JP6904139B2 - Image forming system, image forming device and program - Google Patents

Image forming system, image forming device and program Download PDF

Info

Publication number
JP6904139B2
JP6904139B2 JP2017145174A JP2017145174A JP6904139B2 JP 6904139 B2 JP6904139 B2 JP 6904139B2 JP 2017145174 A JP2017145174 A JP 2017145174A JP 2017145174 A JP2017145174 A JP 2017145174A JP 6904139 B2 JP6904139 B2 JP 6904139B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
image forming
current position
forming apparatus
print job
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2017145174A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019025702A (en
Inventor
秀真 中島
秀真 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2017145174A priority Critical patent/JP6904139B2/en
Publication of JP2019025702A publication Critical patent/JP2019025702A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6904139B2 publication Critical patent/JP6904139B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

本発明は、画像形成システム、画像形成装置及びプログラムに関する。 The present invention relates to an image forming system, an image forming apparatus and a program.

MFP(Multifunction Peripherals)などの画像形成装置は、ユーザーによって投入される印刷ジョブを実行し、印刷物を排出する。ところが、画像形成装置において出力される印刷物は、ユーザーによって直ぐには持ち去られず、画像形成装置に放置されてしまうことがある。例えば、ユーザーが画像形成装置に印刷ジョブを送信した後、上司から急用の呼び出しなどがあると、印刷物を取りに行かずに上司の席に向かうため、印刷物が放置されてしまうことになる。 An image forming apparatus such as an MFP (Multifunction Peripherals) executes a print job submitted by a user and discharges printed matter. However, the printed matter output by the image forming apparatus may not be immediately taken away by the user and may be left in the image forming apparatus. For example, if a user sends a print job to an image forming apparatus and then an urgent call is made from the boss, the printed matter is left unattended because he / she goes to the boss's seat without going to pick up the printed matter.

従来、印刷物が放置されてしまうことを防止するため、画像形成装置が印刷ジョブを受信したときに、どのユーザー端末から送信されたジョブであるかを特定し、そのユーザー端末の位置を操作パネルに表示させるようにした技術が知られている(例えば特許文献1)。この従来技術によれば、ユーザーが印刷ジョブを実行して画像形成装置に印刷物を取りに行ったとき、先に出力された印刷物が放置されていれば、操作パネルに表示されているユーザー端末の位置を確認することにより、先の印刷物の届け先を把握することができる。そのため、後に印刷ジョブを実行したユーザーは、先に印刷ジョブを実行したユーザーのユーザー端末が設置されているデスクに印刷物を届けることができるようになる。 Conventionally, in order to prevent the printed matter from being left unattended, when the image forming apparatus receives the print job, it is specified from which user terminal the job was sent, and the position of the user terminal is displayed on the operation panel. A technique for displaying is known (for example, Patent Document 1). According to this conventional technique, when a user executes a print job and picks up printed matter from an image forming apparatus, if the previously output printed matter is left unattended, the user terminal displayed on the operation panel. By confirming the position, it is possible to grasp the delivery destination of the printed matter. Therefore, the user who executed the print job later can deliver the printed matter to the desk where the user terminal of the user who executed the print job first is installed.

特開2010−64366号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2010-64366

しかしながら、上述した従来技術は、ユーザー端末が設置された位置を表示させるだけであるため、先の印刷ジョブを実行したユーザーがユーザー端末の設置された位置に存在するかどうかはわからない。そのため、上述した従来技術では、次のような課題が存在する。 However, since the above-mentioned conventional technique only displays the position where the user terminal is installed, it is unknown whether or not the user who executed the previous print job exists at the position where the user terminal is installed. Therefore, the above-mentioned conventional technique has the following problems.

例えば、ユーザーAが画像形成装置に印刷ジョブを送信し、印刷物を取り行くことなく放置している状態で、その後に、ユーザーBが画像形成装置に印刷ジョブを送信し、画像形成装置に印刷物を取りに行った場合を仮定する。この場合において、ユーザーAが投入した印刷ジョブによって画像形成装置に用紙エンプティやジャムなどのトラブルが発生していると、ユーザーBが印刷物を取りに行ったときには、画像形成装置はトラブルによる動作停止状態となっている。ところが、ユーザーBにとっては、先に印刷ジョブを実行したユーザーAがどこにいるのかがわからないため、トラブルを自身で解消しなければならないのかどうかを判断することができず、適切な対処を行えない。 For example, in a state where user A sends a print job to the image forming apparatus and leaves the printed matter unattended, then user B sends a print job to the image forming apparatus and sends the printed matter to the image forming apparatus. Suppose you went to pick it up. In this case, if a trouble such as paper emptyness or jam occurs in the image forming apparatus due to the print job submitted by the user A, when the user B goes to pick up the printed matter, the image forming apparatus is in an operation stopped state due to the trouble. It has become. However, since the user B does not know where the user A who executed the print job first is, he / she cannot determine whether or not the trouble must be solved by himself / herself, and cannot take appropriate measures.

また上記の場合において、ユーザーBが画像形成装置に印刷物を取りに行ったとき、画像形成装置に放置されている印刷物が隣席のユーザーAのユーザー端末から送信された印刷ジョブを実行したものであることがわかると、ユーザーBは、ユーザーAが放置している印刷物を自身が出力した印刷物と一緒に持ち帰る。ところが、その後、ユーザーAが自身で出力した印刷物を取得するため、ユーザーBの帰り道とは異なるルートで画像形成装置へ移動すると、ユーザーBと入れ違いになってしまう。そしてユーザーAが画像形成装置に到着したときには、自身で出力した印刷物が無くなっている。そのため、ユーザーAには印刷物が第三者に持ち去られてしまったなどの混乱を生じさせてしまう要因となる。 Further, in the above case, when the user B goes to the image forming apparatus to pick up the printed matter, the printed matter left in the image forming apparatus executes the print job transmitted from the user terminal of the user A in the next seat. When it is found, the user B brings back the printed matter left by the user A together with the printed matter output by the user A. However, after that, since the user A acquires the printed matter output by himself / herself, if he / she moves to the image forming apparatus by a route different from that of the user B's return route, he / she will be mistaken for the user B. Then, when the user A arrives at the image forming apparatus, the printed matter output by himself / herself is lost. Therefore, it causes confusion for the user A, such as the printed matter being taken away by a third party.

そこで本発明は、上述した従来の課題を解決するためになされたものであり、画像形成装置に印刷物が放置されている状態であることに気付いたユーザーが適切な対処を行えるようにした画像形成システム、画像形成装置及びプログラムを提供することを目的とする。 Therefore, the present invention has been made to solve the above-mentioned conventional problems, and image forming allows a user who has noticed that a printed matter is left in an image forming apparatus to take appropriate measures. It is an object of the present invention to provide a system, an image forming apparatus and a program.

上記目的を達成するため、請求項1に係る発明は、複数のユーザーの現在位置情報を収集するサーバーと、ユーザーによって投入される印刷ジョブを実行して印刷物を排出する画像形成装置と、を有する画像形成システムであって、前記画像形成装置において印刷ジョブが実行された場合に、当該印刷ジョブを実行したユーザーを特定するユーザー特定手段と、前記サーバーによって収集される複数のユーザーの現在位置情報の中から前記ユーザー特定手段によって特定されるユーザーの現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、前記位置情報取得手段によって取得される現在位置情報に基づき、前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を他のユーザーに提示する現在位置提示手段と、を備えることを特徴とする構成である。 In order to achieve the above object, the invention according to claim 1 includes a server that collects current position information of a plurality of users, and an image forming apparatus that executes a print job submitted by the user and discharges a printed matter. In an image forming system, when a print job is executed in the image forming apparatus, a user identifying means for identifying the user who executed the print job and current position information of a plurality of users collected by the server are used. A user who has executed a print job in the image forming apparatus based on the position information acquisition means for acquiring the current position information of the user specified by the user identification means and the current position information acquired by the position information acquisition means. The configuration is characterized in that it includes a current position presenting means for presenting the current position of the image to another user.

請求項2に係る発明は、請求項1に記載の画像形成システムにおいて、前記現在位置提示手段は、前記位置情報取得手段によって逐次取得される現在位置情報に基づき、前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの位置が所定距離以上変化したと判定した場合に、前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を更新することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 2 is the image forming system according to claim 1, wherein the present position presenting means performs a print job in the image forming apparatus based on the present position information sequentially acquired by the position information acquisition means. The configuration is characterized in that when it is determined that the position of the executing user has changed by a predetermined distance or more, the current position of the user who has executed the print job in the image forming apparatus is updated.

請求項3に係る発明は、請求項1又は2に記載の画像形成システムにおいて、前記現在位置提示手段は、前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を所定の表示手段に表示することを特徴とする構成である。 According to the third aspect of the present invention, in the image forming system according to the first or second aspect, the present position presenting means displays the current position of a user who has executed a print job in the image forming apparatus on a predetermined display means. It is a configuration characterized by that.

請求項4に係る発明は、請求項3に記載の画像形成システムにおいて、前記表示手段は、前記画像形成装置に設けられており、前記画像形成装置は、前記表示手段の近傍に存在する人を検知する人検知手段を備え、前記現在位置提示手段は、前記人検知手段によって前記表示手段の近傍に存在する人が検知されていることを条件として、前記表示手段に表示しているユーザーの現在位置を更新することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 4 is the image forming system according to claim 3, wherein the display means is provided in the image forming apparatus, and the image forming apparatus comprises a person who exists in the vicinity of the display means. The present position presenting means includes a person detecting means for detecting, and the present position presenting means of a user displaying on the display means, provided that a person existing in the vicinity of the display means is detected by the person detecting means. The configuration is characterized by updating the position.

請求項5に係る発明は、請求項3又は4に記載の画像形成システムにおいて、前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を前記表示手段に表示することが不要となったか否かを判別する表示不要判別手段、を更に備え、前記現在位置提示手段は、前記表示不要判別手段によってユーザーの現在位置を前記表示手段に表示することが不要となったと判別された場合に、当該ユーザーの現在位置を表示しないことを特徴とする構成である。 The invention according to claim 5 is whether or not in the image forming system according to claim 3 or 4, it is no longer necessary to display the current position of the user who has executed the print job in the image forming apparatus on the display means. The display-free determination means is further provided, and the current position presenting means determines that it is no longer necessary for the display-free determination means to display the current position of the user on the display means. The configuration is characterized in that the current position of is not displayed.

請求項6に係る発明は、請求項5に記載の画像形成システムにおいて、前記表示不要判別手段は、前記画像形成装置において排出された印刷物が持ち去られた場合に、前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置の表示が不要であると判別することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 6 is the image forming system according to claim 5, wherein the display unnecessary determination means performs a print job in the image forming apparatus when the printed matter discharged by the image forming apparatus is taken away. The configuration is characterized in that it is determined that the display of the current position of the executing user is unnecessary.

請求項7に係る発明は、請求項6に記載の画像形成システムにおいて、特定のユーザーの印刷物を持ち去ることを示す操作を検知する操作検知手段、を更に備え、前記表示不要判別手段は、前記操作検知手段によって検知される操作に基づいて前記画像形成装置において排出された特定のユーザーの印刷物が持ち去られたと判定し、特定のユーザーの現在位置の表示が不要であると判別することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 7 further includes an operation detecting means for detecting an operation indicating that a specific user's printed matter is taken away in the image forming system according to claim 6, and the display unnecessary determination means is the operation. Based on the operation detected by the detection means, it is determined that the printed matter of the specific user discharged by the image forming apparatus has been taken away, and it is determined that the display of the current position of the specific user is unnecessary. It is a composition.

請求項8に係る発明は、請求項3乃至7のいずれかに記載の画像形成システムにおいて、前記ユーザー特定手段は、前記画像形成装置における印刷ジョブの実行中にトラブルが発生した場合、当該印刷ジョブを実行したユーザーをトラブル発生ユーザーとして特定し、前記現在位置提示手段は、前記トラブル発生ユーザーの現在位置を前記表示手段において強調表示することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 8 is the image forming system according to any one of claims 3 to 7, wherein when a trouble occurs during execution of the printing job in the image forming apparatus, the user identifying means said the printing job. The user who has executed the above is specified as the trouble-occurring user, and the current position presenting means is characterized in that the current position of the trouble-occurring user is highlighted in the display means.

請求項9に係る発明は、請求項3乃至8のいずれかに記載の画像形成システムにおいて、前記画像形成装置は、印刷ジョブの実行中に消耗される消耗品のエンプティ状態を検知するエンプティ検知手段を備え、前記現在位置提示手段は、前記エンプティ検知手段によって消耗品のエンプティ状態が検知されることに伴い、当該消耗品の保管場所を前記表示手段において強調表示することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 9 is the image forming system according to any one of claims 3 to 8, wherein the image forming apparatus is an empty detecting means for detecting an empty state of consumables consumed during execution of a print job. The present position presenting means is characterized in that the storage location of the consumable is highlighted by the display means as the empty state of the consumable is detected by the empty detecting means. ..

請求項10に係る発明は、請求項1乃至9のいずれかに記載の画像形成システムにおいて、前記現在位置提示手段は、前記画像形成装置における印刷ジョブの実行中にトラブルが発生した場合、当該印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を他のユーザーに提示するとき、当該印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置に応じて、他のユーザーが行うべき最適行動を案内することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 10 is the image forming system according to any one of claims 1 to 9, wherein the current position presenting means prints when a trouble occurs during execution of a print job in the image forming apparatus. When presenting the current position of the user who executed the job to another user, the configuration is characterized in that the optimum action to be performed by the other user is guided according to the current position of the user who executed the print job. ..

