JP7015029B2 - 採用管理装置、採用管理方法、及びプログラム - Google Patents

採用管理装置、採用管理方法、及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP7015029B2
JP7015029B2 JP2018070158A JP2018070158A JP7015029B2 JP 7015029 B2 JP7015029 B2 JP 7015029B2 JP 2018070158 A JP2018070158 A JP 2018070158A JP 2018070158 A JP2018070158 A JP 2018070158A JP 7015029 B2 JP7015029 B2 JP 7015029B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
manuscript
job
advertisement
recruitment
job seeker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018070158A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019179521A (ja
Inventor
広国 林
Original Assignee
Hrソリューションズ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hrソリューションズ株式会社 filed Critical Hrソリューションズ株式会社
Priority to JP2018070158A priority Critical patent/JP7015029B2/ja
Publication of JP2019179521A publication Critical patent/JP2019179521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7015029B2 publication Critical patent/JP7015029B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

本発明は、採用管理装置、採用管理方法、及びプログラムに関する。
求職者を募集する企業等の求人者は、求人情報誌、新聞広告、及びチラシ等の種々の求人媒体に求人広告を掲載する。特に近年では、インターネットを利用した求人広告を掲載することも広く行われるようになってきている(特許文献1参照)。
特開2017-228124号公報
近年では、インターネット上のウェブサイトに求人広告を掲載する媒体サービスが多く存在する。求人者は、複数の媒体サービスに求人広告の掲載を依頼することも行うようになってきている。このため、多数の求人広告企業のそれぞれが管理する複数の広告掲載サーバと連携し、求人広告の原稿の受付、広告掲載サーバへの入稿、及び応募者の管理等を一元化するサーバである採用管理装置(Applicant Tracking System;ATS)も実用化されている。
求人者が採用管理装置を利用して原稿の入稿から応募者の管理等をすると、求人者としては、複数の媒体サービスに掲載する求人広告を一元管理できるというメリットがある。一方で、求人者が採用管理装置を利用して原稿の入稿から応募者の管理等を行うと、各広告掲載サーバを管理する企業は、自身の広告掲載サーバのウェブサイトを閲覧して応募した応募者に関する、その後の採用ステータス等の情報を得ることが難しくなる。
これらの情報は、媒体サービスを提供する企業にとって自身のサービスを改善する際に有用な情報となり得るため、そのような情報が得にくくなることは媒体サービスを提供する企業が採用管理装置と連携することに対して二の足を踏むことになりかねない。したがって、採用管理装置は、媒体サービスを提供する企業に情報を提供できるようにすることが望まれている。
本発明はこれらの点に鑑みてなされたものであり、ATSにおいて各媒体サービスが提供する求人広告を見た応募者の情報をその媒体サービスを提供する企業にフィードバックできるようにすることができる技術を提供することを目的とする。
本発明の第1の態様は、採用管理装置である。この装置は、求人者が使用する求人者端末から求人広告の原稿と当該原稿を掲載する媒体サービスの指定とを取得する掲載依頼取得部と、前記原稿の記載項目を前記指定された媒体サービスが定める様式に変換した掲載用広告原稿を生成する掲載用原稿生成部と、前記掲載用広告原稿を前記指定された媒体サービスの広告掲載サーバに送信する原稿送信部と、前記広告掲載サーバが掲載する掲載用広告に対する求職者の応募を受け付ける応募受付部と、前記原稿を特定する原稿識別子と、前記媒体サービスを特定する媒体識別子と、前記求職者を特定する求職者識別子と、前記求職者の採用に関するステータスとを対応付けた情報である採用ステータス情報を記憶部に記憶させる応募管理部と、を備える。
前記採用管理装置は、前記採用ステータス情報に含まれる媒体識別子で特定される媒体サービスを提供する企業に、前記原稿識別子で特定される原稿と、前記求職者識別子で特定される求職者と、前記採用に関するステータスとを紐づけた情報を提供する採用ステータス提供部をさらに備えてもよい。
前記採用管理装置は、前記求職者が使用する求職者端末と前記求人者端末との少なくともいずれか一方から、前記求職者の採用に関するステータスを取得するステータス取得部をさらに備えてもよい。
