JP7064371B2 - Dimming control method for content display system, server device, display terminal and content display system - Google Patents

Dimming control method for content display system, server device, display terminal and content display system Download PDF

Info

Publication number
JP7064371B2
JP7064371B2 JP2018078857A JP2018078857A JP7064371B2 JP 7064371 B2 JP7064371 B2 JP 7064371B2 JP 2018078857 A JP2018078857 A JP 2018078857A JP 2018078857 A JP2018078857 A JP 2018078857A JP 7064371 B2 JP7064371 B2 JP 7064371B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
content
information
terminal
display terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018078857A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019184962A (en
Inventor
浩之 奥村
進 緒方
孝幸 田中
聡子 大垣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
Zenrin Datacom Co Ltd
Original Assignee
NTT Docomo Inc
Zenrin Datacom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc, Zenrin Datacom Co Ltd filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2018078857A priority Critical patent/JP7064371B2/en
Publication of JP2019184962A publication Critical patent/JP2019184962A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7064371B2 publication Critical patent/JP7064371B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

この発明は、例えば、移動している使用者(ユーザー)に対して、観視可能な景色等の情報と共に種々の情報を提供できるようにする装置及び方法に関する。 The present invention relates to, for example, a device and a method for providing various information together with information such as observable scenery to a moving user (user).

後に記す特許文献1には、バスや列車などの車両の窓ガラスに、現在位置に基づき、現実の風景に合わせて地名、河川名、山岳名、店舗名などのナビゲーション画面を表示する車載用画像表示装置等に関する発明が開示されている。また、後に記す特許文献2には、移動体の位置情報と窓からの視野を用いて、表示するオブジェクトを特定し、窓から見える景色に当該オブジェクトを重畳するように当該窓に設けられた表示装置に表示するオブジェクト表示システム等に関する発明が開示されている。また、後に記す特許文献3には、移動体の窓ガラスとして調光ガラスを用い、当該移動体の現在位置と速度を検出して、特定領域に属し、速度がゼロの場合に、音声信号に応じて調光ガラスを調整する車両制御装置等に関する発明が開示されている。 In Patent Document 1, which will be described later, an in-vehicle image that displays a navigation screen such as a place name, a river name, a mountain name, and a store name on the window glass of a vehicle such as a bus or a train according to the actual scenery based on the current position. Inventions relating to display devices and the like are disclosed. Further, in Patent Document 2 described later, an object to be displayed is specified by using the position information of the moving body and the field of view from the window, and the display provided on the window so as to superimpose the object on the scenery seen from the window. An invention relating to an object display system and the like to be displayed on an apparatus is disclosed. Further, in Patent Document 3 described later, dimming glass is used as the window glass of the moving body, the current position and speed of the moving body are detected, and when the moving body belongs to a specific region and the speed is zero, the voice signal is used. The invention relating to a vehicle control device and the like for adjusting a dimming glass accordingly is disclosed.

特開2004-20233号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2004-20233 特開2011-227469号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2011-227469 特開2008-137642号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2008-137642

上述したように、特許文献1、2に開示された発明は、移動体の窓に設けられた表示装置に情報を表示するものである。しかし、外光が強いなどのように移動体の位置における外部環境の影響により、移動体の窓に設けられた表示装置に表示される情報が使用者にとって見難くなったり、見えなくなったりする場合があると考えられる。そこで、特許文献3に開示された発明のように、移動体の窓に調光ガラスを用いることにより、情報を表示する場合には、透過する光を遮断して、表示された情報を見やすくすることが考えられる。 As described above, the invention disclosed in Patent Documents 1 and 2 displays information on a display device provided in a window of a moving body. However, when the information displayed on the display device provided in the window of the moving object becomes difficult or invisible to the user due to the influence of the external environment at the position of the moving object such as strong outside light. It is thought that there is. Therefore, as in the invention disclosed in Patent Document 3, when information is displayed by using a dimming glass for the window of the moving body, the transmitted light is blocked to make the displayed information easier to see. Can be considered.

しかし、特許文献3に開示された発明は、自動車において音楽を楽しむ場合に、これに適した表示をウィンドウに行うものであり、停車時の使用を想定している。このため、移動時において窓から現に見える景色などと共に提供すべき案内情報などを表示することは想定されていない。すなわち、特許文献3に記載の発明の場合には、移動しながら使用する場合において、表示すべき案内情報などに応じて適切な調光制御を行うことはできないものである。 However, the invention disclosed in Patent Document 3 displays a window suitable for enjoying music in an automobile, and is intended to be used when the vehicle is stopped. For this reason, it is not assumed that guidance information to be provided is displayed together with the scenery that can be seen from the window when moving. That is, in the case of the invention described in Patent Document 3, when the invention is used while moving, it is not possible to perform appropriate dimming control according to the guidance information to be displayed.

以上のことに鑑み、この発明は、例えば、移動している使用者に対して、透過型表示手段を通じて適切に表示情報を提供できるようにすることを目的とする。 In view of the above, it is an object of the present invention to enable, for example, to appropriately provide display information to a moving user through a transparent display means.

上記課題を解決するため、請求項1に記載の発明のコンテンツ表示システムは、
表示端末とサーバー装置とがネットワークを通じて接続されて構成されたコンテンツ表示システムであって、
前記表示端末は、
透過型表示手段と、
前記透過型表示手段に前記サーバー装置からのコンテンツを表示するように制御する表示制御手段と、
前記透過型表示手段の背面側に設けられると共に、複数の分割領域に分割され、前記分割領域ごとに光の透過率を調整することが可能な調光手段と、
前記サーバー装置からの制御情報に基づいて、前記調光手段の光の透過率を前記分割領域ごとに制御する調光制御手段と、
前記透過型表示手段に表示する前記コンテンツを生成するために必要となるコンテンツ生成用情報を、前記サーバー装置に送信する端末側送信手段と、
前記サーバー装置から送信されて来る前記コンテンツと前記制御情報とを受信する端末側受信手段と
を備え、
前記サーバー装置は、
前記表示端末からの前記コンテンツ生成用情報を受信するサーバー側受信手段と、
前記サーバー側受信手段で受信した前記コンテンツ生成用情報に応じて、前記表示端末の前記透過型表示手段に表示すべき前記コンテンツを生成するコンテンツ生成手段と、
前記表示端末の前記表示制御手段により前記表示端末の前記透過型表示手段に表示される前記コンテンツの内容と表示位置とに応じて、前記表示端末の前記調光制御手段が前記表示端末の前記調光手段の光の透過率を、前記分割領域ごとに制御するための制御情報を形成する制御情報生成手段と、
前記コンテンツ生成手段で生成された前記コンテンツと前記制御情報生成手段で生成された前記制御情報とを、前記表示端末に送信するサーバー側送信手段と
を備えることを特徴とする。

In order to solve the above problems, the content display system of the invention according to claim 1 is used.
It is a content display system configured by connecting a display terminal and a server device via a network.
The display terminal is
Transparent display means and
A display control means for controlling the transparent display means to display contents from the server device, and a display control means.
A dimming means provided on the back side of the transmissive display means, divided into a plurality of divided regions, and capable of adjusting the light transmittance for each divided region.
A dimming control means that controls the light transmittance of the dimming means for each of the divided regions based on the control information from the server device.
A terminal-side transmission means for transmitting content generation information necessary for generating the content to be displayed on the transparent display means to the server device, and a terminal-side transmission means.
A terminal-side receiving means for receiving the content and the control information transmitted from the server device is provided.
The server device is
A server-side receiving means for receiving the content generation information from the display terminal, and
A content generation means for generating the content to be displayed on the transparent display means of the display terminal according to the content generation information received by the server-side receiving means, and a content generation means.
The dimming control means of the display terminal adjusts the adjustment of the display terminal according to the content and display position of the content displayed on the transmissive display means of the display terminal by the display control means of the display terminal. A control information generating means for forming control information for controlling the light transmittance of the optical means for each divided region, and a control information generating means.
It is characterized by comprising a server-side transmission means for transmitting the content generated by the content generation means and the control information generated by the control information generation means to the display terminal.

この発明によれば、透過型表示手段に入射する外光を適切に制御することで、使用者に対して、当該透過型表示手段を通じて適切に観視可能な状態で表示情報を提供できる。 According to the present invention, by appropriately controlling the external light incident on the transmissive display means, it is possible to provide the user with display information in a state in which the display information can be appropriately viewed through the transmissive display means.

実施の形態のコンテンツ表示システムの概要について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the outline of the content display system of embodiment. 移動体設置型の表示端末を用いて構成されるコンテンツ表示システムについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating the content display system configured by using the display terminal of the mobile-installed type. 情報提供サービスサーバー装置の構成例を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the configuration example of the information provision service server apparatus. 移動体設置型の表示端末の構成例を説明するためのブロック図である。It is a block diagram for demonstrating the configuration example of the display terminal of a mobile body installation type. 移動体設置型の表示端末の表示モジュールについて説明するための図である。It is a figure for demonstrating the display module of the display terminal of a mobile body installation type. 移動体設置型の表示端末における表示例について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the display example in the display terminal of a mobile body installation type. 移動体設置型の表示端末における表示例について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the display example in the display terminal of a mobile body installation type. 携帯端末型の表示端末について説明するための図である。It is a figure for demonstrating a mobile terminal type display terminal. 表示端末で行われる処理について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process performed in a display terminal. サーバーで行われる処理について説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the process performed in a server. 調光制御データの生成処理を説明するためのフローチャートである。It is a flowchart for demonstrating the generation process of dimming control data. この発明のコンテンツ表示システムをナビゲーションシステムに適用した場合の例について説明するための図である。It is a figure for demonstrating an example when the content display system of this invention is applied to a navigation system . 図12のナビゲーション端末における表示例について説明するための図である。It is a figure for demonstrating the display example in the navigation terminal of FIG.

以下、図を参照しながらこの発明によるコンテンツ表示システム、コンテンツ提供サーバー装置、表示端末、調光制御方法の実施の形態について説明する。 Hereinafter, embodiments of the content display system , content providing server device, display terminal, and dimming control method according to the present invention will be described with reference to the drawings.

[コンテンツ表示システムの概要]
図1は、実施の形態のコンテンツ表示システムの概要について説明するための図である。コンテンツ表示システムは、単体の装置として構成することもできる。しかし、この実施の形態のコンテンツ表示システムは、情報提供サービスサーバー装置(以下、サーバーと記載する。)1と表示端末3とが、IoT(Internet of Things)プラットホーム2を通じて接続されることにより形成される、システムの構成とされたものである。
[Overview of content display system ]
FIG. 1 is a diagram for explaining an outline of the content display system of the embodiment. The content display system can also be configured as a single device. However, the content display system of this embodiment is formed by connecting an information providing service server device (hereinafter, referred to as a server) 1 and a display terminal 3 through an IoT (Internet of Things) platform 2. It is a system configuration.

表示端末3は、利用者によって直接に使用されるものであり、透過型ディスプレイ306の背面側に調光ガラス310を備えたものである。そして、ディスプレイコントローラ305が透過型ディスプレイ306への静止画像や動画像の表示を制御し、調光ガラスコントローラ309が調光ガラス310における調光を制御する。透過型ディスプレイ306は、当該ディスプレイ上に情報を表示しつつ、そのディスプレイの向こう側が透けて見える構造のものであり、例えば、有機エレクトロルミネッセンスディスプレイ(organic electro-luminescence display)などにより構成される。 The display terminal 3 is used directly by the user, and is provided with a dimming glass 310 on the back side of the transmissive display 306. Then, the display controller 305 controls the display of the still image and the moving image on the transmissive display 306, and the dimming glass controller 309 controls the dimming in the dimming glass 310. The transmissive display 306 has a structure in which information can be displayed on the display and the other side of the display can be seen through, and is configured by, for example, an organic electro-luminescence display.

調光ガラス310は、電気信号などの外部信号によって透過する光の量(光の透過率)を調整することができるガラスである。調光ガラス310は、例えば、外部からの刺激で色通過率などの光物性が可逆的に変わるクロミズムを用いたり、液晶などの材料とガラスを組み合わせたりして、透過する光の量を調整できるものである。この実施の形態の調光ガラス310は、調光ガラスコントローラ309の制御に応じて、例えば、光の透過率を100%、90%、80%、70%、…、0%のように、目的とする透過率に制御可能なものである。 The dimming glass 310 is a glass capable of adjusting the amount of light transmitted by an external signal such as an electric signal (light transmittance). The dimming glass 310 can adjust the amount of transmitted light by using, for example, chromism in which optical properties such as color passage rate are reversibly changed by an external stimulus, or by combining a material such as liquid crystal with glass. It is a thing. The dimming glass 310 of this embodiment has a light transmittance of 100%, 90%, 80%, 70%, ..., 0%, depending on the control of the dimming glass controller 309. It is possible to control the transmittance.

IoTプラットホーム2は、インターネット、携帯電話網、一般公衆電話網、無線LAN(Local Area Network)などを含み、これに接続された機器が、相互に通信を行うことができる環境を提供する。IoTプラットホーム2を通じては、インターネットを実現しているネットワーク・プロトコルであるIP(Internet Protocol)を用いて通信を行うことができる。このため、IoTプラットホーム2を通じては、各機器はIPアドレスを用いることにより、自機の所在を通信の相手先に知らせ、また、通信の相手先を特定できる。 The IoT platform 2 includes the Internet, a mobile phone network, a general public telephone network, a wireless LAN (Local Area Network), and the like, and provides an environment in which devices connected to the Internet can communicate with each other. Through the IoT platform 2, communication can be performed using IP (Internet Protocol), which is a network protocol that realizes the Internet. Therefore, through the IoT platform 2, each device can notify the location of its own device to the communication partner and specify the communication partner by using the IP address.

サーバー1は、表示端末3から提供される情報に基づいて、表示端末3に提供する案内情報などを生成し、これを表示端末3に提供する。具体的に、サーバー1で生成される案内情報は、表示端末3の透過型ディスプレイ306及び調光ガラス310を透過して現に見えている景色(風景)や地物に関する情報や目的とする地物等のある方向を示す情報などである。この他にも広告情報やテレビ番組や映画などの映像コンテンツなど種々の情報の提供が可能である。 The server 1 generates guidance information and the like to be provided to the display terminal 3 based on the information provided from the display terminal 3, and provides this to the display terminal 3. Specifically, the guidance information generated by the server 1 is information about the scenery (landscape) and the feature that is actually seen through the transmissive display 306 and the dimming glass 310 of the display terminal 3, and the target feature. It is information indicating a certain direction such as. In addition to this, it is possible to provide various information such as advertising information and video contents such as TV programs and movies.

また、サーバー1は、調光ガラス310を制御するための調光制御情報を生成し、これを表示端末3に提供する。この場合、サーバー1は、表示端末3の透過型ディスプレイ306に表示する情報(コンテンツ)に応じたり、また、表示端末3の現在位置や現在時刻などの外的要因に関する情報を考慮したりして、調光ガラス310の調光を制御するための調光制御情報を生成する。 Further, the server 1 generates dimming control information for controlling the dimming glass 310 and provides the dimming control information to the display terminal 3. In this case, the server 1 responds to the information (content) displayed on the transmissive display 306 of the display terminal 3, and also considers information on external factors such as the current position and the current time of the display terminal 3. , Generates dimming control information for controlling dimming of the dimming glass 310.

このように、この実施の形態のコンテンツ表示システムは、サーバー1と表示端末3とが協働して、表示端末3の透過型ディスプレイ306及び調光ガラス310を通して見える景色等に応じた案内情報などを透過型ディスプレイ306に表示する。この場合、表示端末3はサーバー1から様々な表示情報の提供を受けることが可能であり、汎用性に富んだコンテンツ表示システムが実現できる。しかも、案内情報などを生成するのはサーバー1であり、表示端末3の負荷を大きくすることもない。 As described above, in the content display system of this embodiment, the server 1 and the display terminal 3 cooperate with each other to provide guidance information according to the scenery and the like seen through the transmissive display 306 and the dimming glass 310 of the display terminal 3. Is displayed on the transmissive display 306. In this case, the display terminal 3 can receive various display information from the server 1, and a versatile content display system can be realized. Moreover, it is the server 1 that generates the guidance information and the like, and does not increase the load on the display terminal 3.

そして、サーバー1と表示端末3とが協働して、表示端末3の透過型ディスプレイ306に表示されるコンテンツや表示端末3に関わる外的要因に関する情報などに応じて、調光ガラス310の光の透過率を制御する。これにより、透過型ディスプレイ306に表示される案内情報などのコンテンツの視認性が悪くならないように制御できるようにしている。 Then, the server 1 and the display terminal 3 cooperate with each other to obtain the light of the dimming glass 310 according to the content displayed on the transmissive display 306 of the display terminal 3 and the information on the external factors related to the display terminal 3. Controls the transmittance of. This makes it possible to control so that the visibility of contents such as guidance information displayed on the transmissive display 306 does not deteriorate.

なお、実施の形態のコンテンツ表示システムは、例えば、列車(電車、汽車など)、自動車(バス、タクシーを含む。)、船舶、航空機などの種々の移動体の窓に表示端末3を設けて構成する移動体設置型のコンテンツ表示システムとして構成することができる。また、実施の形態のコンテンツ表示システムは、表示端末3を携帯端末型に構成して、種々の移動体に持ち込んで利用したり、利用者が手に持つなどして歩きながら利用したりする、携帯型のコンテンツ表示システムとして構成することもできる。以下において、移動体設置型のコンテンツ表示システムと携帯型のコンテンツ表示システムのそれぞれの場合について説明する。 The content display system of the embodiment is configured by providing a display terminal 3 on the windows of various moving objects such as trains (trains, trains, etc.), automobiles (including buses, taxis, etc.), ships, aircraft, and the like. It can be configured as a mobile-mounted content display system . Further, in the content display system of the embodiment, the display terminal 3 is configured as a mobile terminal type and can be used by being brought into various mobile bodies, or can be used while walking by being held by the user. It can also be configured as a portable content display system . Hereinafter, the cases of the mobile-mounted content display system and the portable content display system will be described.

[移動体設置型のコンテンツ表示システム
移動体専用のコンテンツ表示システムは、種々の移動体の窓に表示端末3を設けるようにして構成するものである。以下においては説明を簡単にするため、列車の窓に対して、上述した表示端末3に対応する移動体設置型の表示端末3Aを設けることにより、移動体専用のコンテンツ表示システムを構成する場合を例にして説明する。
[Mobile-mounted content display system ]
The content display system dedicated to the mobile body is configured so that the display terminal 3 is provided in the windows of various mobile bodies. In the following, in order to simplify the explanation, a case where a content display system dedicated to a mobile body is configured by providing a mobile body-installed display terminal 3A corresponding to the above-mentioned display terminal 3 on a train window is used. Let's take an example.

図2は、移動体設置型の表示端末を用いて構成されるコンテンツ表示システムについて説明するための図である。図2に示すように、この例の移動体専用のコンテンツ表示システムは、サーバー1と、列車4の各車両の各窓W(1)、W(2)、…のそれぞれに対応して設けられる移動体設置型の表示端末3A(1)、3A(2)、…が、IoTプラットホーム2を通じて接続されて構成される。また、IoTプラットホーム2には、気象情報サーバー5、交通情報サーバー6などの種々の情報を提供するサーバーも接続されている。 FIG. 2 is a diagram for explaining a content display system configured by using a mobile-mounted display terminal. As shown in FIG. 2, the content display system dedicated to the mobile body of this example is provided corresponding to each of the windows W (1), W (2), ... Of the server 1 and each vehicle of the train 4. Mobile-mounted display terminals 3A (1), 3A (2), ... Are connected and configured through the IoT platform 2. Further, a server that provides various information such as a weather information server 5 and a traffic information server 6 is also connected to the IoT platform 2.

