JP7016509B2 - 複合緩衝材 - Google Patents

複合緩衝材 Download PDF

Info

Publication number
JP7016509B2
JP7016509B2 JP2017107837A JP2017107837A JP7016509B2 JP 7016509 B2 JP7016509 B2 JP 7016509B2 JP 2017107837 A JP2017107837 A JP 2017107837A JP 2017107837 A JP2017107837 A JP 2017107837A JP 7016509 B2 JP7016509 B2 JP 7016509B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastomer
hardness
cushioning material
low
receiving member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017107837A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2018203824A (ja
Inventor
真也 鷲野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kitagawa Industries Co Ltd
Original Assignee
Kitagawa Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kitagawa Industries Co Ltd filed Critical Kitagawa Industries Co Ltd
Priority to JP2017107837A priority Critical patent/JP7016509B2/ja
Priority to US15/992,253 priority patent/US20180345626A1/en
Publication of JP2018203824A publication Critical patent/JP2018203824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7016509B2 publication Critical patent/JP7016509B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/042Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of natural rubber or synthetic rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/04Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B25/08Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising rubber as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/14Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising synthetic rubber copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B25/00Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber
    • B32B25/16Layered products comprising a layer of natural or synthetic rubber comprising polydienes homopolymers or poly-halodienes homopolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B5/00Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts
    • B32B5/18Layered products characterised by the non- homogeneity or physical structure, i.e. comprising a fibrous, filamentary, particulate or foam layer; Layered products characterised by having a layer differing constitutionally or physically in different parts characterised by features of a layer of foamed material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/022Mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/055 or more layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/22All layers being foamed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2250/00Layers arrangement
    • B32B2250/42Alternating layers, e.g. ABAB(C), AABBAABB(C)
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2305/00Condition, form or state of the layers or laminate
    • B32B2305/02Cellular or porous
    • B32B2305/022Foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/51Elastic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/536Hardness
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/50Properties of the layers or laminate having particular mechanical properties
    • B32B2307/554Wear resistance
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/732Dimensional properties

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vibration Dampers (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

