of submerged bivalves such as lajonkairia lajonii, clams, and clams can be broadly divided into the ground sowing method and the container hanging method. The ground sowing method is a method of cultivating juveniles (also called seedlings or bottomed juveniles) on the sandy beach of the coast, and the container hanging method is a method of cultivating a container containing gravel and juveniles in a whirlpool. It is a method of hanging. These aquaculture methods relate to the aquaculture method from bottomed juveniles to adult shells, and planktonic larvae may be collected by using an artificial bottoming solid containing gravel in a net bag or the like. In addition, when natural seedlings are settled and cultivated, the settled juveniles are very fine and easily flowed out by the tidal current, so it is necessary to suppress the outflow from the aquaculture area during aquaculture. rice field. In addition, since the bottoming rate of floating larvae has decreased, improving the bottoming rate has also been a major issue.

そこで、浮遊幼生の着底率を向上させるために、網状骨格体によって50cm×20cm×15cmのブロック状を形成し、これを海中に設置することが提案されている(特許文献1参照)。この網状骨格体は、適度な大きさおよび適度な割合で空隙部が形成されるものとされている。 Therefore, in order to improve the bottoming rate of floating larvae, it has been proposed to form a block of 50 cm × 20 cm × 15 cm with a reticulated skeleton and install it in the sea (see Patent Document 1). The reticulated skeleton is supposed to have voids formed in an appropriate size and an appropriate ratio.

ところが、前掲の特許文献1には、当該空隙に関し、その適度な大きさおよび適度な割合は開示されておらず、また、生分解性の樹脂を原料とすると記載されるので、その具体的な材料については開示されていない。 However, the above-mentioned Patent Document 1 does not disclose an appropriate size and an appropriate ratio of the void, and it is described that a biodegradable resin is used as a raw material. The material is not disclosed.

このように、生分解性能を有する材料によって網状骨格体を構成する場合、養殖期間中に生分解が促進され、網状骨格体が崩壊することが懸念されるものであった。現に、引用文献1には、収穫時には手で容易に崩すことができる旨が記載されている。 As described above, when the reticulated skeleton is composed of a material having biodegradation performance, there is a concern that biodegradation is promoted during the aquaculture period and the reticulated skeleton collapses. In fact, Cited Document 1 describes that it can be easily broken by hand at the time of harvesting.

特に、網状骨格体が容易に崩壊するということは、第1に、着底稚貝から成貝まで成長する期間中、崩壊せずに機能を継続させることができないことがあり、第2に、崩壊した部分は当然ながら海中へ流出することとなり、生分解の促進を待たなければ分解されないものとなっていた。 In particular, the easy disintegration of the reticular skeleton may firstly mean that it may not be able to continue its function without disintegrating during the period of growth from the bottomed juvenile to the adult mussel, and secondly. Naturally, the collapsed part would flow out into the sea and would not be decomposed without waiting for the promotion of biodegradation.

そこで、天然種苗(着底稚貝)を採取したのち、これをコンテナ垂下方式によって養殖することにより、稚貝の流出を防ぎ、容易に成貝まで養殖できることから、そのためのコンテナ(養殖用容器)とともに、養殖方法が提案されている(特許文献2参照)。 Therefore, by collecting natural seedlings (bottomed juveniles) and then cultivating them by the container hanging method, the outflow of juveniles can be prevented and even adult mussels can be easily cultivated. At the same time, a farming method has been proposed (see Patent Document 2).

特願2010-259418号公報Japanese Patent Application No. 2010-259418 特開平7-177833号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 7-177833

前掲の特許文献2に開示される技術は、コンテナに浮力が作用するように、発泡合成樹脂によってコンテナを形成し、このコンテナ内に砂および稚貝を入れたとき、これらの砂等による重量と、コンテナの浮力とが、概ね釣り合った状態(僅かに浮力が小さくなる状態)となるように構成したものであり、複数のコンテナを垂下綱によって多層状態で連結し海中に垂下するものである。また、コンテナの上部は開口しており、貝類の飛び出しを防止するために、コンテナ全体を筒状網の内部に挿入し、補強環によって筒状網の上下の形状を補強するとともに、補強環を越えて上部に位置する筒状網を紐で引き絞ることにより、コンテナ上部の開口を網で塞いで使用されるものである。 The technique disclosed in Patent Document 2 described above is a technique in which a container is formed of a foamed synthetic resin so that buoyancy acts on the container, and when sand and juveniles are placed in the container, the weight of the sand and the like is used. The buoyancy of the containers is configured to be in a substantially balanced state (a state in which the buoyancy is slightly reduced), and a plurality of containers are connected in a multi-layered state by a hanging rope and hung in the sea. In addition, the upper part of the container is open, and in order to prevent shellfish from popping out, the entire container is inserted inside the tubular net, and the upper and lower shapes of the tubular net are reinforced by the reinforcing ring, and the reinforcing ring is provided. It is used by closing the opening at the top of the container with a net by squeezing the tubular net located at the top beyond it with a string.

しかしながら、上記の技術は、コンテナ垂下方式によるものであることから、コンテナの製造コストが増大し、また、垂下綱との連結には手間を要し、取扱いが容易ではなかった。また、コンテナそのものは発泡ポリエチレンや発泡ポリプロピレン等の発泡合成樹脂製であるため、生分解性能が極めて低い材料が使用されており、海中に流出された場合の分解可能性に問題点があった。 However, since the above technique is based on the container hanging method, the manufacturing cost of the container is increased, and it is troublesome to connect with the hanging rope, and it is not easy to handle. Further, since the container itself is made of a foamed synthetic resin such as polyethylene foam or polypropylene, a material having extremely low biodegradation performance is used, and there is a problem in the possibility of decomposition when it is discharged into the sea.

本発明は、上記諸点に鑑みてなされたものであって、その目的とするところは、地蒔き方式に使用できる養殖用網材であって、海中における生分解速度を調整し得る網材およびその製造方法の提供と、それを使用した養殖方法を提供することである。 The present invention has been made in view of the above points, and an object thereof is a aquaculture net material that can be used in a ground-sowing method, and a net material that can adjust the biodegradation rate in the sea and the net material thereof. It is to provide a manufacturing method and aquaculture method using it.

そこで、潜砂性二枚貝養殖用網材に係る本発明は、天然繊維によって構成された網地の少なくとも表面を、パラフィン系炭化水素を主成分とする被覆用材料によって被覆してなることを特徴とする。 Therefore, the present invention relating to a net material for culturing submerged bivalve molluscs is characterized in that at least the surface of a net material composed of natural fibers is coated with a coating material containing paraffinic hydrocarbon as a main component. do.

上記構成によれば、本来的には効率よく生分解される天然繊維によって網地が構成されることから、海中へ流出された場合、その後の生分解によって海水を汚染することがないうえ、被覆用材料によって被覆されていることから、養殖に要する期間中の生分解を抑えることができる。また、被覆用材料としてパラフィン系炭化水素を主成分とすることにより、食品関連における有害物質でないことから、稚貝の養殖にも使用可能であり、また、分解速度は遅いながらも生分解性能を有するものであることから、長期間(例えば養殖期間)の経過後に海中へ流出した際には、被覆用材料が分解され、その後天然繊維が分解され、海水汚染(海洋生物への影響)を招来させないものである。 According to the above configuration, since the net is composed of natural fibers that are originally biodegraded efficiently, when it is discharged into the sea, it does not contaminate the seawater by the subsequent biodegradation and is covered. Since it is covered with a material, biodegradation during the period required for aquaculture can be suppressed. In addition, since paraffin hydrocarbons are the main component of the coating material, it is not a harmful substance related to food, so it can be used for aquaculture of juvenile clams, and its biodegradation performance is slow even though its decomposition rate is slow. When it flows out into the sea after a long period of time (for example, aquaculture period), the coating material is decomposed, and then the natural fiber is decomposed, causing seawater pollution (effect on marine organisms). It does not let you.

