JP7017223B2 - 動画圧縮方法 - Google Patents

動画圧縮方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7017223B2
JP7017223B2 JP2017148553A JP2017148553A JP7017223B2 JP 7017223 B2 JP7017223 B2 JP 7017223B2 JP 2017148553 A JP2017148553 A JP 2017148553A JP 2017148553 A JP2017148553 A JP 2017148553A JP 7017223 B2 JP7017223 B2 JP 7017223B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
compressed
moving image
frames
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017148553A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019029870A (ja
Inventor
直人 横内
Original Assignee
株式会社Free-D
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社Free-D filed Critical 株式会社Free-D
Priority to JP2017148553A priority Critical patent/JP7017223B2/ja
Publication of JP2019029870A publication Critical patent/JP2019029870A/ja
Priority to JP2022006852A priority patent/JP2022070859A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7017223B2 publication Critical patent/JP7017223B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Description

本発明は、動画圧縮方法に関する。
複数の被圧縮フレーム(静止画)を含む被圧縮動画の情報量を圧縮する動画圧縮方法が知られている。
例えば、図13に例示する通り、情報量が圧縮されていない動画は、複数のIフレーム(Intra-Picture)を含む。Iフレームは、動画中の1フレームを独立して再現可能なフレームであり、動画中のフレームの画像情報を全て含んでいる。
図14に例示する通り、従来の動画圧縮方法によって圧縮された動画は、一定の間隔で配置された複数のIフレーム及びこれらIフレームの間にそれぞれ配置された複数のPフレーム(Predictive-Picture)を含む。Pフレームは、直前のIフレームを参照して動画中の1フレームを再現可能なフレームであり、被圧縮フレームと、この被圧縮フレームに対応する予測フレームとの差分の画像情報を含んでいる。Pフレームは、この様な差分の画像情報のみを含むため、Iフレームよりも情報量が少ない。従って、図14に例示された動画は、図13に例示された動画よりも情報量が少ない。
図15に例示する通り、従来の動画圧縮方法によって更に圧縮された動画は、GOP(Group Of Pictures)と呼ばれる複数のフレーム群に分割されており、一つのGOPに、一のIフレーム、一定の間隔で配置された複数のPフレーム、及び、これらIフレーム及びPフレームの間に配置された複数のBフレーム(Bi-directionally Predictive-Picture)を含む。Bフレームは、このBフレームの前後に位置するIフレーム及びPフレームを参照して動画中の1フレームを再現可能なフレームであり、動画中のフレームと予測フレームとの差分の画像情報を含んでいる。Bフレームの生成に際しては、直前のIフレームだけでなく、Bフレームの前後に位置するPフレームをも参照して予測画像が生成される。従って、Pフレームの生成に際して行われる予測よりも予測の精度が高くなり、予測フレームと被圧縮フレームとの差分はPフレームよりも少なくなる。このため、この差分に基づいて生成されるBフレームは、Pフレームよりも情報量が少ない。従って、図15に例示されたGOPは、図14に例示されたフレーム群よりも更に情報量が少ない。
特開平7-236141号公報
しかしながら、近年の動画における高画質化等に伴うデータ量の増大や、インターネット上で流通するデータ量の増大等に伴い、情報量の更なる圧縮が求められている。
そこで、本発明は、この様な課題に鑑み、情報量を効率良く圧縮可能な動画圧縮方法を提供することを目的とする。
以上の目的を達成するため、本発明に係る動画圧縮方法は、複数の被圧縮フレームを含む被圧縮動画の情報量を圧縮する。また、この動画圧縮方法は、被圧縮動画中の複数のオブジェクトそれぞれを静的オブジェクトと動的オブジェクトに分離し、複数の被圧縮フレームからIフレームを抽出し、動的オブジェクトの画像の変化量が閾値以上となる被圧縮フレームを検出し、この被圧縮フレームに基づいてPフレームを生成し、IフレームとPフレームの間の1以上の被圧縮フレームそれぞれに基づいて1以上のBフレームを生成する。
この様な方法においては、一定の間隔でPフレームを配置するのではなく、被圧縮動画中の動的オブジェクトの画像の変化量が閾値以上となるフレームを検出することにより、Pフレームが必要なフレームにのみ適切にPフレームが配置される。また、IフレームとPフレームの間の1以上の被圧縮フレームそれぞれに基づいて1以上のBフレームを生成することにより、従来はPフレームが配置されていたようなフレームにもBフレームが配置され、Pフレームの数が削減される。ここで上述の通り、Bフレームは、Pフレームよりも情報量が少ない。従って、本発明に係る画像圧縮方法によれば、従来の画像圧縮方法よりも更に情報量が圧縮される。
以上の様に、本発明によれば、情報量を効率良く圧縮可能な動画圧縮方法を提供することが出来る。
本発明の実施形態に係る動画圧縮装置100の構成を示す機能ブロック図である。 本発明の実施形態に係る動画圧縮方法を示すフローチャートである。 被圧縮動画200について説明するための模式的な図である。 動的オブジェクトの変化前の画像を示す図である。 動的オブジェクトの変化後の画像を示す図である。 抽出された動的オブジェクトの画像を示す図である。 被圧縮動画200について説明するための模式的な図である。 Pフレームを示す図である。 Bフレームを示す図である。 圧縮動画300について説明するための模式的な図である。 圧縮動画300について説明するための模式的な図である。 本発明の実施形態に係る動画圧縮方法によって生成された圧縮動画の情報量を示すグラフである。 非圧縮動画の情報量を示すグラフである。 従来の動画圧縮方法によって生成された圧縮動画の情報量を示すグラフである。 従来の動画圧縮方法によって生成された圧縮動画の情報量を示すグラフである。
