JP6940829B2 - 最適弾性強度計算装置、最適弾性強度計算システム、運動補助システム、最適弾性強度計算方法および最適弾性強度計算プログラム - Google Patents

最適弾性強度計算装置、最適弾性強度計算システム、運動補助システム、最適弾性強度計算方法および最適弾性強度計算プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP6940829B2
JP6940829B2 JP2019546544A JP2019546544A JP6940829B2 JP 6940829 B2 JP6940829 B2 JP 6940829B2 JP 2019546544 A JP2019546544 A JP 2019546544A JP 2019546544 A JP2019546544 A JP 2019546544A JP 6940829 B2 JP6940829 B2 JP 6940829B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elastic
elastic strength
index
kinematic
user
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019546544A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2019069534A1 (ja
Inventor
謙一郎 福司
謙一郎 福司
雄介 関口
雄介 関口
大 大脇
大 大脇
啓太 本田
啓太 本田
紳一 出江
紳一 出江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2019069534A1 publication Critical patent/JPWO2019069534A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6940829B2 publication Critical patent/JP6940829B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H1/00Apparatus for passive exercising; Vibrating apparatus; Chiropractic devices, e.g. body impacting devices, external devices for briefly extending or aligning unbroken bones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/50Prostheses not implantable in the body
    • A61F2/68Operating or control means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B21/00Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices
    • A63B21/02Exercising apparatus for developing or strengthening the muscles or joints of the body by working against a counterforce, with or without measuring devices using resilient force-resisters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B24/00Electric or electronic controls for exercising apparatus of preceding groups; Controlling or monitoring of exercises, sportive games, training or athletic performances
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H10/00ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data
    • G16H10/60ICT specially adapted for the handling or processing of patient-related medical or healthcare data for patient-specific data, e.g. for electronic patient records
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H20/00ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
    • G16H20/30ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to physical therapies or activities, e.g. physiotherapy, acupressure or exercising
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H40/00ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
    • G16H40/60ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
    • G16H40/63ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
    • GPHYSICS
    • G16INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
    • G16HHEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
    • G16H50/00ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
    • G16H50/30ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for calculating health indices; for individual health risk assessment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H3/00Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about
    • A61H2003/007Appliances for aiding patients or disabled persons to walk about secured to the patient, e.g. with belts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/164Feet or leg, e.g. pedal
    • A61H2201/1642Holding means therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/16Physical interface with patient
    • A61H2201/1602Physical interface with patient kind of interface, e.g. head rest, knee support or lumbar support
    • A61H2201/165Wearable interfaces
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5007Control means thereof computer controlled
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5023Interfaces to the user
    • A61H2201/5043Displays
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5058Sensors or detectors
    • A61H2201/5069Angle sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2201/00Characteristics of apparatus not provided for in the preceding codes
    • A61H2201/50Control means thereof
    • A61H2201/5097Control means thereof wireless
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/10Leg
    • A61H2205/106Leg for the lower legs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61HPHYSICAL THERAPY APPARATUS, e.g. DEVICES FOR LOCATING OR STIMULATING REFLEX POINTS IN THE BODY; ARTIFICIAL RESPIRATION; MASSAGE; BATHING DEVICES FOR SPECIAL THERAPEUTIC OR HYGIENIC PURPOSES OR SPECIFIC PARTS OF THE BODY
    • A61H2205/00Devices for specific parts of the body
    • A61H2205/10Leg
    • A61H2205/108Leg for the upper legs

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Primary Health Care (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Description

