JP7058565B2 - 固形成分分離装置の制御装置、固形成分分離装置、舶用排気ガススクラバーシステム、および舶用ディーゼルエンジン - Google Patents

固形成分分離装置の制御装置、固形成分分離装置、舶用排気ガススクラバーシステム、および舶用ディーゼルエンジン Download PDF

Info

Publication number
JP7058565B2
JP7058565B2 JP2018121235A JP2018121235A JP7058565B2 JP 7058565 B2 JP7058565 B2 JP 7058565B2 JP 2018121235 A JP2018121235 A JP 2018121235A JP 2018121235 A JP2018121235 A JP 2018121235A JP 7058565 B2 JP7058565 B2 JP 7058565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solid component
component separator
engine
control device
scrubber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018121235A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020002830A (ja
Inventor
裕二 佐野
尚史 桶谷
和久 伊藤
直大 平岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Japan Engine Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Japan Engine Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd, Japan Engine Corp filed Critical Mitsubishi Kakoki Kaisha Ltd
Priority to JP2018121235A priority Critical patent/JP7058565B2/ja
Priority to CN201980031392.9A priority patent/CN112135959B/zh
Priority to KR1020207031984A priority patent/KR102404292B1/ko
Priority to PCT/JP2019/022212 priority patent/WO2020003927A1/ja
Publication of JP2020002830A publication Critical patent/JP2020002830A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7058565B2 publication Critical patent/JP7058565B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/02Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust
    • F01N3/04Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for cooling, or for removing solid constituents of, exhaust using liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • B01D47/06Spray cleaning
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/32Arrangements of propulsion power-unit exhaust uptakes; Funnels peculiar to vessels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/32Arrangements of propulsion power-unit exhaust uptakes; Funnels peculiar to vessels
    • B63H21/34Arrangements of propulsion power-unit exhaust uptakes; Funnels peculiar to vessels having exhaust-gas deflecting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H21/00Use of propulsion power plant or units on vessels
    • B63H21/38Apparatus or methods specially adapted for use on marine vessels, for handling power plant or unit liquids, e.g. lubricants, coolants, fuels or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N9/00Electrical control of exhaust gas treating apparatus
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/0025Controlling engines characterised by use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D41/0047Controlling exhaust gas recirculation [EGR]
    • F02D41/0065Specific aspects of external EGR control
    • F02D41/0072Estimating, calculating or determining the EGR rate, amount or flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2590/00Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines
    • F01N2590/02Exhaust or silencing apparatus adapted to particular use, e.g. for military applications, airplanes, submarines for marine vessels or naval applications
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2610/00Adding substances to exhaust gases
    • F01N2610/14Arrangements for the supply of substances, e.g. conduits
    • F01N2610/1453Sprayers or atomisers; Arrangement thereof in the exhaust apparatus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Processes For Solid Components From Exhaust (AREA)
  • Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Separation Of Particles Using Liquids (AREA)
  • Centrifugal Separators (AREA)

