JP7024506B2 - 画像出力受付端末、画像出力受付方法及びプログラム - Google Patents

画像出力受付端末、画像出力受付方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7024506B2
JP7024506B2 JP2018038271A JP2018038271A JP7024506B2 JP 7024506 B2 JP7024506 B2 JP 7024506B2 JP 2018038271 A JP2018038271 A JP 2018038271A JP 2018038271 A JP2018038271 A JP 2018038271A JP 7024506 B2 JP7024506 B2 JP 7024506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
index
index image
image
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018038271A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019153948A (ja
Inventor
信行 神谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2018038271A priority Critical patent/JP7024506B2/ja
Publication of JP2019153948A publication Critical patent/JP2019153948A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7024506B2 publication Critical patent/JP7024506B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Description

本発明は、画像データの印刷を受け付け、印刷を行う画像出力受付端末等に関するものである。
従来から、家電量販店やショッピングモール等の店頭に画像出力受付端末が設置されている。画像出力受付端末は、スマートフォンやデジタルカメラ等のメモリに記憶されている画像データを入力して画面に表示し、利用者から印刷対象の画像の選択を受け付け、その場で写真を印刷する。
GPS(Global Positioning System)の機能を有するスマートフォンやデジタルカメラ等によって撮影された画像データには、撮影場所を示す位置情報が付与されている。特許文献1には、この位置情報を有効活用した画像出力受付端末が開示されている。特許文献1に記載の画像出力受付端末は、位置情報から地名情報を照合し、印刷対象の画像データ及び地名情報が配置された印刷データを生成する。これによって、利用者は、印刷された写真を見るだけで、どこで撮影された画像なのかを知ることができる。
特開2013-58186号公報
ところで、印刷された写真をファイリング用のアルバムに入れる際、時間が経過しても当時のことを思い出すことができるように、写真挿入スペースの余白に日付や場所を手書きで記載したり、日付や場所が記載された用紙を写真挿入スペースに挿入したりすることがある。しかしながら、こうした写真の整理には、手間がかかり、まとまった時間が必要である。また、写真の印刷からアルバムの整理までに時間が空いてしまうと、日付や場所を思い出すことに時間がかかったり、所望の写真の挿入順(例えば日時順)とは異なる順序で挿入してしまったり、手書きの記入ミスによって汚れてしまうことに気を遣ったりするといった問題もある。これらの写真のファイリングにおける問題が、画像出力受付端末を利用する上での心理的な妨げになっている可能性がある。特許文献1に記載の画像出力受付端末は、必ずしも写真のファイリングに適した機能を提供しているとは言えない。
本発明は、前述した問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とすることは、写真のファイリングに便利な機能を有する画像出力受付端末等を提供することである。
前述した目的を達成するための第1の発明は、画像データの入力を制御する入力制御部と、前記画像データから得られる属性情報を含むインデックス画像データを生成するインデックス画像生成部と、印刷対象とする前記画像データ及び前記インデックス画像データの選択を受け付ける画像選択受付部と、選択した前記画像データ及び前記インデックス画像データから印刷データを生成し、印刷の実行を制御する印刷制御部と、外部の携帯端末への前記インデックス画像データの送信を制御する送信制御部と、を備え、前記画像選択受付部は、更に、送信対象の前記インデックス画像データの選択を受け付けることを特徴とする画像出力受付端末である。第1の発明によって、写真のファイリングに便利な機能を有する画像出力受付端末を提供することができる。利用者は、自らの携帯端末へのインデックス画像データの送信を指示することができ、携帯端末における画像データの閲覧時に便利である。