前記採用管理装置は、前記指定された媒体サービスが定める様式の記載項目のうち、前記原稿の記載項目に存在しない記載項目である不足項目の有無を検出する不足項目検出部をさらに備えてもよい。
前記採用管理装置は、同一の前記原稿について、第1媒体サービスの広告掲載サーバを利用した前記求職者の応募者数、採用者数、及び閲覧数の少なくとも1つと、前記第1媒体サービスとは異なる第2媒体サービスの広告掲載サーバを利用した前記求職者の応募者数、採用者数、及び閲覧数のうち対応する項目との比較を示す情報を出力する応募者解析部をさらに備えてもよい。
前記応募者解析部は、異なる原稿を同一の媒体サービスを利用して掲載した場合の各原稿に対する前記求職者の応募者数、採用者数、及び閲覧数の少なくとも1つを、原稿毎に一覧表示した情報をさらに出力してもよい。
前記採用管理装置は、同一の前記原稿について、第1媒体サービスを提供する企業の広告掲載サーバを利用した前記求職者の応募者数、採用者数、閲覧数の少なくとも1つに関する情報を、前記第2媒体サービスを提供する企業の広告掲載サーバに送信する情報送信部をさらに備えてもよい。
本発明の第2の態様は、採用管理方法である。この方法において、プロセッサが、求人者が使用する求人者端末から求人広告の原稿と当該原稿を掲載する媒体サービスの指定とを取得するステップと、前記原稿の記載項目を前記指定された媒体サービスが定める様式に変換した掲載用広告原稿を生成するステップと、前記掲載用広告原稿を前記指定された媒体サービスの広告掲載サーバに送信するステップと、前記広告掲載サーバが掲載する掲載用広告に対する求職者の応募を受け付けるステップと、前記原稿を特定する原稿識別子と、前記媒体サービスを特定する媒体識別子と、前記求職者を特定する求職者識別子と、前記求職者の採用に関するステータスとを対応付けた情報である採用ステータス情報を記憶部に記憶させるステップと、を実行する。
本発明の第3の態様は、プログラムである。このプログラムは、コンピュータに、求人者が使用する求人者端末から求人広告の原稿と当該原稿を掲載する媒体サービスの指定とを取得する機能と、前記原稿の記載項目を前記指定された媒体サービスが定める様式に変換した掲載用広告原稿を生成する機能と、前記掲載用広告原稿を前記指定された媒体サービスの広告掲載サーバに送信する機能と、前記広告掲載サーバが掲載する掲載用広告に対する求職者の応募を受け付ける機能と、前記原稿を特定する原稿識別子と、前記媒体サービスを特定する媒体識別子と、前記求職者を特定する求職者識別子と、前記求職者の採用に関するステータスとを対応付けた情報である採用ステータス情報を記憶部に記憶させる機能と、を実現させる。
本発明によれば、ATSにおいて各媒体サービスが提供する求人広告を見た応募者の情報をその媒体サービスを提供する企業にフィードバックできるようにすることができる技術を提供することができる。
実施の形態に係る求人広告仲介システムの概要を模式的に示す図である。 実施の形態に係る採用管理装置が求人者端末に表示させる商品としての求人広告の選択画面例を模式的に示す図である。 実施の形態に係る採用管理装置の機能構成を模式的に示す図である。 各媒体サービスが定める様式の記載項目を表形式で格納する項目データベースのデータ構造を模式的に示す図である。 実施の形態に係る追記催促部が求人者端末の表示部に表示させる追記催促画面の一例を模式的に示す図である。 採用ステータス情報を格納する採用ステータスデータベースのデータ構造を模式的に示す図である。 実施の形態に係る採用ステータス提供部が各媒体サービスに送信する情報のデータ構造を模式的に示す図である。 実施の形態に係る応募者解析部が出力する比較情報のデータ構造を模式的に示す図である。 実施の形態に係る採用管理装置が実行する採用管理処理の流れを説明するためのフローチャートである。
<実施の形態の概要>
図1は、実施の形態に係る求人広告仲介システムSの概要を模式的に示す図である。実施の形態に係る求人広告仲介システムSは、ATSである採用管理装置1、求職者が使用する端末である求職者端末2、媒体サービスが管理するサーバである広告掲載サーバ3、及び店舗Eの経営者や管理者が使用する端末である求人者端末(不図示)を備える。ここで、採用管理装置1は、求職者端末2、広告掲載サーバ3、及び求人者端末のそれぞれと、インターネット等の通信ネットワークNを介して通信可能な態様で接続している。以下、説明の便宜上、店舗Eの経営者や管理者が使用する端末を「求人者端末E」と記載する。
実施の形態に係る採用管理装置1はウェブサーバとしての機能を有し、複数の媒体サービスそれぞれの商品である求人広告の一覧を示すウェブサイトを求人者端末Eに表示させることができる。また、採用管理装置1は、広告掲載サーバ3が生成した求人広告の画面や、広告掲載サーバ3に掲載できる商品の情報(例えば、掲載可能な広告のサイズや広告の掲載期間、画像の有無、価格等の情報)を受け取り、採用管理装置1にアクセスしている求人者端末Eに表示させることもできる。さらに、採用管理装置1は、通信ネットワークN上で様々な求人媒体を介して求人に応募してきた求職者のデータ(求職者の個人情報及び採用ステータスを含むデータ)を管理することもできる。
図2は、実施の形態に係る採用管理装置1が求人者端末Eに表示させる商品としての求人広告の選択画面例を模式的に示す図である。図2に示すように、経営者や管理者等の求人者は表示画面に一覧表示された商品の中から、求人広告の掲載を望む商品を選択することができる。図2に示すような商品選択画面を見ることにより、求人者は、複数の媒体サービスの商品を一つの画面で一度に確認することができる。求人者が複数の媒体サービスのそれぞれのウェブサイトを一つずつ確認する手間を省略できるので、採用管理装置1は、求人者が求人広告を扱う媒体サービスを選択する際の利便性を向上させることができる。