上記構成の発明において、前記天然繊維は、特に限定されるものではないが、生分解性能を有するものであり、比較的汎用性のある麻、綿およびジュートから選択された1または複数の繊維であることが好ましい。また、前記被覆用材料は、食品類の包装資材に使用され、人体に影響を与えないものであれば特に限定されるものではないが、適度な期間の経過により生分解し得るものが好ましく、例えば、パラフィン系炭化水素とイソ・パラフィンとを混合してなるパラフィンワックスであることが好ましい。 In the invention having the above configuration, the natural fiber is not particularly limited, but is one or a plurality of fibers selected from hemp, cotton and jute, which have biodegradability and are relatively versatile. It is preferable to have. The coating material is not particularly limited as long as it is used as a packaging material for foods and does not affect the human body, but it is preferably one that can be biodegraded over an appropriate period of time. For example, a paraffin wax obtained by mixing paraffinic hydrocarbons and iso-paraffin is preferable.

上記各構成の発明において、前記網地は、有結節網またはラッセル網などの種類を特に限定するものではないが、稚貝(着底稚貝)が網目に潜り込むことによって流出から保護することを目的として、ラッセル織りによって立体的な網目を形成してなるものであることが好ましい。 In the invention of each of the above configurations, the net is not particularly limited to a type such as a nodule net or a Russell net, but it is intended that the juveniles (bottomed juveniles) are protected from outflow by sneaking into the mesh. For the purpose, it is preferable that a three-dimensional mesh is formed by Russell weaving.

また、前記網地を構成する素線についても、特に限定するものではないが、ループを有する組紐コード(モール状スパイラルコード)によって構成されたものである場合には、ループに稚貝(着底稚貝)が潜り込むことができ流出から保護することができる。 Further, the strands constituting the net are not particularly limited, but when they are composed of a braided cord (mole-shaped spiral cord) having a loop, the loop is scabbard (bottomed). It can sneak in and protect it from spillage.

潜砂性二枚貝養殖用網材の製造方法に係る本発明は、天然繊維を撚って素線を構成し、この素線によって所定の目合いによる網地を構成する網地構成工程と、パラフィン系炭化水素を主成分とするパラフィンワックスを溶融してなるパラフィンワックス溶融工程と、前記網地構成工程によって構成された網地を前記パラフィンワックス溶融工程によって溶融された液中に浸漬するパラフィン含浸工程とを含むことを特徴とする。 The present invention relating to a method for producing a net material for cultivating submerged bachelor shells includes a net material forming process in which natural fibers are twisted to form a wire, and the wire is used to form a net with a predetermined mesh, and paraffin. A paraffin wax melting step in which a paraffin wax containing a system hydrocarbon as a main component is melted, and a paraffin impregnation step in which the paraffin formed by the net forming step is immersed in a liquid melted by the paraffin wax melting step. It is characterized by including and.

上記構成によれば、予め所定の網目を有する網地を構成し、溶融したパラフィンワックスによるパラフィン溶液中に網地を浸漬することにより、パラフィン溶液は、網地の表面および重なる素線の間隙に含浸することとなり、網地全体をパラフィンによって被覆させることができる。また、素線は、天然繊維によって構成されることから、パラフィン溶液内に浸漬する時間を長くすることにより、パラフィン溶液は繊維の間隙にも徐々に含浸させることができ、網地を構成する素線の表面についてもパラフィンで被覆させることができる。これにより、天然繊維が生分解されることを適宜遅延させることとなり、養殖期間中の網地を崩壊から保護することができる。 According to the above configuration, a net having a predetermined mesh is formed in advance, and the paraffin solution is immersed in the paraffin solution of the melted paraffin wax so that the paraffin solution can be applied to the surface of the mesh and the gaps between the overlapping strands. It will be impregnated and the entire mesh can be covered with paraffin. Further, since the wire is composed of natural fibers, the paraffin solution can be gradually impregnated into the gaps between the fibers by prolonging the immersion time in the paraffin solution, and the element constituting the net. The surface of the wire can also be coated with paraffin. This appropriately delays the biodegradation of natural fibers and can protect the nets during the aquaculture period from collapse.

潜砂性二枚貝養殖方法に係る本発明は、前記に示したいずれかの潜砂性二枚貝養殖用網材を使用するものであって、前記潜砂性二枚貝養殖用網材によって構成された平面状の網を稚貝の生息する海底に所定面積で被覆することを特徴とする。 The present invention relating to a method for culturing submerged bivalve molluscs uses any of the above-mentioned net materials for culturing submerged bivalve molluscs, and is formed of the above-mentioned net material for culturing submerged bivalve molluscs. It is characterized in that the net is covered with a predetermined area on the seabed where young shellfish live.

上記構成によれば、海底(海岸)に着底した着底稚貝、または海岸に蒔いた稚貝は、当該海底において砂に潜って生息しており、この生息区域を全面的に網地によって被覆し、流出から保護することとなる。 According to the above configuration, the bottomed juveniles that have landed on the seabed (coast) or the juveniles that have been sown on the coast live in the sand on the seabed, and this habitat is entirely covered by nets. It will be covered and protected from spills.

潜砂性二枚貝養殖方法に係る本発明は、前記に示したいずれかの潜砂性二枚貝養殖用網材を使用するものであって、前記潜砂性二枚貝養殖用網材によって構成された袋体に稚貝および砂を充填し、海底に設置してなることを特徴とする。 The present invention relating to a method for culturing submerged bivalve molluscs uses any of the above-mentioned net materials for culturing submerged bivalve molluscs, and is a bag body composed of the net material for culturing submerged bivalve molluscs. It is characterized by being filled with juveniles and sand and installed on the seabed.

上記構成によれば、袋体に充填された稚貝は、袋体に充填された砂とともに、袋体の内部に留まり、流出されることなく袋体の内部において成長させることができる。海底とは、引き潮の状態において波打ち際に位置する海岸を含み、また、潮の満ち引きにかかわらず海水が到達する領域の海底を含むものである。 According to the above configuration, the juvenile mussels filled in the bag can stay inside the bag together with the sand filled in the bag and grow inside the bag without being discharged. The seabed includes the coast located at the shore in the state of ebb tide, and also includes the seabed in the area where seawater reaches regardless of the ebb and flow of the tide.

上記各構成の発明において、前記潜砂性二枚貝養殖用網材は、目合いを1cm以下とするものが好ましく、養殖開始の当初においては目合いを5mm以下とする網材を使用し、成長した後の目合い5mm~1cmのものを使用することとしてもよい。目合いを1cm以下の大きさで適宜調整することにより、稚貝の流出を防ぐとともに、袋体の内外間における海水の流通を促進させることができる。なお、目合いとは、網目を構成する形状のうち最も長い間隔を意味する。 In the invention of each of the above configurations, the net material for culturing submarine bivalve molluscs preferably has a mesh size of 1 cm or less, and at the beginning of aquaculture, a mesh material having a mesh size of 5 mm or less was used and grew. It is also possible to use the one having a later mesh size of 5 mm to 1 cm. By appropriately adjusting the mesh size to a size of 1 cm or less, it is possible to prevent the outflow of juvenile clams and promote the flow of seawater between the inside and outside of the bag. The mesh means the longest interval among the shapes constituting the mesh.

潜砂性二枚貝養殖用網材に係る本発明によれば、天然繊維を使用した網地を使用していることから、網材そのものは、生分解されることとなり、海中へ流出された場合であっても、事後的に分解されるものである。そして、表面には、パラフィン(パラフィン系炭化水素を主成分とする材料)によって被覆されるものであるから、このパラフィンが剥離(または分解等)されるまでは、天然繊維の生分解は生じないこととなる。従って、海中における生分解される期間(生分解速度)について、天然繊維のみによる場合に比較して大きく遅延させることができる。これにより、稚貝を養殖させるために必要な期間中における網材の崩壊を防止し得ることとなる。このようなパラフィンによる表面の被覆の状態に応じて、分解速度を調整することも可能となる。 According to the present invention relating to a net material for culturing submerged bivalve molluscs, since a net material using natural fibers is used, the net material itself is biodecomposed and is discharged into the sea. Even if it exists, it will be disassembled after the fact. Since the surface is coated with paraffin (a material containing paraffinic hydrocarbon as a main component), biodegradation of natural fibers does not occur until the paraffin is peeled off (or decomposed, etc.). It will be. Therefore, the period of biodegradation (biodegradation rate) in the sea can be significantly delayed as compared with the case of using only natural fibers. This makes it possible to prevent the net material from collapsing during the period required for culturing juvenile mussels. It is also possible to adjust the decomposition rate according to the state of the surface coating with paraffin.

