JP7048603B2 - 測定方法、端末装置とネットワーク装置 - Google Patents

測定方法、端末装置とネットワーク装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7048603B2
JP7048603B2 JP2019527825A JP2019527825A JP7048603B2 JP 7048603 B2 JP7048603 B2 JP 7048603B2 JP 2019527825 A JP2019527825 A JP 2019527825A JP 2019527825 A JP2019527825 A JP 2019527825A JP 7048603 B2 JP7048603 B2 JP 7048603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
measurement
measurement target
target classification
classification
result
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019527825A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020504486A (ja
Inventor
ヤン、ニン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Original Assignee
Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd filed Critical Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd
Publication of JP2020504486A publication Critical patent/JP2020504486A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7048603B2 publication Critical patent/JP7048603B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W24/00Supervisory, monitoring or testing arrangements
    • H04W24/10Scheduling measurement reports ; Arrangements for measurement reports
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0023Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
    • H04L1/0027Scheduling of signalling, e.g. occurrence thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/50Testing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)
  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)

Description

本発明の実施例は無線通信分野に関し、且つより具体的には、測定方法、端末装置とネットワーク装置に関する。
長期進化型(Long Term Evolution:「LTE」と略称)システムにおける測定は主に接続状態におけるモビリティ測定を指すことができる。ネットワーク装置が端末装置に測定配置情報を送信した後、端末装置は測定配置情報に示される測定対象、測定報告条件などの配置パラメータに基づき、隣接セルの信号状態を検出し、又はネットワーク装置からの指示に応じて隣接セルのシステム情報内容を読み取り、ネットワーク装置がセルのハンドオーバ又は隣接セルのような関係リストの改善を行うための測定レポート情報を記入してネットワーク装置にフィードバックすることができる。しかし、将来の5G通信システムでは、測定情報に対するネットワーク装置のニーズが増加するにつれて、従来の測定方法は高性能の無線リソース管理のニーズを満たすことができない。
本発明の実施例は測定方法、端末装置とネットワーク装置を提供し、端末装置がネットワーク装置に様々な測定対象の測定情報を提供することができ、高性能の無線リソース管理のニーズを満たす。
第一の態様による測定方法は、端末装置がネットワーク装置から送信された測定配置情報を受信し、前記測定配置情報が測定待ちの複数の測定対象分類を含むことと、前記端末装置が前記測定配置情報に基づき、前記複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定することと、前記端末装置が前記ネットワーク装置へ測定レポートを送信し、前記測定レポートが前記複数の測定対象の中の報告条件を満たす測定対象の測定結果を含むこととを含む。
本発明の実施例では、端末装置は評価された複数の測定対象の測定結果をネットワーク装置に報告することにより、ネットワーク装置に豊かな補助情報を提供し、高性能の無線リソース管理のニーズを満たす。
上記測定配置情報は例えば複数の測定対象分類、測定のタイプ(又は測定量と呼ばれる)、複数の測定対象分類のそれぞれに対応する報告条件のうちの少なくとも一つを含むことができる。また、測定識別子、測定間隔(Measurement Gap)、測定開始閾値と速度状態パラメータなどの他のパラメータを含むことができる。
選択可能に、第一の態様の一つの実施形態では、前記測定配置情報はさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の測定条件を含み、ここで、前記端末装置が前記測定配置情報に基づき、前記複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定することは、前記端末装置が、前記複数の測定対象が前記複数の測定対象のそれぞれの測定対象分類に対応する測定条件を満たすことを確定することと、前記端末装置が前記複数の測定対象に対して前記測定を行うこととを含む。
即ち、該複数の測定対象は該複数の測定対象のそれぞれの属する測定対象分類に対応する測定条件を満たす。
選択可能に、第一の態様の一つの実施形態では、前記測定配置情報はさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件を含み、ここで、前記端末装置が前記ネットワーク装置へ測定レポートを送信する前に、前記方法はさらに前記端末装置が前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件に基づき、前記測定レポートを生成することを含む。
選択可能に、第一の態様の一つの実施形態では、前記端末装置が前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件に基づき、前記測定レポートを生成することは、前記端末装置が前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類の順序に応じて、前記測定レポートに記入しようとする現在の測定対象分類を確定することと、前記現在の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定することと、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たす場合、前記端末装置が前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果を前記測定レポートに記入し、そして前記順序に従って、次の測定対象分類を確定し、そして前記次の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記次の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定することと、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たしていない場合、前記端末装置が前記測定レポートへの記入を停止することとを含む。
ここでの報告条件は例えばイベントトリガ報告、周期的トリガ報告とイベントトリガ周期的報告という3つのタイプに分けられてもよい。ここで、イベントトリガ報告を示すための報告条件が測定タイプと閾値を含むことができ、周期的トリガ報告を示すための報告条件が報告周期と周期的トリガの目的を含むことができ、イベントトリガ周期的報告を示すための報告条件が測定タイプ、閾値、及び該閾値を満たし且つ持続できる時間長を含むことができる。
選択可能に、第一の態様の一つの実施形態では、前記現在の測定対象分類に対応する報告条件は、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、前記現在の測定対象分類における測定対象が前記現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であること、前記測定レポート送信時刻がプリセットの報告周期を満たすことのうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、第一の態様の一つの実施形態では、前記次の測定対象分類に対応する報告条件は、前記端末装置が前記測定により前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果を取得することができること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であることのうちの少なくとも一つを含む。
該複数の測定対象分類に含まれるいずれかの2つの測定対象分類を例とする場合、端末装置は複数の測定対象分類の順序に従って、複数の測定対象分類を評価する。まず1番目の測定対象分類に属する測定対象を報告するか否かを確定する。
1番目の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が1番目の測定対象分類に対応する報告条件を満たす場合、端末装置は該1番目の測定対象分類に属する測定対象の測定結果を該測定レポートに記入し、そして2番目の測定対象分類に属する測定対象が2番目の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを判定(又は評価)する。2番目の測定対象分類に属する測定対象が2番目の測定対象分類に対応する報告条件を満たす場合、端末装置は該2番目の測定対象分類における測定対象の測定結果を該測定レポートに記入する。
端末装置が該1番目の測定対象分類に属する測定対象を評価した後、1番目の測定対象分類における測定対象の測定結果が1番目の測定対象分類に対応する報告条件を満たしていないことを確定した場合、端末装置は該1番目の測定対象分類における測定対象の測定結果を測定レポートに記入せず、そして2番目の測定対象分類における測定対象を継続的に評価しない。
即ち、2番目の測定対象分類に属する測定対象が2番目の測定対象分類に対応する報告条件を満たしているか否かに関わらず、1番目の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が1番目の測定対象分類に対応する報告条件さえ満たさなければ、端末装置は2番目の測定対象分類に属する測定対象を評価しない。
端末装置は、条件を満たす全ての測定対象の測定結果が測定レポートに記入されるまで、複数の測定対象分類の順序に基づき、上記方式に従って複数の測定対象分類に属する複数の測定対象の測定結果を順次評価し、それによってネットワーク装置へ該測定レポートを送信する。
2つの測定対象分類を例とする場合、該複数の測定対象分類が測定対象分類Aと測定対象分類Bを含み、そして測定対象分類Aの順序が測定対象分類Bの前に位置すると仮定する。そうすると、測定された測定対象分類Aの測定結果がプリセット閾値Aの要求を満たする時に、測定された測定対象分類Bの測定結果がプリセット閾値Bの要求を満たす場合、端末装置は測定対象分類Aと測定対象分類Bの測定結果をネットワーク装置に報告し、又は、測定対象分類Aの測定結果がプリセット閾値Aの要求を満たし且つ一定の時間T1持続する時に、測定対象分類Bの測定結果がプリセット閾値Bの要求を満たす場合、端末装置は測定対象分類Aと測定対象分類Bの測定結果をネットワーク装置に報告し、測定されたある対象Aの測定結果がプリセットの条件Aを満たす時に、測定された別の対象Bの測定結果がプリセットの条件Bを満たし且つ一定の時間T2持続する場合、端末装置はAとBの測定結果をネットワーク装置に報告し、又は、測定対象分類Aの測定結果がプリセット閾値Aの要求を満たし且つ一定の時間T1持続する時に、測定対象分類Bの測定結果がプリセットBの要求を満たし且つ一定の時間T2持続する場合、端末装置は測定対象分類Aと測定対象分類Bの測定結果をネットワーク装置に報告する。
選択可能に、第一の態様の一つの実施形態では、前記複数の測定対象分類はネットワーク装置、周波数ポイント、セルとビームのうちの少なくとも2つを含む。
ここで、該ネットワーク装置は基地局、伝送ポイント(Transmission Reference Point:「TRP」と略称)などを含むがこれらに限定されない。
選択可能に、第一の態様の一つの実施形態では、前記測定は信号受信電力測定、信号受信品質測定、信号受信強度測定と信号干渉レベル測定のうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、第一の態様の一つの実施形態では、前記端末装置がネットワーク装置から送信された測定配置情報を受信することは、前記端末装置が前記ネットワーク装置から無線リソース制御(RRC)層、メディアアクセス制御(MAC)層又は物理層を介して送信された前記測定配置情報を受信することを含む。
第二の態様による端末装置は、前記第一の態様及び様々な実施形態における測定方法の端末装置によって実行される各プロセスを実行することに用いられてもよい。該端末装置は、受信ユニット、測定ユニットと送信ユニットを備える。
受信ユニットは、ネットワーク装置から送信された測定配置情報を受信するように構成され、前記測定配置情報が測定待ちの複数の測定対象分類を含む。
