JP7066078B1 - 製麹装置 - Google Patents

製麹装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7066078B1
JP7066078B1 JP2022035780A JP2022035780A JP7066078B1 JP 7066078 B1 JP7066078 B1 JP 7066078B1 JP 2022035780 A JP2022035780 A JP 2022035780A JP 2022035780 A JP2022035780 A JP 2022035780A JP 7066078 B1 JP7066078 B1 JP 7066078B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jiuqu
box
koji
shelf
rice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022035780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2023131191A (ja
Inventor
正義 塚本
Original Assignee
有限会社塚本鑛吉商店
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社塚本鑛吉商店 filed Critical 有限会社塚本鑛吉商店
Priority to JP2022035780A priority Critical patent/JP7066078B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7066078B1 publication Critical patent/JP7066078B1/ja
Publication of JP2023131191A publication Critical patent/JP2023131191A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

【課題】 所望の品質で且つ均一な品質の麹を製造できる製麹装置を提供する。【解決手段】左右の門型フレーム3、3の中間部には支持ブラケット5が取付けられ、左右の支持ブラケット5、5間に軸受けを介して水平軸6、6が取付けられ、これら水平軸6、6間に製麹箱7が保持されている。製麹箱7の反転によって、下の段の製麹棚18上にセットした麹米は天地が反転し、解し機構23に落下する。解し機構23は一対の移動棚24、24が反対方向に往復動しているため、麹米は移動棚24、24を構成するパイプ26間を通過する際に解される。以上の操作を自動で繰り返すことで、所望の品位の麹が製造される。【選択図】 図1