以下、実施の形態に係る求人広告仲介システムSで実施される処理の手順を(1)、(2)、(3)、(4)、(5)、(6)、(7)、(8)、(9)、及び(10)で説明するが、その説明は図1中の(1)、(2)、(3)、(4)、(5)、(6)、(7)、(8)、(9)、及び(10)と対応する。
(1)求人者は、求人者端末Eを用いて採用管理装置1が提供する商品選択画面にアクセスする。また、求人者は、求人広告を掲載する媒体サービスの選択と、求人広告の原稿とを採用管理装置1に送信する。
(2)採用管理装置1は、求人者が使用する求人者端末Eから求人広告の原稿とその原稿を掲載する媒体サービスの指定とを取得する。
(3)採用管理装置1は、取得した原稿を、指定された媒体サービスが定める様式に変換した掲載用広告を生成する。
(4)採用管理装置1は、生成した掲載用広告を指定された媒体サービスが管理する広告掲載サーバ3に送信する。
(5)広告掲載サーバ3は、求職者端末2から、掲載する掲載用広告に対する応募を受け付ける。
(6)採用管理装置1は、広告掲載サーバ3から、その広告掲載サーバ3が掲載する掲載用広告に対して応募した応募者の情報を取得する。
(7)採用管理装置1は、掲載用広告に対して応募をした求職者に関する情報を求人者端末Eに送付する。
(8)採用管理装置1は、求職者の採用に関するステータスを求人者端末E又は求職者端末2から取得する。ここで本明細書における「採用ステータス」は、掲載用広告に対して応募した応募者が、採用されたか否か、採用のどの段階にあるかを示す情報のみならず、掲載用広告の原稿、掲載用広告を掲載する広告掲載サーバ3を管理する媒体サービスに関する情報等の付帯情報も含まれる。
(9)採用管理装置1は、原稿を特定する原稿識別子と、媒体サービスを特定する媒体識別子と、求職者を特定する求職者識別子と、求職者の採用に関するステータスとを対応付けた情報である採用ステータス情報を記憶部に記憶させる。
(10)採用管理装置1は、採用ステータス情報に含まれる媒体識別子で特定される媒体サービスに、原稿識別子で特定される原稿と、求職者識別子で特定される求職者と、採用に関するステータスとを紐づけた情報を送信する。なお、いずれも法令上及び契約上の要件を満たすことを条件とする。
このように、実施の形態に係る採用管理装置1は、求人者に対して、複数の媒体サービスに掲載させる求人広告の入稿から発注、応募者の採用等を一元管理する場を提供できる。また、採用管理装置1は、各媒体サービスを提供する企業に、応募者の採用に関する採用ステータス情報をフィードバックすることにより、各媒体サービスを提供する企業が自身のサービスを改善するための有用な情報を提供することができる。これにより、媒体サービスが採用管理装置1と連携することを加速させ、求人者が一元管理できる媒体サービスを増加させ、さらに求人者の使い勝手を向上させることができる。
<実施の形態に係る採用管理装置1の機能構成>
図3は、実施の形態に係る採用管理装置1の機能構成を模式的に示す図である。採用管理装置1は、記憶部10と制御部11とを備える。
制御部11は、採用管理装置1を実現するコンピュータのBIOS(Basic Input Output System)等を格納するROM(Read Only Memory)や採用管理装置1の作業領域となるRAM(Random Access Memory)、OS(Operating System)やアプリケーションプログラム、当該アプリケーションプログラムの実行時に参照される種々の情報を格納するHDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)等の大容量記憶装置である。
制御部11は、採用管理装置1のCPUやGPU等のプロセッサであり、記憶部10に記憶されたプログラムを実行することによって掲載依頼取得部110、不足項目検出部111、追記催促部112、掲載用原稿生成部113、原稿送信部114、応募受付部115、応募管理部116、採用ステータス提供部117、応募者解析部118、情報送信部119、及びステータス取得部120として機能する。
なお、採用管理装置1は、単一の装置で実現されてもよいし、例えばクラウドコンピューティングシステムのように複数のプロセッサやメモリ等の計算リソースによって実現されてもよい。後者の場合、制御部11を構成する各部は、複数の異なるプロセッサの中の少なくともいずれかのプロセッサがプログラムを実行することによって実現される。
掲載依頼取得部110は、通信ネットワークNを介して、求人者が使用する求人者端末から求人広告の原稿と当該原稿を掲載する媒体サービスの指定とを取得する。具体的には、掲載依頼取得部110は、求人者が保有する採用ウェブサイトの原稿情報を選択するウェブサービス機能を提供する。求人者は、求人者端末Eで掲載依頼取得部110が提供するウェブサービス機能を利用することにより、掲載依頼取得部110に対してデジタル形式の原稿の送付と媒体サービスの指定とをすることができる。
各求人者は、それぞれ固有の求人広告用の原稿を所持していることが多い。また、各媒体サービスが求人広告を掲載するために定める項目も、媒体サービスによって異なる。このため、求人者が用意した原稿に含まれる記載項目と、媒体サービスが定める様式に含まれる記載項目間に齟齬が生じることも起こりうる。
そこで、不足項目検出部111は、求人者に指定された媒体サービスが定める様式の記載項目のうち、掲載依頼取得部110が取得した原稿の記載項目に存在しない記載項目である不足項目の有無を検出する。