このような潜砂性二枚貝養殖用網材は、製造方法に係る本発明によって製造することができる。すなわち、網材を構成する素線は、天然繊維を撚って構成されたものとすることにより、基本的な網材の構成は、天然繊維を使用した素線であり、パラフィン系炭化水素を主成分とするパラフィンワックスを溶融した液中に網地を浸漬するため、少なくとも網地の表面にはパラフィンによって被覆される。また、溶融したパラフィン液に浸漬することによって、素線の間隙や繊維内部にパラフィン液を浸透させることにより、天然繊維が露出しない(海水に接触させない)状態の網材を製造することができる。 Such a net material for culturing bivalve molluscs can be produced according to the present invention according to the production method. That is, the wire constituting the net material is made by twisting natural fibers, so that the basic structure of the net material is a wire using natural fibers, and paraffin-based hydrocarbons are used. Since the net is immersed in a liquid in which paraffin wax as the main component is melted, at least the surface of the net is covered with paraffin. Further, by immersing the paraffin liquid in the molten paraffin liquid and allowing the paraffin liquid to permeate into the gaps between the strands and the inside of the fibers, it is possible to produce a net material in which the natural fibers are not exposed (not in contact with seawater).

また、潜砂性二枚貝養殖用網材を使用する潜砂性二枚貝養殖方法に係る本発明によれば、地蒔き方式による場合であっても、養殖期間中の網地を崩壊(生分解)から防護しつつ、事後的に生分解可能な網材によって二枚貝を養殖することができる。使用する網材の目合いを1cm以下とすることにより、稚貝を流出させずに地蒔き方式によって養殖することができ、また、目合いを小さくすることにより、着底稚貝からの養殖も可能となる。 Further, according to the present invention relating to a method for culturing submerged bivalve molluscs using a net material for culturing submerged bivalve molluscs, even in the case of a ground-sowing method, the netted material during the aquaculture period is decomposed (biodecomposed). Bivalve molluscs can be cultivated with a net material that can be biodegradable after the fact while being protected. By setting the mesh size of the net material to be 1 cm or less, it is possible to cultivate by the ground-sowing method without letting out the juveniles, and by reducing the mesh size, it is also possible to cultivate from the bottomed juveniles. It will be possible.

潜砂性二枚貝養殖用網の製造方法に係る本発明の実施形態を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the embodiment of this invention which concerns on the manufacturing method of the net for aquaculture of submerged bivalve molluscs. 潜砂性二枚貝の養殖用網材を使用した養殖用網を例示する説明図である。It is explanatory drawing which illustrates the aquaculture net using the aquaculture net material of the submerged bivalve molluscs. 平面状養殖用網を使用する潜砂性二枚貝養殖方法を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the submarine bivalve culturing method using a plane-like aquaculture net. 袋体とした養殖用網を使用する潜砂性二枚貝養殖方法を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the submarine bivalve aquaculture method using the aquaculture net as a bag body. 袋体とした養殖用網を使用する潜砂性二枚貝養殖方法を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the submarine bivalve aquaculture method using the aquaculture net as a bag body.

以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて説明する。説明の便宜上、潜砂性二枚貝養殖用網地の製造方法を説明した後、当該製造方法によって製造された網地を使用する養殖網の例を説明し、さらに、当該養殖網を使用する潜砂性二枚貝の養殖方法について説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. For convenience of explanation, a method for producing a net for culturing submerged bivalve molluscs will be described, and then an example of a culture net using the net produced by the production method will be described, and further, submersible sand using the culture net will be described. The method of culturing sex bivalves will be described.

図1は、網地の製造方法を工程に沿って示した図である。この図に示されるように、養殖用網は、網地を構成する工程(S100)と、パラフィン液を準備する工程(S200)とに分かれ、網地が構成された後に、パラフィン液に浸漬することにより、パラフィンによって網地の表面等を被覆する(S300)ものである。 FIG. 1 is a diagram showing a method of manufacturing a net material along the process. As shown in this figure, the aquaculture net is divided into a step of forming a net (S100) and a step of preparing a paraffin liquid (S200), and after the net is formed, it is immersed in the paraffin liquid. As a result, the surface of the net or the like is covered with paraffin (S300).

具体的には、網地構成(S100)は、まず、天然繊維によって素線を構成し(S101)、この天然繊維による素線を使用して編網することにより、網地を構成する(S102)ものである。天然繊維としては、麻、綿またはジュート等を使用することができる。これらの天然繊維は、1種類のみを選択して使用してもよいが、複数の繊維を混合して使用してもよい。また、編網は、編網機し使用するが、結節網として編網するほかに、無結節網(特にラッセル網)を構成するように編網することができる。 Specifically, in the net composition (S100), first, a wire is formed of a natural fiber (S101), and the net is knitted using the wire made of the natural fiber to form a net (S102). ). As the natural fiber, hemp, cotton, jute and the like can be used. Only one type of these natural fibers may be selected and used, or a plurality of fibers may be mixed and used. Further, the knitting net is used as a knitting machine, but in addition to knitting as a knotting net, it can be knitted so as to form a knotless net (particularly Russell net).

ラッセル網は、素線を撚って構成される網糸(網目を構成する糸)が、千鳥状に形成されるものであって、相互に近接する網糸の一部の素線を交叉させることにより、結節(連結)部分を構成するように編網されたものである。この素線の交叉は、素線を撚って網糸を構成しつつ、同時に実施されるものであり、僅かな素線を交叉させる場合は、網目を四辺形とする網地となり、同じ位置において複数回交叉させる場合は、網目を亀甲状とすることができる。 In the Russell net, the net threads (threads that make up the mesh) formed by twisting the strands are formed in a staggered pattern, and some of the strands of the mesh threads that are close to each other are crossed. As a result, it is knitted so as to constitute a knot (connecting) part. The crossing of the strands is carried out at the same time while twisting the strands to form a net thread. When a small number of strands are crossed, the mesh becomes a quadrilateral mesh and the same position. When crossing multiple times in, the mesh can be made into a hexagonal shape.

また、通常のラッセル網は、網地(網面)に沿って平面状に、一重の網糸が存在する構成であるが、網地の厚み方向に重ねて二重または三重に素線を連結させ、立体的な網構造とすることも可能である。このような立体的な網地は、ラッセル織りによって可能であり、すなわち、網糸を構成する素線の一部を、一重の網地の厚み方向に重ねて配置される網糸との間で、さらに交叉させることによって、相互の結節(連結)部分を構成しつつ、多重状態の網地を形成することができるのである。 In addition, a normal Russell net has a structure in which a single net thread exists in a plane along the net (mesh surface), but the strands are connected in double or triple layers in the thickness direction of the net. It is also possible to make it a three-dimensional net structure. Such a three-dimensional mesh is possible by Russell weaving, that is, a part of the strands constituting the mesh is overlapped with the mesh thread arranged in the thickness direction of the single mesh. By further crossing, it is possible to form a multi-state network while forming mutual nodule (connecting) parts.

他方、パラフィン液は、パラフィンワックスを溶融することによって製造される(S201)。パラフィンワックスは、パラフィン系炭化水素とイソ・パラフィンとを混合してなるものであり、一般的な融点は45℃~65℃である。これを湯煎によって溶融し、パラフィン液を作製する。なお、流動パラフィンは、パラフィン液であるが、常温において液体であるため、常温で形態が安定しないため使用せず、融点が少なくとも40℃以上のものであって、常温または海水温程度まで冷却することによって固化するものが使用される。 On the other hand, the paraffin liquid is produced by melting the paraffin wax (S201). Paraffin wax is made by mixing paraffinic hydrocarbons and iso-paraffin, and has a general melting point of 45 ° C to 65 ° C. This is melted in a water bath to prepare a paraffin solution. Although liquid paraffin is a paraffin liquid, it is not used because its form is not stable at room temperature because it is a liquid at room temperature. It has a melting point of at least 40 ° C. and is cooled to room temperature or seawater temperature. What solidifies by this is used.

