JP6980731B2 - 冷凍装置及び冷凍装置の運転方法 - Google Patents

冷凍装置及び冷凍装置の運転方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6980731B2
JP6980731B2 JP2019170888A JP2019170888A JP6980731B2 JP 6980731 B2 JP6980731 B2 JP 6980731B2 JP 2019170888 A JP2019170888 A JP 2019170888A JP 2019170888 A JP2019170888 A JP 2019170888A JP 6980731 B2 JP6980731 B2 JP 6980731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
heat exchanger
indoor
luggage compartment
drying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019170888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021038909A (ja
Inventor
健太郎 渡邊
徹 篠澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Topre Corp
Original Assignee
Topre Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Topre Corp filed Critical Topre Corp
Priority to JP2019170888A priority Critical patent/JP6980731B2/ja
Priority to TW109128470A priority patent/TW202117247A/zh
Priority to PH12020050286A priority patent/PH12020050286A1/en
Priority to CN202010905487.3A priority patent/CN112440674B/zh
Publication of JP2021038909A publication Critical patent/JP2021038909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6980731B2 publication Critical patent/JP6980731B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3232Cooling devices using compression particularly adapted for load transporting vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3205Control means therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/32Cooling devices
    • B60H1/3204Cooling devices using compression
    • B60H1/3227Cooling devices using compression characterised by the arrangement or the type of heat exchanger, e.g. condenser, evaporator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H3/00Other air-treating devices
    • B60H3/02Moistening ; Devices influencing humidity levels, i.e. humidity control
    • B60H3/024Moistening ; Devices influencing humidity levels, i.e. humidity control for only dehumidifying the air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60PVEHICLES ADAPTED FOR LOAD TRANSPORTATION OR TO TRANSPORT, TO CARRY, OR TO COMPRISE SPECIAL LOADS OR OBJECTS
    • B60P3/00Vehicles adapted to transport, to carry or to comprise special loads or objects
    • B60P3/20Refrigerated goods vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/02Defrosting cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Defrosting Systems (AREA)
  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Description

