JP6978738B2 - 排気ガス後処理用の電気加熱式加熱ディスク - Google Patents

排気ガス後処理用の電気加熱式加熱ディスク Download PDF

Info

Publication number
JP6978738B2
JP6978738B2 JP2020511915A JP2020511915A JP6978738B2 JP 6978738 B2 JP6978738 B2 JP 6978738B2 JP 2020511915 A JP2020511915 A JP 2020511915A JP 2020511915 A JP2020511915 A JP 2020511915A JP 6978738 B2 JP6978738 B2 JP 6978738B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
support jacket
contact strip
heating disk
heating
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020511915A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020531743A (ja
Inventor
パープスト クリストフ
ヒアト ペーター
クアト フェアディ
ホアト ルーカス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vitesco Technologies GmbH
Original Assignee
Vitesco Technologies GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vitesco Technologies GmbH filed Critical Vitesco Technologies GmbH
Publication of JP2020531743A publication Critical patent/JP2020531743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6978738B2 publication Critical patent/JP6978738B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2013Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
    • F01N3/2026Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means directly electrifying the catalyst substrate, i.e. heating the electrically conductive catalyst substrate by joule effect
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2013Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/24Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by constructional aspects of converting apparatus
    • F01N3/28Construction of catalytic reactors
    • F01N3/2803Construction of catalytic reactors characterised by structure, by material or by manufacturing of catalyst support
    • F01N3/2807Metal other than sintered metal
    • F01N3/281Metallic honeycomb monoliths made of stacked or rolled sheets, foils or plates
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/02Details
    • H05B3/06Heater elements structurally combined with coupling elements or holders
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B3/00Ohmic-resistance heating
    • H05B3/40Heating elements having the shape of rods or tubes
    • H05B3/42Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible
    • H05B3/44Heating elements having the shape of rods or tubes non-flexible heating conductor arranged within rods or tubes of insulating material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2240/00Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being
    • F01N2240/16Combination or association of two or more different exhaust treating devices, or of at least one such device with an auxiliary device, not covered by indexing codes F01N2230/00 or F01N2250/00, one of the devices being an electric heater, i.e. a resistance heater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2330/00Structure of catalyst support or particle filter
    • F01N2330/02Metallic plates or honeycombs, e.g. superposed or rolled-up corrugated or otherwise deformed sheet metal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B2214/00Aspects relating to resistive heating, induction heating and heating using microwaves, covered by groups H05B3/00, H05B6/00
    • H05B2214/03Heating of hydrocarbons
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)
  • Exhaust Gas Treatment By Means Of Catalyst (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