請求項11に係る発明は、請求項10に記載の画像形成システムにおいて、前記現在位置提示手段は、前記画像形成装置から所定距離の範囲内に印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置が存在するとき、他のユーザーが行うべき最適行動として、トラブルに対処する必要がない旨を案内することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 11 is the image forming system according to claim 10, when the present position presenting means exists at the present position of a user who has executed a print job within a range of a predetermined distance from the image forming apparatus. The configuration is characterized in that it informs that it is not necessary to deal with the trouble as the optimum action to be performed by another user.

請求項12に係る発明は、請求項10に記載の画像形成システムにおいて、前記現在位置提示手段は、印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置が、前記画像形成装置と消耗品の保管場所とを結ぶ経路に沿って移動しているとき、他のユーザーが行うべき最適行動として、トラブルに対処する必要がない旨を案内することを特徴とする構成である。 According to a twelfth aspect of the present invention, in the image forming system according to the tenth aspect, in the present position presenting means, the current position of the user who has executed the print job connects the image forming apparatus and the storage place of consumables. The configuration is characterized in that when the user is moving along the route, the optimum action to be taken by another user is to inform that it is not necessary to deal with the trouble.

請求項13に係る発明は、請求項1乃至9のいずれかに記載の画像形成システムにおいて、前記現在位置提示手段は、前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置が当該ユーザーの座席位置に一致し、且つ、他のユーザーの座席位置が前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの座席位置の近傍であるとき、当該他のユーザーに対し、前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの印刷物を持ち去ることを案内することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 13 is the image forming system according to any one of claims 1 to 9, wherein the current position presenting means is the seat of the user who has executed the print job in the image forming apparatus. When the position matches and the seat position of another user is close to the seat position of the user who executed the print job in the image forming apparatus, the print job is executed in the image forming apparatus for the other user. The configuration is characterized by guiding the user to take away the printed matter.

請求項14に係る発明は、複数のユーザーの現在位置情報を収集するサーバーと通信可能な画像形成装置であって、ユーザーによって投入される印刷ジョブを実行して印刷物を排出する印刷出力手段と、前記印刷ジョブを実行したユーザーを特定するユーザー特定手段と、前記ユーザー特定手段によって特定されるユーザーの現在位置情報を前記サーバーから取得する位置情報取得手段と、前記位置情報取得手段によって取得される現在位置情報に基づき、前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を、他のユーザーに提示する現在位置提示手段と、を備えることを特徴とする構成である。 The invention according to claim 14 is an image forming apparatus capable of communicating with a server that collects current position information of a plurality of users, and is a print output means that executes a print job input by the user and discharges a printed matter. A user identifying means for identifying the user who executed the print job, a location information acquiring means for acquiring the current location information of the user specified by the user identifying means from the server, and a present acquired by the location information acquiring means. The configuration is characterized in that it includes a current position presenting means for presenting the current position of the user who has executed the print job to another user based on the position information.

請求項15に係る発明は、請求項14に記載の画像形成装置において、前記現在位置提示手段は、前記位置情報取得手段によって前記サーバーから逐次取得される現在位置情報に基づき、前記印刷ジョブを実行したユーザーの位置が所定距離以上変化したと判定した場合に、前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を更新することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 15 is the image forming apparatus according to claim 14, wherein the current position presenting means executes the print job based on the current position information sequentially acquired from the server by the position information acquisition means. The configuration is characterized in that the current position of the user who has executed the print job is updated when it is determined that the position of the user who has performed the print job has changed by a predetermined distance or more.

請求項16に係る発明は、請求項14又は15に記載の画像形成装置において、各種情報を表示可能な表示手段、を更に備え、前記現在位置提示手段は、前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を前記表示手段に表示することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 16 further includes a display means capable of displaying various information in the image forming apparatus according to claim 14 or 15, wherein the current position presenting means is the present state of the user who has executed the print job. The configuration is characterized in that the position is displayed on the display means.

請求項17に係る発明は、請求項16に記載の画像形成装置において、前記表示手段の近傍に存在する人を検知する人検知手段、を更に備え、前記現在位置提示手段は、前記人検知手段によって前記表示手段の近傍に存在する人が検知されていることを条件として、前記表示手段に表示しているユーザーの現在位置を更新することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 17 further includes, in the image forming apparatus according to claim 16, a person detecting means for detecting a person existing in the vicinity of the display means, and the present position presenting means is the person detecting means. The configuration is characterized in that the current position of the user displayed on the display means is updated on condition that a person existing in the vicinity of the display means is detected by the display means.

請求項18に係る発明は、請求項16又は17に記載の画像形成装置において、前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を前記表示手段に表示することが不要となったか否かを判別する表示不要判別手段、を更に備え、前記現在位置提示手段は、前記表示不要判別手段によって前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を前記表示手段に表示することが不要となったと判別された場合に、当該ユーザーの現在位置を表示しないことを特徴とする構成である。 The invention according to claim 18 is a display for determining whether or not it is no longer necessary to display the current position of the user who has executed the print job on the display means in the image forming apparatus according to claim 16 or 17. The present position presenting means further includes an unnecessary determination means, and when it is determined by the display unnecessary determination means that it is no longer necessary to display the current position of the user who has executed the print job on the display means. The configuration is characterized in that the current position of the user is not displayed.

請求項19に係る発明は、請求項18に記載の画像形成装置において、前記表示不要判別手段は、前記印刷出力手段によって排出された印刷物が持ち去られた場合に、前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置の表示が不要であると判別することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 19 is the image forming apparatus according to claim 18, wherein the display unnecessary determination means is a user who executes the print job when the printed matter discharged by the print output means is taken away. The configuration is characterized in that it is determined that the display of the current position is unnecessary.

請求項20に係る発明は、請求項19に記載の画像形成装置において、ユーザーによる操作を検知する操作検知手段、を更に備え、前記表示不要判別手段は、前記操作検知手段によって特定のユーザーの印刷物を持ち去ることを示す操作が検知された場合に、前記印刷出力手段によって排出された特定のユーザーの印刷物が持ち去られたと判定し、特定のユーザーの現在位置の表示が不要であると判別することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 20 further includes an operation detecting means for detecting an operation by a user in the image forming apparatus according to claim 19, and the display unnecessary determination means is a printed matter of a specific user by the operation detecting means. When an operation indicating to take away is detected, it is determined that the printed matter of the specific user discharged by the print output means has been taken away, and it is determined that the display of the current position of the specific user is unnecessary. It is a characteristic configuration.

請求項21に係る発明は、請求項16乃至20のいずれかに記載の画像形成装置において、前記ユーザー特定手段は、前記印刷ジョブの実行中にトラブルが発生した場合、当該印刷ジョブを実行したユーザーをトラブル発生ユーザーとして特定し、前記現在位置提示手段は、前記トラブル発生ユーザーの現在位置を前記表示手段において強調表示することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 21 is the image forming apparatus according to any one of claims 16 to 20, wherein when a trouble occurs during execution of the print job, the user identifying means executes the print job. Is specified as the trouble-occurring user, and the current position presenting means is characterized in that the current position of the trouble-occurring user is highlighted in the display means.

請求項22に係る発明は、請求項16乃至21のいずれかに記載の画像形成装置において、印刷ジョブの実行中に消耗される消耗品のエンプティ状態を検知するエンプティ検知手段、を備え、前記現在位置提示手段は、前記エンプティ検知手段によって消耗品のエンプティ状態が検知されることに伴い、当該消耗品の保管場所を前記表示手段において強調表示することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 22 comprises an empty detection means for detecting an empty state of consumables consumed during execution of a print job in the image forming apparatus according to any one of claims 16 to 21. The position presenting means is characterized in that the storage location of the consumable is highlighted by the display means as the empty state of the consumable is detected by the empty detecting means.

請求項23に係る発明は、請求項14乃至22のいずれかに記載の画像形成装置において、前記現在位置提示手段は、前記印刷ジョブの実行中にトラブルが発生した場合、当該印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を他のユーザーに提示するとき、当該印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置に応じて、他のユーザーが行うべき最適行動を案内することを特徴とする構成である。 According to the invention of claim 23, in the image forming apparatus according to any one of claims 14 to 22, the current position presenting means executes the print job when a trouble occurs during the execution of the print job. When presenting the current position of the user to another user, the configuration is characterized in that the optimum action to be performed by the other user is guided according to the current position of the user who executed the print job.

請求項24に係る発明は、請求項23に記載の画像形成装置において、前記現在位置提示手段は、前記画像形成装置から所定距離の範囲内に前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置が存在するとき、他のユーザーが行うべき最適行動として、トラブルに対処する必要がない旨を案内することを特徴とする構成である。 According to the invention of claim 24, in the image forming apparatus according to claim 23, the present position presenting means has the present position of the user who has executed the print job within a predetermined distance from the image forming apparatus. At that time, as the optimum action to be performed by another user, the configuration is characterized in that it is informed that it is not necessary to deal with the trouble.

請求項25に係る発明は、請求項23に記載の画像形成装置において、前記現在位置提示手段は、前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置が、前記画像形成装置と消耗品の保管場所とを結ぶ経路に沿って移動しているとき、他のユーザーが行うべき最適行動として、トラブルに対処する必要がない旨を案内することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 25 is the image forming apparatus according to claim 23, wherein the present position presenting means sets the current position of the user who has executed the print job to the image forming apparatus and a storage place for consumables. The configuration is characterized in that when the user is moving along the connecting route, he / she is informed that it is not necessary to deal with the trouble as the optimum action to be performed by another user.

請求項26に係る発明は、請求項14乃至22のいずれかに記載の画像形成装置において、前記現在位置提示手段は、前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置が当該ユーザーの座席位置に一致し、且つ、他のユーザーの座席位置が前記印刷ジョブを実行したユーザーの座席位置の近傍であるとき、当該他のユーザーに対し、前記印刷ジョブを実行したユーザーの印刷物を持ち去ることを案内することを特徴とする構成である。 The invention according to claim 26 is the image forming apparatus according to any one of claims 14 to 22, wherein the current position presenting means of the present position presenting means matches the current position of the user who has executed the print job with the seat position of the user. In addition, when the seat position of another user is near the seat position of the user who executed the print job, the other user is instructed to take away the printed matter of the user who executed the print job. It is a characteristic configuration.

請求項27に係る発明は、複数のユーザーの現在位置情報を収集するサーバーと通信可能な画像形成装置において実行されるプログラムであって、前記画像形成装置に、印刷ジョブの実行に伴い、前記印刷ジョブを実行したユーザーを特定するユーザー特定ステップと、前記ユーザー特定ステップによって特定されるユーザーの現在位置情報を前記サーバーから取得する位置情報取得ステップと、前記位置情報取得ステップによって取得される現在位置情報に基づき、前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を、他のユーザーに提示する現在位置提示ステップと、を実行させることを特徴とする構成である。 The invention according to claim 27 is a program executed in an image forming apparatus capable of communicating with a server that collects current position information of a plurality of users, and prints on the image forming apparatus as a print job is executed. A user identification step that identifies the user who executed the job, a location information acquisition step that acquires the current location information of the user specified by the user identification step from the server, and a current location information acquired by the location information acquisition step. Based on the above, the configuration is characterized in that the current position presenting step of presenting the current position of the user who has executed the print job to another user is executed.

本発明によれば、画像形成装置に印刷物が放置されている状態であることに気付いたユーザーは、印刷物を放置しているユーザーの現在位置を知ることができるため、適切な対処を行うことができるようになる。 According to the present invention, the user who notices that the printed matter is left in the image forming apparatus can know the current position of the user who has left the printed matter, and can take appropriate measures. become able to.

画像形成システムの概念的構成例を示す図である。It is a figure which shows the conceptual configuration example of an image formation system. 画像形成装置のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the hardware composition of the image forming apparatus. マップ情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the map information. 制御部の機能構成の一例を示すブロック図である。It is a block diagram which shows an example of the functional structure of a control part. 画像形成装置の表示部に表示される画面例を示す図である。It is a figure which shows the screen example which is displayed on the display part of an image forming apparatus. 画像形成装置の表示部に表示される画面例を示す図である。It is a figure which shows the screen example which is displayed on the display part of an image forming apparatus. 画像形成装置の表示部に表示される画面例を示す図である。It is a figure which shows the screen example which is displayed on the display part of an image forming apparatus. 画像形成装置の表示部に表示される画面例を示す図である。It is a figure which shows the screen example which is displayed on the display part of an image forming apparatus. 画像形成装置と消耗品保管場所とを結ぶ経路の例を示す図である。It is a figure which shows the example of the route connecting an image forming apparatus and a consumables storage place. 画像形成装置の表示部に表示される画面例を示す図である。It is a figure which shows the screen example which is displayed on the display part of an image forming apparatus. 画像形成装置の表示部に表示される画面例を示す図である。It is a figure which shows the screen example which is displayed on the display part of an image forming apparatus. 画像形成装置において行われる処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the processing procedure performed in an image forming apparatus. 印刷ジョブ実行処理の詳細な処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the detailed processing procedure of a print job execution process. 現在位置表示処理の詳細な処理手運の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the detailed processing operation of the present position display processing. 最適行動案内処理の詳細な処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the detailed processing procedure of the optimum action guidance processing. 表示不要判別処理の詳細な処理手順の一例を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows an example of the detailed processing procedure of the display unnecessary determination processing. 第2実施形態において画像形成装置とサーバーとの間で送受信される情報を示す図である。It is a figure which shows the information which is transmitted and received between the image forming apparatus and a server in 2nd Embodiment. 画像形成装置以外の表示デバイスにジョブ実行ユーザーの現在位置を表示する例を示す図である。It is a figure which shows the example which displays the current position of a job execution user on a display device other than an image forming apparatus.

以下、本発明に関する好ましい実施形態について図面を参照しつつ詳細に説明する。尚、以下に説明する実施形態において互いに共通する部材には同一符号を付しており、それらについての重複する説明は省略する。 Hereinafter, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. In the embodiments described below, members that are common to each other are designated by the same reference numerals, and duplicate description thereof will be omitted.