本発明は、最適弾性強度計算装置、最適弾性強度計算システム、運動補助システム、最適弾性強度計算方法および最適弾性強度計算プログラムに関する。
装具利用者の身体に装着されて、装具利用者の運動(例えば歩行運動)を補助する装置、特に弾性体が発生する力を利用して運動補助する弾性装具が種々提案されている。
例えば、特許文献1は、股関節の回転を、弾性体である圧縮バネが発生する力を用いて補助する歩行支援機を記載している。
また、特許文献2は、足関節の回転を、弾性体であるコイルバネが発生する力を用いて補助する短下肢装具を記載している。
また、本発明に関連する技術も種々知られている。
例えば、特許文献3は、車両搭乗者収容構造内の仮想人体の姿勢を、制約条件の集合に従って決定する方法を開示している。特許文献3では、コンピュータシステムは、評価されるべき車両搭乗者収容体構造(構造)、仮想人体の関節モデルを記述するパラメータ、構造内での仮想人体の動作を限定する制約条件の集合、及び、その構造内に収容される仮想人体が実行すべき1又は複数の身体タスク(操作タスク)を受け取る。姿勢決定システムは、仮想人体の動作に課された制約条件の集合に従いつつ仮想人体の姿勢を決定する。閉形式多目的最適化(MOO)技術を使用して初期姿勢が決定される。当該技術は、姿勢を決定する微分運動学モデルを含む。当該技術は、解析的に導出され、リアルタイムで稼働する。
また、特許文献4は、筋力補助装置の駆動力を算出する技術を開示している。特許文献4において、筋力補助装置は、関節を含む骨格と筋肉とを有する生体(ヒト)によって装着される。各駆動部は、生体(ヒト)の骨格に関節を跨いで固定される。各駆動部は、例えば、伸縮可能な棒状のアクチュエータや、弾性繊維複合型空気圧ゴム人工筋である。駆動力制御部は、駆動力算出装置で算出された駆動力によって、各駆動部を駆動する。駆動力算出装置の筋力算出部は、Crowninshieldが提唱した最適化計算式の評価関数が最小となるように、各筋肉の筋力を最適化している。評価関数による最適化を行うにあたって、拘束条件を加えてもよいとしている。
さらに、特許文献5は、筋肉を引張っているときの強度及び角度を調整できる足踏み式筋肉引張機を開示している。特許文献5において、弾性ロープ固定ロッドは、主体枠の中央に枢着され、その上端にある弾性ロープ固定ピンが弾性ロープの一端を固定する。弾性ロープ固定ロッドは角度調整具を介して主体枠に固定される。角度調整具によって弾性ロープの抵抗強度を調整できる。角度調整具により、弾性ロープ固定ロッドは弾性ロープの引張力を調整でき、ひいては足踏みの抵抗を調整できる。筋肉を引張っているときの角度を調整できる。
国際公開第2016/024368号 特許第4156909号公報 特表2015−523544号公報 国際公開第2006/092872号 実用新案登録第3169692号公報
上述した特許文献1や特許文献2に開示された装置には、弾性強度を手動で調整するための調整ネジがあり、装具利用者毎の歩容の個人差、筋力低下状態、麻痺状態等、装具利用者の様々な状態を考慮して適切に設定しなければならない。ここで、「歩容」とは、歩いているときの身体運動の様子のことである。
しなしながら、その調整は容易ではない。例えば、股関節の屈曲運動を補助する弾性装具の弾性強度を強めたとする。この場合、遊脚期に大腿の振出がより強く補助される。しかし、一方で、立脚中期〜後期で弾性エネルギーをためるための抵抗力により股関節伸展角度が減少してしまったり、関節への負担が大きくなったりして、正常な歩行が妨げられることがある。
さらに、装具の補助効果は直接的に補助する部位に留まらないことも調整を難しくしている。例えば、片麻痺患者に足関節における弾性装具を装着させると、股関節伸展角度をも変動することが知られており、適正な弾性強度を設定しないと却って歩行状態が悪化する場合がある。このように、弾性装具の強度調節を容易に行うことは困難であった。
また、上述した特許文献3〜5のいずれも、弾性装具の強度を自動的に調整する技術を開示してはいない。
すなわち、特許文献3は、単に、仮想人体の姿勢を、制約条件の集合に従って決定する技術を開示しているに過ぎない。特許文献4は、生体の骨格に関節を跨いで固定される駆動部の駆動力を算出するために、所定の評価関数が最小となるように各筋肉の筋力を最適化する技術を開示しているに過ぎない。特許文献5は、弾性ロープの引張力を角度調整具を用いて手動で調整できるようにした足踏み式筋肉引張機を開示しているに過ぎない。
本発明の目的は、上記課題を解決し、弾性装具の強度調節を容易に行うことができる、最適弾性強度計算装置、最適弾性強度計算システム、運動補助システム、最適弾性強度計算方法および最適弾性強度計算プログラムを提供することにある。
上記本発明の一実施形態による最適弾性強度計算装置は、装具利用者の動作を補助する弾性装具を、複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め格納した記憶部と、前記装具利用者の運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する最適化問題処理部と、を備え、前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成り、前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成って、前記装具利用者の関節および筋に係る制限値を規定しており、前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成り、前記最適化問題処理部は、前記弾性強度・運動学的特性が前記運動学的制約条件で制約された条件下で、前記所定の評価指標を最適化するように、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する。
また、本発明の最適弾性強度計算システムは、装具利用者の運動学的制約条件を入力するための入力装置と、上記最適弾性強度計算装置と、前記最適弾性強度を出力する表示装置と、を備える。
さらに、本発明の運動補助システムは、装具利用者の身体に装着されて前記装具利用者の動作を補助する弾性装具と、前記装具利用者の運動学的制約条件を入力するための入力装置と、上記最適弾性強度計算装置と、前記最適弾性強度を入力して前記弾性装具の弾性強度を調整する調整装置と、を備える。
本発明の最適弾性強度計算方法は、装具利用者の動作を補助する弾性装具を、複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め記憶部に格納し、最適化問題処理部が、前記装具利用者の運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する、ことを含み、前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成り、前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成って、前記装具利用者の関節および筋に係る制限値を規定しており、前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成り、前記最適化問題処理部は、前記弾性強度・運動学的特性が前記運動学的制約条件で制約された条件下で、前記所定の評価指標を最適化するように、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する
本発明の最適弾性強度計算プログラムは、装具利用者の身体に装着されて前記装具利用者の動作を補助する弾性装具の最適弾性強度を、コンピュータに計算させる最適弾性強度計算プログラムであって、前記最適弾性強度計算プログラムは、前記コンピュータに、前記弾性装具を複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め記憶部に格納する手順と、前記装具利用者の運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記最適弾性強度を計算する最適化問題処理手順と、を実行させるためのプログラムであり、前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成り、前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成って、前記装具利用者の関節および筋に係る制限値を規定しており、前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成り、前記最適化問題処理手順は、前記コンピュータに、前記弾性強度・運動学的特性が前記運動学的制約条件で制約された条件下で、前記所定の評価指標を最適化するように、前記弾性装具の最適弾性強度を計算させる。
