JP6925747B2 - Telephone transmitter - Google Patents

Telephone transmitter Download PDF

Info

Publication number
JP6925747B2
JP6925747B2 JP2018000893A JP2018000893A JP6925747B2 JP 6925747 B2 JP6925747 B2 JP 6925747B2 JP 2018000893 A JP2018000893 A JP 2018000893A JP 2018000893 A JP2018000893 A JP 2018000893A JP 6925747 B2 JP6925747 B2 JP 6925747B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
prefix
telephone
call
destination
telephone terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018000893A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019121936A (en
Inventor
文彦 青山
文彦 青山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP2018000893A priority Critical patent/JP6925747B2/en
Publication of JP2019121936A publication Critical patent/JP2019121936A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6925747B2 publication Critical patent/JP6925747B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Telephone Function (AREA)

Description

本発明は、外部に接続された電話端末に対して通話先の電話番号を指定して発信動作を行う電話発信装置に関する。 The present invention relates to a telephone transmission device that performs a transmission operation by designating a telephone number of a call destination to a telephone terminal connected to the outside.

従来から、着信履歴としての複数の電話番号と発信履歴としての複数の電話番号とを記憶しておいて、利用者が着信履歴としての複数の電話番号の中からいずれかの電話番号を選択して発信操作を行う場合に、この選択された電話番号とマッチングするプレフィックス付きの電話番号を発信履歴の中から抽出して発信を行うようにした電話端末が知られている(例えば、特許文献1参照。)。 Conventionally, a plurality of telephone numbers as an incoming call history and a plurality of telephone numbers as an outgoing call history are stored, and a user selects one of the multiple telephone numbers as an incoming call history. There is known a telephone terminal that extracts a telephone number with a prefix that matches the selected telephone number from the outgoing call history and makes a outgoing call (for example, Patent Document 1). reference.).

特開2014−138270号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2014-138270

ところで、上述した特許文献1に開示された電話端末では、発信履歴としてプレフィックス付きの電話番号が記憶されている場合に限って、着信履歴に含まれる同じ電話番号に対してプレフィックス番号を付与して発信することができる。着信履歴には含まれるがプレフィックス番号が付加されていない電話番号の間に発信する場合や、プレフィックス番号が付加されていない電話番号が登録された電話帳から通話先を選択して発信する場合などについては、自動的にプレフィックス付きの電話番号を用いた発信ができないという問題があった。この場合には、利用者自身がプレフィックス番号を入力するなどの操作が必要になって、操作が煩雑になる。また、ハンズフリー機能を有する車載機にスマートフォン等の電話端末を接続し、車載器を操作して電話番号入力等を行う場合であって、仮想移動体通信業者(MVNO)の電話端末を用いる場合には、この仮想移動体通信業者に対応するプレフィックス番号が何番であるかを利用者自身が把握していないこともあり、このような場合にはプレフィックス番号を付与する操作自体が困難であって、割安な料金体系の通話ができないことになる。 By the way, in the telephone terminal disclosed in Patent Document 1 described above, a prefix number is assigned to the same telephone number included in the incoming call history only when the telephone number with a prefix is stored as the outgoing call history. You can make a call. When making a call between phone numbers that are included in the incoming call history but do not have a prefix number added, or when making a call by selecting a call destination from the phone book in which the phone number without a prefix number is registered. There was a problem that it was not possible to automatically make a call using a telephone number with a prefix. In this case, the user himself / herself needs to enter an operation such as inputting a prefix number, which complicates the operation. Further, when a telephone terminal such as a smartphone is connected to an in-vehicle device having a hands-free function and a telephone number is input by operating the in-vehicle device, and a telephone terminal of a virtual mobile network operator (MVNO) is used. In some cases, the user himself / herself does not know what the prefix number corresponding to this virtual mobile network operator is, and in such a case, the operation itself of assigning the prefix number is difficult. As a result, you will not be able to make calls with a cheap rate system.

本発明は、このような点に鑑みて創作されたものであり、その目的は、外付けの電話端末に対応するプレフィックス番号を任意の電話番号に付与して発信を行うことができる電話発信装置を提供することにある。 The present invention has been created in view of these points, and an object of the present invention is a telephone transmission device capable of assigning a prefix number corresponding to an external telephone terminal to an arbitrary telephone number to make a call. Is to provide.

上述した課題を解決するために、本発明の電話発信装置は、外付けの電話端末との間で接続を行って電話端末との間でデータの送受信を行う接続手段と、接続手段に電話端末が接続された状態で、電話端末に対応するプレフィックス番号を特定するプレフィックス特定手段と、発信先番号を指定した発信要求があったときに、この発信先番号にプレフィックス番号が含まれているか否かを判定するプレフィックス判定手段と、プレフィックス判定手段によってプレフィックス番号が含まれていない旨の判定が行われたときに、プレフィックス特定手段によって特定されたプレフィックス番号を発信先番号に付与するプレフィックス付与手段と、プレフィックス付与手段によって付与されたプレフィックス番号と発信先番号とを指定して電話端末に発信を指示する発信手段とを備えている。 In order to solve the above-mentioned problems, the telephone transmitter of the present invention has a connection means for connecting to and from an external telephone terminal to send and receive data to and from the telephone terminal, and a telephone terminal as the connection means. Is connected, and when there is a prefix specifying means that specifies the prefix number corresponding to the telephone terminal and a call request that specifies the destination number, whether or not the prefix number is included in this destination number. The prefix determining means for determining the above, and the prefix assigning means for assigning the prefix number specified by the prefix specifying means to the destination number when the prefix determining means determines that the prefix number is not included. It is provided with a calling means for instructing a telephone terminal to make a call by designating a prefix number and a calling destination number given by the prefix giving means.

接続された外付けの電話端末に対応するプレフィックス番号が特定されるとともに、利用者によって指定された発信先番号についてプレフィックス番号付与の有無が判定されるため、プレフィックス番号が付与されていない発信先番号が指定されたときに、外付けの電話端末に対応する正確なプレフィックス番号を付与してこの発信先番号に対して発信を行うことが可能となる。 Since the prefix number corresponding to the connected external telephone terminal is specified and whether or not the prefix number is assigned to the destination number specified by the user is determined, the destination number to which the prefix number is not assigned is determined. When is specified, it is possible to assign an accurate prefix number corresponding to the external telephone terminal and make a call to this destination number.

また、上述した電話端末を用いた通信は、仮想移動体通信事業者が提供する移動通信サービスを利用して行われることが望ましい。これにより、仮想移動体通信事業者が提供する安価な通信サービスを確実に利用することが可能になり、プレフィックス番号がわからなかったり付与を忘れることにより通信費が増大することを防止することができる。 Further, it is desirable that the communication using the above-mentioned telephone terminal is performed by using the mobile communication service provided by the virtual mobile communication operator. This makes it possible to reliably use the inexpensive communication service provided by the virtual mobile network operator, and it is possible to prevent the communication cost from increasing due to the fact that the prefix number is unknown or the prefix number is forgotten. ..

また、上述した接続手段に接続された電話端末の発信履歴情報を取得する発信履歴取得手段をさらに備え、プレフィックス特定手段は、発信履歴情報に含まれる発信履歴番号に基づいて、電話端末に対応するプレフィックス番号を特定することが望ましい。電話端末の発信履歴情報に含まれる発信履歴番号には、この電話端末に対応するプレフィックス番号が付与されていることが多いため、この発信履歴情報を取得して内容を解析することにより、この電話端末に対応するプレフィックス番号を容易に特定することができる。 Further, the outgoing call history acquisition means for acquiring the outgoing call history information of the telephone terminal connected to the above-mentioned connection means is further provided, and the prefix specifying means corresponds to the telephone terminal based on the outgoing call history number included in the outgoing call history information. It is desirable to specify the prefix number. Since the outgoing call history number included in the outgoing call history information of the telephone terminal is often given a prefix number corresponding to this telephone terminal, this telephone call is obtained by acquiring this outgoing call history information and analyzing the contents. The prefix number corresponding to the terminal can be easily specified.

