JP6949750B2 - 多層印刷物 - Google Patents

多層印刷物 Download PDF

Info

Publication number
JP6949750B2
JP6949750B2 JP2018025447A JP2018025447A JP6949750B2 JP 6949750 B2 JP6949750 B2 JP 6949750B2 JP 2018025447 A JP2018025447 A JP 2018025447A JP 2018025447 A JP2018025447 A JP 2018025447A JP 6949750 B2 JP6949750 B2 JP 6949750B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
symbol
print
printed matter
white ink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018025447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019144280A (ja
Inventor
雄平 堀内
雄平 堀内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mimaki Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mimaki Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mimaki Engineering Co Ltd filed Critical Mimaki Engineering Co Ltd
Priority to JP2018025447A priority Critical patent/JP6949750B2/ja
Priority to US16/260,006 priority patent/US10723159B2/en
Priority to EP19156032.5A priority patent/EP3527403B1/en
Publication of JP2019144280A publication Critical patent/JP2019144280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6949750B2 publication Critical patent/JP6949750B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/0023Digital printing methods characterised by the inks used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/351Translucent or partly translucent parts, e.g. windows
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/504Backcoats
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D25/00Information-bearing cards or sheet-like structures characterised by identification or security features; Manufacture thereof
    • B42D25/30Identification or security features, e.g. for preventing forgery
    • B42D25/36Identification or security features, e.g. for preventing forgery comprising special materials
    • B42D25/378Special inks
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F13/00Illuminated signs; Luminous advertising
    • G09F13/04Signs, boards or panels, illuminated from behind the insignia
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M2205/00Printing methods or features related to printing methods; Location or type of the layers
    • B41M2205/36Backcoats; Back layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/008Sequential or multiple printing, e.g. on previously printed background; Mirror printing; Recto-verso printing; using a combination of different printing techniques; Printing of patterns visible in reflection and by transparency; by superposing printed artifacts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M3/00Printing processes to produce particular kinds of printed work, e.g. patterns
    • B41M3/14Security printing

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Printing Methods (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Description