本発明は、排気ガス流および/または排気ガス後処理用のコンポーネントを加熱するための加熱ディスクであって、上下に積層された滑らかで波形の複数の金属層から巻回されているハニカム体と、ハニカム体が収容されている支持体外被と、支持体外被を通って貫通案内され、ハニカム体を電源に接続可能にさせる電気的接触接続部と、を備えている加熱ディスクに関する。その他に、本発明は、加熱ディスクを製造するための方法に関する。
従来技術では、排気ガス後処理用のコンポーネントの付加的な加熱に使用される加熱ディスクが公知である。この加熱の目的は、排気ガス後処理に関する法的に定められた値を順守できるようにするために、排気ガスの後処理にとって好ましい温度領域に特により迅速に到達させることにある。
加熱ディスクは、この目的のために、残りの排気ガス後処理コンポーネントのハニカム体に類似して、例えば、適切な形態を有するディスクを得るために、1つのプロセスステップで巻回される滑らかで波形の金属層からなる層スタックから作成されている。
加熱は、オーム抵抗の使用のもとで、加熱ディスク内に電流を導入することによって行われている。
特に、従来技術で公知の装置における欠点は、導入された電流が十分な程度まで均一に分配されないことであり、この結果、加熱ディスクの加熱が不均一になる。不均一な加熱を回避するためにこれまでに使用されてきた手段は特に不利である。なぜなら、製造技術的な転換が困難であり、あるいは技術的に見て大きな手間と高いコストとが伴うからである。
それゆえ、本発明の課題は、最適化された電流導入を有し、ひいては加熱ディスクの均一な加熱を保証する、排気ガス後処理用のコンポーネントを加熱するための電気式の加熱ディスクを達成することである。さらに、本発明の課題は、本発明による加熱ディスクを製造するために使用することができる方法を達成することである。
加熱ディスクに関する課題は、請求項1の特徴を備えた加熱ディスクによって解決される。
本発明の一実施例は、排気ガス流および/または排気ガス後処理用のコンポーネントを加熱するための加熱ディスクであって、上下に積層された滑らかで波形の複数の金属層から巻回されているハニカム体と、ハニカム体が収容されている支持体外被と、支持体外被を通って貫通案内され、ハニカム体を電源に接続可能にさせる電気的接触接続部と、を備え、支持体外被によって取り囲まれた領域における電気的接触接続部が、支持体外被の周面方向に延在するコンタクトストリップを有しており、支持体外被とコンタクトストリップとの間に絶縁領域が形成されており、相互に電気的に絶縁され、それぞれが複数の滑らかな金属層と波形の金属層とから形成され、かつ相互に直接隣接して配置された複数の層スタックが、コンタクトストリップ(4,20)に導電的に接続されている、加熱ディスクに関する。
そのような構造は、特に有利である。なぜなら、共通のコンタクトストリップを介して複数の層スタックに均一に電流を印加することができるからである。このコンタクトストリップは、ここでは特に、支持体外被を通って貫通案内された電気的接触接続部によって電源に接続することができる金属ストリップとして形成されている。
したがって、コンタクトストリップは、電流に関する導体路区間の一部である。それゆえ、好適には、コンタクトストリップは、支持体外被自体の電流通流を防止するために、支持体外被に対して電気的に絶縁されている。
特に好適には、コンタクトストリップは、同時に、相互に電気的に絶縁されている複数の層スタックと導電的に接触接続を形成する。なぜなら、それによって、複数の層スタック内への均一な電流導入が、支持体外被を通る唯1つの電気的な貫通部のみで達成可能なことが達成できるからである。理想的には、コンタクトストリップと加熱ディスクのすべての層スタックとの間で導電的な接続が生じる。
特に好適には、層スタックは、相互に電気的に絶縁されている。この層スタックの相互の電気的な絶縁は、電流が最小の電気抵抗の原理に従って層スタックを通る優先的な短縮された導通パスを探し、それに基づく局所的なホットスポットと、ひいては加熱ディスクを超えて拡がる不均一な温度分布の結果になることを防止する。特に大電流の場合、想定外のホットスポットの形成のもとで加熱ディスクの損傷にもつながり、ひいては加熱ディスクの故障に結び付く可能性がある。このことは、相互の電気的な絶縁によって回避すべきである。
電気的な絶縁の目的で、個々の層スタックの間に空隙を設けることができる。これに対して代替的に、例えばセラミック材料からなる絶縁層を設けることも可能である。
また、好適には、支持体外被は、周面方向に延在するコンタクトストリップのための収容部を形成する径方向外向きの***部を有している。
