JP7062062B2 - 系列群の確定方法及び確定装置、サイクリックシフトの確定方法及び確定装置 - Google Patents

系列群の確定方法及び確定装置、サイクリックシフトの確定方法及び確定装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7062062B2
JP7062062B2 JP2020527748A JP2020527748A JP7062062B2 JP 7062062 B2 JP7062062 B2 JP 7062062B2 JP 2020527748 A JP2020527748 A JP 2020527748A JP 2020527748 A JP2020527748 A JP 2020527748A JP 7062062 B2 JP7062062 B2 JP 7062062B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
symbol
channel
ofdm symbol
designated
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020527748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021503840A (ja
Inventor
苟偉
▲ハウ▼鵬
趙宝
韓祥輝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ZTE Corp
Original Assignee
ZTE Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ZTE Corp filed Critical ZTE Corp
Publication of JP2021503840A publication Critical patent/JP2021503840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7062062B2 publication Critical patent/JP7062062B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/2605Symbol extensions, e.g. Zero Tail, Unique Word [UW]
    • H04L27/2607Cyclic extensions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • H04L27/261Details of reference signals
    • H04L27/2613Structure of the reference signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • H04L27/2655Synchronisation arrangements
    • H04L27/2668Details of algorithms
    • H04L27/2673Details of algorithms characterised by synchronisation parameters
    • H04L27/2676Blind, i.e. without using known symbols
    • H04L27/2678Blind, i.e. without using known symbols using cyclostationarities, e.g. cyclic prefix or postfix
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/713Spread spectrum techniques using frequency hopping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J11/00Orthogonal multiplex systems, e.g. using WALSH codes
    • H04J11/0069Cell search, i.e. determining cell identity [cell-ID]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J13/00Code division multiplex systems
    • H04J13/0074Code shifting or hopping
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2602Signal structure
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0003Two-dimensional division
    • H04L5/0005Time-frequency
    • H04L5/0007Time-frequency the frequencies being orthogonal, e.g. OFDM(A), DMT
    • H04L5/0012Hopping in multicarrier systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