サーバー1は、表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれからの情報の提供を受けて、表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれに提供する案内情報などを生成し、これを対応する表示端末3A(1)、3A(2)、…に提供する。具体的に、サーバー1で生成される情報は、列車4の各窓W(1)、W(2)、…から現に見えている景色(風景)に関する情報を含む。更に、対応する表示端末3(1)、(2)、…の現在位置を示す地図、対応する窓W(1)、W(2)、…のそれぞれを通じてこれから見える地物等の対象についての情報を含む。また、対応する窓W(1)、W(2)、…のそれぞれを通じては見えないが所定の地物等の対象の所在方向を示す情報を含む。 The server 1 receives information provided from each of the display terminals 3A (1), 3A (2), ..., And provides guidance information and the like to each of the display terminals 3A (1), 3A (2), .... It is generated and provided to the corresponding display terminals 3A (1), 3A (2), .... Specifically, the information generated by the server 1 includes information about the scenery (landscape) actually seen from each window W (1), W (2), ... Of the train 4. Furthermore, information about objects such as features that can be seen from now on through each of the corresponding display terminals 3 (1), (2), ... Map showing the current position, and the corresponding windows W (1), W (2), ... including. It also contains information indicating the location direction of a target such as a predetermined feature, which is not visible through each of the corresponding windows W (1), W (2), ....

その他、サーバー1が生成して表示端末3(1)、(2)、…に提供する情報には、列車4の乗客の属性、嗜好、TPOに応じた情報なども含まれる。なお、TPOは、Time(時間)、Place(場所)、Occasion(場合)の頭文字を取って示したものである。このため、「TPOに応じた情報」は、時と場所と場合に応じた情報を意味するが、これらの内の、時間だけ、場所だけ、場合だけに応じた情報もTPOに応じた情報とする。 In addition, the information generated by the server 1 and provided to the display terminals 3 (1), (2), ... Also includes information according to the attributes, preferences, and TPO of the passengers of the train 4. In addition, TPO is an acronym for Time, Place, and Occasion. For this reason, "information according to TPO" means information according to time, place, and case, but among these, information according to time, place only, and case only is also information according to TPO. do.

また、サーバー1は、表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれが備える調光ガラス310についての調光制御のための調光制御情報を形成し、これを対応する表示端末3A(1)、3A(2)、…に供給する。この調光制御情報は、表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれごとに提供する案内情報に応じて生成される。また、この調光制御情報は、表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれの現在位置、現在時刻、気象情報などの外的要因に関する情報をも考慮して生成される場合もある。そして、サーバー1は、生成した調光制御情報を、対応する表示端末3A(1)、3A(2)、…に提供する。 Further, the server 1 forms dimming control information for dimming control of the dimming glass 310 included in each of the display terminals 3A (1), 3A (2), ..., And the corresponding display terminal 3A. (1), 3A (2), ... This dimming control information is generated according to the guidance information provided for each of the display terminals 3A (1), 3A (2), .... Further, this dimming control information may be generated in consideration of information on external factors such as the current position, current time, and weather information of each of the display terminals 3A (1), 3A (2), .... be. Then, the server 1 provides the generated dimming control information to the corresponding display terminals 3A (1), 3A (2), ....

表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれは、図2に示したように、列車4の各車両の各窓W(1)、W(2)、…のそれぞれごとに設けられる。したがって、図2には図示していないが、図2に示した車両の反対側の側面に設けられた窓のそれぞれに対しても、それぞれごとに表示端末3A(16)、3A(17)、…が設けられる。これら、表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれは、対応する窓W(1)、W(2)、…に対して配設された透過型ディスプレイ306、調光ガラス310の他、詳しくは後述するが、GPS部、カメラ部などを備えたものである。 As shown in FIG. 2, each of the display terminals 3A (1), 3A (2), ... Is provided for each of the windows W (1), W (2), ... Of each vehicle of the train 4. .. Therefore, although not shown in FIG. 2, the display terminals 3A (16), 3A (17), respectively, are also used for each of the windows provided on the opposite side surface of the vehicle shown in FIG. ... is provided. Each of the display terminals 3A (1), 3A (2), ... Of the transmissive display 306 and the dimming glass 310 arranged for the corresponding windows W (1), W (2), ... In addition, as will be described in detail later, it is equipped with a GPS unit, a camera unit, and the like.

そして、表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれは、自機の現在位置を示す現在位置や撮影した画像情報、乗客からの指示入力お情報などをサーバー1に送信する。上述したように、サーバー1は、表示端末3A(1)、3A(2)、…からの情報に基づいて、案内情報などを生成し、これを対応する表示端末3A(1)、3A(2)、…に送信して来る。このため、表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれは、サーバー1からの案内情報などを受信し、これに応じた情報を、窓W(1)、W(2)、…に配設された透過型ディスプレイ306に表示し、乗客に提供する。 Then, each of the display terminals 3A (1), 3A (2), ... Sends the current position indicating the current position of the own machine, the photographed image information, the instruction input information from the passenger, and the like to the server 1. As described above, the server 1 generates guidance information and the like based on the information from the display terminals 3A (1), 3A (2), ..., And the corresponding display terminals 3A (1) and 3A (2). ), ... will be sent to. Therefore, each of the display terminals 3A (1), 3A (2), ... Receives the guidance information from the server 1, and the information corresponding to the guidance information is transmitted to the windows W (1), W (2), ... It is displayed on the transmissive display 306 arranged in the above and provided to passengers.

この場合に、表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれは、サーバー1からの調光制御情報を用いて、調光ガラス310の調光を制御する。これにより、表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれが備える透過型ディスプレイ306に表示される案内情報などのコンテンツが外光の影響を受けて見えなくなったり、見難くなったりすることを防止できるようにしている。 In this case, each of the display terminals 3A (1), 3A (2), ... Controls the dimming of the dimming glass 310 by using the dimming control information from the server 1. As a result, contents such as guidance information displayed on the transmissive display 306 provided in each of the display terminals 3A (1), 3A (2), ... Are affected by external light and become invisible or difficult to see. I am trying to prevent that.

気象情報サーバー5や交通情報サーバー6などは、サーバー1が把握していない気象情報や交通情報を、サーバー1からの要求に応じてサーバー1に提供できるものである。もちろん、気象情報サーバー5や交通情報サーバー6などは、サーバー1以外の種々の相手先にも情報の提供ができるものであってよい。 The weather information server 5, the traffic information server 6, and the like can provide the weather information and the traffic information that the server 1 does not know to the server 1 in response to the request from the server 1. Of course, the weather information server 5 and the traffic information server 6 may be capable of providing information to various destinations other than the server 1.

このように、この実施の形態のコンテンツ表示システムにおいては、サーバー1と表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれとが協働し、表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれの透過型ディスプレイ306に種々のコンテンツを表示する。また、サーバー1と表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれとが協働し、表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれの調光ガラスの調光(光の透過率)を適切に制御する。これにより、表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれの透過型ディスプレイ306に表示されるコンテンツの視認性が悪くならないようにして、使用者に提供することができるようにしている。 As described above, in the content display system of this embodiment, the server 1 and the display terminals 3A (1), 3A (2), ... Cooperate with each other, and the display terminals 3A (1), 3A (2). , ... Various contents are displayed on each transmissive display 306. Further, the server 1 and the display terminals 3A (1), 3A (2), ... Cooperate with each other, and the dimming (light) of the dimming glass of each of the display terminals 3A (1), 3A (2), ... (Transmittance) is controlled appropriately. As a result, the visibility of the content displayed on each of the transmissive displays 306 of the display terminals 3A (1), 3A (2), ... Is not deteriorated, and the content can be provided to the user. ..

以下、この実施の形態のコンテンツ表示システムを構成するサーバー1、表示端末3A(1)、3A(2)、…の構成例と動作について説明する。なお、図1に示したように、列車4の各車両の各窓W(1)、W(2)、…に対応して設けられる表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれは、同様に構成されるものである。このため、以下においては、特に区別して示す必要がある場合を除き、表示端末3A(1)、3A(2)、…のそれぞれを「表示端末3A」と総称する。同様に、列車4の各窓W(1)、W(2)についても、特に区別して示す必要がある場合を除き「窓W」と総称する。 Hereinafter, configuration examples and operations of the server 1, the display terminals 3A (1), 3A (2), ... That constitute the content display system of this embodiment will be described. As shown in FIG. 1, each of the display terminals 3A (1), 3A (2), ... Is configured in the same way. Therefore, in the following, each of the display terminals 3A (1), 3A (2), ... Is collectively referred to as "display terminal 3A" unless it is necessary to distinguish them from each other. Similarly, the windows W (1) and W (2) of the train 4 are also collectively referred to as "window W" unless it is necessary to distinguish them.

なお、図1、図2には図示しなかったが、表示端末3Aを使用する使用者が、スマートフォンやタブレット端末を所持している場合もある。この場合、表示端末3Aと使用者が所持するスマートフォンやタブレット端末とを有線あるいは無線により接続することによりペアリングして、スマートフォンやタブレット端末の画面に表示されているコンテンツを表示端末3Aの透過型ディスプレイ306に表示するともできる。すなわち、ディスプレイコントローラ305を介して、外部端末からの情報(コンテンツ)を表示端末3Aの透過型ディスプレイ306に表示するともできる。もちろん、表示端末3Aに表示されている情報を、使用者が所持するスマートフォンやタブレット端末の表示画面に表示することもできる。 Although not shown in FIGS. 1 and 2, a user who uses the display terminal 3A may have a smartphone or a tablet terminal. In this case, the display terminal 3A and the smartphone or tablet terminal owned by the user are paired by connecting by wire or wirelessly, and the content displayed on the screen of the smartphone or tablet terminal is displayed in the transparent type of the display terminal 3A. It can also be displayed on the display 306. That is, the information (content) from the external terminal can be displayed on the transmissive display 306 of the display terminal 3A via the display controller 305. Of course, the information displayed on the display terminal 3A can also be displayed on the display screen of the smartphone or tablet terminal owned by the user.

[情報提供サービスサーバー装置1の構成例]
図3は、サーバー1の構成例を説明するためのブロック図である。通信インターフェース(以下、通信I/Fと記載する。)101は、IoTプラットホーム2を通じて通信を行う機能を実現する。制御部102は、図示しないが、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、不揮発性メモリなどを備え、サーバー1の各部を制御する。記憶装置103は、例えばハードディスクなどの大容量記録媒体を備え、当該大容量記録媒体へのデータの書き込み、記憶保持、読み出し、消去などを行う。
[Configuration example of information providing service server device 1]
FIG. 3 is a block diagram for explaining a configuration example of the server 1. The communication interface (hereinafter referred to as communication I / F) 101 realizes a function of communicating through the IoT platform 2. Although not shown, the control unit 102 includes a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), a non-volatile memory, and the like, and controls each unit of the server 1. The storage device 103 includes a large-capacity recording medium such as a hard disk, and writes, holds, reads, and erases data on the large-capacity recording medium.

そして、サーバー1は、地図DB104、施設DB105、景色画像DB106、地域情報DB107、翻訳辞書DB108を備える。これら地図DB104等における文字「DB」は「Data Base」の略称である。すなわち、地図DB104等は、データの蓄積・検索・更新などに便利なように有機的に整理されたデータ(情報)の集まりを意味している。 The server 1 includes a map DB 104, a facility DB 105, a landscape image DB 106, a regional information DB 107, and a translation dictionary DB 108. The character "DB" in these maps DB 104 and the like is an abbreviation for "Data Base". That is, the map DB 104 or the like means a collection of data (information) organically organized so as to be convenient for data storage, retrieval, update, and the like.

具体的に、地図DB104は、市街図、道路図、広域図、地方図、全国図を表示するための地図データを記憶する。これらの地図は、例えば、現在位置などを使用者に示すために使用される。なお、市街図、道路図、広域図、地方図、全国図を表示するための地図データは、地図を描画するための例えばベクトルデータやラスタデータ、注記(注釈)データなどを含む。 Specifically, the map DB 104 stores map data for displaying a city map, a road map, a wide area map, a regional map, and a national map. These maps are used to show the user, for example, the current position. The map data for displaying a city map, a road map, a wide area map, a local map, and a national map includes, for example, vector data, raster data, note (comment) data, and the like for drawing a map.

また、地図DB104は、表示端末3Aが搭載された列車4が走行する沿線などの3D(3Dimensional)地図の地図データも記憶する。3D地図は、簡単には、2次元の地図情報に対して、更に土地の標高や建物などの地物の高さといった3次元情報を付加した地図である。2次元の地図よりもリアルに空間を表現することが可能で、山や建物などの建造物の形状などについても正確に表現することができるものである。 The map DB 104 also stores map data of a 3D (3Dimensional) map such as a railway line on which a train 4 equipped with a display terminal 3A travels. A 3D map is simply a map in which three-dimensional information such as the altitude of land and the height of features such as buildings is added to the two-dimensional map information. It is possible to express the space more realistically than a two-dimensional map, and it is possible to accurately express the shape of buildings such as mountains and buildings.

施設DB105は、緯度・経度により特定される種々の施設についての情報を記憶する。ここで、施設は、公共施設、観光施設、レジャー施設、宿泊施設、名所、旧跡などといったものの他、より広く、ビルディング、橋梁、タワーといったいわゆるランドマーク(目印)となる建築物、道路、山、川、海水浴場などの種々の拠点(注目する場所)などを含む。そして、施設DB105は、各施設の名称や、各施設がどのような施設なのか、どのような特徴を有しているかなど、各施設の詳細情報を記憶している。 The facility DB 105 stores information about various facilities specified by latitude and longitude. Here, facilities include public facilities, tourist facilities, leisure facilities, accommodation facilities, famous places, historic sites, and more extensively, so-called landmark buildings such as buildings, bridges, and towers, roads, mountains, etc. Includes various bases (places of interest) such as rivers and beaches. The facility DB 105 stores detailed information on each facility, such as the name of each facility, what kind of facility each facility is, and what features it has.

景色画像DB106は、列車4の窓から見える景色の画像データを記憶する。この場合、春夏秋冬のそれぞれに応じた景色の画像データ、朝昼夕夜のそれぞれに応じた景色の画像データ、また、晴れ、曇り、雨、雪などのそれぞれの気象時に応じた景色の画像データ、縄文、弥生、奈良、…といった各時代に応じた景色の画像データなど、種々の場合の景色の画像データを記憶する。 The landscape image DB 106 stores image data of the landscape seen from the window of the train 4. In this case, the image data of the scenery according to each of spring, summer, autumn and winter, the image data of the scenery according to each of morning, day, evening and night, and the image of the scenery according to each weather time such as sunny, cloudy, rain and snow. It stores image data of landscapes in various cases, such as data, image data of landscapes according to each era such as Jomon, Yayoi, Nara, and so on.

地域情報DB107は、地域ごとに、イベントの開***報、特産物情報、おすすめの観光スポットなどの種々の情報を記憶する。この場合の地域は、例えば、北海道、東北、関東などといったいわゆる地方、都道府県、市区町村といった行政区域、特別に設定された観光地域、商業地域、工業地域などである。 The regional information DB 107 stores various information such as event holding information, special product information, and recommended tourist spots for each region. The area in this case is, for example, a so-called region such as Hokkaido, Tohoku, Kanto, an administrative area such as a prefecture or a municipality, a specially set tourist area, a commercial area, an industrial area, or the like.

なお、図3には図示しないが、サーバー1は、ネットワークDBなども備えている。ネットワークDBは、道路ネットワークDB、歩行者ネットワークDB、交通機関ネットワークDBなどからなる。道路ネットワークDBは、主に自動車で移動する場合のルート(経路)を探索するためのものである。歩行者ネットワークDBは、徒歩により移動する場合のルート(経路)を探索するためのものである。交通機関ネットワークDBは、公共交通機関として、電車、バス、モノレール、飛行機、船舶などにより移動する場合のルート(経路)を探索するためのものである。交通機関ネットワークDBは、いわゆるネットワークデータの他、時刻表、料金表などの情報も記憶している。このネットワークDBの情報により、移動手段に応じてルートの探索などを行い、その結果を提供できる。 Although not shown in FIG. 3, the server 1 also includes a network DB and the like. The network DB includes a road network DB, a pedestrian network DB, a transportation network DB, and the like. The road network DB is mainly for searching a route (route) when traveling by car. The pedestrian network DB is for searching for a route when moving by walking. The transportation network DB is for searching a route (route) when traveling by train, bus, monorail, airplane, ship, or the like as public transportation. The transportation network DB stores information such as timetables and tariffs in addition to so-called network data. With the information in this network DB, it is possible to search for a route or the like according to the means of transportation and provide the result.

窓方向判別部109は、詳しくは後述する表示端末3Aからの撮影画像情報に基づいて、窓方向を判別する。すなわち、窓方向判別部109は、窓が列車4の進行方向に向かって左側に設けられた窓か右側に設けられた窓かを判別する。この実施の形態において、表示端末3Aから提供される撮影画像情報は例えば動画である。このため、窓方向判別部109は、時間軸方向に沿って2枚以上(2フレーム以上)の撮影画像情報のそれぞれから特徴点を抽出して、その特徴点の流れる方向を判別する。 The window direction determination unit 109 determines the window direction based on the captured image information from the display terminal 3A, which will be described in detail later. That is, the window direction determination unit 109 determines whether the window is a window provided on the left side or a window provided on the right side in the traveling direction of the train 4. In this embodiment, the captured image information provided from the display terminal 3A is, for example, a moving image. Therefore, the window direction discriminating unit 109 extracts feature points from each of two or more captured image information (two frames or more) along the time axis direction, and discriminates the flow direction of the feature points.

これにより、窓方向判別部109は、撮影画像情報は進行方向に向かって左右どちら側の窓近傍のカメラによって撮影されたものかを判別する。したがって、撮影画像情報が左から右に流れていれば、当該撮影画像情報は、進行方向右側の窓近傍のカメラから撮影されたのであると判別できる。逆に、撮影画像情報が右から左に流れていれば、当該撮影画像情報は、進行方向左側の窓近傍のカメラから撮影されたのであると判別できる。窓方向判別部109の判別結果は、地物検出部111などに通知される。 As a result, the window direction determination unit 109 determines whether the captured image information is captured by the camera near the window on the left or right side in the traveling direction. Therefore, if the captured image information flows from left to right, it can be determined that the captured image information was captured by a camera near the window on the right side in the traveling direction. On the contrary, if the captured image information flows from right to left, it can be determined that the captured image information was captured by the camera near the window on the left side in the traveling direction. The determination result of the window direction determination unit 109 is notified to the feature detection unit 111 and the like.

なお、窓方向判別部109は、列車4の走行情報を取得し、走行位置と走行方向を特定して、撮影された地物の状況から窓方向を判別することもできる。例えば、列車4の走行情報より、進行方向の右側に山並みが見え、進行方向左側に海が見える場合、撮影画像情報が山並みを映していれば窓方向は右側、海を映していれば窓方向は左側と判別できる。なお、走行情報は、サーバー1が保持していれば、これを利用することができる。また、通信I/F101を通じてIoTプラットホーム2に接続されている外部のサーバーから取得することもできる。 The window direction determination unit 109 can also acquire the travel information of the train 4, specify the travel position and the travel direction, and determine the window direction from the state of the photographed feature. For example, if the mountain range can be seen on the right side of the traveling direction and the sea can be seen on the left side of the traveling direction from the running information of the train 4, the window direction is on the right side if the photographed image information reflects the mountain range, and the window direction if the photographed image information reflects the sea. Can be identified as the left side. If the server 1 holds the travel information, it can be used. It can also be acquired from an external server connected to the IoT platform 2 through the communication I / F 101.

撮影画像特徴抽出部110は、撮影画像情報内の特徴物(特徴物の画像)を抽出する。例えば、撮影画像情報の連続する所定数以上(所定フレーム以上)に現れる物、撮影画像情報の各フレームにおいて、所定割合以上を占める物、などを抽出する。前者の例としては、ビルディング、タワー、橋梁、城や城郭、公園、神社仏閣、飛行場、駅舎などの種々の建造物等であり、後者の例としては、山岳、海、河川、湖沼、草原、田園など、比較的に広い範囲に及ぶ自然地形などがある。撮影画像特徴抽出部110での抽出結果は、地物検出部111に通知される。 The captured image feature extraction unit 110 extracts a feature (image of the feature) in the captured image information. For example, an object that appears in a predetermined number or more (a predetermined frame or more) of the photographed image information, an object that occupies a predetermined ratio or more in each frame of the photographed image information, and the like are extracted. Examples of the former are buildings, towers, bridges, castles and castles, parks, shrines and temples, airfields, station buildings, etc., and examples of the latter are mountains, seas, rivers, lakes, grasslands, etc. There is a relatively wide range of natural terrain such as the countryside. The extraction result of the captured image feature extraction unit 110 is notified to the feature detection unit 111.

