JP7027360B2 - Information providing equipment, information providing method, and information providing program - Google Patents

Information providing equipment, information providing method, and information providing program Download PDF

Info

Publication number
JP7027360B2
JP7027360B2 JP2019030083A JP2019030083A JP7027360B2 JP 7027360 B2 JP7027360 B2 JP 7027360B2 JP 2019030083 A JP2019030083 A JP 2019030083A JP 2019030083 A JP2019030083 A JP 2019030083A JP 7027360 B2 JP7027360 B2 JP 7027360B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
content
user
product
store
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019030083A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019164773A (en
Inventor
裕作 渡邉
伸彦 久冨
洋平 永瀬
大二朗 冨永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yahoo Japan Corp
Original Assignee
Yahoo Japan Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yahoo Japan Corp filed Critical Yahoo Japan Corp
Priority to JP2019030083A priority Critical patent/JP7027360B2/en
Publication of JP2019164773A publication Critical patent/JP2019164773A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7027360B2 publication Critical patent/JP7027360B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

開示の実施形態は、情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラムに関する。 The embodiments of the disclosure relate to an information providing device, an information providing method, and an information providing program.

従来、例えば、インターネット等の通信ネットワークを使用した電子商取引によって商品やサービスを販売する店舗がある。店舗を運営する業者は、例えば、インターネット上のショッピングサイトや顧客となるユーザの端末装置にインストールされたショッピング用のアプリケーションプログラムに、販売する商品やサービスの情報を含むコンテンツを投稿してユーザに閲覧させる。 Conventionally, for example, there are stores that sell goods and services through electronic commerce using a communication network such as the Internet. For example, a store operator posts content including information on products and services to be sold to a user by posting content including information on products and services to be sold to a shopping site on the Internet or an application program for shopping installed on a terminal device of a user who is a customer. Let me.

一方、ユーザは、閲覧する複数のコンテンツに含まれる商品やサービスから所望の商品やサービスを選択し、所定の決済処理を行うことにより、商品やサービスを購入することができる。 On the other hand, the user can purchase the product or service by selecting a desired product or service from the products or services included in the plurality of contents to be browsed and performing a predetermined payment process.

かかる電子商取引によって商品やサービスを販売する店舗は、ユーザの方から積極的にコンテンツを閲覧してもらえない場合、商品やサービスの売り上げを増大させることが困難である。このため、コンテンツを含む電子メールをユーザへ送信し、ユーザにコンテンツを閲覧してもらうことにより売上の増大を図ろうとする店舗がある。 It is difficult for a store that sells goods or services through such electronic commerce to increase sales of goods or services unless the user actively browses the contents. For this reason, there are stores that try to increase sales by sending an e-mail containing the content to the user and having the user browse the content.

特開2013-114567号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2013-114567

しかしながら、店舗は、ユーザがコンテンツを含む電子メールを受信しても、未開封のまま電子メールを削除する場合、ユーザにコンテンツを閲覧してもらえない。 However, even if the user receives the e-mail containing the content, the store does not allow the user to view the content if the e-mail is deleted without being opened.

実施形態の一態様は、上記に鑑みてなされたものであって、顧客となるユーザに販売する商品やサービスの情報を含むコンテンツを閲覧させることができる情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラムを提供することを目的とする。 One aspect of the embodiment is made in view of the above, and is an information providing device, an information providing method, and information providing capable of allowing a user who is a customer to browse contents including information on products and services to be sold. The purpose is to provide a program.

実施形態の一態様に係る情報提供装置は、抽出部と、生成部とを備える。抽出部は、電子商取引により商品またはサービスを販売する店舗によって前記店舗のユーザへ配信されるコンテンツから商品情報を抽出する。生成部は、前記抽出部によって抽出される前記商品情報に基づいてタイムラインに表示されるコンテンツを生成する。 The information providing device according to one embodiment includes an extraction unit and a generation unit. The extraction unit extracts product information from the content distributed to the user of the store by the store that sells the product or service through electronic commerce. The generation unit generates content to be displayed on the timeline based on the product information extracted by the extraction unit.

実施形態の一態様によれば、顧客となるユーザに販売する商品やサービスの情報を含むコンテンツを閲覧させることができる。 According to one aspect of the embodiment, it is possible to make a user who is a customer browse contents including information on products and services to be sold.

図1は、実施形態に係る情報提供装置が行う情報提供方法の概要を示す説明図である。FIG. 1 is an explanatory diagram showing an outline of an information providing method performed by the information providing apparatus according to the embodiment. 図2は、実施形態に係る情報提供装置の構成の一例を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the information providing device according to the embodiment. 図3は、実施形態に係るテンプレートの一例を示す説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of a template according to an embodiment. 図4は、実施形態に係るユーザ情報の一例を示す説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of user information according to the embodiment. 図5は、実施形態に係るメールマガジンの一例を示す説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of an e-mail newsletter according to an embodiment. 図6は、実施形態に係るタイムラインの一例を示す説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram showing an example of a timeline according to an embodiment. 図7は、実施形態に係るタイムラインの一例を示す説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of a timeline according to an embodiment. 図8は、実施形態に係るタイムラインからの画面遷移例を示す説明図である。FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of screen transition from the timeline according to the embodiment. 図9は、実施形態に係る情報提供装置の制御部が実行する処理の一例を示すフローチャートである。FIG. 9 is a flowchart showing an example of processing executed by the control unit of the information providing device according to the embodiment. 図10は、実施形態に係る情報提供装置の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。FIG. 10 is a hardware configuration diagram showing an example of a computer that realizes the function of the information providing device according to the embodiment.

以下に、本願に係る情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラムを実施するための形態(以下、「実施形態」と記載する)について図面を参照しつつ詳細に説明する。なお、この実施形態により本願に係る情報提供装置、情報提供方法、および情報提供プログラムが限定されるものではない。また、以下の実施形態において同一の部位には同一の符号を付し、重複する説明は省略される。 Hereinafter, the information providing device, the information providing method, and the embodiment for implementing the information providing program (hereinafter referred to as “the embodiment”) according to the present application will be described in detail with reference to the drawings. It should be noted that this embodiment does not limit the information providing device, the information providing method, and the information providing program according to the present application. Further, in the following embodiments, the same parts are designated by the same reference numerals, and duplicate explanations are omitted.

〔1.情報提供方法の概要〕
まず、図1を参照し、実施形態に係る情報提供装置1が行う情報提供方法の概要について説明する。図1は、実施形態に係る情報提供装置1が行う情報提供方法の概要を示す説明図である。
[1. Outline of information provision method]
First, with reference to FIG. 1, an outline of the information providing method performed by the information providing apparatus 1 according to the embodiment will be described. FIG. 1 is an explanatory diagram showing an outline of an information providing method performed by the information providing device 1 according to the embodiment.

ここでは、顧客となるユーザの端末装置にインストールされたショッピング用のアプリケーションプログラムを利用した電子商取引により商品を販売する店舗によってユーザへ提供されるコンテンツをユーザに閲覧させる情報提供装置1を例に挙げて説明する。 Here, an information providing device 1 that allows the user to browse the content provided to the user by a store that sells products by electronic commerce using an application program for shopping installed on the terminal device of the user who is a customer is taken as an example. I will explain.

なお、以下では、店舗からユーザへ提供されるコンテンツが店舗によって販売される商品の商品情報が掲載された電子メール(以下、「メールマガジン」と記載する)である場合について説明する。また、以下では、店舗がユーザへ販売する商品と、店舗がユーザへ提供するサービスとを総称して商品と記載する。 In the following, the case where the content provided from the store to the user is an e-mail containing the product information of the product sold by the store (hereinafter referred to as "e-mail magazine") will be described. Further, in the following, the products sold by the store to the user and the services provided by the store to the user are collectively referred to as products.

メールマガジンに含まれる商品情報は、例えば、店舗が販売する商品の新着情報、店舗の会員限定のセール情報、店舗で使用可能なクーポン情報、商品の開発ストーリー情報、ライブ動画での商品紹介、および店舗のこだわり情報等である。 The product information included in the e-mail newsletter includes, for example, new information on products sold by the store, sale information limited to store members, coupon information that can be used at the store, product development story information, product introduction in live video, and Information about the store's particulars.

なお、メールマガジンは、店舗からユーザへ提供されるコンテンツの一例である。店舗からユーザへ提供されるコンテンツは、店舗がインターネット上に開設するホームページに掲載する商品コンテンツや、複数の店舗が出店するショッピングサイト、動画配信サイト等に掲載する商品等の広告コンテンツであってもよい。 The e-mail newsletter is an example of the content provided from the store to the user. The content provided from the store to the user may be the product content posted on the homepage opened by the store on the Internet, the advertising content such as the product posted on the shopping site where multiple stores open, the video distribution site, etc. good.

また、店舗からユーザへ提供されるコンテンツは、店舗からユーザの端末装置にインストールされたショッピング用のアプリケーションプログラムへ配信される新着情報や店舗情報等のお知らせコンテンツであってもよい。また、実施形態に係る店舗は、インターネット上に開設されるショッピングサイトを利用した電子商取引によって商品を販売する店舗であってもよい。 Further, the content provided from the store to the user may be notification content such as new arrival information or store information delivered from the store to the shopping application program installed on the user's terminal device. Further, the store according to the embodiment may be a store that sells products by electronic commerce using a shopping site opened on the Internet.