本発明は、冷凍装置及び冷凍装置の運転方法に係り、特に冷却運転と加温運転とを選択的に実行可能な冷凍装置とその冷凍装置の運転方法に関する。
定温配送に使用される冷凍車として、荷室の室内に積載された荷物を外気温の影響を受けずに最適な温度で維持するために、荷室内の加温と冷却とが選択的に行える冷凍装置を搭載した冷凍車が実用化されて、−25℃〜−18℃、0℃〜5℃、5℃〜12℃など、積載される荷物に適した幅広い設定温度帯で使用されている。
荷室内温度の変更が可能な冷凍車は、荷室内温度を変更して保存温度の異なる荷物の定温配送を行うと車両の稼働率が向上する。さらに、荷室内を2つの区画に区分し、それぞれの区画の温度が変更可能な冷凍車は、保存温度の異なる荷物を同時に配送できるので輸送効率が向上する。
しかしながら、低温に冷却された荷室内に荷物を積載して輸送する冷凍車は、荷物の積み降ろし時に荷室の扉を開閉することで水分を含んだ外気が荷室内に流入し、外気に含まれた水分が荷室内壁面と熱交換器に着霜あるいは結露する場合がある。
特許文献1には、車両用エンジンが停止および/または荷室ドアが開放されたとき、もしくは冷凍ユニット1の運転が停止されたときに、庫外熱交換器に対するデフロスト運転を実施する、輸送用冷凍ユニットが記載されている。
また、特許文献2には、エバポレータに着霜する温度よりも高い蒸発温度で荷物庫内を冷却する除湿運転を行う車両用冷凍サイクルシステムが記載されている。
特開2015−117889号公報 特開2014−088970号公報
ところで、冷却運転と加温運転とを選択的に実行可能な冷凍装置を搭載した冷凍車で、保存温度が低温の荷物を配送したあとに保存温度が常温の荷物を配送するときは、それまで冷却していた荷室内の温度が外気温近傍まで上昇してから、保存温度が常温の荷物を積載して配送する。
しかしながら、荷室内が低温のままで外気の流入を防止することなく荷室の扉を開放すると、荷室内と外気との温湿度差によって、荷室内に流入した外気中の水分が荷室内壁面の天井、側壁、床などに着霜あるいは結露して荷物を濡らす恐れがあるので、保存温度が常温の荷物を直ちに積載できないという問題があった。
上述したような輸送用冷凍ユニットでは熱交換器の除霜は行えるものの、荷室内壁面に着霜あるいは結露した水分を気化させた後に凝縮させて荷室外へ排水することは難しい。また、荷室を構成する壁と荷室内空気とに熱容量差があるので、荷室内壁面の表面温度は荷室内空気温度よりも遅れて変化する。このため、荷物庫内の温度が規定温度に到達したら除湿運転を中止する車両用冷凍サイクルシステムでは、荷室内壁面に着霜あるいは結露した水分を気化して荷室内壁面を乾燥させることは難しい。
そこで、本発明の課題は、荷室内に流入して荷室内壁面に着霜あるいは結露した外気中の水分を、気化と凝縮を行って荷室外に排水し、荷室内壁面を乾燥させることを目的とする。
上記目的を達成するために、本発明は以下の構成を有する。
(1)車両に架装された荷室の室内を冷却する冷却運転と、前記室内を加温する加温運転と、が切り替え可能な冷凍装置であって、
冷媒を圧縮する圧縮機と、
荷室外の空気と熱交換する室外熱交換器と、
該室外熱交換器に対応した室外送風機と、
前記室内の空気と熱交換する室内熱交換器と、
該室内熱交換器に対応した室内送風機と、
前記室内の空気温度を検知する第1温度検知器と、
前記室内熱交換器または近傍に設けた第2温度検知器と、
前記冷却運転と前記加温運転との切り替えを制御する制御装置と、を備え、
除霜終了時間に到達するまで前記第1温度検知器の検知温度が第1設定温度となるように、前記加温運転を実行する除霜モードの機能と、
前記第2温度検知器の検知温度が前記第1設定温度以下に設定された第2設定温度に到達するまでの時間に到達するまで前記冷却運転を実行する除湿モードの機能と、
所定の乾燥時間に到達するまで前記除霜モードと前記除湿モードとを交互に繰り返す乾燥運転を実行する乾燥モードの機能と、を有することを特徴とする冷凍装置である。
(2)車両に架装された荷室の室内を2つに区画し、
区画された室内の少なくとも一方を冷却する冷却運転と、
区画された室内の少なくとも一方を加温する加温運転と、
一方の区画された室内を冷却し、他方の区画された室内を加温する冷加温運転と、
の3通りの運転が切り替え可能な冷凍装置であって、
冷媒を圧縮する圧縮機と、
荷室外の空気と熱交換する室外熱交換器と、
前記室外熱交換器に対応した室外送風機と、
前記冷却運転と前記加温運転と前記冷加温運転との切り替えを制御する制御装置と、
前記区画された室内のそれぞれに、
前記室内の空気と熱交換する室内熱交換器と、
室内熱交換器に対応した室内送風機と、
前記室内の空気温度を検知する第1温度検知器と、
前記室内熱交換器または近傍に設けた第2温度検知器と、を備え、