本出願は、出願番号が201711144740.2号、出願日が2017年11月17日の中国特許出願に基づいて提出され、且つ該中国特許出願の優先権を主張し、該中国特許出願の全部内容を参照によって本出願に援用される。
本開示は、通信の分野に関するがこれらに限定されない。
関連技術では、新世代の移動通信システム、即ち、新無線(New Radio,NRと略称する)システムにおいて、上り制御チャネル(Physical Uplink Control CHannel,PUCCHと略称する)が自身の系列群を如何に確定するかは未だ定かではない。具体的には、NRシステムにPUCCHフォーマットがあり、1つの系列の異なるサイクリックシフト(Cyclic Shift,CSと略称する)を通じてユーザデバイス(UE)によりフィードバックされたACK情報、NACK情報及び参照信号(Reference Signal,RSと略称する)情報をキャリアし、PUCCHの系列群を如何に確定するかは未だ定かではない。
関連技術では、NRシステムにおいて、コードブロックグループ(Code Block Group,CBGと略称する)再送メカニズムがサポートされ、即ち、UEがハイブリッド自動再送要求-確認情報(Hybrid Automatic Repeat Request-Acknowledge,HARQ-ACKと略称する)をフィードバックするときに、CBGごとにフィードバックでき、基地局は、トランスポートブロック(Transport Block,TBと略称する)全体(一般に1つのTBは複数のCBGを含んでもよい)を再送する必要がなく、正確に復号されていないCBGを再送し、このように再送されるデータ量の低減に寄与する。
更に、NRシステムにもサポートされ、UEはCBG再送メカニズムが配置された場合、基地局は、フォールバックDCI(fallback DCI,1種のDCIフォーマットである)を用いてUEのためにTBをスケジューリングするときに、UEは該TBのためにHARQ-ACKをフィードバックして他のHARQ-ACKと多重しないと、UEはTBレベルのHARQ-ACKをフィードバックすべきである。つまり、上記の場合、CBGレベルのHARQ-ACKが無効になる。
しかし、これも別の問題をもたらし、UEにはCBG再送メカニズムが配置された場合、基地局は、フォールバック下り制御情報(Downlink Control Information,DCIと略称する)を用いてUEのためにTBをスケジューリングし、且つUEは該TBのためにHARQ-ACKをフィードバックして他のHARQ-ACKと多重すると、UEは如何に該TBのためにHARQ-ACKを形成するかは未だ定かではない。
NRシステムにおいて、PUCCHのリソース割り当ては現在検討されており、基本的に次の内容が確定される。
NRのPUCCHは、該PUCCHの送信時の具体的なリソースなどを確定するために、スケジューリングユニット(例えば、スロット(slot))内に開始シンボル、連続するシンボル数、周波数ホッピングの有無及び開始するCSインデックスなどが配置される。例えば、1つのPUCCHは、スケジューリングユニットにおけるあるシンボル、連続するN個のシンボル、周波数ホッピング及び開始CSインデックスなどが配置されてもよい。PUCCHのスケジューリングユニットにおける開始シンボルは、変化しているものであって、基地局により配置されたものである。PUCCHのシンボル数も基地局により配置されたものであり、周波数ホッピングした後、各周波数ホッピング(英語はhopとして表現できる)のシンボル位置も変化している。関連技術では、LTEにおいて、PUCCHのサブフレーム内の開始位置は一定し、シンボル数も一定し、周波数ホッピング位置も一定する。
NRシステムにおいて、一部のPUCCHは、直交系列を通じてACK及び/又はNACKのビット情報をキャリアし、例えば、1つの系列(この系列は本明細書で系列群と称し、基本系列とも称する)の異なるCSを通じてACK情報、NACK情報及びRS情報をそれぞれキャリアし、PUCCHなどのチャネル又は信号は如何にその使用する系列群を確定するかは未だ定かではない。
関連技術におけるチャネル又は信号用の系列群又はCSを確定できない問題については、現在有効な解決方案は未だいない。
本開示の実施例は系列群の確定方法及び確定装置、CSの確定方法及び確定装置を提供する。
本開示の一実施例によれば、系列群の確定方法を提供しており、該方法は、第1の指定直交周波数分割多重(Orthogonal Frequency Division Mulitiplexing,OFDMと略称する)シンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスを確定することと、前記シンボルインデックスに従って、前記スケジューリングユニット上のチャネル又は信号用の系列群を確定することとを含む。
本開示の他実施例によれば、系列群の確定方法を更に提供しており、該方法は、チャネル又は信号が所在するスケジューリングユニットの複数のシンボルグループを取得することと、前記複数のシンボルグループに従って、前記スケジューリングユニット用の複数の系列群を取得することと、所定ルールに従って前記チャネル又は信号上で前記複数の系列群を使用することとを含む。
本開示の他実施例によれば、CSの確定方法を更に提供しており、該方法は、第5の指定OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスを確定することと、前記シンボルインデックスに従って、前記スケジューリングユニット上のチャネル又は信号用のCSを確定することとを含む。
本開示の他実施例によれば、CSの確定方法を更に提供しており、該方法は、チャネル又は信号が所在するスケジューリングユニットの複数のシンボルグループを取得することと、前記複数のシンボルグループに従って、前記スケジューリングユニット用の複数のCSを取得することと、所定ルールに従って前記チャネル又は信号上で前記複数のCSを使用することとを含む。
本開示の他実施例によれば、系列群の確定装置を更に提供しており、該装置は、第1の指定OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスを確定するように構成される第1の確定モジュールと、前記シンボルインデックスに従って、前記スケジューリングユニット上のチャネル又は信号用の系列群を確定するように構成される第2の確定モジュールとを含む。
本開示の他実施例によれば、系列群の確定装置を更に提供しており、該装置は、チャネル又は信号が所在するスケジューリングユニットの複数のシンボルグループを取得するように構成される第1の取得モジュールと、前記複数のシンボルグループに従って、前記スケジューリングユニット用の複数の系列群を取得するように構成される第2の取得モジュールと、所定ルールに従って前記チャネル又は信号上で前記複数の系列群を使用するように構成される第1の適用モジュールとを含む。
本開示の他実施例によれば、CSの確定装置を更に提供しており、該装置は、第5の指定OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスを確定するように構成される第3の確定モジュールと、前記シンボルインデックスに従って、前記スケジューリングユニット上のチャネル又は信号用のCSを確定するように構成される第4の確定モジュールとを含む。
本開示の他実施例によれば、CSの確定装置を更に提供しており、該装置は、チャネル又は信号が所在するスケジューリングユニットの複数のシンボルグループを取得するように構成される第3の取得モジュールと、前記複数のシンボルグループに従って、前記スケジューリングユニット用の複数のCSを取得するように構成される第4の取得モジュールと、所定ルールに従って前記チャネル又は信号上で前記複数のCSを使用するように構成される第2の適用モジュールとを含む。
本開示の他実施例によれば、記憶されたプログラムを含む記憶媒体を更に提供しており、前記プログラムが実行されるときに、上記系列群の確定方法を実行するか、或いは上記CSの確定方法を実行する。
本開示の他実施例によれば、プログラムを実行するように構成されるプロセッサを更に提供しており、前記プログラムが実行されるときに、上記系列群の確定方法を実行するか、或いは上記CSの確定方法を実行する。
本開示の実施例により、第1の指定OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスを取得し、該シンボルインデックスに従って、チャネル又は信号用の系列群を確定し、上記の技術案により、関連技術におけるチャネル又は信号用の系列群又はCSを確定できない問題を解決し、指定OFDMのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスに従って、チャネル又は信号用の系列群又はCSを確定することを実現する。
ここで説明される図面は、本開示に対する更なる理解を提供するために用いられ、本出願の一部に構成され、本開示の模式的な実施例及びその説明は本開示を説明するために用いられる。図面において、
図1は、本開示の実施例に係る系列群の確定方法のフローチャートである。
実施例1
本出願の実施例は、移動通信ネットワーク(5G移動通信ネットワークを含むがこれらに限定されない)を提供しており、該ネットワークのネットワークアーキテクチャは、ネットワーク側のデバイス(例えば、基地局)と端末とを含んでもよい。本実施例は、上記ネットワークアーキテクチャ上に実行できる情報伝送方法を提供しており、なお、本出願の実施例に係る上記情報伝送方法の実行環境は上記ネットワークアーキテクチャに限定されない。
本実施例は、上記ネットワークアーキテクチャに実行される系列群の確定方法を提供しており、図1は、本開示の実施例に係る系列群の確定方法のフローチャートであり、図1に示すように、該フローは、
第1の指定OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスを確定するステップS102と、
前記シンボルインデックスに従って、前記スケジューリングユニット上のチャネル又は信号用の系列群を確定するステップS104とを含む。
本開示の実施例において、第1の指定OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスを取得し、該シンボルインデックスに従って、チャネル又は信号用の系列群を確定し、上記の技術案により、関連技術におけるチャネル又は信号用の系列群又はCSを確定できない問題を解決し、指定OFDMに従ってスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスにチャネル又は信号用の系列群又はCSを確定することを実現する。
一実施例において、上記ステップの実行主体は、基地局又は端末などであってもよいがこれらに限定されない。
一実施例において、前記チャネル又は信号における第2の指定OFDMシンボルを前記第1の指定OFDMシンボルとして確定する。
好ましくは、前記チャネル又は信号における1番目のOFDMシンボルを前記第2の指定OFDMシンボルとして確定する。この好ましい実施例は後の適用実施例1に対応可能である。
好ましくは、前記チャネル又は信号は周波数ホッピングが発生した場合、前記方法は、1つの周波数ホッピングにおける第3の指定OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスにより、前記1つの周波数ホッピング用の系列群を確定することを更に含む。この好ましい実施例は後の適用実施例2に対応可能である。
一実施例において、前記周波数ホッピングにおける1番目のOFDMシンボルを前記第3の指定OFDMシンボルとして確定する。
好ましくは、前記スケジューリングユニットにおける指定シンボルは、通信双方の基地局によって前記第2の指定OFDMシンボルとして配置される。この好ましい実施例は後の適用実施例3に対応可能である。
一実施例において、前記スケジューリングユニットにおける指定シンボルは、通信双方の基地局によって前記第2の指定OFDMシンボルとして配置されることは、複数のチャネル又は信号が多重される場合、前記基地局は、前記複数のチャネル又は信号が共通に多重されるOFDMシンボルのうちの1つを前記第2の指定OFDMシンボルとして使用するように指示することを含む。
好ましくは、前記チャネル又は信号が複数のセグメントに分割された場合、前記シンボルインデックスに従って前記チャネル又は信号用の系列群を確定することは、各セグメントのチャネル又は信号上の1つのOFDMシンボルを該セグメントの第2の指定OFDMシンボルとすることと、前記第2の指定OFDMシンボルに対応するシンボルインデックスに従って、該セグメントのチャネル又は信号用の系列群を確定することとを含む。この好ましい実施例は後の適用実施例4に対応可能である。
好ましくは、前記方法は、前記チャネル又は信号における各OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおける対応するシンボルインデックスを確定することと、前記シンボルインデックスに従って、対応する前記各OFDMシンボル用の系列群をそれぞれ確定することとを更に含む。この好ましい実施例は後の適用実施例6に対応可能である。
好ましくは、前記方法は、前記チャネル又は信号が所在するスケジューリングユニットにおける第4の指定上りOFDMシンボルを前記第1の指定OFDMシンボルとして確定することを更に含む。この好ましい実施例は後の適用実施例5に対応可能である。