測定ユニットは、前記測定配置情報に基づき、前記複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定するように構成される。
送信ユニットは、前記ネットワーク装置へ測定レポートを送信するように構成され、前記測定レポートが前記複数の測定対象の中の報告条件を満たす測定対象の測定結果を含む。
このようにして、端末装置は評価された複数の測定対象の測定結果をネットワーク装置に報告することにより、ネットワーク装置に豊かな補助情報を提供し、高性能の無線リソース管理のニーズを満たす。
選択可能に、第二の態様の一つの実施形態では、前記測定配置情報はさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の測定条件を含み、ここで、前記測定ユニットは具体的に前記複数の測定対象が前記複数の測定対象のそれぞれの測定対象分類に対応する測定条件を満たすことを確定し、前記複数の測定対象に対して前記測定を行うように構成される。
選択可能に、第二の態様の一つの実施形態では、前記測定配置情報はさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件を含み、ここで、前記測定ユニットはさらに前記送信ユニットが前記ネットワーク装置へ測定レポートを送信する前に、前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件に基づき、前記測定レポートを生成するように構成される。
選択可能に、第一の態様の一つの実施形態では、前記測定ユニットは具体的に前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類の順序に応じて、前記測定レポートに記入しようとする現在の測定対象分類を確定し、前記現在の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定し、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たす場合、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果を前記測定レポートに記入し、そして前記順序に従って、次の測定対象分類を確定し、そして前記次の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記次の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定し、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たしていない場合、前記測定レポートへの記入を停止するように構成される。
選択可能に、第二の態様の一つの実施形態では、前記現在の測定対象分類に対応する報告条件は、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象が前記現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、前記現在の測定対象分類における測定対象が前記現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であること、前記測定レポート送信時刻がプリセットの報告周期を満たすことのうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、第二の態様の一つの実施形態では、前記次の測定対象分類に対応する報告条件は、前記端末装置が前記測定により前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果を取得することができること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であることのうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、第二の態様の一つの実施形態では、前記複数の測定対象分類はネットワーク装置、周波数ポイント、セルとビームのうちの少なくとも2つを含む。
選択可能に、第二の態様の一つの実施形態では、前記測定は信号受信電力測定、信号受信品質測定、信号受信強度測定と信号干渉レベル測定のうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、第二の態様の一つの実施形態では、前記受信ユニットは具体的に前記ネットワーク装置から無線リソース制御(RRC)層、メディアアクセス制御(MAC)層又は物理層を介して送信された前記測定配置情報を受信するように構成される。
第三の態様による端末装置は、前記第一の態様及び様々な実施形態における基準信号伝送方法の端末装置によって実行される各プロセスを実行することに用いられてもよい。該端末装置はプロセッサ、受信機と送信機を備える。前記受信機はネットワーク装置から送信された測定配置情報を受信するように構成され、前記測定配置情報が測定待ちの複数の測定対象分類を含み、前記プロセッサは前記測定配置情報に基づき、前記複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定するように構成され、前記送信機は前記ネットワーク装置へ測定レポートを送信するように構成され、前記測定レポートが前記複数の測定対象の中の報告条件を満たす測定対象の測定結果を含む。
第四の態様によるコンピュータ可読記憶媒体は、端末装置に上記第一の態様、及びその様々な実施形態のいずれかの測定方法を実行させるためのプログラムを記憶する。
第五の態様による測定方法は、前記端末装置が前記測定配置情報に基づき、前記複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定するように、ネットワーク装置が端末装置へ測定配置情報を送信し、前記測定配置情報が測定待ちの複数の測定対象分類を含むことと、前記ネットワーク装置が前記端末装置から送信された測定レポートを受信し、前記測定レポートが前記複数の測定対象の中の報告条件を満たす測定対象の測定結果を含むこととを含む。
本発明の実施例では、ネットワーク装置は端末装置から送信された、評価された複数の測定対象分類の測定結果を受信することにより、豊かな補助情報を取得し、高性能の無線リソース管理のニーズを満たす。
選択可能に、第五の態様の一つの実施形態では、前記測定配置情報はさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の測定条件を含み、ここで、前記複数の測定対象が前記複数の測定対象のそれぞれの測定対象分類に対応する測定条件を満たす。
選択可能に、第五の態様の一つの実施形態では、前記端末装置が前記ネットワーク装置へ前記測定レポートを送信する前に、前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件に基づき、前記測定レポートを生成するように、前記測定配置情報はさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件を含む。
選択可能に、第五の態様の一つの実施形態では、前記複数の測定対象分類の間がプリセットの順序を満たし、前記順序が前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類の順序に応じて、前記測定レポートに記入しようとする現在の測定対象分類を確定し、前記現在の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定するために前記端末装置によって用いられ、ここで、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たす場合、前記測定レポートに前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が含まれ、しかも前記順序がさらに次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記次の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定するために前記端末装置によって用いられ、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たしていない場合、前記測定レポートに前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が含まれなく、しかも前記順序がさらに前記測定レポートへの記入を停止するために前記端末装置によって用いられる。
選択可能に、第五の態様の一つの実施形態では、前記現在の測定対象分類に対応する報告条件は、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、前記現在の測定対象分類における測定対象が前記現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であること、前記測定レポート送信時刻がプリセットの報告周期を満たすことのうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、第五の態様の一つの実施形態では、前記次の測定対象分類に対応する報告条件は、前記端末装置が測定により前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果を取得することができること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であることのうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、第五の態様の一つの実施形態では、前記複数の測定対象分類はネットワーク装置、周波数ポイント、セルとビームのうちの少なくとも2つを含む。
選択可能に、第五の態様の一つの実施形態では、前記測定は信号受信電力測定、信号受信品質測定、信号受信強度測定と信号干渉レベル測定のうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、第五の態様の一つの実施形態では、前記ネットワーク装置が端末装置へ測定配置情報を送信することは、前記ネットワーク装置が無線リソース制御(RRC)層、メディアアクセス制御(MAC)層又は物理層を介して前記端末装置へ前記測定配置情報を送信することを含む。
第六の態様によるネットワーク装置は、前記第五の態様及び様々な実施形態における測定方法のネットワーク装置によって実行される各プロセスを実行することに用いられてもよい。該ネットワーク装置は、送信ユニットと受信州ニットを備える。
端末装置へ測定配置情報を送信するように構成され、前記測定配置情報が測定待ちの複数の測定対象分類を含み、前記端末装置が前記測定配置情報に基づき、前記複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定するようにする。
受信ユニットは前記端末装置から送信された測定レポートを送信するように構成され、前記測定レポートが前記複数の測定対象の中の報告条件を満たす測定対象の測定結果を含む。
選択可能に、第六の態様の一つの実施形態では、前記測定配置情報はさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の測定条件を含み、ここで、前記複数の測定対象が前記複数の測定対象のそれぞれの測定対象分類に対応する測定条件を満たす。
選択可能に、第六の態様の一つの実施形態では、前記端末装置が前記ネットワーク装置へ前記測定レポートを送信する前に、前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件に基づき、前記測定レポートを生成するように、前記測定配置情報はさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件を含む。
選択可能に、第六の態様の一つの実施形態では、前記複数の測定対象分類の間がプリセットの順序を満たし、前記順序が前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類の順序に応じて、前記測定レポートに記入しようとする現在の測定対象分類を確定し、前記現在の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定するために前記端末装置によって用いられ、ここで、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たす場合、前記測定レポートに前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が含まれ、しかも前記順序がさらに次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記次の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定するために前記端末装置によって用いられ、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たしていない場合、前記測定レポートに前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が含まれなく、しかも前記順序がさらに前記測定レポートへの記入を停止するために前記端末装置によって用いられる。
選択可能に、第六の態様の一つの実施形態では、前記現在の測定対象分類に対応する報告条件は、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、前記現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であること、前記測定レポート送信時刻がプリセットの報告周期を満たすことのうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、第六の態様の一つの実施形態では、前記次の測定対象分類に対応する報告条件は、前記端末装置が測定により前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果を取得することができること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であることのうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、第六の態様の一つの実施形態では、前記複数の測定対象分類はネットワーク装置、周波数ポイント、セルとビームのうちの少なくとも2つを含む。