次工程のパラフィン被覆の工程(S300)では、前述の網地構成工程(S102)で製作された網地を、前述のパラフィン液に浸漬することにより、当該網地にパラフィン液を含浸させ(S301)、さらに全体を冷却する(S302)ことにより、網地の少なくとも表面をパラフィンで被覆するものである。 In the next step of paraffin coating (S300), the net cloth produced in the above-mentioned net material forming step (S102) is immersed in the above-mentioned paraffin liquid to impregnate the net material with the paraffin liquid (S301). ), And by further cooling the whole (S302), at least the surface of the net is covered with paraffin.

上述のように、パラフィン液に網地を浸漬することにより、パラフィン液(液体)は、網糸や素線の境界部分に含浸することとなり、素線が撚られて相互に接する部分においてもパラフィンが浸透し、これらによって構成される網糸の表面全体を被覆することができる。これは、素線による結節(連結)部分の表面においても同様である。 As described above, by immersing the net in the paraffin liquid, the paraffin liquid (liquid) is impregnated in the boundary portion of the net yarn and the strands, and paraffin is also present in the portion where the strands are twisted and in contact with each other. Can penetrate and cover the entire surface of the net thread composed of these. This also applies to the surface of the nodule (connecting) portion formed by the strands.

また、パラフィン液は冷却により固化するため、網地(網糸)の表面に含浸されたパラフィンは、冷却によって薄膜状の固体となり、被覆の状態は、全体を膜で包囲するような状態に近似しており、海中に設置する場合においては、周辺の液体(海水)による網地(網糸)の接触から保護することができる。 In addition, since the paraffin liquid is solidified by cooling, the paraffin impregnated on the surface of the mesh (net thread) becomes a thin solid by cooling, and the state of coating is close to the state of surrounding the whole with a film. When installed in the sea, it can be protected from contact with the paraffin (paraffin) by the surrounding liquid (seawater).

網地の製造方法に係る実施形態は、上記のとおりであるから、製造された網地は、天然繊維によって構成された網地の少なくとも表面を、パラフィン系炭化水素を主成分とする被覆用材料によって被覆されたものとなる。なお、網地は、ラッセル織りによって、平面的な(一重)の網地である場合のほか、厚み方向に多重に積層した立体的な網目構造を形成する場合がある。 Since the embodiment relating to the method for producing a net is as described above, the manufactured net is a coating material containing at least the surface of the net made of natural fibers as a main component of paraffin-based hydrocarbons. Will be covered by. In addition, the net may be a flat (single) net by Russell weaving, or may form a three-dimensional mesh structure in which multiple layers are laminated in the thickness direction.

このように、パラフィンによって被覆された網地は、第1に、天然繊維による網地(網糸および素線)が海水との接触によって生分解されることを抑制することができ、第2に、パラフィン自体が生分解されることによって、徐々に網地(網糸または素線)を構成する天然繊維が海水に接触することとなるから、所定期間を超えて海水に接触することにより(海中への流出等により)最終的には生分解されるものとなる。 As described above, the paraffin-coated netting can firstly prevent the natural fiber nets (threads and strands) from being biodegraded by contact with seawater, and secondly. As the paraffin itself is biodecomposed, the natural fibers that make up the net (thread or strand) gradually come into contact with seawater. Therefore, by contacting seawater for more than a predetermined period (underwater). It will eventually be biodegraded (due to outflow to).

従って、稚貝の養殖用として使用する場合、養殖期間中における網地の崩壊を抑制することができるほか、海中への流出があった場合においても、生分解によって海水を汚染させる原因を排除し得る。また、パラフィンによって被覆された(被膜化された)部分が、養殖期間中の生分解によって徐々に除去(または剥離等)されるとしても、天然繊維によって構成される網地の本体部分が被覆されている状態であれば、再度パラフィンによって被覆する(被膜を形成する)ことにより、網地を再利用することも可能となる。 Therefore, when used for aquaculture of juvenile clams, it is possible to suppress the collapse of the net during the aquaculture period, and even if there is an outflow into the sea, the cause of contaminating seawater by biodegradation is eliminated. obtain. Further, even if the paraffin-coated (coated) portion is gradually removed (or peeled off, etc.) by biodegradation during the aquaculture period, the main body portion of the net material composed of natural fibers is coated. If it is in such a state, it is possible to reuse the net material by coating it with paraffin again (forming a film).

なお、網地は、目合いを小さく構成することにより、浮遊幼生を着底させるための人工的な着底用固体としても使用でき、特に、ラッセル織りによって立体的な網目を有する構成とする場合には、浮遊幼生の着底に適する網材となり得る。さらには、一部の素線が網糸構成部分から適宜間隔で引き出されることにより、当該網糸構成部分の外方において複数のループ部が形成された網糸を使用し、これによって網地が構成されている場合には、網地の表面にループ部が多数設けられることとなり、この種の網地のループ部によって浮遊幼生を着底させることも可能となる。網糸に上記のようなループ部を有する構成は、例えば、実開昭61-50794号や特開2002-61041号に開示されるものがあり、これらは、稚貝の養殖等に使用されるものではないが、潜砂性二枚貝の養殖用に使用することができるものである。 The mesh fabric can also be used as an artificial bottoming solid for landing floating larvae by making the mesh small, and in particular, when the mesh is configured to have a three-dimensional mesh by Russell weaving. Can be a net material suitable for the landing of floating larvae. Furthermore, by pulling out a part of the strands from the net thread constituent portion at appropriate intervals, a net thread having a plurality of loop portions formed on the outside of the net thread constituent portion is used, whereby the net material is formed. When configured, a large number of loop portions are provided on the surface of the net, and it is possible to settle floating larvae by the loop portions of this type of net. The configuration in which the net thread has a loop portion as described above is disclosed in, for example, Jinkaisho 61-50794 and JP-A-2002-61041, which are used for aquaculture of juvenile clams and the like. Although it is not a thing, it can be used for aquaculture of submerged bivalves.

また、網地の周縁には、予めホツレ止め用の布を縫着または接着しておくことができ、このホツレ止め用の布には、綿などの天然繊維によって構成されたものを使用し、網地とともにパラフィンによって被覆すれば、網地と同様に、生分解され、かつ養殖期間における崩壊を抑制し得るものとなる。さらに、着底稚貝から養殖する場合は、目合いを適度な大きさとする網地を使用すればよいが、稚貝が流出せず、かつ海水の流通を容易にするため、1cm以下の目合いとすることが好ましい。なお、目合いとは、網目を構成する形状のうち最も長い間隔を意味する。 In addition, a cloth for preventing fraying can be sewn or adhered to the peripheral edge of the net in advance, and the cloth for preventing fraying is made of natural fibers such as cotton. When covered with paraffin together with the net, it can be biodecomposed and can suppress the collapse during the aquaculture period, similar to the net. Furthermore, when culturing from bottomed juveniles, it is sufficient to use a net with an appropriate mesh size, but in order to prevent juveniles from flowing out and facilitate the distribution of seawater, eyes of 1 cm or less are used. It is preferable to make a match. The mesh means the longest interval among the shapes constituting the mesh.

次に、前述の製造方法によって製造された網地を使用する潜砂性二枚貝の養殖網について説明する。図2は、その一例を示すものである。なお、図2(a)は、平面状に形成した網1であり、図2(b)は、袋体2を構成するものである。 Next, a submerged bivalve aquaculture net using a net produced by the above-mentioned production method will be described. FIG. 2 shows an example thereof. Note that FIG. 2A is a flat net 1, and FIG. 2B constitutes a bag body 2.