図1に示すように、実施形態に係る情報提供システム100は、情報提供装置1と、メールマガジン配信サーバ装置(以下「メールサーバ10」と記載する)と、ユーザ20が使用する端末装置(以下、「ユーザ端末21」と記載する)とを含む。 As shown in FIG. 1, the information providing system 100 according to the embodiment includes an information providing device 1, a mail magazine distribution server device (hereinafter referred to as "mail server 10"), and a terminal device used by the user 20 (hereinafter referred to as "mail server 10"). , Described as "user terminal 21").

ユーザ端末21は、例えば、スマートフォンである。なお、ユーザ端末21は、インターネット等の通信ネットワークNを介して情報提供装置1およびメールサーバ10との間で通信を行い、メールマガジンや各種コンテンツの受信および表示が可能であればパーソナルコンピュータ等の任意の装置であってもよい。 The user terminal 21 is, for example, a smartphone. The user terminal 21 communicates with the information providing device 1 and the mail server 10 via a communication network N such as the Internet, and if it is possible to receive and display an e-mail newsletter and various contents, a personal computer or the like can be used. It may be any device.

情報提供システム100では、例えば、ある店舗の業者がメールサーバ10に対してメールマガジン11の配信を要求する場合に、情報提供装置1は、メールマガジン11から商品情報を抽出する(ステップS1)。 In the information providing system 100, for example, when a trader of a certain store requests the mail server 10 to deliver the mail magazine 11, the information providing device 1 extracts product information from the mail magazine 11 (step S1).

このとき、情報提供装置1は、店舗によって販売される商品の詳細情報へのリンク先が設定された情報を商品情報として抽出する。また、情報提供装置1は、メールマガジン11に含まれる文字情報を商品情報として取得する。 At this time, the information providing device 1 extracts the information in which the link destination to the detailed information of the product sold by the store is set as the product information. Further, the information providing device 1 acquires the character information included in the e-mail newsletter 11 as product information.

続いて、情報提供装置1は、通信ネットワークNを介して、商品の詳細情報へのリンク先へアクセスし、商品の詳細情報を取得する(ステップS2)。例えば、情報提供装置1は、商品の画像、説明文、価格、および価格の割引率等の詳細情報を取得する。 Subsequently, the information providing device 1 accesses the link destination to the detailed information of the product via the communication network N, and acquires the detailed information of the product (step S2). For example, the information providing device 1 acquires detailed information such as an image of a product, a description, a price, and a discount rate of the price.

そして、情報提供装置1は、取得した商品の詳細情報に基づいて、ユーザ20のタイムライン(以下、「TL」と記載する)22に表示されるTLコンテンツ23を生成する(ステップS3)。 Then, the information providing device 1 generates the TL content 23 to be displayed on the timeline (hereinafter referred to as “TL”) 22 of the user 20 based on the acquired detailed information of the product (step S3).

ここでのTLコンテンツ23は、各店舗が販売する商品に関するコンテンツである。TL22は、ユーザ端末21の表示部に複数のTLコンテンツ23が時系列に一覧表示される表示欄のことである。 The TL content 23 here is content related to products sold by each store. The TL 22 is a display column in which a plurality of TL contents 23 are displayed in a time-series list on the display unit of the user terminal 21.

情報提供装置1は、商品の詳細情報からユーザ20の購買意欲を高める情報を取捨選択および加工してTLコンテンツ23を生成する。その後、情報提供装置1は、メールサーバ10からユーザ端末21へメールマガジン11が配信される場合に(ステップS4)、ユーザ端末21のTL22にTLコンテンツ23を表示させる(ステップS5)。 The information providing device 1 selects and processes information that enhances the purchasing motivation of the user 20 from the detailed information of the product to generate the TL content 23. After that, when the mail magazine 11 is delivered from the mail server 10 to the user terminal 21 (step S4), the information providing device 1 causes the TL 22 of the user terminal 21 to display the TL content 23 (step S5).

このように、情報提供装置1は、メールマガジン11から商品の要所となる情報を抜粋して生成したTLコンテンツ23をユーザ20のTL22に表示させる。これにより、情報提供装置1は、開封が面倒、情報量が多過ぎる等の理由でメールマガジン11を閲覧しないユーザ20にも、商品を端的に表現したTLコンテンツ23という形にすることでメールマガジン11に含まれるコンテンツを閲覧させることができる。 In this way, the information providing device 1 causes the TL 22 of the user 20 to display the TL content 23 generated by extracting the information that is the key point of the product from the e-mail newsletter 11. As a result, the information providing device 1 is in the form of a TL content 23 that simply expresses the product even for the user 20 who does not browse the e-mail newsletter 11 because it is troublesome to open and the amount of information is too large. The contents included in 11 can be browsed.

〔2.情報提供装置の構成〕
次に、図2を参照し、実施形態に係る情報提供装置1の構成の一例について説明する。図2は、実施形態に係る情報提供装置1の構成の一例を示すブロック図である。図2に示すように、情報提供装置1は、例えば、インターネット等の通信ネットワークNを介してメールサーバ10と、複数のユーザ端末21-1~21-n(nは、自然数)と通信可能に接続され、通信部2と、記憶部3と、制御部4とを備える。なお、以下では、複数のユーザ端末21-1~21-nのうち任意の一つを指す場合には、ユーザ端末21と記載する。
[2. Configuration of information providing device]
Next, an example of the configuration of the information providing device 1 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 2 is a block diagram showing an example of the configuration of the information providing device 1 according to the embodiment. As shown in FIG. 2, the information providing device 1 can communicate with a mail server 10 and a plurality of user terminals 21-1 to 21-n (n is a natural number) via a communication network N such as the Internet, for example. It is connected and includes a communication unit 2, a storage unit 3, and a control unit 4. In the following, when referring to any one of the plurality of user terminals 21-1 to 21-n, it is described as the user terminal 21.

(通信部)
通信部2は、例えば、NIC(Network Interface Card)等によって実現される。通信部2は、例えば、通信ネットワークNを介して有線又は無線によって、メールサーバ10と、複数のユーザ端末21-1~21-nと通信可能に接続される。
(Communication department)
The communication unit 2 is realized by, for example, a NIC (Network Interface Card) or the like. The communication unit 2 is communicably connected to the mail server 10 and a plurality of user terminals 21-1 to 21-n via, for example, a communication network N by wire or wirelessly.

(記憶部)
記憶部3は、例えば、RAM(Random Access Memory)、フラッシュメモリ(Flash Memory)等の半導体メモリ素子、または、ハードディスク、光ディスク等の記憶装置によって実現される。かかる記憶部3は、消去文字候補情報31およびユーザ情報32等を記憶する。
(Memory)
The storage unit 3 is realized by, for example, a semiconductor memory element such as a RAM (Random Access Memory) or a flash memory (Flash Memory), or a storage device such as a hard disk or an optical disk. The storage unit 3 stores the erased character candidate information 31, user information 32, and the like.

消去文字候補情報31は、制御部4がTLコンテンツ23を生成するために、メールマガジン11に含まれる文字情報から削除する文字の候補となる文字候補群が辞書形式で収められた情報である。消去文字候補情報31には、例えば、名詞以外の語句、句読点、および記号等が含まれる。 The erased character candidate information 31 is information in which a character candidate group that is a candidate for a character to be deleted from the character information included in the mail magazine 11 in order for the control unit 4 to generate the TL content 23 is stored in a dictionary format. The erased character candidate information 31 includes, for example, words and phrases other than nouns, punctuation marks, symbols, and the like.

また、消去文字候補情報31には、メールマガジン11のレイアウトが規定された複数種類のテンプレートが含まれる。また、ユーザ情報32は、メールマガジン11が配信されるユーザ20に関する情報である。 Further, the erased character candidate information 31 includes a plurality of types of templates in which the layout of the mail magazine 11 is defined. Further, the user information 32 is information about the user 20 to which the e-mail newsletter 11 is delivered.

ここで、図3を参照して実施形態に係るテンプレート5の一例について説明し、図4を参照して実施形態に係るユーザ情報32の一例について説明する。図3は、実施形態に係るテンプレート5の一例を示す説明図である。図4は、実施形態に係るユーザ情報32の一例を示す説明図である。 Here, an example of the template 5 according to the embodiment will be described with reference to FIG. 3, and an example of the user information 32 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 3 is an explanatory diagram showing an example of the template 5 according to the embodiment. FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of user information 32 according to the embodiment.

図3に示すように、例えば、テンプレート5は、ユーザ端末21の表示画面における上から順に、件名領域50、ヘッダー領域51、タイトル領域52、画像領域53、テキスト領域54、商品領域55が設定されている。 As shown in FIG. 3, for example, in the template 5, the subject area 50, the header area 51, the title area 52, the image area 53, the text area 54, and the product area 55 are set in order from the top on the display screen of the user terminal 21. ing.

また、商品領域55の左下には、広告領域56が設定され、商品領域55の右下には、クーポン領域57が設定されている。さらに、広告領域56およびクーポン領域57の下には、セール領域58と、フッター領域59とが設定されている。 An advertising area 56 is set in the lower left of the product area 55, and a coupon area 57 is set in the lower right of the product area 55. Further, below the advertising area 56 and the coupon area 57, a sale area 58 and a footer area 59 are set.

件名領域50は、メールマガジン11の件名等が挿入される領域である。ヘッダー領域51は、メールマガジン11のヘッダーが挿入される領域である。タイトル領域52は、メールマガジン11のタイトルが挿入される領域である。 The subject area 50 is an area in which the subject and the like of the e-mail newsletter 11 are inserted. The header area 51 is an area into which the header of the mail magazine 11 is inserted. The title area 52 is an area in which the title of the mail magazine 11 is inserted.

