JP6952704B2 - シリコン−炭素複合体を製造する方法 - Google Patents

シリコン−炭素複合体を製造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6952704B2
JP6952704B2 JP2018545923A JP2018545923A JP6952704B2 JP 6952704 B2 JP6952704 B2 JP 6952704B2 JP 2018545923 A JP2018545923 A JP 2018545923A JP 2018545923 A JP2018545923 A JP 2018545923A JP 6952704 B2 JP6952704 B2 JP 6952704B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon
carbon
composite powder
carbon composite
gas flow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018545923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019507096A (ja
Inventor
リュビナ ユリア
リュビナ ユリア
クレル ミヒャエル
クレル ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
Evonik Operations GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Evonik Operations GmbH filed Critical Evonik Operations GmbH
Publication of JP2019507096A publication Critical patent/JP2019507096A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6952704B2 publication Critical patent/JP6952704B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/02Silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/05Preparation or purification of carbon not covered by groups C01B32/15, C01B32/20, C01B32/25, C01B32/30
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B32/00Carbon; Compounds thereof
    • C01B32/90Carbides
    • C01B32/914Carbides of single elements
    • C01B32/956Silicon carbide
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/133Electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/139Processes of manufacture
    • H01M4/1395Processes of manufacture of electrodes based on metals, Si or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/366Composites as layered products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/386Silicon or alloys based on silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/02Amorphous compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Silicon Compounds (AREA)
  • Carbon And Carbon Compounds (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