Description

本発明は、船舶用ディーゼルエンジンの排気ガス中に含まれるSOx、NOx、および未燃カーボンを取り除くなどのためのスクラバーが搭載される舶用排気ガススクラバーシステム、上記スクラバーシステムの循環水を清浄化するための遠心分離装置等の固形成分分離装置、固形成分分離装置の制御装置、および舶用ディーゼルエンジンに関するものである。
船舶用ディーゼルエンジン等では、排気ガスに含まれる未燃焼カーボン等の粒子状物質(固形成分)を除去するために、排気ガススクラバーシステムが用いられる。この排気ガススクラバーシステムでは、固形成分を除塵用の水であるスクラバー水に吸収させた後、固形成分分離機でスクラバー水から分離するようになっている。固形成分分離機では、分離された固形成分が所定量溜まったタイミングで間欠的に排出される。上記排出は、固形成分が十分溜まらないうちに行われると、固形成分とともに排出されるスクラバー水の量が多くなり、濃縮程度が低くなる。一方、固形成分が溜まり過ぎると、固まって排出が困難になる。
そこで、固形成分分離機から排出されるスクラバー水の初期濁度と、上記初期濁度に対応する変化量とから作成されたテーブルを用いて排出タイミングを制御する技術が知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特開2017-029919号公報
しかしながら、上記のように濁度を制御に用いた場合は、濁度測定器の測定上限値が小さい場合などにはエンジン負荷の変化に伴う固形成分の発生量の変化に追従できないことになりがちである。また、濁度によって固形成分分離機から排出される固形成分濃度を制御するため、固形成分分離機の分離室から固形成分があふれ出した状態で検知するものとなり、間接的な検出をすることになる。そのような場合、必ずしも固形成分分離機から適切なタイミングで固形成分を排出させることが容易でない。
本発明は、上記の点に鑑み、固形成分分離機から固形成分を適切なタイミングで排出させることが容易にできるようにすることを目的としている。
上記の目的を達成するため、本発明は、
エンジンから排出された固形成分をスクラバー水に吸収させた後、固形成分分離機によって上記スクラバー水から分離し、分離された固形成分を上記固形成分分離機から排出する排出タイミングを制御する固形成分分離機の制御装置であって、
エンジン出力に応じた値に基づいて、上記固形成分分離機からの固形成分の排出タイミングを決定する排出タイミング制御部を備えたことを特徴とする。
これにより、エンジンの運転状態に応じたタイミングで、固形成分分離機に蓄積された固形成分の排出が行われる。それゆえ、固形成分の濃縮程度を高く保つとともに、固形成分が溜まりすぎたりしないようにすることが容易にできる。
本発明によれば、固形成分分離機から固形成分を適切なタイミングで排出させることが容易になる。
排気ガススクラバーシステムの概略構成を示す説明図である。 エンジン負荷と、EGRガス量率と、排出時間間隔との関係を示すグラフである。 排出タイミング制御の例を示すグラフである。
以下、本発明の実施形態として、ディーゼルエンジンの排気ガスを除塵する排気ガススクラバーシステムの例を図面に基づいて詳細に説明する。
(排気ガススクラバーシステムの概略構成)
排気ガススクラバーシステムは、図1に示すように、ディーゼルエンジン101の排気ガスに含まれる未燃焼カーボン等の粒子状物質(固形成分)を捕捉するスクラバー装置110と、上記スクラバー装置110内のスクラバー水W(被処理流体)に捕捉された固形成分を除去する遠心分離機122(固形成分分離機)を有する遠心分離装置(固形成分分離装置)とを備えている。
スクラバー装置110は、より詳しくはスクラバー111を有し、ディーゼルエンジン101から外部排気管103を通って外部に排気される排気ガスの一部がエンジン排気管102を介して送られ、その排気ガス中の固形成分をスクラバー111内のスクラバー水Wに吸収させて除塵するようになっている。スクラバー111内の清浄にされた排気ガスは、排気ガス戻り管104を介してディーゼルエンジン101に戻され得るようになっている。スクラバー111内に貯留されるスクラバー水Wは、循環配管112を介して図示しないポンプにより循環され、その一部は後述するように遠心分離機122へ送られ清浄にされる。循環されるスクラバー水Wの他の一部は上記清浄にされたスクラバー水Wとともにスプレーノズル113を介してスクラバー111内に噴射されることにより、スクラバー水Wの固形成分濃度の上昇が防がれるようになっている。
上記循環配管112を介して循環されるスクラバー水Wの一部は、流入管121を介して遠心分離機122に送られ、固形成分が遠心分離機122により除去された後、流出管123を介して循環配管112に戻されるようになっている。スクラバー水Wから分離、除去された固形成分は、遠心分離機制御装置133(排出タイミング制御部)の制御により、後述するように所定のタイミングで図示しないバルブが開かれる等して排出されるようになっている。
遠心分離機制御装置133は、ディーゼルエンジン101のエンジン負荷率(エンジン出力)に基づいて、上記遠心分離機122における固形成分の排出タイミングを制御するようになっている。上記エンジン負荷率は、例えばEGR制御装置131からスクラバー制御装置132を介して遠心分離機制御装置133に与えられる。