図4は、各媒体サービスが定める様式の記載項目を表形式で格納する項目データベースのデータ構造を模式的に示す図である。項目データベースは記憶部10に格納されており、不足項目検出部111によって管理されている。
図4に示すように、項目データベースは、各媒体サービスに一意に割り当てられた媒体識別子毎に、その媒体サービスが定める様式に含まれる記載項目を格納している。不足項目検出部111は、指定された媒体サービスの媒体識別子に基づいて項目データベースを参照し、指定された媒体サービスが定める様式に含まれる記載項目を読み出す。
不足項目検出部111は、掲載依頼取得部110が取得した原稿に記載されている項目と、項目データベースから読み出した記載項目とを比較する。これにより、不足項目検出部111は、求人者に指定された媒体サービスが定める様式の記載項目のうち、掲載依頼取得部110が取得した原稿の記載項目に存在しない記載項目である不足項目の有無を検出することができる。
追記催促部112は、不足項目検出部111が不足項目を検出した場合、その不足項目の記載を促す画面を求人者端末Eの表示部に表示させる。
図5は、実施の形態に係る追記催促部112が求人者端末Eの表示部に表示させる追記催促画面の一例を模式的に示す図である。図5は、不足項目検出部111が不足項目として、「〇〇地方の言葉を用いた職場環境のアピール(150字以内)」という項目を検出した場合の追記催促画面例を示している。
図5に示すように、追記催促部112は、不足項目の入力画面を求人者端末Eの表示部に表示させる。これにより、求人者は、指定した媒体サービスに求人広告を入稿するために不足している情報を漏らすことなくすぐに追記することができる。これにより、追記催促部112は、求人者が指定した媒体サービスに求人広告の原稿を入稿するために必要な情報を迅速に収集することができる。
掲載用原稿生成部113は、掲載依頼取得部110が取得した原稿の記載項目を求人者が指定した媒体サービスが定める様式に変換した掲載用広告原稿を生成する。掲載依頼取得部110は求人者が保有する採用ホームページ等からウェブAPIを用いてデジタル形式で原稿情報を取得している。また、掲載依頼取得部110が取得した原稿に不足項目がある場合には、追記催促部112が追記催促画面を介して求人者から取得している。
掲載用原稿生成部113は、まず、指定された媒体サービスが定める様式に含まれる記載項目を項目データベースを参照して読み出す。続いて、掲載用原稿生成部113は、掲載依頼取得部110が取得した原稿に含まれる記載項目又は求人者が追記した不足項目を、読み出した記載項目と対応付けて並び替える。これにより、掲載用原稿生成部113は、掲載用広告原稿を生成することができる。
原稿送信部114は、掲載用原稿生成部113が生成した掲載用広告原稿を求人者が指定した媒体サービスが管理する広告掲載サーバ3に送信する。具体的には、原稿送信部114は、広告掲載サーバ3が用意するウェブAPIに対して掲載用原稿を送信する。これにより、広告掲載サーバ3への掲載用広告原稿の入稿を迅速化することができる。
応募受付部115は、広告掲載サーバ3が掲載する求人広告に対して応募した求職者に関する応募情報を、広告掲載サーバ3から取得する。なお、応募受付部115は、通信ネットワークNを介して求職者端末2から応募情報を直接取得してもよい。
上述したように、採用管理装置1は、応募してきた求職者のデータ(求職者の個人情報及び採用ステータスを含むデータ)を管理する。具体的には、応募管理部116は、掲載依頼取得部110が取得した原稿を特定する原稿識別子と、求人者が指定した媒体サービスを特定する媒体識別子と、求職者を特定する求職者識別子と、応募した求職者の採用に関するステータスとを対応付けた情報である採用ステータス情報を記憶部10に記憶させる。
ここで、求職者の採用ステータスは、ステータス取得部120が取得する。具体的には、ステータス取得部120は、通信ネットワークNを介して求人者端末Eから求職者の採用ステータスを取得する。あるいは、ステータス取得部120は、通信ネットワークNを介して求職者端末2から直接採用ステータスを取得してもよい。
図6は、採用ステータス情報を格納する採用ステータスデータベースのデータ構造を模式的に示す図である。採用ステータスデータベースは記憶部10に格納されており、応募管理部116によって管理されている。
図6に示すように、採用ステータスデータベースは、原稿識別子毎に、それぞれの原稿を入稿した媒体サービスを特定する媒体識別子を紐づけて記憶している。また、採用ステータスデータベースは、媒体識別子毎に、対応する採用広告に対して応募した応募者を特定する応募者識別子を紐づけて記憶している。
図6は、MID000001とMID000002との2つの原稿識別子に紐づけられたデータの例を示している。例えば、図6において、原稿識別子がMID000001である原稿には、少なくとも2つの媒体識別子(CID000001及びCID000002)が紐づけられている。これは、原稿識別子がMID000001である原稿を採用管理装置1に送信した求人者が、CID000001及びCID000002で特定される少なくとも2つの媒体サービスの広告サービスを利用したことを示している。
図6に示す採用ステータスデータベースにおいて、MID000001に紐づけられたCID000001には、少なくとも3つの応募者識別子(AID000001、AID000002、及びAID000003)が紐づけられている。これは、CID000001で特定される媒体サービスが掲載した求人広告を見て、AID000001、AID000002、及びAID000003で特定される少なくとも3人の求職者が応募をしたことを示している。