本発明は、媒体上に複数の印刷層が印刷された多層印刷物に関する。
従来、表面および裏面の両面に図柄が印刷された透明または半透明のシートが知られている(たとえば、特許文献1参照)。特許文献1に記載のシートでは、シートに表面側から光が当たっている状態で裏面側に配置される光源からの光がシートに当てられていない場合には、主として表面に印刷された図柄が表側から視認される。一方、このシートでは、シートに表面側から当たる光が抑制されている状態で裏面側に配置される光源からの光がシートに当てられると、裏面に印刷された図柄が光源の光によって表面側に透けて見えるため、裏面側の光源からの光がシートに当てられていない場合と比較して、裏面に印刷された図柄が表面側から視認されやすくなる。
特開2009−128734号公報
特許文献1に記載のシートにおいては、シートに表面側から光が当たっているとともに裏面側の光源からの光がシートに当てられていない状態でも、裏面に印刷された図柄が表面側に透けて見えて、表面側から視認されやすい。そこで、本願発明者は、図柄が形成される印刷層である2個の図柄層と、2個の図柄層の間に配置されるとともに一方の図柄層の図柄に対して他方の図柄層の図柄を隠蔽するための印刷層である隠蔽層とが媒体に印刷された多層印刷物を発明した。
この多層印刷物は、たとえば、図8に示すように、アクリル板等の媒体102と、媒体102上に積層された4個の印刷層103〜106とから構成されている。印刷層106、105、104、103は、媒体102の一方の面にこの順番で積層されている。また、印刷層103〜106は、UV硬化インクを硬化させながら順次積層することで形成されている。印刷層103、106は、図柄層である。印刷層104、105は、隠蔽層であり、隠蔽層は、2層構成となっている。
この多層印刷物では、媒体102の一方の面に印刷される印刷層106は、図柄層であるため、印刷層106の中には、有効画素がない箇所や、印刷濃度が低くて厚さが薄くなっている箇所がある。この場合、印刷層106の、有効画素がない箇所や印刷濃度が低い箇所に、印刷層106の表面から媒体102側に向かって窪む凹部106aが形成される。この凹部106aは、印刷層105の一部を構成するインクで埋まる。また、凹部106aが印刷層105の一部のインクで埋まるため、印刷層105には、印刷層105の表面から媒体102側に向かって窪む凹部105aが形成され、凹部105aは、印刷層104の一部を構成するインクで埋まる。また、凹部105aが印刷層104の一部のインクで埋まるため、印刷層104には、印刷層104の表面から媒体102側に向かって窪む凹部104aが形成され、凹部104aは印刷層103の一部を構成するインクで埋まる。
さらに、凹部104aが印刷層103の一部のインクで埋まるため、印刷層103では、印刷層103に形成される図柄と関係のない位置に、印刷層103の表面から媒体102側に向かって窪む凹部103aが形成されるおそれがある。ここで、多層印刷物の表面を構成する印刷層103の表面の、印刷層103に形成される図柄と関係のない位置に凹部103aが形成されていると、多層印刷物の見栄えが悪くなって、多層印刷物の品質が低下するおそれがあることが本願発明者の検討によって明らかになった。すなわち、印刷層として、図柄が形成される2個の図柄層と、2個の図柄層の間に配置される隠蔽層とを備える多層印刷物の場合、多層印刷物の見栄えが悪くなって、多層印刷物の品質が低下するおそれがあることが本願発明者の検討によって明らかになった。
なお、多層印刷物によっては、たとえば、隠蔽層の一部をなす印刷層105の中に有効画素がなかったりして、印刷層105に凹部が形成される場合もあり得る。この場合にも、印刷層103に形成される図柄と関係のない位置に、印刷層103の表面から媒体102側に向かって窪む凹部が形成されるおそれがあるため、多層印刷物の見栄えが悪くなって、多層印刷物の品質が低下するおそれがある。
そこで、本発明の課題は、媒体と、媒体に印刷される複数の印刷層とを備える多層印刷物において、印刷層として、図柄が形成される2個の図柄層と、2個の図柄層の間に配置される隠蔽層とを備えていても、見栄えを良くすることが可能な多層印刷物を提供することにある。
上記の課題を解決するため、本発明の多層印刷物は、媒体と、媒体に印刷される複数の印刷層とを備える多層印刷物であって、印刷層として、図柄が形成される第1図柄層および第2図柄層と、第1図柄層と第2図柄層との間に配置されるとともに第1図柄層に形成される図柄に対して第2図柄層に形成される図柄を隠蔽するための隠蔽層とを備え、隠蔽層は、第1図柄層よりも媒体側に配置され、隠蔽層に対して第1図柄層が配置される側を表側とし、表側の反対側を裏側とし、第1図柄層に接するように第1図柄層の裏側に配置される印刷層を第1印刷層とすると、第1印刷層と媒体との間に配置される印刷層の中には、表面から裏側に向かって窪む凹部が形成される少なくとも1個の印刷層があり、凹部が形成される印刷層と第1図柄層との間に配置される印刷層の中には、少なくとも1個の凹部を埋めて第1印刷層の表面を平面とするための凸部が裏側に向かって突出するように形成される印刷層があり、凸部が形成される印刷層を凸部形成層とすると、凸部は、少なくとも、凸部形成層に接するように凸部形成層の裏側に配置される印刷層の凹部を埋めていることを特徴とする。
本発明の多層印刷物では、第1図柄層に接するように第1図柄層の裏側に配置される印刷層を第1印刷層とすると、第1印刷層と媒体との間に配置される印刷層の中に、表面から裏側に向かって窪む凹部が形成される少なくとも1個の印刷層があるが、凹部が形成される印刷層と第1図柄層との間に配置される印刷層の中に、少なくとも1個の凹部を埋めて第1印刷層の表面を平面とするための凸部が裏側に向かって突出するように形成される印刷層があり、凸部が形成される印刷層を凸部形成層とすると、凸部は、少なくとも、凸部形成層に接するように凸部形成層の裏側に配置される印刷層の凹部を埋めている。
そのため、本発明では、第1印刷層と媒体との間に配置される印刷層の中に表面から裏側に向かって窪む凹部が形成される印刷層があっても、平面に近い状態となっている第1印刷層の表面に第1図柄層を印刷することが可能になり、その結果、第1図柄層の図柄と関係のない位置に、第1図柄層の表面から裏側に向かって窪む凹部が形成されにくくなる。したがって、本発明では、多層印刷物が、印刷層として、図柄が形成される2個の図柄層と、2個の図柄層の間に配置される隠蔽層とを備えていても、多層印刷物の見栄えを良くすることが可能になる。
本発明において、隠蔽層は、複数の印刷層によって構成され、隠蔽層を構成する少なくとも1個の印刷層が凸部形成層となっていることが好ましい。このように構成すると、隠蔽層に加えて、凸部形成層を別途形成する必要がなくなる。したがって、多層印刷物の構成を簡素化することが可能になる。
本発明において、隠蔽層は、印刷層として、白色のインクからなる白インク層と、黒色のインクからなる黒インク層とを備え、白インク層が凸部形成層となっていることが好ましい。このように構成すると、たとえば、多層印刷物の裏面側から光を当てて、多層印刷物の表側から第2図柄層に形成される図柄を見る場合に、第2図柄層の図柄に凸部の影響が出にくくなる。
本発明において、黒インク層よりも表側に配置される白インク層が凸部形成層となっていることが好ましい。この場合には、たとえば、凸部形成層となっている白色インク層が第1印刷層となっている。このように構成すると、たとえば、第2図柄層に有効画素がなくて第2図柄層に凹部が形成されるとともに、黒インク層に有効画素がなくて黒インク層に凹部が形成されていても、白インク層に形成される凸部を用いて、第2図柄層の凹部と黒インク層の凹部とを埋めることが可能になる。すなわち、第2図柄層に有効画素がなくて第2図柄層に凹部が形成されるとともに、黒インク層に有効画素がなくて黒インク層に凹部が形成されていても、白インク層に形成される凸部を用いて、第1印刷層の表面を平面とすることが可能になる。
本発明において、多層印刷物は、隠蔽層とは別に凸部形成層を備えていても良い。この場合には、凸部形成層は、白色のインクからなる白インク層、または、透明なインクからなるクリアインク層であることが好ましい。このように構成すると、たとえば、多層印刷物の裏面側から光を当てて、多層印刷物の表側から第2図柄層に形成される図柄を見る場合に、第2図柄層の図柄に凸部の影響が出にくくなる。
