JP7071384B2 - バーチャルリアリティーヘッドマウント装置 - Google Patents

バーチャルリアリティーヘッドマウント装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7071384B2
JP7071384B2 JP2019546342A JP2019546342A JP7071384B2 JP 7071384 B2 JP7071384 B2 JP 7071384B2 JP 2019546342 A JP2019546342 A JP 2019546342A JP 2019546342 A JP2019546342 A JP 2019546342A JP 7071384 B2 JP7071384 B2 JP 7071384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camera
user
lens
eye
virtual reality
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019546342A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020518842A (ja
Inventor
チュン ウー
ホアンミー イン
ホン チャン
シアオトン ツォン
Original Assignee
アドバンスド ニュー テクノロジーズ カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アドバンスド ニュー テクノロジーズ カンパニー リミテッド filed Critical アドバンスド ニュー テクノロジーズ カンパニー リミテッド
Publication of JP2020518842A publication Critical patent/JP2020518842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7071384B2 publication Critical patent/JP7071384B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0093Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 with means for monitoring data relating to the user, e.g. head-tracking, eye-tracking
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/017Head mounted
    • G02B27/0172Head mounted characterised by optical features
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F21/00Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
    • G06F21/30Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
    • G06F21/31User authentication
    • G06F21/32User authentication using biometric data, e.g. fingerprints, iris scans or voiceprints
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/013Eye tracking input arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/10Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/10Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
    • H04N23/11Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths for generating image signals from visible and infrared light wavelengths
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/57Mechanical or electrical details of cameras or camera modules specially adapted for being embedded in other devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/695Control of camera direction for changing a field of view, e.g. pan, tilt or based on tracking of objects
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/01Head-up displays
    • G02B27/0101Head-up displays characterised by optical features
    • G02B2027/0138Head-up displays characterised by optical features comprising image capture systems, e.g. camera