***部は、支持体外被によって取り囲まれた領域において、絶縁領域のための収容領域を、コンタクトストリップと支持体外被との間に生成するのに特に有利である。このことは、残りの支持体外被によって形成される断面内にコンタクトストリップを収容する必要がなくなるという利点につながり、これによって、動作中に無電流になる可能性のある活性加熱面が縮小し得る。ここでの目的は、できるだけ多くの通流可能なチャネルを形成し、できるだけ少ない段部とできるだけ鋭い縁部の移行部とを形成するために、支持体外被の断面積を、巻回された層スタックでできるだけ完全に満たすことにある。その他に、連続的な縁部領域を有していて、特にコンタクトストリップなどの付加的要素を収容する必要がない場合、断面積を層スタックで満たすことは製造技術的な観点から比較的容易である。
好適な実施例は、絶縁領域が空隙によって形成されていること、または絶縁領域がセラミック絶縁によって形成されていることを特徴とする。
特に好適には、絶縁領域は、セラミック材料層によって形成される。このセラミック材料層は、***部に直接挿入するか、またはコンタクトストリップ上に被着することができる。このセラミック絶縁部には、好適には導電性の金属から形成されたコンタクトストリップを接続することができる。この目的のために、活性型はんだの使用が特に有利であり、かつ/または先のセラミック絶縁層の金属化が有利であり、これにより、コンタクトストリップは、例えばはんだ付けすることも、または溶接することも可能になる。このセラミック層は、そのような構造においては、同時に支持体外被に対するコンタクトストリップの機械的支持体としても機能する。
代替的に、コンタクトストリップと支持体外被との間に空隙を設けることができる。その場合、コンタクトストリップを支持体外被内で安定化させるための付加的手段を設ける必要があり、また、振動または他の外的影響に基づく支持体外被の意図しない接触接続を防止するための手段を講じる必要もある。
また、好適には、コンタクトストリップは、何もしない限り相互に電気的に絶縁されている3つまでの層スタックに導電的に接続されている。コンタクトストリップと複数の個々の層スタックとの接続は有利である。なぜなら、それによって電流導入をより正確に行うことができ、加熱ディスクの全面にわたってより均一な電流分布が達成されることが保証されるからである。
スタック内に並列に配置された層の数が多いほど、スタックを通流する電流が抵抗の低い領域に沿って拡がる可能性が高くなり、ひいては平均を大幅に超えて通流する領域を造り出し、同時に平均を大幅に下回って通流する領域を造り出す可能性が高くなる。このことから、温度分布において強い不均一性が生じる可能性があり、これによって、加熱力または加熱ディスクの全体的な性能が低下する。その他に、不均一な温度分布とその結果から生じる材料内の応力とによって、耐久性が悪影響を受ける。
それゆえ、好適には、層スタックが、できるだけ多くの相互に絶縁されたサブスタックに分割されている。サブスタックの合計から形成される合計スタックの層が多いほど、機能的な観点から望ましいサブスタックの数も多くなる。実際のテストからは、5〜7層を超えないサブスタックが有利な均一分布を生成することが示されている。特に大きな直径の加熱ディスクの場合、20層までの合計層からなるスタックが可能であり、この場合、各合計層は、それぞれ1つの滑らかな層と波形層とからなっている。その結果、2〜3のサブスタックの特に適切な分割が生じる。理想的には、3〜7層の1つのスタック、8〜14層の2つのスタック、ならびに15層を超える3つのスタックに分割されている。
さらに、好適には、5つまでの、好適には3つまでの層スタックは、それぞれ、7つまでの波形の金属層を有し、8つまでの滑らかな金属層を有している。
さらに好適には、コンタクトストリップは、支持体外被の周面方向に延在しており、コンタクトストリップの一部領域は、ハニカム体の中心軸に対して曲げられている。このことは、振動、熱膨張などに基づくコンタクトストリップの動揺もコンタクトストリップと支持体外被との間の導電的な接触接続につながらないように、コンタクトストリップと支持体外被との間の距離を増加させるのに有利である。
また、合目的的には、コンタクトストリップの曲げられた領域は、この曲げられた領域の2500Hzを超える値を有する共振周波数が排気ガスシステムの振動周波数を外れる領域になるように寸法設定されている。
コンタクトストリップは、加熱ディスクを通って通流可能な電流全体の受け入れのために設けられており、それゆえ、必然的に、金属層を形成する箔の幅による厚さの乗算から生じる合計以上の断面を有する必要がある。冷却面の減少を補償するための追加分を含めて厚さは、以下のように算定される。