本発明は、シリコン−炭素複合体を製造する方法、特別な複合体、ならびにリチウムイオン電池用のアノード材料としてのその使用に関する。
シリコン複合体は、リチウムイオン電池におけるアノード材料として大きな可能性がある。これらのシリコン複合体は、充放電を繰り返す際のシリコンの大きな体積変化に基づき、アノード材料として使用できない。
したがって、そのサイクル安定性を、シリコン−グラファイト、グラフェン−ナノシリコン、シリコン−カーボンナノチューブ、シリコン−カーボンナノワイヤ、シリコン被覆炭素および炭素被覆シリコンの複合体の使用によって改善することに、集中的に労力が投入されてきた。これらの複合体を製造する方法は、例えば熱分解、粉砕またはCVD法である。(Zhang et al., Nanoscale, 5 (2013) 5384およびKasavajjula et al., Journal Power Sources 163 (2007) 1003)。
Magasinki et al., Nat. Mater. 9 (2010) 353には、モノシランおよびプロペンから出発する、2段階CVD法における、シリコン−炭素複合体の製造が記載されている。第一工程において、シリコンは、真空中でSiH/He混合物を700℃で管形反応器中へ導入することによって、担体上に堆積される。次に、このシリコン上へ、上記の条件下でプロペンを該管形反応器中へ導入することによって、炭素が堆積される。
国際公開第2011/006698号には、ナノ構造化シリコン−炭素複合体を製造する方法が開示されており、この方法では、ヒドロキシ芳香族化合物とアルデヒドとの反応により製造される炭素含有混合物に、サブミクロンシリコン粉末を添加し、この混合物を500〜1200℃で炭化させる。
さらなる変型は、Wang et al., Electrochem. Commun. 6 (2004), 689によれば、ナノ結晶シリコン粉末の、ゲル化性レソルシノール/ホルムアルデヒド混合物への添加であり、これを85℃で10時間硬化させる。この混合物はコンパクトなブロックであり、650℃で変換されて、炭素40%を有するシリコン−炭素複合体となる。
欧州特許出願公開第2782167号明細書(EP-A-2782167)には、Si/C複合体を製造する方法が開示されており、この方法では、シリコンおよびリグニンを不活性ガス雰囲気中で少なくとも400℃で反応させる。
米国特許出願公開第2009/029256号明細書(US2009029256)には、Si/炭素複合体を製造する方法が開示されており、この方法では、アルカリ土類金属とシリカ/炭素複合体との混合物を不活性雰囲気中で加熱する。
従来技術において公知の方法は、しばしば多段階であり、前記供給原料の選択によって、実験室で典型的な量の製造にのみ適している。したがって、本発明の課題は、1つの反応段階において、大工業的に入手可能な供給原料を使用して、シリコンおよび炭素をベースとするアノード材料の製造を可能にする方法を提供することであった。
本発明の対象は、シリコン−炭素複合粉末を製造する方法であって、ここで、
a)SiH、SiおよびSiからなる群から選択されるシリコンの少なくとも1つの出発化合物を含有するガス流A、および
b)メタン、エタン、プロパン、エチレンおよびアセチレンからなる群から選択される炭素の少なくとも1つの出発化合物を含有するガス流Bを、
ホットウォール型反応器中、好ましくは管形ホットウォール型反応器中で、900℃未満、好ましくは400〜750℃の温度で反応させ、該反応混合物を冷却するか、または冷却させて、該粉末状反応生成物をガス状物質から分離する。
シリコン−炭素複合粉末とは、主にシリコンを含有する少なくとも1つの相と、主に炭素を含有する少なくとも1つの相とを含む粉末のことをいう。
その際に、ガス流Aおよびガス流Bを、同時に、互いに別個に、またはガス流Aとガス流Bとの混合物として、該ホットウォール型反応器中へ導入することができる。
その際に、ガス流Bを、ガス流Aよりも後の時点で、該ホットウォール型反応器中へ導入することも有利でありうる。
シリコン出発化合物/炭素出発化合物の比は好ましくは、該シリコン−炭素複合粉末中の体積割合Si/Cが、30:1〜1:30、特に好ましくは20:1〜1:1であるように選択される。
本発明による方法は、シリコンの出発化合物がSiHであり、かつ炭素の出発化合物がアセチレンである場合に、最良の結果をもたらす。
これらの出発化合物は、アルゴンおよびヘリウムからなる群から選択される不活性ガスおよび/または水素との混合物として、該ホットウォール型反応器中へ導入することもできる。
該ホットウォール型反応器を、好ましくは層流が貫流する。
本発明のさらなる対象は、300nm以下、好ましくは50〜200nmの平均直径を有するシリコン粒子を含有し、20:1〜1:10のSi/C体積割合を有する特別なシリコン−炭素複合粉末であり、ここで、該シリコン粒子の表面は、200nm未満、好ましくは10〜100nmの平均層厚を有する非晶質の炭素含有層で、少なくとも部分的に被覆されている。好ましいのは、完全な被覆である。
該シリコン粒子は、非晶質形で、またはアモルファスシリコンと約5〜15nmの直径を有する無秩序配向のシリコンクリスタリットとの混合物として存在していてよい。好ましいのは、高い非晶質割合である。
該非晶質の炭素含有層は、脂肪族種、芳香族種および/またはグラファイト種を含んでいてよい。
本発明の範囲内での非晶質とは、X線回折図形が、少なくとも1つのブロードな極大、いわゆる非晶質ハローを有する相のことをいう。
本発明のさらなる対象は、リチウムイオン電池のアノードの成分としての、前記の特別なシリコン−炭素複合粉末の使用である。
例1
SiH 20体積%およびアセチレン3体積%を、均質混合物として、ノズルによって管形ホットウォール型反応器の中央部へ導入する。さらに、アルゴンをベールガスとして使用する。該ホットウォール型反応器を層流が貫流する。700℃の温度が該反応器外壁で測定される。粉末状固体を、フィルター中でガス状物質から分離し、かつエアロックシステムを経て不活性条件下で詰め替える。
該粉末状固体の粒度および粒子モルホロジーを、透過型電子顕微鏡法(TEM)によって調べる。その平均粒度は260nmである。該粒子はほぼ球形を有する。
TEMにおけるエネルギー分散型X線分析(EDX)によって、シリコンおよび炭素含量を、選択された箇所で測定する。粒子周辺部では、90〜95原子%の高い炭素含量が測定される。粒子中心部は、60:40のSi:C原子濃度比を有する。該粒子のEDXスペクトルを記録する際に、その粒子コアならびに粒子表面の信号が測定されることが指摘される。該EDX測定の際の粒子周辺部での高い炭素含量および粒子中心部のより低い炭素含量は、該粒子の表面が炭素含有層で被覆されているシリコン−炭素複合粉末の形成を示唆する。