また、上述したプレフィックス特定手段は、発信履歴番号に含まれる携帯電話番号あるいは固定電話番号を除いた残りの番号を用いてプレフィックス番号を特定することが望ましい。発信履歴番号から携帯電話番号や固定電話番号を取り除くことにより、これらの先頭部分に付与されたプレフィックス番号を抽出することが可能となる。 Further, it is desirable that the prefix specifying means described above specifies the prefix number by using the remaining number excluding the mobile phone number or the fixed telephone number included in the outgoing call history number. By removing the mobile phone number and the fixed telephone number from the outgoing call history number, it is possible to extract the prefix number assigned to the beginning of these numbers.

また、上述したプレフィックス特定手段は、接続手段に接続された電話端末においてプレフィックス番号を付与するアプリケーションの有無を確認し、存在する場合にこのアプリケーションに対応するプレフィックス番号を特定することが望ましい。仮想移動体通信事業者の通信サービスに対応する電話端末では、この仮想移動体通信事業者専用のプレフィックス番号を付与するアプリケーションを用いることが多いため、このようなアプリケーションが用いられていることを確認することにより、このアプリケーション番号に対応するプレフィックス番号を容易に特定することができる。 Further, it is desirable that the prefix specifying means described above confirms the presence or absence of an application that assigns a prefix number to the telephone terminal connected to the connecting means, and specifies the prefix number corresponding to this application if it exists. Since telephone terminals that support the communication services of virtual mobile network operators often use applications that assign prefix numbers dedicated to this virtual mobile network operator, confirm that such applications are used. By doing so, the prefix number corresponding to this application number can be easily specified.

また、上述したプレフィックス付与手段は、プレフィックス番号の付与が利用者によって指示された場合に、プレフィックス特定手段によって特定されたプレフィックス番号を発信先番号に付与することが望ましい。これにより、利用者が希望する場合に限ってプレフィックス番号を付与することができ、利用者の意思を尊重した発信動作を行うことが可能となる。 Further, it is desirable that the above-mentioned prefix assigning means assigns the prefix number specified by the prefix specifying means to the destination number when the user instructs to assign the prefix number. As a result, a prefix number can be assigned only when the user desires, and it is possible to perform a transmission operation that respects the intention of the user.

また、上述した発信先番号は、利用者によってテンキーを用いて入力された番号、あるいは、電話帳に登録されている複数の通話先の中から利用者によって選択された通話先に対応する番号のいずれかであることが望ましい。これにより、利用者が電話番号を直接入力した場合や車載装置等に備わった電話帳の中から任意の通話先を指定した場合であって、プレフィックス番号の付与がなされていない場合に、確実にプレフィックス番号を付与することができる。 In addition, the above-mentioned call destination number is a number entered by the user using the numeric keypad, or a number corresponding to a call destination selected by the user from a plurality of call destinations registered in the telephone directory. It is desirable to be either. This ensures that the user directly inputs the telephone number, or specifies an arbitrary telephone directory from the telephone directory provided in the in-vehicle device, etc., and the prefix number is not assigned. A prefix number can be assigned.

また、上述した発信先番号は、利用者によって通話先として指定された施設情報としての施設電話番号であることが望ましい。一般に、施設情報としての施設電話番号には、特定の電話端末に対応するプレフィックス番号が含まれないが、このような施設電話番号を通話先として指定する場合であっても、確実にプレフィックス番号を付与することができる。 Further, it is desirable that the above-mentioned destination number is a facility telephone number as facility information designated as a call destination by the user. Generally, a facility telephone number as facility information does not include a prefix number corresponding to a specific telephone terminal, but even when such a facility telephone number is specified as a call destination, the prefix number is surely used. Can be granted.

一実施形態の車載装置の構成を示す図である。It is a figure which shows the structure of the vehicle-mounted device of one Embodiment. 携帯端末装置がブルートゥース接続された際にこの携帯端末装置に対応するプレフィックス番号を特定する動作手順を示す流れ図である。It is a flow chart which shows the operation procedure which specifies the prefix number corresponding to this mobile terminal device when the mobile terminal device is connected by Bluetooth. 特定されたプレフィックス番号を用いて発信動作を行う動作手順を示す流れ図である。It is a flow chart which shows the operation procedure which performs the transmission operation using the specified prefix number. 携帯端末装置がブルートゥース接続された際にこの携帯端末装置に対応するプレフィックス番号を特定する変形例の動作手順を示す流れ図である。It is a flow chart which shows the operation procedure of the modification which specifies the prefix number corresponding to this mobile terminal device when the mobile terminal device is connected by Bluetooth. 利用者の同意を待ってプレフィックス番号を付与するようにした変形例の動作手順を示す流れ図である。It is a flow chart which shows the operation procedure of the modification which waited for the consent of the user and gave a prefix number.

以下、本発明の電話発信装置を適用した一実施形態の車載装置について、図面を参照しながら説明する。 Hereinafter, an in-vehicle device according to an embodiment to which the telephone transmission device of the present invention is applied will be described with reference to the drawings.

図1は、一実施形態の車載装置の構成を示す図である。図1に示すように、本実施形態の車載装置1は、ナビゲーション処理部10、TVチューナ処理部14、ラジオチューナ処理部16、AV処理部18、操作部20、入力制御部26、表示処理部30、表示装置32、デジタル−アナログ変換器(D/A)40、スピーカ42、マイクロホン44、アナログ−デジタル変換器(A/D)46、制御部50、ハードディスク装置(HDD)70、ブルートゥース(登録商標)・インタフェース部(BT I/F)80を備えている。 FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an in-vehicle device according to an embodiment. As shown in FIG. 1, the in-vehicle device 1 of the present embodiment includes a navigation processing unit 10, a TV tuner processing unit 14, a radio tuner processing unit 16, an AV processing unit 18, an operation unit 20, an input control unit 26, and a display processing unit. 30, display device 32, digital-to-analog converter (D / A) 40, speaker 42, microphone 44, analog-to-digital converter (A / D) 46, control unit 50, hard disk device (HDD) 70, Bluetooth (registration) (Trademark) ・ The interface unit (BT I / F) 80 is provided.

ナビゲーション処理部10は、ハードディスク装置70に記憶されている地図データを用いて車載装置1が搭載された車両の走行を案内するナビゲーション動作を行う。自車位置を検出するGPS装置12とともに用いられる。車両の走行を案内するナビゲーション動作には、地図表示、経路探索・誘導のほかに周辺施設やPOI(Point Of Interest)を検索して施設情報を表示する施設検索動作などが含まれる。なお、自車位置検出は、GPS12の他にジャイロセンサや車速センサ等の自律航法センサを組み合わせて用いるようにしてもよい。 The navigation processing unit 10 uses the map data stored in the hard disk device 70 to perform a navigation operation for guiding the traveling of the vehicle on which the in-vehicle device 1 is mounted. It is used together with the GPS device 12 that detects the position of the own vehicle. The navigation operation for guiding the traveling of the vehicle includes a facility search operation for displaying facility information by searching for surrounding facilities and POI (Point Of Interest) in addition to map display and route search / guidance. The vehicle position detection may be performed by using an autonomous navigation sensor such as a gyro sensor or a vehicle speed sensor in combination with the GPS 12.