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

本出願は、バーチャルリアリティーの技術分野に関し、特に、バーチャルリアリティーヘッドマウント装置に関する。
バーチャルリアリティー(VR)技術は、コンピュータ上で対話型の3次元インタラクション環境を生成してユーザに没入型の体験を提供するために、コンピュータグラフィックシステムおよび様々な制御インタフェースを総合的に利用する技術である。関連技術において、ユーザは、対応するVR体験を得るために、VRメガネまたはVRヘルメット等のバーチャルリアリティーヘッドマウント装置を装着することができる。
しかしながら、VRシナリオの独特の特性に起因して、モバイルフォンまたはPC等の従来の電子デバイスのための技術的解決策は、VRシナリオに適用可能でない場合がある。例えば、ユーザの本人確認を行うには、関連技術分野におけるパスワード、ジェスチャ認識等に基づく処理方法は、アイデンティティ認識プロセスを過度に複雑にし、仮に完了させることが可能であったとしても、完了に過度に時間がかかるものにする場合がある。
これらの制限に鑑みて、本出願は、ユーザのアイパターン特徴を取得することによって、バーチャルリアリティーヘッドマウント装置を装着しているユーザに対するアイデンティティ認識動作を迅速かつ正確に行うことができる、バーチャルリアリティーヘッドマウント装置を提供する。
上述した目的を達成するために、本出願は、以下の技術的解決策を提供する。
本出願の第1の態様は、装置本体を備えるバーチャルリアリティーヘッドマウント装置を対象とし、装置本体は凸レンズおよびカメラを備え、カメラは、凸レンズのユーザ側に位置し、カメラのレンズは、ユーザのアイパターン特徴を取得するためにユーザの眼に面する。
任意選択で、カメラは、凸レンズの下に位置し、カメラは、カメラのレンズがユーザの眼に面するように、第1の予め設定された角度だけ上向きに傾く。
任意選択で、カメラは、凸レンズの上に位置し、カメラは、カメラのレンズがユーザの眼に面するように、第2の予め設定された角度だけ下向きに傾く。
任意選択で、カメラは、装置本体に設けられた2つの凸レンズのうちの一方に対応するユーザの眼のアイパターン特徴を取得するために、2つの凸レンズのうちの一方に位置する。
任意選択で、装置本体は、各凸レンズに対応するユーザの眼のアイパターン特徴をそれぞれ取得するために、装置本体における2つの凸レンズにそれぞれ位置する2つのカメラを備える。
任意選択で、カメラは、ユーザに対し、凸レンズの可視エリア外に設けられる。
任意選択で、カメラは、対応する凸レンズと密に接触した位置に設置される。
任意選択で、カメラは、RGBカメラまたはRGB-IRカメラとすることができる。
任意選択で、装置は、
装置本体に設けられた装置インタフェースであって、この装置インタフェースは、装置本体に設置された電子デバイスに電気的に接続されることが可能であり、電子デバイスは、バーチャルリアリティー表示コンテンツを再生するのに用いられる、装置インタフェースを更に備え、
カメラは、データ線を通じて装置インタフェースに接続され、カメラは、装置インタフェースおよびデータ線を通じて電子デバイスによって送信された切り替え制御命令を受信すると、切り替え制御命令に応答して状態切り替え動作を行い、取得されたアイパターン特徴を装置インタフェースおよびデータ線を通じて電子デバイスに送信するように構成される。
任意選択で、装置は、調節コンポーネントであって、カメラのレンズがユーザの眼に向かって傾くようにカメラの角度調節を行うことが可能である、調節コンポーネントを更に備える。
上記の技術的解決策から見て取ることができるように、本出願において、バーチャルリアリティーヘッドマウント装置の装置本体にカメラが設けられ、カメラのレンズは、ユーザがバーチャルリアリティー表示コンテンツを見るのを妨げることなく、ユーザのアイパターン特徴をカメラによって取得することができるように、ユーザの眼に面する。ユーザの識別情報は、アイパターン特徴を比較および識別することによって効率的にかつ迅速に検証することができ、これにより、バーチャルリアリティーヘッドマウント装置のセキュリティが改善される。
本出願の第1の例示的な実施形態によって提供されるVRヘルメットの側断面図である。 本出願の第2の例示的な実施形態によって提供されるVRヘルメットの側断面図である。 本出願の例示的な実施形態によって提供される、装着者方向におけるVRヘルメットの構造図である。 本出願の第3の例示的な実施形態によって提供されるVRヘルメットの側断面図である。 本出願の第4の例示的な実施形態によって提供されるVRヘルメットの側断面図である。
本出願を更に説明するために、以下の実施形態は、本出願のバーチャルリアリティーヘッドマウント装置の関連構造を紹介するためにVRヘルメットを例として用いて提供される。
図1は、本出願の例示的な実施形態によって提供されるVRヘルメットの側断面図である。図1に示すように、VRヘルメットの装置本体1には、凸レンズ2およびVR再生コンポーネント3が設けられる。凸レンズ2は、ユーザ(図1はユーザの眼4を示す)と、装置本体1におけるVR再生コンポーネント3との間に位置し、それによって、VR再生コンポーネント3によって再生されるVR表示コンテンツが、可視光S1の形態で、凸レンズ2を通過し、ユーザの眼4に伝播することができる。ユーザの眼4は、VR表示コンテンツを見るための可視光S1を受ける。