地物検出部111は、地図DB104の3D地図を参照し、列車4の現在位置、より具体的には表示端末3Aからの現在位置を基準にして、窓方向判別部109で判別された側(方向)に所定距離以内であって、進行方向の所定角度内の範囲の地物を検索する。ここで、所定距離は、肉眼で山岳などが見えるのであれば、その山岳を含む範囲となる。また、所定角度は、移動体である列車の例えば移動速度なども考慮し、所定の時間の間、列車の窓から見える風景の範囲となる。そして、地物検出部111は、地図DB104の3D地図の位置情報、形状情報、高さ情報などを参照し、撮影画像特徴抽出部110で抽出した特徴物に合致する地物を特定して、これを案内情報生成部112に通知する。 The feature detection unit 111 refers to the 3D map of the map DB 104, and is determined by the window direction determination unit 109 with reference to the current position of the train 4, more specifically, the current position from the display terminal 3A ( Search for features within a predetermined distance in the direction) and within a predetermined angle in the traveling direction. Here, if a mountain or the like can be seen with the naked eye, the predetermined distance is a range including the mountain. Further, the predetermined angle is within the range of the scenery seen from the window of the train for a predetermined time in consideration of, for example, the moving speed of the moving train. Then, the feature detection unit 111 refers to the position information, shape information, height information, etc. of the 3D map of the map DB 104, identifies the feature that matches the feature extracted by the captured image feature extraction unit 110, and identifies the feature. This is notified to the guidance information generation unit 112.

案内情報生成部112は、地物検出部111で特定した地物の属性情報を、施設DB105から取得し、表示端末3Aの透過型ディスプレイ306に表示する案内情報を生成する。また、案内情報生成部112は、現在走行している路線情報から案内情報を生成することもできる。路線情報は、当該路線の走行経路、特徴、眺望の良い場所の位置情報、その他の情報を備えるものである。また、案内情報生成部112は、通信I/F101を通じてIoTプラットホーム2に接続されている外部のサーバーなどから必要な情報を取得して案内情報を生成することもできる。 The guidance information generation unit 112 acquires the attribute information of the feature specified by the feature detection unit 111 from the facility DB 105, and generates guidance information to be displayed on the transmissive display 306 of the display terminal 3A. In addition, the guidance information generation unit 112 can also generate guidance information from the route information currently being traveled. The route information includes the travel route, characteristics, location information of a place with a good view, and other information of the route. Further, the guidance information generation unit 112 can also acquire necessary information from an external server or the like connected to the IoT platform 2 through the communication I / F 101 and generate guidance information.

さらに、案内情報生成部112は、表示端末3Aからの現在位置に応じて位置を示す地図(現在位置を示す地図)や表示端末3Aの透過型ディスプレイが設けられている窓Wを通じてこれから見える地物等についての情報も生成する。また、案内情報生成部112は、窓Wを通じては見えないが、例えば著名な所定の地物等の対象の所在方向を示す情報も生成する。つまり、案内情報生成部112は、表示端末3Aの透過型ディスプレイ306が設けられている窓Wから見える景色に関する情報(景色に対して付加するようにする情報)を、自機が備えるデータベースや外部のサーバーなどから必要情報を取得して形成する。 Further, the guidance information generation unit 112 is a feature that can be seen from now on through a map showing the position according to the current position from the display terminal 3A (a map showing the current position) and a window W provided with the transmissive display of the display terminal 3A. It also generates information about such things. Further, although the guidance information generation unit 112 is not visible through the window W, it also generates information indicating the location direction of the target such as a prominent predetermined feature. That is, the guidance information generation unit 112 includes information on the scenery (information to be added to the scenery) that can be seen from the window W provided with the transmissive display 306 of the display terminal 3A in the database or the outside. It is formed by acquiring necessary information from the server of.

なお、現在位置を示す地図は、現在位置に基づいて、地図DB104の例えば地方図を利用することにより生成できる。また、窓Wを通じてこれから見える地物等についての情報は、現在位置、窓方向に基づいて、地図DB104の地図情報を参照し、現在位置からは見えないが、例えば数分後に見える特徴的な地物を抽出する。そして、案内情報生成部112は、当該抽出した地物に関する情報を、地図DB104や施設DB105から抽出し、これを利用して窓Wを通じてこれから見える地物等についての情報を生成する。 The map showing the current position can be generated by using, for example, a local map of the map DB 104 based on the current position. Further, the information about the features and the like that can be seen through the window W refers to the map information of the map DB 104 based on the current position and the window direction, and is not visible from the current position, but is a characteristic place that can be seen after a few minutes, for example. Extract things. Then, the guidance information generation unit 112 extracts information about the extracted feature from the map DB 104 and the facility DB 105, and uses this to generate information about the feature that can be seen through the window W.

また、窓Wを通じては見えないが、例えば著名な所定の地物等の対象の所在方向を示す情報についても、地図DB104の地図情報を参照し、現在位置からは見えないが、予め設定されている著名な地物の所在位置を特定する。そして、案内情報生成部112は、表示端末3Aからの現在位置を基準にして当該特定した著名な地物の所在方向を示す矢印などの表示情報を、当該対象の所在方向を示す情報として生成する。 Further, information indicating the location direction of an object such as a prominent predetermined feature, which cannot be seen through the window W, is also set in advance, although it cannot be seen from the current position by referring to the map information of the map DB 104. Identify the location of a well-known feature. Then, the guidance information generation unit 112 generates display information such as an arrow indicating the location direction of the specified famous feature based on the current position from the display terminal 3A as information indicating the location direction of the target. ..

指示入力情報抽出部113は、表示端末3Aから送信されて来る情報から、表示端末3Aの利用者である列車4の乗客によって入力された指示入力情報を抽出し、これを個別対応情報生成部114に供給する。なお、指示入力情報は、詳しくは後述もするが、当該利用者の属性情報、嗜好情報、TPO情報、スケジュール情報など、種々の情報が含まれる。 The instruction input information extraction unit 113 extracts the instruction input information input by the passenger of the train 4 who is the user of the display terminal 3A from the information transmitted from the display terminal 3A, and extracts the instruction input information input from the information, and uses this as the individual correspondence information generation unit 114. Supply to. The instruction input information will be described in detail later, but includes various information such as attribute information, preference information, TPO information, and schedule information of the user.

個別対応情報生成部114は、指示入力情報抽出部113において抽出された指示入力情報に基づいて、景色画像DB106や地域情報DB107から表示端末3Aの利用者に対して提供する個別対応情報を生成する。なお、個別対応情報生成部114は、不足する情報がある場合には、通信I/F101を通じてIoTプラットホーム2に接続されている他のサーバー装置にアクセスし、必要な情報を取得し、これに応じて個別対応情報を生成することができる。 The individual correspondence information generation unit 114 generates individual correspondence information to be provided to the user of the display terminal 3A from the landscape image DB 106 and the area information DB 107 based on the instruction input information extracted by the instruction input information extraction unit 113. .. If there is insufficient information, the individual correspondence information generation unit 114 accesses another server device connected to the IoT platform 2 through the communication I / F 101, acquires necessary information, and responds accordingly. It is possible to generate individual correspondence information.

翻訳処理部115は、表示端末3Aの利用者によって日本語以外の言語が選択された場合に、案内情報生成部112で生成された案内情報や個別対応情報生成部114で生成された個別対応情報を翻訳する。この場合、翻訳処理部115は、翻訳辞書DB108の目的とする言語の辞書を参照して翻訳を行う。 The translation processing unit 115 has the guidance information generated by the guidance information generation unit 112 and the individual correspondence information generated by the individual correspondence information generation unit 114 when a language other than Japanese is selected by the user of the display terminal 3A. To translate. In this case, the translation processing unit 115 refers to the dictionary of the target language of the translation dictionary DB 108 for translation.

調光制御情報生成部116は、案内情報生成部112で生成された案内情報や個別対応情報生成部114で生成された個別対応情報などのコンテンツに応じて、表示端末3Aの調光ガラス310の調光を制御する制御信号を形成する。例えば、表示対象のコンテンツが風景に関する案内情報である場合には、調光ガラス310の光の透過率を所定値まで下げるようにする調光制御情報を生成する。当該調光制御情報により、表示端末3Aにおいては、窓Wを通じて外の景色を視認可能にしつつ透過型ディスプレイ306に表示される案内情報についても明瞭に視認できるようにすることができる。 The dimming control information generation unit 116 of the dimming glass 310 of the display terminal 3A according to the content such as the guidance information generated by the guidance information generation unit 112 and the individual correspondence information generated by the individual correspondence information generation unit 114. Form a control signal to control dimming. For example, when the content to be displayed is guidance information about a landscape, dimming control information for reducing the light transmittance of the dimming glass 310 to a predetermined value is generated. With the dimming control information, in the display terminal 3A, the guidance information displayed on the transmissive display 306 can be clearly visually recognized while the outside scenery can be visually recognized through the window W.

また、表示対象のコンテンツが主に広告情報などの外の風景と直接の関連性のないものである場合には、調光制御情報生成部116は、調光ガラス310の光の透過率を限度まで下げるようにする制御信号を生成する。当該制御信号により、表示端末3Aにおいては、調光ガラス310が外光を遮断するように機能するので、透過型ディスプレイ306を通じて外の景色は視認できないようにして、広告情報だけを明瞭に視認することができる。 Further, when the content to be displayed is mainly not directly related to the outside scenery such as advertising information, the dimming control information generation unit 116 limits the light transmittance of the dimming glass 310. Generates a control signal that lowers to. Since the dimming glass 310 functions to block outside light in the display terminal 3A by the control signal, the outside scenery is not visible through the transmissive display 306, and only the advertisement information is clearly visible. be able to.

更に、調光制御情報生成部116は、表示端末3Aから提供される表示端末3Aにおける現在位置、現在時刻、外光強度(照度)、輝度、移動速度、表示端末3Aの向き、気象情報といった外的要因に関する情報を考慮して、調光制御情報を形成できる。もちろん、列車4の内部の明るさなど、調光を制御する上で考慮すべき種々の情報を考慮の対象とすることができる。また、調光制御情報生成部116は、表示端末3Aから使用者の状況として、座席の位置、年齢、視力等の情報の提供を受けることができる場合には、このような使用者の状況についても考慮して、調光制御情報を形成できる。 Further, the dimming control information generation unit 116 is outside such as the current position, the current time, the external light intensity (illuminance), the brightness, the moving speed, the direction of the display terminal 3A, and the weather information in the display terminal 3A provided from the display terminal 3A. Dimming control information can be formed in consideration of the information on the target factor. Of course, various information to be considered in controlling dimming, such as the brightness inside the train 4, can be considered. Further, if the dimming control information generation unit 116 can receive information such as the seat position, age, and visual acuity as the user's situation from the display terminal 3A, the situation of such a user Dimming control information can be formed in consideration of the above.

これにより、表示端末3Aが設置されている窓Wに対して、実際に差し込んでいる外光に応じて、さらには、列車の内部の明るさや使用者の状況をも考慮して、調光制御情報を生成できる。また、表示端末3Aの調光ガラス310が複数の領域に分割され、その分割領域ごとに調光制御が可能であるとする。この場合、調光制御情報生成部116は、コンテンツの表示位置や窓Wにおいて外光が強く当たる部分などに応じて、調光ガラス310の領域ごとに調光を制御する制御信号を生成できる。 As a result, dimming control is performed for the window W in which the display terminal 3A is installed, in consideration of the external light actually inserted, the brightness inside the train, and the situation of the user. Information can be generated. Further, it is assumed that the dimming glass 310 of the display terminal 3A is divided into a plurality of regions, and dimming control is possible for each of the divided regions. In this case, the dimming control information generation unit 116 can generate a control signal for controlling dimming for each region of the dimming glass 310 according to the display position of the content, the portion of the window W that is strongly exposed to external light, and the like.

そして、案内情報生成部112で生成された案内情報や個別対応情報生成部114で生成された個別対応情報、翻訳処理部115で翻訳された案内情報や個別対応情報は、通信I/F101を通じて、現在位置などの送信元の表示端末3Aに送信される。同様に、調光制御情報生成部116で生成された調光制御情報もまた、通信I/F101を通じて、現在位置などの送信元の表示端末3Aに送信される。 Then, the guidance information generated by the guidance information generation unit 112, the individual correspondence information generated by the individual correspondence information generation unit 114, the guidance information translated by the translation processing unit 115, and the individual correspondence information are transmitted through the communication I / F 101. It is transmitted to the display terminal 3A of the transmission source such as the current position. Similarly, the dimming control information generated by the dimming control information generation unit 116 is also transmitted to the display terminal 3A of the transmission source such as the current position through the communication I / F 101.

[移動体設置型の表示端末3Aの構成例]
図4は、移動体設置型の表示端末3Aの構成例を説明するためのブロック図である。移動体設置型の表示端末3Aの場合には、大きく分けると列車4の窓W部分に設けられる表示モジュールと列車4の窓W近傍に設けられる制御モジュールとからなる。表示モジュールは、窓Wの全面に設けられるようにされた透過型ディスプレイ306、タッチセンサ307、調光ガラス310からなる部分であり、ユーザインターフェースとしての機能を実現する。これ以外の部分が制御モジュールになる。
[Configuration example of mobile display terminal 3A]
FIG. 4 is a block diagram for explaining a configuration example of the mobile display terminal 3A. In the case of the mobile body-installed display terminal 3A, it is roughly divided into a display module provided in the window W portion of the train 4 and a control module provided in the vicinity of the window W of the train 4. The display module is a portion including a transmissive display 306, a touch sensor 307, and a dimming glass 310 provided on the entire surface of the window W, and realizes a function as a user interface. The other part is the control module.

まず、制御モジュールにいて説明する。送受信アンテナ301A及び無線通信部301は、IoTプラットホーム2を通じて通信を行う機能を実現する。制御部302は、図示しないがCPU、ROM、RAM、不揮発性メモリを備え、表示端末3Aの各部を制御する機能を実現する。記憶装置303は、例えば大容量のフラッシュメモリーなどの記録媒体を備え、当該記録媒体へのデータの書き込み、記憶保持、読み出し、消去などを行う。 First, the control module will be explained. The transmission / reception antenna 301A and the wireless communication unit 301 realize a function of communicating through the IoT platform 2. Although not shown, the control unit 302 includes a CPU, ROM, RAM, and non-volatile memory, and realizes a function of controlling each unit of the display terminal 3A. The storage device 303 includes a recording medium such as a large-capacity flash memory, and writes, holds, reads, and erases data on the recording medium.

近距離無線通信部304及び近距離無線通信アンテナ304Aは、例えばBluetooth(登録商標)規格の近距離無線通信機能を実現する。近距離無線通信部304及び近距離無線通信アンテナ304Aを通じて、利用者の例えばスマートフォンやタブレット端末などとデータの送受信を行うことができる。これにより、スマートフォンやタブレット端末で表示しているコンテンツを表示端末3Aで表示したり、逆に、表示端末3Aで表示しているコンテンツをスマートフォンやタブレット端末で表示したりすることもできる。また、表示端末3Aで表示されている情報を、スマートフォンやタブレット端末に提供して、これらにおいて保存し、必要に応じて利用するといったことも可能である。なお、近距離無線通信部304で用いられる通信規格は、Bluetooth(登録商標)に限るものではなく、近距離無線通信用の種々の無線通信規格の適用が可能である。 The short-range wireless communication unit 304 and the short-range wireless communication antenna 304A realize, for example, the short-range wireless communication function of the Bluetooth® standard. Data can be transmitted and received to and from a user, for example, a smartphone or a tablet terminal, through the short-range wireless communication unit 304 and the short-range wireless communication antenna 304A. As a result, the content displayed on the smartphone or tablet terminal can be displayed on the display terminal 3A, and conversely, the content displayed on the display terminal 3A can be displayed on the smartphone or tablet terminal. It is also possible to provide the information displayed on the display terminal 3A to a smartphone or tablet terminal, store it in these terminals, and use it as needed. The communication standard used by the short-range wireless communication unit 304 is not limited to Bluetooth (registered trademark), and various wireless communication standards for short-range wireless communication can be applied.

ディスプレイコントローラ305は、制御部302の制御の下、透過型ディスプレイ306に映像を表示させるための映像信号を形成し、これを透過型ディスプレイ306に供給する。これにより、透過型ディスプレイ306に目的とする映像を表示させることができる。ポート308は、タッチセンサ307からの座標データの入力を受け付けて、これを制御部302に提供する。 Under the control of the control unit 302, the display controller 305 forms a video signal for displaying the video on the transmissive display 306, and supplies the video signal to the transmissive display 306. As a result, the target image can be displayed on the transmissive display 306. The port 308 receives the input of the coordinate data from the touch sensor 307 and provides it to the control unit 302.

調光ガラスコントローラ309は、サーバー1からの調光ガラス310を制御するための調光制御情報に応じて、調光ガラスの光の透過率を制御する。例えば、調光ガラス310の光の透過率を高くすれば、調光ガラス310を透過する光を多くすることができるので、列車の内側から列車の外側を見たときに外側の景色を明瞭に見えるようにすることができる。逆に、調光ガラス310の光の透過率を低くすれば、調光ガラス310を透過する光が少なくなるので、列車の内側から列車の外側を見たとき列車の外側の景色をある程度遮るようにしたり、また、景色を全く見えなくしたりできる。 The dimming glass controller 309 controls the light transmittance of the dimming glass according to the dimming control information for controlling the dimming glass 310 from the server 1. For example, if the light transmittance of the dimming glass 310 is increased, the amount of light transmitted through the dimming glass 310 can be increased, so that the outside scenery is clear when the outside of the train is viewed from the inside of the train. Can be made visible. On the contrary, if the light transmittance of the dimming glass 310 is lowered, the light transmitted through the dimming glass 310 is reduced, so that when the outside of the train is viewed from the inside of the train, the scenery outside the train is obstructed to some extent. You can also make the scenery completely invisible.

なお、この実施の形態の調光ガラス310は、複数の部分に分割されており、調光ガラスコントローラ309は、その分割部分ごとに光の透過率を制御することもできるようになっている。音声処理部311は、制御部302の制御の下、サーバー1から案内情報として提供される音声データから出力する音声信号を形成し、これを音声出力端子312に供給する。これにより、利用者は音声信号の出力端子312にイヤホンやスピーカを接続することにより、音声情報としての案内情報などを聴取することができる。もちろん、音声処理部311からの音声信号を、近距離無線通信技術を用いて送信可能な構成にすることによって、無線方式のイヤホンやスピーカを利用して案内情報などの再生音声を聴取可能にすることもできる。 The dimming glass 310 of this embodiment is divided into a plurality of portions, and the dimming glass controller 309 can also control the light transmittance for each of the divided portions. The voice processing unit 311 forms a voice signal to be output from the voice data provided as guidance information from the server 1 under the control of the control unit 302, and supplies the voice signal to the voice output terminal 312. As a result, the user can listen to guidance information as voice information by connecting an earphone or a speaker to the voice signal output terminal 312. Of course, by configuring the voice signal from the voice processing unit 311 so that it can be transmitted using short-range wireless communication technology, it is possible to listen to the reproduced voice such as guidance information using wireless earphones and speakers. You can also do it.

ポート314は、カメラ部313と制御部302との間のデータのやり取りを行えるようにする。カメラ部313は、列車4の外の景色を撮影することができるように、列車4の外側の窓Wの例えば上部に設けられている。そして、制御部302からカメラ部313に対しては、種々の制御情報が供給され、カメラ部313から制御部302に対しては、撮影画像情報が提供される。 The port 314 enables data to be exchanged between the camera unit 313 and the control unit 302. The camera unit 313 is provided, for example, at the upper part of the window W on the outside of the train 4 so that the scenery outside the train 4 can be photographed. Then, various control information is supplied from the control unit 302 to the camera unit 313, and photographed image information is provided from the camera unit 313 to the control unit 302.

カメラ部313により撮影された撮影画像情報は、制御部302の制御の下、記憶装置303の記録媒体をバッファとして用いて、サーバー1に送信される。このように、カメラ部313により、景色の動画を撮影し、その撮影画像情報をサーバー1に提供することにより、実際に窓Wから見える景色に基づき、その景色に関する案内情報の提供をサーバー1から受けることができる。 The captured image information captured by the camera unit 313 is transmitted to the server 1 under the control of the control unit 302, using the recording medium of the storage device 303 as a buffer. In this way, the camera unit 313 shoots a moving image of the scenery and provides the shot image information to the server 1, so that the server 1 provides guidance information about the scenery based on the scenery actually seen from the window W. Can receive.

