JP6930467B2 - コネクタ - Google Patents

コネクタ Download PDF

Info

Publication number
JP6930467B2
JP6930467B2 JP2018047285A JP2018047285A JP6930467B2 JP 6930467 B2 JP6930467 B2 JP 6930467B2 JP 2018047285 A JP2018047285 A JP 2018047285A JP 2018047285 A JP2018047285 A JP 2018047285A JP 6930467 B2 JP6930467 B2 JP 6930467B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connector
holding
locked
main body
mating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018047285A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019160652A (ja
Inventor
泰治郎 藤原
泰治郎 藤原
星野 博一
博一 星野
正雄 長瀬
正雄 長瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2018047285A priority Critical patent/JP6930467B2/ja
Application filed by Omron Corp filed Critical Omron Corp
Priority to CN201980003969.5A priority patent/CN111066208B/zh
Priority to US16/641,248 priority patent/US11011871B2/en
Priority to DE112019001325.4T priority patent/DE112019001325T5/de
Priority to PCT/JP2019/008732 priority patent/WO2019176663A1/ja
Priority to KR1020207004300A priority patent/KR102322929B1/ko
Priority to TW108108209A priority patent/TWI699048B/zh
Publication of JP2019160652A publication Critical patent/JP2019160652A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6930467B2 publication Critical patent/JP6930467B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/622Screw-ring or screw-casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/631Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for engagement only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/639Additional means for holding or locking coupling parts together, after engagement, e.g. separate keylock, retainer strap
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R24/00Two-part coupling devices, or either of their cooperating parts, characterised by their overall structure
    • H01R24/86Parallel contacts arranged about a common axis