(第1実施形態)
図1は、本発明の第1実施形態である画像形成システム1の概念的構成例を示す図である。画像形成システム1は、例えばオフィスなどに設置されるネットワークシステムであり、サーバー2と、画像形成装置3と、複数のビーコン受信機4と、複数のビーコン発信機5とを備えて構成される。
(First Embodiment)
FIG. 1 is a diagram showing a conceptual configuration example of the image forming system 1 according to the first embodiment of the present invention. The image forming system 1 is a network system installed in, for example, an office, and includes a server 2, an image forming device 3, a plurality of beacon receivers 4, and a plurality of beacon transmitters 5.

ビーコン発信機5は、オフィスなどへの入室が許可された複数のユーザーのそれぞれが身に付けて携行する装置である。ビーコン発信機5は、各ユーザーを識別するためのユーザー識別情報を記憶しており、そのユーザー識別情報を電波として出力する。ビーコン発信機5が発する電波は、その周囲所定距離の範囲内に位置するビーコン受信機4が受信可能な程度の電波強度である。 The beacon transmitter 5 is a device worn and carried by each of a plurality of users who are permitted to enter an office or the like. The beacon transmitter 5 stores user identification information for identifying each user, and outputs the user identification information as radio waves. The radio wave emitted by the beacon transmitter 5 has a radio wave intensity that can be received by the beacon receiver 4 located within a predetermined distance around the beacon transmitter 5.

ビーコン受信機4は、例えばオフィスの天井や壁などの複数箇所に設置され、各ユーザーが所持するビーコン発信機5から送信される電波を受信する。ビーコン受信機4は、ビーコン発信機5から出力される電波を受信すると、その電波信号からユーザー識別情報を検出する。またビーコン受信機4は、ビーコン発信機5からの電波を受信すると、その電波強度を検出する。このようなビーコン受信機4を例えばオフィスの天井面などに所定間隔で2次元配置しておけば、各ビーコン受信機4が受信する電波強度によってユーザーの位置を高精度に特定することができるようになる。 The beacon receiver 4 is installed at a plurality of locations such as the ceiling and walls of an office, and receives radio waves transmitted from the beacon transmitter 5 possessed by each user. When the beacon receiver 4 receives the radio wave output from the beacon transmitter 5, the beacon receiver 4 detects the user identification information from the radio wave signal. Further, when the beacon receiver 4 receives the radio wave from the beacon transmitter 5, the beacon receiver 4 detects the radio wave strength. By arranging such beacon receivers 4 two-dimensionally at predetermined intervals, for example, on the ceiling surface of an office, the user's position can be specified with high accuracy by the radio wave intensity received by each beacon receiver 4. become.

各ビーコン受信機4は、サーバー2と接続されている。ビーコン受信機4は、ビーコン発信機5からの電波を受信し、ユーザー識別情報と電波強度とを検出すると、それらをサーバー2へ出力する。尚、ビーコン受信機4は、複数のビーコン発信機5のそれぞれから出力される電波を同時に受信することも可能である。 Each beacon receiver 4 is connected to a server 2. The beacon receiver 4 receives radio waves from the beacon transmitter 5, detects user identification information and radio wave strength, and outputs them to the server 2. The beacon receiver 4 can also receive radio waves output from each of the plurality of beacon transmitters 5 at the same time.

サーバー2は、複数のビーコン受信機4のそれぞれから出力されるユーザー識別情報と電波強度とに基づき、オフィス内に存在する各ユーザーの現在位置を管理する装置である。サーバー2には、複数のビーコン受信機4のそれぞれがオフィス内のどこに設置されているかを示す設置位置情報が予め登録されている。そのため、サーバー2は、複数のビーコン受信機4のそれぞれから受信するユーザー識別情報と電波強度とに基づき、オフィス内における各ユーザーの現在位置を特定することが可能である。またサーバー2は、各ユーザーがオフィス内で移動すれば、それをリアルタイムで把握し、現在位置を更新することができる。このようなサーバー2は、ユーザー識別情報と現在位置情報とを対応付けて管理しており、画像形成装置3からの要求に応じて画像形成装置3に各ユーザーの現在位置情報を通知する。 The server 2 is a device that manages the current position of each user existing in the office based on the user identification information and the radio wave intensity output from each of the plurality of beacon receivers 4. Installation position information indicating where each of the plurality of beacon receivers 4 is installed in the office is registered in the server 2 in advance. Therefore, the server 2 can specify the current position of each user in the office based on the user identification information and the radio wave intensity received from each of the plurality of beacon receivers 4. Further, the server 2 can grasp the movement of each user in the office in real time and update the current position. Such a server 2 manages the user identification information and the current position information in association with each other, and notifies the image forming device 3 of the current position information of each user in response to a request from the image forming device 3.

画像形成装置3は、ユーザーによって投入される印刷ジョブを実行し、印刷物を出力することが可能な装置である。本実施形態の画像形成装置3は、例えばプリント機能を備えたMFP(Multifunction Peripherals)で構成される場合を例示する。そのため、画像形成装置3は、プリント機能の他にも、スキャン機能やFAX機能を備えている。ただし、これに限られるものではなく、画像形成装置3は、印刷専用機であっても構わない。 The image forming apparatus 3 is an apparatus capable of executing a print job input by a user and outputting a printed matter. The image forming apparatus 3 of this embodiment exemplifies, for example, a case where it is composed of an MFP (Multifunction Peripherals) having a printing function. Therefore, the image forming apparatus 3 has a scanning function and a fax function in addition to the printing function. However, the present invention is not limited to this, and the image forming apparatus 3 may be a printing-only machine.

画像形成装置3は、図示を省略するネットワークに接続されており、そのネットワークを介して各ユーザーが操作するパーソナルコンピュータ(PC)などから送信される印刷ジョブを受信する。画像形成装置3は、装置本体の中央に印刷出力部15を有しており、その印刷出力部15の上部に印刷物を排出する排紙トレイ150が設けられている。画像形成装置3は、印刷ジョブを受信すると、その印刷ジョブに基づいて印刷出力部15を駆動し、排紙トレイ150に対して1枚ずつ印刷物を排出していく。 The image forming apparatus 3 is connected to a network (not shown), and receives a print job transmitted from a personal computer (PC) or the like operated by each user via the network. The image forming apparatus 3 has a print output unit 15 in the center of the main body of the apparatus, and a paper discharge tray 150 for discharging printed matter is provided above the print output unit 15. When the image forming apparatus 3 receives the print job, the image forming apparatus 3 drives the print output unit 15 based on the print job, and ejects the printed matter one by one to the output tray 150.

また画像形成装置3は、ユーザーインタフェースとなる操作パネル12を備えている。画像形成装置3は、この操作パネル12に各種情報を表示してユーザーに提示することが可能である。 Further, the image forming apparatus 3 includes an operation panel 12 as a user interface. The image forming apparatus 3 can display various information on the operation panel 12 and present it to the user.

このような画像形成装置3は、印刷ジョブを実行する際に、その印刷ジョブを投入したユーザーを特定する。また画像形成装置3は、サーバー2と通信を行い、印刷ジョブを投入したユーザーの現在位置情報を取得する。そして画像形成装置3は、印刷ジョブを実行して排紙トレイ150に印刷物が残っている状態のとき、例えば操作パネル12に、その印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を表示する。そのため、画像形成装置3は、その後に印刷ジョブを投入して印刷物を取りに来たユーザーに対し、排紙トレイ150に残っている印刷物を実行したユーザーが現在どこにいるのかを把握させることができる。以下、このような画像形成装置3について更に詳しく説明する。 When such an image forming apparatus 3 executes a print job, the image forming apparatus 3 identifies the user who submitted the print job. Further, the image forming apparatus 3 communicates with the server 2 and acquires the current position information of the user who submitted the print job. Then, when the print job is executed and the printed matter remains in the output tray 150, the image forming apparatus 3 displays the current position of the user who executed the print job on, for example, the operation panel 12. Therefore, the image forming apparatus 3 can make the user who subsequently submits the print job and comes to pick up the printed matter know where the user who has executed the printed matter remaining in the output tray 150 is currently. .. Hereinafter, such an image forming apparatus 3 will be described in more detail.

図2は、画像形成装置3のハードウェア構成の一例を示すブロック図である。画像形成装置3は、そのハードウェア構成として、制御部10と、記憶部11と、操作パネル12と、人検知センサー13と、ネットワークインタフェース14と、印刷出力部15と、画像読取部16と、FAX部17とを備えている。 FIG. 2 is a block diagram showing an example of the hardware configuration of the image forming apparatus 3. The image forming apparatus 3 has, as its hardware configuration, a control unit 10, a storage unit 11, an operation panel 12, a human detection sensor 13, a network interface 14, a print output unit 15, an image reading unit 16, and the like. It is provided with a FAX unit 17.

制御部10は、CPU10aと、メモリ10bとを備え、画像形成装置3における各部の動作を統括的に制御するものである。CPU10aは、記憶部11に記憶されているプログラム7を読み出して実行するハードウェアプロセッサである。CPU10aがプログラム7を実行することにより、制御部10は後述する各種の処理部として機能する。メモリ10bは、CPU10aがプログラム7を実行することに伴って発生する一時的なデータなどを記憶するためのものである。 The control unit 10 includes a CPU 10a and a memory 10b, and controls the operation of each unit in the image forming apparatus 3 in an integrated manner. The CPU 10a is a hardware processor that reads and executes the program 7 stored in the storage unit 11. When the CPU 10a executes the program 7, the control unit 10 functions as various processing units described later. The memory 10b is for storing temporary data or the like generated when the CPU 10a executes the program 7.

記憶部11は、例えばハードディスクドライブ(HDD)などで構成される不揮発性の記憶デバイスである。この記憶部11には、予めプログラム7がインストールされている。尚、プログラム7は、CD−ROMやDVD−ROMなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒体に記録された状態で提供され、そのような記録媒体から記憶部11に対してインストールされたものであっても良い。またこの他にも、例えばプログラム7は、ネットワークを介してダウンロードされることにより、記憶部11にインストールされたものであっても構わない。 The storage unit 11 is a non-volatile storage device composed of, for example, a hard disk drive (HDD). The program 7 is installed in the storage unit 11 in advance. The program 7 is provided in a state of being recorded on a computer-readable recording medium such as a CD-ROM or a DVD-ROM, and even if the program 7 is installed on the storage unit 11 from such a recording medium. good. In addition to this, for example, the program 7 may be installed in the storage unit 11 by being downloaded via a network.

また記憶部11には、マップ情報8が予め記憶される。図3は、マップ情報8の一例を示す図である。マップ情報8は、画像形成装置3が設置されるフロアを示す2次元情報であり、例えば図3に示すようにXY座標によって示されるフロア平面内に、画像形成装置3や、ユーザー毎に割り当てられたデスク25、ミーティングスペース26、消耗品保管場所27などの設置位置を定義した情報である。尚、消耗品保管場所27は、画像形成装置3において消耗される用紙やトナーなどの消耗品を保管しておく場所である。このようなマップ情報8は、例えばビットマップなどの画像情報である。そしてマップ情報8は、例えば画像形成装置3が予めサーバー2からダウンロード取得して記憶部11に保存されている。 Further, the map information 8 is stored in advance in the storage unit 11. FIG. 3 is a diagram showing an example of map information 8. The map information 8 is two-dimensional information indicating the floor on which the image forming apparatus 3 is installed. For example, as shown in FIG. 3, the map information 8 is assigned to the image forming apparatus 3 or each user in the floor plane indicated by the XY coordinates. This is information that defines the installation positions of the desk 25, the meeting space 26, the consumables storage location 27, and the like. The consumables storage location 27 is a location for storing consumables such as paper and toner that are consumed by the image forming apparatus 3. Such map information 8 is image information such as a bitmap. Then, for example, the map information 8 is downloaded and acquired from the server 2 in advance by the image forming apparatus 3, and stored in the storage unit 11.

さらに記憶部11には、座席情報9が予め記憶される。座席情報9は、マップ情報8に示されている複数のデスク25のそれぞれがどのユーザーに割り当てられたデスクであるかを示す情報である。例えば座席情報9は、マップ情報8に示される一のデスク25のXY座標と、ユーザー識別情報とを予め対応付けた情報である。したがって、この座席情報9を参照すれば、任意のユーザーに割り当てられているデスク25の位置を特定することができると共に、デスク25の位置が特定されればそのデスク25を利用しているユーザーを特定することもできる。このような座席情報9も、例えば画像形成装置3が予めサーバー2からダウンロード取得して記憶部11に保存されている。 Further, the seat information 9 is stored in advance in the storage unit 11. The seat information 9 is information indicating to which user each of the plurality of desks 25 shown in the map information 8 is assigned. For example, the seat information 9 is information in which the XY coordinates of one desk 25 shown in the map information 8 and the user identification information are associated in advance. Therefore, by referring to the seat information 9, the position of the desk 25 assigned to any user can be specified, and if the position of the desk 25 is specified, the user using the desk 25 can be specified. It can also be specified. Such seat information 9 is also stored in the storage unit 11 by being downloaded and acquired from the server 2 in advance by the image forming apparatus 3, for example.

操作パネル12は、上述したように画像形成装置3を利用するユーザーのユーザーインタフェースとなるものである。この操作パネル12は、各種情報を表示する表示部12aと、ユーザーによる操作を受け付ける操作部12bとを備えている。表示部12aは、例えばカラー液晶ディスプレイによって構成され、ユーザーに対して様々な情報を提示する。操作部12bは、例えば表示部12aの表示画面上に配置されるタッチパネルセンサーによって構成され、表示画面に対するユーザーのタッチ操作などを検知可能である。 As described above, the operation panel 12 serves as a user interface for the user who uses the image forming apparatus 3. The operation panel 12 includes a display unit 12a for displaying various information and an operation unit 12b for receiving an operation by a user. The display unit 12a is composed of, for example, a color liquid crystal display, and presents various information to the user. The operation unit 12b is composed of, for example, a touch panel sensor arranged on the display screen of the display unit 12a, and can detect a user's touch operation on the display screen.