画像領域53は、メールマガジン11の内容をイメージさせる画像や店舗をイメージさせる画像等、任意の画像が挿入される領域である。テキスト領域54は、メールマガジン11の内容等を示す文字情報が挿入される領域である。 The image area 53 is an area in which an arbitrary image such as an image reminiscent of the contents of the e-mail newsletter 11 or an image reminiscent of a store is inserted. The text area 54 is an area in which character information indicating the contents of the e-mail newsletter 11 or the like is inserted.

広告領域56は、メールマガジン11を配信する店舗や他の店舗によって広告コンテンツが挿入される領域である。クーポン領域57は、店舗で使用可能なクーポンの情報が挿入される領域である。セール領域58は、店舗が実施するセール情報等が挿入される領域である。フッター領域59は、メールマガジン11のフッターが挿入される領域である。 The advertising area 56 is an area in which the advertising content is inserted by the store that distributes the e-mail newsletter 11 or another store. The coupon area 57 is an area in which information on coupons that can be used in stores is inserted. The sale area 58 is an area in which sale information or the like carried out by the store is inserted. The footer area 59 is an area in which the footer of the mail magazine 11 is inserted.

なお、図3に示すテンプレート5は、一例であり、他のテンプレートでは、テンプレート内の各領域のレイアウト、および各領域に挿入される情報がそれぞれ異なる。消去文字候補情報31には、メールマガジン11の作成者がメールマガジン11の作成に使用するものと同じ複数種類のテンプレートが収められる。 The template 5 shown in FIG. 3 is an example, and the layout of each area in the template and the information inserted in each area are different in the other templates. The erased character candidate information 31 contains the same plurality of types of templates used by the creator of the e-mail newsletter 11 to create the e-mail newsletter 11.

また、図4に示すように、ユーザ情報32は、ユーザIDと、会員種別と、カートと、購入履歴と、お気に入りとが対応付けられた情報である。ユーザIDは、実施形態に係るショッピング用のアプリケーションプログラムを利用して商品を購入する各ユーザに割り当てられる各ユーザを識別するための識別情報である。 Further, as shown in FIG. 4, the user information 32 is information in which a user ID, a member type, a cart, a purchase history, and a favorite are associated with each other. The user ID is identification information for identifying each user assigned to each user who purchases a product by using the shopping application program according to the embodiment.

また、会員種別には、プレミアム会員と一般会員とがある。プレミアム会員は、実施形態に係るショッピング用のアプリケーションプログラムを提供する提供業者へ所定の会員費を支払うことで、種々の特典を享受することができるユーザのことである。また、一般会員は、プレミアム会員以外のユーザのことである。 The membership types include premium members and general members. A premium member is a user who can enjoy various benefits by paying a predetermined membership fee to a provider who provides an application program for shopping according to an embodiment. A general member is a user other than a premium member.

カートは、通常の買い物で使用される買い物カゴに相当するものであり、各ユーザが購入する意思を示した商品であり、且つ決済処理が済んでいない商品の一覧である。また、購入履歴は、各ユーザが過去に購入した商品および購入日の一覧である。また、お気に入りは、各ユーザが興味を示して登録した商品の一覧である。 The cart corresponds to a shopping cart used in normal shopping, is a list of products indicating the intention of each user to purchase, and is a list of products for which payment processing has not been completed. The purchase history is a list of products and purchase dates that each user has purchased in the past. A favorite is a list of products that each user has shown interest in and registered.

上記した消去文字候補情報31は、制御部4によるTLコンテンツ23の生成に使用される。また、ユーザ情報32は、制御部4によるTLコンテンツ23の各ユーザに合わせたパーソナライズ化に使用される。 The erased character candidate information 31 described above is used by the control unit 4 to generate the TL content 23. Further, the user information 32 is used by the control unit 4 for personalization of the TL content 23 according to each user.

(制御部)
図2へ戻り、制御部4の説明を続ける。制御部4は、例えば、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)、入出力ポートなどを有するマイクロコンピュータや各種の回路を含む。
(Control unit)
Returning to FIG. 2, the description of the control unit 4 will be continued. The control unit 4 includes, for example, a microcomputer having a CPU (Central Processing Unit), a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), an input / output port, and various circuits.

制御部4は、CPUがROMに記憶された各種プログラム(実施形態に係る情報提供プログラムの一例に相当)を、RAMを作業領域として使用して実行することにより機能する取得部41、抽出部42、生成部43、および配信部44を備える。 The control unit 4 functions by executing various programs (corresponding to an example of the information providing program according to the embodiment) stored in the ROM by the CPU using the RAM as a work area, and the acquisition unit 41 and the extraction unit 42. , A generation unit 43, and a distribution unit 44.

なお、制御部4が備える取得部41、抽出部42、生成部43、および配信部44は、それぞれ一部または全部がASIC(Application Specific Integrated Circuit)やFPGA(Field Programmable Gate Array)等のハードウェアで構成されてもよい。 The acquisition unit 41, the extraction unit 42, the generation unit 43, and the distribution unit 44 included in the control unit 4 are partially or wholly hardware such as an ASIC (Application Specific Integrated Circuit) or an FPGA (Field Programmable Gate Array). It may be composed of.

取得部41、抽出部42、生成部43、および配信部44は、それぞれ以下に説明する情報処理の作用を実現または実行する。なお、制御部4の内部構成は、図2に示した構成に限られず、後述する情報処理を行う構成であれば他の構成であってもよい。 The acquisition unit 41, the extraction unit 42, the generation unit 43, and the distribution unit 44 each realize or execute the actions of information processing described below. The internal configuration of the control unit 4 is not limited to the configuration shown in FIG. 2, and may be another configuration as long as it is a configuration for performing information processing described later.

(取得部)
取得部41は、例えば、ユーザ端末21からユーザ20に関する情報を取得し、ユーザ20のユーザ情報32として記憶部3に記憶させる。ユーザ情報32は、例えば、前述したユーザID、会員種別、カート、購入履歴、およびお気に入り等の情報である。
(Acquisition department)
For example, the acquisition unit 41 acquires information about the user 20 from the user terminal 21 and stores it in the storage unit 3 as the user information 32 of the user 20. The user information 32 is, for example, information such as the above-mentioned user ID, member type, cart, purchase history, and favorites.

(抽出部)
抽出部42は、メールサーバ10によって配信されるメールマガジン11から商品情報を抽出する。具体的には、抽出部42は、メールマガジン11のソースコードを取得し、ソースコードに含まれる文字情報(例えば、テキスト情報)およびタグ情報を商品情報として抽出する。
(Extractor)
The extraction unit 42 extracts product information from the mail magazine 11 delivered by the mail server 10. Specifically, the extraction unit 42 acquires the source code of the mail magazine 11, and extracts the character information (for example, text information) and the tag information included in the source code as product information.

タグ情報には、テキスト情報における文字の書体、文字のフォントサイズ(大きさ)、および文字の色等を示す情報や、商品の詳細情報へのリンク先を示す情報等がある。ここでの詳細情報は、例えば、商品の高画質な画像情報、商品価格情報、商品価格の割引率情報、商品の説明文情報等が含まれる。 The tag information includes information indicating the typeface of the character, the font size (size) of the character, the color of the character, and the like in the text information, and information indicating the link destination to the detailed information of the product. The detailed information here includes, for example, high-quality image information of the product, product price information, discount rate information of the product price, description information of the product, and the like.

(生成部)
生成部43は、抽出部42によって抽出される商品情報に基づいてユーザ20のTL22に表示されるTLコンテンツ23を生成する。例えば、生成部43は、商品の詳細情報へのリンク先へアクセスして商品の高画質な画像を取得し、取得した画像をTLコンテンツ23に挿入することで、ユーザ20の購買意欲をそそるTLコンテンツ23を生成することができる。
(Generator)
The generation unit 43 generates the TL content 23 to be displayed on the TL 22 of the user 20 based on the product information extracted by the extraction unit 42. For example, the generation unit 43 accesses the link destination to the detailed information of the product, acquires a high-quality image of the product, and inserts the acquired image into the TL content 23, thereby motivating the user 20 to purchase the TL. Content 23 can be generated.

また、生成部43は、商品の詳細情報に含まれる画像情報以外の情報を使用してTLコンテンツ23を生成することもできる。これにより、生成部43は、店舗がメールマガジン11によってユーザ20に紹介したい商品に関する情報を含むTLコンテンツ23を生成することができる。 Further, the generation unit 43 can also generate the TL content 23 by using information other than the image information included in the detailed information of the product. As a result, the generation unit 43 can generate the TL content 23 including the information about the product that the store wants to introduce to the user 20 by the mail magazine 11.

また、生成部43は、メールマガジン11に含まれる文字情報から、商品に関連する文字以外の文字を消去してTLコンテンツ23を生成する。これにより、生成部43は、店舗がメールマガジン11によってユーザ20に紹介したい情報を端的に表現したTLコンテンツ23を生成することができる。 Further, the generation unit 43 erases characters other than the characters related to the product from the character information included in the mail magazine 11 to generate the TL content 23. As a result, the generation unit 43 can generate the TL content 23 that simply expresses the information that the store wants to introduce to the user 20 by the mail magazine 11.