ポート316は、照度センサ315からの検出出力を制御部302が取り込むことができるようにする。照度センサ315は、例えばフォトダイオードを備えて明るさを検出すするものであり、カメラ部313と同様に、列車4の外側の窓Wの例えば上部に設けられている。これにより、照度センサ315は、列車4の窓Wの外側の外光強度(照度)を検出し、ポート316を通じて制御部302に通知することができるようになっている。照度センサ315で検出された照度もまた、サーバー1に送信される。 The port 316 enables the control unit 302 to capture the detection output from the illuminance sensor 315. The illuminance sensor 315 is provided with, for example, a photodiode to detect brightness, and is provided, for example, on the outer window W of the train 4, for example, like the camera unit 313. As a result, the illuminance sensor 315 can detect the external light intensity (illuminance) outside the window W of the train 4 and notify the control unit 302 through the port 316. The illuminance detected by the illuminance sensor 315 is also transmitted to the server 1.

GPS部317及びGPSアンテナ317Aは、複数の人工衛星からの信号を受信し、自機の現在位置を測位する機能を実現する。センサ部318は、いわゆる6軸センサを備え、移動方向、向き、回転を検出することができ、さらに移動距離や移動速度などを算出できるようになっている。時計回路319は、現在年月日、現在曜日、現在時刻を制御部302に提供するものである。なお、GPS部317で測位された現在位置、センサ部318で検出された移動方向や移動速度、時計回路319から取得可能な現在時刻などの情報についても、必要に応じてサーバー1に送信することができるようになっている。 The GPS unit 317 and the GPS antenna 317A realize a function of receiving signals from a plurality of artificial satellites and positioning the current position of the own machine. The sensor unit 318 is provided with a so-called 6-axis sensor, can detect the moving direction, the direction, and the rotation, and can further calculate the moving distance, the moving speed, and the like. The clock circuit 319 provides the current date, the current day of the week, and the current time to the control unit 302. Information such as the current position determined by the GPS unit 317, the movement direction and speed detected by the sensor unit 318, and the current time that can be acquired from the clock circuit 319 is also transmitted to the server 1 as necessary. Can be done.

次に、表示端末3Aの表示モジュールについて説明する。図5は、当該表示端末3Aの表示モジュールについて説明するための図である。図5において窓Wに設けられた表示モジュール部分については、その断面図を示している。図5に示すように、窓Wの外側から内側に向かって、調光ガラス310→透過型ディスプレイ306→タッチセンサ307の順に張り合わされるようにして設けられている。 Next, the display module of the display terminal 3A will be described. FIG. 5 is a diagram for explaining the display module of the display terminal 3A. FIG. 5 shows a cross-sectional view of the display module portion provided on the window W. As shown in FIG. 5, the window W is provided so as to be laminated in the order of dimming glass 310 → transmissive display 306 → touch sensor 307 from the outside to the inside of the window W.

すなわち、図4に示した様に、調光ガラス310は、透過型ディスプレイ306の背面側にその全面又は一部を覆うように設けられる。一部としたのは、表示が行われる範囲が限られる場合には、その部分だけに設ければよい場合もあるためである。また、タッチセンサ307は、透過型ディスプレイの前面側にその全面を覆うように設けられている。なお、タッチセンサ307についても、操作領域が制限させる場合には、当該操作領域に対応して設ければよい。 That is, as shown in FIG. 4, the dimming glass 310 is provided on the back surface side of the transmissive display 306 so as to cover the entire surface or a part thereof. The reason for making it a part is that if the range in which the display is performed is limited, it may be sufficient to provide it only in that part. Further, the touch sensor 307 is provided on the front side of the transmissive display so as to cover the entire surface thereof. If the operation area of the touch sensor 307 is limited, the touch sensor 307 may be provided corresponding to the operation area.

そして、上述もしたように、透過型ディスプレイ306は、ディスプレイ上に情報を表示しつつ、そのディスプレイの向こう側が透けて見える構造を有する。また、タッチセンサ307も透明なものである。そして、上述したように、調光ガラス310は、光の透過率が制御できるものであり、調光ガラス310の向こう側が透けて見る透過状態から、まったく透けて見ない非透過状態までを変化可能にされたものである。 As described above, the transmissive display 306 has a structure in which the other side of the display can be seen through while displaying information on the display. The touch sensor 307 is also transparent. As described above, the light control glass 310 can control the transmittance of light, and can change from a transparent state in which the other side of the light control glass 310 can be seen through to a non-transmissive state in which the light is not seen through at all. It was made.

そして、サーバー1から提供される案内情報などのコンテンツが、ディスプレイコントローラ305を通じて透過型ディスプレイ306に表示される。この場合に、サーバー1から提供される調光制御のための制御情報に基づいて、調光ガラスコントローラ309が、調光ガラス310の光の透過率を制御する。これにより、調光ガラス310の光の透過率が高く制御されている時には、サーバー1からの案内情報などのコンテンツを、窓Wから見える景色に重畳するように透過型ディスプレイ306に表示できる。また、調光ガラス310の光の透過率が低く制御されている時には、窓Wから見える景色の視認性は落ちるが、透過型ディスプレイ306に表示されるサーバー1からの案内情報などのコンテンツの視認性を上げることができる。 Then, the content such as the guidance information provided from the server 1 is displayed on the transmissive display 306 through the display controller 305. In this case, the dimming glass controller 309 controls the light transmittance of the dimming glass 310 based on the control information for dimming control provided from the server 1. Thereby, when the light transmittance of the dimming glass 310 is controlled to be high, the content such as the guidance information from the server 1 can be displayed on the transmissive display 306 so as to be superimposed on the scenery seen from the window W. Further, when the light transmittance of the dimming glass 310 is controlled to be low, the visibility of the scenery seen from the window W is reduced, but the visibility of contents such as guidance information from the server 1 displayed on the transmissive display 306 is visually recognized. You can raise your sex.

また、透過型ディスプレイ306とタッチセンサ307とでいわゆるタッチパネルが構成されている。これにより、透過型ディスプレイ306に選択項目などを表示し、当該選択項目を、タッチセンサ307を通じて選択するといった入力操作が可能になる。当該タッチパネルを通じて、例えば、表示端末3Aの利用者の属性情報、嗜好情報、TPO情報、スケジュール情報などの入力を受け付けて、サーバー1に送信することができる。 Further, a so-called touch panel is composed of the transmissive display 306 and the touch sensor 307. This enables an input operation such as displaying a selection item or the like on the transmissive display 306 and selecting the selection item through the touch sensor 307. Through the touch panel, for example, input of attribute information, preference information, TPO information, schedule information, etc. of the user of the display terminal 3A can be received and transmitted to the server 1.

図6、図7は、移動体設置型の表示端末3Aにおけるコンテンツの表示例について説明するための図である。図6においては、列車4の窓Wを通して見えている景色(風景)や地物に関する案内情報を透過型ディスプレイ306に表示している場合の具体例を示している。具体的には、図6(A)に示すように、透過型ディスプレイ306の右下端部には、列車4の走行位置を示す地図情報MPが表示されている。この例においては、この実施の形態のコンテンツ表示システムの表示端末3Aが搭載されている列車4が、熊本県の有明海に面した場所P付近を走行していることを示す地図情報が表示されている。 6 and 7 are diagrams for explaining an example of displaying contents in the mobile-mounted display terminal 3A. FIG. 6 shows a specific example in which the transmissive display 306 displays guidance information on the scenery (landscape) and features seen through the window W of the train 4. Specifically, as shown in FIG. 6A, a map information MP indicating the traveling position of the train 4 is displayed at the lower right lower portion of the transmissive display 306. In this example, map information indicating that the train 4 on which the display terminal 3A of the content display system of this embodiment is mounted is traveling near the place P facing the Ariake Sea in Kumamoto Prefecture is displayed. There is.

また、図6(A)においては、窓Wを通じて見ることができる眼前の橋梁が、「△△橋」であることを示す表示と、「△△橋」に関する解説情報とが、エリアG1に表示するようにされている。更に、図6(A)においては、窓Wを通じて見ることができる眼前の海が、「有明海」であることを示す表示と、「有明海」に関する解説情報とが、エリアG2に表示するようにされている。 Further, in FIG. 6A, a display indicating that the bridge in front of the eyes that can be seen through the window W is a “△△ bridge” and explanatory information about the “△△ bridge” are displayed in the area G1. It is made to do. Further, in FIG. 6A, a display indicating that the sea in front of the eyes that can be seen through the window W is the "Ariake Sea" and explanatory information about the "Ariake Sea" are displayed in the area G2. ing.

しかし、図6(A)の場合には、調光ガラス310の光の透過率が例えばほぼ100%とされており、外光強度(照度)が高いために、点線等で示したように、透過型ディスプレイ306に表示された案内情報が列車4の車内からは見難い状態になっている。しかし、この実施の形態のコンテンツ表示システムにおいては、サーバー1の調光制御情報生成部116において調光制御情報が形成され、これは表示端末3Aに提供されて調光ガラス310の光の透過率が制御される。 However, in the case of FIG. 6A, the light transmittance of the light control glass 310 is, for example, almost 100%, and the external light intensity (illuminance) is high, so that as shown by a dotted line or the like, The guidance information displayed on the transmissive display 306 is difficult to see from inside the train 4. However, in the content display system of this embodiment, the dimming control information is formed in the dimming control information generation unit 116 of the server 1, which is provided to the display terminal 3A and the light transmittance of the dimming glass 310. Is controlled.

この例の場合には、図6(B)に示すように、例えば、光の透過率が50%程度に下げられることにより、外光による眩しさが低減され、使用者が案内情報を明瞭に見ることができるようにされる。また、光の透過率は0%ではないので、窓Wを通じて車外の景色も見ることができる。従って、景色と案内情報とを関連付けて適切に使用者に対して提供できる。なお、表示端末3Aの使用者が、例えば、透過型ディスプレイとタッチセンサ307とからなるタッチパネルを通じて、あるいは、自己の所持するスマートフォンやタブレット端末を通じて、調光の程度を指示して、使用者の好みに合うように調整することもできる。 In the case of this example, as shown in FIG. 6B, for example, by reducing the light transmittance to about 50%, glare due to external light is reduced, and the user can clearly display the guidance information. Be able to see. Moreover, since the light transmittance is not 0%, the scenery outside the vehicle can be seen through the window W. Therefore, the scenery and the guidance information can be associated and appropriately provided to the user. The user of the display terminal 3A indicates the degree of dimming through, for example, a touch panel composed of a transmissive display and a touch sensor 307, or through a smartphone or tablet terminal owned by the user, and the user prefers it. It can also be adjusted to suit.

また、図7においては、目的とする地物等のある方向を示す情報などを透過型ディスプレイ306に表示している場合の具体例を示している。具体的には、図7(A)に示すように、透過型ディスプレイ306の中央上端側には、「○○タワーは矢印方向に3km先です」という案内情報G3と矢印Arとが表示されている。つまり、今現在は見えていないが、列車4の進行に伴ってこれから見えて来る「○○タワー」の見える方向を示す案内情報が表示されている。 Further, FIG. 7 shows a specific example in which information indicating a certain direction of a target feature or the like is displayed on the transmissive display 306. Specifically, as shown in FIG. 7A, guidance information G3 and arrow Ar stating "The XX tower is 3 km ahead in the direction of the arrow" are displayed on the upper center side of the transmissive display 306. There is. That is, although it is not visible at present, guidance information indicating the direction in which the "○○ Tower" that will be visible from now on as the train 4 progresses is displayed.

しかし、図7(A)の場合には、調光ガラス310の光の透過率が例えばほぼ100%とされており、また、外光強度(照度)が高いために、透過型ディスプレイ306に表示された案内情報G3及び矢印Arが点線等で示したように車内からは見難い状態になっている。しかし、この実施の形態のコンテンツ表示システムにおいては、サーバー1の調光制御情報生成部116において調光制御情報が形成され、これが表示端末3Aに提供されて調光ガラス310の光の透過率が制御される。 However, in the case of FIG. 7A, the light transmittance of the light control glass 310 is, for example, almost 100%, and the external light intensity (illuminance) is high, so that the light is displayed on the transmissive display 306. As shown by the dotted lines and the like, the guidance information G3 and the arrow Ar are difficult to see from the inside of the vehicle. However, in the content display system of this embodiment, the dimming control information is formed in the dimming control information generation unit 116 of the server 1, and this is provided to the display terminal 3A to change the light transmittance of the dimming glass 310. Be controlled.

そして、この実施の形態において、調光ガラス310は、例えば、図7(A)において一点鎖線で示したように6つの分割領域br1~br6に分割され、そのそれぞれごとに光の透過率を制御できるようになっているものとする。このため、サーバー1の調光制御情報生成部116は、案内情報G3及び矢印Arの表示位置に応じて、分割領域br2の光の透過率を例えば50%程度に制御する調光制御情報を形成する。 Then, in this embodiment, the dimming glass 310 is divided into six divided regions br1 to br6 as shown by the alternate long and short dash line in FIG. 7A, and the light transmittance is controlled for each of the six divided regions. It shall be possible. Therefore, the dimming control information generation unit 116 of the server 1 forms dimming control information that controls the light transmittance of the divided region br2 to, for example, about 50% according to the display positions of the guidance information G3 and the arrow Ar. do.

これにより、図7(B)に示すように、調光ガラス310の分割領域br2の光の透過率が50%程度になるように制御され、案内情報G3及び矢印Arを使用者が明瞭に認識できるように表示できる。そして、調光ガラス310の分割領域br2以外の分割領域br1、br3~br6の光の透過率は通常の100%程度のままとされるので、分割領域br1、br3~br6を透過して観視可能な外の風景は明瞭に見ることができる。 As a result, as shown in FIG. 7B, the light transmittance of the divided region br2 of the dimming glass 310 is controlled to be about 50%, and the user clearly recognizes the guidance information G3 and the arrow Ar. It can be displayed as it can. Then, since the light transmittance of the divided regions br1 and br3 to br6 other than the divided region br2 of the dimming glass 310 is kept at about 100% of the normal value, the divided regions br1 and br3 to br6 are transmitted and viewed. The scenery outside possible is clearly visible.

このように、この例の場合には、案内情報が表示される分割領域br2の光の透過率が低くなるように制御されることにより、図7(B)に示すように、案内情報G3及び矢印Arを明瞭に見ることができるようにして提供できる。しかも、案内情報が表示される分割領域br2以外の分割領域の光の透過率は低くしないようにすることによって、これから見えてくる「○○タワー」を見落とすことがないようにすることができる。 As described above, in the case of this example, the light transmittance of the divided region br2 in which the guidance information is displayed is controlled to be low, so that the guidance information G3 and the guidance information G3 and The arrow Ar can be provided so that it can be clearly seen. Moreover, by not lowering the light transmittance of the divided area other than the divided area br2 where the guidance information is displayed, it is possible to prevent the "○○ tower" to be seen from now on from being overlooked.

なお、図7(A)に示した調光ガラス310の分割の態様は一例であり、調光ガラス310について、どの分割領域も形状及び面積が同じようになるように分割することもできるし、その他の種々の態様で調光ガラス310を複数の分割領域に分割可能である。すなわち、調光ガラスコントローラ309を通じて各分割領域を制御できれば、どのような態様で分割してもよい。 The mode of dividing the dimming glass 310 shown in FIG. 7A is an example, and the dimming glass 310 can be divided so that all the divided regions have the same shape and area. The dimming glass 310 can be divided into a plurality of divided regions in various other aspects. That is, as long as each division region can be controlled through the dimming glass controller 309, the division may be performed in any manner.

ここでは、表示対象の案内情報に応じて、調光ガラス310の全面の調光制御を行う場合と調光ガラス310の一部分の調光制御を行う場合について説明したが、これに限るものではない。上述もしたように、表示端末の現在位置、現在時刻、外光強度(照度)、移動速度、表示端末3Aの向き、気象情報といった外的要因に関する情報をも考慮して、調光制御を行うか否か、行う場合、どのような制御態様とするのかを細かく決めて制御するようにできる。 Here, the case where the dimming control of the entire surface of the dimming glass 310 is performed and the case where the dimming control of a part of the dimming glass 310 is performed according to the guidance information to be displayed has been described, but the present invention is not limited to this. .. As described above, dimming control is performed in consideration of information on external factors such as the current position of the display terminal, the current time, the external light intensity (illuminance), the moving speed, the orientation of the display terminal 3A, and the weather information. Whether or not it is performed, and when it is performed, it is possible to finely determine and control what kind of control mode should be used.

[携帯端末型の表示端末3Bの構成例]
図8は、携帯端末型の表示端末3Bについて説明するための図であり、携帯端末型の表示端末3Bの主に外観を示す図である。この図8に示す携帯端末型の表示端末3Bと上述したサーバー1とによってコンテンツ表示システムが構成されることになる。なお、この表示端末型の表示端末3Bにおいても、上述した移動体設置型の表示端末3Aと同様に構成される部分には同じ参照符号を付し、その部分の詳細な説明については重複するので省略する。
[Configuration example of mobile terminal type display terminal 3B]
FIG. 8 is a diagram for explaining the mobile terminal type display terminal 3B, and is a diagram mainly showing the appearance of the mobile terminal type display terminal 3B. The content display system is configured by the mobile terminal type display terminal 3B shown in FIG. 8 and the server 1 described above. Also in this display terminal type display terminal 3B, the same reference numerals are given to the parts configured in the same manner as the above-mentioned mobile installation type display terminal 3A, and the detailed description of the parts is duplicated. Omit.

図8に示すこの例の表示端末3Bの大きさは、いわゆるタブレットPC(Personal Computer)と同程度の大きさのものであり、表示画面を含む面の大きさは例えばA4版の用紙のサイズと同程度のものである。そして、図8に示す携帯端末型の表示端末3Bにおいても、筐体KTに嵌め込まれる態様で、調光ガラス310と、透過型ディスプレイ306と、タッチセンサ307とからなる表示モジュールが設けられる。 The size of the display terminal 3B of this example shown in FIG. 8 is about the same as that of a so-called tablet PC (Personal Computer), and the size of the surface including the display screen is, for example, the size of A4 size paper. It is about the same. Further, also in the portable terminal type display terminal 3B shown in FIG. 8, a display module including a dimming glass 310, a transmissive display 306, and a touch sensor 307 is provided in a manner of being fitted into the housing KT.

この表示端末3Bにおいても図5を用いて説明したように、外側から順に調光ガラス310、透過型ディスプレイ306、タッチセンサ307の順に張り合わされるようにして設けられている。従って、使用者側にはタッチセンサ307が最初に位置し、真ん中に透過型ディスプレイが設けられ、一番外側に調光ガラス310が設けられた構成になる。従って、調光ガラス310の光の透過率が高ければ、タッチセンサ307、透過型ディスプレイ306、調光ガラス310を介して向こう側が透けて見るようになっている。更に、表示端末3Bの場合には、図8に示すように例えば上端部分には、使用者の観視方向の景色などを撮影するためのカメラ部313が設けられていると共に、外光強度(照度)を検出するための照度センサ315も設けられている。 As described with reference to FIG. 5, the display terminal 3B is also provided so that the dimming glass 310, the transmissive display 306, and the touch sensor 307 are laminated in this order from the outside. Therefore, the touch sensor 307 is located first on the user side, a transmissive display is provided in the center, and a dimming glass 310 is provided on the outermost side. Therefore, if the light transmittance of the dimming glass 310 is high, the other side can be seen through the touch sensor 307, the transmissive display 306, and the dimming glass 310. Further, in the case of the display terminal 3B, as shown in FIG. 8, for example, a camera unit 313 for photographing the scenery in the viewing direction of the user is provided at the upper end portion, and the external light intensity (external light intensity (). An illuminance sensor 315 for detecting (illuminance) is also provided.

そして、図8において、表示端末3Bの下端側に制御モジュール300として示した部分に、図4の下側半分の領域に示した回路部分が設けられる。すなわち、制御モジュール300には、表示モジュール(調光ガラス310と透過型ディスプレイ306とタッチセンサ307とからなる部分)と、カメラ部313と、照度センサ315とを除いた各回路部分が設けられる。 Then, in FIG. 8, the circuit portion shown in the lower half region of FIG. 4 is provided in the portion shown as the control module 300 on the lower end side of the display terminal 3B. That is, the control module 300 is provided with a display module (a portion including a dimming glass 310, a transmissive display 306, and a touch sensor 307), and each circuit portion excluding the camera unit 313 and the illuminance sensor 315.