人検知センサー13は、例えば操作パネル12の近傍に存在する人を検知するセンサーである。この人検知センサー13は、例えば操作パネル12の前方所定距離(例えば1m〜2m)の範囲内に物体が存在すれば、その物体を人として検知する。したがって、ユーザーが操作パネル12の表示部12aを視認している状態のときには、人検知センサー13によってそのユーザーが検知された状態となる。 The human detection sensor 13 is, for example, a sensor that detects a person existing in the vicinity of the operation panel 12. If an object exists within a predetermined distance (for example, 1 m to 2 m) in front of the operation panel 12, the person detection sensor 13 detects the object as a person. Therefore, when the user is visually recognizing the display unit 12a of the operation panel 12, the user is detected by the human detection sensor 13.

ネットワークインタフェース14は、画像形成装置3をLAN(Local Area Network)などのネットワークに接続するためのインタフェースである。画像形成装置3は、このネットワークインタフェース14を介してパーソナルコンピュータなどから送信される印刷ジョブを受信することができる。また画像形成装置3は、このネットワークインタフェース14を介してサーバー2と通信を行うことができる。 The network interface 14 is an interface for connecting the image forming apparatus 3 to a network such as a LAN (Local Area Network). The image forming apparatus 3 can receive a print job transmitted from a personal computer or the like via the network interface 14. Further, the image forming apparatus 3 can communicate with the server 2 via the network interface 14.

印刷出力部15は、印刷ジョブに基づく印刷出力を行うものである。印刷出力部15は、給紙部15aと、画像形成部15bと、排紙部15cとを備えている。給紙部15aは、印刷ジョブの実行開始に伴い、用紙カセットにストックされている用紙を1枚ずつ取り出して画像形成部15bへ給紙する。画像形成部15bは、給紙部15aから給紙される用紙に対してトナー像を転写し、そのトナー像を用紙に定着させて排紙部15cへ搬送する。排紙部15cは、画像形成部15bによってトナー像が定着された用紙を上述した排紙トレイ150へ排出する。 The print output unit 15 performs print output based on the print job. The print output unit 15 includes a paper feed unit 15a, an image forming unit 15b, and a paper ejection unit 15c. The paper feeding unit 15a takes out the paper stocked in the paper cassette one by one and feeds the paper to the image forming unit 15b when the execution of the print job is started. The image forming unit 15b transfers the toner image to the paper fed from the paper feeding unit 15a, fixes the toner image on the paper, and conveys the toner image to the paper ejection unit 15c. The paper ejection unit 15c ejects the paper on which the toner image is fixed by the image forming unit 15b to the above-mentioned output tray 150.

給紙部15aには、用紙エンプティセンサー18が設けられている。印刷ジョブの実行中に用紙カセットの用紙が無くなると、用紙エンプティセンサー18が用紙エンプティを検知し、画像形成装置3においてアラートが発生する。また画像形成部15bには、トナーエンプティセンサー19が設けられている。トナーエンプティセンサー19は、画像形成部15bにおけるトナーのエンプティを検知するセンサーである。トナーエンプティセンサー19によってトナーのエンプティが検知されると、画像形成装置3においてアラートが発生する。さらに排紙部15cには、印刷物検知センサー20が設けられている。印刷物検知センサー20は、排紙トレイ150上に印刷物が残っている状態を検知するセンサーである。尚、この他にも、印刷出力部15には、印刷ジョブの実行中に紙詰まりなどを検知するためのジャム検知センサーなどが設けられる。 The paper feeding unit 15a is provided with a paper empty sensor 18. When the paper in the paper cassette runs out during the execution of the print job, the paper empty sensor 18 detects the paper empty, and the image forming apparatus 3 generates an alert. Further, the image forming unit 15b is provided with a toner empty sensor 19. The toner empty sensor 19 is a sensor that detects the emptyness of the toner in the image forming unit 15b. When the toner emptyness sensor 19 detects the toner emptyness, the image forming apparatus 3 generates an alert. Further, the printed matter detection sensor 20 is provided on the paper ejection unit 15c. The printed matter detection sensor 20 is a sensor that detects a state in which printed matter remains on the output tray 150. In addition to this, the print output unit 15 is provided with a jam detection sensor or the like for detecting a paper jam or the like during execution of a print job.

画像読取部16は、例えばユーザーによってスキャン機能が選択された場合に、ユーザーによってプラテンガラス上にセットされた原稿を光学的に読み取って画像データを生成するものである。FAX部17は、図示を省略する公衆電話回線を利用してFAXデータの送受信を行うためのものである。 The image reading unit 16 generates image data by optically reading a document set on the platen glass by the user, for example, when the scanning function is selected by the user. The FAX unit 17 is for transmitting and receiving FAX data using a public telephone line (not shown).

次に制御部10の機能構成について説明する。図4は、制御部10の機能構成の一例を示すブロック図である。CPU10aがプログラム7を実行することにより、制御部10は、ジョブ制御部30、位置情報取得部33、現在位置提示部34、表示不要判別部35、操作検知部36として機能する。 Next, the functional configuration of the control unit 10 will be described. FIG. 4 is a block diagram showing an example of the functional configuration of the control unit 10. When the CPU 10a executes the program 7, the control unit 10 functions as a job control unit 30, a position information acquisition unit 33, a current position presentation unit 34, a display unnecessary determination unit 35, and an operation detection unit 36.

ジョブ制御部30は、画像形成装置3におけるジョブの実行を制御するものである。例えばネットワークインタフェース14を介して印刷ジョブを受信した場合、ジョブ制御部30は、その印刷ジョブに基づいて印刷出力部15を駆動し、印刷出力部15に印刷ジョブに基づく印刷出力を行わせる。 The job control unit 30 controls the execution of a job in the image forming apparatus 3. For example, when a print job is received via the network interface 14, the job control unit 30 drives the print output unit 15 based on the print job, and causes the print output unit 15 to perform print output based on the print job.

ジョブ制御部30は、ユーザー特定部31と、トラブル検知部32とを備えている。ユーザー特定部31は、受信した印刷ジョブを投入したユーザーを特定する処理部である。すなわち、ユーザー特定部31は、印刷ジョブに含まれる情報からユーザーを特定するための情報を抽出し、その抽出した情報に基づいてユーザーを特定する。ユーザー特定部31は、印刷ジョブを投入したユーザーを特定すると、位置情報取得部33に対して特定したユーザーを通知する。 The job control unit 30 includes a user identification unit 31 and a trouble detection unit 32. The user identification unit 31 is a processing unit that identifies the user who submitted the received print job. That is, the user identification unit 31 extracts information for identifying the user from the information included in the print job, and identifies the user based on the extracted information. When the user identification unit 31 identifies the user who submitted the print job, the user identification unit 31 notifies the position information acquisition unit 33 of the specified user.

トラブル検知部32は、画像形成装置3におけるトラブルの発生を検知する処理部である。例えば、印刷ジョブの実行中に用紙エンプティセンサー18が用紙エンプティを検知すると、トラブル検知部32は、トラブルの発生を検知し、印刷ジョブの実行を中断させる。またトナーエンプティセンサー19がトナーのエンプティを検知した場合にも、トラブル検知部32は、トラブルの発生を検知する。さらにトラブル検知部32は、図示を省略するジャム検知センサーが用紙詰まりを検知した場合にも、トラブルの発生を検知し、印刷ジョブの実行を中断させる。 The trouble detection unit 32 is a processing unit that detects the occurrence of trouble in the image forming apparatus 3. For example, when the paper empty sensor 18 detects the paper empty during the execution of the print job, the trouble detection unit 32 detects the occurrence of the trouble and interrupts the execution of the print job. Further, when the toner empty sensor 19 detects the emptyness of the toner, the trouble detection unit 32 detects the occurrence of the trouble. Further, the trouble detection unit 32 detects the occurrence of a trouble and interrupts the execution of the print job even when the jam detection sensor (not shown) detects a paper jam.

ユーザー特定部31は、印刷ジョブの実行中にトラブル検知部32によってトラブルが検知されると、その実行中の印刷ジョブを投入したユーザーを、トラブルを発生させたユーザー(トラブル発生ユーザー)として特定する。そしてユーザー特定部31は、位置情報取得部33に対して、印刷ジョブを投入したユーザーがトラブル発生ユーザーであることを通知する。 When a trouble is detected by the trouble detection unit 32 during the execution of the print job, the user identification unit 31 identifies the user who submitted the running print job as the user who caused the trouble (trouble occurrence user). .. Then, the user identification unit 31 notifies the position information acquisition unit 33 that the user who submitted the print job is the user who has the trouble.

位置情報取得部33は、ユーザー特定部31によって印刷ジョブを投入したユーザーが特定されることに伴い、その特定されたユーザーの現在位置情報をサーバー2から取得する処理部である。すなわち、位置情報取得部33は、ユーザー特定部31によって特定されたユーザーのユーザー識別情報を添付してサーバー2に現在位置情報を要求し、サーバー2から現在位置情報を取得する。位置情報取得部33は、画像形成装置3において印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置情報を取得すると、その現在位置情報を現在位置提示部34へ出力する。このとき、位置情報取得部33は、ユーザー識別情報と共に現在位置情報を現在位置提示部34へ出力する。そのため、現在位置提示部34は、どのユーザーがオフィス内のどこにいるのかを把握することができる。 The position information acquisition unit 33 is a processing unit that acquires the current position information of the specified user from the server 2 when the user who submitted the print job is specified by the user identification unit 31. That is, the location information acquisition unit 33 requests the server 2 for the current location information by attaching the user identification information of the user specified by the user identification unit 31, and acquires the current location information from the server 2. When the position information acquisition unit 33 acquires the current position information of the user who has executed the print job in the image forming apparatus 3, the position information acquisition unit 33 outputs the current position information to the current position presentation unit 34. At this time, the position information acquisition unit 33 outputs the current position information together with the user identification information to the current position presentation unit 34. Therefore, the current position presenting unit 34 can grasp which user is where in the office.

また位置情報取得部33は、ユーザー特定部31によってユーザーが特定されると、その後、一定の時間間隔で、その特定されたユーザーの現在位置情報をサーバー2から取得する。そして位置情報取得部33は、一定の時間間隔で現在位置情報を取得する都度、その現在位置情報を現在位置提示部34へ出力する。そして位置情報取得部33は、ユーザー特定部31によって特定されたユーザーの現在位置の表示が不要であると判別されるまで、現在位置情報をサーバー2から取得する動作を繰り返す。 Further, when the user is identified by the user identification unit 31, the location information acquisition unit 33 acquires the current location information of the specified user from the server 2 at regular time intervals. Then, the position information acquisition unit 33 outputs the current position information to the current position presentation unit 34 each time the current position information is acquired at regular time intervals. Then, the position information acquisition unit 33 repeats the operation of acquiring the current position information from the server 2 until it is determined that the display of the current position of the user specified by the user identification unit 31 is unnecessary.

現在位置提示部34は、排紙トレイ150に印刷物が残っている状態においてその印刷物を投入したユーザー(ジョブ実行ユーザー)の現在位置を他のユーザーに提示する処理部である。尚、ジョブ実行ユーザーには、画像形成装置3に印刷ジョブを投入したユーザーであって、未だその印刷ジョブが実行されていない場合のユーザーも含まれる。現在位置提示部34がジョブ実行ユーザーの現在位置を他のユーザーに提示する態様には様々な態様がある。本実施形態では、現在位置提示部34が操作パネル12の表示部12aに対し、マップ情報8に重ね合わせてジョブ実行ユーザーの現在位置を表示する場合を例示する。ただし、これに限られるものではない。例えば、現在位置提示部34は、画像形成装置3を利用しようとしているユーザーに対して電子メールを送信することにより、排紙トレイ150に残っている印刷物を出力したジョブ実行ユーザーの現在位置を提示するようにしても良い。 The current position presenting unit 34 is a processing unit that presents the current position of the user (job execution user) who has input the printed matter to another user while the printed matter remains in the output tray 150. The job execution user includes a user who has submitted a print job to the image forming apparatus 3 and has not yet executed the print job. There are various modes in which the current position presenting unit 34 presents the current position of the job execution user to other users. In the present embodiment, a case where the current position presenting unit 34 displays the current position of the job execution user on the display unit 12a of the operation panel 12 by superimposing the map information 8 on the display unit 12a is illustrated. However, it is not limited to this. For example, the current position presenting unit 34 presents the current position of the job execution user who has output the printed matter remaining in the output tray 150 by sending an e-mail to the user who is going to use the image forming apparatus 3. You may try to do it.

現在位置提示部34は、人検知センサー13によって操作パネル12の近傍に人の存在が検知されている場合に、排紙トレイ150に残っている印刷物を出力したジョブ実行ユーザーの現在位置を表示部12aに表示する。人検知センサー13によって人の存在が検知されていれば、その人物によって操作パネル12の表示部12aが視認されている可能性があるからである。これに対し、人検知センサー13によって操作パネル12の近傍に人の存在が検知されていない場合、表示部12aを視認しているユーザーはいないことになる。この場合、現在位置提示部34は、排紙トレイ150に残っている印刷物を出力したジョブ実行ユーザーの現在位置を表示部12aに表示しない。つまり、現在位置提示部34は、表示部12aに対する無駄な表示処理を行わないため、CPU10aの負荷や消費電力を抑えることができる。 The current position presenting unit 34 displays the current position of the job execution user who outputs the printed matter remaining in the output tray 150 when the presence of a person is detected in the vicinity of the operation panel 12 by the person detection sensor 13. Displayed on 12a. This is because if the presence of a person is detected by the person detection sensor 13, the display unit 12a of the operation panel 12 may be visually recognized by the person. On the other hand, when the presence of a person is not detected in the vicinity of the operation panel 12 by the person detection sensor 13, no user is visually recognizing the display unit 12a. In this case, the current position presenting unit 34 does not display the current position of the job execution user who output the printed matter remaining in the output tray 150 on the display unit 12a. That is, since the current position presenting unit 34 does not perform unnecessary display processing on the display unit 12a, the load and power consumption of the CPU 10a can be suppressed.