図6に示すように、MID000001及びCID000001に紐づけられたAID000001、AID000002、及びAID000003で特定される求職者の採用ステータスは、それぞれ「応募」、「一次面接」、及び「不採用」である。これは、AID000001で特定される求職者は応募段階であり、AID000002で特定される求職者は一次面接まで進んでおり、AID000003で特定される求職者は不採用が確定していることを示している。
このように、応募管理部116が採用ステータスデータベースを利用することにより、求人者は、採用管理装置1が提供するウェブサイト上で、応募してきた求職者の採用を管理することができる。
採用ステータス提供部117は、採用ステータス情報に含まれる媒体識別子で特定される媒体サービスに、原稿識別子で特定される原稿と、求職者識別子で特定される求職者と、採用ステータスとを紐づけた情報を送信する。
図7は、実施の形態に係る採用ステータス提供部117が各媒体サービスを提供する企業に提供する情報のデータ構造を模式的に示す図である。採用ステータス提供部117は、各媒体サービスを提供する企業からのリクエストに応じて情報を提供してもよいし、各媒体サービスを提供する企業からのリクエストがなくても情報を送信するようにしてもよい。
図7に示すように、採用ステータス提供部117が各媒体サービスを提供する企業に提供する情報は、原稿を特定する原稿識別子に、その原稿に基づいて生成された求人広告を見て応募をした求職者を特定する1以上の求職者識別子と、各求職者の採用ステータスとを紐づけた情報である。また、この情報には、原稿を特定する原稿識別子に、その原稿に基づいて生成された求人広告を閲覧した求職者の総数と、実際に応募した求職者の数である応募者数とも紐づけられている。なお、実際に応募した求職者は必ず広告を閲覧しているため、応募者数は閲覧数と同じかそれよりも小さい数となる。
このように、媒体サービスを提供する企業は、自身の求人広告を閲覧した求職者の総数、自身の求人広告を見て応募した求職者の数、及び各求職者の採用ステータスを採用管理装置1から取得することができる。これにより、媒体サービスを提供する企業は、自身の商品である求人広告サービスを改善するための有用な情報を取得することができる。
図6の採用ステータスデータベースに示すように、異なる媒体サービスにおける求人広告サービスを利用した場合、求人者が採用管理装置1に提供した原稿が同じであってもその効果(求人広告の閲覧数、求職者の応募総数、採用率等)は異なることが起こりうる。このような各媒体サービスにおける求人広告毎の効果は、採用管理装置1を利用する求人者にとって、商品を選択する際の有用な情報となる。この情報は、採用管理装置1を管理する管理者にとっては、求人者に媒体サービスを推薦するサービスにも利用できる。
そこで、応募者解析部118は、同一の原稿について、第1媒体サービスの広告掲載サーバを利用した求職者の応募者数、採用者数、及び閲覧数の少なくとも1つと、第1媒体サービスとは異なる第2媒体サービスの広告掲載サーバを利用した求職者の応募者数、及び採用者数、閲覧数のうち対応する項目との比較を示す情報を出力する。
図8は、実施の形態に係る応募者解析部118が出力する比較情報のデータ構造を模式的に示す図である。応募者解析部118は、出力した比較情報を記憶部10に記憶させる。
図8は、MID000001とMID000002との2つの原稿識別子に関する比較情報の例を示している。例えば、MID000001で特定される原稿は、CID000001及びCID000002でそれぞれ特定される少なくとも2つの媒体サービスの求人広告を利用している。CID000001で特定される媒体企業の求人広告では、応募者総数はWWW人、採用者総数はYYY人、また広告の閲覧者数はSSS人であったことを示している。同様に、CID000002で特定される媒体企業の求人広告では、応募者総数はXXX人、採用者総数はZZZ人、また広告の閲覧者数はTTT人であったことを示している。MID000002で特定される原稿も同様である。
これらの情報を蓄積することにより、採用管理装置1は、各媒体サービスが提供する求人広告の強みを分析することができる。これにより、採用管理装置1は、求人者から取得した原稿に基づいて、その原稿に基づく求人広告について高い効果を期待できる商品を提供する媒体サービスを求人者に提示することができる。結果として、採用管理装置1は、求人者が媒体サービスを選ぶ際の利便性を向上させることができる。
応募者解析部118は、異なる原稿を同一の媒体サービスを利用して掲載した場合の各原稿に対する求職者の応募者数、採用者数、及び閲覧数の少なくとも1つを、各原稿毎に一覧表示した情報(不図示)をさらに出力してもよい。これにより、例えば、求人対象とする年齢層を複数設定し、各年齢層を意識して作成した数パターンの原稿を単一の媒体に掲載した場合に、各原稿の効果を比較することができる。
ところで、応募者解析部118が出力する比較情報は、求人広告サービスを提供する媒体サービス同士の商品力を示す情報ともいえる。この情報は各媒体サービスを提供する企業が自身のサービスを改善するうえで有用な情報となり得るが、媒体サービスを提供する企業が単独でサービスを提供する場合には得ることが困難な情報である。
一方、応募者総数、閲覧者数、及び採用者数等の情報は、機密情報ともなり得る情報であり、一般に他の企業に取得されることが望まれない情報である。