選択可能に、第六の態様の一つの実施形態では、前記測定は信号受信電力測定、信号受信品質測定、信号受信強度測定と信号干渉レベル測定のうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、第六の態様の一つの実施形態では、前記送信ユニットは無線リソース制御(RRC)層、メディアアクセス制御(MAC)層又は物理層を介して前記端末装置へ前記測定配置情報を送信するように構成される。
第七の態様によるネットワーク装置は、前記第五の態様及び様々な実施形態における測定方法のネットワーク装置によって実行される各プロセスを実行することに用いられてもよい。該ネットワーク装置はプロセッサ、受信機と送信機を備える。前記送受信機は、前記端末装置が前記測定配置情報に基づき、前記複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定するように、端末装置へ測定配置情報を送信するように構成され、前記測定配置情報が測定待ちの複数の測定対象分類を含み、受信機は、前記端末装置から送信された測定レポートを受信するように構成され、前記測定レポートが前記複数の測定対象の中の報告条件を満たす測定対象の測定結果を含む。
第八の態様によるコンピュータ可読記憶媒体は、ネットワーク装置に上記第五の態様、及びその様々な実施形態のいずれかの測定方法を実行させるためのプログラムを記憶する。
本発明の実施例による測定方法では、端末装置は評価された複数の測定対象の測定結果をネットワーク装置に報告することにより、ネットワーク装置に豊かな補助情報を提供し、高性能の無線リソース管理のニーズを満たす。
本発明の実施例の一つの応用シーンを示す概略アーキテクチャ。 本発明の実施例による測定方法のプロセスインターラクション図である。 本発明の実施例による端末装置の構造ブロック図である。 本発明の実施例による端末装置の構造ブロック図である。 本発明の実施例によるシステムチップの概略構造図である。 本発明の実施例によるネットワーク装置の構造ブロック図である。 本発明の実施例によるネットワーク装置の構造ブロック図である。 本発明の実施例によるシステムチップの概略構造図である。
以下に図面を組み合わせながら本発明の実施例における技術的解決策を説明する。
理解すべきものとして、本発明の実施例の技術的解決策は様々な通信システム、例えばグローバルモバイル通信(Global System of Mobile Communication:「GSM」と略称)システム、符号分割多元アクセス(Code Division Multiple Access:「CDMA」と略称)システム、帯域符号分割多元接続(Wideband Code Division Multiple Access:「WCDMA」と略称)システム、長期進化型(Long Term Evolution:「LTE」と略称)システム、LTE周波数分割複信(Frequency Division Duplex:「FDD」と略称)システム、LTE時分割複信(Time Division Duplex:「TDD」と略称)、汎用移動通信システム(Universal Mobile Telecommunication System:「UMTS」と略称)、及び将来の5G通信システムなどに応用されてもよい。
本発明は端末装置と組み合わせて各実施例を説明する。端末装置はユーザ装置(User Equipment:「UE」と略称)、アクセス端末、加入者ユニット、加入者局、移動局、移動ステーション、遠隔局、遠隔端末、移動装置、ユーザ端末、端末、無線通信装置、ユーザエージェント又はユーザ装置を指すこともできる。アクセス端末はセルラー電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(Session Initiation Protocol:「SIP」と略称)電話、無線ローカルループ(Wireless Local Loop:「WLL」と略称)サイト、パーソナルデジタル処理(Personal Digital Assistant:「PDA」と略称)、無線通信機能を備えたハンドヘルドデバイス、コンピューティングデバイス又は無線モデムに接続された他の処理装置、車載デバイス、ウェアラブルデバイス、将来の5Gネットワークにおける端末装置又は将来の進化したPLMNネットワークにおける端末装置などであってもよい。
本発明はネットワーク装置と組み合わせて各実施例を説明する。ネットワーク装置は端末装置と通信するための装置であってもよく、例えばGSMシステム又はCDMAにおける基地局(Base Transceiver Station:「BTS」と略称)であってもよいし、WCDMAシステムにおける基地局(NodeB:「NB」と略称)であってもよいし、LTEシステムにおける進化型基地局(Evolutional Node B:「eNB又はeNodeB」と略称)であってもよく、又は該ネットワーク装置は中継局、アクセスポイント、車載デバイス、ウェアラブルデバイス及び将来の5Gネットワークにおけるネットワーク側装置又は将来の進化したPLMNネットワークにおけるネットワーク装置などであってもよい。
図1は本発明の実施例の一つの応用シーンを示す概略図である。図1における通信システムはネットワーク装置10と端末装置20を備えることができる。ネットワーク装置10は端末装置20に通信サービスを提供することに用いられ且つコアネットワークにアクセスし、端末装置20はネットワーク装置10から送信された同期信号、ブロードキャスト信号などを検索してネットワークにアクセスし、それによってネットワークとの通信を行う。図1に示す矢印は端末装置20とネットワーク装置10の間のセルラーリンクによるアップリンク/ダウンリンク送信を表すことができる。
本発明の実施例におけるネットワークは公衆陸上モバイルネットワーク(Public Land Mobile Network:「PLMN」と略称)又はデバイスツデバイス(Device to Device:「D2D」と略称)ネットワーク装置又はマシンツマシン/マン(Machine to Machine/Man:「M2M」と略称)ネットワーク又は他のネットワークを指すことができ、図1は例の概略図であるだけであるが、ネットワークにおいて他の端末装置が含まれてもよく、図1に示されない。
本発明の実施例では、端末装置は測定を行う時に、一つの測定対象分類のみに対して測定及び報告を毎度行うことができ、複数の測定対象分類に対して測定し、そして複数の測定対象分類の測定結果を報告することもできる。
図2は本発明の実施例による測定方法のプロセスインターラクション図である。図2にネットワーク装置と端末装置が示され、該ネットワーク装置は図1に示すネットワーク装置10であってもよく、該端末装置は例えば図1に示す端末装置20であってもよい。図2に示すように、パラメータ信号を伝送する具体的なプロセスは210~250を含む。
210において、ネットワーク装置は端末装置へ測定配置情報を送信する。
ここで、該測定配置情報は測定待ちの複数の測定対象分類を含む。
選択可能に、ネットワーク装置が端末装置へ測定配置情報を送信することは、ネットワーク装置が無線リソース制御(Radio Resource Control:「RRC」と略称)層、メディアアクセス制御(Medium Access Control:「MAC」と略称)層又は物理層を介して端末装置へ該測定配置情報を送信することを含む。
220において、端末装置はネットワーク装置から送信された測定配置情報を受信する。
具体的には、ネットワーク装置は測定配置情報を確定し、そして例えばRRC層シグナリング、MAC層シグナリング又は物理層シグナリングなどの方式により、端末装置へ該測定配置情報を送信し、端末装置は該測定配置情報を受信した後、該測定配置情報に示される、送信待ちの複数の測定対象分類を測定し、条件を満たす測定結果をネットワーク装置に報告する。
選択可能に、該複数の測定対象分類はネットワーク装置、周波数ポイント、セル、伝送ポイントとビームのうちの少なくとも2つを含む。
例えば、測定対象分類が周波数ポイントであることを例とする場合、ネットワーク装置によって端末装置に配置された測定対象分類が一つの独立した周波数ポイントであり、独立した測定対象識別子(Identity:「ID」と略称)を有し、例えば進化したユニバーサル地上無線アクセス(Evolved Universal Terrestrial Radio Access:「E-UMTS」と略称)に対して、その中の汎用移動通信システム(Universal Mobile Telecommunications System:「UMTS」と略称)の同一周波数及び異周波数測定において、測定対象分類が一つの単一のE-UTRA搬送波周波数である。該搬送波周波数と関連するセルに対して、ネットワーク装置はセルオフセット(Offset)リストとブラックリストセルリストを配置することができ、測定評価及び測定レポートにおいてブラックリストセルリストにあるセルに対していかなる操作を行わない。
選択可能に、上記測定配置情報は例えば複数の測定対象分類、測定のタイプ(又は測定量と呼ばれる)、複数の測定対象分類のそれぞれの報告条件のうちの少なくとも一つを含むことができる。また、さらに測定識別子、測定間隔(Measurement Gap)、測定開始閾値と速度状態パラメータなどの他のパラメータを含むことができる。
選択可能に、該測定のタイプは例えば信号受信電力測定、信号受信品質測定、信号受信強度測定と信号干渉レベル測定のうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、該複数の測定対象分類は例えばネットワーク装置、周波数ポイント、セルとビームのうちの少なくとも2つを含むことができる。
ここで、該ネットワーク装置は基地局、伝送ポイント(Transmission Reference Point:「TRP」と略称)などを含むがこれらに限定されない。
230において、端末装置は該測定配置情報に基づき、該複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定する。
具体的には、端末装置は測定配置情報における測定対象分類に基づき、これらの測定対象分類を測定し、そして測定結果を評価してネットワーク装置に送信し、又はネットワーク装置に直接送信する。
選択可能に、該測定配置情報はさらに該複数の測定対象分類に対応する複数の測定条件を含み、端末装置が該測定配置情報に基づき、該複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定することは、端末装置が、該複数の測定対象が該複数の測定対象のそれぞれの測定対象分類に対応する測定条件を満たすことと、端末装置が該複数の測定対象に対して測定を行うこととを含む。
即ち、該複数の測定対象は該複数の測定対象のそれぞれの属する測定対象分類に対応する測定条件を満たす。
具体的には、端末装置は測定配置情報から測定待ちの複数の測定対象分類を取得し、同時に該測定対象分類のそれぞれに対応する測定条件を取得することができ、ある測定対象分類に属する測定対象が該測定対象分類に対応する測定条件を満たす場合、端末装置は該測定対象分類に属する該測定対象を測定する。該測定条件は例えば測定開始閾値又は開始測定閾値範囲などを含む。
例えば、測定対象分類にセルが含まれる場合、端末装置はサ―ビングセルでサービスを受け、サ―ビングセルの信号品質が良い場合、いかなる形態のモビリティ測定を行わなくてもよい。サ―ビングセルの信号品質がある程度低下し、測定条件例えば測定開始閾値に達する場合、端末装置は保存された測定識別子に基づいて同一周波数、異周波数、異技術などの全ての測定を自動的に開始することができる。該閾値が設定されない場合、端末装置はサ―ビングセルの信号品質を考えることなく、モビリティ測定を行うことができる。
選択可能に、端末装置は前記測定配置情報と該複数の測定対象分類の間の順序に基づいて現在の測定対象分類を確定し、そして現在の測定対象分類に属する測定対象が現在の測定対象分類に対応する測定条件を満たすか否かを確定することができる。現在の測定対象分類に属する測定対象が現在の測定対象分類に対応する測定条件を満たす場合、端末装置は現在の測定対象分類に属する測定対象を測定し、そして該順序に従って、次の測定対象分類を確定し、そして次の測定対象分類に属する測定対象が次の測定対象分類に対応する測定条件を満たすか否かを確定し、現在の測定対象分類に属する測定対象が現在の測定対象分類に対応する測定条件を満たしていない場合、端末装置は測定を停止する。
例えば、複数の測定対象分類に周波数ポイントとセルが含まれると仮定する場合、複数の測定対象の順序に従って、端末装置はまず複数の周波数ポイントにおいて測定条件を満たす周波数ポイントを確定することができ、例えばここでの測定条件が、該測定対象が該測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高い測定対象であることであってもよく、該測定結果が信号受信品質であってもよい。端末装置は複数の測定周波数ポイントのうちの信号受信品質が最も高い該周波数ポイントに基づき、該測定対象分類間の順序に従って、次の測定対象分類即ちセルに対して測定を行う。現在セル1、セル2とセル3が存在し、且つ次の測定対象分類に対応する測定条件が、信号受信品質がプリセットの閾値より高いことであり、セル1とセル2の測定結果がいずれも該閾値より高いという測定条件を満たしていなく且つセル3の測定結果が該閾値より高いと仮定する場合、端末装置は該周波数ポイントでセル3に対する測定を開始する。
複数の測定対象分類の測定に対して複数の測定対象分類の間の順序を考えなくてもよく、例えばセル測定の測定結果に対して、多くの場合、該セルの複数のビームの測定結果によって評価し、ここで限定されない。
上記測定過程において、端末装置は測定間隔を用いることができ、該測定間隔が、端末装置の受信機の帯域幅がサービングセルの周波数と測定待ちセルの周波数とを同時にカバーするのに不十分である時に、一定の間隔で測定待ちセルを測定することに用いられる。異周波数ポイントは端末装置に異なる能力を与えるため、時々測定間隔の補助によって測定される必要があり、同一周波数測定は測定待ち中心周波数ポイントがサ―ビングセルの中心周波数ポイントであるため、間隔を用いる必要がない。