本発明は、複合緩衝材に関する。
従来、精密機器や電子機器等に使用される緩衝材として、例えばスチレン系エラストマー等の熱可塑性高分子有機材料に軟化剤を混入して硬度を低くしたり、更に水添石油樹脂を添加して、制振性や耐熱性、耐候性を向上させたものがある。
特開2001-19861号公報 特開2001-19853号公報
ところで、例えば上記機器の開閉扉や工業用の押しボタン等において、衝撃を加える側を可動部材とし、衝撃を受ける側を受け部材とし、受け部材側に緩衝材が配される場合に、可動部材と受け部材がそれぞれ緩衝材から受ける衝撃の大きさは同等ではなく、緩衝材の性能により異なる。具体的には、緩衝材として比較的低硬度のものを使用した場合には、受け部材に対する衝撃吸収性は高いが、可動部材に対する衝撃吸収性には改善の余地がある。逆に、緩衝材として高減衰性を有するものを使用した場合には、可動部材に対する衝撃吸収性は高いが、受け部材に対する衝撃吸収性は未だ十分ではない。すなわち、単一の材料からなる緩衝材では、可動部材および受け部材の双方に対して優れた衝撃吸収性を満たすことが困難であった。
また、受け部材または可動部材のどちらか一方に特に高い衝撃吸収性が要求される場合があり、そのような性能を有する緩衝材が期待されている。
本発明は上記のような事情に基づいて完成されたものであって、可動部材および受け部材に対する衝撃吸収性に優れた緩衝材を提供することを目的とする。
本発明は、受け部材に設置されて可動部材を受ける複合緩衝材であって、JIS-A硬度20以上かつ損失係数2.0以上の高減衰エラストマーと、前記高減衰エラストマーと前記受け部材との間に配されたASKER-FP硬度80以下の低硬度エラストマーと、を備え、前記高減衰エラストマーと前記低硬度エラストマーとの厚さの比が4:1~1:4の範囲内である。
上記構成によれば、高減衰エラストマーにより可動部材に対する良好な衝撃吸収性が得られる一方、当該高減衰エラストマーよりも受け部材側に配された低硬度エラストマーにより、受け部材に対する良好な衝撃吸収性が得られる。このような可動部材および受け部材の双方に対する優れた衝撃吸収性は、複数種類のエラストマーを備える構成とすることにより獲得することが可能となったものであり、単一の部材で緩衝材を構成する従来と比較して大きく向上させることができる。すなわち、単一部材で構成した緩衝材ですべての特性を得るのではなく、複数の層により、必要とされる衝撃吸収性を実現可能な緩衝材を得ることができる。
なお、本発明のエラストマーの厚さとは、衝撃が加えられる方向に沿った方向のエラストマーの層の厚さと定義する。
また本発明は、受け部材に設置されて可動部材を受ける複合緩衝材であって、JIS-A硬度20以上かつ損失係数2.0以上の高減衰エラストマーと、前記高減衰エラストマーと前記受け部材との間に配されるASKER-FP硬度95以下の低硬度エラストマーと、を備え、前記高減衰エラストマーと前記低硬度エラストマーとの厚さの比が4:1である。
可動部材に対して高い衝撃吸収性を実現するために、従来は、高減衰エラストマーからなる緩衝材が使用されていた。上記本発明の構成によれば、高減衰エラストマーと受け部材との間に低硬度エラストマーを上記の割合で設けることにより、単一材料からなる緩衝材と同等厚さとした場合でも、可動部材に対する衝撃吸収性をさらに高めることが可能となる。
さらに本発明は、受け部材に設置されて可動部材を受ける複合緩衝材であって、JIS-A硬度20以上かつ損失係数0.95以上の高減衰エラストマーと、前記高減衰エラストマーと前記受け部材との間に配されるASKER-FP硬度95以下の低硬度エラストマーと、を備え、前記高減衰エラストマーと前記低硬度エラストマーとの厚さの比が3:2~1:4の範囲内である。
受け部材に対して高い衝撃吸収性を実現するために、従来は、低硬度エラストマーからなる緩衝材が使用されていた。上記本発明の構成によれば、低硬度エラストマーよりも可動部材側に高減衰エラストマーを上記割合で設けることにより、単一材料からなる緩衝材と同等厚さとした場合でも、受け部材に対する衝撃吸収性をさらに高めることが可能となる。
本発明によれば、可動部材および受け部材に対する衝撃吸収性に優れた緩衝材を得ることができる。
一実施例の複合緩衝材を測定台に設置した状態の一部拡大断面図 衝撃吸収性の評価に使用した測定装置の概略図
以下、本発明の実施形態を詳しく説明する。本発明は、JIS-A硬度20以上かつ損失係数2.0以上の高減衰エラストマーと、当該高減衰エラストマーと受け部材との間に配されるASKER-FP硬度80以下の低硬度エラストマーとを備える複合緩衝材が、この複合緩衝材と同等厚さの従来の緩衝材と比較して、可動部材および受け部材の双方に対して従来より優れた衝撃吸収性を有することを見出したことに基づく。
高減衰エラストマーとしては、例えば熱可塑性高分子有機材料と、軟化剤と、水添石油樹脂等とを含むものが挙げられる。このうち熱可塑性高分子有機材料としては、ポリスチレンを主体とする重合体ブロックの少なくとも1種類と、不飽和鎖式炭化水素を主体とする重合体ブロックの少なくとも一種類からなるブロック共重合体を水添して得られる水添スチレンブロック共重合体が好ましく、具体的には、スチレン-エチレン-プロピレン-スチレン系、スチレン-エチレン-ブタジエン-スチレン系等のスチレン系エラストマーが挙げられる。
軟化剤としては鉱物系、植物油系、合成系などが挙げられ、この中でも、鉱物系であるパラフィン系、ナフテン系、アロマ系のプロセスオイルから選択される1種または2種以上を混合したものを使用することが好ましい。
さらに、これらに水添石油樹脂を加え、これらの混練比を変化させることにより、所望の硬度を有する高減衰エラストマーを得ることができる。
なお、水添石油樹脂の代わりに、水添ロジン系樹脂、水添テルペン系樹脂、芳香族系樹脂、クマロン樹脂から選ばれる1種または2種類以上を使用することもできる。
また本発明の損失係数は、共振周波数付近で測定する共振法である半値幅法により測定したものである。半値幅法を用いる測定は、例えば、エミック株式会社製の振動試験装置を用いて行うことができる。なお、半値幅法により測定される損失係数は、動的粘弾性測定による損失係数と相関関係があり、同傾向を示す。
一方、低硬度エラストマーとしては、熱可塑性高分子有機材料と、軟化剤とを含むものが挙げられる。熱可塑性高分子有機材料としては、例えば、上述した高減衰エラストマーと同様の水添スチレンブロック共重合体(スチレン-エチレン-プロピレン-スチレン系、スチレン-エチレン-ブタジエン-スチレン系等)を使用することができる。また、オレフィン系、エステル系、アミド系、ウレタン系などの各種熱可塑性エラストマー、並びにこれらの水添その他による変性物、また、その他の熱可塑性樹脂、並びにそれらのゴム変性物などの混合物を使用することもできる。
軟化剤としては鉱物油系、植物油系、合成系のものが挙げられる。鉱物油系としては、パラフィン系、ナフテン系、アロマ系などのプロセスオイルが挙げられ、これらから選択される1種または2種以上を混合したものを使用することができる。
これら熱可塑性高分子有機材料と軟化剤との混練比を変化させることにより、所望の硬度を有する低硬度エラストマーを得ることができる。
なお、本発明に使用される高減衰エラストマーのJIS-A硬度や損失係数、低硬度エラストマーのASKER-FP硬度は、上述した材料の混合比を変えることにより所望の値とすることができる。
上記高減衰エラストマーおよび低硬度エラストマーの各表面には、例えばPETフィルム等の被覆フィルムが貼付されていてもよい。このような被覆フィルムを設けた場合には、高減衰エラストマーや低硬度エラストマーのブリードを抑制することができる。また、これらのエラストマーを取り扱う際のタック性が改善されるため、作業性の向上につながる。