本発明において、たとえば、第1図柄層と隠蔽層と第2図柄層とが媒体の表面側に配置され、少なくとも第2図柄層に凹部が形成されている。また、本発明において、たとえば、隠蔽層は、印刷層として、白色のインクからなる白インク層と、黒色のインクからなる黒インク層とを備え、第2図柄層が媒体の裏面側に配置され、第1図柄層と隠蔽層とが媒体の表面側に配置され、白インク層は、黒インク層の表側に配置され、黒インク層に凹部が形成されている。
以上のように、本発明では、媒体と、媒体に印刷される複数の印刷層とを備える多層印刷物において、印刷層として、図柄が形成される2つの図柄層と、2つの図柄層の間に配置される隠蔽層とを備えていても、多層印刷物の見栄えを良くすることが可能になる。
本発明の実施の形態にかかる多層印刷物の斜視図である。 図1に示す多層印刷物の断面を説明するための図である。 (A)は、図1に示す第1図柄層の平面図であり、(B)は、図1に示す第2図柄層の平面図であり、(C)は、図1に示す多層印刷物の、表側から光が当たり、かつ、裏側に配置される光源から光が当てられていない状態の平面図であり、(D)は、図1に示す多層印刷物の、表側から当たる光が抑えられ、かつ、裏側に配置される光源から光が当てられている状態の平面図である。 本発明の他の実施の形態にかかる多層印刷物の断面図である。 本発明の他の実施の形態にかかる多層印刷物の断面図である。 本発明の他の実施の形態にかかる多層印刷物の断面図である。 本発明の他の実施の形態にかかる多層印刷物の断面図である。 本発明の課題を説明するための多層印刷物の断面図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施の形態を説明する。
(多層印刷物の構成)
図1は、本発明の実施の形態にかかる多層印刷物1の斜視図である。図2は、図1に示す多層印刷物1の断面を説明するための図である。図3(A)は、図1に示す図柄層3の平面図であり、図3(B)は、図1に示す図柄層6の平面図であり、図3(C)は、図1に示す多層印刷物1の、表側から光が当たり、かつ、裏側に配置される光源7から光が当てられていない状態の平面図であり、図3(D)は、図1に示す多層印刷物1の、表側から当たる光が抑えられ、かつ、裏側に配置される光源7から光が当てられている状態の平面図である。
本形態の多層印刷物1は、媒体2と、媒体2に印刷される複数の印刷層3〜6とによって構成されている。本形態の多層印刷物1は、4個の印刷層3〜6を備えている。媒体2は、たとえば、アクリル板等の透明な樹脂製の平板である。あるいは、媒体2は、たとえば、アクリルフィルム等の透明な樹脂製のフィルムである。なお、媒体2は、半透明な樹脂製の平板であっても良いし、半透明な樹脂製のフィルムであっても良い。
4個の印刷層6、5、4、3は、媒体2の一方の面にこの順番で積層されている。すなわち、媒体2の一方の面に印刷層6が印刷され、印刷層6の上に印刷層5が印刷され、印刷層5の上に印刷層4が印刷され、印刷層4の上に印刷層3が印刷されている。媒体2に対して印刷層3〜6が配置されている側を「表」側とし、表側の反対側を「裏」側とすると、多層印刷物1は、多層印刷物1と、多層印刷物1の裏側に配置される光源7とを備える表示装置8で使用される。表示装置8では、表側から多層印刷物1が視認される。
各印刷層3〜6は、UV硬化インクによって構成されている。すなわち、印刷層3〜6は、各印刷層3〜6のUV硬化インクを硬化させながら印刷層3〜6を順次積層することで形成されている。多層印刷物1は、たとえば、インク滴を吐出するインクヘッドと、インクヘッドから吐出されたインクを硬化させる紫外線照射器とを備えるインクジェットプリンタによって形成される。
印刷層3、6には、図柄が形成されている。すなわち、印刷層3、6は、図柄が形成される図柄層である。したがって、以下では、印刷層3を「図柄層3」と表記することがあり、印刷層6を「図柄層6」と表記することがある。図柄層3、6は、たとえば、カラーインクによって構成されている。図柄層3には、たとえば、図3(A)に示す図柄(文字A)が形成されている。図柄層6には、たとえば、図3(B)に示す図柄(文字B)が形成されている。本形態の図柄層3は、第1図柄層であり、図柄層6は、第2図柄層である。なお、図1では、図柄層3に形成される図柄の図示を省略している。
図柄層3、6の中には、図柄を形成するために、有効画素がない箇所や濃度が低くて厚さが薄くなっている箇所がある。そのため、図柄層3の、有効画素がない箇所や濃度が低い箇所には、図柄層3の表面から裏側に向かって窪む凹部3aが形成される。同様に、図柄層6の、有効画素がない箇所や濃度が低い箇所には、図柄層6の表面から裏側に向かって窪む凹部6aが形成される。たとえば、図柄層3の、文字「A」が形成された箇所に凹部3aが形成され、図柄層6の、文字「B」が形成された箇所に凹部6aが形成される。
印刷層4は、白色のインクからなる白インク層であり、印刷層5は、黒色のインクからなる黒インク層である。したがって、以下では、印刷層4を「白インク層4」と表記することがあり、印刷層5を「黒インク層5」と表記することがある。白インク層4は、図柄層3に接するように図柄層3の裏側に配置され、黒インク層5は、図柄層6に接するように図柄層6の表側に配置されている。なお、本形態では、黒インク層5の全域が等しい厚さの黒インクで構成されている。すなわち、黒インク層5は、いわゆるべたのインク層である。また、白インク層4では、後述の凸部4aを除いた白インク層4の全域が等しい厚さの白インクで構成されている。
白インク層4は、図柄層3に形成される図柄に対して図柄層6に形成される図柄を隠蔽するとともに表側から多層印刷物1に入射する光を反射して図柄層3に形成される図柄を視認させる機能を果たしている。黒インク層5は、図柄層3に形成される図柄に対して図柄層6に形成される図柄を隠蔽する機能を果たしている。黒インク層5の遮光性能は、白インク層4の遮光性能よりも高くなっている。本形態では、白インク層4と黒インク層5とによって、図柄層3と図柄層6との間に配置されるとともに図柄層3に形成される図柄に対して図柄層6に形成される図柄を隠蔽するための隠蔽層10が構成されている。すなわち、隠蔽層10は、2個の印刷層4、5によって構成されている。隠蔽層10は、図柄層3よりも媒体2側に配置されている。すなわち、隠蔽層10は、図柄層3よりも裏側に配置されており、隠蔽層10に対して図柄層3が配置される側は表側となっている。
上述のように、図柄層6には、図柄層6の表面から裏側に向かって窪む凹部6aが形成されている。図2に示すように、凹部6aは、図柄層6の表側に配置される黒インク層5の一部を構成するインク(黒インク)で埋まる。凹部6aが黒インク層5の一部のインクで埋まるため、黒インク層5の、凹部6aに対応する箇所には、黒インク層5の表面から裏側に向かって窪む凹部5aが形成されている。白インク層4には、凹部5aを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部4aが形成されている。凸部4aは、白インク層4から裏側に向かって突出しており、白インク層4の表面が平面となるように、凹部5aを埋めている。白インク層4の、凸部4aが形成された部分の濃度は、白インク層4の、凸部4aを除いた部分の濃度よりも濃くなっている。
このように、本形態では、白インク層4と媒体2との間に配置される2個の印刷層5、6の中に、表面から裏側に向かって窪む凹部5aが形成される黒インク層5と、表面から裏側に向かって窪む凹部6aが形成される図柄層6との2個の印刷層5、6がある。また、凹部5aが形成される黒インク層5および凹部6aが形成される図柄層6と、図柄層3との間には、1個の凹部5aを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部4aが形成される印刷層4がある。本形態の白インク層4は、凸部4aが形成される凸部形成層である。すなわち、隠蔽層10を構成する1個の印刷層4が凸部形成層となっている。また、黒インク層5よりも表側に配置される白インク層4が凸部形成層となっている。また、本形態の白インク層4は、図柄層3に接するように図柄層3の裏側に配置される第1印刷層である。