一実施例において、前記スケジューリングユニットにおける1番目の上りOFDMシンボルを前記第4の指定上りOFDMシンボルとして確定する。
一実施例において、前記チャネル又は信号は周波数ホッピングが発生したことを確定した場合、前記方法は、前記スケジューリングユニットにおける異なる上りOFDMシンボルのシンボルインデックスにより、異なる周波数ホッピング用の系列群を確定することを更に含む。
Figure 0007062062000001
好ましくは、前記チャネル又は信号は、PUCCHチャネルと、物理上り共用チャネル(PUSCH)チャネルと、チャネルサウンディング参照(SRS)信号と、ミニサブフレーム(mini-slot)と、非slotに従ってslotでスケジューリングされたチャネル又は信号と、のうちの1つを含む。
本開示の他実施例によれば、系列群の確定方法を更に提供しており、該方法は、
チャネル又は信号が所在するスケジューリングユニットの複数のシンボルグループを取得するステップ1と、
前記複数のシンボルグループに従って、前記スケジューリングユニット用の複数の系列群を取得するステップ2と、
所定ルールに従って前記チャネル又は信号上で前記複数の系列群を使用するステップ3とを含む。
なお、この実施例は後の具体的な実施例13に対応可能である。
一実施例において、前記チャネル又は信号は、PUCCHチャネルと、PUSCHチャネルと、SRS信号と、mini-slotと、非slotに従ってslotでスケジューリングされたチャネル又は信号と、のうちの1つを含む。
本開示の他実施例によれば、CSの確定方法を更に提供しており、該方法は、
第5の指定OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスを確定するステップ1と、
前記シンボルインデックスに従って、前記スケジューリングユニット上のチャネル又は信号用のCSを確定するステップ2とを含む。
一実施例において、前記チャネル又は信号における第6の指定OFDMシンボルを前記第5の指定OFDMシンボルとして確定する。
好ましくは、前記チャネル又は信号における1番目のOFDMシンボルを前記第6の指定OFDMシンボルとして確定する。この好ましい実施例は後の適用実施例7に対応可能である。
好ましくは、前記チャネル又は信号は周波数ホッピングが発生した場合、前記方法は、1つの周波数ホッピングにおける第7の指定OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスにより、前記周波数ホッピング用のCSを確定することを更に含む。この好ましい実施例は後の適用実施例8に対応可能である。
一実施例において、前記周波数ホッピングにおける1番目のOFDMシンボルを前記第7の指定OFDMシンボルとして確定する。
好ましくは、前記スケジューリングユニットにおける指定シンボルは、通信双方の基地局によって前記第6の指定OFDMシンボルとして配置される。この好ましい実施例は後の適用実施例9に対応可能である。
一実施例において、前記スケジューリングユニットにおける指定シンボルは、通信双方の基地局によって前記第6の指定OFDMシンボルとして配置されることは、複数のチャネル又は信号が多重される場合、前記基地局は、前記複数のチャネル又は信号が共通に多重されるOFDMシンボルのうちの1つを前記第6の指定OFDMシンボルとして使用するように指示することを含む。
好ましくは、前記チャネル又は信号が複数のセグメントに分割された場合、前記シンボルインデックスに従って前記チャネル又は信号用のCSを確定することは、各セグメントのチャネル又は信号上の1つのOFDMシンボルを該セグメントの第6の指定OFDMシンボルとすることと、前記第6の指定OFDMシンボルに従って、該セグメントのチャネル又は信号用のCSを確定することとを含む。この好ましい実施例は後の適用実施例10に対応可能である。
好ましくは、前記方法は、前記チャネル又は信号における各OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおける対応するシンボルインデックスを確定することと、前記シンボルインデックスに従って、対応する前記各OFDMシンボル用のCSをそれぞれ確定することとを更に含む。この好ましい実施例は後の具体的な実施例12に対応可能である。
好ましくは、前記方法は、前記チャネル又は信号が所在するスケジューリングユニットにおける第8の指定上りOFDMシンボルを前記第5の指定OFDMシンボルとして確定することを更に含む。この好ましい実施例は後の適用実施例11に対応可能である。
一実施例において、前記スケジューリングユニットにおける1番目の上りシンボルに対応するシンボルインデックスを前記第8の指定上りOFDMシンボルインデックスとして確定する。
一実施例において、前記チャネル又は信号は周波数ホッピングが発生したことを確定した場合、前記方法は、前記スケジューリングユニットにおける異なる上りシンボルのシンボルインデックスにより、異なる周波数ホッピング用のCSを確定することを更に含む。
Figure 0007062062000002
一実施例において、前記チャネル又は信号は、PUCCHチャネルと、PUSCHチャネルと、SRS信号と、mini-slotと、非slotに従ってslotでスケジューリングされたチャネル又は信号と、のうちの1つを含む。
本開示の他実施例によれば、CSの確定方法を更に提供しており、該方法は、
チャネル又は信号が所在するスケジューリングユニットの複数のシンボルグループを取得するステップ1と、
前記複数のシンボルグループに従って、前記スケジューリングユニット用の複数のCSを取得するステップ2と、
所定ルールに従って前記チャネル又は信号上で前記複数のCSを使用するステップ3とを含む。
なお、この好ましい実施例は後の適用実施例13に対応可能である。
好ましくは、前記チャネル又は信号は、PUCCHチャネルと、PUSCHチャネルと、SRS信号と、mini-slotと、非slotに従ってslotでスケジューリングされたチャネル又は信号と、のうちの1つを含む。
以下、本開示の適用実施例を参照しながら詳細に説明する。
本開示の適用実施例は、下記の14つの具体的な実施例を含み、以下の通りである。
適用実施例1
PUCCHの系列群はその開始シンボルのslotにおけるシンボル位置によって算出された系列群であり、該系列群は該PUCCH(各周波数ホッピングを含む)として使用されることを説明する。
1つのスケジューリングユニット(例えば、1つのslot、以下はslotを例にとって説明する)に番号が0~13の14つのOFDMシンボルが含まれる。1つのユーザデバイス(UE)のPUCCHは開始シンボルがシンボル2であり、10つのシンボルを連続するように配置され、つまり、このPUCCH用のシンボルはシンボル2~シンボル11であると仮定する。ここで、それが周波数ホッピングの有無に拘らない。PUCCHのslotにおける開始シンボルは変化しているものであり、且つ連続するシンボル数も配置されたものであるため、PUCCHの周波数ホッピング位置も変化している。
Figure 0007062062000003
Figure 0007062062000004
適用実施例2
周波数ホッピングのPUCCHについては、PUCCHの各周波数ホッピングの系列群は、その各周波数ホッピング(hop)の開始シンボルのslotにおけるシンボル位置によって算出された系列群であり、該系列群は該PUCCHの周波数ホッピングとして使用されることを説明する。
PUCCHのslotにおける開始シンボルは変化しているものであり、且つ連続するシンボル数も配置されたものであるため、PUCCHの周波数ホッピング位置も変化しており、本具体的な実施例において、周波数ホッピングのPUCCHについては、各周波数ホッピングの1番目のシンボルのslotにおけるシンボル位置によって系列群を算出する。
1つのslotに番号が0~13の14つのOFDMシンボルが含まれる。1つのUEのPUCCHは開始シンボルがシンボル2であり、10つのシンボルを連続するように配置され、つまり、このPUCCH用のシンボルはシンボル2~シンボル11であり、且つ周波数ホッピングし、周波数ホッピングパターンは5/5周波数ホッピングであり、即ち、最初の5つのシンボルは1つの周波数ホッピングであり、最後の5つのシンボルは1つの周波数ホッピングであると仮定し、このようにslotに対応し、即ち、該PUCCHの周波数ホッピングシンボルはシンボル6とシンボル7との間にある。
Figure 0007062062000005
適用実施例3
PUCCHの系列群については、そのあるシンボルのslotにおけるシンボル位置によって使用する系列群を算出してPUCCH全体のために使用されることができる。前記あるシンボルのslotにおけるシンボル位置は基地局により配置されてもよい。
ここで、あるシンボルによってPUCCH用の系列群を算出する主な目的は、可能な柔軟な多重をサポートすることにある。例えば、1つのPUCCHは10つのシンボルを有し、他のPUCCHは6つのシンボルを有し、ここでいずれも周波数ホッピング(周波数ホッピングすれば、以下に説明される原理は変化しない)しないと仮定する。この時、6つのシンボルのPUCCHは10つのシンボルのPUCCHの最後の6つのシンボルに使用される同じリソースに多重され、CS又は直交カバーコード(Orthogonal Cover Code,OCCと略称する)と組み合わせる方式で多重され、この時、この2つのPUCCHは多重された6つのシンボルに同じ系列群を有する必要があるため、この時、10つのシンボルのPUCCHの系列群は多重された6つのシンボルにおける1番目のシンボルのslotにおけるシンボル位置を用いて計算(計算方法は適用実施例1と同じである)する。6つのシンボルのPUCCHの系列群は該PUCCHの1番目のシンボルのslotにおけるシンボル位置によって計算(この時、あるシンボルは該PUCCHの1番目のシンボルとして定義されると理解してもよい)する。このように、多重された2つのPUCCHが同じ系列群(多重された6つのシンボルにおける系列群が同じである必要があり、10つのシンボルのPUCCHの最初の4つのシンボルに使用される系列群は最後の6つのシンボルと同じである系列群を使用してもよく、該PUCCHの1番目のシンボルのslotにおけるシンボル位置を用いて計算してもよい)を使用することが保証される。
ここでいうあるシンボルは基地局により配置され、例えば、基地局は10つのシンボルのUEに対して上記の多重方式を採用すると予想し、基地局は該UEにそのPUCCHの系列群が該10つのシンボルにおける5番目シンボルにより計算(実際の計算時に、前記5番目のシンボルをそれがslotにおけるシンボル位置に換算する必要がある)することを通知できる。その後、基地局とUEとは適用実施例1における等式1及び2から系列群を算出する。具体的な計算については説明を省略する。
適用実施例4
PUCCHについて、その系列群はあるシンボルのslotにおけるシンボル位置から算出できる系列群であり、該系列群は、前記あるシンボルから新たな系列群(この新たな系列群は他のシンボルのslotにおけるシンボル位置により算出される)があるまで連続に使用される。
ここで実際に適用実施例3と類似する。
例えば、1つの12つのシンボルのPUCCH(PUCCH1と記す)は分割されて3つのPUCCH(それぞれがPUCCH2、PUCCH3、PUCCH4と記す)と多重され、各PUCCHは4つのシンボルを有する。例えば、PUCCH2とPUCCH1とはPUCCH1の最初の4つのシンボルに多重され、PUCCH3とPUCCH1とはPUCCH1の真ん中の4つのシンボルに多重され、PUCCH4とPUCCH1とはPUCCH1の最後の4つのシンボルに多重される。多重されたPUCCHは多重されたシンボルに同じ系列群を使用する必要がある。続いて、この時、PUCCH1の系列群はそれぞれ3セグメントで計算し、第1のセグメントの系列群を計算するときにPUCCH1の1番目のシンボルのslotにおけるシンボル位置により計算でき、該系列群はPUCCH1の最初の4つのシンボルに使用される。PUCCH1の真ん中の4つのシンボルの系列群はPUCCH1の5番目のシンボルのslotにおけるシンボル位置により算出され、該系列群はPUCCH1の真ん中の4つのシンボル(PUCCH1の5番目のシンボル~8番目のシンボル)に使用される。PUCCH1の最後の4つのシンボルの系列群はPUCCH1の9番目のシンボルのslotにおけるシンボル位置により算出され、該系列群はPUCCH1の最後の4つのシンボルに使用される。
PUCCH2、PUCCH3及びPUCCH4の系列群はそれぞれの1番目のシンボルのslotにおけるシンボル位置により算出される。
このように、適用実施例1における等式1及び2からそれぞれPUCCH1の異なるセグメントの系列群を算出できる。本適用実施例で例示された具体的なデータは他の合理的なデータに置き換えてもよく、上位の記載を採用してもよい。
適用実施例5
PUCCHの系列群は該PUCCHが所在するslotにおけるある上りシンボル位置により算出される系列群であり、該系列群は該PUCCH(各周波数ホッピングを含む)として使用されることを説明する。
Figure 0007062062000006
さらに、系列群は異なる周波数ホッピング間に変化すると要求される場合、この時、以上に得られた系列群はPUCCHの1番目の周波数ホッピングに使用される。更にslotにおける第2の上りシンボル位置から算出された系列群は該PUCCH2番目の周波数ホッピングに使用される。
NRシステムにおいて、UEは関連するシグナリングによってslotタイプにおけるシンボルの属性を取得可能である。
適用実施例6