第1の発明における前記インデックス画像生成部は、前記属性情報に基づいて前記画像データをグループ分けし、グループごとに前記インデックス画像データを生成するようにしても良い。これによって、インデックス画像データが、同一のグループに含まれる画像データ群の見出しの役割を果たす。
また、第1の発明における前記インデックス画像生成部は、前記画像データの縮小画像が含まれる前記インデックス画像データを生成するようにしても良い。これによって、写真のファイリング時の利便性が増す。
また、第1の発明における前記インデックス画像生成部は、前記属性情報として撮影場所情報を取得し、前記撮影場所情報に基づいて前記画像データをグループ分けし、グループを代表する前記画像データの縮小画像及びグループに含まれる前記画像データの枚数を地図画像上の前記撮影場所情報が示す位置の周辺に配置することによって、前記インデックス画像データを生成するようにしても良い。これによって、1枚のインデックス画像データが複数のグループを纏めた大見出しの役割を果たす。
また、第1の発明は、前記インデックス画像データの編集を受け付けるインデックス画像編集部、を更に備えるようにしても良い。これによって、利用者は、インデックス画像データを編集することができる。
第2の発明は、コンピュータが、画像データの入力を制御するステップと、前記画像データから得られる属性情報を含むインデックス画像データを生成するステップと、印刷対象とする前記画像データ及び前記インデックス画像データの選択を受け付けるステップと、選択した前記画像データ及び前記インデックス画像データから印刷データを生成し、印刷の実行を制御するステップと、外部の携帯端末への前記インデックス画像データの送信を制御するステップと、を実行し、前記コンピュータは、更に、送信対象の前記インデックス画像データの選択を受け付けるステップを実行することを特徴とする画像出力受付方法である。第2の発明によって、写真のファイリングに便利な機能を有する画像出力受付方法を実行することができる。利用者は、自らの携帯端末へのインデックス画像データの送信を指示することができ、携帯端末における画像データの閲覧時に便利である。
第3の発明は、画像データの入力を制御するステップと、前記画像データから得られる属性情報を含むインデックス画像データを生成するステップと、印刷対象とする前記画像データ及び前記インデックス画像データの選択を受け付けるステップと、選択した前記画像データ及び前記インデックス画像データから印刷データを生成し、印刷の実行を制御するステップと、外部の携帯端末への前記インデックス画像データの送信を制御するステップと、を含む処理をコンピュータに実行させ、更に、送信対象の前記インデックス画像データの選択を受け付ける処理を前記コンピュータに実行させるためのプログラムである。第3の発明のプログラムを汎用のコンピュータにインストールすることによって、第1の発明の画像出力受付端末を得ることができる。
本発明により、写真のファイリングに便利な機能を有する画像出力受付端末等を提供することができる。
画像出力受付端末1の外観斜視図 画像出力受付端末1のハードウエアの構成例を示すブロック図 コンピュータ30の機能構成例を示すブロック図 コンピュータ30の処理の流れを示すフローチャート 画像データ60の一例を示す図 インデックス画像生成部52の処理を説明する図 インデックス画像生成部52の処理を説明する図 表示制御部53の処理を説明する図 インデックス画像編集部54の処理を説明する図 インデックス画像生成部52の変形例の処理を説明する図
以下図面に基づいて、本発明の実施形態を詳細に説明する。図1は、画像出力受付端末1の外観斜視図である。画像出力受付端末1は、店頭において、入力メディア(記憶媒体)や携帯端末に記憶されている画像データの印刷を受け付け、印刷を行う端末である。画像出力受付端末1は、予め画像データが記憶された入力メディアや携帯端末(いずれも不図示)から画像データを取得し、内部に保持する。
入力メディアは、例えば、Blue-Ray Disk/DVD-ROM/CD-ROM/CD-R/CD-RW、コンパクトフラッシュ(登録商標)、SD(Secure Digital)カード、ミニSDカード、マイクロSDカード、xD-ピクチャーカード、SmartMedia(登録商標)、MEMORY STICK(登録商標)、USB(Universal Serial Bus)メモリ等である。
携帯端末は、例えば、スマートフォン、カメラ付き携帯電話機、タブレット端末、ノート型パーソナルコンピュータ等である。通信手段は、例えば、bluetooth(登録商標)、IR(赤外線通信)、有線ケーブル等である。
画像データには、Exif(Exchangeable image file