また現在位置提示部34は、複数のジョブ実行ユーザーの現在位置を表示部12aに表示することもある。例えば、ユーザーA,B,Cが連続的に印刷ジョブを投入し、画像形成装置3において印刷ジョブが順次実行された場合において、ユーザーAの印刷ジョブの実行を開始してからユーザーCの印刷ジョブの実行を終了した後まで、排紙トレイ150に印刷物が残っている状態が継続していれば、排紙トレイ150上に複数のユーザーA,B,Cの印刷物が残っていることになる。このような場合、現在位置提示部34は、ユーザーA,B,Cのそれぞれの現在位置を表示部12aに表示する。 Further, the current position presenting unit 34 may display the current positions of a plurality of job execution users on the display unit 12a. For example, when users A, B, and C continuously submit print jobs and the print jobs are sequentially executed in the image forming apparatus 3, the print job of user C is started after the execution of the print job of user A is started. If the printed matter remains in the output tray 150 until after the execution of the above is completed, the printed matter of a plurality of users A, B, and C remains on the output tray 150. In such a case, the current position presenting unit 34 displays the current positions of the users A, B, and C on the display unit 12a.

また現在位置提示部34は、位置情報取得部33によってジョブ実行ユーザーの現在位置情報が繰り返し取得される都度、表示部12aにおけるジョブ実行ユーザーの現在位置の表示を更新することができる。ただし、ジョブ実行ユーザーが前回の表示位置からあまり変化していないにもかかわらず、位置情報取得部33によって現在位置情報が取得される度に表示部12aにおけるジョブ実行ユーザーの現在位置の表示を更新すると、CPU10aの負荷が上昇する。そこで本実施形態における現在位置提示部34は、位置情報取得部33によって逐次取得されるジョブ実行ユーザーの現在位置情報に基づき、ジョブ実行ユーザーの位置が所定距離以上変化したか否かを判断し、ジョブ実行ユーザーの位置が所定距離以上変化した場合に、表示部12aに表示しているジョブ実行ユーザーの現在位置を更新する。つまり、現在位置提示部34は、ジョブ実行ユーザーの位置が所定距離以上変化していない場合には、表示部12aにおける現在位置表示を更新しないようにすることで、CPU10aの負荷上昇を抑えるのである。 Further, the current position presenting unit 34 can update the display of the current position of the job execution user on the display unit 12a each time the current position information of the job execution user is repeatedly acquired by the position information acquisition unit 33. However, even though the job execution user has not changed much from the previous display position, the display of the current position of the job execution user on the display unit 12a is updated every time the current position information is acquired by the position information acquisition unit 33. Then, the load of the CPU 10a increases. Therefore, the current position presenting unit 34 in the present embodiment determines whether or not the position of the job execution user has changed by a predetermined distance or more based on the current position information of the job execution user sequentially acquired by the position information acquisition unit 33. When the position of the job execution user changes by a predetermined distance or more, the current position of the job execution user displayed on the display unit 12a is updated. That is, the current position presenting unit 34 suppresses the load increase of the CPU 10a by not updating the current position display on the display unit 12a when the position of the job execution user has not changed by a predetermined distance or more. ..

また現在位置提示部34は、人検知センサー13によって操作パネル12の近傍に人の存在が検知されていることを条件として、表示部12aに表示しているジョブ実行ユーザーの現在位置表示を更新する。つまり、人検知センサー13によって人が検知されていないときには、表示部12aを視認しているユーザーが存在しないことになる。そのような状況において表示部12aにおけるジョブ実行ユーザーの現在位置を更新することは無駄であり、CPU10aの負荷を上昇させることになる。そのため、現在位置提示部34は、CPU10aによる無駄な処理を行わないようにするために、操作パネル12の近傍に人の存在している場合に限り、表示部12aにおける表示を更新するようにしている。 Further, the current position presenting unit 34 updates the current position display of the job execution user displayed on the display unit 12a on condition that the presence of a person is detected in the vicinity of the operation panel 12 by the person detection sensor 13. .. That is, when no person is detected by the person detection sensor 13, there is no user who is visually recognizing the display unit 12a. In such a situation, it is useless to update the current position of the job execution user on the display unit 12a, which increases the load on the CPU 10a. Therefore, the current position presenting unit 34 updates the display on the display unit 12a only when a person is present in the vicinity of the operation panel 12 in order to prevent unnecessary processing by the CPU 10a. There is.

さらに現在位置提示部34は、ジョブ実行ユーザーの現在位置を表示部12aに表示しているとき、操作パネル12の近傍に位置するユーザーに対して最適な行動を案内する案内表示を行うことも可能である。この案内表示の詳細については後述する。 Further, when the current position presenting unit 34 displays the current position of the job execution user on the display unit 12a, the current position presenting unit 34 can also perform a guidance display for guiding the optimum action to the user located in the vicinity of the operation panel 12. Is. The details of this guidance display will be described later.

表示不要判別部35は、表示部12aにおけるジョブ実行ユーザーの現在位置の表示が不要であるか否かを判別する処理部である。表示不要判別部35は、印刷物検知センサー20の検知結果に基づき、排紙トレイ150上に印刷物が残っているか否かを判断し、排紙トレイ150上に印刷物が残っていれば、画像形成装置3において印刷ジョブを実行したジョブ実行ユーザーの現在位置を表示する必要があると判別する。これに対し、排紙トレイ150上に印刷物が残っていない場合、表示不要判別部35は、ジョブ実行ユーザーの現在位置の表示が不要であると判別する。 The display unnecessary determination unit 35 is a processing unit that determines whether or not the display of the current position of the job execution user on the display unit 12a is unnecessary. The display unnecessary determination unit 35 determines whether or not the printed matter remains on the output tray 150 based on the detection result of the printed matter detection sensor 20, and if the printed matter remains on the output tray 150, the image forming apparatus. It is determined that it is necessary to display the current position of the job execution user who executed the print job in 3. On the other hand, when no printed matter remains on the output tray 150, the display unnecessary determination unit 35 determines that the display of the current position of the job execution user is unnecessary.

また表示不要判別部35は、現在位置提示部34によって複数のジョブ実行ユーザーの現在位置が表示されている状態において、操作パネル12を操作するユーザーによって少なくとも一人のジョブ実行ユーザーのために印刷物を持ち帰ることが指定された場合、ユーザーによって指定されたジョブ実行ユーザーの現在位置の表示が不要であると判別する。操作検知部36は、操作パネル12の操作部12bから出力される操作情報に基づき、少なくとも一人のジョブ実行ユーザーのために印刷物を持ち帰ることが指定された操作を検知するものである。したがって、表示不要判別部35は、操作検知部36による検知結果に基づき、ユーザーによって指定されたジョブ実行ユーザーの現在位置の表示が不要であると判別する。 Further, the display unnecessary determination unit 35 brings back printed matter for at least one job execution user by the user who operates the operation panel 12 in a state where the current positions of the plurality of job execution users are displayed by the current position presentation unit 34. If is specified, it is determined that the display of the current position of the job execution user specified by the user is unnecessary. The operation detection unit 36 detects an operation designated to bring back the printed matter for at least one job execution user based on the operation information output from the operation unit 12b of the operation panel 12. Therefore, the display unnecessary determination unit 35 determines that the display of the current position of the job execution user designated by the user is unnecessary based on the detection result by the operation detection unit 36.

現在位置提示部34は、表示不要判別部35によってジョブ実行ユーザーの現在位置表示が不要であると判断されると、表示部12aに表示しているジョブ実行ユーザーの現在位置表示を消去する。例えば、現在位置提示部34は、排紙トレイ150上の印刷物が無くなったことが検知されると、表示部12aにおいて表示している全てのユーザーの現在位置表示を画面から消去する。また例えば、表示部12aに現在位置を表示している複数のジョブ実行ユーザーのうち、少なくとも一人のジョブ実行ユーザーの現在位置の表示が不要であると判別された場合、現在位置提示部34は、表示不要判別部35によって表示が不要であると判別されたジョブ実行ユーザーの現在位置表示を画面から消去する。 When the display unnecessary determination unit 35 determines that the current position display of the job execution user is unnecessary, the current position presenting unit 34 erases the current position display of the job execution user displayed on the display unit 12a. For example, when it is detected that the printed matter on the output tray 150 is exhausted, the current position presenting unit 34 erases the current position display of all the users displayed on the display unit 12a from the screen. Further, for example, when it is determined that the display of the current position of at least one job execution user among the plurality of job execution users whose current position is displayed on the display unit 12a is unnecessary, the current position presentation unit 34 may perform the display. The current position display of the job execution user determined to be unnecessary by the display unnecessary determination unit 35 is deleted from the screen.

次に上記のように構成される画像形成装置3において、表示部12aに表示される画面例について説明する。図5は、画像形成装置3の表示部12aに表示される画面例を示す図である。図5に示すように、現在位置提示部34は、ジョブ実行ユーザーの現在位置を、マップ情報8に重ね合わせた状態で表示部12aに表示する。図5(a)は、ユーザーA,B,Cが画像形成装置3において順に印刷ジョブを実行し、ユーザーAの印刷ジョブの実行を開始してからユーザーCの印刷ジョブの実行を終了した後の期間において、印刷物が排紙トレイ150に残っている状態が継続的に検知されている場合に、表示部12aに表示される画面例を示している。ユーザーAの印刷ジョブの実行を開始してからユーザーCの印刷ジョブの実行を終了した後の期間において、印刷物が排紙トレイ150に残っている状態が継続的に検知されている場合、ユーザーA,B,Cの印刷物は、全て排紙トレイ150上に残っていることになる。そのため、現在位置提示部34は、ユーザーA,B,Cのそれぞれの現在位置表示41,42,43をマップ情報8に重ね合わせて表示部12aに表示する。図5(a)の例では、ユーザーAは、ミーティングスペース26に位置し、ユーザーB及びユーザーCはそれぞれ自身のデスク25に位置している。したがって、画像形成装置3の近傍を通りがかったユーザーは、表示部12aに表示される図5(a)のような画面を見れば、排紙トレイ150上に残っている印刷物がユーザーA,B,Cのものであることを把握することが可能であり、しかもそれらのユーザーA,B,Cの現在の居場所も把握することができる。 Next, in the image forming apparatus 3 configured as described above, a screen example displayed on the display unit 12a will be described. FIG. 5 is a diagram showing an example of a screen displayed on the display unit 12a of the image forming apparatus 3. As shown in FIG. 5, the current position presenting unit 34 displays the current position of the job execution user on the display unit 12a in a state of being superimposed on the map information 8. FIG. 5A shows the user A, B, and C executing the print jobs in order in the image forming apparatus 3, starting the execution of the print job of the user A, and then finishing the execution of the print job of the user C. An example of a screen displayed on the display unit 12a is shown when the state in which the printed matter remains in the output tray 150 is continuously detected during the period. If it is continuously detected that the printed matter remains in the output tray 150 in the period after the execution of the print job of the user A is started and the execution of the print job of the user C is completed, the user A , B, C prints are all left on the output tray 150. Therefore, the current position presenting unit 34 superimposes the current position displays 41, 42, and 43 of the users A, B, and C on the map information 8 and displays them on the display unit 12a. In the example of FIG. 5A, user A is located in the meeting space 26, and user B and user C are each located in their own desk 25. Therefore, when the user who has passed the vicinity of the image forming apparatus 3 sees the screen as shown in FIG. 5A displayed on the display unit 12a, the printed matter remaining on the output tray 150 is the users A and B. , C can be grasped, and the current whereabouts of those users A, B, and C can also be grasped.

次にユーザーDが画像形成装置3に印刷ジョブを投入すると、図5(a)の表示画面に対して更にユーザーDの現在位置表示が追加される。図5(b)は、ユーザーDが印刷ジョブを投入してから画像形成装置3の設置場所まで移動した場合に表示部12aに表示される画面例を示している。ユーザーDが画像形成装置3の設置場所まで移動し、操作パネル12の近傍位置でユーザーDが検知されると、表示部12aに、図5(b)に示すような画面が表示される。すなわち、図5(b)の画面には、ユーザーA,B,Cの現在位置表示41,42,43に加えて、ユーザーDの現在位置表示44が追加表示されている。表示部12aに図5(b)のような画面が表示されることにより、ユーザーDは、排紙トレイ150上に載置されている印刷物に、自身の印刷物と、ユーザーA,B,Cのそれぞれが出力した印刷物とが含まれることを把握することができる。またユーザーDは、他のユーザーA,B,Cの現在位置を把握することもできる。 Next, when the user D submits a print job to the image forming apparatus 3, the current position display of the user D is further added to the display screen of FIG. 5A. FIG. 5B shows an example of a screen displayed on the display unit 12a when the user D submits a print job and then moves to the installation location of the image forming apparatus 3. When the user D moves to the installation location of the image forming apparatus 3 and the user D is detected at a position near the operation panel 12, the screen as shown in FIG. 5B is displayed on the display unit 12a. That is, on the screen of FIG. 5B, the current position display 44 of the user D is additionally displayed in addition to the current position displays 41, 42, 43 of the users A, B, and C. By displaying the screen as shown in FIG. 5B on the display unit 12a, the user D can display his / her own printed matter and the users A, B, and C on the printed matter placed on the output tray 150. It is possible to grasp that the printed matter output by each is included. User D can also grasp the current positions of other users A, B, and C.