厚さコンタクトストリップ=D×(n波形層+1)×300μm
ここで、補正係数Dは、0.6〜1.5の間にあってよい。
したがって、コンタクトストリップは、例えば2500Hzの振動負荷に破壊されることなく耐え得るように寸法決めされる。
好適には、前記領域内でできるだけ少ない熱しか発生させないために、比抵抗の低い材料、好適には1.5Ω×mm/m未満の材料が使用される。
さらに、好適には、支持体外被を通る電気的接触接続のための貫通部は、外方から内方に向かって円錐状に先細になる断面を有している。外方から内方に向かって円錐状に先細になる断面は有利である。なぜなら、貫通部内への内部導体の圧入によって堅固で確実な保持が生成できるからである。これにより、圧入力の増加とともに内部導体の送り込みにより、貫通部内での内部導体の固定に影響を与えることができる。
さらに、合目的的には、電気的接触接続が、支持体外被を貫通する収容スリーブ内に挿入されている内部導体によって形成されており、内部導体は、電気的絶縁層によって収容スリーブから離間されている。このことは、内部におけるコンタクトストリップの電気的接触接続を保証すると同時に、内部導体と、収容スリーブが保持されている支持体外被との間の電気的接触接続を回避するために有利である。
また、好適には、内部導体および/または収容スリーブは、円錐状に先細になる断面を有している。このことは、収容スリーブ内への内部導体の所定の圧入を可能にするために特に有利である。内部導体および収容スリーブの寸法に依存して、所定の圧入力のもとで、内部導体のために正確に定められた挿入深さを保証することができる。
さらに、好適には、コンタクトストリップは、電気的接触接続を形成しかつ支持体外被によって案内される要素と接続されており、これらの要素によって支持体外被に対して位置決めされている。このことは、一方では、内部導体のためのヒューズを生成し、内部導体の不用意な解離を回避するために有利であり、他方では、コンタクトストリップを簡単な手法で電気的に接触接続させ、コンタクトストリップを支持体外被の内部に固定するために有利である。
また、合目的的には、コンタクトストリップは、金属/セラミックはんだ接合を用いて、支持体外被に、機械的に固定されるが絶縁層に対して電気的に絶縁されるように接続されている。
方法に関する課題は、請求項14の特徴を有する方法によって解決される。
本発明の一実施例は、加熱ディスクを備えた触媒を製造するための方法に関しており、以下のステップは、この方法の一部である。
・***部を支持体外被に成形するステップ、
・***部をセラミック絶縁層でコーティングするステップ、
・支持体外被によって取り囲まれた領域内にコンタクトストリップを導入するステップ、
・層スタックをコンタクトストリップにはんだ付けするステップ、
・電気的接触接続部をコンタクトストリップにはんだ付けまたは溶接するステップ。
そのような方法は、支持体外被によって予め定められた断面積を巻回された層スタックとは別の要素で満たす必要なく、コンタクトストリップおよび電気的絶縁層のための支持体外被の内部に収容領域を造り出すのに特に有利である。好適には、支持体外被によって形成される全断面積は、できるだけ大きく通流可能な面積を得るために、したがって加熱ディスクから排気ガス流へのできるだけ良好な熱伝導を得るために、巻回された層スタックで満たされる。
さらに好適には、絶縁層は金属化を施される。絶縁層の金属化は、溶接またははんだ付けなどの従来の方法を使用して、絶縁層へのコンタクトストリップの接続を達成可能にするのに有利である。
また、合目的的には、内部導体と収容スリーブとが、支持体外被上で相互に圧入される。このことは、内部導体と収容スリーブとが相互に堅固に接続され、要素が想定外に互いに分離しないことを保証するのに有利である。
本発明の好適な発展形態は、従属請求項および以下の図面の説明に記載されている。
以下では、本発明を実施例に基づき図面を参照しながらより詳細に説明する。
電気的接触接続のための貫通部と、複数の層スタックを接続するためのコンタクトストリップとを備えた、本発明による加熱ディスクの概略的断面図 電流を層スタック内に導入するために使用される内部導体を有する貫通部の断面図 コンタクトストリップが曲げられた領域を有している加熱ディスクのさらなる概略的断面図
図1は、加熱ディスク1の断面図を示す。この加熱ディスク1は、複数の層スタック2から形成されており、これらの層スタック2も、上下に積層された滑らかな金属層と波形の金属層とから形成されている。これらの層スタック2は、空隙3によって相互に電気的に絶縁されており、そのため、電流は、1つの層スタック2から次の層スタック2へ経由的に流れることはできない。