format)規格のGPSに関する付属情報が付加されている。付属情報には、撮影位置情報および撮影時刻情報等がある。
画像出力受付端末1の上部正面には、タッチパネル付ディスプレイ11が配置されている。タッチパネル付ディスプレイ11は、操作の案内、操作の状況、読み込んだ画像データ等を表示するとともに、利用者からの指示を受け付ける。利用者は、タッチパネル付ディスプレイ11を介して、印刷注文する画像データの選択、画像データの画像処理の指示等を行う。
タッチパネル付ディスプレイ11の下部には、メディア投入口12および通信口13が設けられている。メディア投入口12は、各メディアの挿入口であり、複数の挿入口が1箇所にまとめて配置されている。通信口13は、各携帯端末と通信を行うための通信ポートであり、複数の通信ポート(赤外線ポートやUSB(Universal Serial Bus)ポートなど)が1箇所にまとめて配置されている。
画像出力受付端末1の下段部の前面板14には、レシート取出口15、硬貨投入口16および紙幣挿入口17のような料金投入口、つり銭返却口18、印刷物取出口19、ドア開閉キー20、メンテナンスキー21等が設けられている。
レシート取出口15、硬貨投入口16、紙幣挿入口17、つり銭返却口18は、利用者による印刷物の注文内容に応じた入金を要求する課金手段として機能する。利用者は、硬貨投入口16に硬貨を投入したり、紙幣挿入口17に紙幣を挿入したりすることにより、印刷物の料金を支払う。つり銭がある場合には、つり銭返却口18から放出される。また、料金徴収後、徴収金額や注文内容等が印刷されたレシートがレシート取出口15から放出される。
印刷物取出口19には、画像出力受付端末1の筐体内に設置されるプリンタにより印刷された印刷物が排出される。ドア開閉キー20は、画像出力受付端末1の前面板14を開閉するためのキーである。メンテナンスキー21は、利用者が画像出力受付端末1を利用可能な運転モードと、管理者が画像出力受付端末1のメンテナンスや設定、レシートの再印刷等を行う管理モードを切り替えるためのキーである。
次に、画像出力受付端末1の基本的動作について説明する。
画像出力受付端末1は、入力メディアから読み込んだ画像データを液晶ディスプレイ等のタッチパネル付ディスプレイ11に表示する。利用者は、タッチパネル付ディスプレイ11に設けられたタッチパネルにより、入力メディアや携帯端末等から読み込んだ画像の中から印刷注文する画像を選択する。
利用者は、タッチパネル付ディスプレイ11に表示された画面上で、印刷注文する画像を選択した後、印刷の実行を指示すると、画像出力受付端末1内のコンピュータが内部プリンタに画像データを転送する。
画像出力受付端末1は、利用者に印刷物の印刷注文に応じた料金を算出、表示し、必要に応じてレシートプリンタによりレシート(引換券)を発行し、利用者に支払いを要求する。画像出力受付端末1は、課金手段により利用者の入金が完了すると、印刷データの印刷を開始する。印刷された印刷物は、印刷物取出口19から排出され、利用者に提供される。
尚、画像出力受付端末1は、料金算出、レシート(引換券)の発行を行うだけでなく、課金機を装備しているため、利用者に入金を要求して現金による課金処理を行うようにすることもできる。
図2は、画像出力受付端末1のハードウエアの構成例を示すブロック図である。コンピュータ30は、制御部31、記憶部32、入出力部33、通信部34等から構成され、各種メディア読取部41、通信部42、シャッタ43、モニタ44、コインメック45、ビルバリ46、レシートジャーナル処理部47、およびプリンタ48を制御する。
制御部31は、プログラムの実行を行うCPU(Central processing Unit)と、プログラム命令あるいはデータ等を格納するためのRAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等で構成される。制御部31は、記憶部32等に格納されたプログラムに従って、バス35を介して接続された各装置を制御する。
記憶部32には、制御部31が実行するプログラム、プログラム実行に必要なデータ、OS(Operating System)等が格納される。プログラムは、例えば、画像入力プログラム、課金処理プログラム、レシート印刷処理プログラム、保守プログラム等である。データは、例えば、画像データや印刷データ等である。
プログラムのコードは、制御部31により必要に応じて読み出され、RAMに移され、CPUに読み出されて各種機能として実行される。
入出力部33は、記憶部32に格納されているプログラム等の更新や、画像出力受付端末1の設定等を行うメンテナンス時に用いられる。
通信部34は、通信制御装置、通信ポート等を有し、画像出力受付端末1と図示せぬネットワーク間の通信を媒介する通信インターフェースである。通信部34は、ネットワークを介して画像出力受付端末1と他の外部装置間の通信制御を行う。