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Description

本開示は、コネクタに関する。
特許文献1には、所定の方向に沿って相互に接続可能な第1コネクタおよび第2コネクタが開示されている。第1コネクタは、内部に係止部を有する凹部を備えている。また、第2コネクタは、第1コネクタの凹部に挿入可能な筒状を有し、その外周面に第1コネクタの係止部が係止可能な被係止部が設けられている。
米国特許第7695302号
ところで、前記第1コネクタおよび前記第2コネクタは、いわゆるスナップフィット接続式のコネクタである。このようなスナップフィット接続式のコネクタには、通常、スナップフィット接続式のコネクタのみが接続保持可能になっているため、スナップフィット接続式のコネクタ以外のコネクタを接続保持することができず、利便性に欠ける場合がある。
本開示は、異なる接続式のコネクタに接続保持可能な利便性の高いコネクタを提供することを目的とする。
本開示の一例のコネクタは、
第1方向に沿って接続された第1の相手側コネクタに対して係止保持可能な、または、前記第1方向に沿って接続された第2の相手側コネクタに対して嵌合保持可能なコネクタにおいて、
前記第1方向に沿って延びると共に、前記第1方向の第1端部に設けられ前記第1の相手側コネクタおよび前記第2の相手側コネクタと接続可能な接続部を有するコネクタ本体と、
前記コネクタ本体の前記第1端部の前記第1方向まわりに配置され、前記接続部に前記第1の相手側コネクタが接続された接続状態で、前記第1方向において前記第1の相手側コネクタの被係止部に係止可能な係止部と、
前記係止部を前記第1方向まわりに取り囲む筒状を有すると共に、その内周面における前記第1方向でかつ前記第1端部に近い方の端部に設けられ、前記接続部に前記第2の相手側コネクタが接続された接続状態で、前記第2の相手側コネクタのねじ山部に嵌合可能なねじ溝部を有し、前記コネクタ本体に対して前記第1方向に沿って移動可能な保持部と
を備え、
前記係止部が、
前記第1方向に延びかつ前記第1方向まわりに相互に間隔を空けて配置されていると共に、前記第1方向に交差する第2方向でかつ前記コネクタ本体から離れる方向に弾性変形して前記被係止部に係止可能な複数の爪部を有し、
前記保持部が、
前記被係止部に係止された状態の前記複数の爪部を保持する保持位置と、前記第1方向において前記保持位置よりも前記第1端部から遠い位置であって前記係止部に対する保持を解除する保持解除位置と、前記第1方向において前記保持位置よりも前記コネクタ本体の前記第1端部に近い位置であって前記ねじ溝部が前記ねじ山部に嵌合する嵌合位置との間を移動可能に構成されている。
前記コネクタによれば、係止部が、第1方向に延びかつ第1方向まわりに相互に間隔を空けて配置されていると共に、第1方向に交差する第2方向でかつコネクタ本体から離れる方向に弾性変形可能な複数の爪部を有している。また、保持部が、係止部を第1方向まわりに取り囲む筒形状で、その内周面における第1方向でかつ接続部に近い方の端部に設けられたねじ溝部を有している。複数の爪部により、スナップフィット接続式の第1の相手側コネクタに対して接続状態で係止保持でき、また、ねじ溝部により、ねじ接続式の第2の相手側コネクタに対して接続状態で嵌合保持できる。すなわち、相手側コネクタが、スナップフィット接続式のコネクタだけでなく、ねじ接続式のコネクタである場合であっても接続状態で保持可能な利便性の高いコネクタを実現できる。
本開示の一実施形態のコネクタを示す斜視図。 図1のコネクタの保持部を取り除いた状態の斜視図。 図1のコネクタの係止部を示す斜視図。 図1のコネクタの保持部を示す斜視図。 図1のコネクタの図1とは異なる方向から見たコネクタ本体の第2端部の拡大斜視図。 図1のVI-VI線に沿った断面図。 図1のコネクタに相手側コネクタを接続した状態の第1の断面模式図。 図1のコネクタに相手側コネクタを接続した状態の第2の断面模式図。 図1のコネクタの変形例を示す斜視図。 図9のX-X線に沿ったコネクタ本体の第1端部の拡大断面図。
以下、本開示の一例を添付図面に従って説明する。なお、以下の説明では、必要に応じて特定の方向あるいは位置を示す用語(例えば、「上」、「下」、「右」、「左」を含む用語)を用いるが、それらの用語の使用は図面を参照した本開示の理解を容易にするためであって、それらの用語の意味によって本開示の技術的範囲が限定されるものではない。また、以下の説明は、本質的に例示に過ぎず、本開示、その適用物、あるいは、その用途を制限することを意図するものではない。さらに、図面は模式的なものであり、各寸法の比率等は現実のものとは必ずしも合致していない。