更に、装置本体1にはカメラ5を設けることができる。カメラ5は凸レンズ2のユーザ側(すなわち、図1に示す実施形態おける左側)に位置し、カメラ5のレンズは、ユーザのアイパターン特徴を取得するために、ユーザの眼4に面する。VRヘルメットを装着しているユーザに対するアイデンティティ認識は、アイパターン特徴を比較およびマッチングすることによって行うことができる。関連技術分野におけるパスワード、ジェスチャ認識等に基づくアイデンティティ認識方式と比較して、本出願は、VRヘルメットに設置されたカメラ5によってユーザのアイパターン特徴を取得および認識することができ、これは、複雑な構造およびデバイスを一切必要とせず、ユーザが別個のおよび追加の動作を行うことを必要としない。これにより、アイデンティティ認識の効率が改善し、ユーザ動作が簡略化する。カメラ5は、赤外線(IR)カメラ、または赤-緑-青(RGB)-IR一体型カメラとすることができるが、本出願においてこれに限定されない。
上記の実施形態において、VR再生コンポーネント3によって再生されるVR表示コンテンツをブロックすることを回避するために、すなわち、可視光S1の伝播をブロックすることを回避するために、カメラ5は、ユーザの眼4に対し、凸レンズ2の可視エリア外に配置される必要がある(例えば、可視エリアは、図1に示すように上側境界T1および下側境界T2によって示すことができる)。カメラ5は、装置本体1の底部に設けることができ、すなわち、カメラ5は凸レンズ2の下に位置する。カメラ5のレンズがユーザの眼4に面するように、カメラ5を第1の事前に設定された角度で上向きに傾けることができる。
VRヘルメットを用いている間、ユーザは、図1に示すような正視状態に自身の眼4を維持することができ、これにより、眼4からの光S2が実質的に水平に伝播することができ、カメラ5と眼4との間の線が光S2と角度αを形成することができる。次に、角度αが過度に大きいときの、取得されるアイパターン特徴の重度の変形を回避するために、カメラ5は、(水平距離および垂直距離のうちの少なくとも一方の観点で)凸レンズ2の縁部と密に接触して配設することができる。すなわち、(水平距離および垂直距離のうちの少なくとも一方の観点における)カメラ5と眼4との間の距離は、角度αを可能な限り小さく保持するように最大にされる。
更に、図2に示すように、VRヘルメットは調節コンポーネント6を含むことができ、調節コンポーネント6は、カメラ5に電気的に接続され、それによって、異なるユーザが同じVRヘルメットを用いるとき、カメラ5のレンズがユーザの眼4に面することを確実にするように調節コンポーネント6がカメラ5の角度を調節することができ、それにより、取得されるアイパターン特徴の歪みを回避することができる。
図1に示すように、上記の実施形態において、垂直方向では、可視光S1をブロックすることを回避するために、カメラ5は可視エリアの外側に位置しなくてはならず、眼4と同じ高さを有することができないが、水平方向では、カメラ5のレンズと光S2との間の水平方向の角度を、なくさないにしても、最小限にすることができる。例えば、ユーザの眼4が、通常、水平方向において凸レンズ2の中央位置に位置するため、カメラ5は、図3に示すように、水平方向において凸レンズ2の中心位置に位置し、それにより、カメラ5によって取得されるアイパターン特徴が変形するか若しくは歪む可能性を低減し、またはアイパターン特徴における変形若しくは歪みを低減することができる。
上記の実施形態において、VRヘルメットは、ユーザの眼に対応する2つの凸レンズ2を含む。例えば、図3は、ユーザの右眼に対応する右凸レンズ21、およびユーザに左眼に対応する左凸レンズ22を示す。実際の要件に応じて、1つまたは複数のカメラ5を提供することができる。例えば、図3に示すように、カメラ5は、ユーザの右眼のアイパターン特徴を取得するために、右凸レンズ21にのみ配設されてもよく、同様に、カメラ5は、ユーザの左眼のアイパターン特徴を取得するために、左凸レンズ22にのみ配設されてもよい。確実に、カメラ5は、ユーザの右眼および左眼のアイパターン特徴を同時にまたは別個に取得するために、それぞれ右凸レンズ21および左凸レンズ22に配設されてもよい。
確かに、図1~図3に示す実施形態において、カメラ5は、装置本体1の底部に、凸レンズ2の下に位置するが、カメラ5は他の位置に位置してもよく、これは本出願において限定されない。例えば、図4に示すように、カメラ5は、装置本体1の最上部に、凸レンズ2の上に配設されてもよく、それによって、カメラ5は、第2の事前に設定された角度だけ下向きに傾き、カメラ5のレンズは、アイパターン特徴の取得を達成するようにユーザの眼4に面する。図2に示す実施形態と同様に、図4に示す実施形態におけるカメラ5は、カメラ5の角度調節を達成するように、調節コンポーネント6に電気的に接続することもできる。図3に示す実施形態と同様に、図4に示す実施形態におけるカメラ5も、水平方向において対応する凸レンズ2の中心位置に配設され、カメラ5によって取得されるアイパターン特徴が変形するか若しくは歪む可能性を低減し、またはアイパターン特徴における変形若しくは歪みを低減することができる。詳細な実施についてはここで繰り返さない。