平面状に形成した網1は、専ら海底の砂地を平面的に被覆するためのものであり、図2(a)に示されるように、網地11の周縁は、ホツレ止め12が縫着または接着されており、このホツレ止め12も綿等の天然素材による布で構成されている。網地11のみならずホツレ止め12も同様にパラフィンで被覆された構成であり、海中における生分解の期間が調整されている。 The net 1 formed in a plane shape is exclusively for covering the sandy ground on the seabed in a plane, and as shown in FIG. 2 (a), the fray stopper 12 is sewn on the peripheral edge of the net base 11. It is adhered, and the anti-fray 12 is also made of a cloth made of a natural material such as cotton. Not only the mesh 11 but also the anti-fray 12 is similarly coated with paraffin, and the period of biodegradation in the sea is adjusted.

また、ホツレ止め12の一部を延出させ、またはホツレ止め12に連結することにより、網地11の周縁から延出する固定紐13が設けられている。この固定紐13は、同種の網1を連結する際に、相互間を結ぶために使用し、または、錘やアンカーに連結させるために使用されるものである。錘やアンカーは浮力や潮流の作用によって浮上または流出させないために連結するものであり、複数の平面状網1を相互に連結するとともに、適宜箇所において錘等を設けて、全体の浮上等を防止させるものである。すなわち、平面状網1は、概ね1辺1m程度とする正方形状を基本とし、これを設置する海底(海岸付近の砂地等)に並べて設けることにより、広い面積にわたって海底を被覆することを想定したものであることから、これを多数枚連結する目的と、適宜箇所における錘やアンカーを設置する目的とを有するものである。 Further, a fixing string 13 extending from the peripheral edge of the net 11 is provided by extending a part of the fray stopper 12 or connecting it to the fray stopper 12. The fixing string 13 is used to connect the nets 1 of the same type to each other, or to connect to a weight or an anchor. The weights and anchors are connected so that they do not float or flow out due to the action of buoyancy or tidal currents. It is something that makes you. That is, it is assumed that the flat net 1 is basically a square shape having a side of about 1 m, and is provided side by side on the seabed (sandy area near the coast, etc.) where the flat net 1 is installed to cover the seabed over a wide area. Since it is a thing, it has the purpose of connecting a large number of them and the purpose of installing weights and anchors at appropriate places.

また、図2(b)に示す袋体2は、二枚の網20a,20bを積層しつつ、開口部を除く周縁を相互に縫着してなる構成である。個々の網20a,20bは、それぞれ同じ形状の網地21によって構成され、かつ、それぞれの周縁にホツレ止め22が縫着または接着されており、このホツレ止め22が設けられている領域を利用して、相互の積層した二枚の網20a,20bを縫着している。 Further, the bag body 2 shown in FIG. 2B has a structure in which two nets 20a and 20b are laminated and the peripheral edges excluding the opening are sewn to each other. Each of the nets 20a and 20b is composed of a net 21 having the same shape, and a fray stopper 22 is sewn or adhered to the peripheral edge thereof, and the area where the fray stopper 22 is provided is used. The two nets 20a and 20b that are laminated on each other are sewn together.

図示する袋体の例示は、矩形の網20a,20bによって設けられ、単純に積層させた状態で周縁を縫着した状態を示すものであることから、四辺のうちの三辺を縫着することにより開口部24を形成させている。また、底部25に相当する部分は、マチを形成していない構成であるが、封入すべき稚貝や砂等の量が多い場合には、マチを設けた構成としてもよい。また、少なくとも底部25は縫着することなく、一枚物の網地を折り曲げて底部25としてもよい。すなわち、長尺な長方形状に構成した一枚の網地を中央で折り曲げることにより、折り曲げ部分を底部25とし、対向する側方の端縁のみを縫着させることによって袋状としてもよい。 The illustrated bag is provided by rectangular nets 20a and 20b, and shows a state in which the peripheral edges are sewn in a simply laminated state. Therefore, three of the four sides are sewn. The opening 24 is formed by the above method. Further, the portion corresponding to the bottom 25 has a structure in which a gusset is not formed, but if the amount of juvenile shellfish, sand, etc. to be enclosed is large, a gusset may be provided. Further, at least the bottom portion 25 may be bent into a single net material to form the bottom portion 25 without sewing. That is, a single net having a long rectangular shape may be bent at the center to form a bent portion as a bottom portion 25, and only the opposite side edges may be sewn to form a bag shape.

上記の袋体2は、内部に砂利(小石および砂)を充填し、また稚貝を充填することにより、その内部において養殖に適した環境を形成させるものであるところ、これらの充填物の充填は陸上において作業される。袋体2の全体が非常に大きい場合には、砂利等の充填後の重量が大きくなるため、それぞれの網20a,20bは、幅50cm程度、長さ60cm程度の長方形を基準としている。これにより、充填物の充填後においても重量が大き過ぎることがないものとなる。ただし、これよりも大きくすることは可能である。 The above-mentioned bag body 2 is filled with gravel (pebbles and sand) and filled with juvenile clams to form an environment suitable for aquaculture inside. Works on land. If the entire bag body 2 is very large, the weight after filling with gravel or the like becomes large. Therefore, the nets 20a and 20b are based on a rectangle having a width of about 50 cm and a length of about 60 cm. As a result, the weight is not too large even after the filling is filled. However, it can be larger than this.

上記のようにして、平面状網1または袋体2を構成することにより、地蒔き方式における稚貝の養殖に際し、適宜使用に供することができるものである。なお、平面状網1は、上記例示において、一重の網材によって構成を図示しているが、ラッセル織りによって立体的に構成された(二重以上に積層された)網地を用いることも可能である。また、袋体2に用いられる個々の網20a,20bについても同様である。 By constructing the flat net 1 or the bag body 2 as described above, it can be appropriately used in the cultivation of juvenile mussels in the ground-sowing method. Although the structure of the flat net 1 is illustrated by a single net material in the above example, it is also possible to use a net material three-dimensionally constructed by Russell weaving (double or more laminated). Is. The same applies to the individual nets 20a and 20b used for the bag body 2.

次に、潜砂性二枚貝の養殖方法に係る発明の実施形態について説明する。図3は、平面状網1を使用する養殖方法を示すものである。この図に示されるように、複数の平面状網1を使用して広い面積の網体を構成するものである。個々の網1は、相互に対向する端縁が当接する程度に配置され、この端縁間を固定紐13によって連結されるものである。基本的には正方形状の平面状網1を連続的に配置するため、全体としては正方形または長方形の広大な網体を構成し得るものである。また、連続的に配置される個々の平面状網1の末端は、固定紐13が余剰するため、これに錘またはアンカー(図はアンカーを示す)3に連結し、このアンカー3を海底深くに挿入することにより、網体全体を安定化させている。 Next, an embodiment of the invention relating to a method for culturing submarine bivalve molluscs will be described. FIG. 3 shows a farming method using the flat net 1. As shown in this figure, a plurality of planar nets 1 are used to form a net body having a large area. The individual nets 1 are arranged to such an extent that the end edges facing each other come into contact with each other, and the ends are connected by a fixing string 13. Basically, since the square flat net 1 is continuously arranged, a vast square or rectangular net can be formed as a whole. Further, since the end of each continuously arranged planar net 1 has a surplus fixing string 13, it is connected to a weight or an anchor (anchor is shown in the figure) 3, and the anchor 3 is deeply connected to the seabed. By inserting it, the entire network is stabilized.

上記のような構成により、網体は、海底(海岸付近の砂地)の表面を被覆した状態となるため、砂に潜って生息する潜砂性の稚貝が、潮流等によって流出することを抑制するものである。また、海底に網目を有する網材が広い範囲で存在するため、その網目を人工的な着底用の固定物として、浮遊幼生の着底を促進させ得ることとなる。すなわち、浮遊幼生の着底から養殖する場合には、当初は人工的な着底用の固定物として機能させ、着底後は着底稚貝の養殖用として機能させることができるものである。 With the above configuration, the reticular formation covers the surface of the seabed (sand near the coast), which prevents submerged juveniles that live in the sand from flowing out due to tidal currents, etc. It is something to do. Further, since the net material having a mesh on the seabed exists in a wide range, the mesh can be used as an artificial bottoming fixture to promote the landing of floating larvae. That is, when culturing from the bottom of a floating larva, it can initially function as an artificial landing fixture, and after landing, it can function as a culture of a bottomed juvenile.