また現在位置提示部34は、排紙トレイ150に複数のユーザーA,B,C,Dの印刷物が残っていると判断すると、操作パネル12の近傍に位置するユーザーDに対して、印刷物を代理取得するユーザーの指定操作を促す。図6(a)は、図5(b)の画面に対してユーザーDの操作を促すメッセージM1を追加表示した画面例を示している。すなわち、図6(a)に示すメッセージM1は、操作パネル12の近傍に位置するユーザーDに対し、排紙トレイ150上に印刷物を放置しているジョブ実行ユーザーのうち、ユーザーDが印刷物を代理取得するジョブ実行ユーザーの指定をすることを促している。現在位置提示部34によってメッセージM1が表示されることにより、ユーザーDは、自身の印刷物と一緒に他のジョブ実行ユーザーの印刷物を持ち帰るときには、表示部12aの画面に対して印刷物を持ち帰るユーザーを指定すれば良いことがわかる。そしてユーザーDは、自身の印刷物と共に持ち帰る印刷物を出力したユーザーを指定する。例えば図6(b)に示すように、ユーザーDは、表示部12aに表示されているユーザーA,B,C,Dの現在位置表示41,42,43,44に対してタッチ操作を行うことにより、印刷物を持ち帰るユーザーを指定することができる。図6(b)の例では、ユーザーDが、ユーザーB,C,Dの印刷物を持ち帰ることを指定した状態を示している。つまり、ユーザーAは、ミーティングスペース26でミーティング中であるため、ユーザーDはユーザーAの印刷物を直接ユーザーAに渡すことができない。そのため、ユーザーDは、自身の印刷物の他に、在席中のユーザーB,Cの印刷物を持ち帰ることを指定しているのである。 Further, when the current position presenting unit 34 determines that a plurality of printed matter of users A, B, C, and D remains in the output tray 150, the current position presenting unit 34 substitutes the printed matter for the user D located near the operation panel 12. Prompt the user to specify the operation to acquire. FIG. 6A shows an example of a screen in which a message M1 prompting the operation of the user D is additionally displayed on the screen of FIG. 5B. That is, in the message M1 shown in FIG. 6A, among the job execution users who leave the printed matter on the output tray 150 for the user D located near the operation panel 12, the user D substitutes the printed matter. You are prompted to specify the job execution user to be acquired. By displaying the message M1 by the current position presenting unit 34, the user D specifies the user to bring back the printed matter to the screen of the display unit 12a when the printed matter of another job execution user is brought back together with the printed matter of the user D. I know what to do. Then, the user D specifies the user who outputs the printed matter to be brought back together with the printed matter. For example, as shown in FIG. 6B, the user D performs a touch operation on the current position displays 41, 42, 43, 44 of the users A, B, C, and D displayed on the display unit 12a. Allows you to specify who will bring the printed matter home. In the example of FIG. 6B, the user D specifies that the printed matter of the users B, C, and D should be brought back. That is, since the user A is in a meeting in the meeting space 26, the user D cannot directly pass the printed matter of the user A to the user A. Therefore, the user D specifies to bring back the printed matter of the users B and C who are present in addition to the printed matter of the user D.

ユーザーDによって上記のような操作が行われたことを検知すると、表示不要判別部35は、それ以後、ユーザーB,C,Dの現在位置の表示が不要であると判別する。その結果、現在位置提示部34によって表示部12aに表示される画面は、図6(b)に示すような画面から、図7に示すような画面に切り替わる。つまり、排紙トレイ150上に残されている印刷物はユーザーAが出力した印刷物だけであるため、表示部12aの画面がユーザーAの現在位置表示41だけを含む画面に切り替わる。尚、ユーザーDは、自身で出力した印刷物だけを持ち帰るときには、図6(b)に示す画面においてユーザーDの現在位置表示44だけをタッチ操作すれば良い。 When it is detected that the above operation has been performed by the user D, the display unnecessary determination unit 35 determines that it is not necessary to display the current positions of the users B, C, and D thereafter. As a result, the screen displayed on the display unit 12a by the current position presenting unit 34 is switched from the screen as shown in FIG. 6B to the screen as shown in FIG. 7. That is, since the printed matter left on the output tray 150 is only the printed matter output by the user A, the screen of the display unit 12a is switched to the screen including only the current position display 41 of the user A. When the user D brings back only the printed matter output by himself / herself, he / she may touch only the current position display 44 of the user D on the screen shown in FIG. 6 (b).

次に印刷ジョブの実行中にトラブルが発生した場合に表示部12aに表示される画面例について説明する。例えばユーザーCが画像形成装置3において印刷ジョブを実行し、その印刷ジョブの実行途中で用紙エンプティとなり、画像形成装置3においてトラブルが発生したと仮定する。その後、ユーザーDが印刷ジョブを投入し、画像形成装置3の近傍位置まで移動すると、操作パネル12の表示部12aには、図8(a)に示すような画面が表示される。つまり、排紙トレイ150上にはユーザーCが途中まで出力した印刷物が残されており、ユーザーDの印刷ジョブが受け付けられた状態であるので、表示部12aには、マップ情報8にユーザーCとDの現在位置表示43,44が重ね合わせられた画面が表示される。また画像形成装置3は用紙エンプティのトラブル発生状態であるので、現在位置提示部34によって、用紙エンプティ状態であることを示すメッセージM2が表示される。 Next, an example of a screen displayed on the display unit 12a when a trouble occurs during execution of a print job will be described. For example, it is assumed that the user C executes a print job in the image forming apparatus 3, becomes paper empty during the execution of the print job, and a trouble occurs in the image forming apparatus 3. After that, when the user D inputs a print job and moves to a position near the image forming apparatus 3, the display unit 12a of the operation panel 12 displays a screen as shown in FIG. 8A. That is, since the printed matter output by the user C halfway is left on the output tray 150 and the print job of the user D is accepted, the map information 8 is displayed with the user C on the display unit 12a. A screen on which the current position displays 43 and 44 of D are superimposed is displayed. Further, since the image forming apparatus 3 is in a paper empty state, the current position presenting unit 34 displays a message M2 indicating that the paper empty state is in the paper empty state.

このとき、現在位置提示部34は、トラブル発生ユーザーであるユーザーCの現在位置表示43を、通常の表示態様とは異なる強調表示態様で表示する。また画像形成装置3で発生したトラブルが用紙やトナーなどの消耗品がなくなったことによるトラブルである場合、トラブルを解消するためには消耗品の補充又は交換が必要になる。そのため、現在位置提示部34は、マップ情報8において定義されている消耗品保管場所27を通常の表示態様とは異なる強調表示態様で表示する。したがって、ユーザーDが、図8(a)に示すような画面を見れば、トラブルを発生させたユーザーCの現在位置を把握することができ、ユーザーCがそのトラブルに対処するために行動しているか否かを判断することができる。例えば図8(a)の画面例では、ユーザーCが消耗品保管場所27に近づいていることがわかる。そのため、ユーザーDは、画像形成装置3に用紙を補充するために消耗品保管場所27へ移動していると判断することが可能であり、自身で用紙を補充する必要がないことを把握することができる。 At this time, the current position presenting unit 34 displays the current position display 43 of the user C who is the trouble-occurring user in a highlighting mode different from the normal display mode. Further, when the trouble generated in the image forming apparatus 3 is a trouble caused by running out of consumables such as paper and toner, it is necessary to replenish or replace the consumables in order to solve the trouble. Therefore, the current position presenting unit 34 displays the consumables storage location 27 defined in the map information 8 in a highlighting mode different from the normal display mode. Therefore, if the user D sees the screen as shown in FIG. 8A, he / she can grasp the current position of the user C who has caused the trouble, and the user C acts to deal with the trouble. It is possible to judge whether or not it is. For example, in the screen example of FIG. 8A, it can be seen that the user C is approaching the consumables storage location 27. Therefore, the user D can determine that the image forming apparatus 3 has moved to the consumables storage location 27 in order to replenish the paper, and understands that it is not necessary to replenish the paper by himself / herself. Can be done.

また現在位置提示部34は、図8(a)に示すような画面を表示するとき、操作パネル12の近傍に位置するユーザーDに対してユーザーDが行うべき最適行動を案内する案内表示を画面内に表示させることも可能である。図8(b)は、ユーザーDに対して最適行動を案内するメッセージM3を表示した例を示している。図8(b)に示すような最適行動を案内するメッセージM3は、現在位置提示部34によって生成され、表示部12aに表示される。 Further, when displaying the screen as shown in FIG. 8A, the current position presenting unit 34 displays a guidance display for guiding the user D to perform the optimum action to the user D located near the operation panel 12. It is also possible to display it inside. FIG. 8B shows an example in which a message M3 for guiding the optimum action to the user D is displayed. The message M3 for guiding the optimum action as shown in FIG. 8B is generated by the current position presenting unit 34 and displayed on the display unit 12a.

例えば、現在位置提示部34は、画像形成装置3においてトラブルが発生した場合、そのトラブルの種類を解析し、消耗品の補充又は交換が必要なトラブルであるか否かを判別する。その結果、消耗品の補充又は交換が必要なトラブルである場合、現在位置提示部34は、図9に示すように、マップ情報8において画像形成装置3と消耗品保管場所27とを結ぶ経路29を特定する。尚、このような経路29は1つに限られない。すなわち、現在位置提示部34は、マップ情報8から、画像形成装置3と消耗品保管場所27とを結ぶ複数の経路29を特定することもある。そして現在位置提示部34は、トラブル発生ユーザーであるユーザーCが画像形成装置3と消耗品保管場所27とを結ぶいずれかの経路29に沿って移動していれば、ユーザーCがトラブルに対処するために行動していることを自動判別することができる。したがって、現在位置提示部34は、トラブル発生ユーザーであるユーザーCがトラブルに対処するために行動していることを自動判別できれば、図8(b)に示すように、メッセージM3においてユーザーDがトラブルに対処するための行動を起こす必要がないことを案内する。これにより、ユーザーDは、他のジョブ実行ユーザーの現在位置を見ながら、トラブルに対処する必要があるか否かを自身で判断する必要がなくなるので、より一層利便性が高くなる。 For example, when a trouble occurs in the image forming apparatus 3, the current position presenting unit 34 analyzes the type of the trouble and determines whether or not the trouble requires replenishment or replacement of consumables. As a result, when the trouble requires replenishment or replacement of consumables, the current position presenting unit 34 sets the path 29 connecting the image forming apparatus 3 and the consumables storage location 27 in the map information 8 as shown in FIG. To identify. The number of such routes 29 is not limited to one. That is, the current position presenting unit 34 may specify a plurality of routes 29 connecting the image forming apparatus 3 and the consumables storage location 27 from the map information 8. Then, in the current position presenting unit 34, if the user C who is the trouble-occurring user is moving along any route 29 connecting the image forming apparatus 3 and the consumables storage location 27, the user C deals with the trouble. It is possible to automatically determine that you are acting for this purpose. Therefore, if the current position presenting unit 34 can automatically determine that the user C who is the trouble-occurring user is acting to deal with the trouble, the user D has trouble in the message M3 as shown in FIG. 8 (b). Guidance that you do not need to take action to deal with. As a result, the user D does not have to judge by himself whether or not it is necessary to deal with the trouble while looking at the current positions of other job execution users, which further enhances the convenience.

また現在位置提示部34は、トラブル発生ユーザーであるユーザーCが画像形成装置3から所定距離の範囲内に存在する場合にも、ユーザーCがトラブルに対処するために行動していると判別する。すなわち、トラブル発生ユーザーであるユーザーCが画像形成装置3の近くにいれば、ユーザーCが消耗品の補充や交換を行おうとしていると考えられる。また画像形成装置3において発生したトラブルが紙詰まりである場合、ユーザーCが画像形成装置3の近くにいれば、ユーザーCが印刷出力部15の内部から詰まった紙を取り除こうとしていると考えられる。そのため、現在位置提示部34は、トラブル発生ユーザーであるユーザーCが画像形成装置3から所定距離の範囲内に存在すれば、他のユーザーDがトラブルに対処する必要がないと判別する。そして現在位置提示部34は、図10(a)に示すような画面を表示部12aに表示し、メッセージM3においてユーザーDがトラブルに対処するための行動を起こす必要がないことを案内する。 Further, the current position presenting unit 34 determines that the user C is acting to deal with the trouble even when the user C who is the trouble-occurring user exists within a range of a predetermined distance from the image forming apparatus 3. That is, if the user C who is the trouble-occurring user is near the image forming apparatus 3, it is considered that the user C is trying to replenish or replace the consumables. Further, when the trouble that occurs in the image forming apparatus 3 is a paper jam, if the user C is near the image forming apparatus 3, it is considered that the user C is trying to remove the jammed paper from the inside of the print output unit 15. .. Therefore, the current position presenting unit 34 determines that if the user C who is the trouble-occurring user exists within a predetermined distance from the image forming apparatus 3, the other user D does not need to deal with the trouble. Then, the current position presenting unit 34 displays a screen as shown in FIG. 10A on the display unit 12a, and guides that the user D does not need to take an action to deal with the trouble in the message M3.