すなわち、ディーゼルエンジン101から排出された排気ガスのうち、スクラバー111に流入する排気ガスの量であるEGRガス量は、排気ガス量×EGR率で示される。そして、エンジン負荷率が100%の時のEGRガス量を基準として、種々のエンジン負荷率の時のEGRガス量をEGRガス量率とすると(つまりエンジン負荷率が100%の時のEGRガス量率が100%)、種々のエンジン負荷率の時のEGRガス量率は、例えば図2に実測の例を示すように変化する。具体的には、例えばエンジン負荷率が大きくなるほど、EGRガス量率が大きくなるとすると、これに伴って、スクラバー111に流入する排気ガス中の固形成分も多くなる。一方、遠心分離機122による固形成分の分離効率は、スクラバー水W中の固形成分濃度が高いほど高くなる。したがって、遠心分離機122の固形成分を収容可能なスラッジスペースが満杯になるまでの時間は、図2に併せて示すように、一般にエンジン負荷率が大きいほど短くなる。(なお、エンジン負荷率とEGRガス量との関係は例えば実機に応じて種々定まり、比例関係や単調増加の関係にあるとは限らない。)
そこで、下記(表1)に示すように、ディーゼルエンジン101の平均負荷率MRに基づいて決定される時間間隔で固形成分が排出されるように制御することにより、固形成分が溜まりすぎて固まったり十分溜まらないうちに排出されて濃縮程度が低くなったりするのを防止することが容易にできる。ここで、エンジン負荷率は、EGR制御装置が最初に受け取る場合が多いので、上記のようにEGR制御装置131からスクラバー制御装置132を介して遠心分離機制御装置133に与えられるように構成することが比較的容易であるが、これに限らず、エンジン負荷率が遠心分離機制御装置133に与えられさえすればよい。また、エンジン負荷率が用いられるのに限らず、エンジン出力に応じた値が得られれば、実質的に同様の制御を行うことができる。例えば、種々の制御値や計測値に基づいて、また、EGRガス量の計測や演算によって得られるEGRガス量率に基づいて、固形成分の排出タイミングが制御されるようにしてもよい。
Figure 0007058565000001
(制御の具体例)
以下、具体的な制御の例として、ディーゼルエンジン101が図3に示すような負荷率の変化をしながら運転された場合の例を説明する。
まず、ディーゼルエンジン101が始動されると、一旦、遠心分離機122のスラッジスペースに蓄積されている固形成分を排出する動作がなされる。この動作は、必ずしも必要とは限らないが、始動初期におけるスラッジスペース内のスラッジ残渣状態が不明な場合でも、始動初期にスラッジ排出動作を実行させることで、確実にスラッジスペース内にスラッジ残渣がない状態で運転を開始することができ安定運転に繋げやすくすることができる。
また、次の固形成分の排出は、エンジン負荷率が100%で運転された後の場合に対応する23分後(時間a)に行われる。すなわち、この時点でのスクラバー111内のスクラバー水Wの濃度は不明であっても、1つ前のタイミング間で、スクラバー水Wが最高の濃度となることが想定される、エンジン負荷率が100%だったとした場合の時間で一旦排出することにより、やはり固形成分が溜まりすぎるのを防止することが確実にできる。
一方、ディーゼルエンジン101の始動後、エンジン負荷率が、23分後(時間a)に50%になるまで徐々に増加したとすると、その間の平均負荷率、例えば1分ごとの負荷率の平均値は25%となる。そこで、次の排出タイミングは、47分後(時間b)に決定される。また、その次に(時間b)までの平均負荷率が50%であれば、さらに次の排出タイミングは32分後(時間c)に決定される。
以下、同様に、(時間c)から(時間j)まで、それぞれ、第1の排出タイミングから、次の第2の排出タイミングまでの間のエンジン負荷率の平均値が算出され、これに応じて、さらに次の第3の排出タイミングまでの時間が決定される。
また、ディーゼルエンジン101が停止される際には(時間k)、それまでのエンジン負荷率に係わらず、固形成分の排出が行われる。この排出も必ずしも必要とは限らないが、遠心分離機122のスラッジスペースを空にしておくことによって、次の運転に備えることができる。なお、このような運転停止時の排出と前記のような始動時の排出とは、何れか一方だけが行われるようにしたり、始動後の最初の排出までの時間を、その前に運転停止するまでの負荷状態を記憶しておいて、それに基づいて始動後の排出タイミングを決定したりしてもよいが、上記のように始動時および停止時の両方行われるようにしたり、最初は最短の時間間隔で排出されるようにしたりすることによって、エンジン停止中に不測の事態が生じた場合などでも高い安全性を得ることが容易になる。
上記のように、ディーゼルエンジン101の運転状態に応じたタイミングで、遠心分離機122に蓄積された固形成分の排出が行われることによって、必要十分なタイミングでの固形成分の排出を行うことが容易になる。それゆえ、固形成分の濃縮程度を高く保つとともに、固形成分が溜まりすぎて固まったり詰まったりし排出困難になることや、遠心分離機122において振動が発生したり破損が生じたりすることを容易に防止できる。
しかも、濁度計などの測定器などを必要としないことなどから、製造コストを低く抑えることも容易にできる。
101 ディーゼルエンジン
102 エンジン排気管
103 外部排気管
104 排気ガス戻り管
110 スクラバー装置
111 スクラバー
112 循環配管
113 スプレーノズル
121 流入管
122 遠心分離機
123 流出管
131 EGR制御装置
132 スクラバー制御装置
133 遠心分離機制御装置