各種メディア読取部41は、メディア投入口12の各メディアの挿入口に対応して画像出力受付端末1内部に設けられ、挿入された入力メディアに予め記憶されている画像データを読み込む。通信部42は、通信口13の各通信ポートに対応して設置されており、通信中の携帯端末に予め記憶されている画像データを読み込む。
シャッタ43は、メディア投入口12の各挿入口に設けられ、入力メディアの挿入口を開閉し、読取処理の最中や、課金処理が完了するまで、入力メディアを取り出せないようにする。モニタ44は、タッチパネル付ディスプレイ11である。
コインメック45、ビルバリ46、レシートジャーナル処理部47は、課金機能の役割を果たす。コインメック45は、硬貨投入口16に対応して画像出力受付端末1内部に設けられ、硬貨の入出力を管理する。ビルバリ46は、紙幣挿入口17に対応して画像出力受付端末1内部に設けられ、紙幣の入出力を管理する。
レシートジャーナル処理部47は、レシート取出口15に対応して画像出力受付端末1内部に設けられ、利用者の徴収金額や注文内容に応じたレシートを印刷する。
プリンタ48は、印刷物取出口19に対応して画像出力受付端末1内部に設けられ、印刷物を印刷する。プリンタ48は、画像データを印刷する高解像度カラープリンタであり、熱転写プリンタあるいはインクジェット型など、プリンタの方式は特に問わない。
尚、プリンタ48は、画像出力受付端末1内部に設けられ、そこで印刷が行われるが、これに限らず、例えば、通信部34およびネットワークを介して接続されたプリンタサーバに画像データを転送し、そこで印刷を行わせることも勿論可能である。すなわち、画像出力受付端末1とプリンタ48はそれぞれ別体であってもよい。
図3は、コンピュータ30の機能構成例を示すブロック図である。図3に示すように、コンピュータ30は、入力制御部51、インデックス画像生成部52、表示制御部53、インデックス画像編集部54、画像選択受付部55、印刷制御部56、送信制御部57及び課金部58を備える。
入力制御部51は、各種メディア読取部41で読み込まれた画像データや通信部42で読み込まれた画像データの入力を制御する。
インデックス画像生成部52は、画像データから得られる属性情報を含むインデックス画像データを生成する。属性情報は、例えば、画像データの付属情報である撮影位置情報、撮影時刻情報が挙げられる。また、属性情報は、画像データを画像解析することによって判別される人物の顔、建物、風景などの情報であっても良いし、同じ属性情報、例えば同じ地域や同じ撮影日の画像データの枚数などの情報であっても良い。インデックス画像データは、画像データの見出しとなるデータであり、少なくとも属性情報が配置されている。
表示制御部53は、画像データ及びインデックス画像データが一覧表示される一覧表示画面(印刷する画像を選択する画面)をモニタ44(タッチパネル付ディスプレイ11)に表示する。また、表示制御部53は、画像データの印刷サービスを利用者に提供するための画像出力サービス案内画面等の各種画面をモニタ44(タッチパネル付ディスプレイ11)に表示する。
インデックス画像編集部54は、インデックス画像データの編集を受け付ける。インデックス画像データは、インデックス画像生成部52によって自動的に生成された後、インデックス画像編集部54によって様々な編集が可能である。
画像選択受付部55は、タッチパネル付ディスプレイ11を介して、一覧表示画面にて、印刷対象の画像データ及びインデックス画像データの選択を受け付ける。印刷制御部56は、印刷対象の画像データ及びインデックス画像データから印刷データを生成し、プリンタ48による印刷の実行を制御する。
また、画像選択受付部55は、タッチパネル付ディスプレイ11を介して、一覧表示画面にて、外部の携帯端末への送信対象の画像データやインデックス画像データの選択を受け付ける。送信制御部57は、通信部42による外部の携帯端末への画像データやインデックス画像データの送信を制御する。
課金部58は、印刷注文に応じた料金を算出し、その算出結果をモニタ44に表示させ、利用者に支払いを要求する。また課金部58は、コインメック45やビルバリ46の金銭の入出力を管理する。
図4は、コンピュータ30の処理の流れを示すフローチャートである。図4に示すように、入力制御部51は、画像データの入力を制御し、画像データを読み込む(ステップS1)。
図5は、画像データ60の一例を示す図である。図5に示す例では、入力制御部51によって読み込まれる画像データ60は、6枚の画像データ60a~60fである。画像データ60a及び60bの属性情報は、撮影日時情報が12月1日~12月2日、撮影場所情報が伊豆である。画像データ60c、60d及び60eの属性情報は、撮影日時情報が12月2日~12月3日、撮影場所情報が熱海である。画像データ60fの属性情報は、撮影日時情報が12月3日~12月4日、撮影場所情報が浜松である。尚、画像データには緯度及び経度のデータが付属されているため、コンピュータ30は、緯度及び経度のデータを地図データと照合することによって、撮影場所情報として地域の名称を取得することが可能である。