これに対し、現在位置提示部34は、トラブル発生ユーザーであるユーザーCが画像形成装置3と消耗品保管場所27とを結ぶ経路29に沿って移動しておらず、しかも画像形成装置3から所定距離の範囲内にも存在しない場合、ユーザーDがトラブルに対処するために行動する必要があると判別する。位置情報取得部33がトラブル発生ユーザーであるユーザーCの現在位置情報を取得することができず、現在位置提示部34がユーザーCの現在位置を表示部12aに表示することができない場合も同様である。この場合、現在位置提示部34は、表示部12aに対し、例えば図10(b)に示すような画面を表示する。この画面では、メッセージM3において、ユーザーDがトラブルに対処するために行動すべきであることが案内されている。したがって、ユーザーDは、自身でトラブルを解消する必要があることを把握することができる。 On the other hand, in the current position presenting unit 34, the user C who is the trouble-causing user does not move along the path 29 connecting the image forming device 3 and the consumables storage place 27, and is predetermined from the image forming device 3. If it does not exist within the range of the distance, it is determined that the user D needs to act to deal with the trouble. The same applies when the position information acquisition unit 33 cannot acquire the current position information of the user C who is the trouble-occurring user, and the current position presentation unit 34 cannot display the current position of the user C on the display unit 12a. is there. In this case, the current position presenting unit 34 displays a screen as shown in FIG. 10B, for example, on the display unit 12a. On this screen, the message M3 indicates that the user D should act in order to deal with the trouble. Therefore, the user D can grasp that it is necessary to solve the trouble by himself / herself.

また現在位置提示部34は、画像形成装置3においてトラブルが発生していない場合であっても、ユーザーDに対して他のジョブ実行ユーザーのために印刷物を一緒に持ち帰ることを最適行動として案内することも可能である。図11は、その場合に表示部12aに表示される画面例を示す図である。現在位置提示部34は、位置情報取得部33によって取得される現在位置情報を解析することにより、複数のジョブ実行ユーザーのうちから、画像形成装置3の近傍に位置し、表示部12aを視認しているジョブ実行ユーザーを特定することができる。例えばユーザーDが画像形成装置3の近傍に位置する場合、現在位置提示部34は、サーバー2から取得したユーザーDの現在位置情報を解析することにより、ユーザーDが画像形成装置3の近傍に位置することを特定することができる。そこで現在位置提示部34は、複数のジョブ実行ユーザーによって出力された印刷物が排紙トレイ150に残されている状態で、そのうちの一人のジョブ実行ユーザーが画像形成装置3の近傍に位置していると判断した場合、その一人のジョブ実行ユーザーが自身の印刷物を持ち帰るときに、他のジョブ実行ユーザーの印刷物も一緒に持ち帰るべきであるか否かを判断する。 Further, the current position presenting unit 34 guides the user D to bring back the printed matter together for another job execution user as the optimum action even when no trouble has occurred in the image forming apparatus 3. It is also possible. FIG. 11 is a diagram showing an example of a screen displayed on the display unit 12a in that case. The current position presenting unit 34 is located near the image forming apparatus 3 from among a plurality of job execution users by analyzing the current position information acquired by the position information acquisition unit 33, and visually recognizes the display unit 12a. It is possible to identify the job execution user who is doing the job. For example, when the user D is located in the vicinity of the image forming apparatus 3, the current position presenting unit 34 analyzes the current position information of the user D acquired from the server 2 so that the user D is located in the vicinity of the image forming apparatus 3. Can be specified to do. Therefore, in the current position presenting unit 34, one of the job execution users is located in the vicinity of the image forming apparatus 3 in a state where the printed matter output by the plurality of job execution users is left in the output tray 150. If it is determined that, when the one job execution user brings back his / her own printed matter, it is determined whether or not the printed matter of another job execution user should be brought back together.

例えば画像形成装置3においてユーザーA,B,C,Dの印刷ジョブが実行され、それらユーザーA,B,C,Dの印刷物が排紙トレイ150に残っている状態のときに、ユーザーDが画像形成装置3の近傍位置に来ると、現在位置提示部34は、ユーザーDに一緒に持ち帰らせるべき、他のジョブ実行ユーザーの印刷物を特定する。このとき、現在位置提示部34は、記憶部11に保存されている座席情報9を参照し、まずユーザーDの座席位置を確認する。これにより、図11に示すようにユーザーDの座席位置49が特定される。次に現在位置提示部34は、座席情報9に基づいて他のユーザーA,B,Cの座席位置を確認し、ユーザーDの座席位置49から所定距離の範囲内に他のユーザーA,B,Cの座席位置が存在するか否かを確認する。そして現在位置提示部34は、他のユーザーA,B,Cのうちから、ユーザーDの座席位置49から所定距離の範囲内に座席位置があり、且つ、現在位置がその座席位置に一致しているユーザーを全て抽出する。図11の例では、ユーザーDの座席の近くにユーザーBの座席があり、しかもユーザーBの現在位置がユーザーBの座席位置と一致している。そのため、現在位置提示部34は、ユーザーDが印刷物を一緒に持ち帰るべきユーザーとして、ユーザーBを抽出する。 For example, when the print jobs of users A, B, C, and D are executed in the image forming apparatus 3, and the printed matter of those users A, B, C, and D remains in the output tray 150, the user D has an image. When it comes to a position near the forming device 3, the current position presenting unit 34 identifies a printed matter of another job execution user to be brought back together with the user D. At this time, the current position presenting unit 34 refers to the seat information 9 stored in the storage unit 11 and first confirms the seat position of the user D. As a result, the seat position 49 of the user D is specified as shown in FIG. Next, the current position presenting unit 34 confirms the seat positions of the other users A, B, and C based on the seat information 9, and the other users A, B, within a predetermined distance from the seat position 49 of the user D. Check if the seat position of C exists. Then, the current position presenting unit 34 has a seat position within a predetermined distance from the seat position 49 of the user D among the other users A, B, and C, and the current position matches the seat position. Extract all existing users. In the example of FIG. 11, the seat of the user B is near the seat of the user D, and the current position of the user B coincides with the seat position of the user B. Therefore, the current position presenting unit 34 extracts the user B as the user to which the user D should bring back the printed matter together.

また現在位置提示部34は、ユーザーDの座席位置49から所定距離の範囲内に座席位置が存在しない場合であっても、ユーザーDの座席位置49と画像形成装置3とを結ぶ経路上に他のユーザーの座席位置が存在し、且つ、そのユーザーの現在位置が座席位置に一致していれば、そのユーザーの印刷物も一緒に持ち帰るべきであると判断する。図11の例では、ユーザーDが画像形成装置3から座席位置49まで戻る経路上にユーザーCの座席位置があり、しかもユーザーCの現在位置がユーザーCの座席位置と一致している。そのため、現在位置提示部34は、ユーザーDが印刷物を一緒に持ち帰るべきユーザーとして、ユーザーCを抽出する。 Further, the current position presenting unit 34 is on the path connecting the seat position 49 of the user D and the image forming apparatus 3 even when the seat position does not exist within a predetermined distance from the seat position 49 of the user D. If the user's seat position exists and the user's current position matches the seat position, it is determined that the user's printed matter should be taken back with it. In the example of FIG. 11, the seat position of the user C is on the path in which the user D returns from the image forming apparatus 3 to the seat position 49, and the current position of the user C coincides with the seat position of the user C. Therefore, the current position presenting unit 34 extracts the user C as the user to which the user D should bring back the printed matter together.

一方、図11の例では、ユーザーAの現在位置はミーティングスペース26にあり、ユーザーAの座席位置に一致していない。つまり、ユーザーAは自身の座席位置にはいないことになる。このような状態において、ユーザーDがユーザーAの印刷物を一緒に持ち帰ってしまうと、その後にユーザーAが印刷物を取得するために画像形成装置3の設置位置まで移動してきたときにユーザーAを混乱させてしまうことになる。そのため、現在位置提示部34は、自席にいないユーザーAの印刷物が別のユーザーDによって持ち去られることないように、ユーザーDの最適行動を案内する。 On the other hand, in the example of FIG. 11, the current position of the user A is in the meeting space 26 and does not match the seat position of the user A. That is, the user A is not in his / her seat position. In such a state, if the user D brings back the printed matter of the user A together, the user A is confused when the user A subsequently moves to the installation position of the image forming apparatus 3 in order to acquire the printed matter. Will end up. Therefore, the current position presenting unit 34 guides the optimum action of the user D so that the printed matter of the user A who is not in his / her seat is not taken away by another user D.

その結果、図11に示すように、ユーザーDに対して表示されるメッセージM3には、ユーザーB、Cの印刷物を一緒に持ち帰るべきであることを案内するメッセージが表示される。このようなメッセージM3が、現在位置提示部34によって自動的に表示されることにより、ユーザーDは、自身で他のユーザーA,B,Cの位置を確認して誰の印刷物を一緒に持ち帰るべきかを決める必要がなくなるため、利便性がより一層高くなる。 As a result, as shown in FIG. 11, the message M3 displayed to the user D displays a message instructing that the printed matter of the users B and C should be brought back together. By automatically displaying such a message M3 by the current position presenting unit 34, the user D should confirm the positions of the other users A, B, and C by himself and bring back the printed matter of whom. It is even more convenient because there is no need to decide.

次に上記のような画像形成装置3において行われる処理手順について説明する。図12乃至図16は、画像形成装置3において行われる処理手順の一例を示すフローチャートである。この処理は、例えば制御部10のCPU10aにおいてプログラム7が実行されることによって行われる処理である。画像形成装置3は、この処理を開始すると、図12に示すように、まず印刷ジョブを受信したか否かを判断する(ステップS10)。印刷ジョブを受信していない場合(ステップS10でNO)、画像形成装置3による処理はステップS18へ進む。これに対し、印刷ジョブを受信した場合(ステップS10でYES)、画像形成装置3は、その印刷ジョブを投入したユーザーを特定し(ステップS11)、特定したユーザーの現在位置情報をサーバー2から取得する(ステップS12)。画像形成装置3は、サーバー2からユーザーの現在位置情報を取得すると、その現在位置情報に基づいて、マップ情報8に、そのユーザーの現在位置表示を合成する(ステップS13)。 Next, the processing procedure performed in the image forming apparatus 3 as described above will be described. 12 to 16 are flowcharts showing an example of the processing procedure performed in the image forming apparatus 3. This process is performed by, for example, executing the program 7 in the CPU 10a of the control unit 10. When the image forming apparatus 3 starts this process, as shown in FIG. 12, the image forming apparatus 3 first determines whether or not the print job has been received (step S10). If the print job has not been received (NO in step S10), the process by the image forming apparatus 3 proceeds to step S18. On the other hand, when the print job is received (YES in step S10), the image forming apparatus 3 identifies the user who submitted the print job (step S11), and acquires the current position information of the specified user from the server 2. (Step S12). When the image forming apparatus 3 acquires the current position information of the user from the server 2, the image forming apparatus 3 synthesizes the current position display of the user with the map information 8 based on the current position information (step S13).

次に画像形成装置3は、人検知センサー13によって操作パネル12の近傍にユーザーの存在が検知されているか否かを判断し(ステップS14)、ユーザーの存在が検知されていれば(ステップS14でYES)、表示部12aに、印刷ジョブを投入したユーザーの現在位置を表示する(ステップS15)。すなわち、ステップS13においてユーザーの現在位置表示が合成されたマップ情報8を表示部12aに表示するのである。これに対し、操作パネル12の近傍においてユーザーの存在が検知されていない場合(ステップS14でNO)、ユーザーの現在位置を表示する必要がないため、ステップS15の処理をスキップする。 Next, the image forming apparatus 3 determines whether or not the presence of the user is detected in the vicinity of the operation panel 12 by the human detection sensor 13 (step S14), and if the presence of the user is detected (step S14). YES), the current position of the user who submitted the print job is displayed on the display unit 12a (step S15). That is, in step S13, the map information 8 in which the user's current position display is combined is displayed on the display unit 12a. On the other hand, when the presence of the user is not detected in the vicinity of the operation panel 12 (NO in step S14), it is not necessary to display the current position of the user, so the process of step S15 is skipped.

次に画像形成装置3は、用紙エンプティやトナーエンプティ、紙詰まりなどのトラブル発生中であるか否かを判断し(ステップS16)、トラブル発生中である場合(ステップS16でYES)、印刷ジョブを実行することができないため、ステップS17の処理をスキップする。これに対し、トラブル発生中でない場合(ステップS16でNO)、画像形成装置3は、ステップS10で受信した印刷ジョブを実行するための印刷ジョブ実行処理を行う(ステップS17)。 Next, the image forming apparatus 3 determines whether or not a trouble such as paper emptyness, toner emptyness, or paper jam is occurring (step S16), and if a trouble is occurring (YES in step S16), performs a print job. Since it cannot be executed, the process of step S17 is skipped. On the other hand, when no trouble is occurring (NO in step S16), the image forming apparatus 3 performs a print job execution process for executing the print job received in step S10 (step S17).