除霜終了時間に到達するまで前記第1温度検知器の検知温度が第1設定温度となるように、前記加温運転を実行する除霜モードの機能と、
前記第2温度検知器の検知温度が前記第1設定温度以下に設定された第2設定温度に到達するまでの時間に到達するまで前記冷却運転を実行する除湿モードの機能と、
所定の乾燥時間に到達するまで前記除霜モードと前記除湿モードとを交互に繰り返す乾燥運転を実行する乾燥モードの機能と、を有することを特徴とする冷凍装置である。
(3)前記乾燥運転が前記乾燥時間に到達したときは、乾燥モードから温調モードに移行するとともに、前記加温運転および/または前記冷却運転を実行して、前記第1温度検知器の検知温度が室内設定温度となるように温調運転を実行する機能を有することを特徴とする、(1)または(2)に記載の冷凍装置である。
(4)前記室内送風機の運転を連続あるいは断続して実行する機能を有することを特徴とする、(1)乃至(3)記載の冷凍装置である。
(5)前記第1温度検知器は、前記室内熱交換器に流入する空気の温度を検知し、前記第2温度検知器は、前記室内熱交換器を通過した冷媒が流通する冷媒配管温度、前記室内熱交換器内部の冷媒配管温度、前記室内熱交換器のフィン温度、前記室内熱交換器を通過する冷媒の圧力から換算した飽和温度、冷媒配管内を通過する冷媒の温度を計測した冷媒温度のうち少なくとも1つ以上を検知する、ことを特徴とする(1)乃至(4)に記載の冷凍装置である。
(6)車両に架装された荷室の室内を冷却する冷却運転と、前記室内を加温する加温運転と、が切り替え可能な冷凍装置の運転方法であって、
冷媒を圧縮する圧縮機と、
荷室外の空気と熱交換する室外熱交換器と、
該室外熱交換器に対応した室外送風機と、
前記室内の空気と熱交換する室内熱交換器と、
該室内熱交換器に対応した室内送風機と、
前記室内の空気温度を検知する第1温度検知器と、
前記室内熱交換器または近傍に設けた第2温度検知器と、
前記冷却運転と前記加温運転の切り替えを制御する制御装置と、を備え、
除霜終了時間に到達するまで前記第1温度検知器の検知温度が第1設定温度となるように、前記加温運転を実行する除霜ステップと、
前記第2温度検知器の検知温度が前記第1設定温度以下に設定された第2設定温度に到達するまでの時間に到達するまで前記冷却運転を実行する除湿ステップと、
乾燥時間に到達するまで前記除霜ステップと前記除湿ステップとを交互に繰り返す乾燥運転を実行する乾燥ステップと、を含むことを特徴とする冷凍装置の運転方法である。
(7)車両に架装された荷室の室内を2つに区画し、
区画された室内の少なくとも一方を冷却する冷却運転と、
区画された室内の少なくとも一方を加温する加温運転と、
一方の区画された室内を冷却し、他方の区画された室内を加温する冷加温運転と、
の3通りの運転が切り替え可能な冷凍装置の運転方法であって、
冷媒を圧縮する圧縮機と、
荷室外の空気と熱交換する室外熱交換器と、
前記室外熱交換器に対応した室外送風機と、
前記冷却運転と前記加温運転の切り替えを制御する制御装置と、
区画された前記室内のそれぞれに、
前記室内の空気と熱交換する室内熱交換器と、
室内熱交換器に対応した室内送風機と、
前記室内の空気温度を検知する第1温度検知器と、
前記室内熱交換器または近傍に設けた第2温度検知器と、を備え、
除霜終了時間に到達するまで前記第1温度検知器の検知温度が第1設定温度となるように、前記冷却運転または前記加温運転を実行する除霜ステップと、
前記第2温度検知器の検知温度が前記第1設定温度以下に設定された第2設定温度に到達するまでの時間に到達するまで前記冷却
運転を実行する除湿ステップと、
乾燥時間に到達するまで前記除霜ステップと前記除湿ステップとを交互に繰り返す乾燥運転を実行する乾燥ステップと、を含むことを特徴とする冷凍装置の運転方法である。
(8)前記乾燥ステップが前記乾燥時間に到達したときは、乾燥ステップから温調ステップに移行するとともに、前記加温運転および/または前記冷却運転を実行して、前記第1温度検知器の検知温度が室内設定温度となるように温調運転を実行する温調ステップを含むことを特徴とする、(6)または(7)に記載の冷凍装置の運転方法である。
(9)前記室内送風機の運転を連続あるいは断続して実行するステップを有することを特徴とする、(6)乃至(8)記載の冷凍装置の運転方法である。
本発明によれば、除霜モードと除湿モードとを所定の乾燥時間に到達するまで繰り返す乾燥モードにおいて、第1温度検知器と第2温度検知器の検知温度に基づいて加温運転と冷却運転を繰り返して実行するので、荷室の室内温度は、荷室内壁面に着霜あるいは結露した水分を気化させるのに適した温度と、気化した水分を室内熱交換器で凝縮させるのに適した温度との間で上昇と下降を繰り返すように制御される。これにより、荷室内壁面での水分の気化と室内熱交換器での凝縮とが交互に行われて凝縮水を効果的に荷室外に排水することができ、荷室内壁面の乾燥に要する時間を短縮することが可能となる。