X線回折図形のリートベルト精密化から、粉末状固体中の相の割合を計算することができる。該リートベルト精密化によれば、該粉末状固体は、非晶質相を主に含有する(85体積%)。該非晶質相は、3つのブロードな反射によりキャラクタリゼーションされる。ハローとも呼ばれる、これらのブロードな反射は、非晶質相に特徴的である。非晶質相に加え、ナノ結晶シリコン15体積%が見出される。
例2
SiH 20体積%およびエチレン3.2体積%を、均質混合物として、ノズルによって管形ホットウォール型反応器の中央部へ導入する。さらに、アルゴンをベールガスとして使用する。該ホットウォール型反応器を層流が貫流する。650℃の温度が該反応器外壁で測定される。粉末状固体を、フィルター中でガス状物質から分離し、かつエアロックシステムを経て不活性条件下で詰め替える。
該粉末状固体の粒度および粒子モルホロジーを、透過型電子顕微鏡法(TEM)によって調べる。その平均粒度は150nmである。該粒子はほぼ球形を有する。
TEMにおけるエネルギー分散型X線分析(EDX)によって、シリコンおよび炭素含量を、選択された箇所で測定する。粒子周辺部では、80〜83原子%の高い炭素含量が測定される。粒子中心部は、35:65のSi:C原子濃度比を有する。EDX測定の際の粒子周辺部での高い炭素含量および粒子中心部のより低い炭素含量は、該粒子の表面が炭素含有層で被覆されているシリコン−炭素複合粉末の形成を示唆する。
X線回折図形のリートベルト精密化から、粉末状固体中の相の割合を計算することができる。該リートベルト精密化によれば、該粉末状固体は、非晶質Si相を主に含有する(96体積%)。該非晶質相は、3つのブロードな反射によりキャラクタリゼーションされる。ハローとも呼ばれる、これらのブロードな反射は、非晶質相に特徴的である。さらに、ナノ結晶シリコン4体積%が見出される。
例3
SiH 20体積%およびエタン3.1体積%を、均質混合物として、ノズルによって管形ホットウォール型反応器の中央部へ導入する。さらに、アルゴンをベールガスとして使用する。該ホットウォール型反応器を層流が貫流する。650℃の温度が該反応器外壁で測定される。粉末状固体を、フィルター中でガス状物質から分離し、かつエアロックシステムを経て不活性条件下で詰め替える。
該粉末状固体の粒度および粒子モルホロジーを、透過型電子顕微鏡法(TEM)によって調べる。その平均粒度は210nmである。該粒子はほぼ球形を有する。TEMにおけるエネルギー分散型X線分析(EDX)によって、シリコンおよび炭素含量を、選択された箇所で測定する。粒子周辺部では、84〜92原子%の高い炭素含量が測定される。粒子中心部は、40:60のSi:C原子濃度比を有する。EDX測定の際の粒子周辺部での高い炭素含量および粒子中心部のより低い炭素含量は、該粒子の表面が炭素含有層で被覆されているシリコン−炭素複合粉末の形成を示唆する。
X線回折図形のリートベルト精密化から、粉末状固体中の相の割合を計算することができる。該リートベルト精密化によれば、該粉末状固体は、非晶質Si相を主に含有する(97体積%)。該非晶質相は、3つのブロードな反射によりキャラクタリゼーションされる。ハローとも呼ばれる、これらのブロードな反射は、非晶質相に特徴的である。さらに、ナノ結晶シリコン3体積%が見出される。
例4
SiH 20体積%およびプロパン3.2体積%を、均質混合物として、ノズルによって管形ホットウォール型反応器の中央部へ導入する。さらに、アルゴンをベールガスとして使用する。該ホットウォール型反応器を層流が貫流する。650℃の温度が該反応器外壁で測定される。粉末状固体を、フィルター中でガス状物質から分離し、かつエアロックシステムを経て不活性条件下で詰め替える。
該粉末状固体の粒度および粒子モルホロジーを、透過型電子顕微鏡法(TEM)によって調べる。その平均粒度は200nmである。該粒子はほぼ球形を有する。
TEMにおけるエネルギー分散型X線分析(EDX)によって、シリコンおよび炭素含量を、選択された箇所で測定する。粒子周辺部では、97原子%の高い炭素含量が測定される。粒子中心部は、53:47のSi:C原子濃度比を有する。EDX測定の際の粒子周辺部での高い炭素含量および粒子中心部のより低い炭素含量は、該粒子の表面が炭素含有層で被覆されているシリコン−炭素複合粉末の形成を示唆する。
X線回折図形のリートベルト精密化から、粉末状固体中の相の割合を計算することができる。該リートベルト精密化によれば、該粉末状固体は、非晶質Si相を主に含有する(94体積%)。該非晶質相は、3つのブロードな反射によりキャラクタリゼーションされる。ハローとも呼ばれる、これらのブロードな反射は、非晶質相に特徴的である。さらに、ナノ結晶シリコン6体積%が観察される。
例5
SiH 20体積%およびメタン6.3体積%を、均質混合物として、ノズルによって管形ホットウォール型反応器の中央部へ導入する。さらに、アルゴンおよび水素の混合物をベールガスとして使用する。該ホットウォール型反応器を層流が貫流する。650℃の温度が該反応器外壁で測定される。粉末状固体を、フィルター中でガス状物質から分離し、かつエアロックシステムを経て不活性条件下で詰め替える。
該粉末状固体の粒度および粒子モルホロジーを、透過型電子顕微鏡法(TEM)によって調べる。その平均粒度は195nmである。該粒子はほぼ球形を有する。
該シリコン粒子は、炭素含有層で部分的に被覆されている。
X線回折図形のリートベルト精密化から、粉末状固体中の相の割合を計算することができる。該リートベルト精密化によれば、該粉末状固体は、非晶質Si相を主に含有する(93体積%)。該非晶質相は、3つのブロードな反射によりキャラクタリゼーションされる。ハローとも呼ばれる、これらのブロードな反射は、非晶質相に特徴的である。さらに、ナノ結晶シリコン7体積%が観察される。
例6
SiH 20体積%を、ノズルによって管形ホットウォール型反応器のホットウォール型反応器中央部へ、かつエチレン3.5体積%を側部でこの反応器中へ、導入する。さらに、アルゴンをベールガスとして使用する。該ホットウォール型反応器を層流が貫流する。650℃の温度が該反応器外壁で測定される。粉末状固体を、フィルター中でガス状物質から分離し、かつエアロックシステムを経て不活性条件下で詰め替える。
該粉末状固体の粒度および粒子モルホロジーを、透過型電子顕微鏡法(TEM)によって決定する。その平均粒度は170nmである。該粒子はほぼ球形を有する。TEMにおけるエネルギー分散型X線分析(EDX)によって、シリコンおよび炭素含量を、選択された箇所で測定する。粒子周辺部では、99原子%の高い炭素含量が測定される。粒子中心部は、80:20のSi:C原子濃度比を有する。
X線回折図形のリートベルト精密化から、粉末状固体中の相の割合を計算することができる。それによれば、該粉末状固体は、非晶質Si相を主に含有する(85体積%)。該非晶質相は、3つのブロードな反射によりキャラクタリゼーションされる。ハローとも呼ばれる、これらのブロードな反射は、非晶質相に特徴的である。さらに、ナノ結晶シリコン15体積%が見出される。
供給原料および材料特性は、表にまとめられている。
表:供給原料およびシリコン−炭素複合粉末の材料特性。
Figure 0006952704