次に、インデックス画像生成部52は、画像データから得られる属性情報に基づいて画像データをグループ分けし、グループごとに属性情報を含むインデックス画像データを生成する(ステップS2)。
図6は、インデックス画像生成部52の処理を説明する図である。インデックス画像生成部52は、画像データ60a~60fから得られる撮影場所情報(=属性情報の一つ)をグループ分けのキーとし、撮影場所情報が「伊豆」の画像データ60a及び60bを第1グループ、撮影場所情報が「熱海」の画像データ60c、60d及び60eを第2グループ、撮影場所情報が「浜松」の画像データ60fを第3グループとする。
図7は、インデックス画像生成部52の処理を説明する図である。インデックス画像生成部52は、グループごとに、属性情報と、画像データの縮小画像との両方が配置されるインデックス画像データを生成する。生成されるインデックス画像データは、各グループに含まれる。図7(a)に示すインデックス画像データ70aは、第1グループに含まれ、属性情報62a(=撮影場所情報)「伊豆高原」の文字と、属性情報62b(=撮影日時情報)「12/1-12/2」の文字と、属性情報62aに係る画像データ60a及び60bの縮小画像61a及び61bとが配置されている。図7(b)に示すインデックス画像データ70bは、第2グループに含まれ、属性情報62c(=撮影場所情報)「熱海」の文字と、属性情報62d(=撮影日時情報)「12/2-12/3」の文字と、属性情報62cに係る画像データ60c、60d及び60eの縮小画像61c、61d及び61eとが配置されている。図7(c)に示すインデックス画像データ70cは、第3グループに含まれ、属性情報62e(=撮影場所情報)「浜松」の文字と、属性情報62f(=撮影日時情報)「12/3-12/4」の文字と、属性情報62eに係る画像データ60fの縮小画像61fとが配置されている。インデックス画像データに縮小画像が含まれることによって、写真のファイリング時の利便性が増す。
図4の説明に戻る。表示制御部53は、グループごとに画像データ及びインデックス画像データが一覧表示される一覧表示画面(印刷する画像を選択する画面)の表示する(ステップS3)。
図8は、表示制御部53の処理を説明する図である。表示制御部53は、グループごとに、インデックス画像データを先頭とし、グループ分けのキーとした属性情報とは異なる属性情報に基づいて画像データを2番目以降に整列する。これによって、インデックス画像データが、同一のグループに含まれる画像データ群の見出しの役割を果たす。
図8に示す例では、表示制御部53は、グループごとに、インデックス画像データを先頭とし、撮影日時情報に基づいて画像データを2番目以降に整列する。第1グループについては、インデックス画像データ70a、画像データ60a、画像データ60bの順、第2グループについては、インデックス画像データ70b、画像データ60c、画像データ60d、画像データ60fの順、第3グループについては、インデックス画像データ70c、画像データ60fの順に整列され、一覧表示画面に表示される。但し、図8のように画像データ及びインデックス画像データの整列は必須ではなく、インデックス画像データが一覧表示画面において印刷画像として選択可能であれば、どのような順序で表示されても良い。
図4の説明に戻る。インデックス画像データを編集する場合(ステップS4のYes)、インデックス画像編集部54は、インデックス画像データの編集を受け付ける(ステップS5)。
図9は、インデックス画像編集部54の処理を説明する図である。図9(a)に示す例では、インデックス画像編集部54は、文字フォントの変更を受け付け、既に配置されている属性情報をユーザによって指示された文字フォントに変更する。図9(b)に示す例では、インデックス画像編集部54は、文字の追加を受け付け、既に配置されている属性情報に加えて、ユーザによって入力された文字「雲の上」を追加する。図9(c)に示す例では、インデックス画像編集部54は、画像データの縮小画像が配置される位置の変更を受け付け、画像データの縮小画像をユーザによって指示された位置に移動する。図9(d)に示す例では、インデックス画像編集部54は、画像データの縮小画像の削除を受け付け、画像データの縮小画像を削除する。図9(e)に示す例では、インデックス画像編集部54は、背景の変更を受け付け、ユーザによって指示された背景に変更する。
図4の説明に戻る。インデックス画像データを編集しない場合(ステップS4のYes)、画像選択受付部55は、一覧表示画面にて、印刷対象の選択を受け付けるとともに(ステップS6)、送信対象の選択を受け付ける(ステップS7)。