上記本発明の他の実施形態による最適弾性強度計算装置は、装具利用者の動作を補助する弾性装具を、複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め格納した記憶部と、前記装具利用者の運動能力評価情報を運動学的制約条件に変換する変換部と、前記運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する最適化問題処理部と、を備え、前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成り、前記運動能力評価情報は、前記装具利用者の運動能力を定量的に示す指標から成り、前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成って、前記装具利用者の関節および筋に係る制限値を規定しており、前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成り、前記最適化問題処理部は、前記弾性強度・運動学的特性が前記運動学的制約条件で制約された条件下で、前記所定の評価指標を最適化するように、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する。
また、本発明の最適弾性強度計算システムは、装具利用者の運動能力評価情報を入力するための入力装置と、上記最適弾性強度計算装置と、前記最適弾性強度を出力する表示装置と、を備える。
さらに、本発明の運動補助システムは、装具利用者の身体に装着されて前記装具利用者の動作を補助する弾性装具と、前記装具利用者の運動能力評価情報を入力するための入力装置と、上記最適弾性強度計算装置と、前記最適弾性強度を入力して前記弾性装具の弾性強度を調整する調整装置と、を備える。
本発明の最適弾性強度計算方法は、装具利用者の動作を補助する弾性装具を、複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め記憶部に格納し、変換部が、前記装具利用者の運動能力評価情報を運動学的制約条件に変換し、最適化問題処理部が、前記運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する、ことを含み、前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成り、前記運動能力評価情報は、前記装具利用者の運動能力を定量的に示す指標から成り、前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成って、前記装具利用者の関節および筋に係る制限値を規定しており、前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成り、前記最適化問題処理部は、前記弾性強度・運動学的特性が前記運動学的制約条件で制約された条件下で、前記所定の評価指標を最適化するように、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する
本発明の最適弾性強度計算プログラムは、装具利用者の身体に装着されて前記装具利用者の動作を補助する弾性装具の最適弾性強度を、コンピュータに計算させる最適弾性強度計算プログラムであって、前記最適弾性強度計算プログラムは、前記コンピュータに、前記弾性装具を複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め記憶部に格納する手順と、前記装具利用者の運動能力評価情報を運動学的制約条件に変換する変換手順と、前記運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記最適弾性強度を計算する最適化問題処理手順と、を実行させるためのプログラムであり、前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成り、前記運動能力評価情報は、前記装具利用者の運動能力を定量的に示す指標から成り、前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成って、前記装具利用者の関節および筋に係る制限値を規定しており、前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成り、前記最適化問題処理手順は、前記コンピュータに、前記弾性強度・運動学的特性が前記運動学的制約条件で制約された条件下で、前記所定の評価指標を最適化するように、前記弾性装具の最適弾性強度を計算させる。
本発明によれば、弾性装具の強度調節を容易に行うことができるようになる。
本発明の第1の実施の形態に係る最適弾性強度計算システムの構成の一例を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態に係る計算装置の構成の一例を示すブロック図である。 本発明の第1の実施の形態に係る最適弾性強度計算システムの動作の例を表すフローチャートである。 本発明の第2の実施の形態に係る運動補助システムの構成の一例を示すブロック図である。 本発明の第2の実施の形態に係る運動補助システムの外観の一例を示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係る弾性装具の弾性体保持部と調整装置の構成の一例を示す図である。 本発明の第2の実施の形態に係る運動補助システムの動作の例を表すフローチャートである。 本発明の第3の実施の形態に係る計算装置の構成の一例を示すブロック図である。 本発明の第3の実施の形態に係る計算装置の動作の例を表すフローチャートである。
[第1の実施の形態]
次に、本発明の第1の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
図1は、本発明における第1の実施の形態に係る最適弾性強度計算システム1の構成の一例を表すブロック図である。図1に示す通り、最適弾性強度計算システム1は、入力装置1100と、計算装置1200と、表示装置1300と、を備えている。
各装置の接続方法は、例えばLAN(Local Area Network)ケーブルやUSB(Universal Serial Bus)ケーブル等を用いて有線接続してもよいし、Bluetooth(登録商標)やWi−Fi等を用いて無線接続してもよく、限定されない。
入力装置1100は、装具利用者の運動学的制約条件を入力するためのユーザーインターフェイスを備える。ここで、「運動学的制約条件」とは、歩行者が歩行中ないしは走行中等の動作中に満たすべき運動学的条件で、関節可動域制限範囲、関節モーメント上限値、筋活動量上限値、などである。入力装置1100は、入力された運動学的制約条件を、計算装置1200に供給する。
計算装置1200は、入力装置1100から、運動学的制約条件を受ける。計算装置1200は、受けた運動学的制約条件を用いて、後述するように最適弾性強度を計算する。計算装置1200の具体的な機能構成については、図面を替えて説明を行う。
表示装置1300は、計算装置1200の処理結果である最適弾性強度を表示する手段である。
(計算装置1200の構成)
次に、図2を参照して、本第1の実施の形態の計算装置1200について説明する。図2に示す通り、計算装置1200は、最適化問題処理部1210と、記憶部1220と、を備える。
計算装置1200は、装具利用者の身体に装着されて、装具利用者の動作を補助する弾性装具の最適弾性強度を計算する装置である。
最適化問題処理部1210は、運動学的制約条件を受け、後述するような処理を行って、最適弾性強度
Figure 0006940829
を出力する。
本第1の実施の形態では、運動学的制約条件が、次の(A)および(B)である場合について説明する。
(A)股関節、膝関節、足関節の夫々における最大屈曲角度、最大伸展角度、最大関節モーメントの制限値
および、
(B)大臀筋、大腿直筋、内側広筋、半膜様筋、大腿二頭筋、ヒラメ筋、腓腹筋、前脛骨筋の夫々における最大筋活動量の制限値。
なお、運動学的制約条件は前記最大屈曲角度、最大伸展角度、最大関節モーメント、最大筋活動量の制限値に限定されるものではない。例えば、最大伸展角度と最大屈曲角度の和で定義される関節可動域の制限値や、関節の回転の速さを表す関節角速度の制限値、筋の伸長量の制限値、靭帯の引張荷重、を運動学的制約条件として用いる事が考えられる。
また、関節や筋についても上記の箇所に限定されず、強度調節を行う弾性装具のアシスト対象部位によって適切に選択される。例えば、上肢の動きをアシストする弾性装具の強度調節を行う場合の関節として、胸鎖関節、肩鎖関節、肩甲胸郭関節、肩甲上腕関節、腕尺関節、腕橈関節、遠位および近位橈尺関節、を選択することが考えられる。また、腰の動きを補助する弾性装具の強度調節を行う場合には、腰椎の椎間関節、仙腸関節を選択することが考えられる。
最適弾性強度
Figure 0006940829
は、次式(数3)の制約付き最適化問題の解である。
Figure 0006940829
ここで、xはi番目の弾性装具の弾性強度である。v(x)は各弾性装具の弾性強度xが与えられた場合の、歩行速度の予測値である。歩行速度の予測値は、弾性強度がxに設定された弾性装具を装着したときの歩行速度を計測する実験を、予め十分な人数に対して行って集めた学習データに基づいて、機械学習あるいは統計的手法(例えば平均値や中間値)で計算される。
尚、上記数3中の変数は、それぞれ、次の数4および数5を表す。
Figure 0006940829
Figure 0006940829
前記予測値は歩行速度vと同様にして、弾性強度がxに設定された弾性装具を装着したときの最大屈曲角度、最大伸展角度、最大関節モーメント、最大筋活動量を計測する実験を、予め十分な人数に対して行って集めた学習データに基づいて、機械学習あるいは統計的手法(例えば平均値や中間値)で計算される。