さらに、除霜モードにおいて所定の除霜終了時間に到達するまで第1温度検知器の検知温度が第1設定温度となるように冷却運転および/または加温運転を実行するので、荷室内の空気よりも温度変化の速度が遅い荷室内壁面に着霜あるいは結露した水分の気化が促進されて、荷室内壁面の乾燥に要する時間を短縮することができる。
加えて、除湿モードにおいて第2温度検知器の検知温度が第1設定温度以下に設定された第2設定温度に到達するまでの時間、あるいは除湿終了時間、のいずれか短い時間に到達するまで冷却運転を実行するので、荷室内の気化した水分を室内熱交換器で凝縮して凝縮水を荷室外に排水することができる。さらに、冷却運転終了後は除湿モードから除霜モードに直ちに切り替えて加温運転を実行するので、荷室内壁面の温度を迅速に上昇させることができる。
また、荷室の室内を2つの区画に区分した冷凍車は、配送する荷物のなくなった一方の荷室内を他方の荷室内に先立って乾燥させることで、輸送効率が向上する。
また、室内熱交換器で荷室内の加温と、気化した水分の凝縮を行うので、荷室内を加温する熱交換器あるいは電熱ヒータを設置する必要がなく、冷凍装置を軽量化することができる。
除霜モードで荷室内を加温するときは、室外熱交換器で回収した外気中の熱エネルギーを室内熱交換器で放熱して荷室内の加温に利用するので、圧縮機と室内熱交換器との間を冷媒が循環して、圧縮機の吐出ガスの熱エネルギーだけを室内熱交換器で放熱する加熱方式に比べて荷室内を加温する加温能力が高く、荷室内壁面の温度を迅速に上昇させることができる。
第1温度検知器は、室内熱交換器に流入する空気の温度を検知し室内送風機の送風により荷室内を攪拌した空気が室内熱交換器に流入するときの温度を検知するので、荷室内の空気温度を反映するとともに荷室内空気温度の変動に対する応答遅れが少ない。
また、第2温度検知器は、室内熱交換器から流出した冷媒が流通する冷媒配管温度、室内熱交換器の冷媒配管温度、室内熱交換器のフィン温度、室内熱交換器を通過する冷媒の圧力から換算した飽和温度、冷媒配管内を通過する冷媒の温度を計測した冷媒温度のうち少なくとも1つ以上を検知するので、気化した水分が室内熱交換器で凝縮したことを迅速に検知することができる。
さらに、第1温度検知器は、荷室内の代表温度となる室内熱交換器に流入する空気の温度を検知する温度センサを兼用し、第2温度検知器は、室内熱交換器から流出した冷媒が流通する冷媒配管温度を検知して着霜状態を検知する除霜センサを兼用することができるので、新たに温度センサを増やすことなく、荷室内に流入して荷室内壁面に着霜あるいは結露した外気中の水分を気化させた後に凝縮させて凝縮水を荷室外に排水し、荷室内壁面を乾燥させる冷凍装置を構成することができる。
室内送風機の運転を連続して実行すると、室内送風機の送風によって、荷室内壁面に着霜あるいは結露した水分の気化と、室内熱交換器での水分の凝縮が促進される。
また、室内送風機の運転を断続して実行すると、室内熱交換器で凝縮した水分の飛散を防止して凝縮水を迅速に荷室外に排水することができる。
室内送風機の運転を連続あるいは断続して行うことにより、室内熱交換器での水分の凝縮促進と飛散防止を選択的に行うことができる。
経過時間が所定の乾燥時間に到達したときは、乾燥モードから温調モードに移行するとともに、加温運転および/または冷却運転を実行して、第1温度検知器の検知温度が、温調モードでの第1設定温度となるように温調運転を実行するので、乾燥運転の開始前に、新たに積載する荷物に適した第1設定温度を予め設定することにより、荷室内を新たな荷物に適した保存温度とすることができる。
また、温調モードでの第1設定温度を設定しない場合は、所定の乾燥時間終了とともに冷凍装置は停止する。
本発明の実施形態1に係る冷凍装置を搭載した冷凍車を示す概略図。 本発明の実施形態1に係る冷凍装置の構成を示すブロック図。 本発明の実施形態1に係る冷凍装置の制御装置周辺を示すブロック図。 本発明の実施形態1に係る制御装置により実行される処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態1に係る制御装置により実行される電源スイッチ割り込み処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態1に係る制御装置により実行されるイグニッションキースイッチ割り込み処理を示すフローチャートである。 本発明の実施形態1に係る制御装置により実行される乾燥時の庫内温度の変化を示す概念図である。 本発明の実施形態2に係る冷凍装置を搭載した冷凍車を示す概略図。 本発明の実施形態2に係る冷凍装置の構成を示すブロック図。 本発明の実施形態2に係る冷凍装置の制御装置周辺を示すブロック図。