また、生成部43は、メールマガジン11に含まれる文字情報から、記憶部3に記憶された消去文字候補情報31中の文字候補群に含まれている文字を消去する。これにより、生成部43は、メールマガジン11中の文字と、消去文字候補情報31中の文字候補とを照合するという簡易な処理によって、適切に不要な文字を消去したTLコンテンツ23を生成することができる。 Further, the generation unit 43 erases the characters included in the character candidate group in the erase character candidate information 31 stored in the storage unit 3 from the character information included in the mail magazine 11. As a result, the generation unit 43 generates the TL content 23 in which unnecessary characters are appropriately erased by a simple process of collating the characters in the mail magazine 11 with the character candidates in the erased character candidate information 31. Can be done.

また、生成部43は、消去文字候補情報31に含まれるテンプレート5を使用して、メールマガジン11に含まれる文字情報から商品に関連する文字以外の文字を消去することもできる。 Further, the generation unit 43 can also erase characters other than the characters related to the product from the character information included in the e-mail newsletter 11 by using the template 5 included in the erase character candidate information 31.

これにより、生成部43は、メールマガジン11中の一部の文字については、消去文字候補情報31中の文字候補と照合することなく消去することができるため、TLコンテンツ23の生成処理に要する処理負荷を低減することができる。なお、テンプレート5を使用する文字消去の一例については、図5および図6を参照して後述する。 As a result, the generation unit 43 can erase some characters in the mail magazine 11 without collating with the character candidates in the erase character candidate information 31, so that the process required for the generation process of the TL content 23 is performed. The load can be reduced. An example of character erasing using the template 5 will be described later with reference to FIGS. 5 and 6.

また、生成部43は、メールマガジン11に含まれる各種について、TL22に表示されるコンテンツとしての要否をメールマガジン11のソースコードから抽出されたタグ情報に基づいて判定する。 Further, the generation unit 43 determines the necessity of various contents included in the e-mail newsletter 11 as the content displayed on the TL 22 based on the tag information extracted from the source code of the e-mail newsletter 11.

例えば、生成部43は、メールマガジン11に含まれる文字情報のうち、文字のフォントサイズが所定サイズよりも大きい場合に、メールマガジン11の中で重要性が高く、TLコンテンツ23に採用する必要がある文字と判定する。 For example, when the character font size of the character information included in the e-mail newsletter 11 is larger than a predetermined size, the generation unit 43 is highly important in the e-mail newsletter 11 and needs to be adopted in the TL content 23. Judge as a certain character.

また、生成部43は、例えば、メールマガジン11に含まれる文字情報のうち、文字色の彩度が高い場合、フォントサイズが大きい文字と同様に、重要性が高く、TLコンテンツ23に採用する必要がある文字と判定する。 Further, for example, among the character information included in the mail magazine 11, when the character color saturation is high, the generation unit 43 is as important as the character having a large font size, and needs to be adopted in the TL content 23. Judge as a certain character.

また、生成部43は、例えば、メールマガジン11に含まれる文字情報のうち、大半の占める他の文字とは、明らかに書体が異なる文字についても、同様に重要性が高く、TLコンテンツ23に採用する必要がある文字と判定する。 Further, for example, among the character information contained in the e-mail newsletter 11, the generation unit 43 also has high importance for characters whose typeface is clearly different from the other characters occupying most of them, and is adopted in the TL content 23. Judge as a character that needs to be.

そして、生成部43は、TLコンテンツ23に採用する必要があると判定した文字を使用して、TLコンテンツ23を生成する。これにより、生成部43は、メールマガジン11から重要性が高く、店舗がユーザ20へ知らせたい情報を含むようなTLコンテンツ23を生成することができる。 Then, the generation unit 43 generates the TL content 23 by using the characters determined to be adopted for the TL content 23. As a result, the generation unit 43 can generate the TL content 23 which is highly important from the mail magazine 11 and includes the information that the store wants to inform the user 20.

また、生成部43は、TLコンテンツ23を生成する場合、TLコンテンツ23に対してTLコンテンツ23に関する詳細情報へのリンク先を設定する。このとき、生成部43は、例えば、TLコンテンツ23に関する詳細情報が逐次最新情報に更新されるWebページをリンク先として設定することができる。 Further, when the TL content 23 is generated, the generation unit 43 sets a link destination to the detailed information about the TL content 23 for the TL content 23. At this time, the generation unit 43 can set, for example, a Web page in which detailed information about the TL content 23 is sequentially updated to the latest information as a link destination.

これにより、例えば、TLコンテンツ23を閲覧するユーザ20は、TLコンテンツ23に設定されたリンク先へアクセルすることによって、TLコンテンツ23に関する最新情報を入手することができる。 As a result, for example, the user 20 who browses the TL content 23 can obtain the latest information about the TL content 23 by accelerating to the link destination set in the TL content 23.

また、生成部43は、記憶部3に記憶しているユーザ情報32を使用して、ユーザ20毎にパーソナライズ化したTLコンテンツ23を作成することもできる。例えば、生成部43は、ユーザ情報32を参照し、ユーザ20の「カート」や「お気に入り」に登録されている商品と類似する商品や関連商品に関する情報を含むTLコンテンツ23を生成することもできる。 Further, the generation unit 43 can also create a personalized TL content 23 for each user 20 by using the user information 32 stored in the storage unit 3. For example, the generation unit 43 can refer to the user information 32 and generate the TL content 23 including information on products similar to or related products registered in the "cart" or "favorite" of the user 20. ..

また、生成部43は、ユーザ20の購入履歴に記載された購入年月日参照し、ユーザ20がセール期間によく買い物をしていた場合には、セール情報を多く含むTLコンテンツ23を生成することもできる。これにより、生成部43は、ユーザ20に合った購買意欲をそそるTLコンテンツ23を生成することができる。 Further, the generation unit 43 refers to the purchase date described in the purchase history of the user 20, and if the user 20 often makes a purchase during the sale period, the generation unit 43 generates the TL content 23 including a large amount of sale information. You can also do it. As a result, the generation unit 43 can generate the TL content 23 that is suitable for the user 20 and is motivated to purchase.

(配信部)
配信部44は、生成部43によって生成されるTLコンテンツ23をユーザ端末21へ配信することによって、ユーザ20のTL22に表示させる。例えば、生成部43は、メールマガジン11がメールサーバ10からユーザ端末21へ配信される場合に、配信部44によってTLコンテンツ23をユーザ端末21へ配信させTL22に表示させる。
(Distribution department)
The distribution unit 44 distributes the TL content 23 generated by the generation unit 43 to the user terminal 21 so that the TL content 23 of the user 20 is displayed. For example, when the mail magazine 11 is delivered from the mail server 10 to the user terminal 21, the generation unit 43 distributes the TL content 23 to the user terminal 21 by the distribution unit 44 and displays it on the TL 22.

これにより、配信部44は、例えば、ユーザ20がメールマガジン11を開封しなかったとしても、配信されたばかりの最新のメールマガジン11に含まれている情報をTL22に表示されるTLコンテンツ23によってユーザ20に閲覧させることができる。 As a result, for example, even if the user 20 does not open the e-mail newsletter 11, the distribution unit 44 uses the TL content 23 to display the information contained in the latest e-mail newsletter 11 that has just been delivered in the TL 22. It can be viewed by 20.

〔3.TLコンテンツ生成手順の具体例〕
次に、図5~図7を参照し、TLコンテンツ23の生成手順の具体的一例について説明する。図5は、実施形態に係るメールマガジンの一例を示す説明図である。図6および図7は、実施形態に係るタイムラインの一例を示す説明図である。
[3. Specific example of TL content generation procedure]
Next, a specific example of the procedure for generating the TL content 23 will be described with reference to FIGS. 5 to 7. FIG. 5 is an explanatory diagram showing an example of an e-mail newsletter according to an embodiment. 6 and 7 are explanatory views showing an example of a timeline according to the embodiment.

図5に示すように、ユーザ端末21には、例えば、Aストアという家電品を販売する店舗からメールマガジン11が配信される場合がある。図5に示すメールマガジン11の作成には、図3に示すテンプレート5が使用されている。 As shown in FIG. 5, the e-mail newsletter 11 may be delivered to the user terminal 21 from, for example, a store called the A store that sells home appliances. The template 5 shown in FIG. 3 is used to create the e-mail newsletter 11 shown in FIG.

メールマガジン11の件名領域50には、「AストアNEWS」という件名が記載されており、ヘッダー領域51には、Aストアの店長による挨拶等の定型文が記載されている。また、メールマガジン11のタイトル領域52には、「決算大感謝祭」という現在Aストアで開催中のイベント名が記載されており、画像領域53には、Aストアの取扱商品の画像が掲載されている。 In the subject area 50 of the e-mail newsletter 11, the subject "A store NEWS" is described, and in the header area 51, a fixed phrase such as a greeting by the store manager of the A store is described. Further, in the title area 52 of the e-mail magazine 11, the name of the event currently being held at the A store called "Financial Results Great Thanksgiving Day" is described, and in the image area 53, images of the products handled by the A store are posted. ing.

また、メールマガジン11のテキスト領域54には、「当店の人気商品ベスト10は!」という文字情報が記載されており、その下の商品領域55には、一部の人気商品の画像、商品名、および価格が掲載されている。 Further, in the text area 54 of the e-mail magazine 11, the text information "What is the 10 most popular products of our shop!" Is described, and in the product area 55 below it, images and product names of some popular products are described. , And prices are listed.

また、メールマガジン11の広告領域56には、プレミアム会員に関する広告コンテンツが掲載されており、クーポン領域57には、Aストアで利用可能なクーポンコンテンツが掲載されている。 Further, the advertisement content related to the premium member is posted in the advertisement area 56 of the e-mail magazine 11, and the coupon content that can be used in the A store is posted in the coupon area 57.