上述した移動体設置型の表示端末3Aは、移動体の窓Wに表示モジュールが設けられ、その近傍に制御モジュールが設けられていた。これに対して、この例の表示端末3Bは、表示モジュールと制御モジュールとが、携帯端末の筐体KT内に一体的に設けられたものである。これにより、この例の携帯端末型の表示端末3Bは、使用者が電車や自動車といった種々の移動体に持ち込んで利用したり、また、例えば徒歩による観光地の探索時などにおいて持ち運んで利用したりすることができる。 In the mobile body-mounted display terminal 3A described above, a display module is provided in the window W of the mobile body, and a control module is provided in the vicinity thereof. On the other hand, in the display terminal 3B of this example, the display module and the control module are integrally provided in the housing KT of the mobile terminal. As a result, the mobile terminal type display terminal 3B of this example can be carried and used by the user by bringing it into various moving objects such as trains and automobiles, or when searching for sightseeing spots on foot, for example. can do.

そして、この携帯端末型の表示端末3Bの場合にも、上述した移動体設置型の表示端末3Aの場合と同様に、サーバー1と協働し、案内情報などを透過型ディスプレイ306に表示して提供することができる。そして、サーバー1と協働することにより、調光ガラス310の光の透過率を適切に制御し、案内情報などを確実に観視できるようにして提供することができる。 Then, also in the case of this mobile terminal type display terminal 3B, as in the case of the above-mentioned mobile installation type display terminal 3A, in cooperation with the server 1, guidance information and the like are displayed on the transmissive display 306. Can be provided. Then, by cooperating with the server 1, the light transmittance of the dimming glass 310 can be appropriately controlled, and the guidance information and the like can be reliably observed and provided.

[表示端末3Aとサーバー1とからなるコンテンツ表示システムの処理]
次に、コンテンツ表示システムを構成する表示端末3Aとサーバー1とのそれぞれで行われる処理について説明する。なお、ここでは、移動体設置型のコンテンツ表示システムを構成する表示端末3A(図4)とサーバー1(図3)で行われる処理を例にして説明する。しかし、携帯型端末の構成された表示端末3B(図8)とサーバー1とからなるコンテンツ表示システムの場合にも同様の処理が行われることになる。
[Processing of a content display system consisting of a display terminal 3A and a server 1]
Next, the processing performed by each of the display terminal 3A and the server 1 constituting the content display system will be described. Here, the processing performed by the display terminal 3A (FIG. 4) and the server 1 (FIG. 3) constituting the mobile-mounted content display system will be described as an example. However, the same processing is performed in the case of the content display system including the display terminal 3B (FIG. 8) configured as the portable terminal and the server 1.

<表示端末3Aの処理>
図9は、表示端末3Aで行われる処理について説明するためのフローチャートである。図9に示す処理は、使用者が表示端末3Aの起動スイッチをオンにすることにより開始したり、あるいは、列車4が走行を開始した場合に自動的に起動したりされる。後者の場合には、事前に起動されるので、後述するように位置情報に応じた情報の表示を自動的に行うようにすることができる。
<Processing of display terminal 3A>
FIG. 9 is a flowchart for explaining the processing performed by the display terminal 3A. The process shown in FIG. 9 is started by turning on the start switch of the display terminal 3A, or is automatically started when the train 4 starts running. In the latter case, since it is activated in advance, it is possible to automatically display information according to the position information as described later.

そして、図9に示す処理が開始されると、まず、表示端末3Aの制御部302は、送受信アンテナ301A及び無線通信部301を通じてサーバー1にアクセスし、接続要求を送信してサーバー1との間にリンクを接続する処理を行う(ステップS101)。ステップS101において制御部302は、自己が備える不揮発性メモリに予め設定されているサーバー1にアクセスするためのURL(uniform resource locator)を用いてサーバー1にアクセスする。 Then, when the process shown in FIG. 9 is started, first, the control unit 302 of the display terminal 3A accesses the server 1 through the transmission / reception antenna 301A and the wireless communication unit 301, transmits a connection request, and communicates with the server 1. The process of connecting the link to the server is performed (step S101). In step S101, the control unit 302 accesses the server 1 by using a URL (uniform resource locator) for accessing the server 1 preset in the non-volatile memory provided by the control unit 302.

サーバー1との間にリンクが接続されると、制御部302は、順次に、現在位置、撮影画像、照度情報(外光強度)といった必要情報を取得する処理を開始する(ステップS102)。具体的にステップS102において制御部302は、所定のタイミングごとに、GPS部318を通じて自機の現在位置を取得すると共に、照度センサ315を通じて照度情報を取得する。また、ステップS102において制御部302は、カメラ部313を通じて窓Wを通じて見える景色を撮影することにより撮影画像(動画像情報)を取得する。これ以外にも、時計回路319を通じて取得した現在時刻、センサ部318を通じて取得した移動速度などのサーバー1において利用可能な種々の情報を取得してもよい。 When the link is connected to the server 1, the control unit 302 sequentially starts a process of acquiring necessary information such as the current position, the captured image, and the illuminance information (external light intensity) (step S102). Specifically, in step S102, the control unit 302 acquires the current position of the own machine through the GPS unit 318 and the illuminance information through the illuminance sensor 315 at predetermined timings. Further, in step S102, the control unit 302 acquires a photographed image (moving image information) by photographing the scenery seen through the window W through the camera unit 313. In addition to this, various information available on the server 1 such as the current time acquired through the clock circuit 319 and the moving speed acquired through the sensor unit 318 may be acquired.

更に、制御部302は、ステップS102において取得した情報を、送受信アンテナ301A及び無線通信部301を通じてサーバー1に送信する処理を開始する(ステップS103)。このようにして、サーバー1において利用される種々の情報を表示端末3Aにおいて順次に取得して、これをサーバー1に順次に送信する処理が行うようにされる。これに応じて、詳しくは後述するが、サーバー1は、表示端末3Aからの必要情報(送信データ)に基づいて、案内情報などの表示用のコンテンツや調光制御情報を生成して表示端末3Aに送信して来る。 Further, the control unit 302 starts a process of transmitting the information acquired in step S102 to the server 1 through the transmission / reception antenna 301A and the wireless communication unit 301 (step S103). In this way, the process of sequentially acquiring various information used in the server 1 on the display terminal 3A and sequentially transmitting the various information to the server 1 is performed. Correspondingly, as will be described in detail later, the server 1 generates display contents such as guidance information and dimming control information based on the necessary information (transmission data) from the display terminal 3A, and the display terminal 3A. Will be sent to.

そこで、表示端末3Aの制御部302は、送受信アンテナ301A及び無線通信部301を通じて、サーバー1からの案内情報などの送信データを順次に受信する処理を開始する(ステップS104)。そして、制御部302は、ディスプレイコントローラ305を制御して、案内情報などを透過型ディスプレイ306に表示する処理と、調光制御情報に応じて調光ガラスコントローラ309を通じたて調光ガラス310の調光を制御する処理を開始する(ステップS105)。 Therefore, the control unit 302 of the display terminal 3A starts a process of sequentially receiving transmission data such as guidance information from the server 1 through the transmission / reception antenna 301A and the wireless communication unit 301 (step S104). Then, the control unit 302 controls the display controller 305 to display guidance information and the like on the transmissive display 306, and adjusts the dimming glass 310 through the dimming glass controller 309 according to the dimming control information. The process of controlling the light is started (step S105).

この後、制御部302は、表示端末3Aの電源がオフにされるなどの終了事象が発生したか否かを判別する(ステップS106)。ステップS106の判別処理において、終了事象は発生していないと判別したときには、ステップS106からの処理を繰り返し、終了事象が発生するまで、必要情報のサーバー1への送信及び案内情報などの表示と調光制御とを引き続き行うようにする。 After that, the control unit 302 determines whether or not a termination event such as the power of the display terminal 3A being turned off has occurred (step S106). When it is determined that the end event has not occurred in the determination process of step S106, the process from step S106 is repeated, and necessary information is transmitted to the server 1 and display and adjustment of guidance information and the like until the end event occurs. Continue to perform optical control.

また、ステップS106の判別処理において、終了事象が発生したと判別したときには、所定の終了処理を実行し(ステップS107)、この図9の処理を終了する。なお、ステップS107においては、終了要求を形成してサーバー1に送信したり、透過型ディスプレイ306の表示情報を消去したり、調光ガラス310への調光制御を終了し、初期状態に戻したりするといった処理が行われる。 Further, in the determination process of step S106, when it is determined that an end event has occurred, a predetermined end process is executed (step S107), and the process of FIG. 9 is terminated. In step S107, an end request is formed and transmitted to the server 1, the display information of the transmissive display 306 is erased, the dimming control to the dimming glass 310 is terminated, and the initial state is restored. Processing is performed.

<サーバー1の処理>
図10は、サーバー1で行われる処理について説明するためのフローチャートである。サーバー1の制御部102は、常時、図10に示す処理を実行するようにしており、通信I/F101を通じて表示端末3Aからのアクセスを受け付けて、接続要求を受信するようにしている(ステップS201)。そして、制御部102は、表示端末3Aからの接続要求を受信したか否かを判別する(ステップS202)。ステップS202の判別処理において、表示端末3Aからの接続要求を受信していないと判別したときには、ステップS201からの処理を繰り返し、表示端末3Aからの接続要求の到来を待つ。
<Processing of server 1>
FIG. 10 is a flowchart for explaining the processing performed by the server 1. The control unit 102 of the server 1 constantly executes the process shown in FIG. 10, receives access from the display terminal 3A through the communication I / F 101, and receives a connection request (step S201). ). Then, the control unit 102 determines whether or not the connection request from the display terminal 3A has been received (step S202). When it is determined in the determination process of step S202 that the connection request from the display terminal 3A has not been received, the process from step S201 is repeated, and the arrival of the connection request from the display terminal 3A is awaited.

ステップS202の判別処理において、表示端末3Aからの接続要求を受信したと判別したときには、接続要求を送信してきた表示端末3Aからの送信データの受信処理を開始する(ステップS203)。このステップS203の処理においては、表示端末3Aから送信されて来る現在位置、照度情報(外光強度)、撮影画像(動画情報)といった必要情報を順次に受信し、記憶装置103に格納して利用可能にする。 When it is determined in the determination process of step S202 that the connection request from the display terminal 3A has been received, the process of receiving the transmission data from the display terminal 3A that has transmitted the connection request is started (step S203). In the process of step S203, necessary information such as the current position, illuminance information (external light intensity), and captured image (moving image information) transmitted from the display terminal 3A is sequentially received, stored in the storage device 103, and used. to enable.

そして、制御部102は、窓方向判別部109を制御し、表示端末3Aが設けられた窓Wが左側の窓か右側の窓かを判別する処理を行う(ステップS204)。この実施の形態において、窓方向判別部109は、表示端末3Aからの撮影画像情報の内、連続する2枚以上(2フレーム以上)の撮影画像情報から所定の特徴点の流れる方向を判別し、撮影画像情報が進行方向に向かって左右どちら側の窓Wの近傍のカメラ部313によって撮影されたものかを判別する。すなわち、ステップS204の左右判別は、カメラ部313の向きを検出する処理である。窓方向判別部109の判別結果は、地物検出部111に通知される。 Then, the control unit 102 controls the window direction determination unit 109, and performs a process of determining whether the window W provided with the display terminal 3A is the left window or the right window (step S204). In this embodiment, the window direction determination unit 109 determines the flow direction of a predetermined feature point from two or more consecutive (two or more frames) captured image information among the captured image information from the display terminal 3A. It is determined whether the captured image information is captured by the camera unit 313 near the window W on either the left or right side in the traveling direction. That is, the left-right discrimination in step S204 is a process of detecting the direction of the camera unit 313. The determination result of the window direction determination unit 109 is notified to the feature detection unit 111.

次に、サーバー1の制御部102は、撮影画像特徴抽出部110を制御し、受信した表示端末3Aからの撮影画像情報に含まれる特徴物の画像を抽出する処理を行う(ステップS205)。このステップS205の処理は、上述もしたように、所定数以上(所定フレーム数以上)の撮影画像に現れる物の画像や撮影画像の所定割合以上を占める物の画像を抽出するものである。 Next, the control unit 102 of the server 1 controls the captured image feature extraction unit 110, and performs a process of extracting an image of a feature included in the captured image information from the received display terminal 3A (step S205). As described above, the process of step S205 extracts images of objects appearing in a predetermined number or more (predetermined number of frames or more) of captured images and images of objects occupying a predetermined ratio or more of the captured images.

そして、制御部102は、地物検出部111を制御し、ステップS205で抽出した特徴物が何かを特定する処理を行う(ステップS206)。ステップS206において、地物検出部111は、まず、地図DB104の3D地図を参照し、受信した表示端末3Aからの現在位置により示される現在位置から所定距離以内であって、進行方向の所定角度内の地物を検索する。次に、地物検出部111は、地図DB104の3D地図における地物の位置情報、形状情報、高さ情報などを使用して、ステップS205で撮影画像情報から抽出した特徴物に合致する地物を特定する。これにより、撮影画像情報から抽出した特徴物が、どのような地物かが特定できる。この特定結果は、案内情報生成部112に供給される。 Then, the control unit 102 controls the feature detection unit 111 and performs a process of specifying what the feature extracted in step S205 is (step S206). In step S206, the feature detection unit 111 first refers to the 3D map of the map DB 104, is within a predetermined distance from the current position indicated by the current position from the received display terminal 3A, and is within a predetermined angle in the traveling direction. Search for features in. Next, the feature detection unit 111 uses the position information, shape information, height information, etc. of the feature in the 3D map of the map DB 104 to match the feature extracted from the captured image information in step S205. To identify. This makes it possible to identify what kind of feature the feature extracted from the captured image information is. This specific result is supplied to the guidance information generation unit 112.

制御部102は、案内情報生成部112を制御し、表示端末3Aの透過型ディスプレイ306に表示して表示端末3Aの使用者に提供する種々の案内情報を生成する(ステップS207)。ステップS207では、ステップS206で特定した地物の属性情報を施設DB105から取得し、(1)窓Wから現に見えている景色(風景)に関する情報を生成する。さらに、案内情報生成部112は、現在位置に基づき、地図DB104を参照し、(2)表示端末3Aの現在位置を示す地図を生成し、さらに、ステップS204で判別した窓Wの向きをも考慮して、地図DB104を参照し、(3)窓Wを通じてこれから見える地物等の対象についての情報や(4)窓Wを通じては見えないが所定の地物等の対象の所在方向を示す情報などを生成する。 The control unit 102 controls the guidance information generation unit 112 to generate various guidance information to be displayed on the transmissive display 306 of the display terminal 3A and provided to the user of the display terminal 3A (step S207). In step S207, the attribute information of the feature specified in step S206 is acquired from the facility DB 105, and (1) information on the scenery (landscape) currently visible from the window W is generated. Further, the guidance information generation unit 112 refers to the map DB 104 based on the current position, (2) generates a map showing the current position of the display terminal 3A, and further considers the direction of the window W determined in step S204. Then, referring to the map DB 104, (3) information about the target such as a feature that can be seen through the window W, and (4) information indicating the location direction of the target such as a predetermined feature that cannot be seen through the window W. To generate.

また、ステップS207では、使用者により入力されたTPOを示す情報や使用者の属性情報(年齢、性別、職業など)に応じて、提供するべき広告情報やリコメンド情報なども必要に応じて生成される。また、ステップS207では、音声情報の案内情報も必要に応じて生成される。 Further, in step S207, advertising information and recommendation information to be provided are also generated as necessary according to the information indicating the TPO input by the user and the attribute information (age, gender, occupation, etc.) of the user. To. Further, in step S207, guidance information of voice information is also generated as needed.

なお、ステップS207において生成される案内情報などのコンテンツ情報(表示情報)には、表示端末3Aの透過型ディスプレイ306が設けられた窓Wから見える地物等に応じて、当該情報を表示する透過型ディスプレイ306上の表示位置を指示する情報なども含まれる。表示位置の特定は、表示端末3Aからの撮影画像に基づいて行うことができる。 The content information (display information) such as the guidance information generated in step S207 is transparent to display the information according to the feature seen from the window W provided with the transmissive display 306 of the display terminal 3A. Information that indicates a display position on the type display 306 is also included. The display position can be specified based on the captured image from the display terminal 3A.

また、当該案内情報などには、当該案内情報などを表示するタイミングを示す情報も含まれる。例えば、案内情報を表示する地物が明瞭に見える場所に到達したときに案内情報を表示するようにしたいとする。この場合には、案内情報生成部112は、主に地図DB104の3D地図情報に基づいて、また、必要に応じて表示端末3Aからの撮影画像などを考慮して、列車4の移動経路上の当該場所を示す緯度経度を特定する。この特定した緯度経度を、案内情報を表示するタイミングを示す情報として案内情報に付加できる。なお、即時に表示する案内情報の場合には、案内情報を表示するタイミングを示す情報を付加しないようにすることで、当該案内情報は即時に表示するものであると特定できる。 In addition, the guidance information and the like also include information indicating the timing for displaying the guidance information and the like. For example, suppose that the guidance information is displayed when the feature that displays the guidance information reaches a place where it can be clearly seen. In this case, the guidance information generation unit 112 is on the movement route of the train 4 mainly based on the 3D map information of the map DB 104 and, if necessary, in consideration of the captured image from the display terminal 3A and the like. Specify the latitude and longitude that indicate the location. This specified latitude / longitude can be added to the guidance information as information indicating the timing for displaying the guidance information. In the case of guidance information to be displayed immediately, it can be specified that the guidance information is to be displayed immediately by not adding information indicating the timing of displaying the guidance information.

次に、制御部102は、表示端末3Aの調光ガラス310の光の透過率を制御するための調光制御情報を生成するために必要になる情報を収集する(ステップS208)。ステップS208においては、上述もしたように、最新の現在位置、現在時刻、外光強度、移動速度、表示端末3Aの向き、気象情報、案内情報を表示するタイミングなどの情報を収集
する。
Next, the control unit 102 collects information necessary for generating dimming control information for controlling the light transmittance of the dimming glass 310 of the display terminal 3A (step S208). In step S208, as described above, information such as the latest current position, current time, external light intensity, moving speed, orientation of the display terminal 3A, weather information, and timing for displaying guidance information is collected.

ここで、現在位置、現在時刻、外光強度、移動速度は、表示端末3Aから送信されたものを受信して用いることができる。なお、現在時刻については、表示端末3Aからの送信データを受信したタイミングにおいてサーバー1において、サーバー1が備える時計回路やIoTプラットホーム上の時刻提供サーバーから取得した現在時刻を用いてもよい。また、移動速度は、サーバー1において、表示端末3Aから提供された現在位置により特定される2点間の距離を、当該2点間を移動するのにかかった時間で割り算することによって算出してもよい。この場合、現在時刻は、現在位置を取得するごとに取得するようにしておけばよい。 Here, the current position, the current time, the external light intensity, and the moving speed can be used by receiving the one transmitted from the display terminal 3A. As the current time, the current time acquired from the clock circuit provided in the server 1 or the time providing server on the IoT platform may be used in the server 1 at the timing when the transmission data from the display terminal 3A is received. Further, the moving speed is calculated by dividing the distance between two points specified by the current position provided by the display terminal 3A on the server 1 by the time taken to move between the two points. May be good. In this case, the current time may be acquired every time the current position is acquired.

また、表示端末3Aの向きは、ステップS204で特定した左右の別と列車4の進行方向とから判別される向きを用いてもよいし、表示端末3Aのセンサ部318で検出され、表示端末3Aから提供される表示端末3Aの向きを用いてもよい。また、気象情報は、サーバー1がIoTプラットホーム2に接続されている気象情報サーバー5から取得したものを用いる。 Further, the orientation of the display terminal 3A may be the orientation determined from the left / right distinction specified in step S204 and the traveling direction of the train 4, or the orientation is detected by the sensor unit 318 of the display terminal 3A and is detected by the display terminal 3A. The orientation of the display terminal 3A provided by may be used. Further, as the weather information, the one acquired from the weather information server 5 in which the server 1 is connected to the IoT platform 2 is used.

