JP6917904B2 - 円筒区分と異形区分とを備えた軸状の工作物を研削完全加工する方法 - Google Patents

円筒区分と異形区分とを備えた軸状の工作物を研削完全加工する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6917904B2
JP6917904B2 JP2017562317A JP2017562317A JP6917904B2 JP 6917904 B2 JP6917904 B2 JP 6917904B2 JP 2017562317 A JP2017562317 A JP 2017562317A JP 2017562317 A JP2017562317 A JP 2017562317A JP 6917904 B2 JP6917904 B2 JP 6917904B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
grinding
grindstone
clamp
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017562317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019509178A (ja
Inventor
ユンカー エルヴィン
ユンカー エルヴィン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Erwin Junker Maschinenfabrik GmbH
Original Assignee
Erwin Junker Maschinenfabrik GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=58213102&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP6917904(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Erwin Junker Maschinenfabrik GmbH filed Critical Erwin Junker Maschinenfabrik GmbH
Publication of JP2019509178A publication Critical patent/JP2019509178A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6917904B2 publication Critical patent/JP6917904B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23FMAKING GEARS OR TOOTHED RACKS
    • B23F1/00Making gear teeth by tools of which the profile matches the profile of the required surface
    • B23F1/02Making gear teeth by tools of which the profile matches the profile of the required surface by grinding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B19/00Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group
    • B24B19/009Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding profiled workpieces using a profiled grinding tool
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B19/00Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group
    • B24B19/02Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding grooves, e.g. on shafts, in casings, in tubes, homokinetic joint elements
    • B24B19/022Single-purpose machines or devices for particular grinding operations not covered by any other main group for grinding grooves, e.g. on shafts, in casings, in tubes, homokinetic joint elements for helicoidal grooves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B27/00Other grinding machines or devices
    • B24B27/0076Other grinding machines or devices grinding machines comprising two or more grinding tools
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/06Work supports, e.g. adjustable steadies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/06Work supports, e.g. adjustable steadies
    • B24B41/061Work supports, e.g. adjustable steadies axially supporting turning workpieces, e.g. magnetically, pneumatically
    • B24B41/062Work supports, e.g. adjustable steadies axially supporting turning workpieces, e.g. magnetically, pneumatically between centres; Dogs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B41/00Component parts such as frames, beds, carriages, headstocks
    • B24B41/06Work supports, e.g. adjustable steadies
    • B24B41/065Steady rests
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B5/00Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor
    • B24B5/02Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centres or chucks for holding work
    • B24B5/04Machines or devices designed for grinding surfaces of revolution on work, including those which also grind adjacent plane surfaces; Accessories therefor involving centres or chucks for holding work for grinding cylindrical surfaces externally
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B53/00Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces
    • B24B53/04Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces of cylindrical or conical surfaces on abrasive tools or wheels
    • B24B53/053Devices or means for dressing or conditioning abrasive surfaces of cylindrical or conical surfaces on abrasive tools or wheels using a rotary dressing tool
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2230/00Manufacture
    • F04C2230/10Manufacture by removing material
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04CROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; ROTARY-PISTON, OR OSCILLATING-PISTON, POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04C2240/00Components
    • F04C2240/20Rotors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Grinding And Polishing Of Tertiary Curved Surfaces And Surfaces With Complex Shapes (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