240において、端末装置はネットワーク装置へ測定レポートを送信する。
ここで、該測定レポートは該複数の測定対象の中の報告条件を満たす測定対象の測定結果を含む。
具体的には、端末装置は複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定した後、該複数の測定対象分類における各測定対象分類に対応する報告条件に応じて、ネットワーク装置へ該測定対象分類に属する測定対象の測定結果を報告するか否かを確定することができる。該測定対象分類に属する測定対象の測定結果が該測定対象分類に対応する報告条件を満たす場合、端末装置はネットワーク装置へ該報告条件を満たす測定対象の測定結果を報告し、該測定対象分類に属する測定対象の測定結果が該測定対象分類に対応する報告条件を満たしていない場合、端末装置はネットワーク装置へ該測定対象の測定結果を送信しない。例えば、端末装置は複数の測定対象分類に属する複数の測定対象の中の報告条件を満たす測定対象の測定結果を測定レポートに記入し、そして該測定報告をネットワーク装置に送信することができる。
ここで、該測定レポートの内容は報告条件を満たす測定対象の測定結果を含むことができ、さらに測定識別子と測定のタイプなどの情報を含むことができる。ネットワーク装置は該識別子により、それ自体で記憶された測定配置情報から今回の報告に対応する周波数ポイント、測定条件などの内容を知ることができる。
測定対象分類にセルが含まれる場合、該測定レポートはさらに測定された隣接セルリストを含むことができ、隣接セルリストに物理セル識別子、該セルに対応する結果、セル識別子、追跡エリアコードと公衆陸上移動ネットワーク(Public Land Mobile Network:「PLMN」と略称)リストが含まれる。測定レポートへの記入が完了された後、端末装置は例えばRRC層を介して測定レポートを下位層に送信してネットワーク装置に伝送することができる。
選択可能に、該測定配置情報はさらに複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件を含み、端末装置がネットワーク装置へ測定レポートを送信する前に、該方法はさらに端末装置が複数の測定対象の測定結果と複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件に基づき、該測定レポートを生成することを含む。
具体的には、端末装置は測定された該複数の測定対象の測定結果に基づき、複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件と組み合わせ、各測定対象の測定結果がそれが属する測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定することができ、対応する該報告条件を満たしている場合、該測定対象の測定結果を測定レポートに記入し、そうでない場合、該測定レポートに記入しない。
選択可能に、現在の測定対象分類に対応する報告条件は、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が該第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が該第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、現在の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は現在の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は現在の測定対象分類における測定対象が測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は現在の測定対象分類における測定対象が測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であること、該測定レポート送信時刻がプリセットの報告周期を満たすことのうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、該次の測定対象分類に対応する報告条件は、端末装置が測定により次の測定対象分類における測定対象の測定結果を取得することができること、次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は次の測定対象分類における測定対象の測定結果が該第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、該次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は該次の測定対象分類における測定対象の測定結果が該第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、該次の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であることのうちの少なくとも一つを含む。
ここでの報告条件は例えばイベントトリガ報告、周期的トリガ報告とイベントトリガ周期的報告という3つのタイプに分けられてもよい。ここで、イベントトリガ報告を示すための報告条件が測定タイプと閾値を含むことができ、周期的トリガ報告を示すための報告条件が報告周期と周期的トリガの目的を含むことができ、イベントトリガ周期的報告を示すための報告条件が測定タイプ、閾値、及び該閾値を満たし且つ持続できる時間長を含むことができる。
測定対象分類がセルであると仮定する場合、該測定対象分類に対応する報告条件は、例えば(1)報告条件A1:サ―ビングセルのチャネル品質が閾値より大きく、又はサ―ビングセルのチャネル品質が閾値より大きく且つプリセット時間長で持続されること、(2)報告条件A2:サ―ビングセルのチャネル品質が閾値より小さく、又はサ―ビングセルのチャネル品質が閾値より小さく且つプリセット時間長で持続されること、(3)報告条件A3:隣接セルのチャネル品質とオフセット量がサ―ビングセルのチャネル品質に優れ、又は隣接セルのチャネル品質とオフセット量がサ―ビングセルのチャネル品質に優れ且つプリセット時間長で持続されること、(4)報告条件A4:隣接セルのチャネル品質が閾値より大きく、又は隣接セルのチャネル品質が閾値より大きく且つプリセット時間長で持続されること、(5)報告条件A5:サ―ビングセルのチャネル品質が第一の閾値より小さく、同時に隣接セルのチャネル品質が第二の閾値より大きく、又はサ―ビングセルのチャネル品質が第一の閾値より小さく、同時に隣接セルのチャネル品質が第二の閾値より大きく且つプリセット時間長で持続されることの5つのタイプを含むことができる。
報告条件がイベントトリガ報告である場合、報告条件が上記A1~A5のいずれかの一つの報告を含むことができ、該報告条件に対応する報告回数が1に等しく、該報告条件に対応する報告間隔がどの値に設定されるかに関わらず、端末装置によって無視されてもよい。
報告条件が周期的報告である場合、報告条件が報告周期と報告目的を含むことができ、ここで報告目的がセルグローバル識別子(Cell Global Identifier:「CGI」と略称)レポート(report CGI)と最適セルレポート(report Strongest Cell)を含む。端末装置は測定配置情報に従って、測定レポートの記入を行い、そして所定の報告周期に従ってネットワーク装置へ測定レポートを送信することができる。報告目的がCGIレポート(report CGI)である場合、該報告条件に対応する報告回数が1に等しく、報告目的が最適セルレポート(report Strongest Cell)である場合、該報告条件に対応する報告回数が1より大きくてもよい。例えば、端末装置にCGIレポート(report CGI)を目的とする報告が配置される場合、端末装置は一つのタイマーを起動して報告時間を確定することができ、ネットワーク装置が隣接セルリストを構成するために必要な情報をできるだけ速く取得することができるように、タイマーがタイムアウトする前に報告に必要な内容を取得した場合、端末装置はタイマーを停止して報告を予め開始することができる。
報告条件がイベントトリガ周期的報告である場合、報告条件がA1~A5のいずれかの一つの報告を含むことができ、該報告条件に対応する報告回数がターゲット値に等しく、該報告条件に対応する報告間隔が有効であり、ネットワーク装置は設定された間隔パラメータに従ってタイマーを設定する。測定結果がネットワークに設定された報告条件を満たし、即ち測定結果がプリセット閾値に達し且つ一定期間持続した場合、後の測定待ち測定対象に対する評価をトリガすることができ、後の測定待ち測定対象の測定結果もそれぞれの報告条件を満たす場合、端末装置はネットワーク装置へ複数の測定対象の測定結果を送信し、この時、上記方式に従って複数の測定対象を複数回測定することを実現するための該タイマーを起動し、そして回数を測定するためのカウンタを起動し、端末装置の報告回数がターゲット値に達するまでプロセスを終了する。対応する報告方式は、報告条件のタイプが上記A1~A5のいずれかの一つであること、報告回数が1より大きいこと、報告間隔が有効であること、ネットワーク装置が設定された間隔パラメータに従って報告周期タイマーを設定することであってもよい。
複数の測定対象分類にセルが含まれ、報告条件がイベントトリガ報告である場合、端末装置は報告されるセルリスト変数を保存し、その後の測定において該リストにおけるセルが保存条件を満たしていない場合、該セルをリストから削除することができ、新しいセルが条件を満たしている場合、これらのセルが該リストに追加されてもよい。
選択可能に、端末装置が該複数の測定対象の測定結果と該複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件に基づき、該測定レポートを生成することは、端末装置が該複数の測定対象の測定結果と該複数の測定対象分類の順序に応じて、該測定レポートに記入しようとする現在の測定対象分類を確定することと、現在の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを判定することと、現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たす場合、端末装置が現在の測定対象分類における測定対象の測定結果を該測定レポートに記入し、そして該順序に従って、次の測定対象分類を確定し、そして該次の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が該次の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定することと、現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たしていない場合、端末装置が該測定レポートへの記入を停止することとを含む。
該実施例では、端末装置は複数の測定対象分類に属する複数の測定対象の測定結果を報告する時に、該複数の測定対象分類の間の順序(又は評価順序として理解されもよい)に従って、複数の測定対象分類の測定結果を評価し、複数の測定対象の中の測定レポートに記入しようとする測定対象の測定結果を確定し、そして測定レポートへの記入が完了された後にネットワーク装置へ該測定レポートを送信することができる。
該複数の測定対象分類に含まれるいずれかの2つの測定対象分類を例とする場合、端末装置は複数の測定対象分類の順序に従って、複数の測定対象分類を評価する。まず1番目の測定対象分類に属する測定対象を報告するか否かを確定する。1番目の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が1番目の測定対象分類に対応する測定条件を満たす場合、端末装置は該1番目の測定対象分類に属する測定対象の測定結果を該測定レポートに記入し、そして2番目の測定対象分類に属する測定対象が2番目の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを判定(又は評価)する。2番目の測定対象分類に属する測定対象が2番目の測定対象分類に対応する報告条件を満たす場合、端末装置は該2番目の測定対象分類に属する測定対象の測定結果を該測定レポートに記入する。
端末装置が該1番目の測定対象分類に属する測定対象を評価した後、1番目の測定対象分類における測定対象の測定結果が1番目の測定対象分類に対応する報告条件を満たしていないことを確定した場合、端末装置は該1番目の測定対象分類における測定対象の測定結果を測定レポートに記入せず、そして2番目の測定対象分類における測定対象を継続的に評価しない。
即ち、2番目の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が2番目の測定対象分類に対応する報告条件を満たしているか否かに関わらず、1番目の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が1番目の測定対象分類に対応する報告条件さえ満たさなければ、端末装置は2番目の測定対象分類における測定対象を評価しない。
端末装置は、条件を満たす全ての測定対象の測定結果が測定レポートに記入されるまで、複数の測定対象分類の順序に基づき、上記方式に従って複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を順次評価し、その後ネットワーク装置へ該測定レポートを送信する。
複数の測定対象分類に含まれるいずれかの2つの測定対象分類を例とする場合、該複数の測定対象分類が測定対象分類Aと測定対象分類Bを含み、そして測定対象分類Aの順序が測定対象分類Bの前に位置すると仮定する。そうすると、測定された測定対象分類Aの測定結果がプリセット閾値Aの要求を満たする時に、測定された測定対象分類Bの測定結果がプリセット閾値Bの要求を満たす場合、端末装置は測定対象分類Aと測定対象分類Bの測定結果をネットワーク装置に報告し、又は、測定対象分類Aの測定結果がプリセット閾値Aの要求を満たし且つ一定の時間T1持続する時に、測定対象分類Bの測定結果がプリセット閾値Bの要求を満たす場合、端末装置は測定対象分類Aと測定対象分類Bの測定結果をネットワーク装置に報告し、測定されたある対象Aの測定結果がプリセットの条件Aを満たす時に、測定された別の対象Bの測定結果がプリセットの条件Bを満たし且つ一定の時間T2持続する場合、端末はAとBの測定結果をネットワーク装置に報告し、又は、測定対象分類Aの測定結果がプリセット閾値Aの要求を満たし且つ一定の時間T1持続する時に、測定対象分類Bの測定結果がプリセット閾値Bの要求を満たし且つ一定の時間T2持続する場合、端末装置は測定対象分類Aと測定対象分類Bの測定結果をネットワーク装置に報告する。