TVチューナ処理部14は、地上デジタル放送等の放送信号を受信し、映像および音声を再生する処理を行う。ラジオチューナ処理部16は、ラジオ放送の信号を受信し、音声を再生する処理を行う。AV処理部18は、圧縮されてハードディスク装置70に記憶されている音楽データや映像データを読み出して再生する処理を行う。なお、音楽データや映像データは、ディスク読取装置(図示せず)を用いてCDやDVDから読み取ったものを用いたり、携帯端末装置90から送られてくるものをブルートゥース・インタフェース部80経由で受信して用いるようにしてもよい。 The TV tuner processing unit 14 receives broadcast signals such as terrestrial digital broadcasting and performs processing for reproducing video and audio. The radio tuner processing unit 16 receives a radio broadcast signal and performs a process of reproducing audio. The AV processing unit 18 performs a process of reading and playing back music data and video data that have been compressed and stored in the hard disk device 70. As the music data and video data, those read from a CD or DVD using a disc reading device (not shown) are used, or those sent from the mobile terminal device 90 are received via the Bluetooth interface unit 80. You may use it.

操作部20は、車載装置1に対する利用者による操作を受け付けるためのものであり、表示装置32の周囲に配置された各種の操作キー、操作スイッチ、操作つまみ等を含んで構成されている。また、表示装置32に各種の操作画面や入力画面が表示された時点で、これらの操作画面や入力画面の一部を利用者が指などで直接指し示すことにより、操作画面や入力画面の表示項目を選択することができるようになっており、このような操作画面や入力画面を用いた操作を可能とするために、指し示された指などの位置を検出するタッチパネルが操作部20の一部として備わっている。なお、タッチパネルを用いる代わりに、リモートコントロールユニット等を用いて操作画面や入力画面の一部を利用者の指示に応じて選択するようにしてもよい。入力制御部26は、操作部20を監視しており、その操作内容を決定する。 The operation unit 20 is for receiving an operation by a user on the in-vehicle device 1, and includes various operation keys, operation switches, operation knobs, and the like arranged around the display device 32. Further, when various operation screens and input screens are displayed on the display device 32, the user directly points to a part of these operation screens and input screens with a finger or the like, so that the display items of the operation screens and input screens are displayed. Is possible, and in order to enable operations using such an operation screen or an input screen, a touch panel that detects the position of the pointed finger or the like is a part of the operation unit 20. It is equipped as. Instead of using the touch panel, a remote control unit or the like may be used to select a part of the operation screen or the input screen according to the instruction of the user. The input control unit 26 monitors the operation unit 20 and determines the operation content thereof.

表示処理部30は、各種の操作画面や入力画面等を表示する映像信号を出力して表示装置32にこれらの画面を表示するとともに、ナビゲーション処理部10によって行われる施設検索動作によって得られた施設情報画面を表示したり、TVチューナ処理部14によって受信した放送信号に対応する映像画面やAV処理部18によって再生した映像画面等を表示する映像信号を出力して表示装置32にこれらの画面を表示する。表示装置32は、運転席と助手席の中央前方に設置されており、例えば液晶表示装置(LCD)を用いて構成されている。 The display processing unit 30 outputs video signals for displaying various operation screens, input screens, etc., displays these screens on the display device 32, and displays the facilities obtained by the facility search operation performed by the navigation processing unit 10. A video signal for displaying an information screen, a video screen corresponding to a broadcast signal received by the TV tuner processing unit 14, a video screen reproduced by the AV processing unit 18, etc. is output, and these screens are displayed on the display device 32. indicate. The display device 32 is installed in front of the center of the driver's seat and the passenger seat, and is configured by using, for example, a liquid crystal display (LCD).

デジタル−アナログ変換器40は、ナビゲーション処理部10、TVチューナ処理部14、ラジオチューナ処理部16、AV処理部18のそれぞれの処理によって生成される音声データや音楽データをアナログの音声信号に変換してスピーカ42から出力する。なお、実際には、デジタル−アナログ変換器40とスピーカ42の間には信号を増幅する増幅器が接続されているが、図1ではこの増幅器は省略されている。 The digital-to-analog converter 40 converts the audio data and music data generated by the respective processes of the navigation processing unit 10, the TV tuner processing unit 14, the radio tuner processing unit 16, and the AV processing unit 18 into analog audio signals. Is output from the speaker 42. In reality, an amplifier that amplifies the signal is connected between the digital-to-analog converter 40 and the speaker 42, but this amplifier is omitted in FIG.

マイクロホン44は、利用者(運転者)が発生する音声を集音する。アナログ−デジタル変換器46は、マイクロホン44で集音された音声信号をデジタルデータに変換する。なお、実際には、マイクロホン44とアナログ−デジタル変換器46との間には音声信号を増幅する増幅器が接続されており、増幅後の音声信号がデジタルデータに変換されるが、図1ではこの増幅器は省略されている。 The microphone 44 collects the sound generated by the user (driver). The analog-digital converter 46 converts the audio signal collected by the microphone 44 into digital data. In reality, an amplifier that amplifies the audio signal is connected between the microphone 44 and the analog-digital converter 46, and the amplified audio signal is converted into digital data. The amplifier is omitted.

制御部50は、車載装置1の全体を制御するためのものであり、ROMやRAMなどに格納された所定のプログラムをCPUで実行することにより実現される。ハードディスク装置70は、ナビゲーション処理部10の処理に必要な地図データや、AV処理部18の処理に必要な音楽データや映像データなどを格納する。ブルートゥース・インタフェース部80は、ブルートゥースによって車載装置1と携帯端末装置90との間で無線接続(ブルートゥース接続)を行って各種データの送受信を行う通信装置(ブルートゥース機器)である。 The control unit 50 is for controlling the entire in-vehicle device 1, and is realized by executing a predetermined program stored in a ROM, RAM, or the like on the CPU. The hard disk device 70 stores map data required for processing by the navigation processing unit 10, music data and video data required for processing by the AV processing unit 18. The Bluetooth interface unit 80 is a communication device (Bluetooth device) that wirelessly connects (Bluetooth connection) between the vehicle-mounted device 1 and the mobile terminal device 90 by Bluetooth to transmit and receive various data.

また、上述した制御部50は、BT(ブルートゥース)処理部51、ハンズフリー処理部52、発信履歴取得部53、プレフィックス特定部54、プレフィックス判定部55、プレフィックス付与部56、発信処理部57を有する。 Further, the control unit 50 described above includes a BT (Bluetooth) processing unit 51, a hands-free processing unit 52, a transmission history acquisition unit 53, a prefix identification unit 54, a prefix determination unit 55, a prefix addition unit 56, and a transmission processing unit 57. ..

BT処理部51は、外付けの電話端末としての携帯端末装置90との間でブルートゥースによるデータの送受信を行うために必要な設定、例えばペアリング設定などを行う。 The BT processing unit 51 makes settings necessary for transmitting / receiving data by Bluetooth to / from the mobile terminal device 90 as an external telephone terminal, for example, pairing settings.

ハンズフリー処理部52は、利用者による発信先番号を指定した発信要求があったときに、車載装置1に備わったマイクロホン44を用いて音声入力を行い、携帯端末装置90の電話機能を利用して発信先番号に対応する通話相手と通話を行う車載装置1側の一連のハンズフリー処理を行う。例えば、ブルートゥースのハンズフリープロファイル(HFP:Hands-Free Profile)にしたがって、携帯端末装置90から送られてくる音声データが取得され、デジタル−アナログ変換器40によってアナログの音声信号に変換されてスピーカ42から出力される。 When a user requests a call by designating a call destination number, the hands-free processing unit 52 performs voice input using the microphone 44 provided in the in-vehicle device 1 and uses the telephone function of the mobile terminal device 90. A series of hands-free processing on the in-vehicle device 1 side that makes a call with the other party corresponding to the call destination number is performed. For example, according to the Bluetooth Hands-Free Profile (HFP), the voice data sent from the mobile terminal device 90 is acquired, converted into an analog voice signal by the digital-to-analog converter 40, and the speaker 42. Is output from.