次に、図面を参照し、本発明の実施形態について説明する。尚、以下の説明は例示的なものであり、詳細については適宜変更可能である。
まず、図1を参照して、本実施形態に係る動画圧縮装置100について説明する。動画圧縮装置100は、被圧縮動画200の情報量を圧縮して圧縮動画300を生成するものであり、被圧縮動画200に分割処理を行って複数の被圧縮フレーム(静止画)からなる被圧縮フレーム群を複数出力する分割処理装置110と、この被圧縮フレーム群に圧縮処理を施してGOPを複数出力する並列分散圧縮処理装置120と、この複数のGOPを統合して圧縮動画を生成する統合処理装置130と、を備える。尚、ここで言う被圧縮動画200は、図13に例示した様な非圧縮動画でも良く、図14や図15に例示した様な、圧縮済みの動画であっても良い。また、動画圧縮装置100中の各構成は、装置や電子回路等によって実現されても良いし、CPUやGPU及びソフトウェア等によって実現されても良い。
尚、並列分散圧縮処理装置120は、後述の通り、被圧縮フレーム群毎にオブジェクトの動きを検出し、時間軸方向にも圧縮処理を行う。
次に、図2~図11を参照して、本発明の実施形態に係る動画圧縮方法について説明する。
分割処理装置110は、被圧縮動画200を読み込む(ステップS101)。図3に示す通り、被圧縮動画200は、複数の被圧縮フレーム210を含む。
次に、分割処理装置110は、被圧縮動画200のシーンの切り換え等を検出し、被圧縮動画200をシーンごとに分割して、複数の被圧縮フレーム群を生成する(ステップS102)。シーンの切り換えの検出は、例えば、背景や登場人物等のオブジェクトの切り換え等、画面が大きく変化する瞬間を検出することによって行われる。また、分割処理装置110は、被圧縮フレーム群毎に複数の被圧縮フレーム210を出力する。
次に、並列分散圧縮処理装置120は、被圧縮フレーム群毎に静的オブジェクト及び動的オブジェクトの分離を行う(ステップS103)。例えば図4に例示する被圧縮フレームには、飛行機320と、背景330とが表示されている。以下、飛行機320の様に背景に対して相対的に動くものを「動的オブジェクト」と、ビル、道路、地面及び空等の用に背景330に対して固定されたものを「静的オブジェクト」と呼ぶ。静的オブジェクト及び動的オブジェクトの分離に際しては、例えば、被圧縮フレーム群にモーション・トラッキング等の処理を行い、被圧縮フレーム群中のオブジェクトのうち、所定の閾値よりも動きの少ないものを静的オブジェクトと、この所定の閾値よりも動きの大きいものを動的オブジェクトとして、フレーム群から分離する。例えば、図4に例示した様な、動的オブジェクトの移動前の被圧縮フレーム210と、図5に例示した様な、動的オブジェクトの移動後の被圧縮フレーム210とを比較して、飛行機320を動的オブジェクトと、それ以外の背景330を静的オブジェクトとして分離する。図6は、動的オブジェクトとして分離された飛行機320の画像を例示する。
次に、並列分散圧縮処理装置120は、Iフレーム(Intra-Picture)の抽出を行う(ステップS104)。Iフレームは、動画中の1フレームを独立して再現可能なフレームであり、図4に例示する通り、動画中のフレームの画像情報を全て含んでいる。例えば、図7に示す通り、被圧縮フレーム群の先頭に位置する被圧縮フレーム210はIフレームとして抽出され、出力される。
次に、並列分散圧縮処理装置120は、Pフレーム(Predictive-Picture)を生成する(ステップS105)。Pフレームは、直前のIフレームを参照して動画中の1フレームを再現可能なフレームであり、図8に例示する通り、動画中のフレームと予測フレームとの差分の画像情報を含んでいる。Pフレームの生成に際しては、例えばまず、ステップS103において分離した動的オブジェクトの画像の変化量が閾値以上となる被圧縮フレームを検出する(図7参照)。次に、例えばこの検出された被圧縮フレームの、この直前に位置するIフレームからの動きベクトルを算出し、Iフレーム及び動きベクトルから予測フレームを生成する。次に、検出された被圧縮フレームと生成された予測フレームとの差分の画像情報を生成し、これをPフレームとして出力する。尚、動的オブジェクトの画像の変化量は、種々の態様で定義されうる。例えば、動的オブジェクトの移動量、移動方向、傾き、変形、出現や消滅等が考えられる。また、この様な変化量に対する閾値も、種々の態様で定義され得る。
次に、並列分散圧縮処理装置120は、Bフレーム(Bi-directionally Predictive-Picture)を生成する(ステップS106)。Bフレームは、このBフレームの前後に位置するIフレーム及びPフレームを参照して動画中の1フレームを再現可能なフレームであり、図9に例示する通り、動画中のフレームと予測フレームとの差分の画像情報を含んでいる。Bフレームの生成に際しては、例えばまず、IフレームとPフレームの間の被圧縮フレームを選択する(図7参照)。次に、この選択された被圧縮フレームの前後に位置するIフレーム及びPフレームの変化に応じて、選択された被圧縮フレームの動きベクトルを算出する。次に、これらIフレーム、Pフレーム及び動きベクトルから予測フレームを生成する。次に、選択された被圧縮フレームと生成された予測フレームとの差分の画像情報を生成し、これをBフレームとして出力する。
次に、統合処理装置130は、出力されたIフレーム、Bフレーム及びPフレームをGOPとして統合し(図10参照)、更に複数のGOPを統合して圧縮動画300を生成して(図11参照)、出力する。尚、図11の例において、Pフレームは一定の間隔には並んでいない。
この様な方法においては、一定の間隔でPフレームを配置するのではなく、被圧縮動画中の動的オブジェクトの画像の変化量が閾値以上となるフレームを検出することにより、Pフレームが必要なフレームにのみ適切にPフレームが配置される。また、IフレームとPフレームの間の1以上の被圧縮フレームそれぞれに基づいて1以上のBフレームを生成することにより、従来はPフレームが配置されていたようなフレームにもBフレームが配置され、Pフレームの数が削減される。ここで上述の通り、Bフレームは、Pフレームよりも情報量が少ない。従って、本実施形態に係る画像圧縮方法によれば、従来の画像圧縮方法よりも更に情報量が圧縮される。
100…動画圧縮装置、110…分割処理装置、120…並列分散圧縮処理装置、130…統合処理装置、200…圧縮動画、310…フレーム、320…飛行機、330…背景。