本開示の一実施形態のコネクタ1は、図1に示すように、いわゆるスナップフィット接続式の第1の相手側コネクタと、いわゆるねじ接続式の第2の相手側コネクタとに対して、第1方向Aに沿って選択的に接続保持可能に構成されている。すなわち、前記コネクタ1は、第1方向Aに沿って接続された第1の相手側コネクタに対して係止保持可能に構成され、第1方向Aに沿って接続された第2の相手側コネクタに対して嵌合保持可能に構成されている。このコネクタ1は、相手側コネクタに接続可能なコネクタ本体10と、このコネクタ本体10の第1方向Aまわりに配置された係止部20と、この係止部20の第1方向Aまわりに配置された保持部30とを備えている。また、保持部30は、コネクタ本体10に対して第1方向Aに移動可能に構成されている。
コネクタ本体10は、図1に示すように、第1方向Aに沿って延びると共に、第1方向Aの第1端部101に設けられ相手側コネクタに接続可能な接続部11を有している。また、コネクタ本体10の第1方向Aの第2端部102には、内部に導体部を有するケーブル2が接続されている。この実施形態では、コネクタ本体10は、一例として、略円筒形状を有し、雌型を構成している。
接続部11の内部には、第1方向Aから相手側コネクタのプラグ端子を挿抜可能な複数の端子収容部12が設けられている。各端子収容部12には、ケーブル2の導体部に電気的に接続されたソケット端子がそれぞれ収容されている。なお、前記コネクタ1では、一例として、4つの端子収容部12が接続部11に設けられている。
また、接続部11の外周には、オーリング16が設けられている。このオーリング16は、相手側コネクタが接続部11に接続された接続状態において、相手側コネクタとの間を封止するように構成されている。
図2に示すように、コネクタ本体10の第2端部102には、ガイド部13が固定されている。このガイド部13は、後述する保持部30のガイド突起32を収容可能なガイド溝部14を有している。ガイド溝部14は、第1方向A沿いをコネクタ本体10の第2端部102から第1端部101に向かって、第1方向Aに沿って延びるコネクタ本体10の中心線Lまわりを回転しつつ延びて、ガイド突起32を介して保持部30の第1方向Aの移動をガイドする。
なお、前記コネクタ1のガイド部13には、一例として、コネクタ本体10の中心線Lに対して対称に配置された2つのガイド溝部14が設けられている。
また、コネクタ本体10の接続部11とガイド部13との間には、弾性部の一例のコイルばね15が設けられている。このコイルばね15は、第1方向Aに伸縮して、第1方向A沿いを後述する保持位置P2(図7参照)に向かって、保持部30を付勢する。
係止部20は、図2示すように、コネクタ本体10の第1端部101の第1方向Aまわりに配置され、接続部11に相手側コネクタが接続された接続状態で、第1方向Aにおいて相手側コネクタの被係止部に係止可能に構成されている。
詳しくは、係止部20は、コネクタ本体10を第1方向Aまわりに取り囲むリング状の本体部21と、本体部21に設けられ第1方向Aに延びかつ第1方向Aまわりに相互に間隔を空けて配置された複数の爪部22とを有している。前記コネクタ1では、一例として、第1方向Aまわりに等間隔で配置された4つの爪部22が設けられている。
各爪部22は、図3に示すように、コネクタ本体10の外面に沿って湾曲した円弧板状を有し、第1方向Aに交差する第2方向(すなわち、中心線Lに対する径方向)でかつコネクタ本体10から離れる方向に弾性変形可能に構成されている。各爪部22の先端部(すなわち、第1方向Aでかつコネクタ本体10の第1端部101に近い方の端部)には、第2方向でかつコネクタ本体10に接近する方向に延びている突起部23を有している。この突起部23は、接続部11に相手側コネクタが接続された接続状態で、第1方向Aにおいて被係止部に係止可能に構成されている。
保持部30は、図1に示すように、係止部20を第1方向Aまわりに取り囲む筒形状(例えば、略円筒形状)を有している。この保持部30には、図4および図5に示すように、ねじ溝部31と、ガイド突起32と、複数の爪収容部33とが設けられている。
ねじ溝部31は、図4に示すように、保持部30の内周面における第1方向Aでかつコネクタ本体10の第1端部101に近い方の端部に設けられている。前記コネクタ1は、一例として、コネクタ本体10の中心線Lまわりに等間隔で並んで配置された4つのねじ溝部31を有している。各ねじ溝部31は、第1方向Aに沿って等間隔で配置された複数のねじ溝で構成されている。
ガイド突起32は、図5に示すように、第1方向Aでかつコネクタ本体10の第1端部101から遠い方の端部(すなわち、第2端部102に近い方の端部)に配置されている。このガイド突起32は、第2方向でかつコネクタ本体10に接近する方向に延びて、ガイド部13のガイド溝部14に収容可能に構成されている。
各爪収容部33は、保持部30の第1方向Aまわりに配置され、嵌合位置P3(図8参照)において、保持部30を第2方向に貫通しかつ係止部20の複数の爪部22の各々をそれぞれ収容可能な開口部で構成されている。すなわち、前記コネクタ1では、一例として、4つの爪収容部33が、コネクタ本体10の中心線Lまわりに等間隔で並んで配置されている。
ねじ溝部31および爪収容部33は、コネクタ本体10の中心線Lまわりを直列的に交互に並んで配置されている。