本発明は、少なくともそれぞれ1つの円筒区分と異形区分とを備えた軸状の工作物を1つの同じ研削盤において完全加工として研削する方法に関する。
本発明の範囲では、軸状の工作物とは、例えば、トランスミッション軸、油圧ポンプまたは流量計用のロータ、ベーンポンプ用のロータ、ならびに例えば圧縮機、ブロワ、真空ポンプまたは類似の使用例のためのコンプレッサ用のロータを意味する。しかしながら、以下に説明する本発明は、軸状の工作物という呼称の広い解釈において、カムシャフトやクランクシャフト等のような別の軸部分にも適用すべきである。例えばトランスミッション軸の場合のように、円筒状の区分および異形の区分を備えた軸状の工作物を研削完全加工する公知の方法では、必要な溝、平坦面および直径は、一般的に別個の作業シーケンスでしばしば1つの機械でも研削される。これに対して、同様に軸状の工作物に研削したい異形区分または歯列は、別個の機械で研削される。製造工程においてしばしば相前後して配置される複数の機械を使用するには、工作機械の高い設備投資と、製造工場における付加的なスペースとが必要となる。このことは、円筒区分と異形区分とを有し、同様に様々な使用例のために研削されるロータ部分についてもあてはまる。
しかしながら、円筒区分および異形区分を備えた軸状の工作物を1つの機械で研削することも既に公知である。円筒区分の研削はこの場合、通常、例えば異なる直径を有する隣接する円筒状の外面の間に存在している平坦なショルダ面の研削も含む。独国特許発明第19921785号明細書により、少なくとも1つの円板状の軸区分を有する軸に凸状の回転面と外径とを研削する方法ならびにこの方法を実施する相応の研削盤が公知である。研削すべき軸部分は、単数または複数の円筒区分および異形区分に関して完全加工の概念で研削される。異形区分は、この方法では、ここに記載された実施例によれば、凸状の湾曲表面を備えた円板状の軸区分として説明されている。このような形式の凸状の湾曲表面が異形区分である。公知の方法は、研削作業全体、すなわち円板状の軸区分に端面側のコンベックスな回転面を研削する1つの研削作業と、その都度所望の軸部分の外径または円筒状区分を研削する第2の研削作業とを一度のクランプで研削することを目指している。これは、研削加工全体において、工作物主軸台と心押し台との間の少なくともセンタの間に工作物がクランプされたままであることを意味している。すなわち、このようなクランプは、全加工中にわたって解除されない。
国際公開第2012/100307号には、円筒区分および異形区分を備えた軸状の工作物を研削完全加工するためのこのような形式の方法が記載されている。異形区分は、例えばコンプレッサのロータ用のスクリュ状に形成されたプロフィールである。この公知の方法では、工作物は、完全加工中、同じく堅固に緊締されたままであるので、クランプは解除されない。予備研削、仕上げ研削、工作物支持台装着部の研削、円筒区分の研削等といった研削作業がいくつ行われるかに関わらず、工作物のクランプは研削作業の最初に行われ、工作物は研削作業全体にわたってこのクランプにおいて緊締されたままとなる。
このことは、狭い製造誤差および改善された形状特性および位置特性を得るために、1つの機械で一度きりのクランプで工作物を研削するという、今日一般的に公知の技術的知識に相応するものである。この公知の知識は、クランプし直すたびに、クランプ替えにおいて生じる恐れのある誤差により製造品質が損なわれるという現在の認識に基づく。
独国特許出願公開第102010005630号明細書には、上記説明した国際公開第2012/100307号に記載の軸状の工作物の加工を行うことができる機械の基本的な技術構造が記載されている。この公知の研削主要部ではとりわけ付加的に貯蔵マガジンを配置できることが記載されている。このマガジンは、各砥石のために必要な交換すべき冷却ノズルまたは冷却ノズルセットを有しており、この公知の研削主要部により行われる研削完全加工でも工作物は完全にクランプされたままである。
これに対し、本発明の課題は、ここで研削したい円筒区分と異形区分とを備えた軸状の工作物のような複雑な構成部品の製造精度をさらに向上させることにある。
この課題は、請求項1に記載の特徴を備えた方法によって解決される。好適な別の構成は従属請求項によって規定される。
少なくともそれぞれ1つの円筒区分と異形区分とを備えた工作物を研削する本発明の方法によれば、このような完全加工は1つの同じ研削盤において行われる。この場合、工作物を研削盤で第1のクランプで第1の研削作業において研削し、次いで第1のクランプを解除し、続いて工作物の第2のクランプを形成した後、第2の研削作業において研削する。
このような本発明による方式では、すなわち同じ機械で行われるクランプを、個々の研削作業の間に、すなわち工作物を加工ステーションから取り外す必要なく、適切に解除し、次いで工作物をさらなる加工のために再び堅固にクランプし、すなわち通常同じクランプ手段を用いて再びクランプする。平均的な専門家の知識により優勢的な考えに反して、驚いたことに、個々の研削作業間にクランプを意識的に適切に解除するこのような方式では、研削後の工作物の、特に寸法誤差、形状誤差、位置誤差に関する仕上げ品質が改善されることが示された。これはとりわけ、工作物の加工においては、例えば機械加工プロセスにおける様々な研削量のもとで様々な熱が発生することに関係している。このような様々な機械加工熱は、工作物における異なる熱膨張または反りにつながる恐れがあり、このような熱膨張や反りは、クランプを一時的に解除することで解消することができる。
別の理由は、未加工素材を製造する際に、この素材が研削前であって、例えば硬化のような特別な熱処理をまだ受けていない場合には特に、様々な残留応力が材料内に存在している、または残っているということである。このような場合、製造時の異なるバッチから生じる未加工素材における技術的許容誤差内の僅かな差分であっても影響を与える。何故ならば、個々のバッチにおいて熱処理条件はバッチ間で100%一定に維持することはできないからである。
素材内の残留応力の別の理由は、例えば未加工材料または未加工素材を製作する際に、スクラップ材料も使用されるか否かに起因することがある。このことは確かに、未加工素材または粗材に関する技術的許容誤差内にあるが、後続の加工ステップにおいては付加的な応力、ひいては、これに関して生じる工作物の変形に通ずる恐れがある。
対象となっている円筒区分と異形区分とを備えた軸状の工作物を製作する場合は通常、同じ仕様の未加工素材のための材料を、様々な生産者から、しばしば異なる国からも仕入れている。仕様が同じであっても、素材は研削加工時に特に固有応力から解放されることにより部分的に全く異なる振る舞いをする。材料組織から加工時に解放される固有応力のこのような問題により、必然的に、仕上げ加工された工作物が、それ以外は同じ研削プロセスパラメータであるにも関わらず、寸法誤差、形状誤差、位置誤差のずれを有することとなる。この場合、寸法の変動は、μm範囲から1/100mmの範囲のオーダで十分考えられ、通常である。特に、スクリューロータに組み込まれ、雄型ロータ軸と雌型ロータ軸の対として極めて正確に互いに噛み合わなければならないロータ軸にとっては、このような変動は甘受されず、摩耗の少ない作動、異形区分の転動時には相応のシール性等が保証されなければならない。しかしながら、研削盤に供給される未加工素材の温度差も、精度に影響を与える。例えば、機械に供給される工作物の温度差および加工機械の内室における温度差は、部分的にもはや看過できないほど影響を及ぼす。このような温度差は、加工機械に供給される工作物の未加工部分温度の変動が顕著であるほど、大きな影響を与える。
このような構成部品の極めて高い精度を得る場合に重要である別の観点は、予備加工の形式である。すなわち、未加工部分または未加工素材は、異形区分である溝または歯列をフライス加工または別の切削加工法により既に予備加工して構成することができる。鋳造部品または鍛造部品の場合には、比較的大きな溝または歯列のもとで部分的に、溝が既に原則的な形状で予備鋳造または予備鍛造され、このような場合、研削盤に供給されるときに、例えば既にフライス加工された溝または歯列の場合よりも高い研削量を有していることもある。いわゆる鋳肌は研削の際に除去されるが、鋳肌を研削する際にその固有応力が解放されるので、研削時に解放される応力の危険は特に高い。上述した全ての欠点を回避するならば、仕上げ品質はさらに著しく向上する。改善された仕上げ品質は、クランプを一時的に解除することにより得られる。この一時的な解除は通常、研削盤における工作物の位置決めを維持し、研削による加工時の上述した理由による工作物のゆがみにいわば「屈する」ように行われる。これは、クランプの解除の際に工作物は一時的に緊締力除去されることを意味しているので、後続の研削作業の際には再び、緊締力除去されて堅固にクランプされた工作物を研削することができる。既に説明したように、工作物のゆがみは、工作物の加工時に解放された応力により材料の組織内に生じる。とりわけこれは特に、研削される個所における工作物の表面における応力に関する。工作物のクランプの解除により、後から改めてクランプし研削加工する際に、少なくともほぼ応力のない工作物をより正確に加工することができる。
一般的に、工作物をまず機械にクランプするが、従来技術において通常公知であるように、工作物を機械においてセンタの間に堅固にクランプする。溝または歯列の異形領域を研削することができるように、加えて工作物を半径方向でさらに遊びなくクランプしなければならない。これは好適には、いわゆる補償機能を有するチャックにより実現される。このようなチャックでは、工作物をセンタによってチャック内でセンタリングし、クランプジョーは、工作物主軸台センタと心押し台センタとの間にクランプされた状態で補償するように工作物の直径に当接する。このクランプにより加えられる緊締力は、工作物を補償し、かつ半径方向で剛性的に、すなわち遊びなしにクランプする。