また、着底用の固定物または着底稚貝の養殖用として使用する場合は、網地の目合いを小さいものが用いられる。これは、海底の砂地表面に細かい凹凸を形成させることにより、浮遊幼生の着底を容易にすることと、着底した浮遊幼生が網目を通過して砂地に潜り稚貝となった後、潮流によって簡単に網目を通過させないことを目的とするものである。従って、適度な大きさまで成長した稚貝から養殖を開始する場合には、大きめの目合いによる網地を使用することができる。 In addition, when it is used as a fixed object for bottoming or for aquaculture of bottomed juveniles, a net with a small mesh size is used. This is to facilitate the landing of planktonic larvae by forming fine irregularities on the surface of the sandy ground on the seabed, and after the landed planktonic larvae pass through the mesh and dive into the sandy ground to become juveniles, the tide flows. The purpose is to prevent the mesh from passing through easily. Therefore, when culturing is started from juvenile mussels that have grown to an appropriate size, it is possible to use a net with a large mesh.

このときの目安としては、着底稚貝から養殖する場合は、目合いの程度は5mm以下(1mm以上)とし、適度な大きさの稚貝から養殖する場合は1cm以下(5mm以上)とすることが好ましい。なお、全体を通して単一の網で養殖する場合は、目合いを5mm~1cmの範囲内で設定することが好適である。目合いが小さすぎる場合(例えば1mm以下)の場合には、海水の流通を阻害することとなり、潮流の作用(海水の抵抗力)を受けることとなり、網体全体が潮流によって流出することが懸念されるとともに、網体によって被覆される砂地との海水の流通が阻害されることも懸念されるからである。 As a guideline at this time, the degree of meshing should be 5 mm or less (1 mm or more) when culturing from bottomed juveniles, and 1 cm or less (5 mm or more) when culturing from moderately sized juveniles. Is preferable. When culturing with a single net throughout, it is preferable to set the mesh size within the range of 5 mm to 1 cm. If the mesh size is too small (for example, 1 mm or less), it will hinder the flow of seawater and will be affected by the action of the tidal current (resistance of seawater), and there is concern that the entire network will flow out due to the tidal current. At the same time, there is a concern that the distribution of seawater with the sandy area covered by the reticular formation will be hindered.

上記のような養殖方法によれば、浮遊幼生を海底に着底させた状態で、または予め収穫した着底稚貝を海底に地蒔きした状態で、当該海底を被覆する平面状網1によって稚貝の流出を抑制しつつ、当該海水中において養殖することができる。平面状網1を構成する網地11の本体部分は生分解可能な天然繊維であり、また、パラフィンによって被覆されるため、養殖期間中は容易に生分解されることがなく、海中に設置する網として好適なものとなる。 According to the above-mentioned aquaculture method, the planktonic larvae are laid on the seabed, or the pre-harvested larvae are sown on the seabed, and the larvae are sown by the flat net 1 covering the seabed. It can be cultivated in the seawater while suppressing the outflow of shellfish. The main body of the net 11 constituting the flat net 1 is a biodegradable natural fiber, and since it is covered with paraffin, it is not easily biodegraded during the aquaculture period and is installed in the sea. It is suitable as a net.

他方、袋体2を使用する養殖方法にあっては、まず、図4(a)に示すように、予め袋体2の開口部24を開口させ、この開口部24から袋体2の内部に砂利などを充填する。浮遊幼生の着底から養殖を開始する場合は、砂利等のみが充填されるが、稚貝から養殖を開始する場合は、砂利に加えて稚貝も充填される。 On the other hand, in the aquaculture method using the bag body 2, first, as shown in FIG. 4A, the opening 24 of the bag body 2 is opened in advance, and the opening 24 is inserted into the inside of the bag body 2. Fill with gravel etc. When culturing is started from the bottom of floating larvae, only gravel and the like are filled, but when culturing is started from juvenile mussels, juvenile mussels are also filled in addition to gravel.

そして、適宜な量の砂利(および稚貝)を充填した後、図4(b)に示すように、開口部24の近傍を結束紐26によって結束し、当該開口部24を閉塞するものである。この状態で、少なくとも網目の目合いよりも大きい充填物は、袋体から外方へ流出することがなく、袋体の内部に留めることができる。すなわち、砂利は、小石と砂の混合物であるから、目合いよりも小さい砂は袋体から流出することがあり得るが、目合いよりも大きい小石は、袋体から流出できないものとなる。袋体の内部に小石が留まることにより、錘としての効果を得ることができるとともに、浮遊幼生の着底を促すための凹凸を小石によって形成させることも可能となる。 Then, after filling an appropriate amount of gravel (and juvenile clams), as shown in FIG. 4 (b), the vicinity of the opening 24 is bound by a binding string 26 to close the opening 24. .. In this state, the filling having at least larger than the mesh size can be retained inside the bag without flowing out from the bag. That is, since gravel is a mixture of pebbles and sand, sand smaller than the mesh size may flow out from the bag body, but pebbles larger than the mesh size cannot flow out from the bag body. By staying the pebbles inside the bag, it is possible to obtain the effect as a weight, and it is also possible to form unevenness by the pebbles to promote the landing of the floating larvae.

ところで、このように所定の充填物が充填され、開口部が閉塞された状態の袋体は、図5に示されるように、海底(海岸付近の砂地)表面に多数並べて設置することにより、当該設置される領域を養殖区域として管理することとなる。養殖区域は、貝類の養殖に適する場所、例えばプランクトンの豊富な海水が存在する場所であり、その区域に並べて設置されるのである。 By the way, as shown in FIG. 5, a large number of bags filled with a predetermined filling and having an opening closed are installed side by side on the surface of the seabed (sand near the coast). The area where it will be installed will be managed as a farming area. The aquaculture area is a place suitable for shellfish farming, for example, a place where plankton-rich seawater exists, and is installed side by side in the area.

袋体2の設置は、図示のように、規則正しくする必要はなく、適当な間隔を有して設置することができるものであるが、狭い場所にのみプランクトンが豊富な海水が存在するような場合は、限られた領域に多数の袋体を設置する必要があるため、図示のように接近して設置することもあり得る。 As shown in the figure, the bag body 2 does not need to be installed regularly and can be installed at appropriate intervals. However, when seawater rich in plankton exists only in a narrow place. Since it is necessary to install a large number of plankton in a limited area, they may be installed close to each other as shown in the figure.

上記のような養殖方法によれば、袋体2に充填した砂利により、錘の効果を得るとともに、潜砂性二枚貝は、袋体2に充填した砂に潜る状態で成長させることができる。この場合、袋体2を引き上げることにより、袋体2の内部で成長した成貝を収穫することができる。また、潜砂性二枚貝が、目合いよりも小さい稚貝の場合には、袋体2が設置される海底(砂地)に潜ることもあり得るが、袋体2によって海底(砂地)の表面には袋体2が存在するため、この領域を被覆した状態となっており、潮流によって流出することを抑制することができる。 According to the above-mentioned aquaculture method, the gravel filled in the bag 2 has the effect of a weight, and the submarine bivalve can be grown in a state of being submerged in the sand filled in the bag 2. In this case, by pulling up the bag body 2, the adult shellfish grown inside the bag body 2 can be harvested. Further, in the case of a juvenile mussel that is smaller than the mesh size, the submerged sand-like shellfish may dive into the seabed (sandy area) where the bag body 2 is installed, but the bag body 2 makes it possible to dive on the surface of the seabed (sandy area). Since the bag body 2 is present, the sand is in a state of covering this region, and it is possible to suppress the outflow due to the tidal current.

なお、袋体2を構成する網地は、適宜な大きさの目合いを有して形成されていることから、潮流等によって、内部に充填した砂が浸食されるように思われるが、潮流によって巻き上げられる砂の流入もあり得るため、袋体2の内部の砂は、一部が流出しつつ一部が流入することによって、適当な量を内部に保存させることができる。また、目合いの大きさを調整することにより、稚貝または成貝が流出することを抑制し、袋体の内部において養殖することができるものとなる。 Since the net material constituting the bag body 2 is formed with a mesh of an appropriate size, it seems that the sand filled inside is eroded by the tidal current or the like. Since there may be an inflow of sand that is rolled up by the sand, an appropriate amount of sand inside the bag 2 can be stored inside by allowing a part of the sand to flow out and a part of the sand to flow in. In addition, by adjusting the size of the mesh, it is possible to suppress the outflow of juvenile or adult mussels and to cultivate them inside the bag.