多層印刷物1では、多層印刷物1の表側から光が当たり、かつ、多層印刷物1の裏側に配置される光源7から光が当てられていない状態の多層印刷物1を表側から見ると、図3(C)に示すように、図柄層6の図柄が見えずに、図柄層3の図柄のみが見える。一方、多層印刷物1の表側から当たる光が抑えられ、かつ、光源7から光が当てられている状態では、図柄層6の図柄が光源7からの光で透けて見えるため、この状態の多層印刷物1を表側から見ると、図3(D)に示すように、図柄層3の図柄と図柄層6の図柄とが合成された図柄が見える。
(本形態の主な効果)
以上説明したように、本形態では、図柄層6に凹部6aが形成され、黒インク層5に凹部5aが形成されているが、白インク層4の表面が平面となるように、白インク層4に形成される凸部4aが凹部5aを埋めている。そのため、本形態では、平面に近い状態となっている白インク層4の表面に図柄層3を印刷することが可能になり、その結果、図柄層3の図柄と関係のない位置に、図柄層3の表面から裏側に向かって窪む凹部が形成されにくくなる。したがって、本形態では、多層印刷物1が、2個の図柄層3、6と、2個の図柄層3、6の間に配置される隠蔽層10とを備えていても、多層印刷物1の見栄えを良くすることが可能になる。
本形態では、隠蔽層10の一部をなす白インク層4が凸部形成層となっている。そのため、本形態では、隠蔽層10に加えて、凸部形成層を別途形成する必要がない。したがって、本形態では、多層印刷物1の構成を簡素化することが可能になる。また、本形態では、白インク層4に凸部4aが形成されているため、多層印刷物1の裏面側から光を当てて、多層印刷物1の表側から図柄層6の図柄を見る場合に、図柄層6の図柄に凸部4aの影響が出にくくなる。
(多層印刷物の変形例1)
図4(A)は、本発明の他の実施の形態にかかる多層印刷物1の断面図である。なお、図4(A)では、上述した形態と同一の構成には同一の符号を付している。
上述した形態において、図4(A)に示すように、白インク層4に凸部4aが形成される代わりに、黒インク層5に、凹部6aを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部5bが形成されていても良い。この場合には、白インク層4の全域が等しい厚さの白インクで構成されており、凸部5bによって凹部6aを埋めて黒インク層5の表面を平面とすることで、白インク層4の表面が平面となる。また、この場合には、白インク層4と媒体2との間に配置される2個の印刷層5、6の中に、凹部6aが形成される1個の印刷層6があり、凹部6aが形成される図柄層6と図柄層3との間に、1個の凹部6aを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部5bが形成される印刷層5がある。この場合の黒インク層5は、凸部5bが形成される凸部形成層である。すなわち、隠蔽層10を構成する1個の印刷層5が凸部形成層となっている。
(多層印刷物の変形例2)
図4(B)〜(D)は、本発明の他の実施の形態にかかる多層印刷物1の断面図である。なお、図4(B)〜(D)では、上述した形態と同一の構成には同一の符号を付している。
上述した形態において、黒インク層5の中に、有効画素がない箇所や濃度が低くて厚さが薄くなっている箇所があっても良い。すなわち、図柄層6の凹部6aを埋めるために黒インク層5に形成される凹部5a以外に、黒インク層5の、有効画素がない箇所や濃度が低い箇所に黒インク層5の表面から裏側に向かって窪む凹部5cが形成されていても良い。この場合には、図4(B)、(C)に示すように、凹部6aと凹部5cとが重ならないように凹部5cが形成されていても良いし、図4(D)に示すように、凹部6aと凹部5cとが重なるように凹部5cが形成されていても良い。
凹部6aと凹部5cとが重ならないように凹部5cが形成されている場合には、たとえば、図4(B)に示すように、黒インク層5に、凹部5a(図柄層6の凹部6aを埋めるために黒インク層5に形成される凹部5a)と凹部5cとが形成され、白インク層4に、凹部5aを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部4aと、凹部5cを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部4bとが形成されている。図4(B)に示す変形例では、白インク層4と媒体2との間に配置される2個の印刷層5、6の中に、凹部5a、5cが形成される黒インク層5と、凹部6aが形成される図柄層6との2個の印刷層5、6があり、凹部5a、5cが形成される黒インク層5および凹部6aが形成される図柄層6と、図柄層3との間に、2個の凹部5a、5cを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部4a、4bが形成される印刷層4がある。この場合には、図柄層6に凹部6aが形成されるとともに、黒インク層5に凹部5cが形成されていても、白インク層4に形成される2個の凸部4a、4bを用いて、白インク層4の表面を平面とすることが可能になる。
また、凹部6aと凹部5cとが重ならないように凹部5cが形成されている場合には、図4(C)に示すように、黒インク層5に、凹部6aを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部5bが形成されるとともに、白インク層4に、凹部5cを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部4bが形成されていても良い。図4(C)に示す変形例では、白インク層4と媒体2との間に配置される2個の印刷層5、6の中に、凹部5cが形成される黒インク層5と、凹部6aが形成される図柄層6との2個の印刷層5、6がある。また、凹部6aが形成される図柄層6と図柄層3との間に、凹部6aを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部5bが形成される印刷層5があり、凹部5cが形成される黒インク層5と図柄層3との間に、凹部5cを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部4bが形成される印刷層4がある。この場合には、白インク層4および黒インク層5が凸部形成層であり、隠蔽層10を構成する2個の印刷層4、5が凸部形成層となっている。
また、凹部6aと凹部5cとが重なるように凹部5cが形成されている場合には、図4(C)に示すように、白インク層4に、凹部5cおよび凹部6aを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部4cが形成されている。図4(D)に示す変形例では、白インク層4と媒体2との間に配置される2個の印刷層5、6の中に、凹部5cが形成される黒インク層5と、凹部6aが形成される図柄層6との2個の印刷層5、6があり、凹部5cが形成される黒インク層5および凹部6aが形成される図柄層6と、図柄層3との間に、2個の凹部5a、6cを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部4cが形成される印刷層4がある。この場合には、図柄層6に凹部6aが形成されるとともに、黒インク層5に凹部5cが形成されていても、白インク層4に形成される凸部4cを用いて、白インク層4の表面を平面とすることが可能になる。
(多層印刷物の変形例3)
図5は、本発明の他の実施の形態にかかる多層印刷物1の断面図である。なお、図5では、上述した形態と同一の構成には同一の符号を付している。
上述した形態では、隠蔽層10の一部を構成する白インク層4が凸部形成層となっているが、多層印刷物1は、隠蔽層10とは別に、凸部12aが形成される凸部形成層12を備えていても良い。この場合、凸部形成層12は、図5(A)に示すように、図柄層3および白インク層4に接するように図柄層3と白インク層4との間に配置されていても良いし、図5(B)に示すように、白インク層4および黒インク層5に接するように白インク層4と黒インク層5との間に配置されていても良いし、図5(C)に示すように、黒インク層5および図柄層6に接するように黒インク層5と図柄層6との間に配置されていても良い。