Claims (10)

  1. シリコン−炭素複合粉末を製造する方法であって、
    a)SiH、SiおよびSiからなる群から選択されるシリコンの少なくとも1つの出発化合物を含有するガス流A、および
    b)メタン、エタン、プロパン、エチレンおよびアセチレンからなる群から選択される炭素の少なくとも1つの出発化合物を含有するガス流Bを、
    ホットウォール型反応器中で900℃未満の温度で反応させ、反応混合物を冷却するかまたは冷却させ、かつ粉末状反応生成物をガス状物質から分離する
    ことを特徴とする、前記方法。
  2. 前記ガス流Aおよび前記ガス流Bを、同時に、別個にまたはガス流Aとガス流Bとの混合物として、前記ホットウォール型反応器へ導入することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  3. 前記ガス流Bを、前記ガス流Aよりも後の時点で、前記ホットウォール型反応器中へ導入することを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  4. シリコン出発化合物/炭素出発化合物の比が、前記シリコン−炭素複合粉末中のSi/C体積割合が30:1〜1:30であるように選択されていることを特徴とする、請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. シリコンの前記出発化合物がSiHであり、かつ炭素の前記出発化合物がアセチレンであることを特徴とする、請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. アルゴンおよびヘリウムからなる群から選択される不活性ガスを、さらに前記ホットウォール型反応器中へ導入することを特徴とする、請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 層流が前記ホットウォール型反応器を貫流することを特徴とする、請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 300nm以下の平均直径を有するシリコン粒子を含有し、20:1〜1:10のSi/C体積割合を有するシリコン−炭素複合粉末であって、前記シリコン粒子の表面が、200nm未満の平均層厚を有する非晶質の炭素含有層で少なくとも部分的に被覆されており、前記シリコン粒子は非晶質である、前記シリコン−炭素複合粉末。
  9. 前記非晶質の炭素含有層が、脂肪族種、芳香族種および/またはグラファイト種を含むことを特徴とする、請求項に記載のシリコン−炭素複合粉末。
  10. リチウムイオン電池のアノードの成分としての、請求項8または9に記載のシリコン−炭素複合粉末の使用。
JP2018545923A 2016-03-01 2017-02-28 シリコン−炭素複合体を製造する方法 Active JP6952704B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016203324.7 2016-03-01
DE102016203324.7A DE102016203324A1 (de) 2016-03-01 2016-03-01 Verfahren zur Herstellung eines Silicium-Kohlenstoff-Komposites
PCT/EP2017/054590 WO2017148911A1 (de) 2016-03-01 2017-02-28 Verfahren zur herstellung eines silicium-kohlenstoff-komposites