工作物を加工中、プログラム制御して所望のように回転駆動することができるように、チャックは工作物主軸に堅固に取り付けられており、いわゆるC軸を中心として回転駆動が行われる。チャックが工作物をクランプしている軸端部も研削することができるように、チャックまたはクランプジョーは開放状態で引き戻すことができる。したがって、工作物はシャフト側の端部で解放されているので、クランプ直径も研削することができる。この場合、工作物はさらにセンタ間にクランプされるだけでよい。駆動されるセンタと工作物に設けられたセンタ穴との間の摩擦は、工作物を回転させるための研削に必要なトルクを伝達する。研削すべき工作物は、研削加工中、センタ間にクランプされるようにクランプされ、半径方向の連行のためにチャックによりさらに補償するように堅固にクランプされる。軸部分は一般に、加工中支持されなければならないような直径・長さ比を有しているので、好適にはまず、工作物支持台装着部が工作物に研削される。しかしながら工作物支持台装着部は、直径・長さ比が付加的な支持を必要とする場合にのみ必要である。
第1の実施例によれば、好適にはピール研削のために構成されている砥石を用いて、直径および平坦面の研削が行われる。工作物における円筒区分は、好適には、円筒状に形成されていない第1の砥石を用いて長手方向ピール研削によって行われる。異形区分は、異形に形成された第2の砥石を用いて異形研削によって製作される。直径と平坦面の研削のために、砥石は好適には、砥石のいわゆる研削始点が所定の角度をもって目立てされるようにドレッシングされる。この場合、ピール研削の際の主切削加工は、砥石の短く円錐状に目立てられた領域で行われる。砥石の外径はこの場合、比較的僅かな除去を行う。すなわち、その表面は、表面の平滑化のためにしか使用されない。このような形式の砥石を用いて、平面研削も行うことができる。工作物の中心軸線に関して砥石の中心軸線が平行である場合、平坦面の研削の際に、研削される表面上にいわゆる放射状の研削痕が残される。このような放射状の研削痕は望ましくない場合が多いので、さらに好適には、斜めに当て付けられる砥石を用いて、相応の工作物の直径と平坦面とが研削される。直径の研削もピール研削法により行われる。次いで、平坦面の研削は、砥石の斜めに目立てされた側面によりアンギュラプランジ研削法で研削される。
しかしながら好適には、アンギュラプランジ研削に適している幅広に構成された砥石を用いて、複数の直径を、1つ以上のプランジ研削過程で同時にまたは相次いで研削することもできる。このような場合、平坦面の研削も、砥石の斜めに目立てされた側面により行われる。
好適には、第1の砥石は第1の砥石台に配置されており、第2の砥石はさらに好適には第2の砥石台に配置されている。第1の砥石および第2の砥石のために別個の砥石台を設ける利点は、研削においてより高い柔軟性が得られることにある。2つの砥石台が設けられており、それが工作物の両側に配置されている場合、さらに、工作物の所定の部分を少なくとも部分的に同時並行で加工することができる。工作物の相応の領域が同時並行で加工され、工作物の両側に砥石台が配置されている場合には、さらに、研削時に一方の砥石から工作物に加えられる研削力は、他方の砥石により少なくとも相当な量、相殺することができる。
1つの実施例によると、工作物は、工作物の端面に設けられており、工作物の長手方向軸線を規定するセンタの間にクランプされる。これらセンタの一方は心押し台に配置され、他方は工作物主軸台に配置されている。第1のクランプにおいて心押し台のセンタは、軸方向に向けられた押圧負荷により相応のクランプ圧を加え、このクランプ圧は少なくとも円筒区分および/または平坦面の研削のために十分な高さである。心押し台に位置しているセンタは、軸方向に向けられた押圧負荷が工作物に加えられる状態から、クランプを解除するために無圧力状態へと移行することができる。このような無圧力状態では、心押し台のセンタは、工作物の、心押し台に面した側で工作物に設けられたセンタ穴内にまだ係合しており、これにより、センタ穴を規定する工作物の長手方向軸線に対する工作物の位置合わせが保証される。心押し台におけるセンタの無圧力状態により、工作物は、研削時に解放される所定の内部応力を解消することができ、これにより次の研削作業のためにセンタ間に再びクランプした状態で、工作物は内部応力からほぼ解放されて研削されることができる。
クランプを解除するために、すなわち心押し台のセンタを無圧力にするために、心押し台センタはZ軸に沿って移動される。これにより、心押し台センタは心押し台センタに面した工作物に設けられたセンタ穴との係合から解除される。「係合解除」とは、この関連では、工作物に設けられたセンタ穴におけるセンタの無圧力状態を意味しており、この状態では、センタ間におけるクランプを介した工作物の回転駆動はもはや不可能である。
異形区分の研削時には、通常、各砥石から工作物に加えられる比較的高い研削力が生じる。センタ間に工作物が一度だけクランプされた状態で、異形区分の研削時に生じる比較的大きな研削力のもとで、工作物を回転させるために工作物主軸台のセンタにおける摩擦力が十分確実には得られない事態を阻止するために、工作物主軸台には、工作物を円筒区分の外周で付加的にクランプする付加クランプ装置が設けられている。好適には付加クランプ装置は、工作物の周面に係合するクランプジョーで工作物をクランプする。異形研削の個々の研削作業間に、たとえば異形予備研削と異形区分の仕上げ研削との間に、第1のクランプが解除される場合、工作物の完全な緊締力除去のために、すなわち、研削の際に生じる内部応力を解消するために、心押し台のセンタが無圧力になるとクランプ装置も解除される。
比較的長い工作物の場合はとりわけ、第1の研削作業において少なくとも1つの工作物支持台装着部が研削され、次いで、第2の研削作業において異形区分が予備研削される。第3の研削作業では、次いで、円筒区分と、工作物に存在している平坦面とが仕上げ研削され、次いで、第4の研削作業で異形区分の仕上げ研削が行われる。好適には、連続して行われる全ての研削作業の間に、クランプをその都度解除し、次いで、工作物を再びクランプしてから、その都度後続の研削作業を開始する。
工作物支持台装着部が研削された後、工作物支持台装着部の仕上げ研削後に、好適には工作物を支持するために工作物支持台装着部に工作物支持台が当て付けられる。工作物支持台による支持はとりわけ、1つの砥石のみが工作物に係合する研削作業が、比較的長い工作物で行われる場合に有利である。工作物支持台装着部の研削は、第1の加工ステップであり、その間、工作物は機械に堅固に緊締されており、すなわち第1のクランプ状態にある。工作物支持台装着部の研削後には次いで、場合によってはその間にある平坦面を有する別の直径を予備研削し、または同時に仕上げ研削もする。直径のこの研削は、工作物の幾何形状に応じて、異なる直径を有する個々の直径領域を互いに接続している平坦面の研削も含む。
本発明の根底にある思想は、相前後して行われる研削作業間にクランプを解除すると同時に、研削すべき工作物を、工作物主軸台におけるセンタと、心押し台におけるセンタと、工作物の端面に設けられたセンタ穴とによって規定される、研削のための基準軸線を成す長手方向軸線上に保持することを保証することにより、内部応力が解消されるということである。工作物のその後の研削作業の際には、このような内部応力から解放されて、または少なくとも内部応力が著しく減じられて、研削を行うことができる。クランプをその都度解除した後に、続く別の研削を、工作物内部にほぼ応力のない状態が存在しているところで行うことにより、研削結果はいずれにせよ改善される。すなわち、できれば全研削作業にわたって堅固に、一時的にクランプを解除することなくこのクランプにおいて工作物を保持すべきであるという主流の考えに反するものである。
心押し台側のセンタの解除は、センタを所定の量だけ引き戻す、すなわちもはやセンタ穴に当接しないように行うこともできる。この場合、工作物はこの状態で、いわゆる受容プリズムの上に載置され、次いで再びクランプされる。このような作業方式により、前述した作業方式の場合と同様の技術的作用が得られる。
本発明による方法のさらなる利点および態様は、以下の図面の説明により明らかである。
1つの砥石台と工作物をクランプするステーションとを備えた、本発明による方法を実施するための研削盤を示す平面図である。 2つの砥石台と工作物をクランプするステーションとを備えた、本発明による方法を実施するための研削盤を示す平面図である。 工作物支持台装着部の研削開始前の、本発明による方法を実施するためにセンタ間にクランプされた工作物を示す部分平面図である。 支持する工作物支持台を用いて、歯列または溝の形の異形区分を予備研削する際の図3の部分平面図を示した図である。 異形区分の研削中である、図4Aの工作物の方向Aで見た部分図である。 直線長手方向溝として形成された工作物の異形区分の研削中である、図4BのB−B線に沿って断面した部分断面図である。 本発明による方法で工作物の中心直径および平坦面を仕上げ研削する際の、図3の部分平面図を示す図である。 本発明による方法で工作物の歯列または溝を仕上げ研削する際の、図3の部分平面図を示す図である。 本発明の方法により研削可能な、円筒区分、平坦ショルダ区分、異形区分を備えた工作物の例を示す図である。
図1には、本発明による方法を実施するための研削盤が平面図で示されている。この研削盤では、軸状の工作物または軸部分10を研削完全加工するための本発明による方法の実施が可能となるように、工作物がクランプされている。平面図に示した研削盤は、研削の主要部として、機械ベース1と、この機械ベース1に配置された工作物主軸台2と、心押し台3とを有しており、工作物主軸台2はCNC制御されるC軸を含んでいる。工作物主軸台2と心押し台3との間に、工作物の形状に関する長手方向軸線がクランプ・回転軸線4と同軸となるように工作物(図示せず)がクランプされる。複合スライドは、工作物の回転軸線4に対して平行に(Z軸として両方向矢印で示されている)、かつ垂直に(X軸と言われる別の両方向矢印で示されている)、CNC制御されて移動可能である。複合スライドは、垂直ガイド軌道19に沿ってCNC制御されて移動可能であるように(同じく両方向矢印として示されたY軸により示されている)、第1の砥石台5を支持しており、この砥石台には砥石11を備えた砥石軸9が取り付けられている。CNC制御された別の移動の可能性は、工作物の回転軸線4に対して垂直に配置されたCNC制御される水平旋回軸線12により示される。この水平旋回軸線12をA軸と言う。