図5(A)に示す変形例では、黒インク層5の凹部5aは、黒インク層5の表側に配置される白インク層4の一部を構成する白インクで埋まる。また、凹部5aが白インク層4の一部のインクで埋まるため、白インク層4の、凹部5aに対応する箇所には、白インク層4の表面から裏側に向かって窪む凹部4eが形成されている。凸部形成層12は、凸部形成層12から裏側に向かって突出しており、凸部形成層12の表面が平面となるように、凹部4eを埋めている。
図5(A)に示す変形例では、凸部形成層12と媒体2との間に配置される3個の印刷層4〜6の中に、凹部4eが形成される印刷層4と、凹部5aが形成される黒インク層5と、凹部6aが形成される図柄層6との3個の印刷層4〜6がある。また、凹部4eが形成される印刷層4、凹部5aが形成される黒インク層5および凹部6aが形成される図柄層6と、図柄層3との間には、1個の凹部4eを埋めて凸部形成層12の表面を平面とするための凸部12aが形成される凸部形成層12がある。この変形例では、凸部形成層12は、図柄層3に接するように図柄層3の裏側に配置される第1印刷層である。
また、図5(B)に示す変形例では、凸部12aは、凸部形成層12の表面が平面となって白インク層4の表面が平面となるように、凹部5aを埋めている。この変形例では、白インク層4と媒体2との間に配置される3個の印刷層5、6、凸部形成層12の中に、凹部5aが形成される黒インク層5と、凹部6aが形成される図柄層6との2個の印刷層5、6があり、凹部5aが形成される黒インク層5および凹部6aが形成される図柄層6と、図柄層3との間に、1個の凹部5aを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部12aが形成される凸部形成層12がある。なお、図5(B)に示す変形例は、白インク層4と黒インク層5と凸部形成層12とによって隠蔽層10が構成されている。
さらに、図5(C)に示す変形例では、凸部12aは、凸部形成層12の表面および黒インク層5の表面が平面となって白インク層4の表面が平面となるように、凹部6aを埋めている。この変形例では、白インク層4と媒体2との間に配置される3個の印刷層5、6、凸部形成層12の中に、凹部6aが形成される1個の印刷層6があり、凹部6aが形成される図柄層6と図柄層3との間に、1個の凹部6aを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部12aが形成される凸部形成層12がある。
図5(A)〜(C)に示す変形例において、凸部形成層12は、白色のインクからなる白インク層、または、透明なインクからなるクリアインク層である。そのため、この変形例では、多層印刷物1の裏面側から光を当てて、多層印刷物1の表側から図柄層6の図柄を見る場合に、図柄層6の図柄に凸部12aの影響が出にくくなる。なお、凸部形成層12は、白色インクおよびクリアインク以外のインクによって構成されていても良い。また、多層印刷物1は、凸部4aを有する白色インク層4に加えて、凸部12aを有する凸部形成層12を備えていても良い。
(多層印刷物の変形例4)
図6は、本発明の他の実施の形態にかかる多層印刷物1の断面図である。なお、図6では、上述した形態と同一の構成には同一の符号を付している。
上述した形態において、図6に示すように、図柄層6と黒インク層5との間に配置される白インク層14(印刷層14)と、黒インク層5と、白インク層4とによって、隠蔽層10が構成されていても良い。この変形例では、白インク層14は、図柄層6に形成される図柄に対して図柄層3に形成される図柄を隠蔽するとともに裏側から多層印刷物1に入射する光を反射して図柄層6に形成される図柄を視認させる機能を果たしている。黒インク層5は、図柄層3に形成される図柄に対して図柄層6に形成される図柄を完全に隠蔽するとともに、図柄層6に形成される図柄に対して図柄層3に形成される図柄を完全に隠蔽する機能を果たしている。なお、図6に示す変形例の多層印刷物1は、たとえば、文房具用の下敷きであり、表示装置8では使用されない。
白インク層4、14と黒インク層5とによって、隠蔽層10が構成されている場合には、たとえば、図6(A)に示すように、凹部6aは、図柄層6の表側に配置される白インク層14の一部を構成するインクで埋まり、白インク層14の、凹部6aに対応する箇所には、白インク層14の表面から裏側に向かって窪む凹部14aが形成されている。凹部14aは、黒インク層5の一部を構成するインクで埋まり、黒インク層5の、凹部14aに対応する箇所には、凹部5aが形成されている。白インク層4には、凹部5aを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部4aが形成されている。
図6(A)に示す変形例では、白インク層4と媒体2との間に配置される3個の印刷層5、6、14の中に、凹部5aが形成される黒インク層5と、凹部14aが形成される白インク層14と、凹部6aが形成される図柄層6との3個の印刷層5、6、14があり、凹部5aが形成される黒インク層5、凹部14aが形成される白インク層14および凹部6aが形成される図柄層6と、図柄層3との間には、1個の凹部5aを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部4aが形成される印刷層4がある。
また、白インク層4、14と黒インク層5とによって、隠蔽層10が構成されている場合には、図6(B)に示すように、白インク層14に、凹部6aを埋めて白インク層14の表面および黒インク層5の表面を平面とすることで白インク層4の表面を平面とするための凸部14bが形成されていても良い。図6(B)に示す変形例では、白インク層4と媒体2との間に配置される3個の印刷層5、6、14の中に、凹部6aが形成される1個の印刷層6があり、凹部6aが形成される図柄層6と図柄層3との間には、1個の凹部6aを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部14bが形成される印刷層14がある。
(多層印刷物の変形例5)
図7は、本発明の他の実施の形態にかかる多層印刷物1の断面図である。なお、図7では、上述した形態と同一の構成には同一の符号を付している。
上述した形態において、図柄層6が媒体2の裏面側に配置され、図柄層3と隠蔽層10とが媒体2の表面側に配置されていても良い。この場合には、黒インク層5の中に、有効画素がない箇所や濃度が低くて厚さが薄くなっている箇所があり、黒インク層5の、有効画素がない箇所や濃度が低い箇所に黒インク層5の表面から裏側に向かって窪む凹部5cが形成されている。白インク層4には、凹部5cを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部4bが形成されている。この変形例では、白インク層4と媒体2との間に配置される1個の印刷層5に凹部5cが形成されており、凹部5cが形成される黒インク層5と図柄層3との間に、1個の凹部5cを埋めて白インク層4の表面を平面とするための凸部4bが形成される印刷層4がある。なお、この変形例では、たとえば、凹部6aは、図柄層6を貫通している。
(他の実施の形態)
上述した形態において、隠蔽層10は、白インク層4のみによって構成されていても良い。この場合には、凸部4aは、凹部6aを埋めている。また、上述した形態において、隠蔽層10は、4個以上の印刷層によって構成されていても良い。また、図柄層3は、2個以上の印刷層によって構成されていても良いし、図柄層6は、2個以上の印刷層によって構成されていても良い。
1 多層印刷物
2 媒体
3 図柄層(第1図柄層、印刷層)
4 白インク層(第1印刷層、凸部形成層、印刷層)
4a、4b、4c 凸部
4e 凹部
5 黒インク層(凸部形成層、印刷層)
5a、5c 凹部
5b 凸部
6 図柄層(第2図柄層、印刷層)
6a 凹部
10 隠蔽層(印刷層)
12 凸部形成層(第1印刷層、印刷層)
12a 凸部
14 白インク層(印刷層)
14a 凹部
14b 凸部