そこで、情報送信部119は、法令上及び契約上の要件を満たすことを条件として、同一の原稿について、第1媒体サービスの広告掲載サーバを利用した求職者の応募者数、採用者数、閲覧数の少なくとも1つに関する情報を、第2媒体サービスの広告掲載サーバに送信してもよい。これにより、採用管理装置1は、法令上及び契約上の要件を満たすという条件付きではあるが、商品改善のための有用な情報となる比較情報を、第2媒体サービスを提供する企業に提供することができる。
<採用管理装置1が実行する処理方法の処理フロー>
図9は、実施の形態に係る採用管理装置1が実行する採用管理処理の流れを説明するためのフローチャートである。本フローチャートにおける処理は、例えば採用管理装置1が起動したときに開始する。
掲載依頼取得部110は、求人者が使用する求人者端末Eから求人広告の原稿を取得する(S2)。また、掲載依頼取得部110は、求人者が使用する求人者端末Eから原稿を掲載する媒体サービスの指定を取得する(S4)。
不足項目検出部111は、指定された媒体サービスが定める様式の記載項目のうち、掲載依頼取得部110が取得した原稿の記載項目に存在しない記載項目である不足項目の有無を検出する(S6)。不足項目がある場合(S8のYes)、追記催促部112は、不足項目の記載を促す追記催促画面を求人者端末Eの表示部に表示させ、不足項目の入力を求人者に催促する(S10)。
追記催促部112が不足項目の追記を取得するか、又は不足項目がない場合(S8のNo)、掲載用原稿生成部113は、原稿の記載項目を指定された媒体サービスが定める様式に変換した掲載用広告原稿を生成する(S12)。原稿送信部114は、掲載用広告原稿を指定された媒体サービスが管理する広告掲載サーバ3に送信する(S14)。
応募受付部115は、求職者が使用する求職者端末2から、広告掲載サーバ3が掲載する掲載用広告に対する応募を受け付ける(S16)。応募管理部116は、原稿を特定する原稿識別子と、媒体サービスを特定する媒体識別子と、求職者を特定する求職者識別子と、求職者の採用に関するステータスとを対応付けた情報である採用ステータス情報を記憶部10に記憶させる(S18)。
採用ステータス提供部117は、採用ステータス情報に含まれる媒体識別子で特定される媒体サービスを提供する企業に、原稿識別子で特定される原稿と、求職者識別子で特定される求職者と、採用ステータスとを紐づけた情報を送信する(S20)。採用ステータス提供部117が情報を媒体サービスを提供する企業に送信すると、本フローチャートにおける処理は終了する。
<実施の形態に係る採用管理装置1が奏する効果>
以上説明したように、実施の形態に係る採用管理装置1によれば、ATSにおいて各媒体サービスが提供する求人広告を見た応募者の情報をその媒体サービスを提供する企業にフィードバックすることができる。
以上、本発明を実施の形態を用いて説明したが、本発明の技術的範囲は上記実施の形態に記載の範囲には限定されず、その要旨の範囲内で種々の変形及び変更が可能である。例えば、装置の分散・統合の具体的な実施の形態は、以上の実施の形態に限られず、その全部又は一部について、任意の単位で機能的又は物理的に分散・統合して構成することができる。また、複数の実施の形態の任意の組み合わせによって生じる新たな実施の形態も、本発明の実施の形態に含まれる。組み合わせによって生じる新たな実施の形態の効果は、もとの実施の形態の効果を合わせ持つ。
<変形例>
上記では、採用ステータス提供部117が各媒体サービスを提供する企業に提供する情報は、原稿を特定する原稿識別子に、その原稿に基づいて生成された求人広告を見て応募をした求職者を特定する1以上の求職者識別子と、各求職者の採用ステータスとを紐づけた情報である場合について説明した。これに替えて、あるいはこれに加えて、採用ステータス提供部117は、募集原稿の「充足状況」や他の媒体サービス企業との応募状況の「偏差値」を各媒体サービスを提供する企業に提供してもよい。
ここで、「充足状況」は、求人者が求人広告を出す際に原稿に紐づけて設定する「採用予定人数」に対する、その求人広告に対して応募した求職者の採用実績数の割合である。従足状況は、応募者解析部118が「採用予定人数」と採用実績数とから計算により算出する。
また、「偏差値」は、求人者が複数の媒体サービスを利用する場合等に、各媒体サービスの有用性を数値化した値である。偏差値は、各媒体サービスからの応募者数及び採用数等を元に、応募者解析部118が算出する。
1・・・採用管理装置
10・・・記憶部
11・・・制御部
110・・・掲載依頼取得部
111・・・不足項目検出部
112・・・追記催促部
113・・・掲載用原稿生成部
114・・・原稿送信部
115・・・応募受付部
116・・・応募管理部
117・・・採用ステータス提供部
118・・・応募者解析部
119・・・情報送信部
120・・・ステータス取得部
2・・・求職者端末
3・・・広告掲載サーバ
E・・・求人者端末
N・・・通信ネットワーク
S・・・求人広告仲介システム

Claims (8)

  1. 求人者が使用する求人者端末から求人広告の原稿と当該原稿を掲載する媒体サービスの指定とを取得する掲載依頼取得部と、
    前記原稿の記載項目を前記指定された媒体サービスが定める様式に変換した掲載用広告原稿を生成する掲載用原稿生成部と、
    前記掲載用広告原稿を前記指定された媒体サービスの広告掲載サーバに送信する原稿送信部と、
    前記広告掲載サーバが掲載する掲載用広告に対する求職者の応募を受け付ける応募受付部と、
    前記原稿を特定する原稿識別子と、前記媒体サービスを特定する媒体識別子と、前記求職者を特定する求職者識別子と、前記求職者の採用に関するステータスとを対応付けた情報である採用ステータス情報を記憶部に記憶させる応募管理部と、