また、メールマガジン11のセール領域58には、Aストアで現在開催中のセールに関する情報が記載されている。フッター領域59には、メールマガジン11の配信停止や、個人情報の取り扱いに関する説明文等といった、どのメールマガジンの末尾にも記載されているような定型文が記載されている。 Further, in the sale area 58 of the e-mail magazine 11, information on the sale currently being held at the A store is described. In the footer area 59, fixed phrases such as those described at the end of any e-mail newsletter, such as suspension of distribution of the e-mail newsletter 11 and explanatory text regarding the handling of personal information, are described.

このように、メールマガジン11には、多くの情報が含まれている。このため、ユーザ20は、メールマガジン11を開封したとしても、メールマガジン11内の全ての情報を閲覧するとは限らない。 As described above, the e-mail newsletter 11 contains a lot of information. Therefore, even if the user 20 opens the e-mail newsletter 11, the user 20 does not necessarily browse all the information in the e-mail newsletter 11.

また、ユーザ20によっては、多くの店舗から複数のメールマガジンが配信される場合には、メールマガジン11を開封すらしないこともある。このような場合、店舗は、メールマガジン11によってユーザへ伝えたい情報をユーザへ知らせることができない。 Further, depending on the user 20, when a plurality of e-mail newsletters are delivered from many stores, the e-mail newsletter 11 may not even be opened. In such a case, the store cannot inform the user of the information to be conveyed to the user by the e-mail newsletter 11.

そこで、情報提供装置1は、かかるメールマガジン11から店舗がユーザ20へ伝えたい情報を抜粋してTLコンテンツ23を生成し、ユーザ20のTL22に表示させることによって、メールマガジン11の要所をユーザ20に閲覧させる。 Therefore, the information providing device 1 extracts the information that the store wants to convey to the user 20 from the e-mail newsletter 11, generates the TL content 23, and displays it on the TL 22 of the user 20 to display the key points of the e-mail newsletter 11 to the user. Have 20 browse.

例えば、メールマガジン11の場合、件名、ヘッダー、フッター等は、ユーザ20の購買意欲に大きく影響する情報ではない。これに対して、メールマガジン11のタイトルや店舗がユーザ20へ薦める商品の画像等は、店舗にとってもユーザ20へ伝えたい情報であると共に、ユーザ20の購買意欲にも大きく影響を与える。 For example, in the case of the e-mail newsletter 11, the subject, header, footer, etc. are not information that greatly affects the purchasing motivation of the user 20. On the other hand, the title of the e-mail newsletter 11 and the image of the product recommended by the store to the user 20 are information that the store wants to convey to the user 20, and also have a great influence on the purchasing motivation of the user 20.

このため、情報提供装置1は、例えば、まず、図3に示すテンプレート5を利用し、メールマガジン11の件名領域50、ヘッダー領域51、およびフッター領域59内の情報を消去する。 Therefore, for example, the information providing device 1 first uses the template 5 shown in FIG. 3 to erase the information in the subject area 50, the header area 51, and the footer area 59 of the mail magazine 11.

続いて、情報提供装置1は、例えば、メールマガジン11のタイトル領域52、テキスト領域54、および商品領域55内の情報を抜粋する。さらに、情報提供装置1は、テキスト領域54に記載された文字情報から、不要な文字を消去し、要所だけを残す処理を行う。 Subsequently, the information providing device 1 extracts, for example, the information in the title area 52, the text area 54, and the product area 55 of the mail magazine 11. Further, the information providing device 1 performs a process of erasing unnecessary characters from the character information described in the text area 54 and leaving only the important points.

このとき、情報提供装置1は、記憶部3に記憶された消去文字候補情報31に含まれている文字を文字情報から消去する。例えば、情報提供装置1は、「当店の人気商品ベスト10は!」という文字情報から、冒頭の「当店の」と、末尾の「は!」を消去し、「人気商品ベスト10」という文字情報を残す。 At this time, the information providing device 1 erases the characters included in the erased character candidate information 31 stored in the storage unit 3 from the character information. For example, the information providing device 1 deletes the "our shop" at the beginning and the "ha!" At the end from the character information "What is our 10 most popular products!", And the character information "10 most popular products". Leave.

そして、図6に示すように、情報提供装置1は、メールマガジン11から抜粋した情報を使用してAストアのTLコンテンツ23を生成し、ユーザ20のTL22に表示させる。なお、情報提供装置1は、ユーザ20のTL22には、BストアのTLコンテンツ24やCストアのTLコンテンツ25等、他店舗のメールマガジンから生成するTLコンテンツも一覧表示する。 Then, as shown in FIG. 6, the information providing device 1 generates the TL content 23 of the A store using the information extracted from the mail magazine 11, and displays it on the TL 22 of the user 20. The information providing device 1 also displays a list of TL contents generated from e-mail newsletters of other stores, such as TL contents 24 of the B store and TL contents 25 of the C store, on the TL 22 of the user 20.

また、情報提供装置1は、各TLコンテンツ23,24,25に、それぞれ対応するメールマガジンが配信された時間を示すタイムスタンプを記載して、各メールマガジンが配信された順に時系列に一覧表示する。 Further, the information providing device 1 describes a time stamp indicating the time when the corresponding e-mail newsletter was delivered in each TL content 23, 24, 25, and displays a list in chronological order in the order in which each e-mail newsletter is delivered. do.

このように、情報提供装置1は、メールマガジン11から抜粋した情報を使用してTLコンテンツ23を生成することにより、メールマガジン11よりも表示領域が小さなTLコンテンツ23によってメールマガジン11の要所をユーザ20に閲覧させることができる。 In this way, the information providing device 1 generates the TL content 23 using the information extracted from the e-mail newsletter 11, so that the TL content 23 having a smaller display area than the e-mail newsletter 11 can be used for the key points of the e-mail newsletter 11. It can be viewed by the user 20.

また、情報提供装置1は、ユーザ情報32に含まれる会員種別に応じて、TLコンテンツの表示態様を変化させることもできる。例えば、図6に示すBストアのTLコンテンツ24は、プレミアム会員へ配信されるメールマガジンから作成されたクーポンコンテンツを含んでいる。 Further, the information providing device 1 can also change the display mode of the TL content according to the member type included in the user information 32. For example, the TL content 24 of the B store shown in FIG. 6 includes coupon content created from an e-mail newsletter delivered to premium members.

情報提供装置1は、かかるTLコンテンツ24をBストアの一般会員のTL22へ配信する場合には、例えば、図7に示すように、クーポンコンテンツの説明文の部分を選択的に可視状態とする。 When the information providing device 1 distributes the TL content 24 to the TL22 of a general member of the B store, for example, as shown in FIG. 7, the description portion of the coupon content is selectively made visible.

そして、情報提供装置1は、クーポンコンテンツにマスク24aを設け、一般会員によるクーポンコンテンツの使用を制限し、マスク24a上にプレミアム会員限定のクーポンコンテンツであること、およびプレミアム会員になることを勧める文字情報を記載する。 Then, the information providing device 1 provides a mask 24a on the coupon content, restricts the use of the coupon content by general members, and recommends that the coupon content be limited to premium members on the mask 24a and that the coupon content be a premium member. Describe the information.

このように、情報提供装置1は、一般会員用のTLコンテンツ24では、プレミアム会員と一般会員との差別化を図ることによって、一般会員に対して、プレミアム会員になるように促すことができる。 In this way, the information providing device 1 can urge the general member to become a premium member by differentiating the premium member from the general member in the TL content 24 for the general member.

〔4.TLコンテンツからの画面遷移例〕
次に、図8を参照し、実施形態に係るTLコンテンツ23からの画面遷移例について説明する。図8は、実施形態に係るタイムラインからの画面遷移例を示す説明図である。前述したように、情報提供装置1は、TLコンテンツ23に、TLコンテンツ23に関する詳細情報へのリンク先を設定している。
[4. Screen transition example from TL content]
Next, an example of screen transition from the TL content 23 according to the embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 8 is an explanatory diagram showing an example of screen transition from the timeline according to the embodiment. As described above, the information providing device 1 sets the link destination to the detailed information about the TL content 23 in the TL content 23.

例えば、情報提供装置1は、図8の上図に示すTLコンテンツ23の「全て見る」と記載された文字情報に、Aストアに関する詳細情報へのリンク先を設定する。これにより、ユーザ20が「全て見る」と記載された文字情報にタッチすると、TLコンテンツ23は、図8の中図に示すように、Aストアの人気商品ベスト10に入る全ての商品が表示される商品画面23aに遷移する。 For example, the information providing device 1 sets a link destination to detailed information about the A store in the character information described as "see all" of the TL content 23 shown in the upper figure of FIG. As a result, when the user 20 touches the character information described as "see all", the TL content 23 displays all the products in the top 10 popular products of the A store as shown in the middle figure of FIG. Transition to the product screen 23a.

また、商品画面23aには、上部に「スマートモード/メールモード」と記載された文字情報が表示される。情報提供装置1は、かかる文字情報にもリンク先を設定する。これにより、ユーザ20が「メールモード」と記載された文字情報にタッチすると、商品画面23aは、図8の下図に示すように、TLコンテンツ23の基となるメールマガジン11が表示される画面に遷移する。 Further, on the product screen 23a, the character information described as "smart mode / mail mode" is displayed at the upper part. The information providing device 1 also sets a link destination for such character information. As a result, when the user 20 touches the character information described as "mail mode", the product screen 23a is displayed on the screen on which the mail magazine 11 which is the basis of the TL content 23 is displayed, as shown in the lower figure of FIG. Transition.