発信履歴取得部53は、ブルートゥース・インタフェース部80を介して接続された携帯端末装置90からこの携帯端末装置90の発信履歴情報を取得する。この発信履歴情報には、携帯端末装置90から発信を行った通話相手の電話番号としての発信履歴番号が、最近のものから順に所定数(例えば30件)含まれている。また、この発信履歴番号には、携帯電話番号や固定電話番号そのものだけでなく、携帯端末装置90が仮想移動体通信事業者の場合にはこの携帯端末装置90を用いた通話料を安価にするためのプレフィックス番号や184/186が付与されている場合がある。 The transmission history acquisition unit 53 acquires the transmission history information of the mobile terminal device 90 from the mobile terminal device 90 connected via the Bluetooth interface unit 80. The outgoing call history information includes a predetermined number (for example, 30) of outgoing call history numbers as telephone numbers of the calling party who made a call from the mobile terminal device 90 in order from the latest one. Further, the outgoing call history number includes not only the mobile phone number or the fixed telephone number itself, but also the call charge using the mobile terminal device 90 when the mobile terminal device 90 is a virtual mobile communication operator. In some cases, a prefix number or 184/186 for the purpose is assigned.

プレフィックス特定部54は、携帯端末装置90がブルートゥース接続された状態で、携帯端末装置90に対応するプレフィックス番号を特定する。なお、このプレフィックス番号は、携帯端末装置90が仮想移動体通信事業者の場合を想定しており、自前の基地局を有する電気通信事業者に対応する携帯端末装置90については対応するプレフィックス番号は存在しない。具体的には、プレフィックス特定部54は、発信履歴取得部53によって取得した発信履歴情報に含まれる発信履歴番号に基づいて、携帯端末装置90に対応するプレフィックス番号を特定する。プレフィックス特定の詳細については後述する。 The prefix specifying unit 54 identifies the prefix number corresponding to the mobile terminal device 90 in a state where the mobile terminal device 90 is connected via Bluetooth. Note that this prefix number assumes the case where the mobile terminal device 90 is a virtual mobile communication operator, and the corresponding prefix number is used for the mobile terminal device 90 corresponding to the telecommunications carrier having its own base station. not exist. Specifically, the prefix specifying unit 54 identifies the prefix number corresponding to the mobile terminal device 90 based on the transmission history number included in the transmission history information acquired by the transmission history acquisition unit 53. Details of prefix identification will be described later.

プレフィックス判定部55は、利用者による発信先番号を指定した発信要求があったときに、この発信先番号にプレフィックス番号が含まれているか否かを判定する。 The prefix determination unit 55 determines whether or not the prefix number is included in the call destination number when the user makes a call request for specifying the call destination number.

プレフィックス付与部56は、プレフィックス判定部55によってプレフィックス番号が含まれていない旨の判定が行われたときに、プレフィックス特定部54によって特定されたプレフィックス番号を発信先番号に付与する。 When the prefix determination unit 55 determines that the prefix number is not included, the prefix assignment unit 56 assigns the prefix number specified by the prefix identification unit 54 to the destination number.

発信処理部57は、プレフィックス付与部56によって付与されたプレフィックス番号と発信先番号とを指定して携帯端末装置90に発信を指示する。 The transmission processing unit 57 designates the prefix number and the transmission destination number assigned by the prefix addition unit 56, and instructs the mobile terminal device 90 to make a transmission.

上述したブルートゥース・インタフェース部80が接続手段に、プレフィックス特定部54がプレフィックス特定手段に、プレフィックス判定部55がプレフィックス判定手段に、プレフィックス付与部56がプレフィックス付与手段に、発信処理部57が発信手段に、発信履歴取得部53が発信履歴取得手段にそれぞれ対応する。 The Bluetooth interface unit 80 described above is used as a connecting means, the prefix specifying unit 54 is used as a prefix specifying means, the prefix determining unit 55 is used as a prefix determining means, the prefix giving unit 56 is used as a prefix adding means, and the transmission processing unit 57 is used as a transmitting means. , The transmission history acquisition unit 53 corresponds to the transmission history acquisition means, respectively.

本実施形態の車載装置1はこのような構成を有しており、次に、プレフィックス番号を特定する動作や、この特定したプレフィックス番号を用いて任意の通話先に対して発信する動作について説明する。 The in-vehicle device 1 of the present embodiment has such a configuration, and next, an operation of specifying a prefix number and an operation of making a call to an arbitrary call destination using the specified prefix number will be described. ..

図2は、携帯端末装置90がブルートゥース接続された際にこの携帯端末装置90に対応するプレフィックス番号を特定する動作手順を示す流れ図である。 FIG. 2 is a flow chart showing an operation procedure for specifying a prefix number corresponding to the mobile terminal device 90 when the mobile terminal device 90 is connected via Bluetooth.

発信履歴取得部53は、携帯端末装置90がブルートゥース接続されたか否かを判定する(ステップ100)。なお、ブルートゥース接続以外の方法(例えば、USB接続や無線LAN接続)によって接続された携帯端末装置90を用いて外部の通話先との間で通話が可能な場合には、ブルートゥース接続やこれらその他の方法を用いた接続のいずれかで接続されたか否かが判定される。この点は、後述する図4に示す変形例についても同様である。接続されていない場合には否定判断が行われ、この判定が繰り返される。 The transmission history acquisition unit 53 determines whether or not the mobile terminal device 90 is connected via Bluetooth (step 100). If a mobile terminal device 90 connected by a method other than Bluetooth connection (for example, USB connection or wireless LAN connection) can be used to make a call with an external call destination, Bluetooth connection or other such connection is possible. It is determined whether or not the connection is made by any of the connections using the method. This point is the same for the modified example shown in FIG. 4 which will be described later. If it is not connected, a negative judgment is made and this judgment is repeated.

また、携帯端末装置90がブルートゥース接続された場合にはステップ100の判定において肯定判断が行われる。次に、発信履歴取得部53は、接続された携帯端末装置90の発信履歴情報を取得する(ステップ102)。 Further, when the mobile terminal device 90 is connected via Bluetooth, an affirmative determination is made in the determination in step 100. Next, the transmission history acquisition unit 53 acquires the transmission history information of the connected mobile terminal device 90 (step 102).

また、プレフィックス特定部54は、この発信履歴情報に含まれる一の発信履歴番号を選択する(ステップ104)。例えば、発信時刻が最も新しい発信履歴番号が選択される。次に、プレフィックス特定部54は、選択した発信履歴番号の先頭部分が「184」あるいは「186」か否かを判定する(ステップ106)。これらのいずれかに該当する場合には肯定判断が行われ、プレフィックス特定部54は、選択した発信履歴番号から先頭部分の184/186を削除する(ステップ108)。 Further, the prefix specifying unit 54 selects one transmission history number included in the transmission history information (step 104). For example, the outgoing call history number with the latest outgoing time is selected. Next, the prefix specifying unit 54 determines whether or not the first portion of the selected transmission history number is "184" or "186" (step 106). When any of these is applicable, an affirmative determination is made, and the prefix specifying unit 54 deletes the first portion 184/186 from the selected transmission history number (step 108).

次に、あるいは、発信履歴番号の先頭部分に184/186が含まれない場合にはステップ106の判定において否定判断が行われた後、プレフィックス特定部54は、発信履歴番号の後方から各桁の番号を探索し(ステップ110)、後方から11桁目以降が「0*0*」(*は0以外の数字)か否かを判定する(ステップ112)。この判定は、090等で始まる携帯電話番号であるか否かを調べるためのものである。携帯電話番号でない場合には否定判断が行われる。次に、プレフィックス特定部54は、後方から10桁目が「0」か否かを判定する(ステップ114)。この判定は、03等で始まる固定電話番号であるか否かを調べるためのものである。 Next, or if 184/186 is not included in the beginning of the outgoing call history number, a negative determination is made in the determination in step 106, and then the prefix specifying unit 54 determines each digit from the back of the outgoing call history number. The number is searched (step 110), and it is determined whether or not the 11th and subsequent digits from the back are "0 * 0 *" (* is a number other than 0) (step 112). This determination is for checking whether or not the mobile phone number starts with 090 or the like. If it is not a mobile phone number, a negative judgment is made. Next, the prefix specifying unit 54 determines whether or not the 10th digit from the back is "0" (step 114). This determination is for checking whether or not the telephone number is a fixed telephone number starting with 03 or the like.