Claims (9)

  1. 媒体と、前記媒体に印刷される複数の印刷層とを備える多層印刷物であって、
    前記印刷層として、図柄が形成される第1図柄層および第2図柄層と、前記第1図柄層と前記第2図柄層との間に配置されるとともに前記第1図柄層に形成される図柄に対して前記第2図柄層に形成される図柄を隠蔽するための隠蔽層とを備え、
    前記隠蔽層は、前記第1図柄層よりも前記媒体側に配置され、
    前記隠蔽層に対して前記第1図柄層が配置される側を表側とし、表側の反対側を裏側とし、前記第1図柄層に接するように前記第1図柄層の裏側に配置される前記印刷層を第1印刷層とすると、
    前記第1印刷層と前記媒体との間に配置される前記印刷層の中には、表面から裏側に向かって窪む凹部が形成される少なくとも1個の前記印刷層があり、
    前記凹部が形成される前記印刷層と前記第1図柄層との間に配置される前記印刷層の中には、少なくとも1個の前記凹部を埋めて前記第1印刷層の表面を平面とするための凸部が裏側に向かって突出するように形成される前記印刷層があり、
    前記凸部が形成される前記印刷層を凸部形成層とすると、
    前記凸部は、少なくとも、前記凸部形成層に接するように前記凸部形成層の裏側に配置される前記印刷層の前記凹部を埋めていることを特徴とする多層印刷物。
  2. 前記隠蔽層は、複数の前記印刷層によって構成され、
    前記隠蔽層を構成する少なくとも1個の前記印刷層が前記凸部形成層となっていることを特徴とする請求項1記載の多層印刷物。
  3. 前記隠蔽層は、前記印刷層として、白色のインクからなる白インク層と、黒色のインクからなる黒インク層とを備え、
    前記白インク層が前記凸部形成層となっていることを特徴とする請求項2記載の多層印刷物。
  4. 前記黒インク層よりも表側に配置される前記白インク層が前記凸部形成層となっていることを特徴とする請求項3記載の多層印刷物。
  5. 前記凸部形成層となっている前記白色インク層が前記第1印刷層となっていることを特徴とする請求項4記載の多層印刷物。
  6. 前記隠蔽層とは別に前記凸部形成層を備えることを特徴とする請求項1記載の多層印刷物。
  7. 前記凸部形成層は、白色のインクからなる白インク層、または、透明なインクからなるクリアインク層であることを特徴とする請求項6記載の多層印刷物。
  8. 前記第1図柄層と前記隠蔽層と前記第2図柄層とが前記媒体の表面側に配置され、
    少なくとも前記第2図柄層に前記凹部が形成されていることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の多層印刷物。
  9. 前記隠蔽層は、前記印刷層として、白色のインクからなる白インク層と、黒色のインクからなる黒インク層とを備え、
    前記第2図柄層が前記媒体の裏面側に配置され、
    前記第1図柄層と前記隠蔽層とが前記媒体の表面側に配置され、
    前記白インク層は、前記黒インク層の表側に配置され、
    前記黒インク層に前記凹部が形成されていることを特徴とする請求項1から7のいずれかに記載の多層印刷物。
JP2018025447A 2018-02-15 2018-02-15 多層印刷物 Active JP6949750B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018025447A JP6949750B2 (ja) 2018-02-15 2018-02-15 多層印刷物
US16/260,006 US10723159B2 (en) 2018-02-15 2019-01-28 Multilayered printed matter
EP19156032.5A EP3527403B1 (en) 2018-02-15 2019-02-07 Multilayered printed matter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018025447A JP6949750B2 (ja) 2018-02-15 2018-02-15 多層印刷物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019144280A JP2019144280A (ja) 2019-08-29
JP6949750B2 true JP6949750B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=65363187