なお、ユーザ20は、メールマガジン11が表示される画面上で「スマートモード」と記載された文字情報にタッチすることで、画面を図8の中図に示す画面に戻すことも可能である。 The user 20 can also return the screen to the screen shown in the middle figure of FIG. 8 by touching the character information described as "smart mode" on the screen on which the e-mail newsletter 11 is displayed.

このように、情報提供装置1は、TLコンテンツ23にリンク先を設定しておくことで、メールマガジン11を閲覧していないユーザ20に対しても、メールマガジン11を閲覧させることができる。 In this way, by setting the link destination in the TL content 23, the information providing device 1 can allow the user 20 who has not browsed the mail magazine 11 to browse the mail magazine 11.

〔5.情報提供装置の処理〕
次に、図9を参照し、実施形態に係る情報提供装置1の制御部4が実行する処理の一例について説明する。図9は、実施形態に係る情報提供装置1の制御部4が実行する処理の一例を示すフローチャートである。
[5. Information provider processing]
Next, with reference to FIG. 9, an example of the processing executed by the control unit 4 of the information providing device 1 according to the embodiment will be described. FIG. 9 is a flowchart showing an example of a process executed by the control unit 4 of the information providing device 1 according to the embodiment.

図8に示すように、制御部4は、まず、メールマガジン11から商品情報を抽出し(ステップS101)、商品情報に設定されているリンク先から商品の詳細情報を取得する(ステップS102)。 As shown in FIG. 8, the control unit 4 first extracts the product information from the e-mail newsletter 11 (step S101), and acquires the detailed product information from the link destination set in the product information (step S102).

続いて、制御部4は、メールマガジン11の文字情報から消去文字候補を消去する(ステップS103)。このとき、制御部4は、例えば、テンプレート5等を使用して、文字情報から不要な文字を消去する処理も行う。 Subsequently, the control unit 4 deletes the erased character candidate from the character information of the mail magazine 11 (step S103). At this time, the control unit 4 also performs a process of erasing unnecessary characters from the character information by using, for example, a template 5.

その後、制御部4は、商品情報に含まれるタグ情報に基づいてメールマガジン11に含まれる各情報のTLコンテンツ23としての要否を判定する(ステップS104)。そして、制御部4は、要と判定したメールマガジン11から抜粋した画像情報や文字情報を使用し、ユーザ情報32に応じたTLコンテンツ23を生成する(ステップS105)。 After that, the control unit 4 determines the necessity of each information included in the e-mail newsletter 11 as the TL content 23 based on the tag information included in the product information (step S104). Then, the control unit 4 uses the image information and the character information extracted from the e-mail newsletter 11 determined to be necessary to generate the TL content 23 according to the user information 32 (step S105).

その後、制御部4は、メールマガジン11が配信されたか否かを判定し(ステップS106)、配信されていないと判定した場合(ステップS106,No)、メールマガジン11が配信されるまで、ステップS106の判定処理を繰り返す。 After that, the control unit 4 determines whether or not the e-mail newsletter 11 has been delivered (step S106), and if it is determined that the e-mail newsletter 11 has not been delivered (steps S106, No), step S106 until the e-mail newsletter 11 is delivered. Judgment process is repeated.

そして、制御部4は、メールマガジン11が配信されたと判定した場合(ステップS106,Yes)、TLコンテンツ23をユーザ端末21へ配信してユーザ20のTL22に表示させ(ステップS107)、処理を終了する。 Then, when the control unit 4 determines that the mail magazine 11 has been delivered (step S106, Yes), the control unit 4 distributes the TL content 23 to the user terminal 21 and displays it on the TL22 of the user 20 (step S107), and ends the process. do.

〔6.効果〕
上述したように、実施形態に係る情報提供装置1は、抽出部42と、生成部43とを備える。抽出部42は、電子商取引により商品またはサービスを販売する店舗によって店舗のユーザ20へ配信されるコンテンツから商品情報を抽出する。生成部43は、抽出部42によって抽出される商品情報に基づいてTL22に表示されるTLコンテンツ23を生成する。その結果、情報提供装置1は、顧客となるユーザ20に販売する商品やサービスの情報を含むTLコンテンツ23を閲覧させることができる。
[6. effect〕
As described above, the information providing device 1 according to the embodiment includes an extraction unit 42 and a generation unit 43. The extraction unit 42 extracts product information from the content distributed to the user 20 of the store by the store that sells the product or service by electronic commerce. The generation unit 43 generates the TL content 23 displayed on the TL 22 based on the product information extracted by the extraction unit 42. As a result, the information providing device 1 can make the user 20 who is a customer browse the TL contents 23 including the information of the products and services to be sold.

また、抽出部42は、店舗によって販売される商品またはサービスの詳細情報へのリンク先を示す情報を商品情報として抽出し、生成部43は、リンク先から取得する詳細情報からTL22に表示されるTLコンテンツ23を生成する。これにより、情報提供装置1は、店舗が配信するコンテンツによってユーザ20に紹介したい商品に関する詳細情報を含むTLコンテンツ23を生成することができる。 Further, the extraction unit 42 extracts the information indicating the link destination to the detailed information of the product or service sold by the store as the product information, and the generation unit 43 is displayed on the TL 22 from the detailed information acquired from the link destination. Generate TL content 23. As a result, the information providing device 1 can generate the TL content 23 including detailed information about the product to be introduced to the user 20 by the content distributed by the store.

また、抽出部42は、ユーザ20へ配信されるコンテンツに含まれる文字情報を商品情報として抽出し、生成部43は、文字情報から店舗によって販売される商品に関連する文字以外の文字を消去してTL22に表示されるTLコンテンツ23を生成する。これにより、情報提供装置1は、店舗が配信するコンテンツよりも表示領域が小さなTLコンテンツ23によって店舗が配信するコンテンツの要所をユーザに閲覧させることができる。 Further, the extraction unit 42 extracts the character information included in the content delivered to the user 20 as the product information, and the generation unit 43 deletes the characters other than the characters related to the product sold by the store from the character information. The TL content 23 displayed on the TL 22 is generated. As a result, the information providing device 1 can allow the user to browse the key points of the content distributed by the store by the TL content 23 whose display area is smaller than the content distributed by the store.

また、情報提供装置1は、文字情報から消去する文字候補群を含む消去文字候補情報31を記憶する記憶部3をさらに備える。生成部43は、文字情報から文字候補群に含まれている文字を消去する。これにより、情報提供装置1は、店舗が配信するコンテンツ中の文字と、消去文字候補情報31中の文字候補とを照合するという簡易な処理によって、適切に不要な文字を消去したTLコンテンツ23を生成することができる。 Further, the information providing device 1 further includes a storage unit 3 for storing erased character candidate information 31 including a character candidate group to be erased from the character information. The generation unit 43 deletes the characters included in the character candidate group from the character information. As a result, the information providing device 1 appropriately erases unnecessary characters by a simple process of collating the characters in the content distributed by the store with the character candidates in the erased character candidate information 31. Can be generated.

また、抽出部42は、ユーザ20へ配信されるコンテンツのソースコードに含まれるタグ情報を商品情報として抽出する。生成部43は、ユーザ20へ配信されるコンテンツに含まれる各情報について、TL22に表示されるTLコンテンツ23としての要否をタグ情報に基づいて判定する。これにより、情報提供装置1は、店舗が配信するコンテンツから重要性が高く、店舗がユーザ20へ知らせたい情報を含むようなTLコンテンツ23を生成することができる。 Further, the extraction unit 42 extracts the tag information included in the source code of the content delivered to the user 20 as the product information. The generation unit 43 determines the necessity of the TL content 23 displayed on the TL 22 for each information included in the content delivered to the user 20 based on the tag information. As a result, the information providing device 1 can generate the TL content 23 which is highly important from the content distributed by the store and includes the information that the store wants to inform the user 20.

また、生成部43は、TL22に表示されるTLコンテンツ23に関する最新情報へのリンク先をTLコンテンツ23に設定する。これにより、TLコンテンツ23を閲覧するユーザ20は、TLコンテンツ23に設定されたリンク先へアクセルすることによって、TLコンテンツ23に関する最新情報を入手することができる。 Further, the generation unit 43 sets the link destination to the latest information about the TL content 23 displayed on the TL 22 in the TL content 23. As a result, the user 20 who browses the TL content 23 can obtain the latest information about the TL content 23 by accelerating to the link destination set in the TL content 23.

また、ユーザ20へ配信されるコンテンツは、店舗からユーザ20へ配信されるメールマガジン11である。これにより、情報提供装置1は、メールマガジン11に含まれている情報をTL22に表示されるTLコンテンツ23によってユーザ20に閲覧させることができる。 The content delivered to the user 20 is the e-mail newsletter 11 delivered from the store to the user 20. As a result, the information providing device 1 can allow the user 20 to browse the information contained in the mail magazine 11 by the TL content 23 displayed on the TL 22.