図5は、本出願の例示的な実施形態によって提供されるVRヘルメットの側面断面図である。図5に示すように、VRヘルメットは、分割型VRヘッドマウント装置であってもよく、VRヘルメットの装置本体1には、装置インタフェース7を設けることができ、それによって、装置インタフェース7は、装置本体1に設置されたモバイルフォンまたはタブレット等の電子デバイスに電気的に接続することができる。レンダリングのためにプロセッサおよびグラフィックカードを用い、表示のためにスクリーンコンポーネントを用いることによって、電子デバイスは、装置本体1においてVR再生コンポーネント3として機能することができる。
更に、装置本体1におけるカメラ5は、データ線8を通じて装置インタフェース7に接続することができ、それによって、装置インタフェース7に接続された電子デバイスが切り替え制御命令を出すとき、カメラ5は、装置インタフェース7およびデータ線8を通じて切り替え制御命令を受信し、切り替え制御命令に応答して状態切り替え動作を行うことができる。換言すれば、電子デバイスまたは電子デバイス上で実行しているアプリケーションプログラムを制御することによって、電子デバイスは、切り替え制御命令をカメラ5に送信し、それによって、眼4のアイパターン特徴を取得するようにカメラ5を制御することができる。これにより、アイパターン特徴取得の制御可能性が改善する。
加えて、カメラ5がアイパターン特徴の取得を完了した後、VRヘルメットに処理モジュールが設けられている場合、取得されたアイパターン特徴を、処理のために処理モジュールに送信することができる。代替的に、カメラ5は、装置インタフェース7およびデータ線8を通じて、取得されたアイパターン特徴を、上記の電子デバイスによる処理のためにこの電子デバイスに送信することができる。
モバイルフォン等の電子デバイスとマッチングされた、分割型VRヘッドマウント装置以外に、本出願のVRヘルメットは、VRヘッドマウント装置の他の形態を含むことができる。例えば、分割型VRヘッドマウント装置の場合、VRヘルメットは、PCホスト、ゲームコンソールまたは別の外部装置と対にすることができる。VR再生コンポーネント3は、VRヘルメット等に組み込まれた表示コンポーネントとすることができ、VR表示コンテンツをレンダリングするために外部装置が用いられる。別の例として、VRヘルメットを一体型VRヘッドマウント装置とすることができるとき、すなわち、VRヘルメットが、外部装置に頼ることなくVR再生機能を独立して実施することができるとき、VR再生コンポーネント3はVRヘルメットに内蔵される。VR再生コンポーネント3は、VRコンテンツのレンダリングおよび表示等の再生機能を有することができる。
用語「含む」、「備える」、または任意の他の派生形は、非排他的な包含をカバーすることを意図することにも留意するべきである。したがって、一連の要素を含むプロセス、方法、物品、またはデバイスは、これらの要素を含むだけでなく、明記されていないその他の要素をも含むか、または、そのプロセス、方法、物品、デバイスに固有な要素をも含む。更なる制限がなければ、「1つの~を含む(include one・・・)」というフレーズによって定義される要素は、その要素を含むプロセス、方法、物品、またはデバイスにおける他の同じ要素を除外するものではない。
ここで、例示的な実施形態を詳細に参照する。例示的な実施形態の例は、添付の図面に示されている。上記の説明は添付の図面を参照し、添付の図面において、別段の指定がない限り、異なる図面における同一の番号は、同一または同様の要素を表す。上記の例示的な実施形態の説明において示される実施態様は、本出願に一致する全ての実施態様を表しているわけではない。そうではなく、これらの実施態様は、添付の特許請求の範囲に記載されるような本出願に関連する態様に一致する装置および方法の例にすぎない。
本出願において用いられる用語は、特定の実施形態を説明する目的のためのみのものであり、本開示を制限することは意図されていない。文脈上そうでないと明示的に示されない限り、本出願および添付の特許請求の範囲において用いられる単数形の「一」、「上記」および「前記」は、複数形を含むと解釈されるべきである。また、本明細書において用いられる「および/または」という用語は、1つまたは複数の関連する記載項目のありとあらゆる可能な組み合わせを表し、含む。
第1、第2および第3等の用語が、本明細書において様々な情報を説明するのに用いられる場合があるが、そのような情報は、これらの用語に限定されるべきではないことが理解されるべきである。これらの用語は、互いに同一の種類の情報を区別するためにのみ用いられる。例えば、本出願の範囲内で、第1の情報は、第2の情報と呼ばれる場合もあり、同様に、第2の情報は、第1の情報と呼ばれる場合もある。文脈に応じて、本明細書において用いられる「場合」という語は、「~のとき」、または「~の際」または「判断に応答して」と解釈される場合がある。
上述した実施形態は、本出願の例示的な実施形態にすぎず、本出願を制限することを意図したものではない。本開示の趣旨および原則から逸脱することなく行われるあらゆる修正、同等の置き換えまたは改善は、本出願の保護範囲内にあるものとする。