軸部分に円筒領域または円錐領域を研削するためのアンギュラプランジ研削法において砥石を使用することができるように、好適にはZ軸に関してスライドの上方に旋回軸が設けられている。この旋回軸は、垂直に配置された旋回軸線13を有し、図2にB軸として示されている。この旋回軸は、ピール研削またはアンギュラプランジ研削のために傾斜して当て付けられる砥石11による研削のためにしか必要ないので、図1には示されていない。このことは、アンギュラプランジ研削法で研削できること、またはB軸の旋回によって円錐も研削することができることを意味している。しかしながら、このB軸、すなわち旋回軸線13が設けられていない場合でも、この加工を上方から軸直径上に行うことができる。
さらに、ドレッシングスピンドル8が設けられている。ドレッシングスピンドルはダイヤモンド砥石を支持しており、砥石11の目立てのために使用される。さらに、砥石11を交換するための装置14が示されている。砥石はマガジン形式のホルダ内に収容されており、交換ロボット15を用いてマガジンからその都度の砥石軸へと供給される。交換ロボット15はグリッパユニット16を有しており、このグリッパユニット16を用いて交換ロボット15は貯蔵マガジンから必要に応じて所望の砥石を取り出し、かつ選択的に、砥石に所属の所定の冷却ノズルセット17を取り出し、これらを工作物における砥石の作用個所の領域へと供給する。冷却ノズルセット17を砥石とは独立して交換ロボットを用いて把持し、研削作用個所へと送ることもできる。これは研削中に行うことができる。
図1の上方に示された、研削盤の後方領域には、スイッチキャビネット18が設けられている。このスイッチキャビネットは、研削盤を制御する、研削盤のCNC制御装置を有している。
図2には、本発明による方法を実施するための研削盤が平面図で示されている。この研削盤は、第1の砥石台5と第2の砥石台20とを有している。この場合、研削盤の基本構造のみが平面図で示されている。この研削主要部においては、機械ベース1には工作物主軸台2と心押し台3とが配置されている。工作物主軸台2と心押し台3との間に、工作物10のためのクランプ・回転軸線4が形成されており、このクランプ・回転軸線4は工作物の長手方向軸線に同軸である。工作物主軸台2の工作物主軸2a(C軸)にはチャック6が取り付けられており、このチャックは、中心で回転するセンタ(図示せず)を収容しており、付加的に補償するクランプジョー6a(同じく図示せず)を有している。このクランプジョーは、工作物の周面をしっかりとクランプする。このチャックはとりわけ、比較的大きな駆動モーメントを工作物に導入するために設けられている。これは例えば、少なくとも工作物10の異形区分を研削する際に必要である。クランプ・回転軸線4により形成される中心に関する偏心誤差ならびに、クランプ個所におけるその他全ての寸法誤差、形状誤差、位置誤差を補償することができるように、チャック6のクランプジョー6aは補償可能に形成されている。チャックのこのような使用例は先行技術において既に公知であるので、その機能形式についての記載はこの明細書では省略する。
図2左側に示されている第1の複合スライドは、工作物10の回転軸線4に対して平行に(両方向矢印としてZ1軸により示されている)、かつ垂直に(図2の左側に同様に両方向矢印としてX1軸により示されている)、CNC制御されて移動可能である。第1の複合スライドは、第1の砥石台5を支持しており、この第1の砥石台5には第1の砥石11を備えた第1の砥石軸9が取り付けられている。CNC制御による別の調節可能性は、工作物長手方向軸線4(A1軸)に対する水平な調節可能性と、工作物10の回転軸線4に対して直角に配置されたCNC制御される垂直旋回軸(B1軸)を介した調節可能性とが設けられていることにより規定される。図2の前方領域には、第1の砥石軸9が取り付けられることが示されており、この砥石軸は砥石11を受容するために用いられる。この砥石軸9では、図示されていない砥石交換装置によって、砥石11を全自動でプログラミング制御により交換することができる。次いで、公知の形式で、砥石のために適切な冷却・潤滑剤ノズルまたは適切な冷却・潤滑剤ノズルセットが共に交換されなければならない。このことは図2には特に示していない。
図2の左側に示された第1の砥石台5を用いて、工作物10の円筒状の直径と平坦面とが研削される。
さらに、図2には左側に、工作物主軸2a(C軸)に対して軸平行にドレッシングスピンドル8が配置されている。ドレッシングスピンドル8のダイヤモンド砥石は、第1の砥石台5の第1の砥石11を目立てするために用いられる。砥石11を交換するための装置は図2には別個に示されていない。第1の砥石台5の砥石11は、軸部分にシャフト部分または円筒区分を研削するように作用する。すなわち、この砥石により、円筒区分の外径全体および円錐区分、および類似の輪郭が研削される。
図2右側では、第2の複合スライドが、工作物10の回転軸線4に対して平行に(Z2軸として両方向矢印で示されている)、かつ垂直に(図2にX2軸として同様に両方向矢印で示されている)、CNC制御されて移動可能である。この第2の複合スライドは、CNC制御により垂直に移動可能な(Y2軸)第2の砥石台20を支持しており、この第2の砥石台には第2の砥石21を備えた砥石軸22が取り付けられている。CNC制御による別の調節可能性は、工作物10の回転軸線4に対して水平に配置されたCNC制御される旋回軸から成る。この旋回軸は図2にA2軸として示されている。図2によれば、研削盤の前方領域には、砥石21を受容するために用いられる砥石軸が取り付けられている。この砥石軸22(図4B参照)では、同じく図示されていない砥石交換装置によって、この砥石を全自動でプログラミング制御して交換することができる。次いで、第2の砥石21のために必要であるならば、公知の形式で、適切な冷却・潤滑剤ノズルまたは適切な冷却・潤滑剤ノズルセットが一緒に交換されるが、このことも特に図示していない。
図2の右側に配置された砥石台20について砥石21を目立てするための第2のドレッシング装置23が、研削盤の前方、右機械側に設けられている。
研削盤の後方領域には、図2は示されていないスイッチキャビネットが配置されている。このスイッチキャビネットは、機械の電気的制御装置全てを収容している。
研削のために、ロードまたはアンロード工程では、例えば、内側に位置するロードポータルを介して、または研削盤の上方に配置されたロードポータルを通して、公知の方法で各工作物10が研削盤に供給されるか、または研削盤から取り出される。
図1および図2に示した研削盤の原理的な構造は、研削盤のこの基本的な構造により、円筒区分、平坦面、異形区分を有する工作物の完全加工が実現可能であるので、本発明による方法を実施するために使用される。この場合、加工により、または加工中に工作物内に生じた内部応力を、研削作業間に除去または解消することができ、これにより後続の研削作業は常に、少なくともほぼ内部応力から解放された工作物において実行可能であるようになっている。本発明による方法の工程を、以下に図面につき詳しく説明する。
図3には、本発明による方法を実現する研削盤の一部を示す部分平面図が示されている。この研削盤では工作物がセンタ間にクランプされ、その後、工作物支持台装着部の研削が行われる。図3では、1つの工作物10のこのような完全加工を1つの軸部分として原則的に示している。この軸部分を、CNC制御されるC軸を有する工作物主軸台2と、心押し台3との間で一度のクランプで、センタ2b,3aの間に収容する。研削作業時に必要なトルクを、すなわち特に異形区分の研削のためにもたらすために、シャフト側の軸端部10aでは、先行技術により既に公知の、補償機能を備えた軸方向引き戻し可能なチャック6が工作物主軸2aに一緒に受容されている。チャック6またはクランプジョー6aの延伸位置では、工作物10のシャフト側の軸端部10aで工作物10を堅固にクランプすることができ、これにより極めて高い半径方向トルクが工作物10に研削加工中、伝達される。これは、溝または歯列ジオメトリとしての異形区分10cを研削する場合に主として必要とされる。図3によれば、チャックのクランプジョー6aが工作物のクランプ領域に、すなわちシャフト側の軸端部に当接されている。したがって、このようなクランプされた状態では、このシャフト側の軸端部の円筒状の外側輪郭は研削することはできない。したがって、このクランプ領域の研削のために、クランプジョー6aを工作物10から解除して、クランプジョー6aと共にチャック6を引き戻す必要がある。しかしながら、このような円筒状の外側領域を研削するために、工作物はセンタ2b,3aの間に堅固にクランプされたままである。この場合、チャックにおけるセンタ2bと、このセンタ2bが係合する、工作物10に設けられたセンタ穴との間の摩擦により、工作物の回転のために工作物10の連行が行われる。工作物主軸台に向かい合って位置する側に心押し台3が設けられている。この心押し台は、好適には油圧操作により、心押し台3のセンタ3aに面した側に配置されたセンタ穴に係合する。心押し台センタ3aは工作物の軸方向で移動可能であるので、軸方向圧力が相応に形成された場合に、工作物は両センタ2b,3aの間にセンタリングされて保持され、工作物主軸台2による回転連行が保証される。