上記では、最適化の一例として、装具利用者の歩行速度vを最大化するという評価指標(第1の指標)に基づき定式化したが、歩行速度の最大化に限定されることはない。例えば、関節可動域の向上を目的としたリハビリテーションであれば、関節の最大伸展角度と最大屈曲角度の和で定義される関節可動域を最大化する評価指標(第2の指標)が考えられる。また、関節負荷を最小にすることを重視する場合は、最大関節モーメントを最小化する評価指標(第3の指標)を用いる事も考えられる。さらに、前記に例示したような複数の評価指標(第1乃至第3の指標)の重み付き平均値を評価指標(第4の指標)として用いてもよい。このように、最適化の評価指標は、運動補助の目的やリハビリテーションの進行段階等の状況に応じて適切に設定される。
記憶部1220は、弾性強度・運動学的特性を格納している。ここで、「弾性強度・運動学的特性」とは、装具利用者の動作を補助する弾性装具を、前述のように複数の十分な人数に装着して収集した学習データに基づいて計算された、歩行速度の予測値v(x)、関節lの最大屈曲角度の予測値θ(x)、関節lの最大伸展角度の予測値φ(x)、関節lの最大関節モーメントの予測値τ(x)、筋肉mの最大筋活動量の予測値MVCm(x)のことである。
最適化問題処理部1210は、上記運動学的制約条件と上記弾性強度・運動学的特性とから、上記所定の評価指標に基づき上記最適弾性強度を計算する。
[動作の説明]
次に、本第1の実施の形態の最適弾性強度計算システム1の動作について、図面を参照して説明する。
図3は、本実施形態の最適弾性強度計算システム1の動作の例を表すフローチャートである。
まず、入力装置1100が、運動学的制約条件を入力する(ステップS101)。そして入力装置1100は、入力された運動学的制約条件を計算装置1200に供給する。
計算装置1200は、入力装置1100から、運動学的制約条件を受ける。計算装置1200は、受けた運動学的制約条件と上記弾性強度・運動学的特性とを用いて、上記所定の評価指標に基づき最適弾性強度を計算する(ステップS102)。計算装置1200は、計算した最適弾性強度を表示装置1300に供給する。
表示装置1300は、計算装置1200の処理結果である最適弾性強度を表示する(ステップS103)。
このように、本第1の実施の形態によると、最適弾性強度が計算されることにより、弾性装具の強度調節を容易に行うことができるようになる。
尚、計算装置1200の各部は、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせを用いて実現可能である。ハードウェアとソフトウェアとを組み合わせた形態では、RAM(random access memory)に最適弾性強度計算プログラムが展開され、該最適弾性強度計算プログラムに基づいて制御部(CPU(central processing unit))等のハードウェアを動作させることによって、各部を各種手段として実現する。また、該最適弾性強度計算プログラムは、記録媒体に記録されて頒布されても良い。当該記録媒体に記録された最適弾性強度計算プログラムは、有線、無線、又は記録媒体そのものを介して、メモリに読込まれ、制御部等を動作させる。尚、記録媒体を例示すれば、オプティカルディスクや磁気ディスク、半導体メモリ装置、ハードディスクなどが挙げられる。
上記第1の実施の形態を別の表現で説明すれば、計算装置1200として動作させるコンピュータを、RAMに展開された最適弾性強度計算プログラムに基づき、最適化問題処理部1210、および記憶部1220として動作させることで実現することが可能である。
[第2の実施の形態]
次に、本発明の第2の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
なお、本第2の実施の形態に係る運動補助システムは、装具利用者の歩行など下肢の動作を補助してもよいし、物を持ち上げるなど上肢や腰の動作をアシストしてもよく、限定されない。
以下の説明では、一例として、歩行運動を補助するとして説明する。そのため、以下の説明では、下肢、特に股関節と足関節に取り付ける弾性装具が用いられることを前提とする。ただし、これは、上記の通り、本第2の実施の形態を歩行運動および下肢に限定するものではない。
[構成の説明]
図4は、本発明における第2の実施の形態に係る運動補助システム2の構成の一例を表すブロック図である。図4に示す通り、運動補助システム2は、入力装置1100と、計算装置1200と、調整装置2300と、弾性装具2400と、を備えている。
入力装置1100と計算装置1200は、図1に示した最適弾性強度計算システム1のものと同じ動作を行う。
調整装置2300は、計算装置1200から、最適弾性強度を受ける。調整装置2300は、弾性装具2400の弾性強度が、受けた最適弾性強度に一致するように、弾性装具2400の弾性体の締め付け力を制御することにより、弾性強度を調整する。
弾性装具2400は、装具利用者の身体に装着される。そして、弾性装具2400は、ばねやゴム等の弾性体を使用して力またはトルクを生成して、対象者の歩行を補助する。弾性装具2400の弾性強度は、前記調整装置2300により調整される。
図5は、本第2の実施の形態に係る運動補助システム2の外観の一例を示す図である。図5に示す運動補助システム2は、端末20と、第1の運動補助装置100と、第2の運動補助装置200と、を備えている。
端末20は、入力装置1100と、計算装置1200と、を備えている。端末20は、キーボードやタッチパネル等のインターフェースを通して、運動学的制約条件を入力し、最適弾性強度を調整装置2300に供給する。端末20と調整装置2300とは、有線または無線で接続する。端末20に運動学的制約条件を入力する人は、装具利用者10に限らず、医師、理学療法士が入力して良い。また、インターフェースはキーボードやタッチパネルに限定されることはなく、例えばインターネット回線を通じて遠隔地から運動学的制約条件のデータを取得してもよい。
第1の運動補助装置100は、第1の調整装置2300aと、第1の弾性装具2400aと、を備える。
第1の弾性装具2400aは、第1の弾性体保持部112、第1のアシスト部113、第1のシャフト114、腰部バンド115、および膝部バンド116を備えている。
第1の弾性体保持部112は、第1の運動補助力を発生するための弾性体(ばね、ゴム等)を内部に保持する。第1のアシスト部113は、前記第1の運動補助力を動力として装具利用者10の股関節の回転をアシストするため、装具利用者10の大転子の横の所定の位置に配置されている。なお、大転子とは、大腿骨近位端の、外側に突起した出っ張り部分である。腰部バンド115は、第1の運動補助装置100を、装具利用者10の腰部に固定する。第1のシャフト114は、第1のアシスト部113が発生した第1の運動補助力を膝上部または膝下部に伝達する。第1のシャフト114は、第1のアシスト部113を中心として回転する。つまり、第1のシャフト114は、装具利用者10の大腿部の外骨格に相当する。膝部バンド116は、第1のアシスト部113の第1の運動補助力を膝上部または膝下部に伝達する。そのため、膝部バンド116は、第1のシャフト114の遠位端に設けられている。
第1の調整装置2300aは図5において第1の弾性体保持部112の先端に取り付けられており、第1の弾性体保持部112の内部にある弾性体の締め付け力を調整することで、第1の弾性装具2400aの弾性強度を調整する。
第2の運動補助装置200は、第2の調整装置2300bと、第2の弾性装具2400bと、を備える。
第2の弾性装具2400bは、第2の弾性体保持部212、第2のアシスト部213、第2のシャフト214、脛部バンド215、および足底板216を備えている。
第2の弾性体保持部212は、第2の運動補助力を発生するための弾性体(ばね、ゴム等)を内部に保持する。第2のアシスト部213は、前記第2の運動補助力を動力として装具利用者10の足関節の回転をアシストするため、装具利用者10の足関節の横の所定の位置に配置されている。第2のシャフト214は、第2のアシスト部213を中心として回転する。つまり、第2のシャフト214は、装具利用者10の下腿部の外骨格に相当する。脛部バンド215および足底板216は、それぞれ、第2の運動補助装置200を脛部および足部に固定する役割を持つ。足底板216は、第2のアシスト部213の第2の運動補助力を足部に伝達する。
第2の調整装置2300bは図5において第2の弾性体保持部212の先端に取り付けられており、第2の弾性体保持部212の内部にある弾性体の締め付け力を調整することで、第2の弾性装具2400bの弾性強度を調整する。
第1および第2の調整装置2300a、2300bが弾性体の締め付け力を調整する方法は、特に制限されない。例えば、図6に示すように、弾性装具2400の弾性体の締め付け力をサーボモータで制御する機構が考えられる。
図6は、第1および第2の弾性体保持部112、212と第1および第2の調整装置2300a、2300bを図5の方向から見た断面図である。
第1および第2の弾性体保持部112、212には、弾性体として、バネ120が保持されている。バネが発生する押圧力は、押圧受け部121に印加され、第1および第2のアシスト部113、213に伝達される。第1および第2の調整装置2300a、2300bは、サーボモータ2310と、シャフト2320と、シャフト2330と、固定部材2340とから成る。
