JP7033023B2 - 工作機械の数値制御装置 - Google Patents

工作機械の数値制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7033023B2
JP7033023B2 JP2018128138A JP2018128138A JP7033023B2 JP 7033023 B2 JP7033023 B2 JP 7033023B2 JP 2018128138 A JP2018128138 A JP 2018128138A JP 2018128138 A JP2018128138 A JP 2018128138A JP 7033023 B2 JP7033023 B2 JP 7033023B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
spindle
detection device
numerical control
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018128138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020009041A (ja
Inventor
憲之 福井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okuma Corp
Original Assignee
Okuma Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okuma Corp filed Critical Okuma Corp
Priority to JP2018128138A priority Critical patent/JP7033023B2/ja
Priority to DE102019117342.6A priority patent/DE102019117342A1/de
Priority to US16/456,172 priority patent/US11526144B2/en
Priority to CN201910596339.5A priority patent/CN110682160B/zh
Publication of JP2020009041A publication Critical patent/JP2020009041A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7033023B2 publication Critical patent/JP7033023B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/402Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for positioning, e.g. centring a tool relative to a hole in the workpiece, additional detection means to correct position
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q17/00Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools
    • B23Q17/12Arrangements for observing, indicating or measuring on machine tools for indicating or measuring vibration
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/406Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by monitoring or safety
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37336Cutting, machining time
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/50Machine tool, machine tool null till machine tool work handling
    • G05B2219/50041Measuring intensity of tool vibration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Machine Tool Sensing Apparatuses (AREA)
  • Automatic Control Of Machine Tools (AREA)