Description

本発明は、味噌、醤油、清酒などの原料として用いる麹(米麹)を製造する装置に関する。
麹は蒸米に麹菌を接種した麹米(蒸米)を適温に保って麹菌を繁殖させることにより製造される。
特許文献1には自動製麹装置が開示されている。この製麹装置は平行で互いに反対方向に傾斜した第1、第2のコンベアを隣接して配置すると共に、一方のコンベアから他方のコンベアに麹を移送し、更にコンベア上の麹層に通風する構造になっている。
特許文献2には、特許文献1に開示される製麹装置を改良した構造が開示されている。具体的には、各コンベア下方を複数の区画に分け、区画ごとに温度管理が行えるようにするとともに、各コンベアの上端部近傍にクラッシャー軸を配置し、一方のコンベアから他方のコンベアに麹を移す際に、クラッシャー軸に取付けたピンによって麹米を解すようにしている。
特開昭60-217892号公報 特開平10-337174号公報
均一で且つ所望の品質の麹を製造する上で、最も重要な点の1つは解しである。特許文献2ではクラッシャー軸に設けたピンによって解しているが、人の手と比べると十分ではなく、蒸米の塊が残る場合があり、最終的には人手によって解す必要がある。
上記の課題を解消するため、本発明に係る製麹装置は、麹菌を接種した麹米を投入する製麹箱を水平軸を中心として上下反転可能としている。そして、製麹箱の上面及び下面には開閉可能な蓋体が設けられ、製麹箱の上面及び下面の内側には通気可能な製麹棚が配置され、更に製麹箱内の上下方向中間位置には解し機構が配置されている。
前記解し機構としては、例えば枠体に複数のパイプを一定間隔で取付けた一対の移動棚を上下に離間して平行に配置し、これら一対の移動棚を互いに異なる方向に水平往復動可能とした構造が考えられる。
また、温度管理を適正に行うため、前記蓋体の内側面には製麹箱の内部温度を測定する温度センサを設け、前記製麹棚には製麹棚上の麹米層の中心温度を測定する温度センサを設けることが好ましい。
本発明に係る製麹装置によれば、製麹箱を上下反転する際に、麹米は確実に製麹箱内の中間部に設けた解し機構を通過して反対側(下側)の製麹棚に移るため、確実に解される。
特に解し機構として複数のパイプ材(ローラも含む)を一定間隔で保持した枠体を一対用意し、これら一対の枠体を上下に離間して平行に配置し、枠体を水平方向(製麹箱を初期位置を基準)に往復動可能とすることで、往復動の速度を調整することで、熟練作業者と同等の解しが可能になる。
更に、製麹箱内の温度と麹米層の温度の両方を検出できるので、麹米の温度管理を細かく制御することができ、所望の品質の麹を得ることができる。
本発明に係る製麹装置の正面図(一部切欠して内部を示している) 図1のA-A方向から見た平面図 図1のB-B方向から見た側面図 図1のC-C方向から見た側面図 製麹箱の蓋体と製麹棚との関係を説明した図 解し機構の一例を示す図
以下に本発明の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
製麹装置1は基台2上に左右の門型フレーム3、3を固定し、門型フレーム3、3の上端間を横メンバ4で連結している。
左右の門型フレーム3、3の中間部には支持ブラケット5が取付けられ、左右の支持ブラケット5、5間に軸受けを介して水平軸6、6が取付けられ、これら水平軸6、6間に製麹箱7が保持されている。
一方の支持ブラケット5には支持台8を設け、この支持台8上にモータ9を載置し、モータ9の軸10にヘリカルギヤ11を取付け、このヘリカルギヤ11と水平軸6に取付けたヘリカルギヤ12とを噛合させている。
モータ9から水平軸6への動力の伝達は傘歯車を用いてもよい。更にラック・ピニオンをシリンダユニットで動作させるようにしてもよい。
その結果、モータ9の回転方向及び回転数を制御することで、水平軸6に支持された製麹箱7が任意の角度で反転する。
製麹箱7の上面及び下面には蓋体13、14が設けられ。これら蓋体13、14は製麹箱7の側面に取付けたシリンダユニット15、16の作動によって開閉する。また、蓋体13、14の内側面には図5に示すように製麹箱7内の温度を測定する温度センサ17が取付けられ、更に蓋体13、14にはヒータも設けられている。
前記蓋体13、14の内側には図5に示すように、5cm程度離して製麹棚18を配置している。製麹棚18はパンチングプレートや金網などの通気可能な支持材19上に、1mm目程度の通気性と保湿性のある布20を重ね、この布20の上に麹米21をならし棒で層状に敷き詰める。
支持材19には層状麹米の中心部の温度を測定する温度センサ22を取り付けている。
上下の製麹棚18の間の製麹箱7の中央には解し機構23が配置されている。この解し機構23は上下方向に離間した一対の移動棚24、24から構成される。移動体24は矩形枠25に複数のパイプ(ローラ)26を麹米が通過可能な数mmの隙間を開けて取付けている。
前記移動棚24はガイド部材を介して製麹棚18に水平方向(図1の左右方向)に移動可能に支持されている。また図2に示すように、製麹箱7の両側面には水平方向のシリンダユニット27を取り付け、このシリンダユニット27のロッド28と移動棚24の矩形枠25とをリンク29にて連結している。
シリンダユニット27を駆動してロッド28を伸縮動すると、リンク29を介して移動棚24が水平方向に往復動する。また、一対の移動棚24、24の移動方向を反対方向とすることでパイプ26間を通過する際に麹米がほぐされる。
以上において、製麹箱7の正面の蓋体30(図4参照)を開け、下段の製麹棚18を手前に引き出し、製麹棚18上に麹米をならし棒などを用いて層状に載せる。
次いで、下段の製麹棚18を製麹箱7内に戻し、以後はスタートスイッチを押すと自動的に製麹が行われる。
具体的には、24時間~48時間の時間をセットし、温度は30℃~45℃程度に設定する。
温度が設定温度に到達すると、上下の蓋体13、14が自動的に開いて品温がそれ以上昇するのを防止する。また一定時間(例えば30分)経過しても品温が下がらないときは、下側の位置(床など)に配置される送風機が作動し、下側の蓋体から送風する。これで品温が下がれば上下の蓋体13、14を閉じる。尚、品温が設定温度よりも下がってしまった場合には蓋体13、14が備えるヒータによって品温を上昇させる。また時間経過とともに麹の発熱温度をコントロールするようにプログラム設定されており、麹の温度が設定値に到達しない場合もこのヒータを作動させ加温する。
製麹箱7の反転については、3~5回/1日で設定する。先ずモータ9の回転方向及び回転数を制御することで、製麹箱7を一方向に210°回転させ、この後30°逆方向に回転させ180°まで戻る。このように、製麹箱7を一旦180°を超えてオーバーランさせその後180°まで戻すのは、一方向への回転を180°で止めると、製麹箱7内の麹米の片寄りを修正できないためである。
製麹箱7の反転によって、下の段の製麹棚18上にセットした麹米は天地が反転し、解し機構23に落下する。解し機構23は一対の移動棚24、24が反対方向に往復動しているため、麹米は移動棚24、24を構成するパイプ26間を通過する際に解される。
以上の操作を自動で繰り返すことで、所望の品位の麹が製造される。出来上がった麹を取り出す際は、製麹箱7の手前側が斜め下になるように回転させた状態で取り出す。
1…製麹装置、2…基台、3…門型フレーム、4…横メンバ、5…支持ブラケット、6…水平軸、7…製麹箱、8…支持台、9…モータ、10…モータの軸ク、11、12…ヘリカルギア、13、14…蓋体、15、16…シリンダユニット、17…温度センサ、18…製麹棚、19…支持材、20…布、21…麹米、22…温度センサ、23…解し機構、24…移動棚、25…矩形枠、26…パイプ、27…シリンダユニット、28…シリンダユニットのロッド、29…リンク、30…製麹箱の正面の蓋体