Claims (7)

  1. エンジンから排出された固形成分をスクラバー水に吸収させた後、固形成分分離機によって上記スクラバー水から分離し、分離された固形成分を上記固形成分分離機から排出する排出タイミングを制御する固形成分分離機の制御装置であって、
    エンジン出力に応じた値に基づいて、上記固形成分分離機からの固形成分の排出タイミングを決定する排出タイミング制御部を備え
    上記排出タイミング制御部は、エンジン負荷率が100%の時のEGRガス量を基準とする、所定のエンジン負荷率の時のEGRガス量であるEGRガス量率に基づいて、上記固形成分分離機からの固形成分の排出タイミングを決定することを特徴とする固形成分分離機の制御装置。
  2. 請求項1の固形成分分離機の制御装置であって、
    第1の排出タイミングから、後続する第2の排出タイミングまでの時間における、所定の時間間隔ごとのエンジン出力に応じた値の平均値に基づいて、上記第2の排出タイミングから、後続する第3の排出タイミングまでの時間が決定されることを特徴とする固形成分分離機の制御装置。
  3. 請求項1から請求項2のうち何れか1項の固形成分分離機の制御装置であって、
    エンジンの運転開始時、およびエンジンの運転停止時の少なくとも一方の際に、上記固形成分を排出させることを特徴とする固形成分分離機の制御装置。
  4. 請求項1から請求項3のうち何れか1項の固形成分分離機の制御装置であって、
    エンジンの運転開始から最初の排出タイミングまでの時間は、エンジン出力が最高出力の場合に対応する時間であることを特徴とする固形成分分離機の制御装置。
  5. 請求項1から請求項4のうち何れか1項の固形成分分離機の制御装置と、
    上記固形成分分離機と、
    を備えたことを特徴とする固形成分分離装置。
  6. 請求項5の固形成分分離装置と、
    上記スクラバー水が貯留されるスクラバーと、
    を備えたことを特徴とする排気ガススクラバーシステム。
  7. 請求項6の排気ガススクラバーシステム備えたことを特徴とする舶用ディーゼルエンジン。
JP2018121235A 2018-06-26 2018-06-26 固形成分分離装置の制御装置、固形成分分離装置、舶用排気ガススクラバーシステム、および舶用ディーゼルエンジン Active JP7058565B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018121235A JP7058565B2 (ja) 2018-06-26 2018-06-26 固形成分分離装置の制御装置、固形成分分離装置、舶用排気ガススクラバーシステム、および舶用ディーゼルエンジン
CN201980031392.9A CN112135959B (zh) 2018-06-26 2019-06-04 固体成分分离机的控制装置、固体成分分离装置、船舶用废气洗涤***以及船舶用柴油机
KR1020207031984A KR102404292B1 (ko) 2018-06-26 2019-06-04 고형 성분 분리기의 제어 장치, 고형 성분 분리 장치, 선박용 배기가스 스크러버 시스템, 및 선박용 디젤 엔진
PCT/JP2019/022212 WO2020003927A1 (ja) 2018-06-26 2019-06-04 固形成分分離機の制御装置、固形成分分離装置、舶用排気ガススクラバーシステム、および舶用ディーゼルエンジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018121235A JP7058565B2 (ja) 2018-06-26 2018-06-26 固形成分分離装置の制御装置、固形成分分離装置、舶用排気ガススクラバーシステム、および舶用ディーゼルエンジン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020002830A JP2020002830A (ja) 2020-01-09
JP7058565B2 true JP7058565B2 (ja) 2022-04-22