また、袋体2を構成する網地21は、前述のとおり、その本体部分が天然素材による生分解可能なものであり、少なくとも表面がパラフィンによって被覆されているため、養殖期間中の天然繊維の生分解を抑制するため、海中に設置する袋体として好適である。 Further, as described above, the net material 21 constituting the bag body 2 is biodegradable by a natural material, and at least the surface thereof is covered with paraffin, so that the natural fiber during the cultivation period is used. It is suitable as a bag to be installed in the sea because it suppresses biodegradation.

天然繊維によって素線を構成し、この素線によって網糸を設け、この網糸によって網地とし、さらにパラフィンによって被覆した網材を現実に構成した。 A wire was constructed from natural fibers, a net thread was provided by the wire, the net was made into a net, and a net material coated with paraffin was actually constructed.

天然繊維としては、麻と綿とを混合して使用し、両繊維を混紡によって素線を構成した。この素線を使用し、ラッセル織りにより直径約2mmの網糸を形成しつつラッセル網を編網した。網目は四辺形とし、目合いを1.4mmとした。なお、ホツレ止めは使用せず、網目の数が縦×横それぞれ7個となるように、約10cm四方の正方形状に切り出した網地を使用した。このときの網地の重量は1.23gであった。パラフィンワックスは、融点下限を54.4℃とし、湯煎によって加熱し、液化したものを使用した。 As natural fibers, hemp and cotton were mixed and used, and both fibers were mixed to form a wire. Using this strand, the Russell net was knitted while forming a net thread having a diameter of about 2 mm by Russell weaving. The mesh was quadrilateral and the mesh was 1.4 mm. No fraying prevention was used, and a mesh material cut into a square shape of about 10 cm square was used so that the number of meshes was 7 in each of the vertical and horizontal directions. The weight of the net at this time was 1.23 g. The paraffin wax used had a melting point lower limit of 54.4 ° C. and was heated by a water bath and liquefied.

上記の網地をパラフィンワックス(被覆用材料)によって被覆する場合、上述の液化させたパラフィンワックスに、網地全体を約1分間浸漬し、網糸にパラフィン液を十分に含浸させた後、網地を取り出してトレイ上にて自然冷却させた。このときのパラフィンワックスの付着量は、4.54gであった。従って、この状態におけるパラフィンの付着重量は3.31gであり、網地の約2.7倍となった。上記の浸漬時間を調整することにより、この付着重量は変化するものと想定され、概ね1分~2.5分の間で調整することにより、2.5倍~3.5倍の重量に調整可能と推測される。 When the above net is coated with paraffin wax (coating material), the entire net is immersed in the above liquefied paraffin wax for about 1 minute, and the net yarn is sufficiently impregnated with the paraffin liquid, and then the net is used. The ground was taken out and naturally cooled on a tray. The amount of paraffin wax adhered at this time was 4.54 g. Therefore, the weight of paraffin attached in this state was 3.31 g, which was about 2.7 times that of the net. It is assumed that this adhesion weight changes by adjusting the above immersion time, and by adjusting it approximately between 1 minute and 2.5 minutes, the weight is adjusted to 2.5 times to 3.5 times. It is presumed possible.

パラフィンによる被膜を形成した現実の網地は、網糸の表面に半透明のパラフィン被膜を確認することができるものであった。パラフィンの膜厚は測定不能であったが、網糸の表面の全体をパラフィンによって被覆できていた。パラフィンワックスへの浸漬時間を長くすることにより、網糸の繊維内にパラフィンを含浸させることができると想定されることから、2分前後の浸漬時間によれば、パラフィンによる被膜効果は上昇することが予想される。そして、パラフィン自体の生分解速度は非常に遅いことから、菌類の繁殖は緩やかであり、かつ天然繊維まで生分解されるまでには長期間を要するであろうことは容易に推測できるものとなった。 In the actual net where the paraffin film was formed, a translucent paraffin film could be confirmed on the surface of the net thread. Although the film thickness of paraffin could not be measured, the entire surface of the net thread could be covered with paraffin. Since it is assumed that paraffin can be impregnated into the fibers of the net thread by lengthening the immersion time in the paraffin wax, the coating effect of the paraffin is enhanced by the immersion time of about 2 minutes. Is expected. Since the biodegradation rate of paraffin itself is very slow, it can be easily inferred that the growth of fungi is slow and that it will take a long time for natural fibers to be biodegraded. rice field.

天然繊維のみによって構成される網地は、生分解に通常は数ヶ月を要することが予想されるが、パラフィンによって被覆された網地が、表面のパラフィンによって生分解の開始時期が数ヶ月を単位に遅延させることにより、稚貝の養殖期間中における網材としての機能を発揮させることができる。なお、上記網材が海水に流出した場合においては、徐々にパラフィンが分解され、その後、天然繊維が表面に露出した後は、数ヶ月で生分解されるものとなり得る。 It is expected that a net made of only natural fibers usually takes several months to biodecompose, but a paraffin-coated net has a start time of several months due to the paraffin on the surface. By delaying to paraffin, it is possible to exert the function as a net material during the cultivation period of juvenile clams. When the net material flows out into seawater, paraffin is gradually decomposed, and then, after the natural fiber is exposed on the surface, it may be biodegraded within several months.

以上より、天然繊維を使用した網地をパラフィンで被覆した構成の網を使用することにより、数ヶ月間の養殖期間中における網構造を維持させることができ、海中へ流出する事態が発生した場合であっても生分解によって海水汚染を招来させないものであることが判明した。また、天然素材のみを使用する場合には、数ヶ月の養殖期間中において網構造を維持させることができず、何らかの被覆用材料によって被覆することが必須であることも判明した。 From the above, by using a net composed of a net made of natural fibers covered with paraffin, the net structure can be maintained during the cultivation period of several months, and if a situation occurs in which it flows out into the sea. However, it was found that biodegradation does not cause seawater pollution. It was also found that when only natural materials were used, the net structure could not be maintained during the cultivation period of several months, and it was essential to cover with some kind of covering material.

本発明の実施形態および実施例は、上記のとおりであるが、これらの実施形態等は本発明の例示であって、本発明がこれらの実施形態等に限定されるものではない。従って、前述の実施形態等を適宜変更し、または他の要素を付加することは可能である。 The embodiments and examples of the present invention are as described above, but these embodiments and the like are examples of the present invention, and the present invention is not limited to these embodiments and the like. Therefore, it is possible to appropriately change the above-described embodiment or the like, or to add other elements.

例えば、上記実施例において素線を構成した天然繊維は、麻と綿とを混合したものであるが、複数の天然繊維を混合する場合に限らず、単一の天然繊維によって構成してもよい。さらに、麻、綿またはジュートなどの天然繊維を例示したが、一般的に天然繊維の場合には、各種の微生物によって分解され得るものであるから、その他の天然繊維を使用することも可能である。 For example, the natural fiber constituting the wire in the above embodiment is a mixture of hemp and cotton, but is not limited to the case where a plurality of natural fibers are mixed, and may be composed of a single natural fiber. .. Further, although natural fibers such as hemp, cotton or jute are exemplified, in the case of natural fibers in general, since they can be decomposed by various microorganisms, other natural fibers can also be used. ..

また、網地の端縁には、ホツレ止めを設ける構成としたが、このホツレ止めは必須ではなく、編網された網構造が崩壊しないものであれば、ホツレ止めを設けない構成であってもよい。さらに、ホツレ止めを縫着し、または袋体とするために端縁を縫着する際には、縫製用の糸を使用することとなるが、この縫着に使用する糸についても天然繊維によって構成されるものを使用することが好ましいものである。 In addition, the edge of the net is provided with a fray stopper, but this fray stopper is not essential, and if the knitted net structure does not collapse, the fray stopper is not provided. May be good. Furthermore, when sewing the anti-fray thread or sewing the edge to make it a bag, sewing thread is used, but the thread used for this sewing is also made of natural fiber. It is preferable to use the one that is composed.