250において、ネットワーク装置は端末装置から送信された該複数の測定対象の測定結果を受信する。
具体的には、端末装置は複数の測定対象に対する測定を完了した後、ネットワーク装置へ複数の測定対象の測定結果を送信し、ネットワーク装置は該複数の測定対象の測定結果を受信した後、該複数の測定対象の測定結果に基づき、伝送リソースを管理及びスケジューリングすることができ、例えば該複数の測定対象の測定結果が隣接セル関係リストをハンドオーバ又は改善するためにネットワーク装置によって用いられてもよい。
以下に2つの詳細な例で本発明の実施例の端末が測定する方法を具体的に説明する。
端末装置がネットワーク装置から送信された測定配置情報を受信した後、それ自体の測定対象をセルとビームとして取得すると仮定し、測定対象分類の順序に応じて、セルがビームの前の位置に位置すると仮定する場合、1番目の測定対象分類がセルであり、2番目の測定対象分類がビームである。端末装置はさらに測定配置情報から、セルとビームに対する測定の測定タイプが受信電力測定であり、セル測定に対する報告条件が測定結果がプリセット閾値Aより高いことであり、ビーム測定に対する報告条件が測定結果がプリセット範囲[B,C]に位置し且つプリセット時間長T1持続することであることを取得することができる。
端末装置はまずセル測定の測定結果を評価し、現在セル1、セル2とセル3が測定され、且つセル1とセル2の測定結果がいずれもプリセット閾値Aより小さく、セル3の測定結果がプリセット閾値Aより大きい場合、端末装置はセル3の信号受信電力を測定レポートに記入し、次にセル3のビームを測定し、セル3の複数のビームを測定した後に信号受信電力がプリセットの範囲[B,C]に位置し且つプリセット時間長T1持続するというビームを取得する場合、端末装置は、複数のビームにおける信号受信電力がプリセットの範囲[B,C]に位置し且つプリセット時間長T1持続するビームの測定結果を測定レポートに記入し、そして該測定レポートをネットワーク装置に送信する。
また、例えば、端末装置の測定対象がセル、ビームとネットワーク装置であると仮定し、測定対象分類の順序に応じて、セルが1番目に位置し、ビームとネットワーク装置が2番目に位置すると仮定し、セル、ビームとネットワーク装置の測定の測定タイプが信号干渉レベル測定であり、セル測定に対する報告条件が測定結果がプリセット閾値Dより低く且つプリセット時間T2持続することであり、ビーム測定に対する報告条件が測定結果がプリセット閾値Eより低いことであり、ネットワーク装置の測定に対する報告条件が測定結果がプリセット閾値Fより低いことである。
該順序に応じて、端末装置はまずセルを測定し、現在セル1、セル2とセル3が測定され、且つセル1とセル2の測定結果がいずれもプリセット閾値Aより小さく、セル3の測定結果がプリセット閾値Aより大きい場合、端末装置はセル3の信号受信電力を測定レポートに記入し、次にセル3のビームとネットワーク装置を評価する。ここでのネットワーク装置は基地局又は伝送ポイントを備えることができ、端末装置はセル3内の伝送ポイント1と伝送ポイント2を測定し、そして伝送ポイント1の測定結果がプリセット閾値Fより低く、伝送ポイント2の測定結果がプリセット閾値Fより高く、端末装置は伝送ポイント1の測定結果を測定レポートに記入する。端末装置がセル3内の複数のビームを測定して測定結果がプリセット閾値Eより低いというビームを取得した場合、端末装置は複数のビームにおける測定結果がプリセット閾値Eより低いビームの測定結果を測定レポートに記入する。その後、端末装置は該測定レポートをネットワーク装置に送信し、該測定レポートにセルの測定結果、条件を満たすビームの測定結果と伝送ポイント1の測定結果が含まれる。
本発明の実施例では、端末装置は評価された複数の測定対象分類の測定結果をネットワーク装置に報告することにより、ネットワーク装置に豊かな補助情報を提供し、高性能の無線リソース管理のニーズを満たす。
本発明の様々な実施例では、上記各プロセスの番号の大きさが実行順序を意味せず、各プロセスの実行順序はその機能と内部論理で確定されるべきであり、本発明の実施例の実施プロセスのいかなる限定を構成すべきではないと理解すべきである。
図3は本発明の実施例による端末装置300を示す概略ブロック図である。図3に示すように、該端末装置300は受信ユニット310、測定ユニット320と送信ユニット330を備える。
受信ユニット310は、ネットワーク装置から送信された測定配置情報を受信するように構成され、前記測定配置情報が測定待ちの複数の測定対象分類を含む。
測定ユニット320は、前記測定配置情報に基づき、前記複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定するように構成される。
送信ユニット330は前記ネットワーク装置へ測定レポートを送信するように構成され、前記測定レポートが前記複数の測定対象の中の報告条件を満たす測定対象の測定結果を含む。
本発明の実施例では、端末装置は評価された複数の測定対象分類の測定結果をネットワーク装置に報告することにより、ネットワーク装置に豊かな補助情報を提供し、高性能の無線リソース管理のニーズを満たす。
選択可能に、前記測定配置情報はさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の測定条件を含み、ここで、前記端末装置が前記測定配置情報に基づき、前記複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定することは、前記端末装置が、前記複数の測定対象が前記複数の測定対象のそれぞれの測定対象分類に対応する測定条件を満たすことを確定することと、前記端末装置が前記複数の測定対象に対して前記測定を行うこととを含む。
選択可能に、前記測定配置情報はさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件を含み、ここで、前記測定ユニット320はさらに、
前記送信ユニット330が前記ネットワーク装置へ測定レポートを送信する前に、前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件に基づき、前記測定レポートを生成するように構成される。
選択可能に、前記測定ユニット320は具体的に前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類の順序に応じて、前記測定レポートに記入しようとする現在の測定対象分類を確定し、前記現在の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定し、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たす場合、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果を前記測定レポートに記入し、そして前記順序に従って、次の測定対象分類を確定し、そして前記次の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記次の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定し、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たしていない場合、前記測定レポートへの記入を停止するように構成される。
選択可能に、前記現在の測定対象分類に対応する報告条件は、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、前記現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であること、前記測定レポート送信時刻がプリセットの報告周期を満たすことのうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、前記次の測定対象分類に対応する報告条件は、前記端末装置が前記測定により前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果を取得することができること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であることのうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、前記複数の測定対象分類はネットワーク装置、周波数ポイント、セルとビームのうちの少なくとも2つを含む。
選択可能に、前記測定は、信号受信電力測定、信号受信品質測定、信号受信強度測定と信号干渉レベル測定のうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、前記受信ユニット310は具体的に前記ネットワーク装置から無線リソース制御(RRC)層、メディアアクセス制御(MAC)層又は物理層を介して送信された前記測定配置情報を受信するように構成される。
注意すべきものとして、本発明の実施例では、受信ユニット310は受信機によって実現されてもよく、送信ユニット330は送信機によって実現されてもよく、測定ユニット320はプロセッサによって実現されてもよい。図4に示すように、端末装置400はプロセッサ410、送受信機420とメモリ430を備えることができる。ここで、送受信機420は受信機421と送信機422を含むことができ、メモリ430は複数の測定クラスなどの関連情報を記憶することに用いられてもよく、またプロセッサ410で実行されるコードなどを記憶することに用いられてもよい。ネットワーク装置400における各構成要素はバスシステム440を介して結合され、ここでバスシステム400がデータバス以外、電源バス、制御バスと状態信号バスなどを含む。
ここで、受信機421はネットワーク装置から送信された測定配置情報を受信するように構成され、前記測定配置情報が測定待ちの複数の測定対象分類を含み、プロセッサ410は前記測定配置情報に基づき、前記複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定するように構成され、送信機422は前記ネットワーク装置へ測定レポートを送信するように構成され、前記測定レポートが前記複数の測定対象の中の報告条件を満たす測定対象の測定結果を含む。
選択可能に、前記測定配置情報がさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の測定条件を含み、ここで、前記端末装置が前記測定配置情報に基づき、前記複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定することは、前記端末装置が、前記複数の測定対象が前記複数の測定対象のそれぞれの測定対象分類に対応する測定条件を満たすことを確定することと、前記端末装置が前記複数の測定対象に対して前記測定を行うこととを含む。
選択可能に、前記測定配置情報がさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件を含み、ここで、前記プロセッサ410はさらに前記送信機422が前記ネットワーク装置へ測定レポートを送信する前に、前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件に基づき、前記測定レポートを生成するように構成される。
選択可能に、前記プロセッサ410は具体的に前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類の順序に応じて、前記測定レポートに記入しようとする現在の測定対象分類を確定し、前記現在の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを判定し、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たす場合、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果を前記測定レポートに記入し、そして前記順序に従って、次の測定対象分類を確定し、そして前記次の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記次の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定し、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たしていない場合、前記測定レポートへの記入を停止するように構成される。
選択可能に、前記現在の測定対象分類に対応する報告条件は、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、前記現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であること、前記測定レポート送信時刻がプリセットの報告周期を満たすことのうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、前記次の測定対象分類に対応する報告条件は、前記端末装置が前記測定により前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果を取得することができること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であることのうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、前記複数の測定対象分類はネットワーク装置、周波数ポイント、セルとビームのうちの少なくとも2つを含む。
選択可能に、前記測定は、信号受信電力測定、信号受信品質測定、信号受信強度測定と信号干渉レベル測定のうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、前記受信機421は具体的に前記ネットワーク装置から無線リソース制御(RRC)層、メディアアクセス制御(MAC)層又は物理層を介して送信された前記測定配置情報を受信するように構成される。