次いで、工作物支持台装着部25の研削が、図3に示した形式で、斜めに当て付けられる砥石11を用いてピール研削法により行われる。工作物支持台装着部の研削のこのような研削作業終了後、工作物10のクランプが解除されるので、工作物10は緊締力除去されて内部応力は解放される。さらに、チャックのクランプジョーが工作物から解除される。このような状態で、心押し台センタ3aは無圧力状態となり、軸部分のセンタ穴に単に接触している。これにより、工作物はもはや堅固にクランプされていないが、それでも、クランプ・回転軸線4、すなわち工作物の形状的な長手方向軸線4に関するセンタリング位置は維持されている。精度が失われることはなく、連続して行われる2つの研削作業の間に、工作物が緊締力除去される可能性を有していることにより、むしろ研削結果の精度が高まり、その後の研削作業を、緊締力除去された、すなわち内部応力がほぼなくなった工作物で行うことができる。
原則的には、心押し台センタ3aを完全にクランプのためのセンタ穴から解除することも考えられる。しかしながら、このような場合には、例えば付加的なグリッパまたは別の支持により、工作物をこの状態で支持するようにしなければならない。緊締力除去工程の間は勿論、研削工程は中断されており、緊締力除去工程の後、工作物は再びクランプされるので、後続の研削作業を続けることができる。
図4Aには、当て付けられるまたは支持する工作物支持台を用いて、歯列の形のまたは溝の形の異形区分を予備研削する際の、図3の部分平面図が示されている。異形区分10cの予備研削は、電気めっきされた砥石21を用いて行われる。これは公知の方法で、CNC制御される軸を介して、またはCNC制御される軸によって補間法により行われる。得るべき精度に関して、電気めっきされた砥石21は、単位時間あたり極めて高い切削量を実現することができるので、予備研削にとりわけ良好に適している。
異形区分10cの予備研削としてのこのような研削作業後に、研削により工作物内に場合によっては存在する内部応力を解消するために、工作物のクランプが解除される。すなわち、チャック6のクランプジョー6aが解除されて、心押し台センタ3aはなお無圧力状態でのみ工作物10のセンタ穴に留まる。これにより、工作物はもはや堅固にクランプされてはいないが、その所定の位置を保持している。このことは、後続の研削作業の精度に関して重要である。クランプ解除により工作物内の内部応力が解放されてから、工作物10の緊締力除去が行われた後、工作物10は公知の形式で再び堅固にクランプされる。この場合、工作物の緊締力除去は好適には予備研削後かつ個々の区分の仕上げ研削後に、いずれにせよ、工作物における完全加工がまだ終了しない間はずっと行われるのが有利である。
図4Aには、チャック6がそのクランプジョー6aで同時に当接する際にセンタ2bと3aとの間にクランプされた工作物10が示されている。工作物は、シャフト側の軸端部10aと、平坦面によって画定された円筒区分10bと、異形区分10cとを有している。研削された工作物支持台装着部25には、比較的長い軸状の工作物を支持するための工作物支持台26が当て付けられる。チャック6の内側に位置するセンタ2bが、工作物主軸台2の工作物主軸2a上に取り付けられる。図4Aに示したように、異形区分10cが砥石21を用いて研削されるとき、クランプ装置6のクランプジョー6aはシャフト側の軸端部10aにクランプされたままである。相応の異形区分を研削できるように、砥石台(図示せず)と、この砥石台で砥石21を支持する砥石軸とを介して、砥石21を、両軸X2およびZ2に沿って異形区分の形状的な形に合わせて送ることができる。
心押し台3には圧力制御手段30が示されており、この圧力制御手段30により、工作物の端面側の端部に配置されたセンタ穴への心押し台センタ3aの軸方向圧力を予め選択可能にCNC制御装置に設定することができる。この軸方向圧力は、研削工程中のクランプ力の保証のために機能する。緊締力除去のためには、心押し台センタ3aが、工作物10の対応するセンタ穴内で無圧力状態となり、したがって工作物はクランプに関して応力のない状態となる。
図4Bには、図4Aの研削状態に相当する、すなわち異形区分の研削中である、工作物に対する方向Aで見た部分図が示されている。
図4Bに示したクランプ状態はこの場合、図4Aに示したクランプ状態に相当する。この部分図によると、工作物10はちょうど異形区分10cが研削されている。調節軸A2、Y2、Z2はそれぞれ両方向矢印で示されている。工作物は、センタ2bと3aとの間に保持された状態で前側に示されている。異形区分10cを研削するための砥石21は、図4Bの図平面に関して工作物の後方に示されており、砥石軸22は、異形区分10cにおいて傾斜して延在する直線溝を、相応の補間作業法により軸Z2とCとの間で研削することができるように、傾けられている。
図4Cには、図4Bの断面B−Bに沿って切断した研削状態が示されている。工作物10には、歯列または工作物の長手方向に延在する全周にわたって分配された複数の溝の形の異形区分10cが示されている。砥石21は砥石軸22によって受容されており、傾斜して延在する歯列の傾斜角度内でCNC制御されてA2軸を介して旋回可能である。C軸、Y2軸、X2軸も概略的にそれぞれ両方向矢印で示されている。必要に応じて、本発明による方法によれば、ねじロータのような湾曲されて延在する溝を備えた異形区分も研削することができる。
図5には、本発明による方法で工作物の円筒区分および平坦面を仕上げ研削している状態の図3の部分平面図が示されている。基本構造は図3に相応するものであるので、ここで基本構造について再度説明はしない。
基本原理は、研削作業が行われている間、工作物をクランプしたままとし、しかしながらその後、クランプを解除し、これにより工作物内の内部応力を解放することができ、後続の研削作業のために工作物の応力がない状態を保証することができるというものである。該当する区分の仕上げ研削が、図5に示した形式で、斜めに当て付けられる砥石11を用いてピール研削法により行われる。原則的には、この区分の研削は、斜めに当て付けられる砥石11を用いて、多重に行わなければならないプランジ研削により行うこともできる。この場合、アンギュラプランジ研削法において円筒区分が研削される。円筒区分が仕上げ研削されたら、工作物10が再び緊締力除去される。すなわち、この研削作業後、工作物10のクランプは、工作物が緊締力除去されるように解除され、すなわちチャック6のクランプジョー6aは解除されて、心押し台センタ3aはなお無圧力状態でのみ工作物10のセンタ穴に接触する。これにより、工作物はもはやクランプされていないので、研削時に解放されたまたは発生した内部応力は解放され、再び研削する際に、内部応力から解放された作業状態が工作物のために存在している。
図6には、工作物がクランプされている、すなわち本発明の方法により異形区分10cが研削される際の、研削盤の領域の側方図が示されている。
基本構造および研削の際の手順または個々の研削作業間の手順は、特に図3および図5につき上述した説明に相応するので、この基本構造について再度説明はしない。図6では、異形区分10cの仕上げ研削が行われる。この例では、異形区分10cは、斜めに切られた歯列として形成されており、研削は、電気めっきされたまたはセラミック加工された砥石21を用いて行われる。セラミック加工された砥石は、好適には、異形区分10cを仕上げ研削するために使用することができる。仕上げ研削は公知の方法で、第2の砥石21のための様々なCNC制御される軸の補間法により行われる。極めて高い精度を得るために、仕上げ研削用の電気めっきされた砥石21は極めて高い精度を有していなければならないことは自明である。セラミック加工された砥石21の使用時には、砥石21には目立てにより必要な異形の形状が設けられる。この最後の作業工程は、最終的な工作物10において必要な精度が、異形区分のための上述した予備研削工程により既に得ることができる場合には、不要である。このような場合、図4A、図4B、図4Cに記載した予備研削は、仕上げ研削作業と同じである。異形区分10cの仕上げ研削作業が終了した後、工作物のクランプが解除され、適切な処理システムにより機械から取り出される。
最後に図7に例として、本発明による方法で研削することができる軸状の工作物を示す。この軸状の工作物は、円筒区分および異形区分を有している。これは、トランスミッション軸27aと、3つの異形区分を有する別のトランスミッション軸27bと、コンプレッサ、ブロア型真空ポンプ、または容積型ポンプのための2つのロータ軸28,29とである。単なる例として示したこのような異形区分を備えた軸状の構成部品により、これらの構成部品は極めて複雑に研削された表面形状であることがわかる。この表面形状はさらに、この軸の正確に適合された波形の頂部と各側面とが互いに沿って転動するので、極めて高度な製造精度を必要とする。図示した軸が、コンプレッサまたは容積型ポンプのために使用されなければならない場合、単純な転動だけでなく、互いに完成されたこのような形式の2つの軸が噛み合う際に異形部においてシール機能が保証されなければならないので、この要求はさらに高くなる。
驚いたことに、このような形式の比較的複雑な形状の軸状の工作物の研削完全加工には、寸法精度、位置精度、形状精度を改善するために、全加工中解除されない唯一のクランプが必要ないことが示された。
1 機械ベース
2 工作物主軸台
2a 工作物主軸
2b 工作物主軸台センタ
3 心押し台
3a 心押し台センタ
4 クランプ・回転軸線
5 第1の砥石台
6 チャック
6a クランプジョー
8 第1のドレッシングスピンドル
9 第1の砥石軸
10 工作物/軸部分
10a シャフト側の軸端部
10b 円筒区分
10c 異形区分
11 第1の砥石
12 旋回軸線(A軸)
13 旋回軸線(B軸)
14 砥石交換装置
15 交換ロボット
16 グリッパユニット
17 冷却ノズルセット
18 スイッチキャビネット
19 垂直ガイド軌道
20 第2の砥石台
21 第2の砥石
22 第2の砥石軸
23 第2のドレッシングスピンドル
24 冷却・潤滑剤ホース
25 工作物支持台装着部
26 工作物支持台
27a トランスミッション軸
27b トランスミッション軸
28 コンプレッサ、ブロワ、真空ポンプ等用のロータ軸
29 容積型ポンプ用のロータ軸
30 圧力制御手段