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018025447A Active JP6949750B2 (ja) 2018-02-15 2018-02-15 多層印刷物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10723159B2 (ja)
EP (1) EP3527403B1 (ja)
JP (1) JP6949750B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2023056212A (ja) * 2021-10-07 2023-04-19 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置、補正方法および補正プログラム

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2901150C2 (de) * 1979-01-12 1981-02-19 Gao Gesellschaft Fuer Automation Und Organisation Mbh, 8000 Muenchen Ausweiskarte mit im Auf- und Durchlicht prüf baren Echtheitsmerkmalen und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5042842A (en) * 1990-06-26 1991-08-27 Avery International Corporation High security label
US5818474A (en) 1993-06-30 1998-10-06 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet recording apparatus and method using asynchronous masks
US6506475B1 (en) * 2001-01-19 2003-01-14 Contra Vision Ltd. Partial printing of a substrate with edge sealed printed portions
JP2004226478A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Dainippon Ink & Chem Inc 透視性ステッカー及びその製造方法
JP2009128734A (ja) 2007-11-27 2009-06-11 Kazuhiro Iseki ディスプレイ装置
JP2010015034A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Nationwide Shelter Signboard Spread Society 住居表示板
GB2470772B (en) * 2009-06-04 2011-07-06 Rue De Int Ltd Improvements in security substrates
JP6020232B2 (ja) * 2013-02-14 2016-11-02 フジテック株式会社 表示装置
CN105074858A (zh) * 2013-02-22 2015-11-18 阿尔卑斯电气株式会社 显示装置
JP7048871B2 (ja) * 2016-05-18 2022-04-06 テイ・エス テック株式会社 加飾品及び加飾品の製造方法
US11120711B2 (en) * 2017-08-30 2021-09-14 Mimaki Engineering Co., Ltd. Multilayered printed matter and multilayer printing method