固定部材2340は、サーボモータ2310と、第1および第2の弾性体保持部112、212を固定する。サーボモータ2310は、図中の矢印Aの方向にシャフト2320を回転させる力を生ずる。シャフト2320のサーボモータ2310とは反対側の先端にはギア2350が取り付けてあり、サーボモータ2310の回転力をシャフト2330に伝達する。シャフト2330のサーボモータ2310側の先端はギア2360になっており、シャフト2320からの回転力を受けて図中の矢印Bの方向に回転する。シャフト2330の弾性体120側の先端と、第1および第2の弾性体保持部112、212のシャフト2330側の先端とは、それぞれ、雄ネジ2370および雌ネジ123になっており、互いに嵌合している。
シャフト2330が回転することにより、シャフト2330が第1および第2の弾性体保持部112、212に入る長さが変化し、それによって弾性体(バネ)120の締め付け力が調整される。なお、シャフト2330のギア2360の回転軸方向の長さは、シャフト2330が第1および第2の弾性体保持部112、212に入っていく事による位置変動を考慮して、十分長くすることが望ましい。
[動作の説明]
次に、本第2の実施の形態の運動補助システム2の動作について、図面を参照して説明する。
図7は、本第2の実施の形態の運動補助システム2の動作の例を表すフローチャートである。
まず、入力装置1100が、運動学的制約条件を入力する(ステップS201)。そして入力装置1100は、入力された運動学的制約条件を計算装置1200に供給する。
計算装置1200は、入力装置1100から、運動学的制約条件を受ける。計算装置1200は、受けた運動学的制約条件を用いて、上述したように最適弾性強度を計算する(ステップS202)。計算装置1200は、計算した最適弾性強度を調整装置2300に供給する。
調整装置2300は、計算装置1200から、最適弾性強度を受ける。調整装置2300は、弾性装具2400の弾性強度が、受けた最適弾性強度に一致するように、弾性強度を調整する(ステップ203)。
以上では、下肢、特に股関節と足関節に取り付ける弾性装具を例に説明したが、他の部位を補助してもよく、限定されない。例えば、上肢、指、腰部の関節の運動補助にも適用可能である。
このように、本第2の実施の形態によると、弾性装具2400の強度調節がさらに容易になる。その理由は、調整装置2300の働きによって、弾性装具2400の弾性強度調節が自動的に行われて、手動で調整する手間が省けるからである。
[第3の実施の形態]
次に、本発明の第3の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
[構成の説明]
図8は、本発明における第3の実施の形態に係る計算装置3200の構成の一例を表すブロック図である。図8に示す通り、計算装置3200は、最適化問題処理部1210と、記憶部1220と、変換部3230と、を備える。
最適化問題処理部1210と、記憶部1220とは、図2に示した計算装置1200のものと同じ動作を行う。
変換部3230は、運動能力評価情報を入力する。ここで、「運動能力評価情報」とは、装具利用者の運動能力を定量的に示す指標であり、一例として、TUG(Timed Up and Go)テスト、6分間歩行テスト、開眼片脚起立時間などがある。変換部3230は、入力された運動能力評価情報を運動学的制約条件に変換し、最適化問題処理部1210に供給する。
運動能力評価情報を運動学的制約条件に変換する計算の一例として、TUGと開眼片脚起立時間を変数とした、以下の数6で表される二変数線形関数がある。なお、TUGは、椅子に腰かけた状態から立ち上がり、3mを快適速度で歩行し、折り返して着座するまでの所要時間である。開眼片脚起立時間は、目を開けた状態で片脚立ちを開始してから、バランスを崩すまでの時間である。
Figure 0006940829
ここで、
Figure 0006940829
は前記のように筋肉mの最大筋活動量の制限値である。また、α、β、γは係数である。各係数は、TUGと開眼片脚起立時間と最大筋活動量とをセットで計測する実験を、十分多くの人数に対して行って得たデータを用いて、最大筋活動量を目的変数、TUGおよび開眼片脚起立時間を説明変数とする、重回帰分析を実施することで得られる。
運動能力評価情報の別の例として、MMT(Manual Muscle Test:徒手筋力テスト)がある。MMTは、筋力の低下状態を評価するテストであり、0〜5の6段階の離散値を取る。検査方法は、被検査者が対象となる筋または筋群を収縮させた状態で、検査者(医師や理学療法士)が伸張方向の抵抗を徒手によって加え、その筋または筋群の収縮保持能力を評価する。このMMTを説明変数とした以下の数8で表される線形関数がある。
Figure 0006940829
ここで、α、βは係数である。各係数は、MMTと最大筋活動量とをセットで計測する実験を、十分多くの人数に対して行って得たデータを用いて、最大筋活動量を目的変数、MMTを説明変数とする、単回帰分析を実施することで得られる。
[動作の説明]
次に、本第3の実施の形態の計算装置3200の動作について、図面を参照して説明する。
図9は、本第3の実施の形態の計算装置3200の動作の例を表すフローチャートである。
まず、変換部3230が、入力装置1100から、運動能力評価情報を受ける。変換部3230は、運動能力評価情報を運動学的制約条件に変換する(ステップS301)。そして変換部3230は、変換した運動学的制約条件を最適化問題処理部1210に供給する。
最適化問題処理部1210は、変換部3230から、運動学的制約条件を受ける。最適化問題処理部1210は、受けた運動学的制約条件を用いて、上述したように最適弾性強度を計算する(ステップS302)。
本第3の実施の形態によると、運動学的制約条件の代わりに運動能力評価情報を入力できるようになることで、リハビリテーションで一般的に実施される検査項目の値をそのまま使用でき、システムの利便性が向上する効果を奏する。
尚、計算装置3200の各部は、ハードウェアとソフトウェアとの組み合わせを用いて実現可能である。ハードウェアとソフトウェアとを組み合わせた形態では、RAM(random access memory)に最適弾性強度計算プログラムが展開され、該最適弾性強度計算プログラムに基づいて制御部(CPU(central processing unit))等のハードウェアを動作させることによって、各部を各種手段として実現する。また、該最適弾性強度計算プログラムは、記録媒体に記録されて頒布されても良い。当該記録媒体に記録された最適弾性強度計算プログラムは、有線、無線、又は記録媒体そのものを介して、メモリに読込まれ、制御部等を動作させる。尚、記録媒体を例示すれば、オプティカルディスクや磁気ディスク、半導体メモリ装置、ハードディスクなどが挙げられる。
上記第3の実施の形態を別の表現で説明すれば、計算装置3200として動作させるコンピュータを、RAMに展開された最適弾性強度計算プログラムに基づき、最適化問題処理部1210、記憶部1220、および変換部3230として動作させることで実現することが可能である。
[第3の実施の形態の変形例]
計算装置3200の最適化問題処理部1210は、運動学的制約条件に加えて、さらにリハビリテーション計画情報を入力してもよい。
ここで、「リハビリテーション計画情報」とは、リハビリテーションの進行段階に応じて設定される計画のことである。例えば、リハビリ患者の運動能力評価情報と、それに応じた最適化の評価指標を対応付けたテーブルが考えられる。歩行リハビリを例にとると、リハビリ初期段階(運動能力評価値が低い)では関節に過度な負担がかからない事が重視されることから、最大関節モーメントを最小にする評価指標が適していると考えられる。しかし、リハビリテーションが進行し運動能力評価値が改善した段階では、日常生活での自立を目的として、歩行速度を最大にする評価指標がより適している。
本変形例の最適化問題処理部は、入力されたリハビリテーション計画情報を参照して、現在のリハビリ患者の運動能力評価情報に対応する最適化の評価指標を取得し、最適弾性強度を計算する。
このようにすることで、リハビリテーション段階に応じた最適弾性強度が計算されるようになることにより、システムの利便性がさらに向上する効果を奏する。
以上、本発明の実施の形態を、図面を参照しつつ説明してきたが、当業者であれば、他の類似する実施形態を使用することができること、また、本発明から逸脱することなく適宜形態の変更又は追加を行うことができることに留意すべきである。
上記の実施形態は、以下の付記のようにも記載されうるが、以下には限られない。
(付記1)装具利用者の動作を補助する弾性装具を、複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め格納した記憶部と、
前記装具利用者の運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する最適化問題処理部と、
を備えることを特徴とする、最適弾性強度計算装置。
(付記2)前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成る、付記1に記載の最適弾性強度計算装置。
(付記3)前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成る、付記1又は2に記載の最適弾性強度計算装置。