以下、本発明の実施形態に係る冷凍装置について図面を参照しながら説明する。
(1)実施形態1
本発明の実施形態1に係る冷凍装置を搭載した冷凍車1について、図面を参照して説明する。
図1に示すように、冷凍車1は、荷室2、荷室の室内21、冷凍装置を構成する圧縮機3、室外熱交換器4、室外送風機5、荷室2に対応した室内熱交換器6、室内送風機7、荷室内の空気温度を検知する第1温度検知器TR、室内熱交換器近傍に設けた第2温度検知器TH、制御装置8、ドレンパン9、ドレン排水管10を備えている。
図2に示すように、冷凍装置を構成する機器類が冷媒配管を介して接続されることにより、公知のごとく冷却サイクルおよびヒートポンプ加温サイクルが構成される。
図2及び図3に示すように、制御装置8は、配管ユニット30の弁類を制御して、荷室2の室内21を冷却する場合は、圧縮機3から吐出された冷媒が室外熱交換器4で凝縮し、室内熱交換器6で蒸発するように冷媒が流れて、荷室2の室内21は冷却される。
このとき室内熱交換器6のフィン温度が露点温度以下で氷結しない温度の場合は、室内送風機7の送風により、荷室2の室内21の空気中に含まれる水分は室内熱交換器6のフィン表面で凝縮し、ドレンパン9とドレン排水管10を経て荷室外に排水される。
また、荷室2の室内21を加温する場合は、圧縮機3から吐出された冷媒が室内熱交換器6で凝縮し、室外熱交換器4で蒸発するように冷媒が流れて、荷室2の室内21は加温される。
このとき荷室2の室内21を加温する前に荷室内壁面40を構成する天井、側壁、床などに着霜あるいは結露した水分は、荷室2の室内21の温度上昇とともに気化し、除霜終了時間に到達するまでの間、第一設定温度に維持されることにより気化は促進する。
ここで図4、図5、図6、図7を参照して設定例に基づく運転状態を示す。
(設定例:(1)乾燥運転での第1設定温度(TRS、除霜設定温度)=30℃、第2設定温度(THS、除湿設定温度)=3℃、乾燥時間(DTS)=1.5hr、(2)乾燥運転終了後(温調運転)の荷室の設定温度=5℃)
荷室2が設定温度−25℃に設定されて温調運転を実行しているとき、制御装置8に、乾燥運転での第1設定温度TRS=30℃、第2設定温度THS=3℃、乾燥時間DTS=1.5hr、乾燥運転終了後の荷室の設定温度=5℃、を入力して乾燥運転を開始する指示を制御装置8に入力すると、図4に示すように、(a)制御装置8は、第1温度検知器TRの検知温度(TRM)−25℃と第1設定温度(TRS)30℃を比較して、荷室内の検知温度(TRM)−25℃は第1設定温度(TRS)30℃よりも低いので、荷室2に対して加温運転を実行するように配管ユニット30を制御する。これにより、荷室2に対して加温運転を開始する。(b)荷室2が加温されて第1温度検知器TRの検知温度(TRM)が第1設定温度30℃に到達すると、制御装置8は加温運転を中止して除霜終了時間(FES)に到達していない場合は、除霜保持時間(FtS)に到達するまで第1設定温度を保持し、除霜保持時間(FtS)に到達すると冷却運転を実行するように配管ユニット30に出力する。(c)荷室2の室内21が冷却されて第2設定温度検知器THの検知温度(THM)が3℃に到達すると、制御装置8は冷却運転を中止して加温運転を実行するように配管ユニット30に出力する。(d)制御装置8は所定の乾燥時間(DTS)1.5hrに到達まで、荷室2に対して加温運転と第1設定温度保持と冷却運転を繰り返して行うように配管ユニット30に出力し、所定の乾燥時間(DTS)1.5hrに到達すると、第1設定温度検知器TRの検知温度(TRM)を乾燥時間到達後の第1設定温度5℃に維持する温調運転を実行する。
第1温度検知器TMの取付位置は、荷室2の室内21の空気が室内熱交換器6に吸い込まれる空気の温度を検知する位置に取り付けられているので、検知される温度は、荷室2の荷室内温度分布の中で平均温度よりも荷室外の空気温度に近づく。
第2設定温度は、第1設定温度よりも低く、室内熱交換器6に着霜する温度よりも高く設定することで、効率よく除湿することができる。
第1温度検知器TRは、荷室2の室内21の温度を制御する際の荷室内代表温度を検知するセンサで代用し、第2温度検知器THはデフロスト終了を検知するセンサで代用することが可能で、この構成によると新たに温度検知器を設けることなく、荷室内壁面の乾燥を効率よく行える冷凍装置を構成することができる。
(2) 実施形態2
本発明の実施形態2 に係る冷凍装置を搭載した冷凍車1 A について、図面を参照して説
明する。