図6〜図8に示すように、保持部30は、第1方向A沿いの3つの位置、すなわち、保持解除位置P1、保持位置P2および嵌合位置P3の間を相互に移動可能に構成されている。保持解除位置P1、保持位置P2および嵌合位置P3は、この順にコネクタ本体10の第1端部101に接近するように配置されている。
保持解除位置P1は、図6に示すように、係止部20の各爪部22が第2方向Bに移動可能な位置である。保持位置P2は、図7に示すように、接続部11に相手側コネクタが接続された接続状態において、第1方向Aにおいて被係止部120に係止した各爪部22の第2方向の移動を規制して保持する位置である。また、嵌合位置P3は、図8に示すように、接続部11に相手側コネクタが接続された接続状態で、ねじ溝部31に相手側コネクタのねじ山部130が嵌合する位置である。
なお、保持部30は、コイルばね15により第1方向A沿いを保持位置P2に向かって付勢されているため、外力が加えられていない初期状態では、保持位置P2に位置するように構成されている。
次に、前記コネクタ1を相手側コネクタに接続保持するときの動作について、図6〜図8を参照して、説明する。
まず、図6に示すように、保持部30を保持解除位置P1に移動させた状態で、コネクタ本体10に相手側コネクタ100のコネクタ本体110を接続する。
相手側コネクタ100が、いわゆるスナップフィット接続式のコネクタである場合、図7に示すように、係止部20の各爪部22の突起部23が被係止部120に係止するように、コネクタ本体10に相手側コネクタ100のコネクタ本体110を接続する。この状態で、保持部30を保持解除位置P1から保持位置P2まで移動させて、各爪部22の突起部23の第2方向Bの移動を規制する。これにより、コネクタ1が、相手側コネクタ100に対して接続状態で係止保持される。なお、一般に、スナップフィット接続式のコネクタは、ねじ接続式のコネクタよりも相手側コネクタに対して容易に接続保持できる。
また、相手側コネクタ100が、いわゆるねじ接続式のコネクタである場合、図8に示すように、コネクタ本体10に相手側コネクタ100のコネクタ本体110を接続した状態で、保持部30を保持解除位置P1から嵌合位置P3まで移動させる。このとき、保持部30は、ガイド部13のガイド溝部14に沿って(すなわち、第1方向A沿いをコネクタ本体10の第2端部102から第1端部101に向かって、コネクタ本体10の中心線Lまわりを回転しながら)移動する。これにより、保持部30のねじ溝部31が相手側コネクタ100のねじ山部130に嵌合して、コネクタ1が、相手側コネクタ100に対して接続状態で嵌合保持される。なお、一般に、ねじ接続式のコネクタは、スナップフィット接続式のコネクタよりも相手側コネクタに対する接続状態を強固に保持できる。
このように、コネクタ1によれば、係止部20が、第1方向Aに延びかつ第1方向Aまわりに相互に間隔を空けて配置されていると共に、第1方向Aに交差する第2方向Bでかつコネクタ本体10から離れる方向に弾性変形可能な複数の爪部22を有している。また、保持部30が、係止部20を第1方向Aまわりに取り囲む筒形状で、その内周面における第1方向Aでかつ接続部11に近い方の端部に設けられたねじ溝部31を有している。複数の爪部22により、スナップフィット接続式の第1の相手側コネクタ100に対して接続状態で係止保持でき、また、ねじ溝部31により、ねじ接続式の第2の相手側コネクタ100に対して接続状態で嵌合保持できる。すなわち、相手側コネクタ100が、スナップフィット接続式のコネクタだけでなく、ねじ接続式のコネクタである場合であっても接続状態で保持可能な利便性の高いコネクタ1を実現できる。
また、保持部30が、第1方向Aまわりに配置され、嵌合位置P3において、係止部20の複数の爪部22の各々をそれぞれ収容可能な複数の爪収容部33を有している。各爪収容部33により、コネクタ1をその径方向において小型化しつつ、利便性の高いコネクタ1を実現できる。
また、各爪収容部33が、保持部30を第2方向に貫通する開口部で構成されている。これにより、簡単な構成で、コネクタ1をその径方向において小型化しつつ、利便性の高いコネクタ1を実現できる。
また、係止部20が、コネクタ本体10を第1方向Aまわりに取り囲むリング状の本体部21を有し、本体部21に複数の爪部22が設けられている。これにより、簡単な構成で、利便性の高いコネクタ1を実現できる。
また、各爪部22が、第1方向Aでかつ第1端部101に近い方の端部に設けられ、第2方向Bでかつコネクタ本体10に向かって延びて、接続部11に相手側コネクタ100が接続された接続状態で、被係止部120に係止可能な突起部23を有し、保持部30が、保持位置P2において、突起部23の第2方向Bへの移動を規制することにより、係止部20を保持する。これにより、簡単な構成で、被係止部120の形状などが異なる複数の相手側コネクタ100に対してコネクタ1を接続状態で係止保持できる。