Claims (10)

  1. 少なくともそれぞれ1つの円筒区分(10b)と異形区分(10c)とを備えた、端面に存在するセンタ穴を備えた工作物(10)を、1つだけの工作物主軸台(2)と心押し台(3)とを備えた1つの同じ研削盤(100)で研削する方法であって、前記円筒区分(10b)を、円筒状に形成されていない第1の砥石(11)を用いて研削し、前記工作物(10)を前記研削盤(100)で第1のクランプで、センタ(2b,3a)の間で第1の研削作業において研削する方法において、
    前記第1の研削作業後に、前記第1のクランプを、前記センタ穴内にセンタ(2b,3a)がまだ残っている無圧力状態へと解除し、
    次いで、前記センタ(2b,3a)の軸方向に向けられた押圧負荷を前記工作物(10)に加える第2のクランプを形成し、
    次いで前記工作物(10)を第2の研削作業において研削し、前記異形区分(10c)を、異形に形成された第2の砥石(21)を用いて異形研削により製作することを特徴とする方法。
  2. さらなる研削作業の際に、前記クランプをその都度、無圧力状態へと解除し、次いで、前記工作物(10)を再びクランプしてから後続の研削作業を開始する、請求項1記載の方法。
  3. 前記第1の砥石(11)を第1の砥石台(5)に配置する、請求項2記載の方法。
  4. 前記第2の砥石(21)を第2の砥石台(20)に配置する、請求項2または3記載の方法。
  5. 前記工作物(10)を、該工作物の端面に設けられたセンタ穴に係合するセンタ(2b,3a)の間にクランプし、該センタは前記工作物のクランプ・回転軸線(4)を規定しており、前記センタのうちの一方のセンタ(3a)は前記心押し台(3)に配置されており、前記第1のクランプの際に軸方向に向けられた押圧負荷を前記工作物(10)に加え、前記クランプを解除するために前記センタを無圧力状態へと移行させる、請求項1から4までのいずれか1項記載の方法。
  6. 前記クランプを解除するために、前記心押し台センタ(3a)をそのZ軸に沿って移動させ、前記工作物(10)の、前記心押し台センタ(3a)に面した前記センタ穴との係合を解除させるが、前記センタ(2a,3b)は前記センタ穴内にまだ係合している、請求項5記載の方法。
  7. 前記クランプの際に、前記工作物(10)の円筒区分(10b)の外周に、特にクランプジョー(6a)によって係合する付加的なクランプ装置(6)を用いて前記工作物(10)をクランプする、請求項5または6記載の方法。
  8. 前記第1の研削作業において、少なくとも1つの工作物支持台装着部(25)を研削し、前記第2の研削作業において、前記異形区分(10c)を予備研削し、第3の研削作業において、前記円筒区分(10b)と、前記工作物(10)に設けられた平坦面とを仕上げ研削し、第4の研削作業において、前記異形区分(10c)を仕上げ研削し、相次いで行われる前記全ての研削作業の間に、前記クランプをその都度、無圧力状態へと解除し、次いで前記工作物(10)を再度クランプしてから、後続の研削作業を開始する、請求項1から7までのいずれか1項記載の方法。
  9. 前記工作物支持台装着部(25)が研削された後、前記工作物(10)を支持するために前記工作物支持台装着部(25)に工作物支持台(26)を当て付ける、請求項8記載の方法。
  10. 前記円筒区分(10b)を長手方向ピール研削またはプランジ研削により、前記異形区分(10c)を異形研削により製作する、請求項1から9までのいずれか1項記載の方法。
JP2017562317A 2016-03-15 2017-03-03 円筒区分と異形区分とを備えた軸状の工作物を研削完全加工する方法 Active JP6917904B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102016204273.4A DE102016204273B4 (de) 2016-03-15 2016-03-15 Verfahren zur schleif-komplettbearbeitung von wellenförmigen werkstücken mit zylindrischen und profilierten abschnitten
DE102016204273.4 2016-03-15
PCT/EP2017/055049 WO2017157698A1 (de) 2016-03-15 2017-03-03 Verfahren zur schleif-komplettbearbeitung von wellenförmigen werkstücken mit zylindrischen und profilierten abschnitten