Claims (14)

  1. 装置本体を備えるバーチャルリアリティーヘッドマウント装置であって、前記装置本体は、2つの凸レンズ、電子デバイス、および2つのカメラを備え、前記2つのカメラは、前記2つの凸レンズのそれぞれに対応するユーザのアイパターン特徴を取得するために、それぞれ前記2つの凸レンズのユーザ側に配置され、前記2つのカメラのうちの第1のカメラのレンズは、前記ユーザの前記アイパターン特徴を取得するために前記ユーザの眼に面
    前記電子デバイスは、前記ユーザから離れた前記2つの凸レンズの側に配置され、バーチャルリアリティーコンテンツを表示し、前記2つのカメラから前記アイパターン特徴を受け取り、
    前記バーチャルリアリティーヘッドマウント装置は、前記ユーザから離れた前記2つの凸レンズの側の前記装置本体に配置された装置インタフェースをさらに備え、
    前記装置インタフェースは前記電子デバイスと電気的に接続され、前記2つのカメラは前記装置インタフェースに接続され、前記装置インタフェースを介して前記電子デバイスによって送信された制御命令を受信すると同時に、前記アイパターン特徴を取得するように構成され、
    前記バーチャルリアリティーヘッドマウント装置は、さらに、前記アイパターン特徴に基づいて、前記バーチャルリアリティーコンテンツの表示を妨げることなく、前記ユーザのアイデンティティ認識を実行するように構成されている、
    装置。
  2. 前記第1のカメラは、前記2つの凸レンズのうちの第1の凸レンズの下に位置し、前記第1のカメラは、前記第1のカメラの前記レンズが前記ユーザの前記眼に面するように、第1の予め設定された角度だけ上向きに傾く、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第1のカメラは、前記2つの凸レンズのうちの第1の凸レンズの上に位置し、前記第1のカメラは、前記第1のカメラの前記レンズが前記ユーザの前記眼に面するように、第2の予め設定された角度だけ下向きに傾く、請求項1に記載の装置。
  4. 前記第1のカメラは、前記ユーザに対し、前記2つの凸レンズのうちの第1の凸レンズの可視エリア外に設けられる、請求項1に記載の装置。
  5. 前記第1のカメラは、前記2つの凸レンズのうちの第1の凸レンズの縁部と密に接触した位置に設置される、請求項1に記載の装置。
  6. 前記第1のカメラは、RGBカメラまたはRGB-IRカメラである、請求項1に記載の装置。
  7. バーチャルリアリティーヘッドマウント装置であって、
    凸レンズおよびカメラを備え、前記カメラは、前記凸レンズのユーザ側に配置され、前記カメラのレンズは、前記ユーザのアイパターン特徴を取得するために前記ユーザの眼に面する、装置本体と、
    前記装置本体に設けられた装置インタフェースであって、前記装置インタフェースは、前記装置本体に設置された電子デバイスに電気的に接続されることが可能であり、前記ユーザから離れた前記凸レンズの側に配置され、前記電子デバイスは、バーチャルリアリティーコンテンツを再生し、前記カメラから前記アイパターン特徴を受け取るのに用いられ、前記ユーザから離れた前記凸レンズの側に配置される、装置インタフェースと、を備え、
    前記カメラは、データ線を通じて前記装置インタフェースに接続され、前記カメラは、前記装置インタフェースおよび前記データ線を通じて前記電子デバイスによって送信された切り替え制御命令を受信すると、前記切り替え制御命令に応答して状態切り替え動作を行い、前記アイパターン特徴を取得するように構成され、
    前記バーチャルリアリティーヘッドマウント装置は、さらに、前記アイパターン特徴に基づいて、前記バーチャルリアリティーコンテンツの表示を妨げることなく、前記ユーザのアイデンティティ認識を実行するように構成されている、
    装置。
  8. 調節コンポーネントであって、前記第1のカメラの前記レンズが前記ユーザの前記眼に向かって傾くように前記第1のカメラの角度調節を行うことが可能である、調節コンポーネントを更に備える、請求項1に記載の装置。
  9. 前記カメラは、前記凸レンズの下に位置し、前記カメラの前記レンズが前記ユーザの前記眼に面するように、第1の角度だけ上向きに傾く、請求項7に記載の装置。
  10. 前記カメラは、前記凸レンズの上に位置し、前記カメラの前記レンズが前記ユーザの前記眼に面するように、第2の角度だけ下向きに傾く、請求項7に記載の装置。
  11. 前記カメラは、前記ユーザに対し、前記凸レンズの可視エリア外に設けられる、請求項7に記載の装置。
  12. 前記カメラは、前記凸レンズの縁部と接触している、請求項7に記載の装置。
  13. 前記カメラは、RGBカメラまたはRGB-IRカメラである、請求項7に記載の装置。
  14. 前記カメラの前記レンズが前記ユーザの前記眼に面するように前記カメラの角度調節を行う調節コンポーネントを更に備える、請求項7に記載の装置。
JP2019546342A 2017-02-27 2018-02-26 バーチャルリアリティーヘッドマウント装置 Active JP7071384B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201710109091.6 2017-02-27
CN201710109091.6A CN106873159A (zh) 2017-02-27 2017-02-27 虚拟现实头戴设备
PCT/CN2018/077280 WO2018153367A1 (zh) 2017-02-27 2018-02-26 虚拟现实头戴设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020518842A JP2020518842A (ja) 2020-06-25
JP7071384B2 true JP7071384B2 (ja) 2022-05-18