Claims (3)

  1. 麹菌を接種した麹米を投入する製麹箱を備えた製麹装置であって、前記製麹箱は水平軸を中心として上下反転可能に支持され、製麹箱の上面及び下面には開閉可能な蓋体が設けられ、製麹箱の上面及び下面の内側には通気可能な製麹棚が配置され、更に製麹箱内の上下方向中間位置には解し機構が配置されていることを特徴とする製麹装置。
  2. 請求項1に記載の製麹装置において、前記解し機構は枠体に複数のパイプを一定間隔で取付けた一対の移動棚を上下に離間して平行に配置し、これら一対の移動棚を水平方向に往復動可能としたことを特徴とする製麹装置。
  3. 請求項1または2に記載の製麹装置において、前記蓋体の内側面には製麹箱の内部温度を測定する温度センサが設けられ、前記製麹棚には製麹棚上の麹米層の中心温度を測定する温度センサが設けられていることを特徴とする製麹装置。
JP2022035780A 2022-03-09 2022-03-09 製麹装置 Active JP7066078B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022035780A JP7066078B1 (ja) 2022-03-09 2022-03-09 製麹装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022035780A JP7066078B1 (ja) 2022-03-09 2022-03-09 製麹装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP7066078B1 true JP7066078B1 (ja) 2022-05-12
JP2023131191A JP2023131191A (ja) 2023-09-22

Family

ID=81584933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022035780A Active JP7066078B1 (ja) 2022-03-09 2022-03-09 製麹装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7066078B1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60217892A (ja) * 1984-04-13 1985-10-31 Tsukamotokoukichi Shoten:Kk 製麹装置
JPH05153959A (ja) * 1991-12-06 1993-06-22 Fujiwara Techno Art:Kk 機械式固体培養装置における培養物切返装置
JPH10337174A (ja) * 1997-06-05 1998-12-22 Tsukamotokoukichi Shoten:Kk 製麹装置
JP5153959B1 (ja) 2012-08-06 2013-02-27 積水化学工業株式会社 エネルギマネジメントシステム
CN211394483U (zh) * 2019-12-10 2020-09-01 九江石钟山豆制品有限公司 一种用于豆豉发酵器

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60217892A (ja) * 1984-04-13 1985-10-31 Tsukamotokoukichi Shoten:Kk 製麹装置
JPH05153959A (ja) * 1991-12-06 1993-06-22 Fujiwara Techno Art:Kk 機械式固体培養装置における培養物切返装置
JPH10337174A (ja) * 1997-06-05 1998-12-22 Tsukamotokoukichi Shoten:Kk 製麹装置
JP5153959B1 (ja) 2012-08-06 2013-02-27 積水化学工業株式会社 エネルギマネジメントシステム
CN211394483U (zh) * 2019-12-10 2020-09-01 九江石钟山豆制品有限公司 一种用于豆豉发酵器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2023131191A (ja) 2023-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107006550B (zh) 全自动面片折叠输送装置及其制成的揉面机
CN107764009A (zh) 一种基于物联网的智能茶叶烘干机
JP7066078B1 (ja) 製麹装置
CN104489011B (zh) 一种起酥类面食自动加工生产装置
CN204969162U (zh) 全自动披萨生产线
CN106172576B (zh) 一种面坯加工输送生产线
CN207874989U (zh) 一种自动化生产保鲜袋的机械设备
CN105053116A (zh) 全自动披萨生产线
CN106106609B (zh) 一种面坯加工输送生产线
CN205855170U (zh) 一种多功能传送带
CN205431792U (zh) 一种用于制作冷冻生坯包子的装置
CN108098977A (zh) 一种板材挤出机
US661999A (en) Automatic bread-making machine.
US1566151A (en) Manufacture of bread and the like
CN206653495U (zh) 一种耐高温易维修的微晶石板成型机
US614797A (en) Christopher dobson
KR100331460B1 (ko) 호떡 제조기
TWI524869B (zh) Continuous production of soybean products
US978233A (en) Dough-molding machine.
US773380A (en) Dough-kneading machine.
US932354A (en) Cotton-press.
US1242753A (en) Machine for shaping pieces of dough.
US1067953A (en) Machine for rounding up lumps of dough in the manufacture of bread.
US1984700A (en) Felting machine
JPH0418389Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220329

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20220329

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220425

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220426

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7066078

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150