Family

ID=68986517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018121235A Active JP7058565B2 (ja) 2018-06-26 2018-06-26 固形成分分離装置の制御装置、固形成分分離装置、舶用排気ガススクラバーシステム、および舶用ディーゼルエンジン

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7058565B2 (ja)
KR (1) KR102404292B1 (ja)
CN (1) CN112135959B (ja)
WO (1) WO2020003927A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114728512A (zh) 2019-12-06 2022-07-08 凸版印刷株式会社 阻气膜

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029235A (ja) 2004-07-16 2006-02-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2011080439A (ja) 2009-10-09 2011-04-21 Nippon Soken Inc パティキュレートフィルタの異常検出装置
JP2013527788A (ja) 2010-02-25 2013-07-04 アルファ・ラバル・コーポレイト・エービー 排ガス及びガス・スクラバ流体浄化装置及び方法
JP2016168510A (ja) 2015-03-11 2016-09-23 三井造船株式会社 排水処理装置および排水処理方法
WO2017022529A1 (ja) 2015-07-31 2017-02-09 三菱重工業株式会社 遠心分離機及びその運転方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR880010810A (ko) * 1987-03-18 1988-10-24 제이.엘.더머 폐기물질 처리 시스템
US5344570A (en) * 1993-01-14 1994-09-06 James E. McLachlan Method and apparatus for removing solids from a liquid
DE102004046396A1 (de) * 2004-09-24 2006-04-13 Land Baden-Württemberg, vertreten durch das Ministerium für Wissenschaft, Forschung und Kunst Baden-Württemberg, vertreten durch den Minister Partikelsedimentationsvorrichtung und Verfahren zum Durchführen einer Partikelsedimentation
JP2006233832A (ja) * 2005-02-24 2006-09-07 Isuzu Motors Ltd 排気ガス浄化装置及び排気ガス浄化方法
JP4710856B2 (ja) * 2007-03-15 2011-06-29 トヨタ自動車株式会社 内燃機関の排気浄化装置
EP2361347A1 (en) * 2008-04-16 2011-08-31 Mitja Victor Hinderks New reciprocating machines and other devices
JP5756423B2 (ja) * 2011-09-07 2015-07-29 ジー・フォースジャパン株式会社 分離回収装置
JP5192609B1 (ja) * 2012-12-21 2013-05-08 巴工業株式会社 汚泥処理システム、汚泥処理システムの運転制御用プログラム
JP2014134154A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 船舶
EP2987549A4 (en) * 2013-04-17 2016-11-23 Fuji Electric Co Ltd EXHAUST TREATMENT DEVICE, CONTAINER AND EXHAUST TREATMENT METHOD
JP5916772B2 (ja) * 2014-01-09 2016-05-11 三菱重工業株式会社 排ガス処理装置、船舶、水供給方法
JP6295996B2 (ja) * 2014-06-19 2018-03-20 トヨタ自動車株式会社 過給機付き内燃機関
CN104358627B (zh) * 2014-11-04 2016-11-30 哈尔滨工程大学 船舶柴油机NOx和SOx联合减排装置及控制方法
CN107532991A (zh) * 2015-03-10 2018-01-02 迈克必斯生物***公司 用于分选和处理分析物的方法、***和装置
CN105649719B (zh) * 2016-02-16 2018-11-06 辽宁石油化工大学 一种用于汽车排气管的防霾净化装置结构
JP6327290B2 (ja) * 2016-05-30 2018-05-23 トヨタ自動車株式会社 内燃機関