PUCCHの系列群は該PUCCHの各シンボルのslotにおけるシンボル位置によってPUCCHの各シンボルにおける系列群を算出することを説明し、ここでPUCCHの周波数ホッピングの有無に拘らない。
本適用実施例において、例えば、5つのシンボルのPUCCHはslotに一部のシンボルを使用し、slotのシンボル2からslotのシンボル6までと仮定すると、該PUCCHの系列群はシンボルにより算出され、各シンボルはいずれも異なる系列群を有してもよい。例えば、このPUCCHの1番目のシンボルから5番目のシンボルがそれぞれ使用する系列群はslotにおけるシンボル2~シンボル6によってそれぞれ算出される。
このように、PUCCHの各シンボル用の系列群はいずれも異なり、且つPUCCHの各シンボルのslotにおけるシンボル位置により算出される。
具体的な計算は適用実施例1における等式1及び2を使用可能である。
ここで、slotにおけるシンボルをグループ化し、各グループの1番目のシンボルのslotにおけるシンボルによって該シンボルグループに使用される系列群を計算可能である。このように、1つのPUCCHについて、該PUCCHのシンボルはどのシンボルグループに入ると、該PUCCHのシンボルは当該シンボルグループに対応する系列群を使用する。例えば、slotにおけるシンボルは7グループに分け、各グループに2つのシンボルがあり、slotにおけるシンボル0と1とは1番目のシンボルグループであり、シンボル2と3とは2番目のシンボルグループであり、シンボル4と5とは3番目のシンボルグループであり、…。1つのPUCCHには、開始シンボルとしてのslotにおけるシンボル0からシンボル7まで連続する8つのシンボルが含まれると、この時、該PUCCHの最初の2つのシンボルの系列群はslotにおける1番目のシンボルグループにより算出された系列群であり、順次に、PUCCHの更なる2つのシンボルの系列群はslotにおける2番目のシンボルグループにより算出された系列群であり、PUCCHの更なる2つのシンボルの系列群はslotにおける3番目のシンボルグループにより算出された系列群であり、PUCCHの更なる2つのシンボルの系列群はslotにおける4番目のシンボルグループにより算出された系列群である。
適用実施例7
Figure 0007062062000007
基本的な思想は適用実施例1と類似し、ただ計算の具体的方法と計算の対象は異なる。
Figure 0007062062000008
Figure 0007062062000009
Figure 0007062062000010
適用実施例8
Figure 0007062062000011
基本的な思想は適用実施例2と類似し、ただ計算の具体的方法と計算の対象は異なる。
該適用実施例はPUCCHの各周波数ホッピングによって各周波数ホッピングに使用されるCSをそれぞれ算出することを指示する。例えば、1つのPUCCHはslotのシンボル2~シンボル9の8つのシンボルを有し、且つ周波数ホッピングし、1番目の周波数ホッピングは最初の4つのシンボルであり、2番目の周波数ホッピングは最後の4つのシンボル(つまり、周波数ホッピング位置はslotのシンボル5とシンボル6との間にある)である。
Figure 0007062062000012
適用実施例9
Figure 0007062062000013
基本的な思想は適用実施例3と類似し、ただ計算の具体的方法と計算の対象は異なる。
ここで、あるシンボルによってPUCCH用の系列群を算出する主な目的は、可能な柔軟な多重をサポートすることにある。例えば、1つのPUCCHは10つのシンボルを有し、他のPUCCHは6つのシンボルを有し、ここでいずれも周波数ホッピング(周波数ホッピングすれば、以下に説明される原理は変化しない)しないと仮定する。この時、6つのシンボルのPUCCHは10つのシンボルのPUCCHの最後の6つのシンボルに使用される同じリソースに多重され、CS又はOCCと組み合わせる方式で多重され、この時、この2つのPUCCHは多重された6つのシンボルに対応するCSを有する必要があるため、この時、10つのシンボルのPUCCHのCSは多重された6つのシンボルにおける1番目のシンボルのslotにおけるシンボル位置を用いて計算(計算方法は具体的な実施例7と同じである)する。6つのシンボルのPUCCHのCSは該PUCCHの1番目のシンボルのslotにおけるシンボル位置により計算(この時、あるシンボルは該PUCCHの1番目のシンボルとして定義されると理解してもよい)する。このように、多重された2つのPUCCHが対応するCSを有することが保証される。
ここでいうあるシンボルは基地局により配置され、例えば、基地局は10つのシンボルのUEに対して上記の多重方式を採用すると予想し、基地局はこのUEにそのPUCCHのCSが該10つのシンボルにおける5番目のシンボルにより計算(実際の計算時に、前記5番目のシンボルをそれがslotにおけるシンボル位置に換算する)することを通知できる。その後、基地局とUEとは具体的な実施例7における等式3及び4からCSを算出する。具体的な計算については説明を省略する。
適用実施例10
Figure 0007062062000014
基本的な思想は適用実施例4と類似し、ただ計算の具体的方法と計算の対象は異なる。
例えば、1つの12つのシンボルのPUCCH(PUCCH1と記す)は分割されて3つのPUCCH(それぞれがPUCCH2、PUCCH3、PUCCH4と記す)と多重され、各PUCCHは4つのシンボルを有する。例えば、PUCCH2とPUCCH1とはPUCCH1の最初の4つのシンボルに多重され、PUCCH3とPUCCH1とはPUCCH1の真ん中の4つのシンボルに多重され、PUCCH4とPUCCH1とはPUCCH1の最後の4つのシンボルに多重される。多重されたPUCCHは多重されたシンボルにCSを使用する必要がある。続いて、この時、PUCCH1のCSはそれぞれ3セグメントで計算し、第1のセグメントのCSを計算するときにPUCCH1の1番目のシンボルのslotにおけるシンボル位置により計算でき、該CSはPUCCH1の最初の4つシンボルに使用される。PUCCH1の真ん中の4つのシンボルのCSはPUCCH1の5番目のシンボル(つまり、各セグメントの1番目のシンボル)のslotにおけるシンボル位置により算出され、該CSはPUCCH1の真ん中の4つのシンボル(PUCCH1の5番目のシンボル~8番目のシンボル)に使用される。PUCCH1の最後の4つのシンボルのCSはPUCCH1の9番目のシンボルのslotにおけるシンボル位置により算出され、該CSはPUCCH1の最後の4つのシンボルに使用される。
PUCCH2、PUCCH3及びPUCCH4のCSはそれぞれの1番目のシンボルのslotにおけるシンボル位置により算出される。
このように、適用実施例7における等式3及び4からそれぞれPUCCH1の異なるセグメントのCSを算出できる。本具体的な実施例に例示された具体的なデータは他の合理的なデータに置き換えてもよく、上位の記載を採用してもよい。
適用実施例11
Figure 0007062062000015
基本的な思想は適用実施例5と類似し、ただ計算の具体的方法と計算の対象は異なる。
Figure 0007062062000016
さらに、CSは異なる周波数ホッピングの間に変化すると要求される場合、この時、以上に得られたCSはPUCCHの1番目の周波数ホッピングに使用される。更にslotにおける第2の上りシンボル位置から算出されたCSは該PUCCHの2番目の周波数ホッピングに使用される。
NRシステムにおいて、UEは関連するシグナリングによってslotタイプにおけるシンボルの属性を取得可能である。
適用実施例12
Figure 0007062062000017
基本的な思想は適用実施例6と類似し、ただ計算の具体的方法と計算の対象は異なる。
本適用実施例において、例えば、5つのシンボルのPUCCHはslotに一部のシンボルを使用し、slotのシンボル2からslotのシンボル6までと仮定すると、該PUCCHのCSはシンボルにより算出され、各シンボルはいずれも異なるCSを有してもよい。例えば、このPUCCHの1番目のシンボルから5番目のシンボルはそれぞれ使用されるCSはslotにおけるシンボル2~シンボル6によってそれぞれ算出される。
このように、PUCCHの各シンボル用のCSは異なり、且つPUCCHの各シンボルのslotにおけるシンボル位置により算出される。具体的な計算は適用実施例7における等式3及び4を使用可能である。
ここで、slotにおけるシンボルをグループ化し、各グループの1番目のシンボルのslotにおけるシンボル位置によって該シンボルグループに使用されるCSを計算可能である。このように、1つのPUCCHについて、該PUCCHのシンボルはどのシンボルグループに入ると、該PUCCHのシンボルは当該シンボルグループに対応するCSを使用する。例えば、slotにおけるシンボルを7グループに分け、各グループに2つのシンボルがあり、slotにおけるシンボル0と1とは1番目のシンボルグループであり、シンボル2と3とは2番目のシンボルグループであり、シンボル4と5とは3番目のシンボルグループであり、…。1つのPUCCHには、開始シンボルとしてのslotにおけるシンボル0からシンボル7まで連続する8つのシンボルが含まれると、この時、該PUCCHの最初の2つのシンボルのCSはslotにおける1番目のシンボルグループにより算出されたCSであり、順次に、PUCCHの更なる2つのシンボルのCSはslotにおける2番目のシンボルグループにより算出されたCSであり、PUCCHの更なる2つのシンボルのCSはslotにおける3番目のシンボルグループにより算出されたCSであり、PUCCHの更なる2つのシンボルのCSはslotにおける4番目のシンボルグループにより算出されたCSである。
適用実施例13
以下、チャネル又は信号の系列群又はCSを確定するように送信端(基地局)又は受信端(UE)により使用可能である方法を提供する。例えば、上り又は下り物理チャネル又は信号を確定する方法は、具体的に以下の通りである(PUCCH用の系列群の確定を例にとって説明する)。
無線フレームの各スケジューリングユニットにおける最初の7つのシンボルと最後の7つのシンボルをそれぞれ番号付け(或いは、無線フレームに1番目のシンボルから、7つのシンボルごとに1つの番号付け、NRにおける各スケジューリングユニットは14つのシンボルを有する)、番号は0から開始し、且つ無線フレームにおける1番目のslotにおける1番目の7つのシンボルである。番号はKsと記す。その後、Ksによって各Ksに対応する系列群を算出し、このように各スケジューリングユニットから2つの系列群を取得する。UEは1つのスケジューリングユニットに1つだけのPUCCHを有し、且つ周波数変調しないときに、各スケジューリングユニットから取得された1番目の又は2番目の系列群をUEの該スケジューリングユニットにおけるPUCCHに適用し、具体的にはどの系列群に適用するかは基地局とUEにより事前に約定されるか、或いは基地局によってUEに指示される。
UEは1つのスケジューリングユニットに1つだけのPUCCHを有し、且つ周波数変調するときに、各スケジューリングユニットから取得された1番目の(又は2番目の)系列群をUEの該スケジューリングユニットにおけるPUCCHの1番目の周波数ホッピングに適用し、各スケジューリングユニットから取得された2番目の(又は1番目の)系列群を前記UEの該スケジューリングユニットにおけるPUCCHの2番目の周波数ホッピングに適用する。UEは該スケジューリングユニットに複数のPUCCHを有し、いずれも周波数ホッピングすると、上記方式は各PUCCHとして使用可能である。
UEは該スケジューリングユニットに複数のPUCCHを有し、且ついずれも周波数ホッピングしないと、該スケジューリングユニットから取得された1番目の系列群を前記UEの該スケジューリングユニットにおけるすべての奇数(又は偶数)のPUCCH(符号は0から開始し)に適用し、該スケジューリングユニットから取得された2番目の系列群を前記UEの該スケジューリングユニットにおけるすべての偶数(又は奇数)のPUCCH(符号は0から開始し)適用する。
UEは該スケジューリングユニットに複数のPUCCHを有し、且ついずれも周波数ホッピングしないと、該スケジューリングユニットから取得された1番目の系列群を、前記UEの該スケジューリングユニットにおける各PUCCHの周波数ホッピングするときの1番目の周波数ホッピングに対応するシンボルに適用し、該スケジューリングユニットから取得された2番目の系列群を、前記UEの該スケジューリングユニットにおける各PUCCHの周波数ホッピングするときの2番目の周波数ホッピングに対応するシンボルに適用する。
具体的には、Ksの計算等式を用いて以下の通りである。
Figure 0007062062000018
Figure 0007062062000019
適用実施例14
本具体的な実施例14は、異なるUEの上り制御情報とDMRSとの間の多重問題を解決する方法を提供する。例えば、UE1の上り制御情報とUE2のDMRSとの多重問題である。上り制御情報は、ACK/NACK、SR及びいくつかのチャネル測定情報を含んでもよい。上り制御情報は、物理上り制御チャネルPUCCHによりキャリア可能であり、このように本実施例は異なるUEのPUCCHの多重問題を更に解決してもよい。