また、上記高減衰エラストマーおよび低硬度エラストマーは、例えば粘着剤や接着剤により貼り合わせることができる。さらに、これらを積層して一体とした複合緩衝材は、受け部材に対して例えば粘着剤や接着剤により固定することができる。
本発明の実施例として、スチレン-エチレン-プロピレン-スチレン系エラストマーと、パラフィン系プロセスオイルと、水添石油樹脂との混練比を変化させることにより、表1に示す2種類の高減衰エラストマーを作製した。
また実施例として、スチレン-エチレン-プロピレン-スチレン系エラストマーとパラフィン系プロセスオイルの混練比を変化させることにより、表1に示す2種類の低硬度エラストマーを作製した。
Figure 0007016509000001
これらの各材料を押し出し成型機によりシート状になるように所定の厚みで押し出し、それぞれの表裏の両面に、厚さ0.63μmのPETフィルムを貼付した。そして、表2に示す厚さの各シートを組み合わせて120μmのアクリル系粘着剤を介して貼り合わせ(図1参照)、実施例として、厚さ約5mmのシート14種類(実施例1~14)を作製した。
また、比較例として、単層で約5mm厚さのシート(比較例1~4)と、上述した各エラストマーシートを表2に示す厚さで組み合わせて貼り合わせたサンプル(比較例5および6)を作製した。また、実施例1および実施例2の高減衰エラストマーAと低硬度エラストマーAの上下層の種類を入れ替え、可動側を低硬度エラストマーAとし、受け側を高減衰エラストマーAとしたサンプル(比較例7および8)を作製した。
なお、本実施例および比較例における各エラストマー層の厚さの公差は、±0.3mmであった。
<衝撃吸収性の評価>
作製したシート状の複合緩衝材から5×10(mm)のサイズにサンプルを切り出し、測定台に120μmのアクリル系粘着剤を介して貼り付けた(図1参照)。
図1は、一実施例の複合緩衝材のサンプル1を測定台Pに貼り付けた状態を示している。複合緩衝材のサンプル1は、低硬度エラストマー20が測定台P側に配される向きで貼り付けた。これは、可動部材に対して優れた衝撃吸収性を有する高減衰エラストマー10を可動側(上層)に配し、受け部材に対して優れた衝撃吸収性を有する低硬度エラストマー20を受け側(下層)に配することで、各エラストマー10,20の効果を最大限に引き出すためである。また、高減衰エラストマー10が可動側に配されることにより、耐摩耗性に対する効果も併せて期待することができる。なお、図中11,21は、各エラストマー10,20の表面に貼付されたPETフィルム、図中30はアクリル系粘着剤を示している。
作製した各サンプルに対して衝撃吸収試験を行った。図2はこの試験に使用した装置の概略図である。直径φ=12mm、重さ270gの鉄製の円柱棒40をサンプル1の表面から150mmの高さから落下させた場合のサンプル1の移動加速度を、円柱棒40側と測定台P側に設置した2台の加速度計50にて計測した。円柱棒40側の加速度計50は、円柱棒40の上面に設置した。また測定台P側の加速度計50は、測定台Pに設置されたサンプル1から20mm離れた位置に設置した。円柱棒40側の加速度計50により測定される加速度は可動部材の加速度を示し、測定台P側の加速度計50により測定される加速度は受け部材の加速度を示す。
測定結果を表2に示す。
Figure 0007016509000002
加速度(G)は数値が小さいほど衝撃吸収性が優れていることを示している。
表2に示すように、JIS-A硬度20以上かつ損失係数2.0以上の高減衰エラストマーAと、ASKER-FP硬度80以下の低硬度エラストマーAとを、厚さの比が4:1~1:4の範囲で組み合わせた実施例1ないし実施例4では、可動側加速度と受け側加速度の合計値(加速度合計)が、比較例1ないし比較例4に示した従来の単層の緩衝材と比較していずれも小さい値となっている。また、可動側加速度だけを比較してみても、従来のサンプルより概ね小さい値を示しており、特に実施例1では、従来の最小値である比較例1の値よりも小さい値を示している。さらに、受け側加速度を比較してみても、実施例2および実施例3では従来の最小値である比較例4より小さい値を示しており、実施例1および実施例4でも従来の最小値と遜色ない値を示している。
すなわち、実施例1ないし実施例4の組み合わせの複合緩衝材は、従来の単層である比較例1ないし比較例4の緩衝材と比較して、可動部材および受け部材に対する個別の衝撃吸収性に優れるとともに、双方に対してもバランスよく衝撃吸収性に優れていると言うことができる。
JIS-A硬度20以上かつ損失係数2.0以上の高減衰エラストマーAと、ASKER-FP硬度95以下の低硬度エラストマーAおよびBとを、厚さの比が4:1となるように組み合わせた実施例1および実施例5では、可動側加速度が、比較例1ないし比較例4に示した従来の単層の緩衝材のうち特に優れた比較例1と比較していずれも小さい値となっている。
すなわち、実施例1および実施例5の組み合わせの複合緩衝材は、特に可動部材に対する衝撃吸収性に優れていると言うことができる。
JIS-A硬度20以上かつ損失係数0.95以上の高減衰エラストマーAおよびBと、ASKER-FP硬度95以下の低硬度エラストマーAおよびBとを、厚さの比が3:2~1:4となるように組み合わせた実施例2ないし実施例4、および、実施例6ないし実施例14は、受け側加速度が、比較例1ないし比較例4に示した従来の単層の緩衝材のうち特に優れた比較例4と比較して小さい値もしくは遜色ない値となっている。また高減衰エラストマーAと低硬度エラストマーAとを厚さの比が4:1となるように組み合わせた実施例1でも、同じく受け側加速度の値が、比較例4と遜色ない値となっている。
すなわち、実施例1ないし4、実施例6ないし14の組み合わせの複合緩衝材は、特に受け部材に対する衝撃吸収性に優れていると言うことができる。
なお、本発明のいずれの範囲にも属さない比較例5および比較例6のサンプルでは、特に受け側の加速度が大きくなり、もって、加速度の合計値も大きくなってしまった。
また、実施例1および実施例2の高減衰エラストマーAと低硬度エラストマーAの上下層の種類を入れ替えた比較例7および8では、可動側加速度も受け側加速度も他のサンプルと遜色ない値ではあったが、実施例1および実施例2と比較するといずれも値が大きくなった。なお、耐久性の観点からも、受け部材側に低硬度エラストマーを配することが望ましいと言うことができる。
以上の結果から、本発明を具体化した上記実施例の複合緩衝材によれば、可動部材および受け部材の双方に対して優れた衝撃吸収性を有する緩衝材、および、可動部材または受け部材の一方側に対して従来より優れた衝撃吸収性を有する緩衝材が得られることが確認できた。
<他の実施例>
本発明は上記記述及び図面によって説明した実施例に限定されるものではなく、例えば次のような実施例も本発明の技術的範囲に含まれる。
(1)上記実施例では、高減衰エラストマーと低硬度エラストマーとの厚さの比を整数比で表したが、実際には公差範囲も含む。公差範囲としては、各厚さの±30%程度(例えば1mmに対して±0.3mm)を含むものとする。
(2)上記実施例では、各エラストマーの表面にPETフィルムを貼付する構成としたが、PETフィルムは一部または全部を省略してもよい。
(3)上記実施例ではいずれもスチレン系のエラストマーを使用する例を示したが、エラストマーの種類は上記実施形態に限るものではない。
(4)上記実施例では、高減衰エラストマーと低硬度エラストマーとをアクリル系粘着剤で一体に積層する構成を示したが、一体に積層できる構成であればどのような形態でもよい。例えば、各エラストマーをPETフィルムおよび粘着剤を介さずにタック性を利用して一体化したり、他の部材を使用して一体に積層した状態を保持させる構成でもよい。
(5)上述した層以外の層を含む構成も本発明の技術範囲に含まれる。
1:複合緩衝材
10:高減衰エラストマー
20:低硬度エラストマー
40:円柱棒(可動部材)
P:測定台(受け部材)