1 網(平面状の養殖網)
2 袋体(袋状の養殖網)
3 アンカー
11,21 網地
12,22 ホツレ止め
13 固定紐
20a,20b 網
24 開口部
25 底部
26 結束紐
1 net (flat aquaculture net)
2 Bag body (bag-shaped aquaculture net)
3 Anchors 11,21 Nets 12, 22 Anti-fray 13 Fixing strings 20a, 20b Nets 24 Openings 25 Bottoms 26 Binding strings

Claims (9)

天然繊維によって構成された網地の少なくとも表面を、パラフィン系炭化水素を主成分とする被覆用材料によって被覆してなり、
前記網地を構成する網糸は、該網糸を構成する素線の一部が該網糸の外方に引き出されることにより、該素線の一部によってループ部が形成されてなることを特徴とする潜砂性二枚貝養殖用網材。
At least the surface of the net made of natural fibers is coated with a coating material containing paraffinic hydrocarbons as the main component .
The net thread constituting the net is formed by forming a loop portion by a part of the wire by pulling a part of the wire constituting the net thread to the outside of the net. A characteristic net material for cultivating submerged bivalve molluscs.
前記天然繊維は、麻、綿およびジュートから選択された1または複数の繊維である請求項1に記載の潜砂性二枚貝養殖用網材。 The net material for submersible bivalve farming according to claim 1, wherein the natural fiber is one or more fibers selected from hemp, cotton and jute. 前記被覆用材料は、パラフィン系炭化水素とイソ・パラフィンとを混合してなるパラフィンワックスである請求項1または2に記載の潜砂性二枚貝養殖用網材。 The net material for submersible bivalve aquaculture according to claim 1 or 2, wherein the coating material is a paraffin wax obtained by mixing paraffinic hydrocarbons and iso-paraffin. 前記網地は、ラッセル織りによって立体的な網目を形成してなるものである請求項1~3のいずれかに記載の潜砂性二枚貝養殖用網材。 The net material for submersible bivalve aquaculture according to any one of claims 1 to 3, wherein the net is formed by forming a three-dimensional mesh by Russell weaving. 天然繊維によって構成された網地の少なくとも表面を、パラフィン系炭化水素を主成分とする被覆用材料によって被覆してなる潜砂性二枚貝養殖用網材を使用する養殖方法であって、前記潜砂性二枚貝養殖用網材によって構成された平面状の網を稚貝の生息する海底に所定面積で被覆することを特徴とする潜砂性二枚貝養殖方法。A method of aquaculture using a submarine bivalve aquaculture net material in which at least the surface of a net made of natural fibers is coated with a coating material containing paraffin-based hydrocarbon as a main component. A method for culturing submerged bivalve molluscs, which comprises covering a flat net composed of a net material for culturing bivalve molluscs on the sea floor where juveniles live in a predetermined area. 天然繊維によって構成された網地の少なくとも表面を、パラフィン系炭化水素を主成分とする被覆用材料によって被覆してなる潜砂性二枚貝養殖用網材を使用する養殖方法であって、前記潜砂性二枚貝養殖用網材によって構成された袋体に稚貝および砂を充填し、海底に設置してなることを特徴とする潜砂性二枚貝養殖方法。A method of aquaculture using a submarine aquaculture net material in which at least the surface of a net made of natural fibers is coated with a coating material containing paraffinic hydrocarbon as a main component. A method for culturing submerged sand shells, which comprises filling a bag made of a net material for culturing sex double shells with juveniles and sand and installing it on the seabed. 請求項1~のいずれかに記載の潜砂性二枚貝養殖用網材を使用する養殖方法であって、前記潜砂性二枚貝養殖用網材によって構成された平面状の網を稚貝の生息する海底に所定面積で被覆することを特徴とする潜砂性二枚貝養殖方法。 A method of aquaculture using the submarine bivalve aquaculture net material according to any one of claims 1 to 4 , wherein a flat net composed of the submarine bivalve aquaculture net material is used for juvenile mussels. A method for cultivating submerged bivalve molluscs, which comprises covering the bottom of the sea with a predetermined area. 請求項1~のいずれかに記載の潜砂性二枚貝養殖用網材を使用する養殖方法であって、前記潜砂性二枚貝養殖用網材によって構成された袋体に稚貝および砂を充填し、海底に設置してなることを特徴とする潜砂性二枚貝養殖方法。 A method of aquaculture using the submarine bivalve aquaculture net material according to any one of claims 1 to 4 , wherein the bag body made of the submarine bivalve aquaculture net material is filled with juveniles and sand. A method of cultivating submerged bivalve molluscs, which is characterized by being installed on the seabed. 前記潜砂性二枚貝養殖用網材は、目合いを1cm以下とするものである請求項5~7のいずれかに記載の潜砂性二枚貝養殖方法。
The method for culturing submerged bivalves according to any one of claims 5 to 7, wherein the net material for culturing submerged bivalves has a mesh size of 1 cm or less.
JP2018120500A 2018-06-26 2018-06-26 Net material for submerged bivalve culture and its manufacturing method and submersible bivalve culture method Active JP7074304B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018120500A JP7074304B2 (en) 2018-06-26 2018-06-26 Net material for submerged bivalve culture and its manufacturing method and submersible bivalve culture method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018120500A JP7074304B2 (en) 2018-06-26 2018-06-26 Net material for submerged bivalve culture and its manufacturing method and submersible bivalve culture method

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020000034A JP2020000034A (en) 2020-01-09
JP7074304B2 true JP7074304B2 (en) 2022-05-24

Family

ID=69097299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018120500A Active JP7074304B2 (en) 2018-06-26 2018-06-26 Net material for submerged bivalve culture and its manufacturing method and submersible bivalve culture method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7074304B2 (en)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5238356B2 (en) 2008-05-22 2013-07-17 高砂電器産業株式会社 Game machine locking device and game machine

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5836932B2 (en) * 1975-09-23 1983-08-12 カブシキガイシヤ シコクセイサクシヨ Kiriwara Hijin Butsu Nadono Shiyori Hohou
JP3667812B2 (en) * 1995-02-28 2005-07-06 グンゼ株式会社 Aquaculture net

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5238356B2 (en) 2008-05-22 2013-07-17 高砂電器産業株式会社 Game machine locking device and game machine

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020000034A (en) 2020-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102355838B1 (en) Method of culturing organism to be cultured, and culturing facility
JP4489706B2 (en) Seaweed breeding reef
KR102083614B1 (en) Artificial fish shelter using the stone bag and manufacturing method of this
JP2012157294A (en) Method of culturing infaunal bivalve and culture device therefor
JPS62259527A (en) Method and apparatus for breeding shellfishes such as clam
JP7074304B2 (en) Net material for submerged bivalve culture and its manufacturing method and submersible bivalve culture method
JP2000139265A (en) Method for culturing shellfish and device for culturing shellfish using the shellfish-culturing method
JP2769987B2 (en) Planting floating mat
JP3199092U (en) Edible shellfish culture device and edible shellfish culture device
KR101582104B1 (en) Oyster culture equipment
JP3114373U (en) Artificial floating fish reef
JP2000342104A (en) Artificial seaweed device
JP2009044968A (en) Shellfish culture basket
JP3121419U (en) Shellfish
KR20150029107A (en) Box artificial reef for sea wood and method thereof
JP3149422U (en) Young shellfish reef
KR102447911B1 (en) Method for manufacturing floating artificial spawning grounds
JPS6218212Y2 (en)
JP3168144U (en) Seaweed Algae Reef (Abalone Juvenile Reef)
JP3532865B2 (en) Algae growing components
JP3053799B2 (en) Manufacturing method of shellfish intermediate breeding basket
JP3527428B2 (en) Scallop breeding basket
JP2001207427A (en) Environment preservation device for river
KR102474916B1 (en) Marine farm using fiber gabion and method of fish-breeding using the same
KR102386920B1 (en) Eco-friendly fiber gabion including function of artificial fish-reef

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220308

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220403

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220426

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220429

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7074304

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150