Family

ID=59167914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019546342A Active JP7071384B2 (ja) 2017-02-27 2018-02-26 バーチャルリアリティーヘッドマウント装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11523039B2 (ja)
EP (1) EP3567413A4 (ja)
JP (1) JP7071384B2 (ja)
KR (1) KR20190105644A (ja)
CN (1) CN106873159A (ja)
PH (1) PH12019501869A1 (ja)
SG (1) SG11201907256QA (ja)
TW (1) TWI664444B (ja)
WO (1) WO2018153367A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106980983A (zh) * 2017-02-23 2017-07-25 阿里巴巴集团控股有限公司 基于虚拟现实场景的业务认证方法及装置
CN106873159A (zh) * 2017-02-27 2017-06-20 阿里巴巴集团控股有限公司 虚拟现实头戴设备
CN107238930A (zh) * 2017-07-19 2017-10-10 北京小米移动软件有限公司 虚拟现实眼镜
CN109685909B (zh) * 2018-11-12 2022-12-20 腾讯科技(深圳)有限公司 图像的显示方法、装置、存储介质和电子装置
CN112190227B (zh) * 2020-10-14 2022-01-11 北京鹰瞳科技发展股份有限公司 眼底相机及其使用状态检测方法
CN112987269B (zh) * 2021-03-03 2022-10-25 北京航空航天大学 一种基于微透镜阵列的穿戴式眼纹(巩膜血管)成像装置

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011069978A (ja) 2009-09-25 2011-04-07 Brother Industries Ltd 網膜走査型画像表示装置
WO2012172719A1 (ja) 2011-06-16 2012-12-20 パナソニック株式会社 ヘッドマウントディスプレイおよびその位置ずれ調整方法
WO2013076994A1 (ja) 2011-11-24 2013-05-30 パナソニック株式会社 頭部装着型ディスプレイ装置
JP2014191386A (ja) 2013-03-26 2014-10-06 Seiko Epson Corp 頭部装着型表示装置、および、頭部装着型表示装置の制御方法
US20160080720A1 (en) 2014-09-16 2016-03-17 Scott Fullam Display with eye-discomfort reduction
CN105653227A (zh) 2016-03-22 2016-06-08 北京全景思维科技有限公司 跟踪眼球焦距的头戴式虚拟现实显示设备及显示方法
JP2016105555A (ja) 2014-12-01 2016-06-09 浅田 一憲 ヘッドマウントディスプレイ装置、撮影制御方法、及びプログラム
WO2016191709A1 (en) 2015-05-28 2016-12-01 Thalmic Labs Inc. Systems, devices, and methods that integrate eye tracking and scanning laser projection in wearable heads-up displays
WO2017026371A1 (ja) 2015-08-11 2017-02-16 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ヘッドマウントディスプレイ