    前記採用ステータス情報に含まれる媒体識別子で特定される媒体サービスを提供する企業に、前記原稿識別子で特定される原稿と、前記求職者識別子で特定される求職者と、前記採用に関するステータスとを紐づけた情報を提供する採用ステータス提供部と、
    を備える採用管理装置。
  2. 前記求職者が使用する求職者端末と前記求人者端末との少なくともいずれか一方から、前記求職者の採用に関するステータスを取得するステータス取得部をさらに備える、
    請求項に記載の採用管理装置。
  3. 前記指定された媒体サービスが定める様式の記載項目のうち、前記原稿の記載項目に存在しない記載項目である不足項目の有無を検出する不足項目検出部をさらに備える請求項1又は2に記載の採用管理装置。
  4. 同一の前記原稿について、第1媒体サービスの広告掲載サーバを利用した前記求職者の応募者数、採用者数、及び閲覧数の少なくとも1つと、前記第1媒体サービスとは異なる第2媒体サービスの広告掲載サーバを利用した前記求職者の応募者数、採用者数、及び閲覧数のうち対応する項目との比較を示す情報を出力する応募者解析部をさらに備える、
    請求項1からのいずれか一項に記載の採用管理装置。
  5. 前記応募者解析部は、異なる原稿を同一の媒体サービスを利用して掲載した場合の各原稿に対する前記求職者の応募者数、採用者数、及び閲覧数の少なくとも1つを、原稿毎に一覧表示した情報をさらに出力する、
    請求項に記載の採用管理装置。
  6. 同一の前記原稿について、第1媒体サービスを提供する企業の広告掲載サーバを利用した前記求職者の応募者数、採用者数、閲覧数の少なくとも1つに関する情報を、前記第2媒体サービスを提供する企業の広告掲載サーバに送信する情報送信部をさらに備える、
    請求項4又は5に記載の採用管理装置。
  7. プロセッサが、
    求人者が使用する求人者端末から求人広告の原稿と当該原稿を掲載する媒体サービスの指定とを取得するステップと、
    前記原稿の記載項目を前記指定された媒体サービスが定める様式に変換した掲載用広告原稿を生成するステップと、
    前記掲載用広告原稿を前記指定された媒体サービスの広告掲載サーバに送信するステップと、
    前記広告掲載サーバが掲載する掲載用広告に対する求職者の応募を受け付けるステップと、
    前記原稿を特定する原稿識別子と、前記媒体サービスを特定する媒体識別子と、前記求職者を特定する求職者識別子と、前記求職者の採用に関するステータスとを対応付けた情報である採用ステータス情報を記憶部に記憶させるステップと、
    前記採用ステータス情報に含まれる媒体識別子で特定される媒体サービスを提供する企業に、前記原稿識別子で特定される原稿と、前記求職者識別子で特定される求職者と、前記採用に関するステータスとを紐づけた情報を提供するステップと、
    を実行する採用管理方法。
  8. コンピュータに、
    求人者が使用する求人者端末から求人広告の原稿と当該原稿を掲載する媒体サービスの指定とを取得する機能と、
    前記原稿の記載項目を前記指定された媒体サービスが定める様式に変換した掲載用広告原稿を生成する機能と、
    前記掲載用広告原稿を前記指定された媒体サービスの広告掲載サーバに送信する機能と、
    前記広告掲載サーバが掲載する掲載用広告に対する求職者の応募を受け付ける機能と、
    前記原稿を特定する原稿識別子と、前記媒体サービスを特定する媒体識別子と、前記求職者を特定する求職者識別子と、前記求職者の採用に関するステータスとを対応付けた情報である採用ステータス情報を記憶部に記憶させる機能と、
    前記採用ステータス情報に含まれる媒体識別子で特定される媒体サービスを提供する企業に、前記原稿識別子で特定される原稿と、前記求職者識別子で特定される求職者と、前記採用に関するステータスとを紐づけた情報を提供する機能と、
    を実現させるプログラム。
JP2018070158A 2018-03-30 2018-03-30 採用管理装置、採用管理方法、及びプログラム Active JP7015029B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018070158A JP7015029B2 (ja) 2018-03-30 2018-03-30 採用管理装置、採用管理方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018070158A JP7015029B2 (ja) 2018-03-30 2018-03-30 採用管理装置、採用管理方法、及びプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019179521A JP2019179521A (ja) 2019-10-17
JP7015029B2 true JP7015029B2 (ja) 2022-02-02

Family

ID=68278859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018070158A Active JP7015029B2 (ja) 2018-03-30 2018-03-30 採用管理装置、採用管理方法、及びプログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7015029B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002025550A1 (en) 2000-09-20 2002-03-28 Outtask, Inc. Method and system for resume storage and retrieval