UE1にUE1のACK又はNACKをキャリアするための1つのサイクリックシフトCS(1つの系列は異なるCSを有し、例えば、系列長さは12であると、12つのサイクリックシフトを有し、CS~CS11と記す。ここでのCS番号は一例にすぎず、他のCS値を使用してもよく、以下も同様である)を割り当て、UE1にUE1のDMRSをキャリアするためのCSを割り当て、UE1にUE1のACK/NACK及びSRをキャリアするためのCSを割り当てる。具体的には、UE1はACK又はNACKのみを伝送するときに、CSを用いて対応するACK又はNACK情報をCSで送信するように変調する。UE1はACK又はNACKを伝送するとともにSRリクエストするときに、例えば、「1」を用いて表示し、この時、「1」をCSで送信するように変調する。UE1はACK又はNACKを伝送すると同時にSRリクエストしないときに、例えば、「0」を用いて表示し、この時、「0」をCSで送信するように変調する(まず、0を変調により-1に変更してからCSに変調する)。
UE2について類似な処理を行い、CS、CS及びCSも同じ意味を示す。
UE1とUE2のPUCCH又は上り制御情報とDMRSとの多重は、同じ時間周波数リソースでは、第1のシンボルにおいて、UE1は上り制御情報のCS(例えば、UE1のCS又はCS)を送信すると同時に、該シンボルにおいてUE2はDMRSを送信することであり、第2のシンボルにおいて、UE2は上り制御情報のCS(例えば、UE2のCS又はCS)を送信すると同時に、該シンボルにおいてUE1はDMRSを送信することである。
このように、あるシンボルにおいて、UE1の上り制御情報とUE2のDMRSとは、異なるCSにより多重される。他のシンボルにおいて、UE1のDMRSとUE2の上り制御情報とは、異なるCSにより多重される。2つのUEがあるときに、1つのシンボルに3つのCS(上記の例のように)を有する必要があり、このように、系列の長さは12であると、3つのCSの間隔は最大で4であってもよい。より多くのUEがあるときに、上記の方法を依然として使用でき、同一のシンボルにおいて、少なくとも1つのUEのDMRSと他の少なくとも1つのUEの上り制御情報を有する。他の同一のシンボルにおいて、少なくとも1つのUEの上り制御情報と他の少なくとも1つのUEのDMRSを有する。これらは、異なるCSによって同じリソースに多重される。
上記の内容から分かるように、異なるUEの上り制御情報とDMRSとが多重されたOFDMシンボルにおいて、いくつかのシンボルにおける少なくとも1つのUE1のDMRSと他の少なくとも1つのUE2の上り制御情報は、CSによって同じリソースに多重され、他のシンボルにおける少なくとも1つのUE2のDMRSと他の少なくとも1つのUE1の上り制御情報は、CSによって同じリソースに多重される。上り制御情報は、ACK、NACK及びSRのうちの1つを含む。これらはCSに変調することでキャリアする。
上記の実施形態の説明を通じて、当業者は、上記の実施例による方法がソフトウェア及び必要な一般的なハードウェアプラットフォームにより実現可能であり、もちろん、ハードウェアによりも実現可能であることを明確に理解できるが、多くの場合、前者はより良い実施形態である。このような理解に基づいて、本開示の技術案は、本質的に又は従来の技術に寄与する一部は、ソフトウェア製品の形で具体化でき、該コンピュータソフトウェア製品は、1つの記憶媒体(例えば、ROM/RAM、磁気ディスク、光ディスク)に記憶され、1つの端末デバイス(携帯電話、コンピュータ、サーバ、又はネットワークデバイスなどであってもよい)が本開示の各実施例に記載された方法を実行するようにいくつかの指令を含む。
実施例2
本実施例において、系列群の確定装置を更に提供しており、該装置は上記実施例及び具体的実施形態を実現するように配置され、すでに説明されたがここで繰り返されない。以下で使用されるように、「モジュール」という用語は、所定の機能を実行できるソフトウェア及び/又はハードウェアの組み合わせである。以下の実施例で説明される装置は、好ましくはソフトウェアで実現されるが、ハードウェア又はソフトウェアとハードウェアの組み合わせの実現も可能であり、この実現も考慮されている。
本開示の1つの実施例によれば、系列群の確定装置を更に提供しており、該装置は、
第1の指定OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスを確定するように構成される第1の確定モジュールと、
前記シンボルインデックスに従って、前記スケジューリングユニット上のチャネル又は信号用の系列群を確定するように構成される第2の確定モジュールとを含む。
好ましくは、前記チャネル又は信号における第2の指定OFDMシンボルを前記第1の指定OFDMシンボルとして確定する。
好ましくは、前記チャネル又は信号における1番目のOFDMシンボルを前記第2の指定OFDMシンボルとして確定する。
好ましくは、前記チャネル又は信号は周波数ホッピングが発生した場合、前記方法は、1つの周波数ホッピングにおける第3の指定OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスにより、前記1つの周波数ホッピング用の系列群を確定することを更に含む。
好ましくは、前記周波数ホッピングにおける1番目のOFDMシンボルを前記第3の指定OFDMシンボルとして確定する。
好ましくは、前記スケジューリングユニットにおける指定シンボルは、通信双方の基地局によって前記第2の指定OFDMシンボルとして配置される。
好ましくは、前記スケジューリングユニットにおける指定シンボルは、通信双方の基地局によって前記第2の指定OFDMシンボルとして配置されることは、複数のチャネル又は信号が多重される場合、前記基地局は、前記複数のチャネル又は信号が共通に多重されるOFDMシンボルのうちの1つを前記第2の指定OFDMシンボルとして使用するように指示することを含む。
好ましくは、前記チャネル又は信号が複数のセグメントに分割された場合、前記シンボルインデックスに従って前記チャネル又は信号用の系列群を確定することは、各セグメントのチャネル又は信号上の1つのOFDMシンボルを該セグメントの第2の指定OFDMシンボルとすることと、前記第2の指定OFDMシンボルに対応するシンボルインデックスに従って、該セグメントのチャネル又は信号用の系列群を確定することとを含む。
好ましくは、前記第1の確定モジュールは、前記チャネル又は信号における各OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおける対応するシンボルインデックスを確定するように構成され、前記第2の確定モジュールは、前記シンボルインデックスに従って、対応する前記各OFDMシンボル用の系列群をそれぞれ確定するように構成される。
好ましくは、前記第2の確定モジュールは、更に、前記チャネル又は信号が所在するスケジューリングユニットにおける第4の指定上りOFDMシンボルを前記第1の指定OFDMシンボルとして確定するように構成される。
好ましくは、前記第2の確定モジュールは、更に、前記スケジューリングユニットにおける1番目の上りOFDMシンボルを前記第4の指定上りOFDMシンボルとして確定するように構成される。
好ましくは、前記チャネル又は信号は周波数ホッピングが発生したことを確定した場合、前記第2の確定モジュールは、更に、前記スケジューリングユニットにおける異なる上りOFDMシンボルのシンボルインデックスにより、異なる周波数ホッピング用の系列群を確定するように構成される。
本開示の一実施例によれば、系列群の確定装置を更に提供しており、該装置は、
チャネル又は信号が所在するスケジューリングユニットの複数のシンボルグループを取得するように構成される第1の取得モジュールと、
前記複数のシンボルグループに従って、前記スケジューリングユニット用の複数の系列群を取得するように構成される第2の取得モジュールと、
所定ルールに従って前記チャネル又は信号上で前記複数の系列群を使用するように構成される第1の適用モジュールとを含む。
本開示の一実施例によれば、CSの確定装置を更に提供しており、該装置は、
第5の指定OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスを確定するように構成される第3の確定モジュールと、
前記シンボルインデックスに従って、前記スケジューリングユニット上のチャネル又は信号用のCSを確定するように構成される第4の確定モジュールとを含む。
好ましくは、前記第4の確定モジュールは、更に、前記チャネル又は信号における第6の指定OFDMシンボルを前記第5の指定OFDMシンボルとして確定するように構成される。
好ましくは、前記第4の確定モジュールは、更に、前記チャネル又は信号における1番目のOFDMシンボルを前記第6の指定OFDMシンボルとして確定するように構成される。
好ましくは、前記チャネル又は信号は周波数ホッピングが発生した場合、前記第4の確定モジュールは、更に、1つの周波数ホッピングにおける第7の指定OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスにより、前記周波数ホッピング用のCSを確定するように構成される。
好ましくは、前記第4の確定モジュールは、更に、前記周波数ホッピングにおける1番目のOFDMシンボルを前記第7の指定OFDMシンボルとして確定するように構成される。
好ましくは、前記スケジューリングユニットにおける指定シンボルは、通信双方の基地局によって前記第6の指定OFDMシンボルとして配置される。
好ましくは、前記スケジューリングユニットにおける指定シンボルは、通信双方の基地局によって前記第6の指定OFDMシンボルとして配置されることは、複数のチャネル又は信号が多重される場合、前記基地局は、前記複数のチャネル又は信号が共通に多重されるOFDMシンボルのうちの1つを前記第6の指定OFDMシンボルとして使用するように指示することを含む。
好ましくは、在前記チャネル又は信号が複数のセグメントに分割された場合、前記シンボルインデックスに従って前記チャネル又は信号用のCSを確定することは、各セグメントのチャネル又は信号上の1つのOFDMシンボルを該セグメントの第6の指定OFDMシンボルとすることと、前記第6の指定OFDMシンボルに従って、該セグメントのチャネル又は信号用のCSを確定することとを含む。
好ましくは、前記第3の確定モジュールは、前記チャネル又は信号における各OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおける対応するシンボルインデックスを確定するように構成され、前記第4の確定モジュールは、前記シンボルインデックスに従って、対応する前記各OFDMシンボル用のCSをそれぞれ確定するように構成される。
好ましくは、前記第4の確定モジュールは、更に、前記チャネル又は信号が所在するスケジューリングユニットにおける第8の指定上りOFDMシンボルを前記第5の指定OFDMシンボルとして確定するように構成される。
好ましくは、前記第4の確定モジュールは、更に、前記スケジューリングユニットにおける1番目の上りシンボルに対応するシンボルインデックスを前記第8の指定上りOFDMシンボルインデックスとして確定するように構成される。
好ましくは、前記チャネル又は信号は周波数ホッピングが発生したことを確定した場合、前記第4の確定モジュールは、更に、前記スケジューリングユニットにおける異なる上りシンボルのシンボルインデックスにより、異なる周波数ホッピング用のCSを確定するように構成される。
本開示の一実施例によれば、CSの確定装置を更に提供しており、該装置は、
チャネル又は信号が所在するスケジューリングユニットの複数のシンボルグループを取得するように構成される第3の取得モジュールと、
前記複数のシンボルグループに従って、前記スケジューリングユニット用の複数のCSを取得するように構成される第4の取得モジュールと、
所定ルールに従って前記チャネル又は信号上で前記複数のCSを使用するように構成される第2の適用モジュールとを含む。
なお、上記各モジュールはソフトウェア又はハードウェアにより実現可能であり、後者については、以下の方式で実現可能であるがこれらに限定されない。上記モジュールは、いずれも同一のプロセッサに位置し、或いは、上記各モジュールは任意の組み合わせの形でそれぞれ異なるプロセッサに位置する。
実施例3
本開示の他実施例によれば、プログラムを実行するように構成されるプロセッサを更に提供しており、前記プログラムが実行されるときに、上記の好ましい実施例のいずれか一項に記載の方法を実行する。
実施例4
本開示の他実施例によれば、記憶されたプログラムを含む記憶媒体を更に提供しており、前記プログラムが実行されるときに、上記の好ましい実施例のいずれか一項に記載の方法を実行する。
もちろん、当業者は、上記の本開示の各モジュール又は各ステップは、一般的なコンピューティング装置により実現してもよく、単一のコンピューティング装置に集中させてもよく、或いは複数のコンピューティング装置からなるネットワーク上に分布させてもよく、好ましくは、コンピューティング装置により実行可能なプログラムコードで実現してもよく、したがって、記憶装置に記憶されてコンピューティング装置により実行されてもよく、且つ、場合によっては、表示又は説明されたステップをここでの順序とは異なる順序で実行してもよく、或いはそれぞれ各の集積回路モジュールとして作製してもよく、或いはそれらの複数のモジュール又はステップを単一の集積回路モジュールとして作製して実現してもよいことを理解できる。このように、本開示は、任意の特定のハードウェア及びソフトウェアの組み合わせに限定されない。
以上の説明は、本開示の実施例にすぎず、本開示を限定するものではなく、当業者にとって本開示は様々な変更及び変化を有してもよい。本開示の精神及び原理の範囲内で行われるあらゆる修正、等価な置換、変更等は、本開示の保護範囲内に含まれるべきである。