(付記4)前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成る、付記1乃至3のいずれか1つに記載の最適弾性強度計算装置。
(付記5)装具利用者の運動学的制約条件を入力するための入力装置と、
付記1乃至4のいずれか1つに記載の最適弾性強度計算装置と、
前記最適弾性強度を出力する表示装置と、
を備えることを特徴とする最適弾性強度計算システム。
(付記6)装具利用者の身体に装着されて前記装具利用者の動作を補助する弾性装具と、
前記装具利用者の運動学的制約条件を入力するための入力装置と、
付記1乃至4のいずれか1つに記載の最適弾性強度計算装置と、
前記最適弾性強度を入力して前記弾性装具の弾性強度を調整する調整装置と、
を備えることを特徴とする運動補助システム。
(付記7)装具利用者の動作を補助する弾性装具を、複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め記憶部に格納し、
最適化問題処理部が、前記装具利用者の運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する、
ことを含む、最適弾性強度計算方法。
(付記8)前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成る、付記7に記載の最適弾性強度計算方法。
(付記9)前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成る、付記7又は8に記載の最適弾性強度計算方法。
(付記10)前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成る、付記7乃至9のいずれか1つに記載の最適弾性強度計算方法。
(付記11)装具利用者の身体に装着されて前記装具利用者の動作を補助する弾性装具の最適弾性強度を、コンピュータに計算させる最適弾性強度計算プログラムであって、前記最適弾性強度計算プログラムは、前記コンピュータに、
前記弾性装具を複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め記憶部に格納する手順と、
前記装具利用者の運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記最適弾性強度を計算する最適化問題処理手順と、を実行させるための最適弾性強度計算プログラム。
(付記12)前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成る、付記11に記載の最適弾性強度計算プログラム。
(付記13)前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成る、付記11又は12に記載の最適弾性強度計算プログラム。
(付記14)前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成る、付記11乃至13のいずれか1つに記載の最適弾性強度計算プログラム。
(付記15)装具利用者の動作を補助する弾性装具を、複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め格納した記憶部と、
前記装具利用者の運動能力評価情報を運動学的制約条件に変換する変換部と、
前記運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する最適化問題処理部と、
を備えることを特徴とする、最適弾性強度計算装置。
(付記16)前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成る、付記15に記載の最適弾性強度計算装置。
(付記17)前記運動能力評価情報は、前記装具利用者の運動能力を定量的に示す指標から成る、付記15又は16に記載の最適弾性強度計算装置。
(付記18)前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成る、付記15乃至17のいずれか1つに記載の最適弾性強度計算装置。
(付記19)前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成る、付記15乃至18のいずれか1つに記載の最適弾性強度計算装置。
(付記20)装具利用者の運動能力評価情報を入力するための入力装置と、
付記15乃至19のいずれか1つに記載の最適弾性強度計算装置と、
前記最適弾性強度を出力する表示装置と、
を備えることを特徴とする最適弾性強度計算システム。
(付記21)装具利用者の身体に装着されて前記装具利用者の動作を補助する弾性装具と、
前記装具利用者の運動能力評価情報を入力するための入力装置と、
付記15乃至19のいずれか1つに記載の最適弾性強度計算装置と、
前記最適弾性強度を入力して前記弾性装具の弾性強度を調整する調整装置と、
を備えることを特徴とする運動補助システム。
(付記22)装具利用者の動作を補助する弾性装具を、複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め記憶部に格納し、
変換部が、前記装具利用者の運動能力評価情報を運動学的制約条件に変換し、
最適化問題処理部が、前記運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する、
ことを含む、最適弾性強度計算方法。
(付記23)前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成る、付記22に記載の最適弾性強度計算方法。
(付記24)前記運動能力評価情報は、前記装具利用者の運動能力を定量的に示す指標から成る、付記22又は23に記載の最適弾性強度計算方法。
(付記25)前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成る、付記22乃至24のいずれか1つに記載の最適弾性強度計算方法。
(付記26)前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成る、付記22乃至25のいずれか1つに記載の最適弾性強度計算方法。
(付記27)装具利用者の身体に装着されて前記装具利用者の動作を補助する弾性装具の最適弾性強度を、コンピュータに計算させる最適弾性強度計算プログラムであって、前記最適弾性強度計算プログラムは、前記コンピュータに、
前記弾性装具を複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め記憶部に格納する手順と、
前記装具利用者の運動能力評価情報を運動学的制約条件に変換する変換手順と、
前記運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記最適弾性強度を計算する最適化問題処理手順と、
を実行させるための最適弾性強度計算プログラム。
(付記28)前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成る、付記27に記載の最適弾性強度計算プログラム。
(付記29)前記運動能力評価情報は、前記装具利用者の運動能力を定量的に示す指標から成る、付記27又は28に記載の最適弾性強度計算プログラム。
(付記30)前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成る、付記27乃至29のいずれか1つに記載の最適弾性強度計算プログラム。
(付記31)前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成る、付記27乃至30のいずれか1つに記載の最適弾性強度計算プログラム。
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
本発明の活用例として、片麻痺患者および高齢者の歩行リハビリに適用できる。さらに、本発明の運動補助システムは、健常者およびスポーツ選手の歩行および走行フォームの矯正にも適用可能である。
この出願は、2017年10月5日に出願された日本出願特願2017−195272を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
1 最適弾性強度計算システム
2 運動補助システム
10 装具利用者
20 端末
100 第1の運動補助装置
112 第1の弾性体保持部
113 第1のアシスト部
114 第1のシャフト
115 腰部バンド
116 膝部バンド
120 弾性体(バネ)
121 押圧受け部
123 雌ネジ
200 第2の運動補助装置
212 第2の弾性体保持部
213 第2のアシスト部
214 第2のシャフト
215 脛部バンド
216 足底板
1100 入力装置
1200 計算装置(最適弾性強度計算装置)
1210 最適化問題処理部
1220 記憶部
1300 表示装置
2300 調整装置
2300a 第1の調整装置
2300b 第2の調整装置
2310 サーボモータ
2320 シャフト
2330 シャフト
2340 固定部材
2350 ギア
2360 ギア
2370 雄ネジ
2400 弾性装具
2400a 第1の弾性装具
2400b 第2の弾性装具
3200 計算装置(最適弾性強度計算装置)
3230 変換部