また、コネクタ本体10の第2端部102に設けられたガイド部13をさらに備え、保持部30が、第1方向Aでかつ第1端部101から遠い方の端部に設けられ、第2方向でかつコネクタ本体10に接近する方向に延びるガイド突起32を有し、ガイド部13が、ガイド突起32を収容して保持部30の第1方向Aへの移動をガイドするガイド溝部14を有している。これにより、保持部30を第1方向Aに沿って容易に移動させることができる。
また、接続部11とガイド部13との間に設けられ、第1方向Aに沿って保持位置P2に向かって保持部30を付勢するコイルばね15をさらに備える。このコイルばね15により、保持部30の位置を保持位置P2で容易に維持することができる。
なお、前記コネクタ1では、相手側コネクタ100が、スナップフィット接続式のコネクタだけでなく、ねじ接続式のコネクタである場合であっても接続状態で保持可能に構成されているが、これに限らない。前記コネクタ1は、少なくとも、スナップフィット接続式のコネクタである相手側コネクタ100に対して係止保持可能であればよく、例えば、保持部30のねじ溝部31を省略してもよい。この場合、保持部30は、嵌合位置P3に移動しないように構成することができ、各爪収容部33を省略することができる。このようなコネクタ1によれば、複数の爪部22により、被係止部120の形状などが異なる複数のスナップフィット接続式の相手側コネクタ100に対してコネクタ1を接続状態で係止保持できるので、利便性の高いコネクタ1を実現できる。
各爪収容部33は、第2方向でかつコネクタ本体10から離れる方向への複数の爪部22の弾性変形を許容する空間を形成していればよく、保持部30を第2方向に貫通する開口部で構成されている場合に限らない。例えば、図9および図10に示すように、保持部30の内周面に設けられた凹部で構成してもよい。このように、各爪収容部33を凹部で構成することで、開口部で構成した場合と比較して、防水効果を高めることができる。
係止部20は、第1方向Aに延びかつ第1方向Aまわりに相互に間隔を空けて配置されていると共に、第1方向Aに交差する第2方向でかつコネクタ本体10から離れる方向に弾性変形可能な複数の爪部22を有していればよい。例えば、リング状の本体部21を省略して、各爪部22をコネクタ本体10に直接取り付けてもよい。
各爪部22は、接続部11に相手側コネクタ100が接続された接続状態で、第1方向Aにおいて相手側コネクタ100の被係止部120に係止可能であればよい。例えば、各爪部22の突起部23は、コネクタ1の設計などに応じて、任意の形状および大きさを採用できる。
ガイド部13は、省略してもよい。この場合、保持部30のガイド突起32も省略できる。
弾性部は、コイルばね15に限らず、保持部30を第1方向Aに沿って保持位置P2に向かって付勢できる任意の構成を採用できる。また、コイルばね15は、省略してもよい。
以上、図面を参照して本開示における種々の実施形態を詳細に説明したが、最後に、本開示の種々の態様について説明する。なお、以下の説明では、一例として、参照符号も添えて記載する。
本開示の第1態様のコネクタ1は、
第1方向Aに沿って接続された第1の相手側コネクタに対して係止保持可能な、または、前記第1方向Aに沿って接続された第2の相手側コネクタに対して嵌合保持可能なコネクタ1において、
前記第1方向Aに沿って延びると共に、前記第1方向Aの第1端部101に設けられ前記第1の相手側コネクタおよび前記第2の相手側コネクタと接続可能な接続部11を有するコネクタ本体10と、
前記コネクタ本体10の前記第1端部101の前記第1方向Aまわりに配置され、前記接続部11に前記第1の相手側コネクタが接続された接続状態で、前記第1方向Aにおいて前記第1の相手側コネクタの被係止部に係止可能な係止部20と、
前記係止部20を前記第1方向Aまわりに取り囲む筒状を有すると共に、その内周面における前記第1方向Aでかつ前記第1端部101に近い方の端部に設けられ、前記接続部11に前記第2の相手側コネクタが接続された接続状態で、前記第2の相手側コネクタのねじ山部に嵌合可能なねじ溝部31を有し、前記コネクタ本体10に対して前記第1方向Aに沿って移動可能な保持部30と
を備え、
前記係止部20が、
前記第1方向Aに延びかつ前記第1方向Aまわりに相互に間隔を空けて配置されていると共に、前記第1方向Aに交差する第2方向Bでかつ前記コネクタ本体10から離れる方向に弾性変形して前記被係止部に係止可能な複数の爪部22を有し、
前記保持部30が、
前記被係止部20に係止された状態の前記複数の爪部22を保持する保持位置P2と、前記第1方向Aにおいて前記保持位置P2よりも前記第1端部101から遠い位置であって前記係止部20に対する保持を解除する保持解除位置P1と、前記第1方向Aにおいて前記保持位置P2よりも前記コネクタ本体10の前記第1端部101に近い位置であって前記ねじ溝部31が前記ねじ山部に嵌合する嵌合位置P3との間を移動可能に構成されている。
第1態様のコネクタ1によれば、複数の爪部22により、スナップフィット接続式の第1の相手側コネクタに対して接続状態で係止保持でき、また、ねじ溝部31により、ねじ接続式の第2の相手側コネクタに対して接続状態で嵌合保持できる。すなわち、相手側コネクタが、スナップフィット接続式のコネクタだけでなく、ねじ接続式のコネクタである場合であっても接続状態で保持可能な利便性の高いコネクタ1を実現できる。