Description

本発明は、工作機械の数値制御装置に関し、特に、切削工具を装着する主軸に振動検出装置を備え、加工時の切削工具のびびり振動の判定や、主軸軸受の診断などを行うものに関する。
従来の工作機械では、切削工具を装着した主軸を回転させ、被加工物を切削加工する際に、切込や切削量に対する切削工具の剛性不足等の理由によりびびり振動が発生し、被加工物の加工面がびびり振動に応じたムラ模様がついてしまうことがあった。この課題を解決すべく、切削工具の固有振動数と、切削工具の回転数と刃数とから発生する加工時の振動数とが合致するのを避けるよう加工する工作機械も知られている。しかしながら、切削工具の固有振動数と、加工時の振動数とが合致しない回転数を探るには、十分な経験や勘を有する熟練者でも試行錯誤が必要であり、時間を要する作業であった。そのため、熟練者であっても、びびり振動が発生した場合には、切込量を浅くして加工することも少なくなかった。
近年の工作機械にあっては、切削工具ごとに限界切込量に応じた安定限界線図を予め制御装置側に記憶させ、主軸に具備した振動検出装置からの加工振動情報をもとに、加工時の振動周波数が切削工具のびびり振動と一致したと判定し、且つ振動レベルがある閾値を超えたと判定すれば、安定領域へと主軸の回転数を変更する等の機能を備えた技術が紹介されている。先行技術文献として、下記特許文献1や下記特許文献2などが挙げられる。
また、主軸軸受に異常、或いは、異常な兆候があった場合に発生する特徴的な振動を、振動検出装置にて検出することで、主軸軸受の診断を行う工作機械の数値制御装置も見られる。
さて、前述した振動検出装置には、加速度センサが内包されたものを使用することが一般的であり、センサ素子としては、検出感度や堅牢性といった観点から、圧電素子が使用されることが多かった。図3は、振動検出装置の概略構成図である。圧電素子302の両端には、電極304a,bを形成しており、電極304b片側は振動検出装置301のフレームグラウンドに接続されている。もう片側の電極304aは、増幅器303に接続されている。これら圧電素子302や増幅器303は、振動検出装置301としての筐体に封入されており、図示はしないが、ボルトや接着剤などで主軸に固定されている。びびり振動などで主軸が振動すると、振動検出装置301にも伝達され、圧電素子302が振動する。振動に伴う圧電効果によって、圧電素子302は電圧を発生させ、増幅器303で所定のレベルに増幅後、外部の数値制御装置へ振動情報OUTとして出力される。数値制御装置は、振動情報OUTをアナログ・デジタル変換してデジタル情報とし、びびり振動や主軸軸受診断に使用する。
ここで、圧電素子302の振動に伴う電圧出力は、0Vを中心として、プラスマイナスに振れる。振動がない時は、当然ながら0Vの出力のままである。よって、圧電素子302が故障し、振動が加えられても全く電圧出力がなくなってしまった場合や、圧電素子302と増幅器303との間の接続線が断線した場合などは、増幅器303からの振動情報OUTは、0Vのままとなってしまう。数値制御装置側としては、振動情報OUTが0Vである時、主軸に振動が加わっていないのか、圧電素子302が故障しているのか、圧電素子302と増幅器303との間の接続線が断線しているのか、について、分からない状態であった。つまり、びびり振動や主軸軸受の損傷に伴う異常な振動が発生していても、圧電素子302の故障などで電圧出力が無い場合は、数値制御装置側では、それに気付くことができないということである。そこで、主軸に固定した振動検出装置301が、正しく機能していることを確かめる方法として、主軸をソフトハンマーなどで軽打して振動を与え、数値制御装置に表示される振動情報の変化の有無を目視で行うというものがあった。
特開2012-213830公報 特開2012-56072公報
主軸に振動検出装置を備えた工作機械の数値制御装置にあっては、振動検出装置に内包したセンサ素子の振動-電圧出力特性が、0Vを中心として出力されるときは、例えば、センサ素子の故障によって電圧出力が途絶えた場合や、振動検出装置内でのセンサ素子と増幅器との間の接続線が断線し出力が途絶えた場合には、実際に主軸に振動が発生していても、気付けなかった。このような事が起きると、びびり振動や主軸軸受の異常などが発生していても分からないということであり、是即ち、びびり振動抑制機能や主軸軸受診断機能などの本来の機能を果たせなくなり、加工不具合や工具折損、軸受破損といった重大な事態を招くおそれもあった。これを回避するために、例えば、びびり振動抑制機能や主軸軸受診断機能を使用する始業前点検や定期点検を、使用者によってソフトハンマーなどで確認したのでは手間がかかってしまう。この使用者による確認行為は手間がかかるため、例えば1回/日程度の頻度でしか行われず、1日の中で振動検出装置に内包したセンサ素子の破損などが起きた時には、結局、翌日の始業前点検まで気付けないことも考えられる。
本発明の目的は、工作機械の振動検出装置に異常が発生した場合に、比較的短時間でそれに気付くことが可能な数値制御装置を提供することにある。
本発明に係る数値制御装置は、切削工具を装着、回転させることで被加工物を切削加工する主軸と、前記主軸に装着された前記切削工具を交換する自動工具交換装置と、前記主軸または前記主軸のハウジングに取り付けられた振動検出装置と、を備えた工作機械の制御を行う数値制御装置において、前記振動検出装置からの振動情報を取得する取得手段と、前記自動工具交換装置における自動工具交換動作中の振動情報に、規定のレベルを超える振動情報がなかった場合に、前記振動検出装置に異常が発生したと判定する判定手段と、を備えたことを特徴とする。
本発明に係る数値制御装置の一態様においては、診断のON及びOFFを行うスイッチ手段を備え、前記スイッチ手段がONされている場合に、前記判定手段は、前記振動検出装置に異常が発生したと判定することを特徴とする。