に示すように、冷凍車1A は、荷室2A を仕切り壁20A によって前後二室に区画した荷室2A1、2A2、冷凍装置を構成する圧縮機3A、室外熱交換器4A、室外送風機5A、荷室2A1、2A2のそれぞれに対応した室内熱交換器6A1、6A2、室内送風機7A1、7A2、荷室2A1内の空気温度を検知する第1温度検知器TR1、荷室2A2内の空気温度を検知する第1温度検知器TR2、荷室2A1内の室内熱交換器6A1近傍に設けた第2温度検知器TH1、荷室2A2内の室内熱交換器6A2近傍に設けた第2温度検知器TH2、制御装置8A、ドレンパン9A1、9A2、ドレン排水管10A1、10A2を備えている。
荷室2A1、2A2のいずれか一方または両方を冷却する場合は、制御装置8Aによって冷却運転が行われて配管ユニット30A内の弁類を制御して、荷室2A1または2A2内を冷却する。
荷室2A1、2A2のいずれか一方または両方を加温する場合、制御装置8Aによって加温運転が行われて配管ユニット30A内の弁類を制御して、荷室2A1または2A2内を加温する。
荷室2A1、2A2のいずれか一方を冷却し、他方を加温する場合、圧縮機から吐出された冷媒は、配管ユニット30A、加温する荷室の室内熱交換器、配管ユニット30Aに設けた図示しないレシーバと図示しない膨張弁、冷却する荷室の室内熱交換器の順に流れて冷加温運転を行い、荷室2A1、2A2の熱収支を補う必要がある場合に室外熱交換器4Aを利用する。
ここで設定例に基づく運転状態を示す。
(設定例:(1)乾燥運転での第1設定温度(TRS、除霜設定温度)=30℃、第2設定温度(THS、除湿設定温度)=3℃、乾燥時間(DTS)=1.5hr、(2)乾燥運転終了後(温調運転)の荷室2A1の設定温度=5℃、荷室2A2の設定温度20℃)
荷室2A1、2A2がともに第1設定温度−25℃に設定されて冷却運転を実行しているとき、制御装置8Aに、乾燥運転での第1設定温度TRS=30℃、第2設定温度THS=3℃、乾燥時間DTS=1.5hr、乾燥運転終了後の荷室2A1の第1設定温度5℃、荷室2A2の第1設定温度20℃、を入力して乾燥運転を開始する指示を制御装置8Aに入力すると、(a)制御装置8Aは、第1温度検知器TR1、TR2の検知温度(TRM1、TRM2)−25℃と第1設定温度30℃を比較して、荷室内の検知温度(TRM1、TRM2)−25℃は第1設定温度30℃よりも低いので、荷室2A1、2A2に対して加温運転を実行するように配管ユニット30Aを制御する。これにより、荷室2A1、2A2に対して加温運転を開始する。(b)荷室2A1、2A2が加温されて第1温度検知器TR1、TR2の検知温度(TRM1,TRM2)が第1設定温度30℃に到達すると、制御装置8Aは加温運転を中止して除霜終了時間(FES)に到達していない場合は、除霜保持時間(FtS)に到達するまで第1設定温度を保持し、除霜保持時間(FtS)に到達すると冷却運転を実行するように配管ユニット30Aに出力する。(c)荷室2A1、2A2が冷却されて第2設定温度検知器THの検知温度(THM)が3℃に到達すると、制御装置8Aは冷却運転を中止して加温運転を実行するように配管ユニット30Aに出力する。(d)制御装置8Aは所定の乾燥時間(DTS)1.5hrに到達まで、荷室2A1,2A2に対して加温運転と第1設定温度保持と冷却運転を繰り返して行うように配管ユニット30Aに出力し、所定の乾燥時間(DTS)1.5hrに到達すると、第1設定温度検知器TRの検知温度(TRM)を乾燥時間到達後の荷室2A1の第1設定温度5℃、荷室2A2の設定温度20℃に維持する温調運転を実行する。
第1温度検知器TR1、TR2の取付位置は、荷室2A1、2A2の空気が室内熱交換器6A1、6A2に吸い込まれる空気の温度を検知する位置に取り付けられているので、検知される温度は、荷室2A1、2A2の荷室内温度分布の中で平均温度よりも荷室外の空気温度に近づく。
第2設定温度は、第1設定よりも低く、室内熱交換器6A1、6A2に着霜する温度よりも高く設定することで、効率よく除湿することができる。
第1温度検知器TR1、TR2は、荷室2A1、2A2の温度を制御する際の荷室内代表温度を検知するセンサで代用し、第2温度検知器TH1、TH2はデフロスト終了を検知するセンサで代用することが可能で、この構成によると新たに温度検知器を設けることなく、荷室内壁面の乾燥を効率よく行える冷凍装置を構成することができる。
1,1A 冷凍車
2,2A1,2A2 荷室
3,3A 圧縮機
4,4A 室外熱交換器
5,5A 室外送風機
6,6A1,6A2 室内熱交換器
7,7A1,7A2 室内送風機
8,8A 制御装置
9,9A1,9A2 ドレンパン
TR,TR1,TR2 第1温度検知器
TH,TH1,TH2 第2温度検知器
TRS 第1設定温度(除霜設定温度)
THS 第2設定温度(除湿設定温度)
DTS 乾燥時間(設定値)
FES 除霜終了時間(設定値)
FtS 除霜保持時間(設定値)