本開示の第2態様のコネクタ1は、
前記保持部30が、
前記第1方向Aまわりに配置され、前記嵌合位置P3において、前記係止部20の前記複数の爪部22の各々をそれぞれ収容可能な複数の爪収容部33を有している。
第2態様のコネクタ1によれば、爪収容部33により、コネクタ1をその径方向において小型化しつつ、利便性の高いコネクタ1を実現できる。
本開示の第3態様のコネクタ1は、
前記複数の爪収容部33の各々が、前記第2方向Bでかつ前記コネクタ本体10から離れる方向への前記複数の爪部22の弾性変形を許容する空間を形成している。
第3態様のコネクタ1によれば、簡単な構成で、コネクタ1をその径方向において小型化しつつ、利便性の高いコネクタ1を実現できる。
本開示の第4態様のコネクタ1は、
前記係止部20が、前記コネクタ本体10を前記第1方向Aまわりに取り囲むリング状の本体部21を有し、前記本体部21に前記複数の爪部22が設けられている。
第4態様のコネクタ1によれば、簡単な構成で、利便性の高いコネクタ1を実現できる。
本開示の第5態様のコネクタ1は、
前記複数の爪部22の各々が、前記第1方向Aでかつ前記第1端部101に近い方の端部に設けられ、前記第2方向Bでかつ前記コネクタ本体10に向かって延びて、前記接続部11に前記相手側コネクタが接続された接続状態で、前記被係止部に係止可能な突起部23を有し、
前記保持部30が、前記保持位置P2において、前記突起部23の前記第2方向Bへの移動を規制することにより、前記係止部20を保持する。
第5態様のコネクタ1によれば、簡単な構成で、被係止部120の形状などが異なる複数の相手側コネクタに対してコネクタ1を接続状態で係止保持できる。
本開示の第6態様のコネクタ1は、
前記第1方向において前記第1端部の反対側に配置された前記コネクタ本体10の第2端部102に設けられたガイド部13をさらに備え、
前記保持部30が、前記第1方向Aでかつ前記第1端部101から遠い方の端部に設けられ、前記第2方向Bでかつ前記コネクタ本体10に接近する方向に延びるガイド突起32を有し、
前記ガイド部13が、前記ガイド突起32を収容して前記保持部30の前記第1方向Aへの移動をガイドするガイド溝部14を有している。
第6態様のコネクタ1によれば、保持部30を第1方向Aに沿って容易に移動させることができる。
本開示の第7態様のコネクタ1は、
前記接続部11と前記ガイド部13との間に設けられ、前記第1方向Aに沿って前記保持位置P2に向かって、前記保持部30を付勢する弾性部15をさらに備える。
第7態様のコネクタ1によれば、弾性部15により、保持部30の位置を保持位置P2で容易に維持することができる。
本開示の第8態様のコネクタ1は、
第1方向Aに沿って接続された相手側コネクタに対して係止保持可能なコネクタ1において、
前記第1方向Aに沿って延びると共に、前記第1方向Aの第1端部101に設けられ前記相手側コネクタと接続可能な接続部11を有するコネクタ本体10と、
前記コネクタ本体10の前記第1端部101の前記第1方向Aまわりに配置され、前記接続部11に前記相手側コネクタが接続された接続状態で、前記第1方向Aにおいて前記相手側コネクタの被係止部に係止可能な係止部20と、
前記係止部20の前記第1方向Aまわりに配置され、前記係止部20を保持する保持位置P2と、前記第1方向Aにおいて前記保持位置P2よりも前記第1端部101から遠い位置であって前記係止部20に対する保持を解除する保持解除位置P1との間を前記コネクタ本体10に対して前記第1方向Aに沿って移動可能な保持部30と
を備え、
前記係止部20が、
前記第1方向Aに延びかつ前記第1方向Aまわりに相互に間隔を空けて配置されていると共に、前記第1方向Aに交差する第2方向Bでかつ前記コネクタ本体10から離れる方向に弾性変形可能な複数の爪部22を有している。
第8態様のコネクタ1によれば、複数の爪部22により、被係止部120の形状などが異なる複数の相手側コネクタ100に対してコネクタ1を接続状態で係止保持できるので、利便性の高いコネクタ1を実現できる。
なお、前記様々な実施形態または変形例のうちの任意の実施形態または変形例を適宜組み合わせることにより、それぞれの有する効果を奏するようにすることができる。また、実施形態同士の組み合わせまたは実施例同士の組み合わせまたは実施形態と実施例との組み合わせが可能であると共に、異なる実施形態または実施例の中の特徴同士の組み合わせも可能である。
本開示のコネクタは、例えば、自動車用工作機械に適用できる。
1 コネクタ
2 ケーブル
10 コネクタ本体
101 第1端部
102 第2端部
11 接続部
12 端子収容部
13 ガイド部
14 ガイド溝部
15 コイルばね
16 オーリング
20 係止部
21 本体部
22 爪部
23 突起部
30 保持部
31 ねじ溝部
32 ガイド突起
33 爪収容部
A 第1方向
B 第2方向
P1 保持解除位置
P2 保持位置
P3 嵌合位置
L 中心線