JP2007310852A (ja) 2006-05-19 2007-11-29 Root Communications Inc 情報配信装置
JP2008065680A (ja) 2006-09-08 2008-03-21 Ill Inc 求人情報管理方法、求人情報管理装置、求人情報管理プログラムおよび求人情報管理システム
JP2017016298A (ja) 2015-06-30 2017-01-19 Hrソリューションズ株式会社 応募者管理システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002025550A1 (en) 2000-09-20 2002-03-28 Outtask, Inc. Method and system for resume storage and retrieval
JP2007310852A (ja) 2006-05-19 2007-11-29 Root Communications Inc 情報配信装置
JP2008065680A (ja) 2006-09-08 2008-03-21 Ill Inc 求人情報管理方法、求人情報管理装置、求人情報管理プログラムおよび求人情報管理システム
JP2017016298A (ja) 2015-06-30 2017-01-19 Hrソリューションズ株式会社 応募者管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019179521A (ja) 2019-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8370482B2 (en) Method and system for storing and distributing social and business contact information online
US7953758B2 (en) Workflow management method and workflow management apparatus
US9524355B2 (en) Methods for delivering task-related digital content based on task-oriented user activity
US11893616B2 (en) System and method for automated preparation of quotes and proposals
US8214380B1 (en) System and method for managing search results
US20090287713A1 (en) Systems and methods for measuring online public relation and social media metrics using link scanning technology
US20130085803A1 (en) Brand analysis
US20110314101A1 (en) management, analytical and distribution tool for delivering content to social media networks
US20120320408A1 (en) Virtual print shop management
US20120271730A1 (en) Electronic quotes and proposals including item feedback
JP5933085B1 (ja) 情報収集システム及び情報管理システム
JP2019020944A (ja) 表示装置及びプログラム
US10719808B2 (en) Video assisted hiring system and method
JP2022091966A (ja) フルフィルメントセンターの優先度値に基づくアウトバウンド予測のためのシステムおよび方法
JP4027568B2 (ja) インターネット上の複数の検索エンジンを使ってクリッピングサービスを行う情報処理装置
JP7015029B2 (ja) 採用管理装置、採用管理方法、及びプログラム
US10628860B2 (en) System and method for creation of visual job advertisements
JP2021064202A (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
US20080222167A1 (en) Submission system and method
JP5847867B2 (ja) 広告主向け参考情報提供装置
US8175910B2 (en) Marketing allocation request systems
JP5506875B2 (ja) 広告主向け参考情報提供装置
US20140304345A1 (en) Document management system, management device, document management method, storage medium
JP6060322B1 (ja) サーバ、電子メール送信装置及びそれらの制御方法、コンピュータプログラム並びに記憶媒体
TW202423092A (zh) 用於選擇性部署實驗組態的電腦實行系統以及電腦實行方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220112