Claims (12)

  1. 第1の指定直交周波数分割多重OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスを確定することと、
    前記シンボルインデックスに従って、前記スケジューリングユニット上のチャネル又は信号用の系列群を確定することとを含み、
    前記チャネル又は信号における第2の指定OFDMシンボルを前記第1の指定OFDMシンボルとして確定し、
    前記チャネル又は信号における1番目のOFDMシンボルを前記第2の指定OFDMシンボルとして確定し、
    前記スケジューリングユニットにおける指定シンボルは、通信双方の基地局によって前記第2の指定OFDMシンボルとして配置され、
    前記スケジューリングユニットにおける指定シンボルは、通信双方の基地局によって前記第2の指定OFDMシンボルとして配置されることは、
    複数のチャネル又は信号が多重される場合、前記基地局は、前記複数のチャネル又は信号が共通に多重されるOFDMシンボルのうちの1つを前記第2の指定OFDMシンボルとして使用するように指示することを含む、系列群の確定方法。
  2. 前記チャネル又は信号は周波数ホッピングが発生した場合、前記方法は、
    1つの周波数ホッピングにおける第3の指定OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスにより、前記1つの周波数ホッピング用の系列群を確定することを更に含み、
    前記周波数ホッピングにおける1番目のOFDMシンボルを前記第3の指定OFDMシンボルとして確定する、請求項に記載の系列群の確定方法。
  3. 前記チャネル又は信号が複数のセグメントに分割された場合、前記シンボルインデックスに従って前記チャネル又は信号用の系列群を確定することは、
    各セグメントのチャネル又は信号上の1つのOFDMシンボルを該セグメントの第2の指定OFDMシンボルとすることと、
    前記第2の指定OFDMシンボルに対応するシンボルインデックスに従って、該セグメントのチャネル又は信号用の系列群を確定することとを含む、請求項に記載の系列群の確定方法。
  4. 前記方法は、
    前記チャネル又は信号における各OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおける対応するシンボルインデックスを確定することと、
    前記シンボルインデックスに従って、対応する前記各OFDMシンボル用の系列群をそれぞれ確定することとを更に含む、請求項に記載の系列群の確定方法。
  5. 前記方法は、
    前記チャネル又は信号が所在するスケジューリングユニットにおける第4の指定上りOFDMシンボルを前記第1の指定OFDMシンボルとして確定することを更に含む、請求項1に記載の系列群の確定方法。
  6. 前記スケジューリングユニットにおける1番目の上りOFDMシンボルを前記第4の指定上りOFDMシンボルとして確定する、請求項に記載の系列群の確定方法。
  7. 前記チャネル又は信号は周波数ホッピングが発生したことを確定した場合、前記方法は、
    前記スケジューリングユニットにおける異なる上りOFDMシンボルのシンボルインデックスにより、異なる周波数ホッピング用の系列群を確定することを更に含む、請求項に記載の系列群の確定方法。
  8. 前記シンボルインデックスに従って、次の式で前記チャネル又は信号用の系列群を確定し、
    Figure 0007062062000020
  9. 前記チャネル又は信号は、
    物理上り制御チャネルと、
    物理上り共用チャネルと、
    チャネルサウンディング参照SRS信号と、
    ミニサブフレームmini-slotと、
    のうちの1つを含む、請求項1に記載の系列群の確定方法。
  10. プロセッサと、
    プロセッサによって実行可能な指令を記憶するためにプロセッサに接続された記憶媒体とを含み、
    プロセッサによって指令が実行されるときに、系列群の確定方法を実行し、前記確定方法は、
    第1の指定直交周波数分割多重OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスを確定することと、
    前記シンボルインデックスに従って、前記スケジューリングユニット上のチャネル又は信号用の系列群を確定することとを含み、
    前記チャネル又は信号における第2の指定OFDMシンボルを前記第1の指定OFDMシンボルとして確定し、
    前記チャネル又は信号における1番目のOFDMシンボルを前記第2の指定OFDMシンボルとして確定し、
    前記スケジューリングユニットにおける指定シンボルは、通信双方の基地局によって前記第2の指定OFDMシンボルとして配置され、
    前記スケジューリングユニットにおける指定シンボルは、通信双方の基地局によって前記第2の指定OFDMシンボルとして配置されることは、
    複数のチャネル又は信号が多重される場合、前記基地局は、前記複数のチャネル又は信号が共通に多重されるOFDMシンボルのうちの1つを前記第2の指定OFDMシンボルとして使用するように指示することを含む、系列群の確定装置。
  11. 前記チャネル又は信号は周波数ホッピングが発生した場合、前記方法は、
    1つの周波数ホッピングにおける第3の指定OFDMシンボルのスケジューリングユニットにおけるシンボルインデックスにより、前記1つの周波数ホッピング用の系列群を確定することを更に含み、
    前記周波数ホッピングにおける1番目のOFDMシンボルを前記第3の指定OFDMシンボルとして確定する、請求項10に記載の系列群の確定装置。
  12. 電子デバイスによって実行されたときに、電子デバイスに請求項1に記載の系列群の確定方法を実行させる実行可能な指令を記憶する、非一時的な記憶媒体。
JP2020527748A 2017-11-17 2018-11-09 系列群の確定方法及び確定装置、サイクリックシフトの確定方法及び確定装置 Active JP7062062B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201711144740.2 2017-11-17
CN201711144740.2A CN109818895B (zh) 2017-11-17 2017-11-17 确定序列组的方法及装置,确定循环移位的方法及装置
PCT/CN2018/114785 WO2019096067A1 (zh) 2017-11-17 2018-11-09 确定序列组的方法及装置,确定循环移位的方法及装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021503840A JP2021503840A (ja) 2021-02-12
JP7062062B2 true JP7062062B2 (ja) 2022-05-02