Claims (3)

  1. 受け部材に設置されて可動部材を受ける複合緩衝材であって、
    JIS-A硬度20以上かつ損失係数2.0以上の高減衰エラストマーと、
    前記高減衰エラストマーと前記受け部材との間に配されるASKER-FP硬度80以下の低硬度エラストマーと、を備え、
    前記高減衰エラストマーと前記低硬度エラストマーとの厚さの比が4:1~1:4の範囲内であり、
    前記高減衰エラストマーおよび前記低硬度エラストマーのそれぞれの両面に被覆フィルムが貼付されており、
    厚さが3.5mm~6.5mmの範囲内である複合緩衝材。
  2. 受け部材に設置されて可動部材を受ける複合緩衝材であって、
    JIS-A硬度20以上かつ損失係数2.0以上の高減衰エラストマーと、
    前記高減衰エラストマーと前記受け部材との間に配されるASKER-FP硬度95以下の低硬度エラストマーと、を備え、
    前記高減衰エラストマーと前記低硬度エラストマーとの厚さの比が4:1であり、
    前記高減衰エラストマーおよび前記低硬度エラストマーのそれぞれの両面に被覆フィルムが貼付されており、
    厚さが3.5mm~6.5mmの範囲内である複合緩衝材。
  3. 受け部材に設置されて可動部材を受ける複合緩衝材であって、
    JIS-A硬度20以上かつ損失係数0.95以上の高減衰エラストマーと、
    前記高減衰エラストマーと前記受け部材との間に配されるASKER-FP硬度95以下の低硬度エラストマーと、を備え、
    前記高減衰エラストマーと前記低硬度エラストマーとの厚さの比が3:2~1:4の範囲内であり、
    前記高減衰エラストマーおよび前記低硬度エラストマーのそれぞれの両面に被覆フィルムが貼付されており、
    厚さが3.5mm~6.5mmの範囲内である複合緩衝材。
JP2017107837A 2017-05-31 2017-05-31 複合緩衝材 Active JP7016509B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017107837A JP7016509B2 (ja) 2017-05-31 2017-05-31 複合緩衝材
US15/992,253 US20180345626A1 (en) 2017-05-31 2018-05-30 Composite cushioning material