Claims (7)

  1. 第1方向に沿って接続された第1の相手側コネクタに対して係止保持可能な、または、前記第1方向に沿って接続された第2の相手側コネクタに対して嵌合保持可能なコネクタにおいて、
    前記第1方向に沿って延びると共に、前記第1方向の第1端部に設けられ前記第1の相手側コネクタおよび前記第2の相手側コネクタと接続可能な接続部を有するコネクタ本体と、
    前記コネクタ本体の前記第1端部の前記第1方向まわりに配置され、前記接続部に前記第1の相手側コネクタが接続された接続状態で、前記第1方向において前記第1の相手側コネクタの被係止部に係止可能な係止部と、
    前記係止部を前記第1方向まわりに取り囲む筒状を有すると共に、その内周面における前記第1方向でかつ前記第1端部に近い方の端部に設けられ、前記接続部に前記第2の相手側コネクタが接続された接続状態で、前記第2の相手側コネクタのねじ山部に嵌合可能なねじ溝部を有し、前記コネクタ本体に対して前記第1方向に沿って移動可能な保持部と
    を備え、
    前記係止部が、
    前記第1方向に延びかつ前記第1方向まわりに相互に間隔を空けて配置されていると共に、前記第1方向に交差する第2方向でかつ前記コネクタ本体から離れる方向に弾性変形して前記被係止部に係止可能な複数の爪部を有し、
    前記保持部が、
    前記被係止部に係止された状態の前記複数の爪部を保持する保持位置と、前記第1方向において前記保持位置よりも前記第1端部から遠い位置であって前記係止部に対する保持を解除する保持解除位置と、前記第1方向において前記保持位置よりも前記コネクタ本体の前記第1端部に近い位置であって前記ねじ溝部が前記ねじ山部に嵌合する嵌合位置との間を移動可能に構成されている、コネクタ。
  2. 前記保持部が、
    前記第1方向まわりに配置され、前記嵌合位置において、前記係止部の前記複数の爪部の各々をそれぞれ収容可能な複数の爪収容部を有している、請求項1のコネクタ。
  3. 前記複数の爪収容部の各々が、前記第2方向でかつ前記コネクタ本体から離れる方向への前記複数の爪部の弾性変形を許容する空間を形成している、請求項2のコネクタ。
  4. 前記係止部が、前記コネクタ本体を前記第1方向まわりに取り囲むリング状の本体部を有し、前記本体部に前記複数の爪部が設けられている、請求項1から3のいずれか1つのコネクタ。
  5. 前記複数の爪部の各々が、前記第1方向でかつ前記第1端部に近い方の端部に設けられ、前記第2方向でかつ前記コネクタ本体に向かって延びて、前記接続部に前記相手側コネクタが接続された接続状態で、前記被係止部に係止可能な突起部を有し、
    前記保持部が、前記保持位置において、前記突起部の前記第2方向への移動を規制することにより、前記係止部を保持する、請求項1から4のいずれか1つのコネクタ。
  6. 前記第1方向において前記第1端部の反対側に配置された前記コネクタ本体の第2端部に設けられたガイド部をさらに備え、
    前記保持部が、前記第1方向でかつ前記第1端部から遠い方の端部に設けられ、前記第2方向でかつ前記コネクタ本体に接近する方向に延びるガイド突起を有し、
    前記ガイド部が、前記ガイド突起を収容して前記保持部の前記第1方向への移動をガイドするガイド溝部を有している、請求項1から5のいずれか1つのコネクタ。
  7. 前記接続部と前記ガイド部との間に設けられ、前記第1方向に沿って前記保持位置に向かって、前記保持部を付勢する弾性部をさらに備える、請求項6のコネクタ。
JP2018047285A 2018-03-14 2018-03-14 コネクタ Active JP6930467B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018047285A JP6930467B2 (ja) 2018-03-14 2018-03-14 コネクタ
US16/641,248 US11011871B2 (en) 2018-03-14 2019-03-06 Connector for different connection types
DE112019001325.4T DE112019001325T5 (de) 2018-03-14 2019-03-06 Verbinder
PCT/JP2019/008732 WO2019176663A1 (ja) 2018-03-14 2019-03-06 コネクタ
CN201980003969.5A CN111066208B (zh) 2018-03-14 2019-03-06 连接器
KR1020207004300A KR102322929B1 (ko) 2018-03-14 2019-03-06 커넥터
TW108108209A TWI699048B (zh) 2018-03-14 2019-03-12 連接器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018047285A JP6930467B2 (ja) 2018-03-14 2018-03-14 コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019160652A JP2019160652A (ja) 2019-09-19
JP6930467B2 true JP6930467B2 (ja) 2021-09-01