Claims (9)

  1. 車両に架装された荷室の室内を冷却する冷却運転と、前記室内を加温する加温運転と、が切り替え可能な冷凍装置であって、
    冷媒を圧縮する圧縮機と、
    荷室外の空気と熱交換する室外熱交換器と、
    該室外熱交換器に対応した室外送風機と、
    前記室内の空気と熱交換する室内熱交換器と、
    該室内熱交換器に対応した室内送風機と、
    前記室内の空気温度を検知する第1温度検知器と、
    前記室内熱交換器または近傍に設けた第2温度検知器と、
    前記冷却運転と前記加温運転との切り替えを制御する制御装置と、を備え、
    除霜終了時間に到達するまで前記第1温度検知器の検知温度が第1設定温度となるように、前記加温運転を実行する除霜モードの機能と、
    前記第2温度検知器の検知温度が前記第1設定温度以下に設定された第2設定温度に到達するまでの時間に到達するまで前記冷却運転を実行する除湿モードの機能と、
    所定の乾燥時間に到達するまで前記除霜モードと前記除湿モードとを交互に繰り返す乾燥運転を実行する乾燥モードの機能と、を有することを特徴とする冷凍装置。
  2. 車両に架装された荷室の室内を2つに区画し、
    区画された室内の少なくとも一方を冷却する冷却運転と、
    区画された室内の少なくとも一方を加温する加温運転と、
    一方の区画された室内を冷却し、他方の区画された室内を加温する冷加温運転と、
    の3通りの運転が切り替え可能な冷凍装置であって、
    冷媒を圧縮する圧縮機と、
    荷室外の空気と熱交換する室外熱交換器と、
    前記室外熱交換器に対応した室外送風機と、
    前記冷却運転と前記加温運転と前記冷加温運転との切り替えを制御する制御装置と、
    前記区画された室内のそれぞれに、
    前記室内の空気と熱交換する室内熱交換器と、
    室内熱交換器に対応した室内送風機と、
    前記室内の空気温度を検知する第1温度検知器と、
    前記室内熱交換器または近傍に設けた第2温度検知器と、を備え、
    除霜終了時間に到達するまで前記第1温度検知器の検知温度が第1設定温度となるように、前記加温運転を実行する除霜モードの機能と、
    前記第2温度検知器の検知温度が前記第1設定温度以下に設定された第2設定温度に到達するまでの時間に到達するまで前記冷却運転を実行する除湿モードの機能と、
    所定の乾燥時間に到達するまで前記除霜モードと前記除湿モードとを交互に繰り返す乾燥運転を実行する乾燥モードの機能と、を有することを特徴とする冷凍装置。
  3. 前記乾燥運転が前記乾燥時間に到達したときは、乾燥モードから温調モードに移行するとともに、前記加温運転および/または前記冷却運転を実行して、前記第1温度検知器の検知温度が室内設定温度となるように温調運転を実行する機能を有することを特徴とする、請求項1または2記載の冷凍装置。
  4. 前記室内送風機の運転を連続あるいは断続して実行する機能を有することを特徴とする、請求項1乃至3記載の冷凍装置。
  5. 前記第1温度検知器は、前記室内熱交換器に流入する空気の温度を検知し、前記第2温度検知器は、前記室内熱交換器を通過した冷媒が流通する冷媒配管温度、前記室内熱交換器内部の冷媒配管温度、前記室内熱交換器のフィン温度、前記室内熱交換器を通過する冷媒の圧力から換算した飽和温度、冷媒配管内を通過する冷媒の温度を計測した冷媒温度のうち少なくとも1つ以上を検知する、ことを特徴とする請求項1乃至4記載の冷凍装置。
  6. 車両に架装された荷室の室内を冷却する冷却運転と、前記室内を加温する加温運転と、が切り替え可能な冷凍装置の運転方法であって、
    冷媒を圧縮する圧縮機と、
    荷室外の空気と熱交換する室外熱交換器と、
    該室外熱交換器に対応した室外送風機と、
    前記室内の空気と熱交換する室内熱交換器と、
    該室内熱交換器に対応した室内送風機と、
    前記室内の空気温度を検知する第1温度検知器と、
    前記室内熱交換器または近傍に設けた第2温度検知器と、
    前記冷却運転と前記加温運転の切り替えを制御する制御装置と、を備え、
    除霜終了時間に到達するまで前記第1温度検知器の検知温度が第1設定温度となるように、前記加温運転を実行する除霜ステップと、
    前記第2温度検知器の検知温度が前記第1設定温度以下に設定された第2設定温度に到達するまでの時間に到達するまで前記冷却運転を実行する除湿ステップと、
    乾燥時間に到達するまで前記除霜ステップと前記除湿ステップとを交互に繰り返す乾燥運転を実行する乾燥ステップと、を含むことを特徴とする冷凍装置の運転方法。
  7. 車両に架装された荷室の室内を2つに区画し、
    区画された室内の少なくとも一方を冷却する冷却運転と、
    区画された室内の少なくとも一方を加温する加温運転と、
    一方の区画された室内を冷却し、他方の区画された室内を加温する冷加温運転と、
    の3通りの運転が切り替え可能な冷凍装置の運転方法であって、
    冷媒を圧縮する圧縮機と、
    荷室外の空気と熱交換する室外熱交換器と、
    前記室外熱交換器に対応した室外送風機と、
    前記冷却運転と前記加温運転の切り替えを制御する制御装置と、
    区画された前記室内のそれぞれに、
    前記室内の空気と熱交換する室内熱交換器と、
    室内熱交換器に対応した室内送風機と、
    前記室内の空気温度を検知する第1温度検知器と、
    前記室内熱交換器または近傍に設けた第2温度検知器と、を備え、
    除霜終了時間に到達するまで前記第1温度検知器の検知温度が第1設定温度となるように、前記加温運転を実行する除霜ステップと、
    前記第2温度検知器の検知温度が前記第1設定温度以下に設定された第2設定温度に到達するまでの時間に到達するまで前記冷却運転を実行する除湿ステップと、
    乾燥時間に到達するまで前記除霜ステップと前記除湿ステップとを交互に繰り返す乾燥運転を実行する乾燥ステップと、を含むことを特徴とする冷凍装置の運転方法。
  8. 前記乾燥ステップが前記乾燥時間に到達したときは、乾燥ステップから温調ステップに移行するとともに、前記加温運転および/または前記冷却運転を実行して、前記第1温度検知器の検知温度が室内設定温度となるように温調運転を実行する温調ステップを含むことを特徴とする、請求項6または7記載の冷凍装置の運転方法。
  9. 前記室内送風機の運転を連続あるいは断続して実行するステップを有することを特徴とする、請求項6乃至8記載の冷凍装置の運転方法。
JP2019170888A 2019-09-03 2019-09-03 冷凍装置及び冷凍装置の運転方法 Active JP6980731B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019170888A JP6980731B2 (ja) 2019-09-03 2019-09-03 冷凍装置及び冷凍装置の運転方法
TW109128470A TW202117247A (zh) 2019-09-03 2020-08-20 冷凍裝置及冷凍裝置之運轉方法
PH12020050286A PH12020050286A1 (en) 2019-09-03 2020-08-26 Refrigeration device and operation method of refrigeration device
CN202010905487.3A CN112440674B (zh) 2019-09-03 2020-09-01 冷冻装置及冷冻装置的运转方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019170888A JP6980731B2 (ja) 2019-09-03 2019-09-03 冷凍装置及び冷凍装置の運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021038909A JP2021038909A (ja) 2021-03-11
JP6980731B2 true JP6980731B2 (ja) 2021-12-15