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017107837A JP7016509B2 (ja) 2017-05-31 2017-05-31 複合緩衝材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2018203824A JP2018203824A (ja) 2018-12-27
JP7016509B2 true JP7016509B2 (ja) 2022-02-07

Family

ID=64459142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017107837A Active JP7016509B2 (ja) 2017-05-31 2017-05-31 複合緩衝材

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20180345626A1 (ja)
JP (1) JP7016509B2 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004211065A (ja) 2002-12-17 2004-07-29 Jsp Corp 衝撃吸収材及び衝撃吸収体
JP2004353183A (ja) 2003-05-27 2004-12-16 Inoac Elastomer Kk ドアストッパ
JP2006117818A (ja) 2004-10-22 2006-05-11 Toyobo Co Ltd ポリアミド樹脂組成物および複合成形体
JP2009264483A (ja) 2008-04-24 2009-11-12 Polymatech Co Ltd 緩衝部材
US20110047819A1 (en) 2007-09-06 2011-03-03 Polyone Corporation Soft, shock-damping thermoplastic elastomers
JP2011163362A (ja) 2010-02-04 2011-08-25 Bridgestone Corp フィルム付き衝撃吸収材およびその製造方法
WO2016093133A1 (ja) 2014-12-10 2016-06-16 積水化学工業株式会社 衝撃吸収シート、衝撃吸収粘着シート、前面板固定用衝撃吸収両面粘着シート、背面板固定用衝撃吸収両面粘着シート、及び、バックライトユニット固定用衝撃吸収両面粘着シート