案内情報を表示するタイミングは、上述したように、案内情報に付加するようにされている、案内情報の表示開始場所を示す緯度経度から特定できる。表示開始場所が分かれば、表示端末3Aの最新の現在位置と移動速度とから、当該表示開始位置に到達する時刻を算出できる。また、即時に表示する案内情報の場合には、表示開始位置を示す情報は付加されていないので、案内情報を表示するタイミングは即時であると特定できる。 As described above, the timing for displaying the guidance information can be specified from the latitude and longitude indicating the display start location of the guidance information, which is added to the guidance information. If the display start position is known, the time to reach the display start position can be calculated from the latest current position and the moving speed of the display terminal 3A. Further, in the case of the guidance information to be displayed immediately, since the information indicating the display start position is not added, it can be specified that the timing for displaying the guidance information is immediate.

更に、案内情報を表示している場合の表示端末3Aが設けられた窓Wへの日当たり具合は、表示端末3Aの向きと、表示開始場所への到達時刻と、そのときの表示開始場所を含むエリアの気象情報と、地図DB104の3D地図より把握可能な近隣の地物の状況とに基づき特定できる。すなわち、案内情報を表示している場合の表示端末3Aが設けられた窓Wへの日当たり具合は、案内情報の表示開始場所に列車4が到達する日時において、太陽の光が列車4の窓Wにどの程度の光量で到達するかを示す情報となる。 Further, the degree of sunlight on the window W provided with the display terminal 3A when displaying the guidance information includes the direction of the display terminal 3A, the arrival time at the display start place, and the display start place at that time. It can be specified based on the weather information of the area and the situation of neighboring features that can be grasped from the 3D map of the map DB 104. That is, the degree of sunlight on the window W provided with the display terminal 3A when displaying the guidance information is such that the sunlight shines on the window W of the train 4 at the date and time when the train 4 arrives at the display start location of the guidance information. It is information indicating how much light is reached.

そして、制御部102は、ステップS208で収集した情報から、表示端末3Aの調光ガラス310の調光制御が必要か否かを判別し、必要であると判別した場合に、調光制御情報を生成する(ステップS209)。ステップS209では、ステップS207で生成した案内情報などが、表示端末3Aの透過型ディスプレイ306に表示されている場合に、当該案内情報の表示位置に所定値以上の光量の光が当たり当該案内情報が見難くなるかどうかを判別する。この実施の形態においては、上述もしたように、3D地図をも考慮する。 Then, the control unit 102 determines whether or not the dimming control of the dimming glass 310 of the display terminal 3A is necessary from the information collected in step S208, and if it is determined that the dimming control is necessary, the control unit 102 uses the dimming control information. Generate (step S209). In step S209, when the guidance information generated in step S207 is displayed on the transmissive display 306 of the display terminal 3A, the guidance information is exposed to a predetermined value or more of light at the display position of the guidance information. Determine if it is difficult to see. In this embodiment, a 3D map is also considered, as described above.

したがって、案内情報を表示する場所(地域)の気象予報が晴天で、表示端末3Aが設けられた窓Wに日が当たる状況であっても、当該場所においては例えば近隣の山やビルディング群の影響で所定値以上の光量の光が当たらないことが判別できた場合には、調光ガラス310の光の透過率を下げる必要はないと判別される。ステップS209において、調光ガラス310の調光制御が必要であると判別した場合には、制御部102はステップS208で取得した情報を調光制御情報生成部116に供給して、調光制御情報を生成するように制御する。これにより、調光制御情報生成部116において、表示端末3Aに供給する調光制御情報が生成される。そして、制御部102は、ステップS207で生成された案内情報と、ステップS210で生成された調光制御情報とを、表示端末3Aに送信する(ステップS210)。 Therefore, even if the weather forecast of the place (region) where the guidance information is displayed is fine and the window W provided with the display terminal 3A is exposed to the sun, for example, the influence of nearby mountains and buildings in the place. If it can be determined that the light of a predetermined value or more is not applied, it is determined that it is not necessary to reduce the light transmittance of the dimming glass 310. When it is determined in step S209 that dimming control of the dimming glass 310 is necessary, the control unit 102 supplies the information acquired in step S208 to the dimming control information generation unit 116, and dimming control information. Is controlled to generate. As a result, the dimming control information generation unit 116 generates dimming control information to be supplied to the display terminal 3A. Then, the control unit 102 transmits the guidance information generated in step S207 and the dimming control information generated in step S210 to the display terminal 3A (step S210).

この後、制御部102は、表示端末3Aにおいて案内情報の表示処理を終了させる事象が発生した場合に、表示端末3Aから送信されて来る終了要求を、通信I/F101を通じて受信する(ステップS211)。そして、制御部102は、ステップS211において表示端末3Aからの終了要求を受信したか否かを判別する(ステップS212)。 After that, when an event occurs in the display terminal 3A to end the display processing of the guidance information, the control unit 102 receives the end request transmitted from the display terminal 3A through the communication I / F 101 (step S211). .. Then, the control unit 102 determines whether or not the end request from the display terminal 3A has been received in step S211 (step S212).

ステップS212の判別処理において、表示端末3Aからの終了要求を受信していないと判別したときには、ステップS204からの処理を繰り返し、表示端末3Aから新たに受信した情報に基づいて、案内情報の生成と調光制御情報の生成とを行うようにする。また、ステップS212の判別処理において、表示端末3Aからの終了要求を受信したと判別したとする。この場合には、表示端末3Aから受信した情報をクリアするなどの所定の終了処理を行うことにより(ステップS213)、当該表示端末3Aとの連携処理を終了し、ステップS201からの処理を繰り返すようにする。 When it is determined in the determination process of step S212 that the end request from the display terminal 3A has not been received, the process from step S204 is repeated to generate guidance information based on the information newly received from the display terminal 3A. Generate dimming control information. Further, it is assumed that it is determined that the end request from the display terminal 3A has been received in the determination process in step S212. In this case, by performing a predetermined termination process such as clearing the information received from the display terminal 3A (step S213), the cooperation process with the display terminal 3A is terminated, and the process from step S201 is repeated. To.

なお、繰り返し行われるステップS204からの処理において、ステップS207の案内情報などの生成処理においては、案内情報の表示位置の変更を指示したり、必要のなくなった案内情報を消去するように指示したりする情報も生成される。もちろん、上述したように、新たに表示する必要が生じた案内情報の生成も行われる。また、表示すべき案内情報などがない場合には、案内情報などのコンテンツ情報は生成されない。同様に、ステップS209の調光制御情報の生成処理においては、光の透過率や調光制御を行う分割領域の変更を指示したり、調光制御の停止を指示したりする情報も生成される。もちろん、上述したように、必要に応じて新たな調光制御情報の生成も行われる。 In the process from step S204 that is repeated, in the process of generating the guidance information in step S207, an instruction to change the display position of the guidance information or an instruction to delete unnecessary guidance information may be instructed. Information is also generated. Of course, as described above, guidance information that needs to be newly displayed is also generated. Further, if there is no guidance information to be displayed, content information such as guidance information is not generated. Similarly, in the process of generating the dimming control information in step S209, information such as instructing the change of the light transmittance or the divided region for dimming control or instructing the stop of the dimming control is also generated. .. Of course, as described above, new dimming control information is also generated as needed.

また、列車4に設置された表示端末3Aのように、移動体設置型の表示端末の場合には、移動体の窓に対して表示端末の表示モジュールが固定的に設けられるので、ステップS204の左右判別は一度行えばよいとも考えられる。しかし、列車が折り返し運転される場合のように、移動体の移動方向が逆向きに変われば、ステップS204の判別結果も異なることになる。また、図8を用いて説明した携帯端末型の表示端末3Bの場合には、初めは列車の進行方向右側の座席から右側の窓に向けて使用していたが、進行方向左側の座席が空いたので左側の席に移動し、左側の窓に向けて使用するといった場合も発生し得る。このため、この実施の形態においては、ステップS204の左右判別を繰り返し行うようにしている。 Further, in the case of a mobile body-installed display terminal such as the display terminal 3A installed on the train 4, the display module of the display terminal is fixedly provided with respect to the window of the mobile body, so that the display module of the display terminal is fixedly provided in step S204. It may be considered that the left-right discrimination should be performed once. However, if the moving direction of the moving body changes in the opposite direction, as in the case where the train is turned back, the determination result in step S204 will also be different. Further, in the case of the mobile terminal type display terminal 3B described with reference to FIG. 8, the seat on the right side in the traveling direction of the train was initially used toward the window on the right side, but the seat on the left side in the traveling direction is vacant. Therefore, it may happen that you move to the seat on the left side and use it toward the window on the left side. Therefore, in this embodiment, the left / right discrimination in step S204 is repeated.

<調光制御情報の生成処理>
図11は、サーバー1で行われる調光制御情報の生成処理について説明するためのフローチャートである。この図11のフローチャートに示す処理は、サーバー1で行われる処理を説明するための図10のフローチャートに示した処理のステップS209において、制御部102の制御の下、調光制御情報生成部116により行われる処理である。
<Generation process of dimming control information>
FIG. 11 is a flowchart for explaining the dimming control information generation process performed by the server 1. The process shown in the flowchart of FIG. 11 is performed by the dimming control information generation unit 116 under the control of the control unit 102 in step S209 of the process shown in the flowchart of FIG. 10 for explaining the process performed by the server 1. This is the process to be performed.

まず、調光制御情報生成部116は、図10のフローチャートに示した処理のステップS207において生成された案内情報などの内容と、案内情報などの表示端末3Aの透過型ディスプレイ306上の表示位置とを特定する(ステップS301)。すなわち、ステップS301は、どんな案内情報を透過型ディスプレイ306のどこに表示するようにしているのかを把握する処理である。 First, the dimming control information generation unit 116 includes the contents of the guidance information and the like generated in the process step S207 shown in the flowchart of FIG. 10 and the display position on the transmissive display 306 of the display terminal 3A such as the guidance information. (Step S301). That is, step S301 is a process of grasping what kind of guidance information is to be displayed on the transmissive display 306.

次に、調光制御情報生成部116は、図10のフローチャートに示した処理のステップS207において生成された案内情報などに基づいて、当該案内情報の表示開始場所を特定する(ステップS302)。ステップS302で特定された案内情報の表示開始場所は、当該案内情報の表示タイミングを特定するために用いられる。そして、調光制御情報生成部116は、ステップS301及びステップS302で特定した情報と、表示端末3Aから提供されたり、自機において取得したりした情報を用いて、案内情報を表示した場合の窓Wへの外光の入射状況を予測する(ステップS303)。 Next, the dimming control information generation unit 116 specifies a display start location of the guidance information based on the guidance information generated in step S207 of the process shown in the flowchart of FIG. 10 (step S302). The display start location of the guidance information specified in step S302 is used to specify the display timing of the guidance information. Then, the dimming control information generation unit 116 displays the guidance information by using the information specified in steps S301 and S302 and the information provided from the display terminal 3A or acquired by the own machine. Predicting the incident state of external light on W (step S303).

すなわち、ステップS303においては、外的要因に関する情報を考慮し、案内情報の透過型ディスプレイ306への表示タイミング以降における窓Wへの外光の入射状況を予測して、表示される案内情報の視認性を把握する(ステップS303)。ステップS303では、ステップS301及びステップS302で特定された情報に加えて、現在位置、現在時刻、外光強度(照度)、移動速度、表示端末3Aの向き、気象情報といった外的要因に関する情報が考慮される。 That is, in step S303, the information on the external factors is taken into consideration, the incident state of the external light on the window W after the display timing of the guidance information on the transmissive display 306 is predicted, and the displayed guidance information is visually recognized. Grasp the sex (step S303). In step S303, in addition to the information specified in steps S301 and S302, information on external factors such as the current position, the current time, the external light intensity (illuminance), the moving speed, the orientation of the display terminal 3A, and the weather information is taken into consideration. Will be done.

そして、調光制御情報生成部116は、ステップS303において把握した内容から、調光制御が必要か否かを判別する(ステップS304)。ステップS304においては、透過型ディスプレイ306に表示される案内情報の視認性が悪くなることを把握した(予測した)場合には、調光制御が必要であると判別する。また、ステップS304においては、透過型ディスプレイ306に表示される案内情報の視認性が悪くならないことを把握した(予測した)場合には、調光制御は必要ないと判別する。 Then, the dimming control information generation unit 116 determines whether or not dimming control is necessary from the contents grasped in step S303 (step S304). In step S304, when it is found (predicted) that the visibility of the guidance information displayed on the transmissive display 306 is deteriorated, it is determined that dimming control is necessary. Further, in step S304, when it is understood (predicted) that the visibility of the guidance information displayed on the transmissive display 306 does not deteriorate, it is determined that the dimming control is not necessary.

ステップS304判別処理において、調光制御が必要であると判別した場合には、調光制御情報生成部116は、把握内容に基づき、光の透過率や調光ガラス310の制御対象となる分割領域を特定し、調光制御情報を生成する(ステップS305)。すなわち、ステップS305においては、調光ガラス310の各分割領域の光の透過率を制御する調光制御情報が生成される。従って、調光ガラス310の全ての分割領域の光の透過率を制御するものとする場合もあれば、一部の分割領域だけについて光の透過率を制御するものとする場合もある。また、調光ガラス310の全ての分割領域の光の透過率を制御する場合でも、分割領域ごとに光の透過率を異なるものとする場合もある。 When it is determined in step S304 discrimination processing that dimming control is necessary, the dimming control information generation unit 116 determines the light transmittance and the divided region to be controlled by the dimming glass 310 based on the grasped contents. And generate dimming control information (step S305). That is, in step S305, dimming control information for controlling the light transmittance of each divided region of the dimming glass 310 is generated. Therefore, there are cases where the light transmittance of all the divided regions of the dimming glass 310 is controlled, and there are cases where the light transmittance is controlled only for a part of the divided regions. Further, even when the light transmittance of all the divided regions of the dimming glass 310 is controlled, the light transmittance may be different for each divided region.

ステップS305の処理の後においては、この図11に示す処理を終了し、図10に示した処理に戻り、ステップS210からの処理を行って案内情報と調光制御情報とを表示端末3Aに送信することになる。また、ステップS304判別処理において、調光制御は必要ないと判別した場合には、ステップS305の処理は行わずに、すなわち、調光制御情報は生成せずに、図10に示した処理に戻り、ステップS210からの処理を行って、この場合には案内情報だけを表示端末3Aに送信することになる。 After the process of step S305, the process shown in FIG. 11 is terminated, the process returns to the process shown in FIG. 10, the process from step S210 is performed, and the guidance information and the dimming control information are transmitted to the display terminal 3A. Will be done. Further, when it is determined in the step S304 discrimination process that the dimming control is not necessary, the process returns to the process shown in FIG. 10 without performing the process of step S305, that is, without generating the dimming control information. , The process from step S210 is performed, and in this case, only the guidance information is transmitted to the display terminal 3A.

このように、この実施の形態のコンテンツ表示システムは、透過型ディスプレイ306に案内情報などのコンテンツを表示するものであるが、表示対象の案内情報を使用者が確実に認識できるように、調光ガラス310の光の透過率を適切に制御できるようにしている。 As described above, the content display system of this embodiment displays the content such as the guidance information on the transmissive display 306, but the dimming is performed so that the user can surely recognize the guidance information to be displayed. The light transmittance of the glass 310 can be appropriately controlled.

なお、ここでは、外的要因に関する情報を考慮するようにしたがこれに限るものではない、表示対象の案内情報などのコンテンツの内容だけに基づいて、調光制御情報を生成することもできる。例えば、窓Wから現に見えている地物などに関する案内情報を表示する場合には、光の透過率をある程度高く維持して、外の景色などをある程度見えるようにしつつ、案内情報を見やするする。また、使用者の属性やTPOに応じた広告情報を表示する場合には、光の透過率を低くして、外の景色などは見えないようにしつつ、広告情報を明瞭に見えるように提供するといったことが可能である。 Here, information on external factors is taken into consideration, but the present invention is not limited to this, and dimming control information can be generated based only on the content such as guidance information to be displayed. For example, when displaying guidance information about a feature that is actually visible from the window W, the guidance information is viewed while maintaining the light transmittance to some extent so that the outside scenery can be seen to some extent. do. In addition, when displaying advertising information according to user attributes and TPO, the light transmittance is lowered so that the outside scenery cannot be seen, and the advertising information is provided so that it can be seen clearly. It is possible to say.

[ナビゲーション装置への応用]
上述の実施の形態では、携帯端末型の表示端末3Bは、タブレットPCと同程度の大きさのものとして説明したが、いわゆるスマートフォンと呼ばれる高機能携帯電話端末と同程度の大きさのものとして構成することもできる。スマートフォンは、ナビゲーションアプリ(ナビゲーション用ソフトウェア)を搭載することにより、自動車用のナビゲーション装置として用いたり、歩行者用や自転車用のナビゲーション装置として用いたりすることができる。この場合に、調光ガラスと透過型ディスプレイを備えた表示端末(スマートフォン)を構成することにより、より適切に経路案内のための情報を表示することができるナビゲーション装置を実現できる。
[Application to navigation devices]
In the above-described embodiment, the mobile terminal type display terminal 3B has been described as having the same size as a tablet PC, but is configured to have the same size as a high-performance mobile phone terminal called a so-called smartphone. You can also do it. By installing a navigation application (navigation software), the smartphone can be used as a navigation device for automobiles, or as a navigation device for pedestrians and bicycles. In this case, by configuring a display terminal (smartphone) provided with a dimming glass and a transmissive display, it is possible to realize a navigation device capable of more appropriately displaying information for route guidance.

図12は、この発明のコンテンツ表示システムをナビゲーションシステムに適用した場合の例について説明するための図である。この例のコンテンツ表示システムは、スマートフォンと同サイズの携帯端末型の表示端末3Cとサーバー1Aとからなり、例えば自動車用のナビゲーションシステムとしての機能を実現するものである。 FIG. 12 is a diagram for explaining an example when the content display system of the present invention is applied to a navigation system . The content display system of this example includes a mobile terminal type display terminal 3C having the same size as a smartphone and a server 1A, and realizes a function as a navigation system for an automobile, for example.

サーバー1Aは、上述したサーバー1と同様に情報提供サービスサーバー装置としての機能を実現するものであるが、この例においてサーバー1Aは、ナビゲーションサービスサーバー装置としての機能を実現する。すなわち、サーバー1Aは、図3を用いて説明したサーバー1と同様の構成を備えるが、更に、道路ネットワークDBやルート探索処理部を備えたものとなる。そして、サーバー1Aは、表示端末3CからIoTプラットホーム2を通じて提供されるルート探索要求に応じてルート探索を行って、探索したルートを示す情報と地図情報と必要になる案内情報とを表示端末3Cに提供する。 The server 1A realizes the function as an information providing service server device like the server 1 described above, but in this example, the server 1A realizes the function as a navigation service server device. That is, the server 1A has the same configuration as the server 1 described with reference to FIG. 3, but is further provided with a road network DB and a route search processing unit. Then, the server 1A performs a route search in response to the route search request provided from the display terminal 3C through the IoT platform 2, and displays the information indicating the searched route, the map information, and the necessary guidance information on the display terminal 3C. offer.

なお、表示端末3Cからのルート探索要求は、少なくとも出発地と目的地のそれぞれを示す情報を含み、また、必要な場合には経由地を示す情報をも含むものである。また、探索したルートを示す情報は、例えば通過すべきノードやリンクを示す情報である。また、地図情報はルート案内のための必要となるエリアの地図情報であって、地図DB104から抽出された情報である。また、必要になる案内情報は、進路を示す矢印マークや渋滞を示す文字情報、更に音声ガイダンス情報も含まれる。 The route search request from the display terminal 3C includes at least information indicating each of the departure place and the destination, and also includes information indicating a waypoint if necessary. Further, the information indicating the searched route is, for example, information indicating a node or a link to be passed. Further, the map information is map information of an area required for route guidance, and is information extracted from the map DB 104. In addition, the required guidance information includes an arrow mark indicating a course, text information indicating a traffic jam, and voice guidance information.