図5は本発明の実施例によるシステムチップの概略構造図である。図5のシステムチップ500は入力インタフェース501、出力インタフェース502、少なくとも一つのプロセッサ503、メモリ504を備え、前記入力インタフェース501、出力インタフェース502、前記プロセッサ503及びメモリ504がバス505を介して接続され、前記プロセッサ503が前記メモリ504でのコードを実行するように構成され、前記コードが実行される場合、前記プロセッサ503が図3に示す端末装置によって実行される方法を実現することができる。前記バス505は接続方式の一つの例だけであり、本発明の実施例では、前記入力インタフェース501、出力インタフェース502、前記プロセッサ503及びメモリ504はさらに他の方式により接続されてもよく、ここで限定されない。
図6は本発明の実施例によるネットワーク装置600の概略ブロック図である。図6に示すように、該ネットワーク装置600は送信ユニット610と受信ユニット620を備える。
送信ユニット610は、前記端末装置が前記測定配置情報に基づき、前記複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定するように、端末装置へ測定配置情報を送信するように構成され、前記測定配置情報が測定待ちの複数の測定対象分類を含む。
受信ユニット620は、前記端末装置から送信された測定レポートを送信するように構成され、前記測定レポートが前記複数の測定対象の中の報告条件を満たす測定対象の測定結果を含む。
本発明の実施例では、ネットワーク装置は端末装置から送信された、評価された複数の測定対象の測定結果を受信することにより、
豊かな補助情報を取得し、高性能の無線リソース管理のニーズを満たす。
選択可能に、前記複数の測定対象は前記複数の測定対象のそれぞれの測定対象分類に対応する測定条件を満たす。
選択可能に、前記端末装置が前記ネットワーク装置へ前記測定レポートを送信する前に、前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件に基づき、前記測定レポートを生成するように、前記測定配置情報はさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件を含む。
選択可能に、前記複数の測定対象分類の間がプリセットの順序を満たし、前記順序が前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類の順序に応じて、前記測定レポートに記入しようとする現在の測定対象分類を確定し、前記現在の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定するために前記端末装置によって用いられ、ここで、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たす場合、前記測定レポートに前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が含まれ、しかも前記順序がさらに次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記次の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定するために前記端末装置によって用いられ、前記現在の測定対象分類の測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たしていない場合、前記測定レポートに前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が含まれなく、しかも前記順序がさらに前記測定レポートへの記入を停止するために前記端末装置によって用いられる。
選択可能に、前記現在の測定対象分類に対応する報告条件は、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、前記現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であること、前記測定レポート送信時刻がプリセットの報告周期を満たすことのうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、前記次の測定対象分類に対応する報告条件は、前記端末装置が測定により前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果を取得することができること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であることのうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、前記複数の測定対象分類はネットワーク装置、周波数ポイント、セルとビームのうちの少なくとも2つを含む。
選択可能に、前記測定は、信号受信電力測定、信号受信品質測定、信号受信強度測定と信号干渉レベル測定のうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、前記送信ユニット610は具体的に無線リソース制御(RRC)層、メディアアクセス制御(MAC)層又は物理層を介して前記端末装置へ前記測定配置情報を送信するように構成される。
注意すべきものとして、本発明の実施例では、受信ユニット630は受信機によって実現されてもよく、送信ユニット620は送信機によって実現されてもよく、確定ユニット610はプロセッサによって実現されてもよい。図7に示すように、ネットワーク装置700はプロセッサ710、送受信機720とメモリ730を備えることができる。ここで、送受信機720は受信機721と送信機722を含むことができ、メモリ730はパラメータ情報、伝送情報とマルチアクセス方式などの関連情報を記憶することに用いられてもよく、またプロセッサ710で実行されるコードなどを記憶することに用いられてもよい。ネットワーク装置700における各構成要素はバスシステム740を介して結合され、ここでバスシステム740がデータバス以外、電源バス、制御バスと状態信号バスなどを含む。
送信機722は、前記端末装置が前記測定配置情報に基づき、前記複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定するように、端末装置へ測定配置情報を送信するように構成され、前記測定配置情報が測定待ちの複数の測定対象分類を含む。
受信ユニット721は、前記端末装置から送信された測定レポートを送信するように構成され、前記測定レポートが前記複数の測定対象の中の報告条件を満たす測定対象の測定結果を含む。
選択可能に、前記複数の測定対象は前記複数の測定対象のそれぞれの測定対象分類に対応する測定条件を満たす。
選択可能に、前記端末装置が前記ネットワーク装置へ前記測定レポートを送信する前に、前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件に基づき、前記測定レポートを生成するように、前記測定配置情報はさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件を含む。
選択可能に、前記複数の測定対象分類の間がプリセットの順序を満たし、前記順序が前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類の順序に応じて、前記測定レポートに記入しようとする現在の測定対象分類を確定し、前記現在の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定するために前記端末装置によって用いられ、ここで、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たす場合、前記測定レポートに前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が含まれ、しかも前記順序がさらに次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記次の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定するために前記端末装置によって用いられ、前記現在の測定対象分類の測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たしていない場合、前記測定レポートに前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が含まれなく、しかも前記順序がさらに前記測定レポートへの記入を停止するために前記端末装置によって用いられる。
選択可能に、前記現在の測定対象分類に対応する報告条件は、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、前記現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、前記現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であること、前記測定レポート送信時刻がプリセットの報告周期を満たすことのうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、前記次の測定対象分類に対応する報告条件は、前記端末装置が測定により前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果を取得することができること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であることのうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、前記複数の測定対象分類はネットワーク装置、周波数ポイント、セルとビームのうちの少なくとも2つを含む。
選択可能に、前記測定は、信号受信電力測定、信号受信品質測定、信号受信強度測定と信号干渉レベル測定のうちの少なくとも一つを含む。
選択可能に、前記送信機722は具体的に無線リソース制御(RRC)層、メディアアクセス制御(MAC)層又は物理層を介して前記端末装置へ前記測定配置情報を送信するように構成される。
図8は本発明の実施例によるシステムチップの概略構造図である。図8のシステムチップ800は入力インタフェース801、出力インタフェース802、少なくとも一つのプロセッサ803、メモリ804を備え、前記入力インタフェース801、出力インタフェース802、前記プロセッサ803及びメモリ804がバス805を介して接続され、前記プロセッサ803が前記メモリ804でのコードを実行するように構成され、前記コードが実行される場合、前記プロセッサ803が図3に示すネットワーク装置によって実行される方法を実現することができる。前記バス805は接続方式の一つの例だけであり、本発明の実施例では、前記入力インタフェース801、出力インタフェース802、前記プロセッサ803及びメモリ804はさらに他の方式により接続されてもよく、ここで限定されない。
当業者であれば、本明細書で開示された実施例と組み合わせて説明された各例のユニット及びアルゴリズムステップは、電子ハードウェア、又はコンピュータソフトウェアと電子ハードウェアの組み合わせで実現されてもいよいと理解できる。これらの機能がハードウエア又はソフトウエアで実行されるかは、技術的解決策の特徴応用と設計制約条件に依存する。当業者は各特定の応用に対して異なる方法を用いて記述される機能を実現することが可能だが、但しこのような実現は本発明の範囲を超えると見なしてはならない。
本出願が提供する、いくつかの実施例では、開示されたシステム、装置及び方法は、他の方式により実現されてもよいと理解すべきである。例えば、上記の装置の実施例は例示的なものだけであり、例えば、前記ユニットの区分は、論理機能的区分だけであり、実際に実施する時に他の区分モードもあり得て、例えば複数のユニット又は構成要素は組み合わせてもよい又は別のシステムに統合されてもよく、又はいくつかの特徴は無視されてもよく、又は実行されなくてもよい。また、示される又は議論される相互結合又は直接結合又は通信接続はいくつかのインターフェース、装置又は機能モジュールを介する間接的結合又は通信接続であってもよく、電気的、機械的又は他の形態であってもよい。
分離部材として説明された前記ユニットは物理的に分離するものであってもよく又は物理的に分離するものでなくてもよく、ユニットとして表示された部材は物理的要素であってもよく又は物理的ユニットでなくてもよく、すなわち一つの箇所に位置してもよく、又は複数のネットワーク要素に分布してもよい。実際のニーズに応じてそのうちの一部又は全てのユニットを選択して本実施例の技術的解決策の目的を達成することができる。
また、本発明の各実施例における各機能ユニットは一つの処理ユニットに統合されてもよく、個々のユニットは単独で物理的に存在してもよく、二つ又は二つ以上のユニットは一つのユニットに統合されてもよい。
前記機能はソフトウェア機能ユニットの形態で実現され且つ独立した製品として販売又は使用される時に、一つのコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に格納されてもよい。このような理解に基づき、本発明の技術的解決策は本質的に又は従来技術に寄与する部分又は該技術的解決策の部分がソフトウェア製品の形で実現されてもよく、該コンピュータソフトウェア製品がコンピュータ装置(パーソナルコンピュータ、サーバ、又はネットワークデバイス等であってもよい)に本発明の様々な実施例に記載された方法の全て又は部分のステップを実行させるためのいくつかの命令を含む、記憶媒体に記憶されてもよい。前記憶媒体はUディスク、モバイルハードディスク、読み出し専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、磁気ディスク又は光ディスク等のプログラムコードを記憶できる各種の媒体を含む。
以上は、本発明の具体的な実施形態だけであり、本発明の保護範囲はこれに制限されず、当業者が本発明に開示された技術範囲内で容易に想到し得る変化又は入れ替わりが全て本発明の保護範囲以内に含まれるべきである。したがって、本発明の保護範囲は前記特許請求の範囲によってに準拠するべきである。