層スタック2は、端部側でコンタクトストリップ4に接続されている。コンタクトストリップ4は、自身の側が図1には示されていない電気的導体路に接続されており、この導体路は、貫通部5を通って加熱ディスク1内部に案内される。
巻回された層スタック2およびコンタクトストリップ4は、支持体外被6内に配置されており、支持体外被6は、層スタック2によって形成された加熱ディスク1を含み、加熱ディスク1に必要な安定性を与えている。
電流は、貫通部5を通ってコンタクトストリップ4に伝達され、矢印7に沿って層スタック2を通って通流する。図1の実施例では、2つの層スタック2がコンタクトストリップ4に導電的に接続されている。それゆえ、これらの2つの層スタック2では、貫通部5を通って通流する電流が均等に印加される。これらの層スタック2相互の電気的絶縁により、さらに、電流がそれぞれ、各層スタック2に沿ってのみ流れ、隣接する層スタック2内で制御不能に経由的に流れないことが保証されている。このことは、特に、温度分布が不均一になり、ひいては加熱ディスク1の効率に悪影響を及ぼす可能性のある、優先的な短縮された電流通流パスが生じないことを保証するのに重要である。
支持体外被6は、径方向外向きの***部8を有している。この***部8は、コンタクトストリップ4と、場合によっては絶縁領域9とを収容するのに用いられる。***部8は、好適には、コンタクトストリップ4が完全に***部8内に収容できるように構成されており、したがって、支持体外被6によって包含された全断面積が、巻回された層スタック2のために、またはそこから形成される加熱ディスク1のために使用できるように構成されている。
絶縁領域9は、実施形態に応じて、コンタクトストリップ4が支持体外被6から十分に離間されてその中に配置される空気層かまたはセラミック材料層によって形成されていてよい。好適には、コンタクトストリップ4は、セラミック絶縁層によって支持体外被6に対して支持されており、場合によっては、それを介して支持体外被6にも接続される。これにより、加熱ディスクの強度と耐久性が向上する。
貫通部5は、永続的な保持を保証するために、支持体外被6に好適には溶接またははんだ付けされている。
図2は、図1において既に参照符号5で示したような貫通部10の断面図を示す。
貫通部10は、支持体外被に接続された収容スリーブ12を通ってコンタクトストリップ13まで案内される内部導体11を有している。収容スリーブ12と内部導体11との間には絶縁層14が配置されており、この絶縁層14は、支持体外被に対する電気的な絶縁を達成する。
コンタクトストリップ13および内部導体11は、好適には相互に溶接またははんだ付けされている。
図2の実施例は、内部導体11および収容スリーブ12を示しており、これらはそれぞれ、内方に向かって円錐状に先細になる断面を有している。したがって、内部導体11を収容スリーブ12内へ押し込むことにより、内部導体11と収容スリーブ12との間で圧力が生成される。
その他に、収容スリーブ12および内部導体11のそのような構成によれば、コンタクトストリップ13が確実にその位置に保持されることが保証される。なぜなら、円錐状の構成に基づき、支持体外被の内部領域内への内部導体11の滑り落ちが除外されているからである。
図3は、他の点では図1に一致する構造の中でコンタクトストリップ20の代替的実施形態を示す。図3では、簡素化の理由から、コンタクトストリップ20は、層スタック21にのみ接続されている。ただし、相互に電気的に絶縁されている複数の層スタックを接続することは問題なく可能である。
コンタクトストリップ20は、曲げられた領域24を有しており、この曲げられた領域24は、支持体外被22から離れるように径方向内向きに曲げられている。このことは有利である。なぜなら、それによって支持体外被22とコンタクトストリップ20との間の距離が増加し、これによって、例えばセラミック層などの電気的に絶縁された層が設けられていない場合であっても、電気的絶縁性が改善されるからである。
コンタクトストリップ20および特に曲げられた領域24は、材料選択と寸法設定とに関して特に、望ましくない共振現象を回避するために、コンタクトストリップ20の固有周波数が、自動車の排気ガスシステムの振動の周波数スペクトル外にあるように設計することが可能である。
個々の実施例の異なる特徴は、相互に組み合わせることも可能である。図1から図3の実施例は、特に限定すべき特徴を有するものではなく、本発明の考察の明確化に用いられるものにすぎない。