発信履歴番号が携帯電話番号の場合にはステップ112の判定において肯定判断が行われる。次に、プレフィックス特定部54は、携帯電話番号に対応する後方11桁目以降を削除し(ステップ116)、その前方部分に含まれるプレフィックス番号を特定したか否かを判定する(ステップ118)。選択された発信履歴番号にプレフィックス番号が付与されていない場合もあり、この場合には否定判断が行われ、ステップ104に戻って次の発信履歴番号(例えば、発信時刻が次に新しい発信履歴番号であって、上述したプレフィックス番号特定が終了した発信履歴番号と異なる発信履歴番号)について同様の処理が繰り返される。 When the outgoing call history number is a mobile phone number, an affirmative determination is made in the determination in step 112. Next, the prefix specifying unit 54 deletes the 11th and subsequent digits corresponding to the mobile phone number (step 116), and determines whether or not the prefix number included in the preceding portion has been specified (step 118). In some cases, the selected outgoing call history number is not given a prefix number, in which case a negative decision is made, returning to step 104 and returning to the next outgoing call history number (for example, the next outgoing call history number with the newest outgoing time). Therefore, the same process is repeated for the transmission history number different from the transmission history number for which the prefix number identification described above has been completed).

また、ステップ116において11桁の携帯電話番号を削除した後に、プレフィックス番号に相当する所定桁数の数字が残った場合にはこの所定桁数の数字がプレフィックス番号として特定される。この場合にはステップ118の判定において肯定判断が行われる。次に、プレフィックス特定部54は、この特定したプレフィックス番号を例えばハードディスク装置70に格納し(ステップ120)、プレフィックス番号特定に関する一連の処理を終了する。 Further, if a predetermined number of digits corresponding to the prefix number remains after deleting the 11-digit mobile phone number in step 116, the predetermined number of digits is specified as the prefix number. In this case, an affirmative judgment is made in the determination in step 118. Next, the prefix identification unit 54 stores the specified prefix number in, for example, the hard disk device 70 (step 120), and ends a series of processes related to the prefix number identification.

また、発信履歴番号が固定電話番号の場合にはステップ114の判定において肯定判断が行われる。次に、プレフィックス特定部54は、固定電話番号に対応する後方10桁目以降を削除する(ステップ122)。その後、ステップ118に移行し、その前方部分に含まれるプレフィックス番号が特定されたか否かの判定が行われる。ステップ122において10桁の固定電話番号を削除した後に、プレフィックス番号に相当する所定桁数の数字が残った場合にはこの所定桁数の数字がプレフィックス番号として特定される。この場合にはステップ118の判定において肯定判断が行われ、特定されたプレフィックス番号がハードディスク装置に格納され(ステップ120)、プレフィックス番号特定に関する一連の処理を終了する。 Further, when the outgoing call history number is a fixed telephone number, an affirmative judgment is made in the determination in step 114. Next, the prefix specifying unit 54 deletes the last 10 digits and subsequent digits corresponding to the fixed telephone number (step 122). After that, the process proceeds to step 118, and it is determined whether or not the prefix number included in the preceding portion has been specified. If a predetermined number of digits corresponding to the prefix number remains after deleting the 10-digit fixed telephone number in step 122, the predetermined number of digits is specified as the prefix number. In this case, an affirmative determination is made in the determination in step 118, the specified prefix number is stored in the hard disk device (step 120), and a series of processes related to the prefix number identification is completed.

図3は、特定されたプレフィックス番号を用いて発信動作を行う動作手順を示す流れ図である。 FIG. 3 is a flow chart showing an operation procedure for performing a transmission operation using the specified prefix number.

発信処理部57は、利用者によって発信先番号を指定した発信要求があったか否かを判定する(ステップ200)。発信要求がない場合には否定判断が行われ、この判定が繰り返される。発信先番号の指定方法としては、いくつかの方法が考えられる。例えば、(1)ハンズフリー処理部52によって表示装置32に表示させたテンキーを利用者が操作して発信先番号を入力する場合、(2)ハンズフリー処理部52によって表示装置32に、複数の通話先に関する氏名・名称や電話番号が登録された電話帳を表示させ、その中からいずれかの通話先を利用者の操作によって選択する場合、(3)ナビゲーション処理部10によって表示装置32に、施設検索動作によって得られたいずれかの施設の施設情報を表示させ、この施設情報に含まれる連絡先電話番号(施設電話番号)を利用者の操作によって選択する場合、などが考えられる。いずれかの方法によって発信先番号が指定された状態で、利用者によってこの発信先番号への発信が指示されると、ステップ200の判定において肯定判断が行われる。 The call processing unit 57 determines whether or not there is a call request for which the call destination number is specified by the user (step 200). If there is no outgoing call request, a negative judgment is made and this judgment is repeated. There are several possible ways to specify the destination number. For example, (1) when the user operates a ten-key displayed on the display device 32 by the hands-free processing unit 52 to input a telephone number, (2) a plurality of telephone numbers are displayed on the display device 32 by the hands-free processing unit 52. When displaying a telephone book in which a name / name and a telephone number related to a telephone destination are registered and selecting one of the telephone destinations by a user's operation, (3) the navigation processing unit 10 displays on the display device 32. It is conceivable that the facility information of any facility obtained by the facility search operation is displayed and the contact telephone number (facility telephone number) included in the facility information is selected by the user's operation. When the user instructs to make a call to this destination number while the destination number is specified by any of the methods, an affirmative judgment is made in the determination in step 200.

次に、プレフィックス判定部55は、指定された発信先番号にすでにプレフィックス番号が付与されているか否かを判定する(ステップ202)。例えば、この判定は、後方から11桁目以降あるいは10桁目以降を削除したときに、その前方部分にプレフィックス番号に相当する所定桁数の数字が残っているか否かを調べることにより行うことができる。あるいは、図2のステップ120において格納されたプレフィックス番号の有無を調べることにより行うようにしてもよい。プリフィクス番号が含まれていない場合には否定判断が行われる。 Next, the prefix determination unit 55 determines whether or not the prefix number has already been assigned to the designated destination number (step 202). For example, this determination can be made by examining whether or not a predetermined number of digits corresponding to the prefix number remains in the front part when the 11th and subsequent digits or the 10th and subsequent digits from the back are deleted. can. Alternatively, it may be performed by checking the presence or absence of the prefix number stored in step 120 of FIG. If the prefix number is not included, a negative decision is made.

次に、プレフィックス付与部56は、プレフィックス番号の推定が終了しているか否か、すなわち、図2に示す一連の動作が行われてステップ120において格納されたプレフィックス番号がハードディスク装置70に格納されているか否かを判定する(ステップ204)。格納されている場合には肯定判断が行われる。この場合には、プレフィックス付与部56は、発信先番号にプレフィックス番号を付与する(ステップ206)。また、発信処理部57は、この付与されたプレフィックス番号と発信先番号を指定して携帯端末装置90に対して発信を指示する(ステップ208)。このようにして、この発信先番号に対応する通話先との間でハンズフリー処理部52のハンズフリー処理による通話が行われる。 Next, the prefix assigning unit 56 determines whether or not the estimation of the prefix number has been completed, that is, the series of operations shown in FIG. 2 is performed, and the prefix number stored in step 120 is stored in the hard disk device 70. Whether or not it is determined (step 204). If it is stored, a positive judgment is made. In this case, the prefix assigning unit 56 assigns a prefix number to the destination number (step 206). Further, the transmission processing unit 57 designates the assigned prefix number and the transmission destination number and instructs the mobile terminal device 90 to make a transmission (step 208). In this way, a call is made by the hands-free processing of the hands-free processing unit 52 with the call destination corresponding to this call destination number.