Claims (27)

  1. 測定方法であって、
    端末装置がネットワーク装置から送信された測定配置情報を受信し、前記測定配置情報が測定待ちの複数の測定対象分類を含むことであって、前記複数の測定対象分類のうちの1つはセルであり、前記複数の測定対象分類のうちの別の1つはビームであることと、
    前記端末装置が前記測定配置情報に基づき、前記複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定することと、
    前記端末装置が前記ネットワーク装置へ測定レポートを送信し、前記測定レポートが前記複数の測定対象の中の報告条件を満たす測定対象の測定結果を含むこととを含み、
    前記測定配置情報がさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件を含み、ここで、前記端末装置が前記ネットワーク装置へ測定レポートを送信する前に、前記方法はさらに、
    前記端末装置が前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件に基づき、前記測定レポートを生成することを含み
    前記端末装置が前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件に基づき、前記測定レポートを生成することは、
    前記端末装置が前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類の順序に基づき、前記測定レポートに記入しようとする現在の測定対象分類を確定することと、
    前記現在の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定することと、
    前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たす場合、前記端末装置が前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果を前記測定レポートに記入し、そして前記順序に従って、次の測定対象分類を確定し、そして前記次の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記次の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定することと、
    前記現在の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たしていない場合、前記端末装置が前記測定レポートへの記入を停止することとを含むことを特徴とする、前記測定方法。
  2. 前記測定配置情報がさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の測定条件を含み、ここで、前記端末装置が前記測定配置情報に基づき、前記複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定することは、
    前記端末装置が、前記複数の測定対象が前記複数の測定対象のそれぞれの測定対象分類に対応する測定条件を満たすことを確定することと、
    前記端末装置が前記複数の測定対象に対して前記測定を行うこととを含むことを特徴とする
    請求項1に記載の方法。
  3. 前記現在の測定対象分類に対応する報告条件は、
    前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、
    前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、
    前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、
    前記現在の測定対象分類における測定対象が前記現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、
    前記現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であること、
    測定レポート送信時刻がプリセットの報告周期を満たすこと、
    のうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする
    請求項に記載の方法。
  4. 前記次の測定対象分類に対応する報告条件は、
    前記端末装置が前記測定により前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果を取得することができること、
    前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、
    前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、
    前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、
    前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、
    前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であること、
    のうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする
    請求項に記載の方法。
  5. 前記複数の測定対象分類は、
    ネットワーク装置、周波数ポイントのうちの少なくとも1つをさらに含むことを特徴とする
    請求項1-のいずれか一項に記載の方法。
  6. 前記測定は、
    信号受信電力測定、信号受信品質測定、信号受信強度測定と信号干渉レベル測定のうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする
    請求項1-のいずれか一項に記載の方法。
  7. 前記端末装置がネットワーク装置から送信された測定配置情報を受信することは、
    前記端末装置が前記ネットワーク装置から無線リソース制御(RRC)層、メディアアクセス制御(MAC)層又は物理層を介して送信された前記測定配置情報を受信することを含むことを特徴とする
    請求項1-のいずれか一項に記載の方法。
  8. 測定方法であって、
    端末装置が測定配置情報に基づき、複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定するように、ネットワーク装置が前記端末装置へ前記測定配置情報を送信し、前記測定配置情報が測定待ちの前記複数の測定対象分類を含むことであって、前記複数の測定対象分類のうちの1つはセルであり、前記複数の測定対象分類のうちの別の1つはビームであることと、
    前記ネットワーク装置が前記端末装置から送信された測定レポートを受信し、前記測定レポートが前記複数の測定対象の中の報告条件を満たす測定対象の測定結果を含むこととを含
    前記端末装置が前記ネットワーク装置へ前記測定レポートを送信する前に、前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件に基づき、前記測定レポートを生成するように、前記測定配置情報はさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件を含み、
    前記複数の測定対象分類の間がプリセットの順序を満たし、前記順序が前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類の順序に応じて、前記測定レポートに記入しようとする現在の測定対象分類を確定し、前記現在の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定するために前記端末装置によって用いられ、
    ここで、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たす場合、前記測定レポートに前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が含まれ、しかも前記順序がさらに次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記次の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定するために前記端末装置によって用いられ、
    前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たしていない場合、前記測定レポートに前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が含まれなく、しかも前記順序がさらに前記測定レポートへの記入を停止するために前記端末装置によって用いられることを特徴とする、前記測定方法。
  9. 前記測定配置情報はさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の測定条件を含み、ここで、前記複数の測定対象が前記複数の測定対象のそれぞれの測定対象分類に対応する測定条件を満たすことを特徴とする
    請求項に記載の方法。
  10. 前記現在の測定対象分類に対応する報告条件は、
    前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、
    前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、
    前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、
    前記現在の測定対象分類における測定対象が前記現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、
    前記現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であること、
    測定レポート送信時刻がプリセットの報告周期を満たすこと、
    のうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする
    請求項に記載の方法。
  11. 前記次の測定対象分類に対応する報告条件は、
    前記端末装置が測定により前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果を取得することができること、
    前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、
    前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、
    前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、
    前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、
    前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であること、
    のうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする
    請求項10に記載の方法。
  12. 前記複数の測定対象分類は、
    ネットワーク装置、周波数ポイントのうちの少なくとも1つをさらに含むことを特徴とする
    請求項11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記測定は、
    信号受信電力測定、信号受信品質測定、信号受信強度測定と信号干渉レベル測定のうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする
    請求項12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記ネットワーク装置が端末装置へ測定配置情報を送信することは、
    前記ネットワーク装置が無線リソース制御(RRC)層、メディアアクセス制御(MAC)層又は物理層を介して前記端末装置へ前記測定配置情報を送信することを含むことを特徴とする
    請求項13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 端末装置であって、
    ネットワーク装置から送信された測定配置情報を受信するように構成され、前記測定配置情報が測定待ちの複数の測定対象分類を含み、前記複数の測定対象分類のうちの1つはセルであり、前記複数の測定対象分類のうちの別の1つはビームである受信ユニットと、
    前記測定配置情報に基づき、前記複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定するように構成される測定ユニットと、
    前記ネットワーク装置へ測定レポートを送信するように構成され、前記測定レポートが前記複数の測定対象の中の報告条件を満たす測定対象の測定結果を含む送信ユニットとを備え
    前記測定配置情報がさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件を含み、ここで、前記測定ユニットはさらに、
    前記送信ユニットが前記ネットワーク装置へ測定レポートを送信する前に、前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件に基づき、前記測定レポートを生成するように構成され、
    前記測定ユニットは具体的に、
    前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類の順序に基づき、前記測定レポートに記入しようとする現在の測定対象分類を確定し、
    前記現在の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定し、
    前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たす場合、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果を前記測定レポートに記入し、そして前記順序に従って、次の測定対象分類を確定し、そして前記次の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記次の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定し、
    前記現在の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たしていない場合、前記測定レポートへの記入を停止するように構成される、前記端末装置。
  16. 前記測定配置情報がさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の測定条件を含み、ここで、前記測定ユニットは具体的に、
    前記複数の測定対象が前記複数の測定対象のそれぞれの測定対象分類に対応する測定条件を満たすことを確定し、
    前記複数の測定対象に対して前記測定を行うように構成されることを特徴とする
    請求項15に記載の端末装置。
  17. 前記現在の測定対象分類に対応する報告条件は、
    前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、
    前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、
    前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、
    前記現在の測定対象分類における測定対象が前記現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、
    前記現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であること、
    測定レポート送信時刻がプリセットの報告周期を満たすこと、
    のうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする
    請求項15に記載の端末装置。
  18. 前記次の測定対象分類に対応する報告条件は、
    前記端末装置が前記測定により前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果を取得することができること、
    前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、
    前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、
    前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、
    前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、
    前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であること、
    のうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする
    請求項17に記載の端末装置。
  19. 前記複数の測定対象分類は、
    ネットワーク装置、周波数ポイントのうちの少なくとも1つをさらに含むことを特徴とする
    請求項1518のいずれか一項に記載の端末装置。
  20. 前記測定は、
    信号受信電力測定、信号受信品質測定、信号受信強度測定と信号干渉レベル測定のうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする
    請求項1519のいずれか一項に記載の端末装置。
  21. 前記受信ユニットは具体的に、
    前記ネットワーク装置から無線リソース制御(RRC)層、メディアアクセス制御(MAC)層又は物理層を介して送信された前記測定配置情報を受信するように構成されることを特徴とする
    請求項1520のいずれか一項に記載の端末装置。
  22. ネットワーク装置であって、
    端末装置が測定配置情報に基づき、複数の測定対象分類に属する複数の測定対象を測定するように、前記端末装置へ前記測定配置情報を送信するように構成され、前記測定配置情報が測定待ちの前記複数の測定対象分類を含み、前記複数の測定対象分類のうちの1つはセルであり、前記複数の測定対象分類のうちの別の1つはビームである送信ユニットと、
    前記端末装置から送信された測定レポートを受信するように構成され、前記測定レポートが前記複数の測定対象の中の報告条件を満たす測定対象の測定結果を含む受信ユニットとを備え
    前記端末装置が前記ネットワーク装置へ前記測定レポートを送信する前に、前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件に基づき、前記測定レポートを生成するように、前記測定配置情報はさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の報告条件を含み、
    前記複数の測定対象分類の間がプリセットの順序を満たし、前記順序が前記複数の測定対象の測定結果と前記複数の測定対象分類の順序に応じて、前記測定レポートに記入しようとする現在の測定対象分類を確定し、前記現在の測定対象分類に属する測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定するために前記端末装置によって用いられ、
    ここで、前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たす場合、前記測定レポートに前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が含まれ、しかも前記順序がさらに次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記次の測定対象分類に対応する報告条件を満たすか否かを確定するために前記端末装置によって用いられ、
    前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記現在の測定対象分類に対応する報告条件を満たしていない場合、前記測定レポートに前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が含まれなく、しかも前記順序がさらに前記測定レポートへの記入を停止するために前記端末装置によって用いられる、前記ネットワーク装置。
  23. 前記測定配置情報がさらに前記複数の測定対象分類に対応する複数の測定条件を含み、ここで、前記複数の測定対象が前記複数の測定対象のそれぞれの測定対象分類に対応する測定条件を満たすことを特徴とする
    請求項22に記載のネットワーク装置。
  24. 前記現在の測定対象分類に対応する報告条件は、
    前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、
    前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、
    前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果がプリセット範囲にあり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、
    前記現在の測定対象分類における測定対象が前記現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、
    前記現在の測定対象分類における測定対象が現在の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記現在の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であること、
    測定レポート送信時刻がプリセットの報告周期を満たすこと、
    のうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする
    請求項22に記載のネットワーク装置。
  25. 前記次の測定対象分類に対応する報告条件は、
    前記端末装置が測定により前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果を取得することができること、
    前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第一のプリセット閾値より高く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第一のプリセット閾値より高く且つ第一のプリセット時間長で持続されること、
    前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が第二のプリセット閾値より低く、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記第二のプリセット閾値より低く且つ第二のプリセット時間長で持続されること、
    前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり、又は前記次の測定対象分類における測定対象の測定結果が前記プリセット範囲にあり且つ第三のプリセット時間長で持続されること、
    前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も高いn個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も高いn個の測定対象であり且つ第四のプリセット時間長で持続され、nが正整数であること、
    前記次の測定対象分類における測定対象が前記次の測定対象分類における複数の測定対象のうちの測定結果が最も低いm個の測定対象であり、又は前記次の測定対象分類における測定対象が前記測定結果の最も低いm個の測定対象であり且つ第五のプリセット時間長で持続され、mが正整数であること、
    のうちの少なくとも一つを含むことを特徴とする
    請求項24に記載のネットワーク装置。
  26. 前記複数の測定対象分類は、
    ネットワーク装置、周波数ポイントのうちの少なくとも1つをさらに含むことを特徴とする
    請求項2225のいずれか一項に記載のネットワーク装置。
  27. 前記測定は、
    信号受信電力測定、信号受信品質測定、信号受信強度測定と信号干渉レベル測定のうちの少なくとも一つを含み、
    前記送信ユニットは具体的に、
    無線リソース制御(RRC)層、メディアアクセス制御(MAC)層又は物理層を介して前記端末装置へ前記測定配置情報を送信するように構成されることを特徴とする
    請求項2226のいずれか一項に記載のネットワーク装置。
JP2019527825A 2016-12-01 2016-12-01 測定方法、端末装置とネットワーク装置 Active JP7048603B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2016/108284 WO2018098790A1 (zh) 2016-12-01 2016-12-01 测量方法、终端设备和网络设备