Claims (10)

  1. 装具利用者の動作を補助する弾性装具を、複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め格納した記憶部と、
    前記装具利用者の運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する最適化問題処理部と、
    を備え
    前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成り、
    前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成って、前記装具利用者の関節および筋に係る制限値を規定しており、
    前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成り、
    前記最適化問題処理部は、前記弾性強度・運動学的特性が前記運動学的制約条件で制約された条件下で、前記所定の評価指標を最適化するように、前記弾性装具の最適弾性強度を計算することを特徴とする、最適弾性強度計算装置。
  2. 装具利用者の運動学的制約条件を入力するための入力装置と、
    請求項1に記載の最適弾性強度計算装置と、
    前記最適弾性強度を出力する表示装置と、
    を備えることを特徴とする最適弾性強度計算システム。
  3. 装具利用者の身体に装着されて前記装具利用者の動作を補助する弾性装具と、
    前記装具利用者の運動学的制約条件を入力するための入力装置と、
    請求項1に記載の最適弾性強度計算装置と、
    前記最適弾性強度を入力して前記弾性装具の弾性強度を調整する調整装置と、
    を備えることを特徴とする運動補助システム。
  4. 装具利用者の動作を補助する弾性装具を、複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め記憶部に格納し、
    最適化問題処理部が、前記装具利用者の運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する、
    ことを含む、最適弾性強度計算方法において、
    前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成り、
    前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成って、前記装具利用者の関節および筋に係る制限値を規定しており、
    前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成り、
    前記最適化問題処理部は、前記弾性強度・運動学的特性が前記運動学的制約条件で制約された条件下で、前記所定の評価指標を最適化するように、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する、最適弾性強度計算方法
  5. 装具利用者の身体に装着されて前記装具利用者の動作を補助する弾性装具の最適弾性強度を、コンピュータに計算させる最適弾性強度計算プログラムであって、前記最適弾性強度計算プログラムは、前記コンピュータに、
    前記弾性装具を複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め記憶部に格納する手順と、
    前記装具利用者の運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記最適弾性強度を計算する最適化問題処理手順と、を実行させるための最適弾性強度計算プログラムにおいて、
    前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成り、
    前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成って、前記装具利用者の関節および筋に係る制限値を規定しており、
    前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成り、
    前記最適化問題処理手順は、前記コンピュータに、前記弾性強度・運動学的特性が前記運動学的制約条件で制約された条件下で、前記所定の評価指標を最適化するように、前記弾性装具の最適弾性強度を計算させる、最適弾性強度計算プログラム
  6. 装具利用者の動作を補助する弾性装具を、複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め格納した記憶部と、
    前記装具利用者の運動能力評価情報を運動学的制約条件に変換する変換部と、
    前記運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する最適化問題処理部と、
    を備え
    前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成り、
    前記運動能力評価情報は、前記装具利用者の運動能力を定量的に示す指標から成り、
    前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成って、前記装具利用者の関節および筋に係る制限値を規定しており、
    前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成り、
    前記最適化問題処理部は、前記弾性強度・運動学的特性が前記運動学的制約条件で制約された条件下で、前記所定の評価指標を最適化するように、前記弾性装具の最適弾性強度を計算することを特徴とする、最適弾性強度計算装置。
  7. 装具利用者の運動能力評価情報を入力するための入力装置と、
    請求項6に記載の最適弾性強度計算装置と、
    前記最適弾性強度を出力する表示装置と、
    を備えることを特徴とする最適弾性強度計算システム。
  8. 装具利用者の身体に装着されて前記装具利用者の動作を補助する弾性装具と、
    前記装具利用者の運動能力評価情報を入力するための入力装置と、
    請求項6に記載の最適弾性強度計算装置と、
    前記最適弾性強度を入力して前記弾性装具の弾性強度を調整する調整装置と、
    を備えることを特徴とする運動補助システム。
  9. 装具利用者の動作を補助する弾性装具を、複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め記憶部に格納し、
    変換部が、前記装具利用者の運動能力評価情報を運動学的制約条件に変換し、
    最適化問題処理部が、前記運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する、
    ことを含む、最適弾性強度計算方法において、
    前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成り、
    前記運動能力評価情報は、前記装具利用者の運動能力を定量的に示す指標から成り、
    前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成って、前記装具利用者の関節および筋に係る制限値を規定しており、
    前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成り、
    前記最適化問題処理部は、前記弾性強度・運動学的特性が前記運動学的制約条件で制約された条件下で、前記所定の評価指標を最適化するように、前記弾性装具の最適弾性強度を計算する、最適弾性強度計算方法
  10. 装具利用者の身体に装着されて前記装具利用者の動作を補助する弾性装具の最適弾性強度を、コンピュータに計算させる最適弾性強度計算プログラムであって、前記最適弾性強度計算プログラムは、前記コンピュータに、
    前記弾性装具を複数の人の身体に装着して実験によって求められた弾性強度・運動学的特性を予め記憶部に格納する手順と、
    前記装具利用者の運動能力評価情報を運動学的制約条件に変換する変換手順と、
    前記運動学的制約条件と前記弾性強度・運動学的特性とから、所定の評価指標に基づき、前記最適弾性強度を計算する最適化問題処理手順と、
    を実行させるための最適弾性強度計算プログラムにおいて、
    前記弾性強度・運動学的特性は、前記弾性装具を、前記複数の人の身体に装着して実験によって求められた歩行速度の予測値、関節の最大屈曲角度の予測値、関節の最大伸展角度の予測値、関節の最大関節モーメントの予測値、および筋肉の最大筋活動量の予測値から成り、
    前記運動能力評価情報は、前記装具利用者の運動能力を定量的に示す指標から成り、
    前記運動学的制約条件は、前記装具利用者である歩行者が動作中に満たすべき運動学的条件から成って、前記装具利用者の関節および筋に係る制限値を規定しており、
    前記所定の評価指標は、前記装具利用者の歩行速度を最大化する第1の指標、関節可動域を最大化する第2の指標、最大関節モーメントを最小化する第3の指標、および前記第1乃至第3の指標の重み付き平均をとった第4の指標の中から選択された1つから成り、
    前記最適化問題処理手順は、前記コンピュータに、前記弾性強度・運動学的特性が前記運動学的制約条件で制約された条件下で、前記所定の評価指標を最適化するように、前記弾性装具の最適弾性強度を計算させる、最適弾性強度計算プログラム
JP2019546544A 2017-10-05 2018-07-18 最適弾性強度計算装置、最適弾性強度計算システム、運動補助システム、最適弾性強度計算方法および最適弾性強度計算プログラム Active JP6940829B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017195272 2017-10-05
JP2017195272 2017-10-05
PCT/JP2018/026906 WO2019069534A1 (ja) 2017-10-05 2018-07-18 最適弾性強度計算装置、最適弾性強度計算システム、運動補助システム、最適弾性強度計算方法および最適弾性強度計算プログラム記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2019069534A1 JPWO2019069534A1 (ja) 2020-11-05
JP6940829B2 true JP6940829B2 (ja) 2021-09-29