なお、指定された発信先番号にすでにプレフィックス番号が付与されている場合にはステップ202の判定において肯定判断が行われた後にステップ208に移行して、このプレフィックス番号を用いた発信動作が行われる。また、プレフィックス番号の推定が終了していない場合(接続された携帯端末装置90の発信履歴情報に含まれる発信履歴番号にプレフィックス番号が付与されたものがなく、携帯端末装置90に対応するプレフィックス番号が特定できなかった場合)にはステップ204の判定において否定判断が行われた後にステップ208に移行して、プレフィックス番号なしの発信動作が行われる。 If a prefix number has already been assigned to the designated destination number, a positive determination is made in the determination in step 202, and then the process proceeds to step 208, and a transmission operation using this prefix number is performed. .. Further, when the estimation of the prefix number is not completed (there is no prefix number assigned to the outgoing call history number included in the outgoing call history information of the connected mobile terminal device 90, and the prefix number corresponding to the mobile terminal device 90 is not completed. Is not specified), after a negative determination is made in the determination in step 204, the process proceeds to step 208, and a transmission operation without a prefix number is performed.

このように、本実施形態の車載装置1では、接続された外付けの携帯端末装置90に対応するプレフィックス番号が特定されるとともに、利用者によって指定された発信先番号についてプレフィックス番号付与の有無が判定されるため、プレフィックス番号が付与されていない発信先番号が指定されたときに、外付けの電話端末に対応する正確なプレフィックス番号を付与してこの発信先番号に対して発信を行うことが可能となる。 As described above, in the in-vehicle device 1 of the present embodiment, the prefix number corresponding to the connected external mobile terminal device 90 is specified, and whether or not the prefix number is assigned to the destination number specified by the user is present. Therefore, when a destination number without a prefix number is specified, it is possible to assign an accurate prefix number corresponding to the external telephone terminal and make a call to this destination number. It will be possible.

また、仮想移動体通信事業者が提供する移動通信サービスに対応する携帯端末装置90を想定してプレフィックス番号の特定を行うことにより、仮想移動体通信事業者が提供する安価な通信サービスを確実に利用することが可能になり、プレフィックス番号がわからなかったり付与を忘れることにより通信費が増大することを防止することができる。 Further, by specifying the prefix number assuming the mobile terminal device 90 corresponding to the mobile communication service provided by the virtual mobile communication operator, the inexpensive communication service provided by the virtual mobile communication operator can be surely performed. It becomes possible to use it, and it is possible to prevent an increase in communication costs due to not knowing the prefix number or forgetting to assign it.

また、携帯端末装置90の発信履歴情報に含まれる発信履歴番号には、この電話端末に対応するプレフィックス番号が付与されていることが多いため、この発信履歴情報を取得して内容を解析することにより、この携帯端末装置90に対応するプレフィックス番号を容易に特定することができる。特に、発信履歴番号から携帯電話番号や固定電話番号を取り除くことにより、これらの先頭部分に付与されたプレフィックス番号を抽出することが可能となる。 Further, since the outgoing call history number included in the outgoing call history information of the mobile terminal device 90 is often given a prefix number corresponding to this telephone terminal, the outgoing call history information should be acquired and the contents analyzed. Therefore, the prefix number corresponding to the mobile terminal device 90 can be easily specified. In particular, by removing the mobile phone number and the fixed telephone number from the outgoing call history number, it is possible to extract the prefix number assigned to the beginning of these numbers.

また、利用者がテンキーを用いて電話番号を直接入力した場合や車載装置等に備わった電話帳の中から任意の通話先を指定した場合であって、プレフィックス番号の付与がなされていない場合にも、確実にプレフィックス番号を付与することができる。あるいは、施設検索動作によって得られた施設情報に含まれる施設電話番号を指定した場合にも、確実にプレフィックス番号を付与することができる。 In addition, when the user directly inputs the telephone number using the numeric keypad, or when an arbitrary telephone directory is specified from the telephone directory provided in the in-vehicle device, etc., and the prefix number is not assigned. However, the prefix number can be reliably assigned. Alternatively, even when the facility telephone number included in the facility information obtained by the facility search operation is specified, the prefix number can be reliably assigned.

なお、本発明は上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である。例えば、上述した実施形態では、携帯端末装置90から取得した発信履歴情報に基づいてこの携帯端末装置90に対応するプレフィックス番号を特定したが、その他の方法でこの携帯端末装置90に対応するプレフィックス番号を特定するようにしてもよい。 The present invention is not limited to the above embodiment, and various modifications can be made within the scope of the gist of the present invention. For example, in the above-described embodiment, the prefix number corresponding to the mobile terminal device 90 is specified based on the transmission history information acquired from the mobile terminal device 90, but the prefix number corresponding to the mobile terminal device 90 is obtained by another method. May be specified.

図4は、携帯端末装置90がブルートゥース接続された際にこの携帯端末装置90に対応するプレフィックス番号を特定する変形例の動作手順を示す流れ図である。 FIG. 4 is a flow chart showing an operation procedure of a modified example of specifying a prefix number corresponding to the mobile terminal device 90 when the mobile terminal device 90 is connected via Bluetooth.

プレフィックス特定部54は、携帯端末装置90がブルートゥース接続されたか否かを判定する(ステップ300)。接続されていない場合には否定判断が行われ、この判定が繰り返される。 The prefix specifying unit 54 determines whether or not the mobile terminal device 90 is connected via Bluetooth (step 300). If it is not connected, a negative judgment is made and this judgment is repeated.

また、携帯端末装置90がブルートゥース接続された場合にはステップ300の判定において肯定判断が行われる。次に、プレフィックス特定部54は、接続された携帯端末装置90にプレフィックス番号を付与するアプリケーション(以後、「プレフィックス番号付与アプリ」と称する)が存在するか否かを判定する(ステップ302)。一般に、仮想移動体通信事業者の通信サービスを利用する携帯端末装置90にはプレフィックス番号付与アプリがインストールされており、このアプリを用いて電話を掛けたり受けたりする操作が行われる。プレフィックス番号付与アプリがインストールされていない場合にはステップ302の判定において否定判断が行われ、プレフィックス番号の特定動作が終了する。 Further, when the mobile terminal device 90 is connected via Bluetooth, an affirmative determination is made in the determination in step 300. Next, the prefix specifying unit 54 determines whether or not there is an application that assigns a prefix number to the connected mobile terminal device 90 (hereinafter, referred to as a “prefix numbering application”) (step 302). Generally, a prefix numbering application is installed in the mobile terminal device 90 that uses the communication service of the virtual mobile communication operator, and an operation of making or receiving a call is performed using this application. If the prefix numbering application is not installed, a negative determination is made in the determination in step 302, and the prefix number identification operation ends.