Family Cites Families (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3571501B2 (ja) * 1997-07-28 2004-09-29 コニカミノルタホールディングス株式会社 映像観察装置
US20060017654A1 (en) 2004-07-23 2006-01-26 Romo Justin R Virtual reality interactivity system and method
US9649551B2 (en) 2008-06-03 2017-05-16 Tweedletech, Llc Furniture and building structures comprising sensors for determining the position of one or more objects
JP2012168346A (ja) 2011-02-15 2012-09-06 Casio Comput Co Ltd 閲覧装置
EP2499964B1 (en) 2011-03-18 2015-04-15 SensoMotoric Instruments Gesellschaft für innovative Sensorik mbH Optical measuring device and system
US9671566B2 (en) 2012-06-11 2017-06-06 Magic Leap, Inc. Planar waveguide apparatus with diffraction element(s) and system employing same
US9788714B2 (en) 2014-07-08 2017-10-17 Iarmourholdings, Inc. Systems and methods using virtual reality or augmented reality environments for the measurement and/or improvement of human vestibulo-ocular performance
TWI507762B (zh) * 2013-05-31 2015-11-11 Pixart Imaging Inc 眼球追跡裝置及其光學組件
GB201310359D0 (en) * 2013-06-11 2013-07-24 Sony Comp Entertainment Europe Head-Mountable apparatus and systems
EP2821839A1 (de) * 2013-07-03 2015-01-07 Airbus Defence and Space GmbH HMD-Vorrichtung mit einstellbarer Eye-Tracking-Einrichtung
US10073518B2 (en) * 2013-08-19 2018-09-11 Qualcomm Incorporated Automatic calibration of eye tracking for optical see-through head mounted display
GB201314984D0 (en) * 2013-08-21 2013-10-02 Sony Comp Entertainment Europe Head-mountable apparatus and systems
US20150070489A1 (en) * 2013-09-11 2015-03-12 Microsoft Corporation Optical modules for use with depth cameras
US9459451B2 (en) * 2013-12-26 2016-10-04 Microsoft Technology Licensing, Llc Eye tracking apparatus, method and system
US9594246B2 (en) * 2014-01-21 2017-03-14 Osterhout Group, Inc. See-through computer display systems
US9829707B2 (en) * 2014-08-12 2017-11-28 Osterhout Group, Inc. Measuring content brightness in head worn computing
EP3113682A4 (en) 2014-03-06 2017-03-29 Virtual Reality Medical Applications, Inc. Virtual reality medical application system
CN106537290B (zh) 2014-05-09 2019-08-27 谷歌有限责任公司 与真实和虚拟对象交互的基于生物力学的眼球信号的***和方法
CN105093492B (zh) * 2014-05-22 2018-06-26 宁波舜宇光电信息有限公司 一种摄像光学镜组及虹膜摄像模组
CN106797423B (zh) 2014-06-27 2019-12-06 Fove股份有限公司 视线检测装置
US9420075B2 (en) * 2014-07-16 2016-08-16 DODOcase, Inc. Virtual reality viewer and input mechanism
KR102244222B1 (ko) 2014-09-02 2021-04-26 삼성전자주식회사 가상 현실 서비스를 제공하기 위한 방법 및 이를 위한 장치들
US9791924B2 (en) * 2014-12-23 2017-10-17 Mediatek Inc. Eye tracking with mobile device in a head-mounted display
DK179537B1 (en) * 2015-02-04 2019-02-08 Itu Business Development A/S Tin traces and eye tracking methods
US10055887B1 (en) * 2015-02-19 2018-08-21 Google Llc Virtual/augmented reality transition system and method
US9836663B2 (en) * 2015-03-05 2017-12-05 Samsung Electronics Co., Ltd. User authenticating method and head mounted device supporting the same
US10102674B2 (en) * 2015-03-09 2018-10-16 Google Llc Virtual reality headset connected to a mobile computing device
CN104793741A (zh) 2015-04-03 2015-07-22 深圳市虚拟现实科技有限公司 带眼球跟踪虚拟现实成像***和方法
CN104834852B (zh) 2015-05-04 2018-07-13 惠州Tcl移动通信有限公司 一种移动终端基于高质量眼纹图像进行解锁的方法及***
US20160358181A1 (en) * 2015-05-14 2016-12-08 Magic Leap, Inc. Augmented reality systems and methods for tracking biometric data
US9857595B2 (en) * 2015-07-31 2018-01-02 Google Llc Integrated mobile device shipping container and virtual reality headset
CN105068249A (zh) 2015-08-03 2015-11-18 众景视界(北京)科技有限公司 全息智能眼镜
CA2999261C (en) 2015-09-23 2022-10-18 Magic Leap, Inc. Eye imaging with an off-axis imager
DE102015219859B4 (de) * 2015-10-13 2017-07-27 Carl Zeiss Vision International Gmbh Vorrichtung und Verfahren für die AR-Darstellung
CN105212418A (zh) 2015-11-05 2016-01-06 北京航天泰坦科技股份有限公司 基于红外夜视功能的增强现实智能头盔研制
KR101953704B1 (ko) 2015-11-06 2019-03-04 페이스북 테크놀로지스, 엘엘씨 광학 흐름을 사용한 안구 추적
CN205594581U (zh) * 2016-04-06 2016-09-21 北京七鑫易维信息技术有限公司 视频眼镜的眼球追踪模组
CN106406509B (zh) 2016-05-16 2023-08-01 上海青研科技有限公司 一种头戴式眼控虚拟现实设备
CN205844631U (zh) * 2016-06-07 2016-12-28 腾讯科技(深圳)有限公司 一种虚拟现实眼镜及其显示装置
CN105955491B (zh) * 2016-06-30 2020-07-10 北京上古视觉科技有限公司 一种具有眼控及虹膜识别功能的vr眼镜
CN107562179B (zh) 2016-06-30 2024-04-26 上海青研科技有限公司 一种用于眼球追踪和虹膜识别的一体化镜杯
CN205942609U (zh) * 2016-06-30 2017-02-08 北京上古视觉科技有限公司 一种具有眼控及虹膜识别功能的vr眼镜
CN205942608U (zh) * 2016-06-30 2017-02-08 上海青研科技有限公司 一种用于眼球追踪和虹膜识别的一体化镜杯
CN106155326A (zh) * 2016-07-26 2016-11-23 北京小米移动软件有限公司 虚拟现实通讯中的对象识别方法和装置、虚拟现实设备
CN107665040A (zh) * 2016-07-27 2018-02-06 Fove股份有限公司 视线检测***、偏移检测方法、偏移检测程序
DE202016104179U1 (de) * 2016-07-29 2016-08-12 Christian Hildebrandt Ausgabegerät zur stereoskopischen Bildwiedergabe
CN110059585B (zh) 2016-08-18 2023-10-24 瑞声光学解决方案私人有限公司 具虹膜采集功能的虚拟现实设备
CN106250749A (zh) 2016-08-25 2016-12-21 安徽协创物联网技术有限公司 一种虚拟现实交互控制***
CN106339087B (zh) 2016-08-29 2019-01-29 上海青研科技有限公司 一种基于多维坐标的眼球追踪方法及其装置
CN106203410B (zh) 2016-09-21 2023-10-17 上海星寰投资有限公司 一种身份验证方法及***
KR102402467B1 (ko) 2016-10-05 2022-05-25 매직 립, 인코포레이티드 혼합 현실 교정을 위한 안구주위 테스트
KR20180050143A (ko) * 2016-11-04 2018-05-14 삼성전자주식회사 눈을 촬영하여 정보를 획득하는 방법 및 장치
CN206249347U (zh) 2016-11-18 2017-06-13 南京中科道置智能科技有限公司 一种安装在虚拟现实眼镜内的虹膜识别装置
US10310598B2 (en) * 2017-01-17 2019-06-04 Facebook Technologies, Llc Varifocal head-mounted display including modular air spaced optical assembly
CN206584119U (zh) * 2017-02-27 2017-10-24 阿里巴巴集团控股有限公司 虚拟现实头戴设备
CN106873159A (zh) * 2017-02-27 2017-06-20 阿里巴巴集团控股有限公司 虚拟现实头戴设备
US10488917B2 (en) * 2018-02-17 2019-11-26 Varjo Technologies Oy Gaze-tracking system and method of tracking user's gaze using reflective element