Family

ID=65994720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019546544A Active JP6940829B2 (ja) 2017-10-05 2018-07-18 最適弾性強度計算装置、最適弾性強度計算システム、運動補助システム、最適弾性強度計算方法および最適弾性強度計算プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11918534B2 (ja)
JP (1) JP6940829B2 (ja)
WO (1) WO2019069534A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7211293B2 (ja) * 2019-07-01 2023-01-24 トヨタ自動車株式会社 学習装置、リハビリ支援システム、方法、プログラム、及び学習済みモデル

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4156909B2 (ja) 2002-11-18 2008-09-24 川村義肢株式会社 短下肢装具
US8075633B2 (en) * 2003-09-25 2011-12-13 Massachusetts Institute Of Technology Active ankle foot orthosis
US7645246B2 (en) * 2004-08-11 2010-01-12 Omnitek Partners Llc Method for generating power across a joint of the body during a locomotion cycle
JP4742278B2 (ja) 2005-02-28 2011-08-10 国立大学法人 奈良先端科学技術大学院大学 駆動力算出装置、駆動力算出方法、筋力補助装置、プログラム、及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
TWM408386U (en) 2010-11-02 2011-08-01 Zhu Zhen Gang Foot-treading stretch machine
EP3549558B1 (en) * 2011-01-10 2022-03-02 Otto Bock HealthCare LP Powered joint orthosis
US9195794B2 (en) 2012-04-10 2015-11-24 Honda Motor Co., Ltd. Real time posture and movement prediction in execution of operational tasks
WO2016006432A1 (ja) * 2014-07-10 2016-01-14 国立大学法人大阪大学 脚相移行タイミング判定方法、脚相移行タイミング判定装置、歩行支援制御方法及び歩行支援装置
JP2016039865A (ja) 2014-08-12 2016-03-24 株式会社今仙技術研究所 歩行支援機
JP6662020B2 (ja) * 2015-03-10 2020-03-11 株式会社ジェイテクト 揺動関節装置、歩行アシスト装置、搬送装置及びマニピュレータ
US10610440B2 (en) * 2015-03-10 2020-04-07 Jtekt Corporation Swinging joint device, walking assisting device, conveying device, manipulator, and walking-ability assisting device
KR102384150B1 (ko) * 2015-11-04 2022-04-08 삼성전자주식회사 조인트 어셈블리 및 이를 포함하는 운동 보조 장치

Also Published As

Publication number Publication date
US11918534B2 (en) 2024-03-05
WO2019069534A1 (ja) 2019-04-11
US20200289356A1 (en) 2020-09-17
JPWO2019069534A1 (ja) 2020-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chen et al. Knee exoskeletons for gait rehabilitation and human performance augmentation: A state-of-the-art
Durandau et al. Voluntary control of wearable robotic exoskeletons by patients with paresis via neuromechanical modeling
JP5283401B2 (ja) リハビリテーション支援装置
CN109789543B (zh) 用于可穿戴***的控制优化
US9198821B2 (en) Lower extremity exoskeleton for gait retraining
Xie Advanced robotics for medical rehabilitation
Lenzi et al. Powered hip exoskeletons can reduce the user's hip and ankle muscle activations during walking
Unluhisarcikli et al. Design and control of a robotic lower extremity exoskeleton for gait rehabilitation
Sartori et al. Modeling the human knee for assistive technologies
JP2014519945A (ja) 外傷肢を回復させるための装置および方法
Lanotte et al. Adaptive control method for dynamic synchronization of wearable robotic assistance to discrete movements: Validation for use case of lifting tasks
Alonso et al. A simple approach to estimate muscle forces and orthosis actuation in powered assisted walking of spinal cord-injured subjects
Pardoel et al. Development and testing of a passive ankle exoskeleton
Li et al. Development and evaluation of a wearable lower limb rehabilitation robot
Tanaka et al. Motion assistance apparatus enabled for neuro-rehabilitation of patients and for the promotion of exercise for the elderly
Bhadane-Deshpande Towards a shape memory alloy based variable stiffness ankle foot orthosis
JP6940829B2 (ja) 最適弾性強度計算装置、最適弾性強度計算システム、運動補助システム、最適弾性強度計算方法および最適弾性強度計算プログラム
Souit et al. Design of a lower limb exoskeleton for experimental research on gait control
Freitas et al. Design, modelling and control of an active weight-bearing knee exoskeleton with a series elastic actuator
Kyrylova Development of a wearable mechatronic elbow brace for postoperative motion rehabilitation
Hassan et al. Tarsusmeter: Development of a wearable device for ankle joint impedance estimation
Al-Hayali et al. Analysis and evaluation of a quasi-passive lower limb exoskeleton for gait rehabilitation
Raison On the quantification of joint and muscle efforts in the human body during motion
US20240189980A1 (en) Exosuit device and method for exosuit modeling and design
Biggers Design and Evaluation of an Underactuated Lower Body Exoskeleton

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200331

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200331

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20200825

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20200825

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210203

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210804

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6940829

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150