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019509178A JP2019509178A (ja) 2019-04-04
JP6917904B2 true JP6917904B2 (ja) 2021-08-11

Family

ID=58213102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017562317A Active JP6917904B2 (ja) 2016-03-15 2017-03-03 円筒区分と異形区分とを備えた軸状の工作物を研削完全加工する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10576602B2 (ja)
EP (1) EP3285963B2 (ja)
JP (1) JP6917904B2 (ja)
KR (1) KR102279986B1 (ja)
CN (1) CN107708925A (ja)
CA (1) CA2985411A1 (ja)
DE (1) DE102016204273B4 (ja)
ES (1) ES2699329T5 (ja)
RU (1) RU2711392C2 (ja)
WO (1) WO2017157698A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108714826A (zh) * 2018-06-19 2018-10-30 厦门创云精智机械设备股份有限公司 一种高精度数控外圆磨床及其加工工件的方法
CN109079625B (zh) * 2018-09-05 2024-06-04 常州承志合工业设计咨询有限公司 一种医疗骨科用克氏针自动磨床
DE102019124394A1 (de) * 2019-09-11 2021-03-11 KAPP NILES GmbH & Co. KG Verfahren zur Herstellung eines Rotors eines Schraubenverdichters oder eines Werkstücks mit schneckenförmigem Profil
CN113084638B (zh) * 2021-04-19 2022-08-19 内蒙古达尔科技有限公司 一种可在输送过程中加工的钕铁硼磁棒磨边机
CN114589623A (zh) * 2022-01-20 2022-06-07 中船澄西船舶修造有限公司 一种托磨用工装
CN114714203B (zh) * 2022-03-14 2023-02-07 江苏新合益机械有限公司 一种活塞杆生产的自动化磨削加工设备