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011069978A (ja) 2009-09-25 2011-04-07 Brother Industries Ltd 網膜走査型画像表示装置
WO2012172719A1 (ja) 2011-06-16 2012-12-20 パナソニック株式会社 ヘッドマウントディスプレイおよびその位置ずれ調整方法
WO2013076994A1 (ja) 2011-11-24 2013-05-30 パナソニック株式会社 頭部装着型ディスプレイ装置
JP2014191386A (ja) 2013-03-26 2014-10-06 Seiko Epson Corp 頭部装着型表示装置、および、頭部装着型表示装置の制御方法
US20160080720A1 (en) 2014-09-16 2016-03-17 Scott Fullam Display with eye-discomfort reduction
JP2016105555A (ja) 2014-12-01 2016-06-09 浅田 一憲 ヘッドマウントディスプレイ装置、撮影制御方法、及びプログラム
WO2016191709A1 (en) 2015-05-28 2016-12-01 Thalmic Labs Inc. Systems, devices, and methods that integrate eye tracking and scanning laser projection in wearable heads-up displays
WO2017026371A1 (ja) 2015-08-11 2017-02-16 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ヘッドマウントディスプレイ
CN105653227A (zh) 2016-03-22 2016-06-08 北京全景思维科技有限公司 跟踪眼球焦距的头戴式虚拟现实显示设备及显示方法

Also Published As

Publication number Publication date
KR20190105644A (ko) 2019-09-17
EP3567413A4 (en) 2019-12-18
PH12019501869A1 (en) 2020-06-08
TWI664444B (zh) 2019-07-01
EP3567413A1 (en) 2019-11-13
US20190354758A1 (en) 2019-11-21
SG11201907256QA (en) 2019-09-27
CN106873159A (zh) 2017-06-20
JP2020518842A (ja) 2020-06-25
US11523039B2 (en) 2022-12-06
TW201831952A (zh) 2018-09-01
WO2018153367A1 (zh) 2018-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7071384B2 (ja) バーチャルリアリティーヘッドマウント装置
TWI664443B (zh) Virtual reality headset
US9377869B2 (en) Unlocking a head mountable device
TWI684896B (zh) 虛擬實境頭戴設備
JP7369173B2 (ja) バーチャル・リアリティー・ヘッドマウント装置
JP6856863B2 (ja) バーチャル・リアリティー・ヘッドマウント装置
US9274599B1 (en) Input detection
KR20150093054A (ko) 변형 가능한 디스플레이를 포함하는 전자 장치 및 그의 운용 방법
KR20240062865A (ko) 웨어러블 전자 장치 및 그 동작 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191025

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191025

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201016

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201117

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210128

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20210129

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220506

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7071384

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150