Family

ID=66538522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020527748A Active JP7062062B2 (ja) 2017-11-17 2018-11-09 系列群の確定方法及び確定装置、サイクリックシフトの確定方法及び確定装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US11245564B2 (ja)
EP (1) EP3713176B1 (ja)
JP (1) JP7062062B2 (ja)
KR (1) KR102416807B1 (ja)
CN (1) CN109818895B (ja)
DK (1) DK3713176T3 (ja)
FI (1) FI3713176T3 (ja)
WO (1) WO2019096067A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109818895B (zh) * 2017-11-17 2022-04-29 中兴通讯股份有限公司 确定序列组的方法及装置,确定循环移位的方法及装置
EP3911054A4 (en) * 2019-02-03 2021-12-29 Huawei Technologies Co., Ltd. Reference signal receiving and sending methods, apparatuses and systems
US11743006B2 (en) * 2019-11-27 2023-08-29 Intel Corporation Physical uplink control channel design for discrete fourier transform-spread-orthogonal frequency-division multiplexing (DFT-s-OFDM) waveforms

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130121266A1 (en) 2010-01-07 2013-05-16 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for generating a reference signal sequence in a wireless communication system
CN103312399A (zh) 2012-03-16 2013-09-18 中兴通讯股份有限公司 物理上行共享信道解调参考信号的发送方法及用户设备
JP2014011806A (ja) 2012-06-29 2014-01-20 Samsung Electronics Co Ltd 対象送信ノードと対象受信ノードのペアを、分散的に決定する方法及び協力ヘッダを介して中央集中的に決定する方法
CN104579545A (zh) 2013-10-27 2015-04-29 上海朗帛通信技术有限公司 一种d2d调度方法和装置