次に、課金部58は、課金処理を行い(ステップS8)、印刷制御部56は、印刷対象の画像データ及びインデックス画像データから印刷データを生成し、プリンタ48による印刷の実行を制御し(ステップS9)、送信制御部57は、通信部42による外部の携帯端末への画像データやインデックス画像データの送信を制御する(ステップS10)。ここで、印刷制御部56は、表示制御部53によって画像データ及びインデックス画像データが整列されている場合には、整列された順に、画像データ及びインデックス画像データが印刷されるように制御する。また、送信制御部57においても、表示制御部53によって画像データ及びインデックス画像データが整列されている場合には、整列された順に、画像データ及びインデックス画像データが送信されるように制御する。これによって、インデックス画像データの後に、インデックス画像データに紐づく同一グループの画像データが出力されるので、写真の整理が容易になる。
尚、携帯端末への送信については課金しない場合、コンピュータ30は、ステップS7の処理(送信対象の選択受付)をステップS9(印刷の実行制御)の処理の後に実行しても良い。これによって、利用者は、印刷を待っている間に、携帯端末に送信させる画像データ及びインデックス画像データを選択できるので、待ち時間を有効に活用できる。
図10は、インデックス画像生成部52の変形例の処理を説明する図である。インデックス画像生成部52は、属性情報として撮影場所情報を取得し、撮影場所情報に基づいて画像データをグループ分けし、グループを代表する画像データの縮小画像及びグループに含まれる画像データの枚数を地図画像上の撮影場所情報が示す位置の周辺に配置することによって、インデックス画像データを生成するようにしても良い。これによって、1枚のインデックス画像データが複数のグループを纏めた大見出しの役割を果たす。インデックス画像生成部52は、グループを代表する画像データとして、例えば、グループ内で最も撮影日時が古い画像データを選択しても良いし、ユーザによって指定される画像データを選択しても良い。また、インデックス画像生成部52は、地図画像の範囲を、配置対象となる全ての画像データの撮影場所情報が示す位置を含むように設定する。
図10に示す例では、地図画像上の「伊豆高原」の周辺に第1グループを代表する画像データ60aの縮小画像61aと第1グループに含まれる画像データの枚数「2」が表示され、地図画像上の「熱海」の周辺に第2グループを代表する画像データ60cの縮小画像61cと第2グループに含まれる画像データの枚数「3」が表示され、地図画像上の「浜松」の周辺に第3グループを代表する画像データ60fの縮小画像61fと第3グループに含まれる画像データの枚数「1」が表示されている。
変形例において、グループ分けの対象となる画像データの枚数や、地図画像の範囲は、ユーザによって適宜選択可能である。また、グループ分けの単位(国単位、県単位、市町村単位等)も、ユーザによって適宜選択可能である。また、インデックス画像生成部52は、地図画像上に、時系列順に移動経路を配置したり、グループ間の移動距離を配置したりしても良い。
以上、本発明の実施形態によれば、写真のファイリングに便利な機能を有する画像出力受付端末1を提供することができる。画像出力受付端末1は、画像データとは別に、画像データから得られる属性情報を含むインデックス画像データを生成し、印刷可能とする。利用者は、画像データとともにインデックス画像データの印刷を指示することによって、アルバム等への写真のファイリング時に手作業で行っていた日付や場所の記入を行う必要がない。また、インデックス画像データが画像データの見出しの役割を果たすので、アルバムへの挿入順の参考になり、写真のファイリングが容易になる。更に、画像出力受付端末1による印刷枚数を増やすことができるので、売り上げの増加も期待できる。
また、画像出力受付端末1は、外部の携帯端末へのインデックス画像データの送信を可能とする。利用者は、自らの携帯端末へのインデックス画像データの送信を指示することによって、インデックス画像データが画像データの見出しの役割を果たし、画像データの閲覧時に便利である。
以上、添付図面を参照しながら、本発明に係る画像出力受付端末等の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
1:画像出力受付端末
30:コンピュータ
51:入力制御部
52:インデックス画像生成部
53:表示制御部
54:インデックス画像編集部
55:画像選択受付部
56:印刷制御部
57:送信制御部
60、60a~60f:画像データ
61a~61f:縮小画像
62a~62f:属性情報
70a~70d:インデックス画像データ

Claims (7)

  1. 画像データの入力を制御する入力制御部と、
    前記画像データから得られる属性情報を含むインデックス画像データを生成するインデックス画像生成部と、
    印刷対象とする前記画像データ及び前記インデックス画像データの選択を受け付ける画像選択受付部と、
    選択した前記画像データ及び前記インデックス画像データから印刷データを生成し、印刷の実行を制御する印刷制御部と、
    外部の携帯端末への前記インデックス画像データの送信を制御する送信制御部と、