また、プレフィックス番号付与アプリがインストールされていることが確認された場合にはステップ302の判定において肯定判断が行われる。次に、プレフィックス番号特定部54は、存在が確認されたプレフィックス番号付与アプリに対応するアプリID(アプリケーションに1対1に対応するアプリケーション番号)を取得する(ステップ304)。このアプリIDに基づいて、接続された携帯端末装置90に対応する仮想移動体通信事業者を特定することができるため、この仮想移動体通信事業者に対応するプレフィックス番号を知ることが可能となる。プレフィックス特定部54は、アプリIDに基づいてプレフィックス番号を特定し(ステップ306)、この特定したプレフィックス番号を例えばハードディスク装置70に格納して(ステップ308)、プレフィックス番号特定に関する一連の処理を終了する。このように、携帯端末装置90にインストールされているプレフィックス番号付与アプリを調べてアプリIDを取得することにより、携帯端末装置90に対応するプレフィックス番号を容易に特定することができる。 Further, when it is confirmed that the prefix numbering application is installed, an affirmative determination is made in the determination in step 302. Next, the prefix number specifying unit 54 acquires an application ID (application number corresponding to one-to-one with the application) corresponding to the prefix numbering application whose existence has been confirmed (step 304). Since the virtual mobile network operator corresponding to the connected mobile terminal device 90 can be specified based on this application ID, it is possible to know the prefix number corresponding to this virtual mobile network operator. .. The prefix identification unit 54 identifies the prefix number based on the application ID (step 306), stores the specified prefix number in, for example, the hard disk device 70 (step 308), and ends a series of processes related to the prefix number identification. .. In this way, the prefix number corresponding to the mobile terminal device 90 can be easily specified by examining the prefix numbering application installed in the mobile terminal device 90 and acquiring the application ID.

また、図2に動作手順を示した実施形態では、発信履歴情報に含まれる発信履歴番号を発信時刻が新しい順に選択してプレフィックス番号を特定したが、所定個数の発信履歴番号のそれぞれについて同様にしてプレフィックス番号を特定し、多数決により一のプレフィックス番号を決定するようにしてもよい。また、今回携帯端末装置90が接続される以前にハードディスク装置70に格納されていたプレフィックス番号が存在する場合には、このプレフィックス番号と今回新たに特定したプレフィックス番号とを比較し、異なる場合には、前回のプレフィックス番号を採用したり、今回新たに特定したプレフィックス番号で前回のプレフィックス番号を更新した後に今回のプレフィックス番号を採用するようにしてもよい。 Further, in the embodiment in which the operation procedure is shown in FIG. 2, the prefix numbers are specified by selecting the outgoing call history numbers included in the outgoing call history information in the order of the newest outgoing call time, but the same applies to each of the predetermined number of outgoing call history numbers. The prefix number may be specified, and one prefix number may be determined by a majority vote. Further, if there is a prefix number stored in the hard disk device 70 before the mobile terminal device 90 is connected this time, the prefix number is compared with the prefix number newly specified this time, and if they are different, the prefix number is compared. , The previous prefix number may be adopted, or the current prefix number may be adopted after updating the previous prefix number with the prefix number newly specified this time.

また、図3に動作手順を示した実施形態では、発信先番号にすでにプレフィックス番号が付与されている場合(ステップ202の判定において肯定判断)には、このプレフィックス番号を用いて発信動作を行うようにしたが、このプレフィックス番号が今回新たに特定されたプレフィックス番号と異なる場合に、今回のプレフィックス番号の置き換えた後に発信動作を行うようにしてもよい。 Further, in the embodiment in which the operation procedure is shown in FIG. 3, when the prefix number is already assigned to the call destination number (affirmative judgment in the determination in step 202), the call operation is performed using this prefix number. However, if this prefix number is different from the prefix number newly specified this time, the outgoing call operation may be performed after replacing the prefix number this time.

また、図3に動作手順を示した実施形態では、特定されたプレフィックス番号を自動的に付与するようにしたが、利用者の同意を待って付与するようにしてもよい。 Further, in the embodiment in which the operation procedure is shown in FIG. 3, the specified prefix number is automatically assigned, but the prefix number may be assigned after waiting for the consent of the user.

図5は、利用者の同意を待ってプレフィックス番号を付与するようにした変形例の動作手順を示す流れ図である。図5に示す動作手順は、図3に示した動作手順に対して、ステップ204と206の動作の間にステップ205の動作を追加した点が異なっている。以下では、この追加されたステップ205に着目して説明を行うものとする。 FIG. 5 is a flow chart showing an operation procedure of a modified example in which a prefix number is assigned after waiting for the consent of the user. The operation procedure shown in FIG. 5 is different from the operation procedure shown in FIG. 3 in that the operation of step 205 is added between the operations of steps 204 and 206. In the following, the description will be given focusing on the added step 205.

プレフィックス番号の推定が終了していることが確認(ステップ204の判定において肯定判断)された後、プレフィックス付与部56は、プレフィックス番号の付与が利用者によって承認されたか否かを判定する(ステップ205)。例えば、特定したプレフィックス番号を電話番号に付与する旨のメッセージが表示装置32に表示され、利用者によって同意を示す操作が行われたときに、番号付与が承認されたものとして肯定判断が行われる。この場合には、プレフィックス付与部56は、発信先番号にプレフィックス番号を付与する(ステップ206)。なお、承認されなかった場合にはステップ205の判定において否定判断が行われ、ステップ208に移行して、プレフィックス番号なしの発信動作が行われる。このように、利用者の同意を条件にプレフィックス番号を付与することにより、利用者が希望する場合に限ってプレフィックス番号を付与することができ、利用者の意思を尊重した発信動作を行うことが可能となる。 After confirming that the estimation of the prefix number has been completed (affirmative determination in the determination in step 204), the prefix assigning unit 56 determines whether or not the addition of the prefix number has been approved by the user (step 205). ). For example, when a message indicating that the specified prefix number is assigned to the telephone number is displayed on the display device 32 and an operation indicating consent is performed by the user, an affirmative judgment is made assuming that the number assignment is approved. .. In this case, the prefix assigning unit 56 assigns a prefix number to the destination number (step 206). If it is not approved, a negative determination is made in the determination in step 205, the process proceeds to step 208, and a transmission operation without a prefix number is performed. In this way, by assigning the prefix number on the condition of the consent of the user, the prefix number can be assigned only when the user desires, and the transmission operation can be performed with respect for the intention of the user. It will be possible.

また、上述した実施形態では、車載装置1について本発明を適用したが、例えばノートパソコン等に携帯端末装置90を接続して発信動作を行う場合にも本発明を適用することができる。 Further, in the above-described embodiment, the present invention is applied to the in-vehicle device 1, but the present invention can also be applied to, for example, a case where a mobile terminal device 90 is connected to a notebook computer or the like to perform a transmission operation.

上述したように、本発明によれば、接続された外付けの電話端末に対応するプレフィックス番号が特定されるとともに、利用者によって指定された発信先番号についてプレフィックス番号付与の有無が判定されるため、プレフィックス番号が付与されていない発信先番号が指定されたときに、外付けの電話端末に対応する正確なプレフィックス番号を付与してこの発信先番号に対して発信を行うことが可能となる。 As described above, according to the present invention, the prefix number corresponding to the connected external telephone terminal is specified, and whether or not the prefix number is assigned to the destination number specified by the user is determined. , When a destination number to which a prefix number is not assigned is specified, it is possible to assign an accurate prefix number corresponding to the external telephone terminal and make a call to this destination number.