Claims (1)

  1. 複数の被圧縮フレームを含む被圧縮動画の情報量を圧縮する動画圧縮方法であって、
    前記被圧縮動画中の複数のオブジェクトそれぞれを静的オブジェクトと動的オブジェクトに分離し、
    被圧縮フレーム群の先頭フレームが、必ずシーンの切り換えの直後のフレームとなるように、前記被圧縮動画のシーンの切り換えを検出して、前記被圧縮動画をシーン毎に分割して、複数の被圧縮フレーム群を生成し、
    前記被圧縮フレーム群の先頭に位置する被圧縮フレームをIフレームとして抽出し、
    前記動的オブジェクトの画像の変化量が閾値以上となる前記被圧縮フレームを検出し、この被圧縮フレームに基づいてPフレームを生成し、
    前記Iフレームと前記Pフレームの間の1以上の前記被圧縮フレームそれぞれに基づいて1以上のBフレームを生成する
    ことを特徴とする動画圧縮方法。
JP2017148553A 2017-07-31 2017-07-31 動画圧縮方法 Active JP7017223B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017148553A JP7017223B2 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 動画圧縮方法
JP2022006852A JP2022070859A (ja) 2017-07-31 2022-01-20 動画圧縮方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017148553A JP7017223B2 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 動画圧縮方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022006852A Division JP2022070859A (ja) 2017-07-31 2022-01-20 動画圧縮方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019029870A JP2019029870A (ja) 2019-02-21
JP7017223B2 true JP7017223B2 (ja) 2022-02-08