Family Cites Families (59)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101410120B1 (ko) * 2007-08-21 2014-06-25 삼성전자주식회사 이동통신시스템에서 복합 자동 재전송을 지원하는 응답 신호를 송수신하는 장치 및 방법
KR100940730B1 (ko) * 2007-09-07 2010-02-04 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 기준 신호 생성 방법
US8077693B2 (en) * 2007-09-19 2011-12-13 Samsung Electronics Co., Ltd. Resource remapping and regrouping in a wireless communication system
CA2786700C (en) * 2010-01-07 2016-08-09 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for generating a reference signal sequence in a wireless communication system
KR101733489B1 (ko) * 2010-01-17 2017-05-24 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
KR101802754B1 (ko) * 2010-01-17 2017-11-29 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
KR101730369B1 (ko) * 2010-01-17 2017-04-26 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
KR101814394B1 (ko) * 2010-01-17 2018-01-03 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
KR101753586B1 (ko) * 2010-02-03 2017-07-04 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
KR101799272B1 (ko) * 2010-02-03 2017-11-20 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
KR20110090754A (ko) * 2010-02-03 2011-08-10 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
KR101824902B1 (ko) * 2010-02-22 2018-02-02 삼성전자 주식회사 상향링크 레퍼런스 신호들을 위한 시퀀스 호핑 및 직교 커버링 코드의 적용
KR101775531B1 (ko) * 2010-03-23 2017-09-06 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
CN102804723B (zh) * 2010-04-04 2016-06-22 Lg电子株式会社 在无线通信***中发射控制信息的方法和设备
KR101802756B1 (ko) * 2010-04-05 2017-11-29 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
KR101783610B1 (ko) * 2010-04-21 2017-10-10 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
KR101790523B1 (ko) * 2010-04-22 2017-10-26 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
TWI426800B (zh) * 2010-05-06 2014-02-11 Htc Corp 一種改善上鏈路功率控制之功率資訊回報之方法
US20120113909A1 (en) * 2010-05-06 2012-05-10 Yu-Chih Jen Method of Handling an Uplink Control Channel and Related Communication Device
KR101873733B1 (ko) * 2010-05-06 2018-07-03 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
KR101829831B1 (ko) * 2010-05-06 2018-02-19 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
KR101426987B1 (ko) * 2010-05-13 2014-08-07 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 참조 신호 시퀀스 생성 방법 및 장치
KR101761618B1 (ko) * 2010-06-25 2017-07-26 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
CN105553532B (zh) * 2010-07-19 2018-10-12 Lg电子株式会社 在无线通信***中发射控制信息的方法和设备
WO2012011773A2 (ko) * 2010-07-23 2012-01-26 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
KR101285398B1 (ko) * 2010-09-08 2013-07-10 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 제어 정보의 전송 방법 및 장치
US9155083B2 (en) * 2010-10-12 2015-10-06 Lg Electronics Inc. Method and device for transmitting control information in a wireless communication system
EP2445279B1 (en) * 2010-10-21 2018-12-05 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting control information in a wireless communication system
EP2448167B1 (en) * 2010-11-02 2019-08-21 LG Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting control information in radio communication system
WO2012060603A2 (ko) * 2010-11-03 2012-05-10 엘지전자 주식회사 무선통신 시스템에서 제어정보의 전송방법 및 장치
EP2649851B1 (en) * 2010-12-08 2019-05-08 Nokia Solutions and Networks Oy Resource allocation in a wireless communication system
US9125135B2 (en) * 2011-05-09 2015-09-01 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Independent configuration identities in a heterogeneous cellular communication network
US8718003B2 (en) * 2011-06-20 2014-05-06 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for an uplink control signal in wireless communication systems
WO2013020565A1 (en) * 2011-08-05 2013-02-14 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Reference signal generation technique
US8693420B2 (en) * 2011-08-10 2014-04-08 Futurewei Technologies, Inc. System and method for signaling and transmitting uplink reference signals
CN103782535B (zh) * 2011-08-12 2017-02-08 瑞典爱立信有限公司 用于处理蜂窝网络中的参考信号的方法和装置
US9497734B2 (en) * 2011-08-16 2016-11-15 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting uplink reference signal in wireless communication system
US9337984B2 (en) * 2011-08-19 2016-05-10 Lg Electronics Inc. Method for transmitting uplink control information, user equipment, method for receiving uplink control information, and base station
RU2654052C2 (ru) * 2011-09-30 2018-05-16 Интердиджитал Пэйтент Холдингз, Инк. Многоточечная передача при беспроводной связи
CN103139916B (zh) * 2011-11-29 2016-03-02 华为技术有限公司 在物理上行控制信道上传输数据的方法和装置
CN104137450B (zh) * 2012-02-20 2017-12-12 Lg 电子株式会社 无线通信***中传送上行链路信号的方法和设备
US9686110B2 (en) * 2012-02-20 2017-06-20 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting uplink signal in wireless communication system
KR102070780B1 (ko) * 2012-02-20 2020-01-29 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 상향링크 신호 송신 방법 및 장치
US20140376484A1 (en) * 2012-02-20 2014-12-25 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting uplink signal in wireless communication system
US9674871B2 (en) * 2012-02-23 2017-06-06 Lg Electronics Inc. Method for executing random access procedure in wireless communication system and apparatus therefor
US9398573B2 (en) * 2012-03-08 2016-07-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmission of uplink control information for coordinated multi-point reception
US9107223B2 (en) * 2012-05-23 2015-08-11 Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) Methods, systems and devices for decoupled interference randomization for uplink reference signals
US9615360B2 (en) * 2012-07-27 2017-04-04 Futurewei Technologies, Inc. System and method for multiple point communications
KR102071375B1 (ko) * 2013-02-27 2020-01-31 한국전자통신연구원 기준 신호 생성 방법 및 그 장치
CN111245762B (zh) * 2014-03-19 2022-06-14 Lg 电子株式会社 无线通信***中发送和接收d2d信号的方法及其装置
EP3136641B1 (en) * 2014-04-20 2019-07-24 LG Electronics Inc. Method and terminal for transmitting sounding reference signal in wireless communication system
WO2015167249A1 (ko) * 2014-04-29 2015-11-05 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 장치 대 장치 단말의 데이터 전송 방법 및 장치
CN106817210B (zh) * 2015-12-02 2020-01-31 华为技术有限公司 参考信号序列的传输方法和设备
WO2017099524A1 (ko) * 2015-12-10 2017-06-15 엘지전자(주) 짧은 전송 시간 간격을 지원하는 무선 통신 시스템에서 상향링크 신호를 전송하기 위한 방법 및 이를 지원하는 장치
US10103868B2 (en) * 2016-04-05 2018-10-16 Qualcomm Incorporated Narrow band synchronization signal transmission and detection
WO2019028793A1 (zh) * 2017-08-10 2019-02-14 华为技术有限公司 随机接入前导码传输方法及装置
CN115765946A (zh) * 2017-09-08 2023-03-07 韦勒斯标准与技术协会公司 无线通信***的数据发送方法和接收方法及其设备
CN109818895B (zh) * 2017-11-17 2022-04-29 中兴通讯股份有限公司 确定序列组的方法及装置,确定循环移位的方法及装置
US11025456B2 (en) * 2018-01-12 2021-06-01 Apple Inc. Time domain resource allocation for mobile communication

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130121266A1 (en) 2010-01-07 2013-05-16 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for generating a reference signal sequence in a wireless communication system
CN103312399A (zh) 2012-03-16 2013-09-18 中兴通讯股份有限公司 物理上行共享信道解调参考信号的发送方法及用户设备
JP2014011806A (ja) 2012-06-29 2014-01-20 Samsung Electronics Co Ltd 対象送信ノードと対象受信ノードのペアを、分散的に決定する方法及び協力ヘッダを介して中央集中的に決定する方法
CN104579545A (zh) 2013-10-27 2015-04-29 上海朗帛通信技术有限公司 一种d2d调度方法和装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
3GPP TS 36.211,V14.4.0,2017年09月,インターネット<https://www.3gpp.org/ftp//Specs/archive/36_series/36.211/36211-e40.zip>

Also Published As

Publication number Publication date
CN109818895A (zh) 2019-05-28
JP2021503840A (ja) 2021-02-12
US20210176110A1 (en) 2021-06-10
WO2019096067A1 (zh) 2019-05-23
FI3713176T3 (fi) 2023-05-23
EP3713176A1 (en) 2020-09-23
EP3713176B1 (en) 2023-03-08
CN109818895B (zh) 2022-04-29
EP3713176A4 (en) 2021-08-04
DK3713176T3 (da) 2023-04-24
KR20200088850A (ko) 2020-07-23
US11245564B2 (en) 2022-02-08
KR102416807B1 (ko) 2022-07-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10849155B2 (en) Method and apparatus for transmitting uplink control information
JP7313724B2 (ja) 無線通信システムにおけるデータチャネル及び制御チャネルの送受信方法、装置、及びシステム
US11129166B2 (en) Indexing resources for transmission of acknowledgement signals in multi-cell TDD communication systems
US20210092762A1 (en) Method for multiplexing uplink control information in wireless communication system, and apparatus using same
US11570803B2 (en) Method, apparatus and system for transmitting and receiving a physical uplink shared channel (PUSCH) in a wireless communication system
CN102714584B (zh) 用户设备及其确定用于发送确认信号的资源的方法
US20190053218A1 (en) Method for transmitting and receiving uplink control information in mobile communication system, and apparatus for the same
JP7062062B2 (ja) 系列群の確定方法及び確定装置、サイクリックシフトの確定方法及び確定装置
JP6992172B2 (ja) 無線通信システムにおいてデータを送受信するための方法及びこれを支援する装置
KR20120047204A (ko) 시분할 이중화 시스템에서의 수신 확인 정보 생성 및 전력 제어를 위한 방법 및 장치
JP5144748B2 (ja) 無線通信システムにおけるアップリンクチャンネルサウンディングレファレンス信号の送受信方法及び装置
US11838914B2 (en) Method, apparatus, and system for transmitting uplink control information in wireless communication system
US20130294299A1 (en) Method and apparatus for processing a harq ack/nack signal
CN110235400A (zh) 用户设备、基站和通信方法
CN109803393B (zh) 信息发送方法及装置
CN117158077A (zh) 基于子时隙的码本构造技术

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200518

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211102

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220405

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220419

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7062062

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150