Family Cites Families (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2547981A (en) * 1948-09-02 1951-04-10 Barber Colman Co Cutter sharpening machine
US3811234A (en) * 1972-10-19 1974-05-21 Gulf & Western Precision Eng C Method of forming workpieces by abrading
US3918216A (en) * 1975-03-17 1975-11-11 Corning Glass Works Tubing severing method
DE2538737C2 (de) * 1975-08-30 1985-02-28 Michael Weinig Kg, 6972 Tauberbischofsheim Werkzeug-Schleifmaschine für Profilwerkzeuge
DE3809619A1 (de) * 1988-03-22 1989-10-12 Boehringer Werkzeugmaschinen Verfahren und vorrichtung zur bearbeitung von rotationssymmetrischen bauteilen
DE4103090C1 (ja) * 1991-02-01 1992-08-27 Erwin 7618 Nordrach De Junker
DE4318102A1 (de) * 1993-06-01 1994-12-08 Zahnradfabrik Friedrichshafen Verfahren zur Vermeidung von Überbeanspruchungen eines Werkstückes beim Schleifen
FR2727885A1 (fr) 1994-12-09 1996-06-14 Renault Automation Machine-outil pour l'usinage de vilebrequins pour des moteurs a quatre cylindres en ligne, son procede de travail et chaine d'usinage integrant une telle machine-outil
GB9615511D0 (en) * 1996-07-24 1996-09-04 Western Atlas Uk Ltd Improvements relating to grinding methods and apparatus
US6106373A (en) * 1997-04-02 2000-08-22 Fabris; Mario Multi-task grinding wheel machine
DE19749939C2 (de) 1997-11-11 2003-10-23 Boehringer Werkzeugmaschinen Verfahren zur Bearbeitung von Werkstücken
DE19756610A1 (de) * 1997-12-18 1999-07-01 Junker Erwin Maschf Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Schleifen von Werkstücken mit zum Schleifen zeitparaller Feinstbearbeitung
US6120356A (en) * 1998-09-02 2000-09-19 Xerox Corporation Grinding wheel with geometrical pattern
DE19844243A1 (de) * 1998-09-26 2000-03-30 Schuette Alfred H Gmbh & Co Kg Universalschleifmaschine
DE19857364A1 (de) * 1998-12-11 2000-06-29 Junker Erwin Maschf Gmbh Verfahren und Schleifmaschine zur Prozeßführung beim Schälschleifen eines Werkstückes
DE19919893A1 (de) * 1999-04-30 2000-11-09 Junker Erwin Maschf Gmbh Vor- und Fertigschleifen einer Kurbelwelle in einer Aufspannung
DE19921785B4 (de) * 1999-05-11 2005-11-24 Erwin Junker Maschinenfabrik Gmbh Verfahren zum Schleifen von konvexen Laufflächen und Außendurchmessern an Wellen mit wenigstens einem scheibenförmigen Wellenabschnitt sowie Schleifmaschine zur Durchführung des Verfahrens
DE10059067A1 (de) * 2000-11-28 2002-06-06 Peter Baeumler Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von Zahnriemenformen und Zahnrädern
DE20208792U1 (de) * 2002-06-06 2003-07-24 Niles Simmons Industrieanlagen Dreh-Fräsmaschine
DE10234707B4 (de) * 2002-07-30 2007-08-02 Erwin Junker Maschinenfabrik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Schleifen eines rotationssymmetrischen Maschinenbauteils
DE10235808B4 (de) * 2002-08-05 2009-08-20 Erwin Junker Maschinenfabrik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Schleifen eines mit einer Längsbohrung versehenen rotationssymmetrischen Maschinenbauteils
DE10304252A1 (de) 2003-02-03 2004-08-26 Erwin Junker Maschinenfabrik Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum CNC-Schleifen von Nockenwellen, Kurbelwellen und dergleichen
DE102004043404A1 (de) * 2004-09-08 2006-03-09 Volkswagen Ag Verfahren zur Bearbeitung von Rotationsteilen
DE102007009843B4 (de) * 2007-02-28 2010-04-08 Erwin Junker Maschinenfabrik Gmbh Verfahren zur Schleifbearbeitung eines Maschinenbauteils und Schleifmaschine zur Durchführung des Verfahrens
RU2365482C2 (ru) * 2007-07-20 2009-08-27 Вячеслав Яковлевич Матвейчик Способ прецизионного шлифования вала электрошпинделя
DE102008035525B3 (de) * 2008-07-30 2009-12-17 Kapp Gmbh Verfahren zum Herstellen eines Werkstücks und Schleifmaschine
DE102010005630B4 (de) * 2010-01-25 2021-10-28 Erwin Junker Maschinenfabrik Gmbh Komplettbearbeitung von Werkzeugen
BE1019774A3 (nl) 2011-01-24 2012-12-04 Atlas Copco Airpower Nv Werkwijze en slijpmachine voor het vervaardigen van een rotor voor een compressor.
DE102013008709A1 (de) * 2013-05-22 2014-11-27 Gleason-Pfauter Maschinenfabrik Gmbh Verfahren zum Erzeugen und/oder Bearbeiten einer Verzahnung und Verzahnungsmaschine
US9321140B2 (en) 2013-08-01 2016-04-26 Ford Global Technologies, Llc System for machine grinding a crankshaft
DE102014203402B3 (de) * 2014-02-25 2015-07-09 Erwin Junker Maschinenfabrik Gmbh Schleifmaschine und verfahren zum schleifen von axialen bohrungen und beidseitig zu bearbeitende plane aussenflächen aufweisenden werkstücken

Also Published As

Publication number Publication date
US20180369983A1 (en) 2018-12-27
KR102279986B1 (ko) 2021-07-22
JP2019509178A (ja) 2019-04-04
RU2017140448A (ru) 2019-05-21
KR20180122269A (ko) 2018-11-12
DE102016204273A1 (de) 2017-09-21
CA2985411A1 (en) 2017-09-21
EP3285963B1 (de) 2018-08-29
US10576602B2 (en) 2020-03-03
ES2699329T3 (es) 2019-02-08
RU2711392C2 (ru) 2020-01-17
DE102016204273B4 (de) 2023-11-30
ES2699329T5 (es) 2022-02-08
RU2017140448A3 (ja) 2019-12-12
BR112017022922A2 (pt) 2018-07-24
CN107708925A (zh) 2018-02-16
EP3285963B2 (de) 2021-07-14
EP3285963A1 (de) 2018-02-28
WO2017157698A1 (de) 2017-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6917904B2 (ja) 円筒区分と異形区分とを備えた軸状の工作物を研削完全加工する方法
US8313357B2 (en) Method for the production of a workpiece and grinding machine
CN100387395C (zh) 外圆和内圆磨削具有纵向孔的旋转对称的机器部件的方法和装置
CN101460281B (zh) 用于棒形工件的磨削方法、实施该方法所需的磨床以及双磨床组成的磨削加工单元
CN103009021B (zh) 一种分段曲轴加工工艺
US7708623B2 (en) Cylindrical grinding method for producing hard metal tools and cylindrical grinding machine for grinding cylindrical starting bodies during the production of hard metal tools
JP6486379B2 (ja) 大型クランクシャフトを研削するための方法および装置
US8360819B2 (en) Method for grinding a machine part, and grinding machine for carrying out said method
US11389918B2 (en) Grinding-supporting device
JP4047277B2 (ja) クランク軸の中央軸受位置を研削するための方法と装置
KR101487467B1 (ko) 외부 원통 연삭에 의한 크랭크축의 메인 및 로드 베어링의 연삭 방법 및 이 방법을 수행하는 장치
US8500518B2 (en) Method of grinding an indexable insert and grinding wheel for carrying out the grinding method
JP2017510468A (ja) 研削盤および軸方向の孔と両側を加工される平らな外面とを有するワークを研削する方法
US6685536B1 (en) Method for grinding convex running faces and outside diameters on shaft-like workpieces in one set-up and grinding machine for carrying out the method
JP6679612B2 (ja) 溝を有する工作物を研削する方法および研削機
JP2008521625A (ja) シャフトのジャーナルの加工方法
CN108817872A (zh) 一种发电机曲轴的加工工艺
US10040158B2 (en) Honing tool as well as device and method for dressing honing stones
JP3878519B2 (ja) 研削方法
CN114952441A (zh) 一种风电trb轴承立式磨削加工工艺
CN110340774A (zh) 高精度深沟球轴承内圈沟道与内外径复合磨削装置及方法
JP2000052144A (ja) カービックカップリングの製作方法及び装置
CN217194454U (zh) 一种柱塞的球面加工专用修整研磨器
BR112017022922B1 (pt) Método para usinagem completa por retificação de peças de trabalho com formato de eixo e com seções cilíndricas e perfiladas
CN110919305A (zh) 一种可提高转子加工内外圆同心度的加工工艺

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191024

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20201222

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20201225

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210706

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210720

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6917904

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150