Claims (15)

  1. 排気ガス流および/または排気ガス後処理用のコンポーネントを加熱するための加熱ディスク(1)であって、
    上下に積層された滑らかで波形の複数の金属層から巻回されているハニカム体と、
    前記ハニカム体が収容されている支持体外被(6,22)と、
    前記支持体外被(6,22)を通って貫通案内され、前記ハニカム体を電源に接続可能にさせる電気的接触接続部と、を備えている、加熱ディスク(1)において、
    前記支持体外被(6,22)によって取り囲まれた領域における前記電気的接触接続部が、前記支持体外被(6,22)の周面方向に延在するコンタクトストリップ(4,20)を有しており、
    前記支持体外被(6,22)と前記コンタクトストリップ(4,20)との間に絶縁領域(9)が形成されており、
    相互に電気的に絶縁され、それぞれが複数の滑らかな金属層と波形の金属層とから形成され、かつ相互に直接隣接して配置された複数の層スタック(2,21)が、前記コンタクトストリップ(4,20)に導電的に接続されており、
    前記支持体外被(6)は、周面方向に延在する前記コンタクトストリップ(4)を完全に収容する収容部を形成する、径方向外向きの***部(8)を有していることを特徴とする、加熱ディスク(1)。
  2. 前記層スタック(2,21)は、相互に電気的に絶縁されている、請求項1記載の加熱ディスク(1)。
  3. 前記絶縁領域は、空隙によって形成されており、または前記絶縁領域(9)は、セラミック絶縁部によって形成されている、請求項1または2記載の加熱ディスク(1)。
  4. 前記コンタクトストリップ(4,20)は、何もしない限り相互に電気的に絶縁されている3つまでの前記層スタック(2,21)に導電的に接続されている、請求項1からまでのいずれか1項記載の加熱ディスク(1)。
  5. 5つまでの、好適には3つまでの前記層スタック(2,21)は、それぞれ、7つまでの波形の金属層を有し、8つまでの滑らかな金属層を有している、請求項記載の加熱ディスク(1)。
  6. 前記コンタクトストリップ(20)は、前記支持体外被(22)の周面方向に延在し、前記コンタクトストリップ(20)の一部領域(24)は、前記ハニカム体の中心軸に対して傾斜している、請求項1からまでのいずれか1項記載の加熱ディスク(1)。
  7. 前記コンタクトストリップ(20)の曲げられた前記領域(24)は、曲げられた前記領域(24)の2500Hzを超える値を有する共振周波数が排気ガスシステムの振動周波数外の領域になるように寸法設定されている、請求項記載の加熱ディスク(1)。
  8. 前記支持体外被(6)を通る電気的接触接続のための貫通部(5,10)は、外方から内方に向かって円錐状に先細になる断面を有している、請求項1からまでのいずれか1項記載の加熱ディスク(1)。
  9. 前記電気的接触接続は、前記支持体外被を貫通する収容スリーブ(12)内に挿入されている内部導体(11)によって形成され、前記内部導体(11)は、前記収容スリーブ(12)から電気的絶縁層(14)によって離間されている、請求項記載の加熱ディスク(1)。
  10. 前記内部導体(11)および/または前記収容スリーブ(12)は、円錐状に先細になる断面を有している、請求項9記載の加熱ディスク(1)。
  11. 前記コンタクトストリップ(4,20)は、電気的接触接続を形成しかつ支持体外被(6,22)によって案内される要素に接続され、該要素によって前記支持体外被(6,22)に対して位置決めされている、請求項1から1までのいずれか1項記載の加熱ディスク(1)。
  12. 前記コンタクトストリップは、金属/セラミックはんだ接合を用いて、前記支持体外被に、機械的に固定されるが前記絶縁領域に対して電気的に絶縁されるように接続されている、請求項1から1までのいずれか1項記載の加熱ディスク(1)。
  13. 請求項1から1までのいずれか1項記載の加熱ディスク(1)を備えた触媒を製造するための方法であって、
    前記方法の一部として以下のステップ、すなわち、
    前記***部(8)を支持体外被(6)に成形するステップと、
    ・前記***部(8)をセラミック絶縁層(9)でコーティングするステップと、
    ・前記支持体外被(6)によって取り囲まれた領域内にコンタクトストリップ(4)を導入するステップと、
    ・層スタック(2)を前記コンタクトストリップ(4)にはんだ付けするステップと、
    ・電気的接触接続部を前記コンタクトストリップ(4)にはんだ付けまたは溶接するステップと、
    を含むことを特徴とする、方法。
  14. 前記絶縁層(9)は、金属化を施される、請求項1記載の方法。
  15. 内部導体(11)と収容スリーブ(12)とが、前記支持体外被上で相互に圧入される、請求項1または1記載の方法。
JP2020511915A 2017-09-18 2018-09-17 排気ガス後処理用の電気加熱式加熱ディスク Active JP6978738B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017216470.0 2017-09-18
DE102017216470.0A DE102017216470A1 (de) 2017-09-18 2017-09-18 Elektrisch beheizbare Heizscheibe für die Abgasnachbehandlung
PCT/EP2018/075044 WO2019053250A1 (de) 2017-09-18 2018-09-17 Elektrisch beheizbare heizscheibe für die abgasnachbehandlung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020531743A JP2020531743A (ja) 2020-11-05
JP6978738B2 true JP6978738B2 (ja) 2021-12-08