Family

ID=65476763

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017148553A Active JP7017223B2 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 動画圧縮方法
JP2022006852A Pending JP2022070859A (ja) 2017-07-31 2022-01-20 動画圧縮方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022006852A Pending JP2022070859A (ja) 2017-07-31 2022-01-20 動画圧縮方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP7017223B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002010270A (ja) 2000-06-27 2002-01-11 Mitsubishi Electric Corp 画像符号化装置及び画像符号化方法
US20050147167A1 (en) 2003-12-24 2005-07-07 Adriana Dumitras Method and system for video encoding using a variable number of B frames
US20110069757A1 (en) 2008-05-22 2011-03-24 Satya Ghosh Ammu Content adaptive video encoder and coding method
JP2011514120A (ja) 2008-03-10 2011-04-28 トムソン ライセンシング 改善された効率及び主観的な品質をサポートする予測フレームの選択方法及び装置
JP2011239255A (ja) 2010-05-12 2011-11-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像符号化方法,映像符号化装置および映像符号化プログラム
US20150208072A1 (en) 2014-01-22 2015-07-23 Nvidia Corporation Adaptive video compression based on motion

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3173257B2 (ja) * 1993-11-09 2001-06-04 松下電器産業株式会社 符号化方法と符号化装置
JPH0951538A (ja) * 1995-08-07 1997-02-18 Hitachi Ltd 画像信号の符号化方法
JP3604864B2 (ja) * 1997-04-25 2004-12-22 シャープ株式会社 動画像符号化装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002010270A (ja) 2000-06-27 2002-01-11 Mitsubishi Electric Corp 画像符号化装置及び画像符号化方法
US20050147167A1 (en) 2003-12-24 2005-07-07 Adriana Dumitras Method and system for video encoding using a variable number of B frames
JP2011514120A (ja) 2008-03-10 2011-04-28 トムソン ライセンシング 改善された効率及び主観的な品質をサポートする予測フレームの選択方法及び装置
US20110069757A1 (en) 2008-05-22 2011-03-24 Satya Ghosh Ammu Content adaptive video encoder and coding method
JP2011239255A (ja) 2010-05-12 2011-11-24 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 映像符号化方法,映像符号化装置および映像符号化プログラム
US20150208072A1 (en) 2014-01-22 2015-07-23 Nvidia Corporation Adaptive video compression based on motion

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022070859A (ja) 2022-05-13
JP2019029870A (ja) 2019-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101210625B1 (ko) 빈공간 채움 방법 및 이를 수행하는 3차원 비디오 시스템
US9167260B2 (en) Apparatus and method for video processing
US9854167B2 (en) Signal processing device and moving image capturing device
US20050232588A1 (en) Video processing device
US8681239B2 (en) Image capturing device, image capturing method, program, and integrated circuit
US8724912B2 (en) Method, apparatus, and program for compressing images, and method, apparatus, and program for decompressing images
WO2010095207A1 (ja) 動画撮像装置
CN105190688A (zh) 用于查看图像的方法和装置
WO2010004711A1 (en) Image processing apparatus and image pickup apparatus using the image processing apparatus
US11610461B2 (en) Video compression stream
JP7017223B2 (ja) 動画圧縮方法
KR101603876B1 (ko) 파노라마의 생성 방법
JP6776126B2 (ja) 画像処理装置および画像処理方法、並びにプログラム
JP5812808B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP4235209B2 (ja) 動きベクトル検出装置および動きベクトル検出方法
JP2009065619A (ja) 手振れ補正装置及び撮像装置
JP2825863B2 (ja) 移動物体検出装置
WO2023132163A1 (ja) 映像圧縮方法、映像圧縮装置、コンピュータプログラム、及び映像処理システム
US10885348B2 (en) Information processing device, information processing method, and storage medium
WO2015104780A1 (ja) 映像撮像装置
JP4759740B2 (ja) 画像処理装置及び画像処理方法
JP2010041262A (ja) 画像処理装置
JP2004179886A (ja) 画像データの平滑化処理装置、平滑化処理方法及び平滑化処理プログラム
KR20170133884A (ko) 비디오를 이용한 애니메이션 스티커 제작 방법 및 장치
KR100217751B1 (ko) 동영상정보 압축/복원장치 및 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20181022

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181022

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20181115

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20181115

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200717

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210520

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210608

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20210721

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210805

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210823

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211124

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211221

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220120

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7017223

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350