1 車載装置
20 操作部
26 入力制御部
30 表示処理部
32 表示装置
50 制御部
51 BT処理部
52 ハンズフリー処理部
53 発信履歴取得部
54 プレフィックス特定部
55 プレフィックス判定部
56 プレフィックス付与部
57 発信処理部
80 ブルートゥース・インタフェース部(BT I/F)
1 In-vehicle device 20 Operation unit 26 Input control unit 30 Display processing unit 32 Display device 50 Control unit 51 BT processing unit 52 Hands-free processing unit 53 Transmission history acquisition unit 54 Prefix identification unit 55 Prefix judgment unit 56 Prefix assignment unit 57 Transmission processing unit 80 Bluetooth interface section (BT I / F)

Claims (8)

外付けの電話端末との間で接続を行って前記電話端末との間でデータの送受信を行う接続手段と、
前記接続手段に前記電話端末が接続された状態で、前記電話端末に対応するプレフィックス番号を特定するプレフィックス特定手段と、
発信先番号を指定した発信要求があったときに、この発信先番号にプレフィックス番号が含まれているか否かを判定するプレフィックス判定手段と、
前記プレフィックス判定手段によってプレフィックス番号が含まれていない旨の判定が行われたときに、前記プレフィックス特定手段によって特定されたプレフィックス番号を前記発信先番号に付与するプレフィックス付与手段と、
前記プレフィックス付与手段によって付与された前記プレフィックス番号と前記発信先番号とを指定して前記電話端末に発信を指示する発信手段と、
を備えることを特徴とする電話発信装置。
A connection means that connects to an external telephone terminal and sends / receives data to / from the telephone terminal.
With the telephone terminal connected to the connection means, a prefix specifying means for specifying a prefix number corresponding to the telephone terminal, and
When there is a call request that specifies a call destination number, a prefix determination means that determines whether or not the call destination number includes a prefix number, and
When the prefix determining means determines that the prefix number is not included, the prefix assigning means that assigns the prefix number specified by the prefix identifying means to the destination number, and the prefix assigning means.
A calling means for instructing the telephone terminal to make a call by designating the prefix number and the calling destination number given by the prefixing means.
A telephone transmitter characterized by being provided with.
前記電話端末を用いた通信は、仮想移動体通信事業者が提供する移動通信サービスを利用して行われることを特徴とする請求項1に記載の電話発信装置。 The telephone transmission device according to claim 1, wherein the communication using the telephone terminal is performed by using a mobile communication service provided by a virtual mobile communication operator. 前記接続手段に接続された前記電話端末の発信履歴情報を取得する発信履歴取得手段をさらに備え、
前記プレフィックス特定手段は、前記発信履歴情報に含まれる発信履歴番号に基づいて、前記電話端末に対応するプレフィックス番号を特定することを特徴とする請求項1または2に記載の電話発信装置。
Further provided with an outgoing call history acquisition means for acquiring the outgoing call history information of the telephone terminal connected to the connecting means.
The telephone transmission device according to claim 1 or 2, wherein the prefix specifying means specifies a prefix number corresponding to the telephone terminal based on the transmission history number included in the transmission history information.
前記プレフィックス特定手段は、前記発信履歴番号に含まれる携帯電話番号あるいは固定電話番号を除いた残りの番号を用いてプレフィックス番号を特定することを特徴とする請求項3に記載の電話発信装置。 The telephone transmission device according to claim 3, wherein the prefix specifying means specifies a prefix number using a mobile phone number included in the transmission history number or a remaining number excluding a fixed telephone number. 前記プレフィックス特定手段は、前記接続手段に接続された前記電話端末においてプレフィックス番号を付与するアプリケーションの有無を確認し、存在する場合にこのアプリケーションに対応するプレフィックス番号を特定することを特徴とする請求項1または2に記載の電話発信装置。 The claim is characterized in that the prefix specifying means confirms the presence or absence of an application that assigns a prefix number to the telephone terminal connected to the connecting means, and specifies a prefix number corresponding to the application if it exists. The telephone transmitter according to 1 or 2. 前記プレフィックス付与手段は、プレフィックス番号の付与が利用者によって指示された場合に、前記プレフィックス特定手段によって特定されたプレフィックス番号を前記発信先番号に付与することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項に記載の電話発信装置。 Any of claims 1 to 5, wherein the prefix assigning means assigns a prefix number specified by the prefix specifying means to the destination number when the user instructs to assign the prefix number. The telephone numbering device according to item 1. 前記発信先番号は、利用者によってテンキーを用いて入力された番号、あるいは、電話帳に登録されている複数の通話先の中から利用者によって選択された通話先に対応する番号のいずれかであることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の電話発信装置。 The call destination number is either a number entered by the user using the numeric keypad or a number corresponding to the call destination selected by the user from a plurality of call destinations registered in the telephone directory. The telephone transmitter according to any one of claims 1 to 6, wherein the telephone number is provided. 前記発信先番号は、利用者によって通話先として指定された施設情報としての施設電話番号であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項に記載の電話発信装置。 The telephone calling device according to any one of claims 1 to 6, wherein the calling destination number is a facility telephone number as facility information designated as a calling destination by the user.
JP2018000893A 2018-01-06 2018-01-06 Telephone transmitter Active JP6925747B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018000893A JP6925747B2 (en) 2018-01-06 2018-01-06 Telephone transmitter

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018000893A JP6925747B2 (en) 2018-01-06 2018-01-06 Telephone transmitter

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019121936A JP2019121936A (en) 2019-07-22
JP6925747B2 true JP6925747B2 (en) 2021-08-25

Family

ID=67308009

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018000893A Active JP6925747B2 (en) 2018-01-06 2018-01-06 Telephone transmitter

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6925747B2 (en)

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3911162B2 (en) * 2002-01-18 2007-05-09 アルパイン株式会社 Hands-free device for mobile phone
JP4278921B2 (en) * 2002-05-28 2009-06-17 三菱電機株式会社 Communication control device
JP4196693B2 (en) * 2003-02-13 2008-12-17 日産自動車株式会社 Vehicle information provision system
JP2005159748A (en) * 2003-11-26 2005-06-16 Nissan Motor Co Ltd Telephone system
JP4525376B2 (en) * 2005-02-08 2010-08-18 株式会社デンソー Voice-number conversion device and voice-number conversion program
JP5527371B2 (en) * 2006-12-08 2014-06-18 株式会社デンソー In-vehicle hands-free device and data transfer method
JP4867027B2 (en) * 2007-05-15 2012-02-01 株式会社Jvcケンウッド Hands-free call device, telephone number determination device, and telephone number determination method
JP2010193187A (en) * 2009-02-18 2010-09-02 Fujitsu Ten Ltd On-board device and communication control method
JP2012074788A (en) * 2010-09-28 2012-04-12 Sanyo Electric Co Ltd Terminal call control apparatus
JP5649931B2 (en) * 2010-11-30 2015-01-07 セイコーソリューションズ株式会社 Mobile phone equipment
JP2014138270A (en) * 2013-01-16 2014-07-28 Sharp Corp Telephone terminal, transmission method and program

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019121936A (en) 2019-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4859447B2 (en) Navigation device
US8369903B2 (en) Handsfree apparatus for use in vehicle
JP2010263556A (en) Telephone directory data memory device having near field communication function
JP6102282B2 (en) Facility search system, facility search program, and vehicle device
JP2007266755A (en) Transmission controller of mobile phone and hands-free communication apparatus
US20110086678A1 (en) Vehicle hands-free communication apparatus and vehicle hands-free communication method
JP4740462B2 (en) Map display control device, map information update device, map information update system, and control program
JP2014202517A (en) Information display device and information display method
JP6370193B2 (en) Electronic device, system, and operation mode selection program
US8766913B2 (en) Telephone book data processor
JP6925747B2 (en) Telephone transmitter
JP4661896B2 (en) In-vehicle hands-free device
JP2008096289A (en) Navigation device compatible with multiple languages
JP3806605B2 (en) In-vehicle device and mobile terminal connection method
JP2002281145A (en) Telephone number input device
WO2011093311A1 (en) Hands-free device for cellular phone and telephone directory registration method
JP2014150431A (en) In-vehicle device
JP2013246469A (en) Mobile terminal, device for vehicle and portable communication terminal
JP6509077B2 (en) Information processing device
US11800003B2 (en) Vehicle-mounted system capable of making hands-free call
JP2017041848A (en) Information processing device and system
JP6845603B2 (en) Program, device control method and terminal control method
JP2001289645A (en) Display system for destination map
JP3575387B2 (en) Information input device, destination guidance system, destination guidance display device, and destination setting method
KR20170012925A (en) Navigation system and method of controlling navigation

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200827

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210721

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210803

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6925747

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150