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020504486A JP2020504486A (ja) 2020-02-06
JP7048603B2 true JP7048603B2 (ja) 2022-04-05

Family

ID=62242325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019527825A Active JP7048603B2 (ja) 2016-12-01 2016-12-01 測定方法、端末装置とネットワーク装置

Country Status (15)

Country Link
US (1) US11197183B2 (ja)
EP (2) EP3531740B1 (ja)
JP (1) JP7048603B2 (ja)
KR (1) KR20190088473A (ja)
CN (1) CN109923890B (ja)
AU (1) AU2016431367B2 (ja)
BR (1) BR112019010462A2 (ja)
CA (1) CA3043952C (ja)
IL (1) IL266716B (ja)
MX (1) MX2019006451A (ja)
PH (1) PH12019501118A1 (ja)
RU (1) RU2732580C1 (ja)
TW (1) TWI799400B (ja)
WO (1) WO2018098790A1 (ja)
ZA (1) ZA201903251B (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018105576A1 (ja) 2016-12-05 2018-06-14 Kddi株式会社 飛行装置、制御装置、通信制御方法、及び制御方法
CN108632838A (zh) * 2017-03-24 2018-10-09 维沃移动通信有限公司 一种波束的测量上报方法、终端及网络侧设备
US11006334B2 (en) * 2017-04-14 2021-05-11 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) NB-IoT device performing neighboring link measurement despite refraining condition
JP7030851B2 (ja) 2017-06-15 2022-03-07 オッポ広東移動通信有限公司 測定ギャップの設定方法、装置、設備、端末及びシステム
MX2019015106A (es) * 2017-06-16 2020-02-05 Ericsson Telefon Ab L M Nodo de red de radio, dispositivo inalambrico y metodos llevados a cabo en los mismos de medicion de haces para derivacion de calidad celular.
KR102398782B1 (ko) 2017-11-09 2022-05-17 광동 오포 모바일 텔레커뮤니케이션즈 코포레이션 리미티드 주파수 측정 방법, 측정 간격의 구성 방법, 단말기 디바이스, 제 1 네트워크 디바이스 및 제 2 네트워크 디바이스
KR102629332B1 (ko) * 2018-04-17 2024-01-24 텔레폰악티에볼라겟엘엠에릭슨(펍) 셀 글로벌 식별 리포팅
CN114885366A (zh) 2018-06-29 2022-08-09 成都华为技术有限公司 一种通信方法及装置
US11716646B2 (en) 2018-08-09 2023-08-01 Apple Inc. Performance measurements for 5GC network functions
EP3903537A4 (en) * 2018-12-28 2022-01-12 ZTE Corporation METHODS, APPARATUS AND SYSTEMS FOR REDUCING ACCESS TIME IN WIRELESS COMMUNICATION
US11363480B2 (en) * 2019-05-07 2022-06-14 Ofinno, Llc Conditional radio resource management measurements
CN113784330A (zh) * 2020-06-10 2021-12-10 大唐移动通信设备有限公司 一种测量配置方法及装置
US11902002B2 (en) * 2020-07-31 2024-02-13 Qualcomm Incorporated Beam measurement reporting
CN114585015B (zh) * 2020-11-16 2024-06-21 深圳市万普拉斯科技有限公司 一种测量上报方法、装置、终端和存储介质
JP2023551978A (ja) * 2020-12-07 2023-12-13 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) 無線通信ネットワークにおいてサービスをハンドリングするためのネットワークノードおよび方法
WO2024065331A1 (en) * 2022-09-28 2024-04-04 Nokia Shanghai Bell Co., Ltd. Conditional measurement reporting

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008136415A1 (ja) 2007-04-27 2008-11-13 Ntt Docomo, Inc. 移動通信システム、基地局制御装置、基地局装置、移動局装置、および、基地局無線パラメータ制御方法
WO2011124064A1 (zh) 2010-04-09 2011-10-13 中兴通讯股份有限公司 多载波***下测量结果的上报方法、***及用户设备
WO2012105167A1 (ja) 2011-01-31 2012-08-09 パナソニック株式会社 端末及び品質送信方法
WO2014141650A1 (ja) 2013-03-15 2014-09-18 日本電気株式会社 基地局装置およびハンドオーバ制御方法
WO2016021642A1 (ja) 2014-08-07 2016-02-11 京セラ株式会社 ユーザ端末及び基地局
WO2016119166A1 (en) 2015-01-29 2016-08-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods for facilitating measurement at terminal device and associated radio base station and terminal device

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101932045B (zh) * 2009-06-24 2014-11-05 中兴通讯股份有限公司 载波聚合中测量结果的上报方法及用户设备
CN101998482B (zh) * 2009-08-14 2015-04-01 中兴通讯股份有限公司 一种测量上报的方法和***
US9119106B2 (en) * 2011-02-21 2015-08-25 Nokia Solutions And Networks Oy Minimizing drive tests measurements configuration for signal strength reporting in mobile communications environments
CN103096358B (zh) * 2011-11-03 2016-01-27 华为技术有限公司 一种实现多载波测量结果上报的方法及装置
US9924517B2 (en) 2013-09-25 2018-03-20 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio resource management measurements in dense network scenarios
US10243720B2 (en) 2013-12-18 2019-03-26 Idac Holdings, Inc. Methods, apparatus and systems for interference management in a full duplex radio system
EP3272141B1 (en) * 2015-03-17 2018-12-26 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (PUBL) Rssi measurement during lbt
US10567998B2 (en) 2015-04-15 2020-02-18 Lg Electronics Inc. Method and device for activating or deactivating terminal-based traffic steering
CN106060280B (zh) 2016-07-29 2020-02-18 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种数据业务管理的方法、装置以及终端
US11395169B2 (en) * 2016-10-13 2022-07-19 Huawei Technologies Co., Ltd. Measurement reporting method and related device
SG11201902566VA (en) * 2016-11-04 2019-05-30 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp Ltd Beam measurement method, terminal and network device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008136415A1 (ja) 2007-04-27 2008-11-13 Ntt Docomo, Inc. 移動通信システム、基地局制御装置、基地局装置、移動局装置、および、基地局無線パラメータ制御方法
WO2011124064A1 (zh) 2010-04-09 2011-10-13 中兴通讯股份有限公司 多载波***下测量结果的上报方法、***及用户设备
WO2012105167A1 (ja) 2011-01-31 2012-08-09 パナソニック株式会社 端末及び品質送信方法
WO2014141650A1 (ja) 2013-03-15 2014-09-18 日本電気株式会社 基地局装置およびハンドオーバ制御方法
WO2016021642A1 (ja) 2014-08-07 2016-02-11 京セラ株式会社 ユーザ端末及び基地局
WO2016119166A1 (en) 2015-01-29 2016-08-04 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Methods for facilitating measurement at terminal device and associated radio base station and terminal device

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
AT & T,RRM Measurements for NR[online],3GPP TSG RAN WG1 #87 R1-1612364,Internet:<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG1_RL1/TSGR1_87/Docs/R1-1612364.zip>,2016年11月05日
E-UTRA; Radio Resource Control(RRC); Protocol specification(Release 14) ,3GPP TS 36.331 V14.0.0(2016-09),2016年10月04日
Nokia, Alcatel-Lucent Shanghai Bell,Beam measurements in NR[online],3GPP TSG RAN WG4 #81 R4-1609327,Internet:<URL:http://www.3gpp.org/ftp/tsg_ran/WG4_Radio/TSGR4_81/Docs/R4-1609327.zip>,2016年11月04日

Also Published As

Publication number Publication date
IL266716A (en) 2019-08-29
JP2020504486A (ja) 2020-02-06
PH12019501118A1 (en) 2019-11-25
TW201822553A (zh) 2018-06-16
AU2016431367B2 (en) 2022-02-03
AU2016431367A1 (en) 2019-06-06
ZA201903251B (en) 2020-01-29
CA3043952A1 (en) 2018-06-07
TWI799400B (zh) 2023-04-21
EP3531740B1 (en) 2021-07-07
CN109923890A (zh) 2019-06-21
EP3531740A4 (en) 2019-11-20
WO2018098790A1 (zh) 2018-06-07
CA3043952C (en) 2022-06-21
KR20190088473A (ko) 2019-07-26
BR112019010462A2 (pt) 2019-09-10
EP3531740A1 (en) 2019-08-28
EP3902319A1 (en) 2021-10-27
CN109923890B (zh) 2020-12-29
IL266716B (en) 2022-05-01
US20190364451A1 (en) 2019-11-28
US11197183B2 (en) 2021-12-07
RU2732580C1 (ru) 2020-09-21
MX2019006451A (es) 2019-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7048603B2 (ja) 測定方法、端末装置とネットワーク装置
US20210067258A1 (en) Radio Resource Management Measurement Method and Apparatus
CN108683474B (zh) 传输公共信号的方法及其装置
CN110999376A (zh) 一种测量方法和测量装置
JP2018535566A (ja) 滞留セルの選択方法及び装置
CN114390611A (zh) 小区切换方法、终端、基站、装置和存储介质
US20220014943A1 (en) Measurement method and apparatus, and device
CN109691164B (zh) 无线资源管理测量的方法、终端设备和网络设备
CN110178399B (zh) 无线通信方法、装置、设备及计算机可读介质
US20210029566A1 (en) Method for measurement on carrier, terminal device, and network device
CA3067270A1 (en) Method for data transmission, terminal device and network device
CN113890696A (zh) 旁链路辅助信息的确定方法、装置及电子设备
CN107395534B (zh) 移动性管理的方法和设备
TW201803307A (zh) 無線通信的方法和裝置
KR20190053213A (ko) 링크를 관리하는 방법 및 장치
US11425759B2 (en) Method for link reconfiguration and terminal device
CN109803382B (zh) 数据传输的方法和装置
CN109923888B (zh) 通信方法、终端设备和网络设备
CN109644344B (zh) 业务的传输方法、终端和网络设备
CN107079427A (zh) 信息传输的方法、无线接入设备和用户设备
CN115623604A (zh) 信息处理方法及装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191002

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191002

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201120

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210216

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220311

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7048603

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150