    を備え、
    前記画像選択受付部は、更に、送信対象の前記インデックス画像データの選択を受け付けることを特徴とする画像出力受付端末。
  2. 前記インデックス画像生成部は、前記属性情報に基づいて前記画像データをグループ分けし、グループごとに前記インデックス画像データを生成することを特徴とする請求項1に記載の画像出力受付端末。
  3. 前記インデックス画像生成部は、前記画像データの縮小画像が含まれる前記インデックス画像データを生成することを特徴とする請求項1または請求項2に記載の画像出力受付端末。
  4. 前記インデックス画像生成部は、前記属性情報として撮影場所情報を取得し、前記撮影場所情報に基づいて前記画像データをグループ分けし、グループを代表する前記画像データの縮小画像及びグループに含まれる前記画像データの枚数を地図画像上の前記撮影場所情報が示す位置の周辺に配置することによって、前記インデックス画像データを生成することを特徴とする請求項1に記載の画像出力受付端末。
  5. 前記インデックス画像データの編集を受け付けるインデックス画像編集部、
    を更に備えることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の画像出力受付端末。
  6. コンピュータが、
    画像データの入力を制御するステップと、
    前記画像データから得られる属性情報を含むインデックス画像データを生成するステップと、
    印刷対象とする前記画像データ及び前記インデックス画像データの選択を受け付けるステップと、
    選択した前記画像データ及び前記インデックス画像データから印刷データを生成し、印刷の実行を制御するステップと、
    外部の携帯端末への前記インデックス画像データの送信を制御するステップと、
    を実行し、
    前記コンピュータは、更に、送信対象の前記インデックス画像データの選択を受け付けるステップを実行することを特徴とする画像出力受付方法。
  7. 画像データの入力を制御するステップと、
    前記画像データから得られる属性情報を含むインデックス画像データを生成するステップと、
    印刷対象とする前記画像データ及び前記インデックス画像データの選択を受け付けるステップと、
    選択した前記画像データ及び前記インデックス画像データから印刷データを生成し、印刷の実行を制御するステップと、
    外部の携帯端末への前記インデックス画像データの送信を制御するステップと、
    を含む処理をコンピュータに実行させ、
    更に、送信対象の前記インデックス画像データの選択を受け付ける処理を前記コンピュータに実行させるためのプログラム。
JP2018038271A 2018-03-05 2018-03-05 画像出力受付端末、画像出力受付方法及びプログラム Active JP7024506B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018038271A JP7024506B2 (ja) 2018-03-05 2018-03-05 画像出力受付端末、画像出力受付方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018038271A JP7024506B2 (ja) 2018-03-05 2018-03-05 画像出力受付端末、画像出力受付方法及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019153948A JP2019153948A (ja) 2019-09-12
JP7024506B2 true JP7024506B2 (ja) 2022-02-24

Family

ID=67947190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018038271A Active JP7024506B2 (ja) 2018-03-05 2018-03-05 画像出力受付端末、画像出力受付方法及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7024506B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006185242A (ja) 2004-12-28 2006-07-13 Fuji Photo Film Co Ltd 画像合成装置、画像合成プログラム、画像合成プログラム記憶媒体、および画像合成方法
JP2006251353A (ja) 2005-03-10 2006-09-21 Fuji Xerox Co Ltd インデックスシート、写真収納ケース、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2007248612A (ja) 2006-03-14 2007-09-27 Noritsu Koki Co Ltd 写真処理装置、写真処理注文受付装置及びインデックスプリント処理方法