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50161314A (ja) * 1974-06-14 1975-12-27
JPH05320429A (ja) * 1992-05-27 1993-12-03 Fuji Porimatetsuku Kk ダンパー用高減衰性ゴム
JPH1142743A (ja) * 1997-07-24 1999-02-16 Tokai Rubber Ind Ltd 高減衰材料
US8377553B2 (en) * 2007-12-05 2013-02-19 Material Sciences Corporation Constrained layer damper, and related methods
US20110098815A1 (en) * 2008-06-13 2011-04-28 Shiseido Company, Ltd. Skin substitute membrane, mold, and method of evaluating external preparation for skin
EP2365923A1 (en) * 2008-12-16 2011-09-21 Henkel AG & Co. KGaA Baffle with enhanced acoustic damping properties

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004211065A (ja) 2002-12-17 2004-07-29 Jsp Corp 衝撃吸収材及び衝撃吸収体
JP2004353183A (ja) 2003-05-27 2004-12-16 Inoac Elastomer Kk ドアストッパ
JP2006117818A (ja) 2004-10-22 2006-05-11 Toyobo Co Ltd ポリアミド樹脂組成物および複合成形体
US20110047819A1 (en) 2007-09-06 2011-03-03 Polyone Corporation Soft, shock-damping thermoplastic elastomers
JP2009264483A (ja) 2008-04-24 2009-11-12 Polymatech Co Ltd 緩衝部材
JP2011163362A (ja) 2010-02-04 2011-08-25 Bridgestone Corp フィルム付き衝撃吸収材およびその製造方法
WO2016093133A1 (ja) 2014-12-10 2016-06-16 積水化学工業株式会社 衝撃吸収シート、衝撃吸収粘着シート、前面板固定用衝撃吸収両面粘着シート、背面板固定用衝撃吸収両面粘着シート、及び、バックライトユニット固定用衝撃吸収両面粘着シート

Also Published As

Publication number Publication date
JP2018203824A (ja) 2018-12-27
US20180345626A1 (en) 2018-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1997042844A1 (fr) Composition de conversion d'energie
WO2009138211A8 (en) Scratch-resistant moulded article made from a filled polypropylene composition
DE602004005827D1 (de) Cycloolefinpolymer für hochmodulige folien
Liang et al. Effect of C5 petroleum resin content on damping behavior, morphology, and mechanical properties of BIIR/BR vulcanizates
JP7016509B2 (ja) 複合緩衝材
PL1712574T3 (pl) Folia polietylenowa o ulepszonych właściwościach przetwórczych i mechanicznych
KR101555073B1 (ko) 전자 부품 포장용 시트
CN103717939B (zh) 基础隔震结构中的塞用组合物、基础隔震结构用塞、基础隔震结构、基础隔震结构中的塞用组合物的制造方法和基础隔震结构用塞的制造方法
KR20200133773A (ko) 다층 구속층 댐핑
JP6470968B2 (ja) ゴム又は熱可塑性エラストマー組成物及び当該組成物からなる成形体
JP5249502B2 (ja) 水添スチレンブロック共重合体と粘着付与樹脂を含有するゲル組成物
JP5859695B2 (ja) 制振材
JP2016030394A (ja) 衝撃吸収フィルム
WO2006085713A8 (en) Chemical resistant thermoplastic resin composition
WO2017094201A1 (en) Composite material and method for improving damping property thereof
JPH10138365A (ja) 非拘束型制振材
JP4761362B2 (ja) 緩衝性樹脂組成物及び緩衝材
Montenegro et al. Formulating, assessing and using shear thickening fluids for cork helmet liners
KR20170126951A (ko) 개선된 바닥 매트
Artús et al. Low-energy dynamic indentation method for analysis of ophthalmic materials
Rus et al. Elastic and Damping Characterization of Biopolymer Composite
JP2018080236A (ja) ダイラタンシー性組成物
JP2013040310A (ja) ウレタン系熱可塑性エラストマー組成物および外装部品
IT202000013477A1 (it) Packaging in cartone ad alto assorbimento di energia
JP5098002B2 (ja) ウレタン系樹脂材料、および熱伝導性材料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200327

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201225

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210901

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220113

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220119

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7016509

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150