Also Published As

Publication number Publication date
US20190248166A1 (en) 2019-08-15
US10723159B2 (en) 2020-07-28
EP3527403A1 (en) 2019-08-21
JP2019144280A (ja) 2019-08-29
EP3527403B1 (en) 2022-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6385882B2 (ja) 印刷物および照明装置
JP5794809B2 (ja) 入力装置
EP3753748B1 (en) Film structure, shell, and electronic device
WO2008057495A3 (en) Laminated identification document
JP4844894B2 (ja) 立体モアレ形成体
JP6574873B1 (ja) パネル部材の製造方法
KR20160127054A (ko) 카드, 카드의 제조 방법
JP5971593B2 (ja) 偽造防止形成体
JP6949750B2 (ja) 多層印刷物
JP2010216941A (ja) 表示板
JP6972096B2 (ja) 立体印刷物、及び立体印刷物の形成方法
JP4450805B2 (ja) 立体プラスチックシート
JP3970250B2 (ja) 立体表現印刷物および立体表現印刷法
JP4832333B2 (ja) 偽造防止媒体
JP4411175B2 (ja) 偽造防止印刷物
US12043056B2 (en) Method for manufacturing a card
JP4314387B2 (ja) 画像形成体
JP5235003B2 (ja) 立体印刷物
JP6271855B2 (ja) 印刷物
JP5845567B2 (ja) マイクロレンズ装飾体
JP5545948B2 (ja) 計器板のヘアライン表示構造
WO2016098756A1 (ja) 印刷物
JP2011180475A (ja) 表示板
JP4225955B2 (ja) フィルム体
JP2005262891A (ja) 透過素材を用いたカード

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200901

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210820

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210826

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210922

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6949750

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150