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019507096A JP2019507096A (ja) 2019-03-14
JP6952704B2 true JP6952704B2 (ja) 2021-10-20

Family

ID=58314160

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018545923A Active JP6952704B2 (ja) 2016-03-01 2017-02-28 シリコン−炭素複合体を製造する方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US11078083B2 (ja)
EP (1) EP3423403B1 (ja)
JP (1) JP6952704B2 (ja)
KR (1) KR102394071B1 (ja)
CN (1) CN108698835A (ja)
DE (1) DE102016203324A1 (ja)
HU (1) HUE059581T2 (ja)
PL (1) PL3423403T3 (ja)
WO (1) WO2017148911A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3415469B1 (de) 2017-06-14 2019-09-11 Evonik Degussa GmbH Synthese von silicium-kohlenstoff-komposit in einem gasphasenreaktor
KR102207529B1 (ko) * 2018-03-14 2021-01-26 주식회사 엘지화학 비정질 실리콘-탄소 복합체, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 리튬 이차전지
DE102019126213A1 (de) 2019-09-27 2021-04-01 Universität Duisburg-Essen Verfahren zur Herstellung eines Stickstoff enthaltenden Silizium-Kohlenstoff-Komposits
GB2592055A (en) * 2020-02-14 2021-08-18 Cenate As Predominantly amorphous silicon particles and use thereof as active anode material in secondary lithium ion batteries
EP3965185A1 (en) * 2020-09-02 2022-03-09 Evonik Operations GmbH High performance silicon-based materials for lithium ion battery anodes
CN115548338A (zh) * 2021-06-30 2022-12-30 贝特瑞新材料集团股份有限公司 负极材料及其制备方法、锂离子电池
WO2023031227A1 (en) * 2021-09-03 2023-03-09 Enwires Process for the production of silicon-carbon composite materials
CN115881931A (zh) * 2021-09-29 2023-03-31 溧阳天目先导电池材料科技有限公司 一种用于二次锂电池的新型复合材料及制备方法和应用