また、生成部43は、メールマガジン11がユーザ20へ配信される場合に、生成したTLコンテンツ23をユーザ20のTL22に表示させる。これにより、情報提供装置1は、ユーザ20がメールマガジン11を開封しなかったとしても、配信されたばかりの最新のメールマガジン11に含まれている情報をTL22に表示されるTLコンテンツ23によってユーザ20に閲覧させることができる。 Further, when the mail magazine 11 is delivered to the user 20, the generation unit 43 causes the TL 22 of the user 20 to display the generated TL content 23. As a result, even if the user 20 does not open the e-mail newsletter 11, the information providing device 1 displays the information contained in the latest e-mail newsletter 11 just delivered on the TL 22 by the user 20. Can be viewed by.

〔7.ハードウェア構成〕
また、上述してきた実施形態に係る情報提供装置1は、例えば図10に示すような構成のコンピュータ1000によって実現される。図10は、実施形態に係る情報提供装置1の機能を実現するコンピュータの一例を示すハードウェア構成図である。コンピュータ1000は、CPU1100、RAM1200、ROM1300、HDD1400、通信インターフェイス(I/F)1500、入出力インターフェイス(I/F)1600、及びメディアインターフェイス(I/F)1700を有する。
[7. Hardware configuration]
Further, the information providing device 1 according to the above-described embodiment is realized by, for example, a computer 1000 having a configuration as shown in FIG. FIG. 10 is a hardware configuration diagram showing an example of a computer that realizes the function of the information providing device 1 according to the embodiment. The computer 1000 has a CPU 1100, a RAM 1200, a ROM 1300, an HDD 1400, a communication interface (I / F) 1500, an input / output interface (I / F) 1600, and a media interface (I / F) 1700.

CPU1100は、ROM1300またはHDD1400に格納されたプログラムに基づいて動作し、各部の制御を行う。ROM1300は、コンピュータ1000の起動時にCPU1100によって実行されるブートプログラムや、コンピュータ1000のハードウェアに依存するプログラム等を格納する。 The CPU 1100 operates based on a program stored in the ROM 1300 or the HDD 1400, and controls each part. The ROM 1300 stores a boot program executed by the CPU 1100 when the computer 1000 is started, a program depending on the hardware of the computer 1000, and the like.

HDD1400は、CPU1100によって実行されるプログラム、及び、かかるプログラムによって使用されるデータ等を格納する。通信インターフェイス1500は、インターネット等の通信ネットワークNを介して他の機器からデータを受信してCPU1100へ送り、CPU1100が生成したデータを通信ネットワークNを介して他の機器へ送信する。 The HDD 1400 stores a program executed by the CPU 1100, data used by such a program, and the like. The communication interface 1500 receives data from another device via a communication network N such as the Internet and sends the data to the CPU 1100, and transmits the data generated by the CPU 1100 to the other device via the communication network N.

CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、ディスプレイ、プリンタ等の出力装置、キーボード、マウス等の入力装置を制御する。CPU1100は、入出力インターフェイス1600を介して、入力装置からデータを取得する。また、CPU1100は、生成したデータを入出力インターフェイス1600を介して出力装置へ出力する。 The CPU 1100 controls an output device such as a display and a printer, and an input device such as a keyboard and a mouse via the input / output interface 1600. The CPU 1100 acquires data from the input device via the input / output interface 1600. Further, the CPU 1100 outputs the generated data to the output device via the input / output interface 1600.

メディアインターフェイス1700は、記録媒体1800に格納されたプログラムまたはデータを読み取り、RAM1200を介してCPU1100に提供する。CPU1100は、かかるプログラムを、メディアインターフェイス1700を介して記録媒体1800からRAM1200上にロードし、ロードしたプログラムを実行する。記録媒体1800は、例えばDVD(Digital Versatile Disc)、PD(Phase change rewritable Disk)等の光学記録媒体、MO(Magneto-Optical disk)等の光磁気記録媒体、テープ媒体、磁気記録媒体、または半導体メモリ等である。 The media interface 1700 reads a program or data stored in the recording medium 1800 and provides the program or data to the CPU 1100 via the RAM 1200. The CPU 1100 loads the program from the recording medium 1800 onto the RAM 1200 via the media interface 1700, and executes the loaded program. The recording medium 1800 is, for example, an optical recording medium such as a DVD (Digital Versatile Disc) or PD (Phase change rewritable Disk), a magneto-optical recording medium such as MO (Magneto-Optical disk), a tape medium, a magnetic recording medium, or a semiconductor memory. And so on.

例えば、コンピュータ1000が実施形態に係る情報提供装置1として機能する場合、コンピュータ1000のCPU1100は、RAM1200上にロードされたプログラムを実行することにより、制御部4の機能を実現する。コンピュータ1000のCPU1100は、これらのプログラムを記録媒体1800から読み取って実行するが、他の例として、他の装置から通信ネットワークNを介してこれらのプログラムを取得してもよい。 For example, when the computer 1000 functions as the information providing device 1 according to the embodiment, the CPU 1100 of the computer 1000 realizes the function of the control unit 4 by executing the program loaded on the RAM 1200. The CPU 1100 of the computer 1000 reads these programs from the recording medium 1800 and executes them, but as another example, these programs may be acquired from another device via the communication network N.

以上、本願の実施形態のいくつかを図面に基づいて詳細に説明したが、これらは例示であり、発明の開示の欄に記載の態様を始めとして、当業者の知識に基づいて種々の変形、改良を施した他の形態で本発明を実施することが可能である。 Although some of the embodiments of the present application have been described in detail with reference to the drawings, these are examples, and various modifications are made based on the knowledge of those skilled in the art, including the embodiments described in the disclosure column of the invention. It is possible to carry out the present invention in other modified forms.

〔8.その他〕
また、上記実施形態及び変形例において説明した各処理のうち、自動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を手動的に行うこともでき、あるいは、手動的に行われるものとして説明した処理の全部または一部を公知の方法で自動的に行うこともできる。
[8. others〕
Further, among the processes described in the above-described embodiments and modifications, all or part of the processes described as being automatically performed can be manually performed, or are described as being manually performed. It is also possible to automatically perform all or part of the performed processing by a known method.

この他、上記文書中や図面中で示した処理手順、具体的名称、各種のデータやパラメータを含む情報については、特記する場合を除いて任意に変更することができる。例えば、各図に示した各種情報は、図示した情報に限られない。 In addition, information including processing procedures, specific names, various data and parameters shown in the above documents and drawings can be arbitrarily changed unless otherwise specified. For example, the various information shown in each figure is not limited to the information shown in the figure.

また、図示した各装置の各構成要素は機能概念的なものであり、必ずしも物理的に図示の如く構成されていることを要しない。すなわち、各装置の分散・統合の具体的形態は図示のものに限られず、その全部または一部を、各種の負荷や使用状況などに応じて、任意の単位で機能的または物理的に分散・統合して構成することができる。 Further, each component of each of the illustrated devices is a functional concept, and does not necessarily have to be physically configured as shown in the figure. That is, the specific form of distribution / integration of each device is not limited to the one shown in the figure, and all or part of them may be functionally or physically distributed / physically in any unit according to various loads and usage conditions. Can be integrated and configured.

例えば、取得部41、抽出部42、生成部43、および配信部44を情報提供装置1の外部装置としてネットワーク経由で接続するようにしてもよい。また、取得部41、抽出部42、生成部43、および配信部44を別の装置がそれぞれ有し、ネットワーク接続されて協働することで、上記の情報提供装置1の機能を実現するようにしてもよい。 For example, the acquisition unit 41, the extraction unit 42, the generation unit 43, and the distribution unit 44 may be connected via a network as an external device of the information providing device 1. Further, another device has the acquisition unit 41, the extraction unit 42, the generation unit 43, and the distribution unit 44, respectively, and by being connected to a network and cooperating with each other, the function of the above information providing device 1 is realized. You may.

すなわち、情報提供装置1は、複数のサーバコンピュータで実現してもよく、また、機能によっては外部のプラットフォーム等をAPI(Application Programming Interface)やネットワークコンピューティングなどで呼び出して実現するなど、構成は柔軟に変更できる。 That is, the information providing device 1 may be realized by a plurality of server computers, and depending on the function, it may be realized by calling an external platform or the like by API (Application Programming Interface) or network computing, and the configuration is flexible. Can be changed to.

また、上述してきた実施形態及び変形例は、処理内容を矛盾させない範囲で適宜組み合わせることが可能である。また、上述してきた「部(section、module、unit)」は、「手段」や「回路」などに読み替えることができる。例えば、取得部41は、取得手段や取得回路に読み替えることができる。 Further, the above-described embodiments and modifications can be appropriately combined as long as the processing contents do not contradict each other. Further, the above-mentioned "section, module, unit" can be read as "means" or "circuit". For example, the acquisition unit 41 can be read as an acquisition means or an acquisition circuit.