本発明の工作機械の数値制御装置によれば、振動検出装置の異常の発生を自動工具交換の際に自動的に判定することができる。
本発明の工作機械の数値制御装置の内部処理を示す概略ブロック図の一例である。 振動検出装置を装着した主軸のフロント側縦断面図である。 振動検出装置の概略構成図である。
以下に、本発明の実施形態を、図面をもとに説明する。
図1は、本発明の工作機械の数値制御装置の内部処理を示す概略ブロック図の一例である。工作機械にて加工や工具交換などを行うためのプログラムは、プログラム入力部101にて数値制御装置100へ入力される。プログラム入力部101は、操作盤のキーボードによる入力や、USBメモリなどのメディアからの転送入力などがあり、かつ、加工プログラム自体を記憶しておく記憶部104を内包しているのが一般的である。プログラムは、プログラム解釈部102へ送出され、プログラム解釈部102にてプログラムから主軸や送り軸などの回転方向などのデータを生成する。その他に、プログラム解釈部102では、自動工具交換指令の解釈や固定サイクルの解釈なども行っている。プログラム解釈部102にて生成されたデータは、関数発生部103へ送出される。関数発生部103では、データを入力すると、主軸や送り軸などに軸移動制御するために、主軸や送り軸の制御周期ごとに関数発生位置(指令位置P)の算出を行う。算出した指令位置Pは、各軸の制御周期ごとに図示しない位置制御装置へ送出される。
一方で、プログラム解釈部102では、自動工具交換指令を解釈したら、記憶部104へデータを記憶する信号Holdを送出する。記憶部104は、振動情報を取得する取得手段の例であり、図示はしないが、主軸あるいは主軸のハウジングに固定した振動検出装置からの振動情報V(x)を入力データとしており、プログラム解釈部102からの信号Holdを指令されたら、振動情報V(x)を記憶し続ける。プログラム解釈部102は、自動工具交換の次のプログラム上のブロックを解釈したタイミング、つまり、自動工具交換が完了したと解釈したタイミングで、記憶部104へデータの記憶を停止する信号Stopを送出する。記憶部104は、プログラム解釈部102からの信号Stopを指令されたら、振動情報V(x)の記憶を停止するとともに、振動情報解析部105へ自動工具交換中に記憶したすべての振動情報V(x)を送出する。振動情報解析部105は判定手段の例であり、予め設定された振動レベルVに対し、記憶部104から入力した自動工具交換中のすべての振動情報V(x)のうち、いずれか一つでもそれを超えた振動情報V(x)があったか否かを判定する。振動情報解析部105は、自動工具交換中のすべての振動情報V(x)のうち一つでも、振動レベルVを超えたものがなかった場合、振動検出装置に内包した圧電素子の故障や、振動検出装置内部の断線などの異常を意味するアラーム信号を出力する。
図2は、振動検出装置を装着した主軸のフロント側縦断面図である。切削工具202を把持した工具ホルダ203は、自動工具交換による装着動作の場合、ドローバー204のコレット205の引き揚げ動作によって、回転軸206の雌テーパ部とテーパ結合される。この引き揚げ動作とテーパ結合動作は、回転軸206に衝撃力を発生させ、この衝撃力はハウジング207を伝わり、ハウジング207に固定した振動検出装置201へも伝搬する。また、自動工具交換による取外し動作の場合、ドローバー204が工具ホルダ203をハンマリングしてテーパ結合を外す仕組みとなっており、このハンマリングによって、回転軸206に衝撃力を発生させ、装着動作と同様に振動検出装置201に衝撃力による振動が伝搬する。このようにして、自動工具交換動作中に、振動検出装置には必ず振動が伝わっており、この振動レベルを参考にして、本発明を使用する側にて、前述の振動レベルVを自由に設定すればよい。このようにして、本発明の工作機械の数値制御装置では、振動検出装置の異常を判定できる。
工作機械の数値制御装置では、振動検出装置の振動情報が機能的に必要な状態、換言すれば、びびり振動抑制機能や主軸軸受診断機能など振動検出装置の振動情報を入力とする機能がONされている状態の場合、振動検出装置の異常判定を実施するものとしている。具体的な実施例は、図1において説明すると、各種機能設定部106(これはスイッチ手段の例である)にて、びびり振動抑制機能や主軸軸受診断機能がOFFされている場合、振動情報解析部105に対し、振動情報解析部105が出力する振動検出装置の異常を意味するアラームを無視するよう指令すればよい。
以上、本発明の実施例について説明したが、本発明の実現方法は以上で示した実施例のみに限定されるものではない。基本的には、自動工具交換の際に主軸に発生する振動を利用して、振動検出装置の異常判定を行うシステムを構築していれば、本発明の工作機械の数値制御装置といえる。例えば、振動情報解析部105では、記憶部104で振動情報V(x)を記憶した後に解析を行うのではなく、リアルタイムで解析を行うようにしてもよい。本願第2請求項についても、例えば、各種機能設定部106は、びびり振動抑制機能や主軸軸受診断機能がOFFされている場合、振動情報解析部105に対し、振動情報解析部105が出力する振動検出装置の異常を意味するアラームを無視するよう指令する例について説明したが、プログラム解釈部102に信号Holdを送出しないよう設定してもよい。すなわち、振動情報解析部105が診断をしないようにするスイッチがあればよい。
201 振動検出装置、202 切削工具、203 工具ホルダ、204 ドローバー、205 コレット、206 回転軸、207 ハウジング、208a,208b,208c,208d 軸受、209 モータのロータ、210 モータのステータ、211a,211b ボルト。