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8629496D0 (en) * 1986-12-10 1987-01-21 British Petroleum Co Plc Silicon carbide
US20060008661A1 (en) * 2003-08-01 2006-01-12 Wijesundara Muthu B Manufacturable low-temperature silicon carbide deposition technology
KR101375328B1 (ko) 2007-07-27 2014-03-19 삼성에스디아이 주식회사 Si/C 복합물, 이를 포함하는 음극활물질 및 리튬전지
JP2009194117A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Covalent Materials Corp Si基板上の3C−SiC層のフォノン波数の測定方法
DE102009033739A1 (de) 2009-07-17 2011-01-27 Evonik Degussa Gmbh Nanostrukturierte Silizium-Kohlenstoff-Komposite für Batterieelektroden
JP5702649B2 (ja) 2011-03-31 2015-04-15 国立大学法人 熊本大学 炭素−金属コンポジットおよびその製造方法
JP5124690B2 (ja) * 2012-03-19 2013-01-23 昭和電工株式会社 SiCエピタキシャルウェハ
DE102013204799A1 (de) 2013-03-19 2014-09-25 Wacker Chemie Ag Si/C-Komposite als Anodenmaterialien für Lithium-Ionen-Batterien
US20150162617A1 (en) * 2013-12-09 2015-06-11 Nano And Advanced Materials Institute Limited Si@C core/shell Nanomaterials for High Performance Anode of Lithium Ion Batteries
CN103700819B (zh) * 2013-12-30 2016-04-06 合肥国轩高科动力能源有限公司 表面具有梯度变化包覆层的硅复合负极材料的制备方法
RU2573146C1 (ru) * 2014-12-24 2016-01-20 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт физики твердого тела Российской академии наук (ИФТТ РАН) КОМПОЗИЦИЯ УГЛЕРОДНОЙ ЗАГОТОВКИ ДЛЯ ПОЛУЧЕНИЯ SiC/C/Si КЕРАМИКИ И СПОСОБ ПОЛУЧЕНИЯ SiC/C/Si ИЗДЕЛИЙ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019507096A (ja) 2019-03-14
KR102394071B1 (ko) 2022-05-06
EP3423403A1 (de) 2019-01-09
US11078083B2 (en) 2021-08-03
WO2017148911A1 (de) 2017-09-08
DE102016203324A1 (de) 2017-09-07
HUE059581T2 (hu) 2022-12-28
PL3423403T3 (pl) 2022-09-26
EP3423403B1 (de) 2022-06-15
KR20180120170A (ko) 2018-11-05
US20200317529A1 (en) 2020-10-08
CN108698835A (zh) 2018-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6952704B2 (ja) シリコン−炭素複合体を製造する方法
CN109256534B (zh) 硅-碳复合粉末
CN107624202B (zh) 用于锂离子电池的阳极中的复合粉末、用于制造复合粉末的方法以及锂离子电池
US20230395774A1 (en) Process for preparing silicon-containing composite particles
Munir et al. Role of process control agent in the synthesis of multi‐walled carbon nanotubes reinforced titanium metal matrix powder mixtures
JP6985213B2 (ja) 気相反応器中でのケイ素−炭素複合材の合成
Hintsho et al. The effect of CO 2 on the CVD synthesis of carbon nanomaterials using fly ash as a catalyst
Shi et al. Scalable synthesis of a dual-confined SiO/one-dimensional carbon/amorphous carbon anode based on heterogeneous carbon structure evolution
Ahn et al. Magnesiothermic Reduction‐Enabled Synthesis of Si− Ge Alloy Nanoparticles with a Canyon‐Like Surface Structure for Li− Ion Battery
Zhang et al. Hollow graphitic carbon nanospheres: synthesis and properties
Arod et al. Single-step synthesis of carbon nanotubes/iron/iron oxide composite films through inert-ambient CVD using ferric acetylacetonate as a precursor
Liang et al. Facile synthesis of ceramic SiC-based nanocomposites and the superior electrochemical lithiation/delithiation performances
JP2013532626A (ja) 炭化珪素及びその製造方法
KR20190019652A (ko) 그래핀 나노구체 제조방법
KR101679693B1 (ko) 탄소나노튜브 제조방법 및 하이브리드 탄소나노튜브 복합체
Temirgaliyeva et al. Synthesis of carbon nanotubes on a shungite substrate and their use for lithium–sulfur batteries
Kolel-Veetil et al. Formation and stability of metastable tungsten carbide nanoparticles
KR20120012345A (ko) 탄화 규소 및 이의 제조 방법
CN112176316A (zh) 一种制备石墨烯/金属复合粉体的方法
Švrček et al. Monitoring the chemical vapor deposition growth of multiwalled carbon nanotubes by tapered element oscillating microbalance
KR20130020490A (ko) 탄화 규소 및 이의 제조 방법
Hong et al. Selective preparation of carbon nanoflakes, carbon nanospheres, and carbon nanotubes through carbonization of polymethacrylate by using different catalyst precursors
KR20150122943A (ko) 금속캡슐 탄소나노튜브 필러의 제조방법
Hu et al. SiOC/CNTs composites as anodes for lithium-ion batteries
CN117642242A (zh) 纳米线网络

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191220

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201224

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210302

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210906

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210928

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6952704

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150