1 情報提供装置
2 通信部
3 記憶部
31 消去文字候補情報
32 ユーザ情報
4 制御部
41 取得部
42 抽出部
43 生成部
44 配信部
10 メールサーバ
11 メールマガジン
20 ユーザ
21 ユーザ端末
22 TL
23 TLコンテンツ
1 Information provider 2 Communication unit 3 Storage unit 31 Erase character candidate information 32 User information 4 Control unit 41 Acquisition unit 42 Extraction unit 43 Generation unit 44 Distribution unit 10 Mail server 11 Mail magazine 20 User 21 User terminal 22 TL
23 TL content

Claims (10)

電子商取引により商品またはサービスを販売する店舗によって前記店舗のユーザへ配信されるコンテンツから商品情報を抽出する抽出部と、
前記抽出部によって抽出される前記商品情報から商品に関連する情報以外の情報を、前記コンテンツの表示画面上のレイアウトが規定されたテンプレートであって、前記コンテンツの作成に使用されるテンプレートに基づいて消去してタイムラインに表示されるコンテンツを生成する生成部と
を備えることを特徴とする情報提供装置。
An extraction unit that extracts product information from content distributed to users of the store by a store that sells products or services through electronic commerce.
Information other than the information related to the product from the product information extracted by the extraction unit is a template in which the layout on the display screen of the content is defined, and is based on the template used for creating the content. An information providing device including a generator that generates content that is erased and displayed on the timeline.
前記抽出部は、
前記店舗によって販売される商品またはサービスの詳細情報へのリンク先を示す情報を前記商品情報として抽出し、
前記生成部は、
前記リンク先から取得する前記詳細情報から前記タイムラインに表示されるコンテンツを生成する
ことを特徴とする請求項1に記載の情報提供装置。
The extraction unit
Information indicating a link destination to detailed information of a product or service sold by the store is extracted as the product information.
The generator is
The information providing device according to claim 1, wherein the content displayed on the timeline is generated from the detailed information acquired from the link destination.
前記抽出部は、
前記ユーザへ配信されるコンテンツに含まれる文字情報を前記商品情報として抽出し、
前記生成部は、
前記文字情報から前記店舗によって販売される商品に関連する文字以外の文字を消去して前記タイムラインに表示されるコンテンツを生成する
ことを特徴とする請求項1または請求項2に記載の情報提供装置。
The extraction unit
Character information included in the content delivered to the user is extracted as the product information, and the product information is extracted.
The generator is
The information provision according to claim 1 or 2, wherein the character other than the character related to the product sold by the store is deleted from the character information to generate the content displayed on the timeline. Device.
前記文字情報から消去する文字候補群を記憶する記憶部
をさらに備え、
前記生成部は、
前記文字情報から前記文字候補群に含まれている文字を消去する
ことを特徴とする請求項3に記載の情報提供装置。
Further, it is provided with a storage unit for storing a group of character candidates to be erased from the character information.
The generator is
The information providing device according to claim 3, wherein the characters included in the character candidate group are deleted from the character information.
前記抽出部は、
前記ユーザへ配信されるコンテンツのソースコードに含まれるタグ情報を前記商品情報として抽出し、
前記生成部は、
前記ユーザへ配信されるコンテンツに含まれる各情報について、前記タイムラインに表示されるコンテンツとしての要否を前記タグ情報に基づいて判定する
ことを特徴とする請求項1~4のいずれか一つに記載の情報提供装置。
The extraction unit
The tag information included in the source code of the content delivered to the user is extracted as the product information, and the tag information is extracted.
The generator is
One of claims 1 to 4, wherein each information included in the content delivered to the user is determined based on the tag information whether or not the content is displayed on the timeline. Information providing device described in.
前記生成部は、
前記タイムラインに表示されるコンテンツに関する最新情報へのリンク先を当該コンテンツに設定する
ことを特徴とする請求項1~5のいずれか一つに記載の情報提供装置。
The generator is
The information providing device according to any one of claims 1 to 5, wherein a link destination to the latest information about the content displayed on the timeline is set in the content.
前記ユーザへ配信されるコンテンツは、
前記店舗から前記ユーザへ配信されるメールマガジンである
ことを特徴とする請求項1~6のいずれか一つに記載の情報提供装置。
The content delivered to the user is
The information providing device according to any one of claims 1 to 6, wherein the e-mail newsletter is delivered from the store to the user.
前記生成部は、
前記メールマガジンが前記ユーザへ配信される場合に、生成したコンテンツを前記ユーザの前記タイムラインに表示させる
ことを特徴とする請求項7に記載の情報提供装置。
The generator is
The information providing device according to claim 7, wherein when the e-mail newsletter is delivered to the user, the generated content is displayed on the timeline of the user.
コンピュータが実行する情報提供方法であって、
電子商取引により商品またはサービスを販売する店舗によって前記店舗のユーザへ配信されるコンテンツから商品情報を抽出する抽出工程と、
前記抽出工程によって抽出される前記商品情報から商品に関連する情報以外の情報を、前記コンテンツの表示画面上のレイアウトが規定されたテンプレートであって、前記コンテンツの作成に使用されるテンプレートに基づいて消去してタイムラインに表示されるコンテンツを生成する生成工程と
を含むことを特徴とする情報提供方法。
It is a method of providing information executed by a computer.
An extraction process that extracts product information from content distributed to users of the store by a store that sells products or services through electronic commerce.
Information other than the information related to the product from the product information extracted by the extraction step is a template in which the layout on the display screen of the content is defined, and is based on the template used for creating the content. An information providing method comprising a generation process of erasing and generating content to be displayed on the timeline.
電子商取引により商品またはサービスを販売する店舗によって前記店舗のユーザへ配信されるコンテンツから商品情報を抽出する抽出手順と、
前記抽出手順によって抽出される前記商品情報から商品に関連する情報以外の情報を、前記コンテンツの表示画面上のレイアウトが規定されたテンプレートであって、前記コンテンツの作成に使用されるテンプレートに基づいて消去してタイムラインに表示されるコンテンツを生成する生成手順と
をコンピュータに実行させることを特徴とする情報提供プログラム。
An extraction procedure for extracting product information from content distributed to users of the store by a store that sells products or services through electronic commerce, and an extraction procedure.
Information other than information related to the product from the product information extracted by the extraction procedure is a template in which the layout on the display screen of the content is defined, and is based on the template used for creating the content. An information-providing program that causes a computer to perform a generation procedure that erases and produces content that is displayed on the timeline.
JP2019030083A 2019-02-22 2019-02-22 Information providing equipment, information providing method, and information providing program Active JP7027360B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019030083A JP7027360B2 (en) 2019-02-22 2019-02-22 Information providing equipment, information providing method, and information providing program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019030083A JP7027360B2 (en) 2019-02-22 2019-02-22 Information providing equipment, information providing method, and information providing program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018052709A Division JP6748668B2 (en) 2018-03-20 2018-03-20 INFORMATION PROVIDING DEVICE, INFORMATION PROVIDING METHOD, AND INFORMATION PROVIDING PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019164773A JP2019164773A (en) 2019-09-26
JP7027360B2 true JP7027360B2 (en) 2022-03-01

Family

ID=68064613

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019030083A Active JP7027360B2 (en) 2019-02-22 2019-02-22 Information providing equipment, information providing method, and information providing program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7027360B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112070576A (en) * 2020-08-26 2020-12-11 上海悦易网络信息技术有限公司 Method and equipment for selecting commodities for e-commerce model
JP7425027B2 (en) * 2021-09-14 2024-01-30 Lineヤフー株式会社 Information provision device, information provision method, and information provision program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003067368A (en) 2001-08-30 2003-03-07 Just Syst Corp Document processing device, document processing method, and document processing program
JP2006244430A (en) 2005-02-28 2006-09-14 Root Communications Inc Information distribution management device
JP2007286833A (en) 2006-04-14 2007-11-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Advertisement distribution system and advertisement distribution program

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003067368A (en) 2001-08-30 2003-03-07 Just Syst Corp Document processing device, document processing method, and document processing program
JP2006244430A (en) 2005-02-28 2006-09-14 Root Communications Inc Information distribution management device
JP2007286833A (en) 2006-04-14 2007-11-01 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Advertisement distribution system and advertisement distribution program

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
滝日 伴則 外1名,Web 2.0時代のアプローチ RSS/Atomによる次世代Webマーケティング,Web Site expert,日本,(株)技術評論社,2006年07月25日,No.7,pp.92-100

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019164773A (en) 2019-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130018732A1 (en) Systems and methods for computer-created advertisements
JP2004185598A (en) One-to-one business support system and program and recording medium for realizing functions of the system
JP2002203153A (en) System and method for selling custom-made goods, server used for selling custom-made goods, and recording medium
US20160012551A1 (en) Apparatus and Application Server for Providing a Service to a User
JP2016018408A (en) Transaction device and program
JP7027360B2 (en) Information providing equipment, information providing method, and information providing program
US20180096415A1 (en) Guided Communication Using Wrap Packages of Cards
MXPA03008533A (en) Method and system for point of purchase sign creation and delivery.
US20060097044A1 (en) Personalized grocery shopping selection list method and system
US20140114739A1 (en) Method And System For Providing Digital Coupons in a Social Business Network
US20130262263A1 (en) Coordination list-providing system and related method
JP6853286B2 (en) Providing equipment, providing method and providing program
JP6501571B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND INFORMATION PROCESSING PROGRAM
JP2001340611A (en) Prize exchange method and system utilizing computer network
JP6748668B2 (en) INFORMATION PROVIDING DEVICE, INFORMATION PROVIDING METHOD, AND INFORMATION PROVIDING PROGRAM
US20170337617A1 (en) Electronic transaction terminal, electronic transaction method, recording medium and program
WO2002054307A1 (en) Electronic shop management system
KR20190107835A (en) Multi-Channel Shopping Mall System
JP2002203174A (en) Electronic shop management system, merchandise data providing method, electronic shop management server, and storage medium
CN113656577A (en) Page display method and device and computer equipment
Gold The digital advertising guide
JP2009187303A (en) Net selling system
Chia et al. Design and Development of Pet Cage Ordering System on Web Based Technology
JP7145550B1 (en) Business report sales system, business report sales method and its program
JP2019219939A (en) Distribution device, distribution method, and distribution program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20191101

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20191108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210427

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210628

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211206

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211206

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20211214

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20211221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220216

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7027360

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350