Claims (2)

  1. 切削工具を装着、回転させることで被加工物を切削加工する主軸と、前記主軸に装着された前記切削工具を交換する自動工具交換装置と、前記主軸または前記主軸のハウジングに取り付けられた振動検出装置と、を備えた工作機械の制御を行う数値制御装置において、
    前記振動検出装置からの振動情報を取得する取得手段と、
    前記自動工具交換装置における自動工具交換動作中の振動情報に、規定のレベルを超える振動情報がなかった場合に、前記振動検出装置に異常が発生したと判定する判定手段と、
    を備えたことを特徴とする数値制御装置。
  2. 診断のON及びOFFを行うスイッチ手段を備え、
    前記スイッチ手段がONされている場合に、前記判定手段は、前記振動検出装置に異常が発生したと判定することを特徴とする請求項1に記載の数値制御装置。
JP2018128138A 2018-07-05 2018-07-05 工作機械の数値制御装置 Active JP7033023B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018128138A JP7033023B2 (ja) 2018-07-05 2018-07-05 工作機械の数値制御装置
DE102019117342.6A DE102019117342A1 (de) 2018-07-05 2019-06-27 Numerische Steuervorrichtung für Werkzeugmaschine
US16/456,172 US11526144B2 (en) 2018-07-05 2019-06-28 Numerical control device for machining tool
CN201910596339.5A CN110682160B (zh) 2018-07-05 2019-07-03 机床的数控装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018128138A JP7033023B2 (ja) 2018-07-05 2018-07-05 工作機械の数値制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020009041A JP2020009041A (ja) 2020-01-16
JP7033023B2 true JP7033023B2 (ja) 2022-03-09

Family

ID=68943857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018128138A Active JP7033023B2 (ja) 2018-07-05 2018-07-05 工作機械の数値制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US11526144B2 (ja)
JP (1) JP7033023B2 (ja)
CN (1) CN110682160B (ja)
DE (1) DE102019117342A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114248141B (zh) * 2021-12-29 2022-09-20 安徽池州伟舜机电有限公司 一种五轴联动数控机床及其故障报警***

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002333908A (ja) 2001-05-11 2002-11-22 Shin Nippon Koki Co Ltd 工作機械
JP2003281611A (ja) 2002-03-22 2003-10-03 Sanden Corp 自動販売機
JP2008087095A (ja) 2006-09-29 2008-04-17 Matsushita Electric Works Ltd 工作機械の加工寸法予測装置
US20120294688A1 (en) 2011-05-18 2012-11-22 The Department Of Electrical Engineering, National Chang-Hua University Of Education Spindle control system for a milling machine
JP2018065199A (ja) 2016-10-17 2018-04-26 オークマ株式会社 工作機械