Family

ID=63708308

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020511915A Active JP6978738B2 (ja) 2017-09-18 2018-09-17 排気ガス後処理用の電気加熱式加熱ディスク

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP3685025B1 (ja)
JP (1) JP6978738B2 (ja)
KR (1) KR102336889B1 (ja)
CN (1) CN111094711B (ja)
DE (1) DE102017216470A1 (ja)
WO (1) WO2019053250A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102019210368B4 (de) * 2019-07-12 2024-05-08 Vitesco Technologies GmbH Elektrische Stromdurchführung
DE102019212133B4 (de) * 2019-08-13 2021-05-27 Vitesco Technologies GmbH Elektrisch beheizbarer Katalysator
EP3851648B1 (en) * 2020-01-14 2022-01-12 Hidria d.o.o. Electrical connection and process of manufacturing
FR3111386B1 (fr) * 2020-06-15 2022-06-10 Vitesco Technologies Dispositif de chauffage électrique de catalyseur de gaz d’échappement
DE102022207488A1 (de) * 2022-07-21 2024-02-01 Vitesco Technologies GmbH Segmentierte elektrische Durchführung
DE102022127837A1 (de) * 2022-10-21 2024-05-02 Tenneco Gmbh Lagerung für Heizkörperelektrode
DE102022211524A1 (de) * 2022-10-31 2024-05-02 Vitesco Technologies GmbH Vorrichtung zur elektrischen Kontaktierung eines Heizleiters
DE102022212355A1 (de) * 2022-11-18 2024-05-23 Vitesco Technologies GmbH Vorrichtung zur elektrischen Kontaktierung eines Heizleiters