表示端末3Cは、図12に示したように、図4を用いて説明した表示端末3Aと同様の構成を有するが、その外観は例えば、図8に示した表示端末3B(タブレットPCと同程度の大きさのもの)をスマートフォンと同程度の大きさに小型化したものとなる。そして、表示端末3Cは、調光ガラス310と透過型ディスプレイ306とタッチセンサ307とからなる表示モジュールを備えている。このため、上述した表示端末3A、3Bの場合と同様に、透過型ディスプレイ306に案内情報を表示して使用者が見ることができるようにしつつ、透過型ディスプレイ306の向こう側に現に存在している様子(景色など)も使用者は見ることができるようになっている。 As shown in FIG. 12, the display terminal 3C has the same configuration as the display terminal 3A described with reference to FIG. 4, but its appearance is, for example, the same as that of the display terminal 3B (similar to the tablet PC) shown in FIG. It will be a miniaturized version of the same size as a smartphone. The display terminal 3C includes a display module including a dimming glass 310, a transmissive display 306, and a touch sensor 307. Therefore, as in the case of the display terminals 3A and 3B described above, the guidance information is displayed on the transmissive display 306 so that the user can see it, and it actually exists on the other side of the transmissive display 306. The user can also see the appearance (scenery, etc.).

そして、この例のコンテンツ表示システムにおいて、サーバー1Aは、透過型ディスプレイに306に表示する情報に応じて、調光ガラス310の光の透過率や光の透過率の制御範囲を制御する調光制御情報を生成して表示端末3Cに提供する。これにより、表示端末3Cにおいて、使用者に対して適切に表示情報の提供を行うことができるようにしている。図13は、図12を用いて説明したナビゲーション端末を構成する表示端末3Cにおける情報の表示例について説明するための図である。なお、図13においては、説明を簡単にするため、タッチセンサ307については省略している。 Then, in the content display system of this example, the server 1A controls the light transmittance of the dimming glass 310 and the control range of the light transmittance according to the information displayed on the transmissive display 306. Information is generated and provided to the display terminal 3C. As a result, the display terminal 3C can appropriately provide the display information to the user. FIG. 13 is a diagram for explaining an example of displaying information in the display terminal 3C constituting the navigation terminal described with reference to FIG. 12. In FIG. 13, the touch sensor 307 is omitted for the sake of simplicity.

図13(A)は、例えば晴天の日中に、調光ガラス310の光の透過率を100%として、透過型ディスプレイ306及び調光ガラス310を通じて、前方の道路を観視可能にしている場合に、左折を指示する矢印マークが表示された場合を示している。この場合、透過型ディスプレイ306には調光ガラス310を介して多くの外光が入射するために、左折を指示する矢印マークが点線で示したように見難くなる場合がある。 FIG. 13A shows a case where the road ahead can be seen through the transmissive display 306 and the dimming glass 310, for example, when the light transmittance of the dimming glass 310 is 100% in a sunny day. Shows the case where an arrow mark indicating a left turn is displayed. In this case, since a large amount of external light is incident on the transmissive display 306 through the dimming glass 310, the arrow mark indicating a left turn may be difficult to see as shown by the dotted line.

そこで、サーバー1は進路を指示する矢印マークを表示する場合には、その表示領域に対応する調光ガラス310の分割部分の光の透過率を例えば50%程度にする調光制御情報を生成し、表示端末3Cに提供する。この場合、表示端末3Cでは、例えば、図13(B)に示すように、調光ガラス310をその長手方向に3分割した場合の左折を指示する矢印マークが表示される中央の分割領域についてだけ、光の透過率が50%程度に制御される。これにより、表示端末3Cの使用者は、表示端末3Cの透過型ディスプレイ306及び調光ガラス310を介して、前方の道路を見ながら進行方向を明確に認識することができる。 Therefore, when the server 1 displays an arrow mark indicating a course, it generates dimming control information that makes the light transmittance of the divided portion of the dimming glass 310 corresponding to the display area, for example, about 50%. , Provided to the display terminal 3C. In this case, in the display terminal 3C, for example, as shown in FIG. 13B, only in the central divided region where the arrow mark instructing the left turn is displayed when the dimming glass 310 is divided into three in the longitudinal direction thereof. , The light transmittance is controlled to about 50%. As a result, the user of the display terminal 3C can clearly recognize the traveling direction while looking at the road ahead through the transmissive display 306 and the dimming glass 310 of the display terminal 3C.

また、図13(A)、(B)に示したように、表示端末3Cの透過型ディスプレイ306及び調光ガラス310を介して見える道路の様子を利用して矢印マークなどにより進行方向を案内するのではなく、地図上において自己の現在位置(表示端末3C)の現在位置を把握したい場合もある。この場合には、表示端末3Cのタッチセンサ307を通じた指示入力により、地図表示に切り替えることができるようにされる。 Further, as shown in FIGS. 13A and 13B, the traveling direction is guided by an arrow mark or the like by using the state of the road seen through the transmissive display 306 of the display terminal 3C and the dimming glass 310. Instead, you may want to know the current position of your current position (display terminal 3C) on the map. In this case, it is possible to switch to the map display by inputting an instruction through the touch sensor 307 of the display terminal 3C.

このように、地図情報が表示端末3Cの透過型ディスプレイ306に表示される場合には、透過型ディスプレイ306及び調光ガラス310を介して前方の道路の様子が見える必要はないし、見える場合には表示された地図が見難くなる場合が多いと考えられる。そこで、サーバー1は地図が透過型ディスプレイ306の全面に表示される地図表示モード時においては、調光ガラス310の全面の光の透過率を0%にする調光制御情報を生成して、表示端末3Cに提供しておく。 In this way, when the map information is displayed on the transmissive display 306 of the display terminal 3C, it is not necessary to see the state of the road ahead through the transmissive display 306 and the dimming glass 310, and if it can be seen, it is necessary. It is thought that the displayed map is often difficult to see. Therefore, in the map display mode in which the map is displayed on the entire surface of the transmissive display 306, the server 1 generates and displays dimming control information that makes the light transmittance on the entire surface of the dimming glass 310 0%. It is provided to the terminal 3C.

これにより、表示端末3Cが地図表示モードにされた場合には、調光ガラス310の全面の光の透過率が0%に制御される。光の透過率が0%の場合には、調光ガラス310は光を透過させないので、例えば、図13(C)に示すように、透過型ディスプレイ306及び調光ガラス310を介して前方の道路の様子が見えないようにされ、地図情報が明瞭に表示するようにされる。この場合には、表示端末3Cの使用者は、透過型ディスプレイ306に表示された地図をはっきりと見ることができる。 As a result, when the display terminal 3C is set to the map display mode, the light transmittance on the entire surface of the dimming glass 310 is controlled to 0%. When the light transmittance is 0%, the light control glass 310 does not transmit light. Therefore, for example, as shown in FIG. 13C, the road ahead via the transmissive display 306 and the light control glass 310. The state of the light is made invisible, and the map information is clearly displayed. In this case, the user of the display terminal 3C can clearly see the map displayed on the transmissive display 306.

このように、この例のナビゲーションシステムの構成を実現するコンテンツ表示システムの場合には、表示するコンテンツに応じて、調光ガラス310の調光制御を行うことができる。なお、ここでは、表示するコンテンツに応じて、調光ガラス310の調光制御を行うことを説明したが、図12に示したナビゲーション装置の構成とされたコンテンツ表示システムの場合においても、表示端末3A、3Bを用いて構成したコンテンツ表示システムの場合と同様に、現在位置、現在時刻、外光強度(照度)、移動速度、表示端末3Aの向き、気象情報といった外的要因をも考慮し、調光ガラス310及び透過型ディスプレイ306に入射する外光強度を予測し、調光ガラス310の光の透過率や光の透過率を制御する調光ガラス310の分割部分を制御することもできる。 As described above, in the case of the content display system that realizes the configuration of the navigation system of this example, the dimming control of the dimming glass 310 can be performed according to the content to be displayed. Although it has been described here that the dimming control of the dimming glass 310 is performed according to the content to be displayed, the display terminal is also used in the case of the content display system having the configuration of the navigation device shown in FIG. As in the case of the content display system configured using 3A and 3B, external factors such as the current position, current time, external light intensity (illuminance), moving speed, orientation of display terminal 3A, and weather information are also taken into consideration. It is also possible to predict the external light intensity incident on the light control glass 310 and the transmissive display 306, and control the divided portion of the light control glass 310 that controls the light transmittance and the light transmittance of the light control glass 310.

なお、ナビゲーション装置の場合には、音声ガイダンスもサーバー1Aで生成されて表示端末3Cに提供され、必要におじて音声処理部311及びスピーカ321Xを通じて放音され、使用者に対して提供可能になっている。 In the case of a navigation device, voice guidance is also generated by the server 1A and provided to the display terminal 3C, and if necessary, sound is emitted through the voice processing unit 311 and the speaker 321X so that it can be provided to the user. ing.

[実施の形態の効果]
サーバー1と共にコンテンツ表示システムを構成する表示端末3A、3Bは、いずれも透過型ディスプレイ306の背面の全面を覆うように調光ガラス310が設けられた構成を有する。そして、表示端末3A、3Bのそれぞれは、サーバー1からの案内情報及び調光制御情報の提供を受けて、当該案内情報を透過型ディスプレイ306に表示すると共に、当該調光制御情報に応じて調光ガラス310の調光制御を行うことができる。
[Effect of embodiment]
Each of the display terminals 3A and 3B constituting the content display system together with the server 1 has a configuration in which a dimming glass 310 is provided so as to cover the entire back surface of the transmissive display 306. Then, each of the display terminals 3A and 3B receives the guidance information and the dimming control information from the server 1, displays the guidance information on the transmissive display 306, and adjusts according to the dimming control information. Dimming control of the optical glass 310 can be performed.

これにより、調光ガラス310を通じて透過型ディスプレイ306に入射する外光を適切に制御し、透過型ディスプレイ306に表示される案内情報を使用者が良好に視認できるように提供することができる。また、サーバー1Aと表示端末3Cとからなるコンテンツ表示システムであるナビゲーション装置においても、同様の制御を行うようにして同様の効果を得ることができる。 Thereby, it is possible to appropriately control the external light incident on the transmissive display 306 through the dimming glass 310 and provide the guidance information displayed on the transmissive display 306 so that the user can see it well. Further, in a navigation device which is a content display system including a server 1A and a display terminal 3C, the same effect can be obtained by performing the same control.

[変形例]
このように、透過型ディスプレイ306に表示される案内情報(コンテンツ)などに応じて、調光ガラス310における調光制御を行うか否か、また、光の透過率をどの程度にするかを予め決めておき、これに応じて制御することができる。例えば、透過して見える景色などに関する案内情報を表示する場合には、光の透過率を決められた透過率として、景色などを見える状態で案内情報を表示するようにする。また、広告情報や過去のその場所の景色の再現情報といった現実の外の景色が見えないようにして提供すべきコンテンツを表示する場合には。光の透過率を0%にして、景色などが見えない状態でコンテンツ報を表示するようにする。このように、表示対象のコンテンツの内容に応じて、調光ガラスの光の透過率を制御するようにしてもよい。
[Modification example]
In this way, whether or not to perform dimming control in the dimming glass 310 and how much the light transmittance should be set in advance according to the guidance information (contents) displayed on the transmissive display 306. It can be decided and controlled accordingly. For example, when displaying guidance information regarding a landscape that can be seen through, the guidance information is displayed in a state where the scenery or the like can be seen, with the transmittance of light as a determined transmittance. Also, when displaying content that should be provided so that the scenery outside the reality cannot be seen, such as advertising information and information that reproduces the scenery of the place in the past. Set the light transmittance to 0% so that the content report is displayed in a state where the scenery etc. cannot be seen. In this way, the light transmittance of the dimming glass may be controlled according to the content of the content to be displayed.

そして、更に、光の透過率を0%以外の値に制御する場合には、現在位置、現在時刻、外光強度(照度)、移動速度、表示端末3Aの向き、気象情報といった外的要因に関する情報を考慮して、光の透過率を決定するようにしてもよい。 Further, when the light transmittance is controlled to a value other than 0%, it relates to external factors such as the current position, the current time, the external light intensity (illuminance), the moving speed, the direction of the display terminal 3A, and the weather information. Information may be taken into consideration to determine the light transmittance.

また、上述した実施の形態では、調光ガラス310を6分割したり、3分割したりして、その分割領域単位に光の透過率を制御できることを説明したたが、これに限るものではない。調光ガラス310の分割領域の数や形状は適宜のものとすることができる。すなわち、調光ガラス310は、制御可能であることを条件に、想定される案内情報の表示位置や表示態様に応じて、分割領域の形状や数を決めることができる。 Further, in the above-described embodiment, it has been described that the light control glass 310 can be divided into 6 parts or 3 parts, and the light transmittance can be controlled for each divided region, but the present invention is not limited to this. .. The number and shape of the divided regions of the dimming glass 310 can be appropriately adjusted. That is, the dimming glass 310 can determine the shape and number of the divided regions according to the assumed display position and display mode of the guidance information, provided that the light control glass 310 can be controlled.

また、上述した実施の形態においては、サーバー1と表示端末3Aあるいは表示端末3Bとは、IoTプラットホーム2を通じて接続されるものとして説明したが、これに限るものではない。サーバー1を列車4に搭載し、サーバー1と表示端末3Aあるいは表示端末3Bとを専用線で接続するように構成することもできる。この場合において、表示端末3Bを用い場合には、列車4内に接続用プラグを設け有線接続可能にしたり、Wi-Fi(登録商標)規格のアクセスポイントを設けて無線接続したりすることができる。また、列車4に搭載されたサーバー1がIoTプラットホーム2に接続可能にしておくことにより、外部の種々のサーバーにある情報の利用も可能になる。 Further, in the above-described embodiment, the server 1 and the display terminal 3A or the display terminal 3B have been described as being connected through the IoT platform 2, but the present invention is not limited to this. The server 1 can be mounted on the train 4 and configured to connect the server 1 and the display terminal 3A or the display terminal 3B by a dedicated line. In this case, when the display terminal 3B is used, a connection plug may be provided in the train 4 to enable wired connection, or a Wi-Fi (registered trademark) standard access point may be provided for wireless connection. .. Further, by making the server 1 mounted on the train 4 connectable to the IoT platform 2, the information on various external servers can be used.

また、上述した実施の形態においては、サーバー1と表示端末3Aあるいは表示端末3Bによりコンテンツ表示システムを構成するものとして説明したが、これに限るものではない。サーバー1の機能と表示端末3A、3Bの機能とを合わせ持つ1台のコンテンツ表示装置を構成することもできる。同様に、サーバー1Aと表示端末3Cの機能とを合わせ持つ1台のナビゲーション装置(コンテンツ表示装置)を構成することもできる。 Further, in the above-described embodiment, the content display system is configured by the server 1 and the display terminal 3A or the display terminal 3B, but the present invention is not limited to this. It is also possible to configure one content display device having both the functions of the server 1 and the functions of the display terminals 3A and 3B. Similarly, one navigation device (content display device) having both the functions of the server 1A and the display terminal 3C can be configured.

また、上述した実施の形態では、透過型ディスプレイ306への外光の入射を制御する手段として調光ガラス310を用いるようにしたが、これに限るものではない。調光フィルムや調光シートと呼ばれる薄型の調光手段を用いたり、また、機械式のシャッターを設けて、その開閉状態に応じて、透過型ディスプレイ306への光の入射量を制御するようにしたりしてもよい。 Further, in the above-described embodiment, the dimming glass 310 is used as a means for controlling the incident of external light on the transmissive display 306, but the present invention is not limited to this. A thin dimming means called a dimming film or a dimming sheet is used, or a mechanical shutter is provided to control the amount of light incident on the transmissive display 306 according to the open / closed state thereof. You may do it.

また、照度と同様に、輝度についても、窓近傍や表示端末3Bに設ける輝度センサを設けることにより検出が可能である。また、列車内部の明るさは列車内に設けられた照度センサや輝度センサから取得するようにすればよい。 Further, as with the illuminance, the luminance can be detected by providing the luminance sensor provided in the vicinity of the window or in the display terminal 3B. Further, the brightness inside the train may be acquired from an illuminance sensor or a brightness sensor provided inside the train.

また、上述した実施の形態において、表示端末3Aは列車などの移動体の窓Wに対応して設けられるものとして説明したが、これに限るものではない。例えば、ホテル等の移動することのない建物の窓に対して表示端末3Aを設けることもできる。この場合には、表示端末3Aの現在位置が変化することはないが、時間帯や季節や気象条件などにより、建物の窓への日光の当たり方や入射する光量は変化する。このため、時間帯や季節や気象条件などに応じて、適切に調光制御を行うようにして、窓に設けられる透過型ディスプレイを通じて、景色に関する情報などを明瞭に提供することができる。 Further, in the above-described embodiment, the display terminal 3A has been described as being provided corresponding to the window W of a moving body such as a train, but the present invention is not limited to this. For example, a display terminal 3A can be provided for a window of a building such as a hotel that does not move. In this case, the current position of the display terminal 3A does not change, but the way the sunlight hits the windows of the building and the amount of incident light change depending on the time zone, the season, the weather conditions, and the like. Therefore, it is possible to clearly provide information on the scenery through the transmissive display provided in the window by appropriately performing dimming control according to the time zone, season, weather condition, and the like.

なお、景色に関する情報は、現実に見えている景色に関する情報、気象条件などが悪く現在は見えないが、本来なら見える景色に関する情報、元々見えないが、目的とする地物がある方向を示す情報など、種々の情報が含まれる。また、景色に関する情報だけでなく、観光地情報、広告情報、テレビ番組や映画等、種々の映像コンテンツを提供することも、上述した表示端末3A、3Bと同様に行うことができる。 In addition, the information about the scenery is the information about the scenery that is actually seen, the information about the scenery that is not visible at present due to bad weather conditions, and the information that is originally invisible but indicates the direction of the target feature. Various information such as is included. Further, not only information on scenery but also various video contents such as tourist spot information, advertisement information, TV programs and movies can be provided in the same manner as the above-mentioned display terminals 3A and 3B.

[その他]
なお、上述した実施の形態の説明からも分かるように、請求項における透過型表示手段、表示制御手段の各機能は、実施の形態の表示端末3A、3B、3Cの透過型ディスプレイ306、ディスプレイコントローラ305が実現している。また、請求項における調光手段、調光制御手段の各機能は、実施の形態の表示端末3A、3B、3Cの調光ガラス310、調光ガラスコントローラ309が実現している。また、請求項における制御情報生成手段の機能は、実施の形態のサーバー1の調光制御情報生成部116が実現している。
[others]
As can be seen from the description of the above-described embodiment, the functions of the transmissive display means and the display control means in the claims include the transmissive display 306 and the display controller of the display terminals 3A, 3B, and 3C of the embodiment. 305 has been realized. Further, each function of the dimming means and the dimming control means in the claims is realized by the dimming glass 310 and the dimming glass controller 309 of the display terminals 3A, 3B and 3C of the embodiment. Further, the function of the control information generation means in the claim is realized by the dimming control information generation unit 116 of the server 1 of the embodiment.

また、請求項における取得手段の機能は、表示端末3A、3B、3Cのカメラ部313、照度センサ315、GPSアンテナ317A及びGPS部317、センサ部318、時計回路319、サーバー1の通信I/F101、制御部102が実現している。 Further, the functions of the acquisition means in the claims include the camera unit 313 of the display terminals 3A, 3B and 3C, the illuminance sensor 315, the GPS antenna 317A and the GPS unit 317, the sensor unit 318, the clock circuit 319, and the communication I / F 101 of the server 1. , The control unit 102 is realized.

また、上述した実施の形態のサーバー1と表示端末3A、3Bにおいて、また、サーバー1Aと表示端末3Cにおいて行われる調光制御の方法が、この発明の調光制御方法である。具体的に、サーバー1Aと表示端末3Cにおいて行われる調光制御の方法が、表示されるコンテンツに応じて、調光手段を制御するものである。また、サーバー1と表示端末3A、3Bにおいて行われる調光制御の方法が、表示対象のコンテンツに加えて外的要因に関する情報を考慮して、調光手段を制御するものである。 Further, the dimming control method performed in the server 1 and the display terminals 3A and 3B of the above-described embodiment, and in the server 1A and the display terminal 3C is the dimming control method of the present invention. Specifically, the dimming control method performed on the server 1A and the display terminal 3C controls the dimming means according to the displayed content. Further, the dimming control method performed on the server 1 and the display terminals 3A and 3B controls the dimming means in consideration of information on external factors in addition to the content to be displayed.