JP2010020534A (ja) 2008-07-10 2010-01-28 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006185242A (ja) 2004-12-28 2006-07-13 Fuji Photo Film Co Ltd 画像合成装置、画像合成プログラム、画像合成プログラム記憶媒体、および画像合成方法
JP2006251353A (ja) 2005-03-10 2006-09-21 Fuji Xerox Co Ltd インデックスシート、写真収納ケース、画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2007248612A (ja) 2006-03-14 2007-09-27 Noritsu Koki Co Ltd 写真処理装置、写真処理注文受付装置及びインデックスプリント処理方法
JP2010020534A (ja) 2008-07-10 2010-01-28 Ricoh Co Ltd 画像処理装置、画像処理方法、プログラムおよび記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019153948A (ja) 2019-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005115923A (ja) 情報提供システム
US20030129970A1 (en) Print terminal apparatus
JP4223206B2 (ja) プリント注文処理方法および装置並びにプログラム
JP7024506B2 (ja) 画像出力受付端末、画像出力受付方法及びプログラム
JP6011024B2 (ja) 画像出力受付端末および画像出力受付方法、並びにプログラム
JP2014146939A (ja) フォトブック作成端末、フォトブック作成方法、及びプログラム
JP5585165B2 (ja) 画像プリントシステム
JP6141068B2 (ja) 会計処理方法、システム、およびプログラム
JP3231108U (ja) デジタル御朱印システム
JP2007098794A (ja) プリント装置、プリントシステム、プリント方法及びプリントプログラム
JP5672878B2 (ja) 画像プリントシステムおよび画像アップロード方法
JP2002059591A (ja) 時事情報入り画像プリントシステム、時事情報配信サーバおよび時事情報合成サーバ
JP4561860B2 (ja) 画像印刷販売装置、及びそのプログラム。
JP5585164B2 (ja) 画像プリントシステム、画像出力受付端末、及び画像出力方法
JP5716404B2 (ja) 画像出力受付端末、出力画像作成方法、プログラム、記憶媒体
JP2012150626A (ja) 画像出力受付端末および方法、並びにプログラム
JP7375336B2 (ja) 撮影制御システム、撮影制御方法、及びプログラム
JP5887769B2 (ja) 画像出力システムおよび画像出力方法、並びに、画像出力受付端末およびプログラム
JP4579738B2 (ja) 画像プリントシステム、プリントサーバ、画像出力装置
JP2005352606A (ja) 画像表示装置、画像表示方法、コンピュータプログラム及び記録媒体
JP5779883B2 (ja) 画像出力受付端末、画像出力受付方法、プログラム、記憶媒体
JP2012146010A (ja) 画像出力受付端末、画像出力受付方法、プログラム、記憶媒体
JP6064452B2 (ja) 画像出力受付端末、画像出力受付の方法、および、プログラム
JP2016062218A (ja) 情報処理端末、情報処理方法、プログラム、及び、画像出力システム
JP2012058804A (ja) 画像出力受付端末および方法、並びにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210126

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211026

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211124

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211208

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220111

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7024506

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150