Family

ID=67906608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018047285A Active JP6930467B2 (ja) 2018-03-14 2018-03-14 コネクタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11011871B2 (ja)
JP (1) JP6930467B2 (ja)
KR (1) KR102322929B1 (ja)
CN (1) CN111066208B (ja)
DE (1) DE112019001325T5 (ja)
TW (1) TWI699048B (ja)
WO (1) WO2019176663A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
USD958757S1 (en) * 2018-03-27 2022-07-26 Jiusheng Zou Push pull connector with diagonal pattern
USD937412S1 (en) 2020-02-21 2021-11-30 Ambu A/S Portable medical monitor connector
CN115117669A (zh) * 2021-03-19 2022-09-27 泰科电子(上海)有限公司 连接器和连接器组件
DE102021129873B3 (de) 2021-11-16 2023-02-02 Ifm Electronic Gmbh Steckverbinder
CN117613603B (zh) * 2024-01-22 2024-04-26 四川省川河盛鑫电力工程有限公司 一种导线连接盒

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5826177U (ja) 1981-08-17 1983-02-19 矢崎総業株式会社 コネクタ
DE10324794B3 (de) 2003-05-31 2004-12-09 Woodhead Connectivity Gmbh Elektrische Steckverbindung
US7322846B2 (en) * 2005-11-04 2008-01-29 Winchester Electronics Corporation Quick connect connector
DE102007009947B4 (de) * 2007-03-01 2016-11-24 Techpointe S.A. Steckerelement
CN101976786A (zh) 2010-10-11 2011-02-16 镇江华浩通信器材有限公司 推拨式自锁型射频同轴连接器
CN102593620B (zh) * 2012-03-26 2014-11-19 安德鲁公司 快速自锁螺纹耦合接口连接器机构
US8915751B2 (en) * 2012-05-29 2014-12-23 Commscope, Inc. Of North Carolina Male coaxial connectors having ground plane extensions
EP2960695B1 (en) 2014-06-24 2020-08-12 TE Connectivity Nederland B.V. Connector for a cable and connector assembly
CN108604757A (zh) 2016-02-25 2018-09-28 莫列斯有限公司 电连接器
US10651574B2 (en) * 2018-03-15 2020-05-12 Ppc Broadband, Inc. Coaxial cable connectors having port grounding
CN206379497U (zh) 2017-01-22 2017-08-04 深圳中航宇飞科技有限公司 双定位连接器
CN109256645B (zh) * 2017-07-12 2021-09-21 康普技术有限责任公司 快速锁定同轴连接器

Also Published As

Publication number Publication date
CN111066208A (zh) 2020-04-24
CN111066208B (zh) 2021-05-07
US20200227861A1 (en) 2020-07-16
KR20200022511A (ko) 2020-03-03
TW201939824A (zh) 2019-10-01
WO2019176663A1 (ja) 2019-09-19
US11011871B2 (en) 2021-05-18
KR102322929B1 (ko) 2021-11-08
DE112019001325T5 (de) 2021-01-14
TWI699048B (zh) 2020-07-11
JP2019160652A (ja) 2019-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6930467B2 (ja) コネクタ
US9178301B2 (en) Waterproof connector and wire seal
US9502824B2 (en) Electrical connector
US20140368069A1 (en) Electric connector capable of selecting a type of engagement, and electric motor including the same
JP4941745B2 (ja) コネクタ
CN108808314B (zh) 气囊点火机构的电连接器组件
US9819112B2 (en) Retaining block and modular plug insert
JP2006236777A (ja) コネクタ用変換アダプタおよびコネクタ
JP6855280B2 (ja) 保持部材
JP5700070B2 (ja) 電気コネクタ
JP6104064B2 (ja) コネクタ
US20180034183A1 (en) Electrical connector with integrated anti-decoupling features
JP6792354B2 (ja) コネクタ
JP6408780B2 (ja) コネクタ嵌合構造
WO2018131446A1 (ja) コネクタ
JP2006040838A (ja) 雌雄コネクタの嵌合構造
JP5749877B1 (ja) コネクタ
CN109075489B (zh) 连接器
JP5432647B2 (ja) コネクタ端子
JP6876659B2 (ja) コネクタおよびコネクタ構造
JP7006638B2 (ja) コネクタ
US20100233904A1 (en) Electrical connector with releasable locking clip
JP6327462B2 (ja) コネクタ装置
JP2021002469A (ja) コネクタ
CN219591767U (zh) 一种防水连接器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210119

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210216

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210713

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210726

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6930467

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150