Family

ID=74736656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019170888A Active JP6980731B2 (ja) 2019-09-03 2019-09-03 冷凍装置及び冷凍装置の運転方法

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP6980731B2 (ja)
CN (1) CN112440674B (ja)
PH (1) PH12020050286A1 (ja)
TW (1) TW202117247A (ja)

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4912933A (en) * 1989-04-14 1990-04-03 Thermo King Corporation Transport refrigeration system having means for enhancing the capacity of a heating cycle
JP2706365B2 (ja) * 1990-10-01 1998-01-28 三菱重工業株式会社 陸上輸送用冷凍装置
JPH06265291A (ja) * 1992-03-05 1994-09-20 Nippondenso Co Ltd 熱交換器の除霜装置
KR19980076725A (ko) * 1997-04-14 1998-11-16 윤종용 냉난방겸용 공조기기 및 냉난방겸용 공조기기의 제어방법
US6910341B2 (en) * 2003-09-26 2005-06-28 Thermo King Corporation Temperature control apparatus and method of operating the same
US8136363B2 (en) * 2005-04-15 2012-03-20 Thermo King Corporation Temperature control system and method of operating the same
JP2007003145A (ja) * 2005-06-27 2007-01-11 Denso Corp 冷凍車用冷凍機
JP5428551B2 (ja) * 2009-06-05 2014-02-26 ダイキン工業株式会社 トレーラ用冷凍装置
JP5533207B2 (ja) * 2010-05-06 2014-06-25 株式会社日本自動車部品総合研究所 ヒートポンプサイクル
JP5625582B2 (ja) * 2010-07-26 2014-11-19 ダイキン工業株式会社 冷凍装置
JP6699621B2 (ja) * 2017-05-26 2020-05-27 株式会社デンソー 冷凍システム
CN207631086U (zh) * 2017-07-31 2018-07-20 西南交通大学 半导体制冷的冷藏车

Also Published As

Publication number Publication date
TW202117247A (zh) 2021-05-01
CN112440674B (zh) 2023-10-31
JP2021038909A (ja) 2021-03-11
PH12020050286A1 (en) 2021-08-23
CN112440674A (zh) 2021-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7765815B2 (en) Refrigerator and method for controlling the same
US9557084B2 (en) Apparatus for controlling relative humidity in a container
US9322585B2 (en) Self-diagnosing transport refrigerating apparatus
NL2005206C2 (en) Dehumidifier.
EP2217872B1 (en) Control method of refrigerator
JP3392823B2 (ja) 乾燥兼用冷蔵倉庫
CN108369052B (zh) 冰箱
US20170176084A1 (en) Refrigerator
JP5110192B1 (ja) 冷凍装置
US8555664B2 (en) Condenser/compressor fan control for refrigerator
US9718612B2 (en) Refrigeration device for container
CN106415165B (zh) 冰箱
JP2003336944A (ja) 輸送車温度制御装置の蒸発器コイルの除霜方法
JP6980731B2 (ja) 冷凍装置及び冷凍装置の運転方法
KR20170029991A (ko) 냉장고 증발기의 성에 제거 장치
JP6149921B2 (ja) 冷凍装置
JP2007071438A (ja) 冷凍車用の冷凍サイクル装置
JP2007003145A (ja) 冷凍車用冷凍機
JP2003194446A (ja) 冷蔵庫
JP6895919B2 (ja) 環境形成装置及び環境形成方法
JP3504188B2 (ja) 冷蔵庫
EP1022171A1 (en) A vehicle comprising several refrigerated load compartments
JP2021089118A (ja) 冷凍装置及び冷凍装置の運転方法
JP2002340449A (ja) 冷凍ユニット
JPH0330796B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200701

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210618

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210727

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211116

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6980731

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150