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006029235A (ja) 2004-07-16 2006-02-02 Toyota Motor Corp 内燃機関の排気浄化装置
JP2011080439A (ja) 2009-10-09 2011-04-21 Nippon Soken Inc パティキュレートフィルタの異常検出装置
JP2013527788A (ja) 2010-02-25 2013-07-04 アルファ・ラバル・コーポレイト・エービー 排ガス及びガス・スクラバ流体浄化装置及び方法
JP2016168510A (ja) 2015-03-11 2016-09-23 三井造船株式会社 排水処理装置および排水処理方法
WO2017022529A1 (ja) 2015-07-31 2017-02-09 三菱重工業株式会社 遠心分離機及びその運転方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN112135959A (zh) 2020-12-25
KR20200138395A (ko) 2020-12-09
KR102404292B1 (ko) 2022-05-31
JP2020002830A (ja) 2020-01-09
WO2020003927A1 (ja) 2020-01-02
CN112135959B (zh) 2022-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5056898B2 (ja) 排気浄化装置の故障検出装置
JP6135198B2 (ja) 排ガス後処理装置の制御方法
KR102110055B1 (ko) 원심 분리기 및 그 운전 방법
RU2016122736A (ru) Двухрежимное отслеживание протечек в дизельном сажевом фильтре
WO2019138885A1 (ja) 水処理装置
JP7058565B2 (ja) 固形成分分離装置の制御装置、固形成分分離装置、舶用排気ガススクラバーシステム、および舶用ディーゼルエンジン
JP2008157199A (ja) センサの異常検出装置
CN105829670A (zh) 内燃机的排气净化***
JP2009270503A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
US8091414B2 (en) Methods of detecting replacement of a particulate matter filter
RU2706876C2 (ru) Способ и система для управления восстановлением сажевого фильтра
JP2009264191A (ja) 脱硝装置
WO2019176469A1 (ja) スクラバー、およびスクラバーシステム
JP2006063905A (ja) パティキュレートフィルタの粒子状物質残量推定方法およびパティキュレートフィルタの再生方法
KR102358727B1 (ko) 원심 분리 장치의 제어 장치, 원심 분리 장치, 선박용 배기가스 스크러버 시스템, 및 선박용 디젤 엔진
RU2446857C2 (ru) Способ управления очисткой рукавного фильтра
US9366172B2 (en) Particulate filter device monitoring system for an internal combustion engine
RU2018133590A (ru) Обнаружение дефектов в фильтрующих рукавах
CN117167123A (zh) 一种dpf低温主动再生控制方法、装置及设备
JPH01262918A (ja) ミストセパレータの洗浄制御方法
RU2017125955A (ru) Способ диагностики уловителя оксидов азота и соответствующее устройство
WO2015173960A1 (ja) 排気浄化装置及び排気浄化方法
KR100828783B1 (ko) 배기가스 후처리 장치의 재생시간 제어방법
JP2019044599A (ja) 内燃機関の排気浄化装置
JPH01262917A (ja) ミストセパレータの洗浄制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210325

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220105

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220304

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7058565

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150