1、1A…情報提供サービスサーバー装置、101…通信I/F、102…制御部、103…記憶装置、104…地図DB、105…施設DB、106…景色画像DB、107…地域情報DB、108…翻訳辞書DB、109…窓方向判別部、110…撮影画像特徴抽出部、111…地物検出部、112…案内情報生成部、113…指示入力情報抽出部、114…個別対応情報生成部、115…翻訳処理部、116…調光制御情報生成部、2…IoTプラットホーム、3、3A、3B、3C…表示端末、301A…送受信アンテナ、301…無線通信部、302…制御部、303…記憶装置、304…近距離無線通信部、304A…近距離無線通信アンテナ、305…ディスプレイコントローラ、306…透過型ディスプレイ、307…タッチセンサ、308…ポート、309…調光ガラスコントローラ、310…調光ガラス、311…音声処理部、312…音声出力端子、313…カメラ部、314…ポート、315…照度センサ、316…ポート、317…GPS部、317A…GPSアンテナ、318…センサ部、319…時計回路、4…列車、5…気象情報サーバー、6…交通情報サーバー
1, 1A ... Information provision service server device, 101 ... Communication I / F, 102 ... Control unit, 103 ... Storage device, 104 ... Map DB, 105 ... Facility DB, 106 ... Scenery image DB, 107 ... Area information DB, 108 ... Translation dictionary DB, 109 ... Window direction determination unit, 110 ... Photographed image feature extraction unit, 111 ... Feature detection unit, 112 ... Guidance information generation unit, 113 ... Instruction input information extraction unit, 114 ... Individual correspondence information generation unit, 115 ... Translation processing unit, 116 ... Dimming control information generation unit, 2 ... IoT platform, 3, 3A, 3B, 3C ... Display terminal, 301A ... Transmission / reception antenna, 301 ... Wireless communication unit, 302 ... Control unit, 303 ... Storage Device, 304 ... Short-range wireless communication unit, 304A ... Short-range wireless communication antenna, 305 ... Display controller, 306 ... Transmissive display, 307 ... Touch sensor, 308 ... Port, 309 ... Dimming glass controller, 310 ... Dimming glass 3,11 ... Audio processing unit, 312 ... Audio output terminal, 313 ... Camera unit, 314 ... Port, 315 ... Illumination sensor, 316 ... Port, 317 ... GPS unit, 317A ... GPS antenna, 318 ... Sensor unit, 319 ... Clock circuit 4, ... train, 5 ... weather information server, 6 ... traffic information server

Claims (8)

表示端末とサーバー装置とがネットワークを通じて接続されて構成されたコンテンツ表示システムであって、
前記表示端末は、
透過型表示手段と、
前記透過型表示手段に前記サーバー装置からのコンテンツを表示するように制御する表示制御手段と、
前記透過型表示手段の背面側に設けられると共に、複数の分割領域に分割され、前記分割領域ごとに光の透過率を調整することが可能な調光手段と、
前記サーバー装置からの制御情報に基づいて、前記調光手段の光の透過率を前記分割領域ごとに制御する調光制御手段と、
前記透過型表示手段に表示する前記コンテンツを生成するために必要となるコンテンツ生成用情報を、前記サーバー装置に送信する端末側送信手段と、
前記サーバー装置から送信されて来る前記コンテンツと前記制御情報とを受信する端末側受信手段と
を備え、
前記サーバー装置は、
前記表示端末からの前記コンテンツ生成用情報を受信するサーバー側受信手段と、
前記サーバー側受信手段で受信した前記コンテンツ生成用情報に応じて、前記表示端末の前記透過型表示手段に表示すべき前記コンテンツを生成するコンテンツ生成手段と、
前記表示端末の前記表示制御手段により前記表示端末の前記透過型表示手段に表示される前記コンテンツの内容と表示位置とに応じて、前記表示端末の前記調光制御手段が前記表示端末の前記調光手段の光の透過率を、前記分割領域ごとに制御するための制御情報を形成する制御情報生成手段と、
前記コンテンツ生成手段で生成された前記コンテンツと前記制御情報生成手段で生成された前記制御情報とを、前記表示端末に送信するサーバー側送信手段と
を備えることを特徴とするコンテンツ表示システム。
It is a content display system configured by connecting a display terminal and a server device via a network.
The display terminal is
Transparent display means and
A display control means for controlling the transparent display means to display contents from the server device, and a display control means.
A dimming means provided on the back side of the transmissive display means, divided into a plurality of divided regions, and capable of adjusting the light transmittance for each divided region.
A dimming control means that controls the light transmittance of the dimming means for each of the divided regions based on the control information from the server device.
A terminal-side transmission means for transmitting content generation information necessary for generating the content to be displayed on the transparent display means to the server device, and a terminal-side transmission means.
A terminal-side receiving means for receiving the content and the control information transmitted from the server device is provided.
The server device is
A server-side receiving means for receiving the content generation information from the display terminal, and
A content generation means for generating the content to be displayed on the transparent display means of the display terminal according to the content generation information received by the server-side receiving means, and a content generation means.
The dimming control means of the display terminal adjusts the adjustment of the display terminal according to the content and display position of the content displayed on the transmissive display means of the display terminal by the display control means of the display terminal. A control information generating means for forming control information for controlling the light transmittance of the optical means for each divided region, and a control information generating means.
A content display system comprising: a server-side transmission means for transmitting the content generated by the content generation means and the control information generated by the control information generation means to the display terminal.
請求項1に記載のコンテンツ表示システムであって、
前記サーバー装置は、外的要因に関する情報を取得する取得手段を備え、
前記サーバー装置の前記制御情報生成手段は、前記表示端末の前記透過型表示手段に表示される前記コンテンツの内容と表示位置とに加えて、前記取得手段で取得される前記外的要因に関する情報を考慮して、前記調光手段を制御するための前記制御情報を生成する
ことを特徴とするコンテンツ表示システム。
The content display system according to claim 1.
The server device includes an acquisition means for acquiring information about external factors.
The control information generation means of the server device obtains information about the external factor acquired by the acquisition means in addition to the content and display position of the content displayed on the transparent display means of the display terminal. In consideration, a content display system comprising generating the control information for controlling the dimming means.
請求項2に記載のコンテンツ表示システムであって、
前記サーバー装置の前記取得手段は、前記表示端末からの情報である、現在位置と、現在時刻と、外光強度と、移動速度と、前記表示端末の向きと、気象情報提供サーバーから情報である気象情報との1つ以上を取得することを特徴とするコンテンツ表示システム。
The content display system according to claim 2.
The acquisition means of the server device is information from the display terminal, such as the current position, the current time, the outside light intensity, the moving speed, the direction of the display terminal, and the weather information providing server. A content display system characterized by acquiring one or more of weather information.
表示端末とサーバー装置とがネットワークを通じて接続されて構成されたコンテンツ表示システムの前記サーバー装置であって、
前記表示端末は、透過型表示手段と、前記透過型表示手段に前記サーバー装置からのコンテンツを表示するように制御する表示制御手段と、前記透過型表示手段の背面側に設けられると共に、複数の分割領域に分割され、前記分割領域ごとに光の透過率を調整することが可能な調光手段と、前記サーバー装置からの制御情報に基づいて、前記調光手段の光の透過率を前記分割領域ごとに制御する調光制御手段と、前記透過型表示手段に表示する前記コンテンツを生成するために必要となるコンテンツ生成用情報を、前記サーバー装置に送信する端末側送信手段と、前記サーバー装置から送信されて来る前記コンテンツと前記制御情報とを受信する端末側受信手段とを備えるものであり、
前記表示端末からの前記コンテンツ生成用情報を受信するサーバー側受信手段と、
前記サーバー側受信手段で受信した前記コンテンツ生成用情報に応じて、前記表示端末の前記透過型表示手段に表示すべき前記コンテンツを生成するコンテンツ生成手段と、
前記表示端末の前記表示制御手段により前記表示端末の前記透過型表示手段に表示される前記コンテンツの内容と表示位置とに応じて、前記表示端末の前記調光制御手段が前記表示端末の前記調光手段の光の透過率を、前記分割領域ごとに制御するための制御情報を形成する制御情報生成手段と、
前記コンテンツ生成手段で生成された前記コンテンツと前記制御情報生成手段で生成された前記制御情報とを、前記表示端末に送信するサーバー側送信手段と
を備えることを特徴とするサーバー装置。
The server device of the content display system configured by connecting the display terminal and the server device through a network.
The display terminal is provided on the back side of the transparent display means, the display control means for controlling the transparent display means to display the content from the server device, and a plurality of the transparent display means. The light transmittance of the dimming means is divided into the divided regions and the light transmittance of the dimming means is divided based on the control information from the server device and the dimming means capable of adjusting the light transmittance for each divided region. A dimming control means that controls each area, a terminal-side transmission means that transmits content generation information necessary for generating the content to be displayed on the transmissive display means to the server device, and the server device. It is provided with a terminal-side receiving means for receiving the content and the control information transmitted from the device.
A server-side receiving means for receiving the content generation information from the display terminal, and
A content generation means for generating the content to be displayed on the transparent display means of the display terminal according to the content generation information received by the server-side receiving means, and a content generation means.
The dimming control means of the display terminal adjusts the adjustment of the display terminal according to the content and display position of the content displayed on the transmissive display means of the display terminal by the display control means of the display terminal. A control information generating means for forming control information for controlling the light transmittance of the optical means for each divided region, and a control information generating means.
A server device comprising: a server-side transmission means for transmitting the content generated by the content generation means and the control information generated by the control information generation means to the display terminal.
表示端末とサーバー装置とがネットワークを通じて接続されて構成されたコンテンツ表示システムの前記表示端末であって、
前記サーバー装置は、前記表示端末からのコンテンツ生成用情報を受信するサーバー側受信手段と、前記サーバー側受信手段で受信した前記コンテンツ生成用情報に応じて、前記表示端末に提供すべきコンテンツを生成するコンテンツ生成手段と、前記コンテンツの内容と前記表示端末での表示位置とに応じて、複数の分割領域に分割された前記表示端末の調光手段の光の透過率を、前記分割領域ごとに制御するための制御情報を形成する制御情報生成手段と、前記コンテンツ生成手段で生成された前記コンテンツと前記制御情報生成手段で生成された前記制御情報とを、前記表示端末に送信するサーバー側送信手段と、を備えるものであり、
透過型表示手段と、
前記透過型表示手段に前記サーバー装置からの前記コンテンツを表示するように制御する表示制御手段と、
前記透過型表示手段の背面側に設けられると共に、複数の分割領域に分割され、前記分割領域ごとに光の透過率を調整することが可能な前記調光手段と、
前記サーバー装置からの制御情報に基づいて、前記調光手段の光の透過率を前記分割領域ごとに制御する調光制御手段と、
前記透過型表示手段に表示する前記コンテンツを生成するために必要となる前記コンテンツ生成用情報を、前記サーバー装置に送信する端末側送信手段と、
前記サーバー装置から送信されて来る前記コンテンツと前記制御情報とを受信する端末側受信手段と
を備えることを特徴とするコンテンツ表示システムの表示端末。
The display terminal of a content display system configured by connecting a display terminal and a server device via a network.
The server device generates content to be provided to the display terminal according to the server-side receiving means for receiving the content generation information from the display terminal and the content generation information received by the server-side receiving means. The light transmission rate of the dimming means of the display terminal divided into a plurality of divided regions according to the content generating means, the content of the content, and the display position on the display terminal is set for each divided region. A server-side transmission that transmits the control information generating means that forms the control information for control, the content generated by the content generating means, and the control information generated by the control information generating means to the display terminal. It is equipped with means and
Transparent display means and
A display control means for controlling the transparent display means to display the content from the server device, and a display control means.
The dimming means provided on the back side of the transmissive display means, divided into a plurality of divided regions, and capable of adjusting the light transmittance for each divided region.
A dimming control means that controls the light transmittance of the dimming means for each of the divided regions based on the control information from the server device.
A terminal-side transmission means for transmitting the content generation information required for generating the content to be displayed on the transparent display means to the server device, and a terminal-side transmission means.
A display terminal of a content display system, comprising a terminal-side receiving means for receiving the content transmitted from the server device and the control information.
表示端末とサーバー装置とがネットワークを通じて接続されて構成されたコンテンツ表示システムで用いられる調光制御方法あって、
前記表示端末においては、
表示制御手段が、透過型表示手段に前記サーバー装置からのコンテンツを表示するように制御する表示制御工程と、
調光制御手段が、前記サーバー装置からの制御情報に基づいて、前記透過型表示手段の背面側に設けられると共に、複数の分割領域に分割された調光手段の光の透過率を、前記分割領域ごとに制御する調光制御工程と、
端末側送信手段が、前記透過型表示手段に表示する前記コンテンツを生成するために必要となるコンテンツ生成用情報を、前記サーバー装置に送信する端末側送信工程と、
端末側受信手段が、前記サーバー装置から送信されて来る前記コンテンツと前記制御情報とを受信する端末側受信工程と
を有し、
前記サーバー装置においては、
サーバー側受信手段が、前記表示端末からの前記コンテンツ生成用情報を受信するサーバー側受信工程と、
コンテンツ生成手段が、前記サーバー側受信手段で受信した前記コンテンツ生成用情報に応じて、前記表示端末の前記透過型表示手段に表示すべき前記コンテンツを生成するコンテンツ生成工程と、
制御情報生成手段が、前記表示端末の前記表示制御手段により前記表示端末の前記透過型表示手段に表示される前記コンテンツの内容と表示位置とに応じて、前記表示端末の前記調光制御手段が前記表示端末の前記調光手段の光の透過率を、前記分割領域ごとに制御するための制御情報を形成する制御情報生成工程と、
サーバー側送信手段が、前記コンテンツ生成手段で生成された前記コンテンツと前記制御情報生成手段で生成された前記制御情報とを、前記表示端末に送信するサーバー側送信工程と
を有することを特徴とする調光制御方法。
There is a dimming control method used in a content display system that is configured by connecting a display terminal and a server device via a network.
In the display terminal,
A display control step of controlling the display control means to display the content from the server device on the transparent display means, and
The dimming control means is provided on the back side of the transmissive display means based on the control information from the server device, and the light transmittance of the dimming means divided into a plurality of divided regions is divided. A dimming control process that controls each area,
A terminal-side transmission step of transmitting content generation information necessary for the terminal-side transmission means to generate the content to be displayed on the transparent display means to the server device, and a terminal-side transmission step.
The terminal-side receiving means has a terminal-side receiving process for receiving the content and the control information transmitted from the server device.
In the server device,
A server-side receiving process in which the server-side receiving means receives the content generation information from the display terminal, and
A content generation step in which the content generation means generates the content to be displayed on the transparent display means of the display terminal according to the content generation information received by the server-side receiving means.
The control information generation means is a dimming control means of the display terminal according to the content and display position of the content displayed on the transmissive display means of the display terminal by the display control means of the display terminal. A control information generation step of forming control information for controlling the light transmittance of the dimming means of the display terminal for each divided region.
The server-side transmission means includes a server-side transmission step of transmitting the content generated by the content generation means and the control information generated by the control information generation means to the display terminal. Dimming control method.
請求項6に記載の調光制御方法であって、
前記サーバー装置においては、取得手段が外的要因に関する情報を取得する取得工程を備え、
前記サーバー装置の前記制御情報生成工程においては、前記表示端末の前記透過型表示手段に表示される前記コンテンツの内容と表示位置とに加えて、前記取得工程で取得した前記外的要因に関する情報を考慮して、前記調光手段を制御するための前記制御情報を生成する
ことを特徴とする調光制御方法。
The dimming control method according to claim 6, wherein the dimming control method is used.
The server device includes an acquisition process in which the acquisition means acquires information about external factors.
In the control information generation step of the server device, in addition to the content and display position of the content displayed on the transparent display means of the display terminal, information on the external factor acquired in the acquisition step is obtained. A dimming control method comprising generating the control information for controlling the dimming means in consideration.
請求項7に記載の調光制御方法であって、
前記サーバー装置の前記取得工程においては、前記表示端末からの情報である、現在位置と、現在時刻と、外光強度と、移動速度と、前記表示端末の向きと、気象情報提供サーバーから情報である気象情報との1つ以上を取得することを特徴とする調光制御方法。
The dimming control method according to claim 7.
In the acquisition process of the server device, the current position, the current time, the external light intensity, the moving speed, the direction of the display terminal, and the information from the weather information providing server, which are the information from the display terminal, are used. A dimming control method characterized by acquiring one or more with a certain weather information.
JP2018078857A 2018-04-17 2018-04-17 Dimming control method for content display system, server device, display terminal and content display system Active JP7064371B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018078857A JP7064371B2 (en) 2018-04-17 2018-04-17 Dimming control method for content display system, server device, display terminal and content display system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018078857A JP7064371B2 (en) 2018-04-17 2018-04-17 Dimming control method for content display system, server device, display terminal and content display system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019184962A JP2019184962A (en) 2019-10-24
JP7064371B2 true JP7064371B2 (en) 2022-05-10

Family

ID=68341051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018078857A Active JP7064371B2 (en) 2018-04-17 2018-04-17 Dimming control method for content display system, server device, display terminal and content display system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7064371B2 (en)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7460382B2 (en) * 2020-02-03 2024-04-02 Go株式会社 Display system and display device
WO2021157366A1 (en) * 2020-02-03 2021-08-12 ソニーグループ株式会社 Display device and display method
WO2022024870A1 (en) * 2020-07-30 2022-02-03 パナソニックIpマネジメント株式会社 Display device and control method
JP2022071800A (en) * 2020-10-28 2022-05-16 株式会社日本総合研究所 Information processing device and emotion induction method
CN114291125B (en) * 2021-12-03 2023-07-21 中车唐山机车车辆有限公司 Window for railway vehicle and conference carriage

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008210570A (en) 2007-02-23 2008-09-11 Fujifilm Corp Display device
JP2009251428A (en) 2008-04-09 2009-10-29 Konica Minolta Holdings Inc Information display system
JP2011227469A (en) 2010-03-30 2011-11-10 Ns Solutions Corp Object display system and object display method
US20160055822A1 (en) 2014-08-21 2016-02-25 Cynthia Bell Dimming Module For Augmented And Virtual Reality
WO2017013971A1 (en) 2015-07-22 2017-01-26 ソニー株式会社 Optical device, image display device and display device

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008210570A (en) 2007-02-23 2008-09-11 Fujifilm Corp Display device
JP2009251428A (en) 2008-04-09 2009-10-29 Konica Minolta Holdings Inc Information display system
JP2011227469A (en) 2010-03-30 2011-11-10 Ns Solutions Corp Object display system and object display method
US20160055822A1 (en) 2014-08-21 2016-02-25 Cynthia Bell Dimming Module For Augmented And Virtual Reality
WO2017013971A1 (en) 2015-07-22 2017-01-26 ソニー株式会社 Optical device, image display device and display device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019184962A (en) 2019-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7064371B2 (en) Dimming control method for content display system, server device, display terminal and content display system
US20200408555A1 (en) Electronic map display method and apparatus
US9766712B2 (en) Systems and methods for orienting a user in a map display
US20080228393A1 (en) Navigation device and method
US9041714B2 (en) Apparatus and method for compass intelligent lighting for user interfaces
CN105675008A (en) Navigation display method and system
JPH10311732A (en) Display device for vehicle
JP7237992B2 (en) Enhanced navigation instructions with landmarks under difficult driving conditions
JP7437630B2 (en) Display device, display method, and vehicle
WO2015128959A1 (en) Navigation system, image server, mobile terminal, navigation assistance method, and navigation assistance program
JP5105252B2 (en) Portable navigation device
US20230017486A1 (en) Display device, display method, and vehicle
JPWO2007096952A1 (en) Map display system, map display method, map display apparatus and program in map display system
WO2015001677A1 (en) Safety assistance system and safety assistance device
JP6809959B2 (en) Mobile information provision service system, mobile information provision service server device, mobile window device and mobile information provision service method
TW201333753A (en) Transparent display having real-scene tour-guide function
JP2015219228A (en) Information processing system, information processing device, information processing method, information processing program, and terminal device
JP2007085864A (en) On-vehicle display device
JP4026598B2 (en) Image display device for vehicle
CN114662018A (en) Travel card punching recommendation and sharing system and method based on vehicle-mounted terminal
US20210181900A1 (en) System for a scrolling mode interface in a vehicle
JP6542085B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, METHOD, AND PROGRAM
US20210318560A1 (en) Information processing device, information processing method, program, and mobile object
US20210318746A1 (en) Method for operating a mobile, portable output apparatus in a motor vehicle, context processing device, mobile output apparatus and motor vehicle
JP2019117434A (en) Image generation device

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180517

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211006

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220406

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220422

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7064371

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150