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5174968A (en) * 1990-12-12 1992-12-29 W. R. Grace & Co.-Conn. Structure for electrically heatable catalytic core
US5140812A (en) * 1991-11-05 1992-08-25 W. R. Grace & Co.-Conn. Core for an electrically heatable catalytic converter
US5232671A (en) * 1992-01-27 1993-08-03 W. R. Grace & Co.-Conn. Core for a catalytic converter
DE4306482C2 (de) * 1992-03-12 1994-11-17 Emitec Emissionstechnologie Verwendung einer keramischen Knetmasse zur Herstellung einer Isolierschicht
US5546746A (en) * 1993-02-04 1996-08-20 W. R. Grace & Co.-Conn. Core element useful in a combined electrically heatable and light-off converter
JPH08103664A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Nippondenso Co Ltd ハニカム体およびこのハニカム体よりなる触媒担体を有する触媒コンバータ
JP3305505B2 (ja) * 1994-07-29 2002-07-22 日本碍子株式会社 電極構造
JPH08224443A (ja) * 1995-02-17 1996-09-03 Mitsubishi Motors Corp 電気加熱触媒装置
JPH11253814A (ja) * 1998-03-16 1999-09-21 Showa Aircraft Ind Co Ltd 電気加熱式触媒装置用メタル担体
DE19943846A1 (de) * 1999-09-13 2001-03-15 Emitec Emissionstechnologie Vorrichtung mit Heizelement zur Abgasreinigung
JP2008186687A (ja) * 2007-01-30 2008-08-14 Kyocera Corp プラズマ発生体およびプラズマ発生体の製造方法
DE102008051169A1 (de) * 2008-10-10 2010-04-15 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Vorrichtung zur Abgasbehandlung mit einer Sensor-Folie
DE102009018182A1 (de) * 2009-04-22 2010-10-28 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Mehrstufig beheizbarer Wabenkörper
EP2549074B1 (en) * 2010-03-17 2017-06-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Exhaust emission control device for internal combustion engine
DE102012007020A1 (de) * 2012-04-05 2013-10-10 Emitec Gesellschaft Für Emissionstechnologie Mbh Elektrischer Anschluss von mehreren Blechlagen eines elektrisch beheizbaren Wabenkörpers und zugehöriger Wabenkörper
JP5692198B2 (ja) * 2012-02-24 2015-04-01 株式会社デンソー ハニカム構造体
JP2015056334A (ja) * 2013-09-13 2015-03-23 株式会社デンソー 外部電極構造体

Also Published As

Publication number Publication date
CN111094711B (zh) 2023-03-07
CN111094711A (zh) 2020-05-01
WO2019053250A1 (de) 2019-03-21
JP2020531743A (ja) 2020-11-05
KR102336889B1 (ko) 2021-12-07
DE102017216470A1 (de) 2019-03-21
EP3685025A1 (de) 2020-07-29
KR20200051033A (ko) 2020-05-12
EP3685025B1 (de) 2022-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6978738B2 (ja) 排気ガス後処理用の電気加熱式加熱ディスク
CN106351719B (zh) 可电加热的催化转化器及其制造方法
KR102552450B1 (ko) 원판형 히터 및 히터 냉각판 어셈블리
JP2020092482A (ja) ステータ
CN104053876A (zh) 具有多个与连接销电连接的板层的能电加热的蜂窝体
JP2012521739A (ja) 導体対の端部を電気的に接続する電気的接続部品、ならびに、導体対の端部の電気的接続を形成する方法
US11665787B2 (en) Heating device and method for producing a heating device
TW201841266A (zh) 半導體裝置及半導體裝置的製造方法
US11943846B2 (en) Heat-generating element and method for its production
WO2009140652A2 (en) Heating cable with a heating element positioned in the middle of bus wires
JP7502379B2 (ja) 排気ヒータおよび排気ヒータを製造する方法
CN113969813A (zh) 电加热装置
KR20170039663A (ko) 단자 접속 구조 및 그 제조 방법
JP6181934B2 (ja) 端子接続構造およびその製造方法
JP6856764B2 (ja) 電気的に加熱可能な加熱ディスクを備えた触媒
US11230953B2 (en) Electrically heatable heating disk for exhaust gas aftertreatment
JP7196362B2 (ja) 電磁誘導装置の電気巻線を製造するための方法および導体構造
US8269394B2 (en) Extrusion coated plane commutator
JP4872593B2 (ja) 面状発熱体
CN114631224A (zh) 包括多个蓄能器电池单元的电池单元复合体及其制造方法
JP3603171B2 (ja) 電気加熱ユニット
WO2017159144A1 (ja) セラミックヒータ
US20230319954A1 (en) Heating pads, and systems and methods for making and using same
US20220381477A1 (en) Heating device and method of manufacturing a heating device
JP3675015B2 (ja) 誘導加熱装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210329

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210623

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210927

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211027

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6978738

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150