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4321581B2 (ja) * 2006-11-30 2009-08-26 パナソニック電工株式会社 工作機械総合監視装置
JP4261588B2 (ja) 2007-01-18 2009-04-30 ファナック株式会社 制御装置
EP2023224A1 (en) 2007-07-23 2009-02-11 Fanuc Ltd Numeric control device of a machine tool for detecting abnormality of a spindle
US8700201B2 (en) 2010-09-13 2014-04-15 Okuma Corporation Vibration suppressing device
JP5587707B2 (ja) 2010-09-13 2014-09-10 オークマ株式会社 振動抑制装置
JP5536611B2 (ja) * 2010-10-15 2014-07-02 オークマ株式会社 工作機械のモニタ方法及びモニタ装置、工作機械
JP5258921B2 (ja) 2011-03-31 2013-08-07 株式会社小松製作所 工作機械及びその加工制御装置
CN102785126B (zh) 2012-08-16 2014-07-23 大连理工大学 刀库及自动换刀装置综合性能检测***
JP6294262B2 (ja) * 2015-05-19 2018-03-14 ファナック株式会社 工作機械の異常検出機能を備えた異常検出装置、及び異常検出方法
JP6542735B2 (ja) * 2016-09-28 2019-07-10 ファナック株式会社 管理システム、主軸故障検出方法及びコンピュータプログラム
EP3611489B1 (en) * 2017-04-13 2023-07-05 NTN Corporation State monitoring device, state monitoring system, and state monitoring method
JP2018128138A (ja) 2017-12-28 2018-08-16 神町電子株式会社 リーク防止機構
WO2019234788A1 (ja) * 2018-06-04 2019-12-12 日産自動車株式会社 異常検出装置及び異常検出方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002333908A (ja) 2001-05-11 2002-11-22 Shin Nippon Koki Co Ltd 工作機械
JP2003281611A (ja) 2002-03-22 2003-10-03 Sanden Corp 自動販売機
JP2008087095A (ja) 2006-09-29 2008-04-17 Matsushita Electric Works Ltd 工作機械の加工寸法予測装置
US20120294688A1 (en) 2011-05-18 2012-11-22 The Department Of Electrical Engineering, National Chang-Hua University Of Education Spindle control system for a milling machine
JP2018065199A (ja) 2016-10-17 2018-04-26 オークマ株式会社 工作機械

Also Published As

Publication number Publication date
US11526144B2 (en) 2022-12-13
CN110682160B (zh) 2024-01-02
DE102019117342A1 (de) 2020-01-09
CN110682160A (zh) 2020-01-14
US20200012255A1 (en) 2020-01-09
JP2020009041A (ja) 2020-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106181581B (zh) 机床的振动信息显示装置
JP6936178B2 (ja) 異常検知装置
JP6450738B2 (ja) 工作機械における工具のビビり発生の予兆を検知する機械学習装置、cnc装置および機械学習方法
JP5536611B2 (ja) 工作機械のモニタ方法及びモニタ装置、工作機械
JP5710391B2 (ja) 工作機械の加工異常検知装置及び加工異常検知方法
JP5105102B2 (ja) 作業機械のびびり抑制方法及び装置
JP5608036B2 (ja) 稼動履歴管理方法、及び稼動履歴管理装置
JPS58186550A (ja) 工具の折損予防装置
CN110196573B (zh) 异常因素确定装置
JP7033023B2 (ja) 工作機械の数値制御装置
JP4542014B2 (ja) マシニングセンタ及びマシニングセンタにおけるワーク原点自動取得方法
JP3117887B2 (ja) びびり振動抑制方法
KR102491716B1 (ko) 가공 환경 추정 장치
JP5155090B2 (ja) 工作機械の振動判定方法及び振動抑制装置
KR900007293B1 (ko) 공구 감시시스템
CN204128678U (zh) 一种机床振动在线监控***
JP2009187234A (ja) 移設防止機能を有する数値制御装置
US20150143967A1 (en) System, cutter assembly, and method for automatic chip breaking and cutting machine system
JP2020019097A (ja) 工作機械
JP2016040071A (ja) 工具異常検知方法
Novak et al. Reliability of the cutting force monitoring in FMS-installations
JPWO2018083746A1 (ja) 設備診断装置および設備診断方法
CN116852174B (zh) 一种数控机床的监测方法、装置和***
WO2020149316A1 (ja) 工作機械の外部処理システム
KR100216795B1 (ko) 공작기계의 절삭감지시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210330

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220225

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7033023

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150