図13は、印刷ジョブ実行処理(ステップS17)の詳細な処理手順の一例を示すフローチャートである。画像形成装置3は、この処理を開始すると、まずステップS10で受信した印刷ジョブの実行を開始する(ステップS30)。これにより、印刷出力部15が動作し、1枚ずつの印刷出力が開始される。画像形成装置3は、印刷ジョブの実行を開始すると、再びその印刷ジョブを投入したユーザーの現在位置情報をサーバー2から取得する(ステップS31)。そして画像形成装置3は、ステップS12で取得した現在位置情報と、今回のステップS31で取得した現在位置情報とを比較し、ユーザーが所定距離以上移動したか否かを判断する(ステップS32)。ユーザーが所定距離以上移動している場合(ステップS32)、画像形成装置3は、今回のステップS31で取得した現在位置情報に基づき、ユーザーの現在位置表示をマップ情報8に合成する(ステップS33)。そして画像形成装置3は、操作パネル12の近傍にユーザーの存在が検知されているか否かを判断し(ステップS34)、ユーザーの存在が検知されていれば(ステップS34でYES)、ステップS33で現在位置表示が合成されたマップ情報8に基づいてユーザーの現在位置を表示する(ステップS35)。これに対し、ユーザーが所定距離以上移動していない場合(ステップS32でNO)、或いは、操作パネル12の近傍においてユーザーの存在が検知されていない場合(ステップS34でNO)、表示部12aの表示を更新する必要がないため、ステップS35の処理をスキップする。 FIG. 13 is a flowchart showing an example of a detailed processing procedure of the print job execution process (step S17). When the image forming apparatus 3 starts this process, it first starts executing the print job received in step S10 (step S30). As a result, the print output unit 15 operates, and the print output of each sheet is started. When the image forming apparatus 3 starts executing the print job, the image forming apparatus 3 acquires the current position information of the user who submitted the print job again from the server 2 (step S31). Then, the image forming apparatus 3 compares the current position information acquired in step S12 with the current position information acquired in step S31 this time, and determines whether or not the user has moved by a predetermined distance or more (step S32). When the user has moved by a predetermined distance or more (step S32), the image forming apparatus 3 synthesizes the user's current position display with the map information 8 based on the current position information acquired in this step S31 (step S33). .. Then, the image forming apparatus 3 determines whether or not the presence of the user is detected in the vicinity of the operation panel 12 (step S34), and if the presence of the user is detected (YES in step S34), in step S33. The current position of the user is displayed based on the map information 8 in which the current position display is combined (step S35). On the other hand, when the user has not moved more than a predetermined distance (NO in step S32), or when the presence of the user is not detected in the vicinity of the operation panel 12 (NO in step S34), the display unit 12a is displayed. Since it is not necessary to update the above, the process of step S35 is skipped.

続いて画像形成装置3は、印刷ジョブの実行を開始してから完了するまでの間に用紙エンプティなどのトラブルが発生したか否かを判断する(ステップS36)。トラブルが発生していない場合(ステップS36でYES)、画像形成装置3は、印刷ジョブの実行が完了したか否かを判断する(ステップS37)。印刷ジョブの実行が完了していない場合(ステップS37でNO)ステップS36に戻り、トラブルの発生の有無を判断する処理を繰り返す。そして印刷ジョブの実行中にトラブルが発生すると(ステップS36でYES)、画像形成装置3は、印刷ジョブを投入したユーザーをトラブル発生ユーザーとして特定し、当該ユーザーの現在位置を強調表示対象に設定する(ステップS38)。したがって、これ以後、トラブル発生ユーザーの現在位置表示が強調表示されることになる。尚、トラブルが発生することなく、印刷ジョブの実行が完了すると(ステップS37でYES)、ユーザーの現在位置表示の表示態様を変えることなく、印刷ジョブ実行処理が終了する。 Subsequently, the image forming apparatus 3 determines whether or not a trouble such as paper emptyness has occurred between the start and the completion of the execution of the print job (step S36). When no trouble has occurred (YES in step S36), the image forming apparatus 3 determines whether or not the execution of the print job is completed (step S37). When the execution of the print job is not completed (NO in step S37), the process returns to step S36, and the process of determining whether or not a trouble has occurred is repeated. Then, when a trouble occurs during the execution of the print job (YES in step S36), the image forming apparatus 3 identifies the user who submitted the print job as the trouble-occurring user, and sets the current position of the user as the highlight target. (Step S38). Therefore, after that, the current position display of the trouble-occurring user will be highlighted. When the execution of the print job is completed without causing any trouble (YES in step S37), the print job execution process is completed without changing the display mode of the user's current position display.

図12のフローチャートに戻り、次に画像形成装置3は、排紙トレイ150上に印刷物が存在するか否かを判断する(ステップS18)。その結果、排紙トレイ150上に印刷物が存在する場合(ステップS18でYES)、画像形成装置3は、現在位置表示処理を行う(ステップS19)。これに対し、排紙トレイ150上に印刷物が存在しない場合(ステップS18でNO)、画像形成装置3による処理はステップS20へ進む。 Returning to the flowchart of FIG. 12, the image forming apparatus 3 then determines whether or not the printed matter exists on the output tray 150 (step S18). As a result, when the printed matter is present on the output tray 150 (YES in step S18), the image forming apparatus 3 performs the current position display process (step S19). On the other hand, when there is no printed matter on the output tray 150 (NO in step S18), the process by the image forming apparatus 3 proceeds to step S20.

図14は、現在位置表示処理(ステップS19)の詳細な処理手運の一例を示すフローチャートである。画像形成装置3は、この処理を開始すると、まず操作パネル12の近傍にユーザーの存在が検知されているか否かを判断する(ステップS40)。操作パネル12の近傍にユーザーの存在が検知されていない場合(ステップS40でNO)、操作パネル12に現在位置を表示する必要がないため、この処理は終了する。これに対し、操作パネル12の近傍にユーザーの存在が検知されている場合(ステップS40でYES)、画像形成装置3は、排紙トレイ150に印刷物を放置している全てのユーザーの現在位置情報をサーバー2から取得する(ステップS41)。そして画像形成装置3は、各ユーザーの前回の現在位置情報と今回の現在位置情報とを比較し、所定距離以上移動したユーザーが存在するか否かを判断する(ステップS42)。その結果、所定距離以上移動したユーザーが存在すれば(ステップS42でYES)、排紙トレイ150に印刷物を放置している全てのユーザーの現在位置表示をマップ情報8に合成し(ステップS43)、表示部12aに各ユーザーの現在位置を表示する(ステップS44)。これに対し、所定距離以上移動したユーザーが存在しない場合(ステップS42でNO)、表示部12aの画面を更新しない。以上で、現在位置表示処理が終了する。 FIG. 14 is a flowchart showing an example of detailed processing steps of the current position display process (step S19). When the image forming apparatus 3 starts this process, it first determines whether or not the presence of a user is detected in the vicinity of the operation panel 12 (step S40). If the presence of the user is not detected in the vicinity of the operation panel 12 (NO in step S40), it is not necessary to display the current position on the operation panel 12, so this process ends. On the other hand, when the presence of the user is detected in the vicinity of the operation panel 12 (YES in step S40), the image forming apparatus 3 presents the current position information of all the users who have left the printed matter in the output tray 150. Is obtained from the server 2 (step S41). Then, the image forming apparatus 3 compares the previous current position information of each user with the current current position information of each user, and determines whether or not there is a user who has moved by a predetermined distance or more (step S42). As a result, if there is a user who has moved by a predetermined distance or more (YES in step S42), the current position display of all the users who have left the printed matter in the output tray 150 is combined with the map information 8 (step S43). The current position of each user is displayed on the display unit 12a (step S44). On the other hand, when there is no user who has moved by a predetermined distance or more (NO in step S42), the screen of the display unit 12a is not updated. This completes the current position display process.

図12に戻り、次に画像形成装置3は、表示部12aにユーザーの現在位置を表示中であるか否かを判断する(ステップS20)。表示部12aにユーザーの現在位置を表示中でない場合(ステップS20でNO)、ステップS21,S22の処理をスキップする。これに対し、表示部12aにユーザーの現在位置を表示中である場合(ステップS20でYES)、画像形成装置3は、まず最適行動案内処理を行い(ステップS21)、それに続いて表示不要判別処理を行う(ステップS22)。 Returning to FIG. 12, the image forming apparatus 3 then determines whether or not the current position of the user is being displayed on the display unit 12a (step S20). If the current position of the user is not being displayed on the display unit 12a (NO in step S20), the processes of steps S21 and S22 are skipped. On the other hand, when the current position of the user is being displayed on the display unit 12a (YES in step S20), the image forming apparatus 3 first performs the optimum action guidance process (step S21), and then the display unnecessary determination process. (Step S22).

図15は、最適行動案内処理(ステップS21)の詳細な処理手順の一例を示すフローチャートである。画像形成装置3は、この処理を開始すると、まずトラブル発生中であるか否かを判断する(ステップS50)。その結果、トラブル発生中でない場合(ステップS50でNO)、画像形成装置3による処理はステップS56へ進む。 FIG. 15 is a flowchart showing an example of a detailed processing procedure of the optimum action guidance process (step S21). When the image forming apparatus 3 starts this process, it first determines whether or not a trouble is occurring (step S50). As a result, if no trouble is occurring (NO in step S50), the process by the image forming apparatus 3 proceeds to step S56.

一方、トラブル発生中である場合(ステップS50でYES)、画像形成装置3は、トラブルを発生させたユーザー(トラブル発生ユーザー)の現在位置情報をサーバー2から取得する(ステップS51)。そして画像形成装置3は、トラブル発生ユーザーが画像形成装置3から所定距離の範囲内にいるか否かを判断し(ステップS52)、トラブル発生ユーザーが所定距離の範囲内にいない場合(ステップS52でNO)、さらにトラブル発生ユーザーが消耗品保管場所への経路上を移動中であるか否かを判断する(ステップS53)。その結果、トラブル発生ユーザーが画像形成装置3から所定距離の範囲内におらず(ステップS52でNO)、しかも消耗品保管場所への経路上を移動中でもない場合(ステップS53でNO)、画像形成装置3は、操作パネル12の近傍に位置するユーザーに対して自身でトラブルに対処すべきことを案内する(ステップS54)。 On the other hand, when a trouble is occurring (YES in step S50), the image forming apparatus 3 acquires the current position information of the user who caused the trouble (the user who has the trouble) from the server 2 (step S51). Then, the image forming apparatus 3 determines whether or not the trouble-causing user is within the range of the predetermined distance from the image forming apparatus 3 (step S52), and when the trouble-occurring user is not within the predetermined distance range (NO in step S52). ), Further, it is determined whether or not the trouble-occurring user is moving on the route to the consumables storage location (step S53). As a result, when the trouble-causing user is not within a predetermined distance from the image forming apparatus 3 (NO in step S52) and is not moving on the route to the consumables storage location (NO in step S53), the image is formed. The device 3 guides the user located in the vicinity of the operation panel 12 to deal with the trouble by himself / herself (step S54).

これに対し、トラブル発生ユーザーが画像形成装置3から所定距離の範囲内にいる場合(ステップS52でYES)、画像形成装置3は、そのトラブル発生ユーザーに、トラブルを解消するための作業を任せるべきであることを案内する(ステップS55)。ところで、操作パネル12の近傍に位置するユーザー自身がトラブル発生ユーザーであることもある。その場合、画像形成装置3は、ステップS55において、操作パネル12を視認しているユーザーに対して、トラブルを解消するための作業を行うべきであることを案内する。 On the other hand, when the trouble-occurring user is within a predetermined distance from the image forming apparatus 3 (YES in step S52), the image forming apparatus 3 should entrust the trouble-causing user with the work for solving the trouble. (Step S55). By the way, the user who is located near the operation panel 12 may be the user who has trouble. In that case, in step S55, the image forming apparatus 3 informs the user who is visually recognizing the operation panel 12 that the work for solving the trouble should be performed.

またトラブル発生ユーザーが消耗品保管場所への経路上を移動しているとき(ステップS53でYES)、画像形成装置3は、そのトラブル発生ユーザーに、トラブルを解消するための作業を任せるべきであることを案内する(ステップS55)。これにより、操作パネル12を視認しているユーザーは、自身で消耗品を取りに行かなくても良いことがわかるため、無駄な作業を行なわずに済む。 Further, when the trouble-causing user is moving on the route to the consumables storage place (YES in step S53), the image forming apparatus 3 should entrust the trouble-causing user with the work for solving the trouble. I will guide you (step S55). As a result, the user who is visually recognizing the operation panel 12 knows that he / she does not have to go to pick up the consumables by himself / herself, so that he / she does not have to perform unnecessary work.

次に画像形成装置3は、操作パネル12の近傍に位置するユーザーとは異なる他のユーザーが出力した印刷物が排紙トレイ150に残っているか否かを判断する(ステップS56)。他のユーザーの印刷物が排紙トレイ150に残っている場合(ステップS56でYES)、画像形成装置3は、印刷物を排紙トレイ150上に放置している他のユーザーが自身の座席位置に在席中であるか否かを判断する(ステップS57)。このとき、画像形成装置3は、印刷物を排紙トレイ150上に放置している他のユーザーの現在位置情報をサーバー2から取得し、その取得した現在位置情報に基づいて在席中であるか否かを判断するようにしても良い。他のユーザーが在席中である場合(ステップS57でYES)、画像形成装置3は、操作パネル12を視認しているユーザーが自身の座席位置まで移動する経路上に他のユーザーのデスクが存在するか否かを判断する(ステップS58)。このとき、操作パネル12を視認しているユーザーの座席位置の近傍に他のユーザーのデスクが存在するか否かを同時に判断するようにしても良い。そして操作パネル12を視認しているユーザーが自身の座席位置まで移動する経路上に他のユーザーのデスクが存在する場合(ステップS58でYES)、画像形成装置3は、操作パネル12を視認しているユーザーに対し、排紙トレイ150に残されている他のユーザーの印刷物を一緒に持ち帰るべきであることを案内する(ステップS59)。排紙トレイ150上に複数のユーザーの印刷物が残っている場合、ステップS57,S58ではそれら複数のユーザーのそれぞれについて判断される。尚、排紙トレイ150上に他のユーザーの印刷物が残っていない場合(ステップS56でNO)、他のユーザーが離席中である場合(ステップS57でNO)、或いは、他のユーザーのデスクが移動経路上に存在しない場合(ステップS58でNO)、ステップS59による案内は行われない。以上で最適行動案内処理が終了する。 Next, the image forming apparatus 3 determines whether or not the printed matter output by another user different from the user located in the vicinity of the operation panel 12 remains in the output tray 150 (step S56). When the printed matter of another user remains in the output tray 150 (YES in step S56), the image forming apparatus 3 has another user who has left the printed matter on the output tray 150 at his / her seat position. It is determined whether or not the person is seated (step S57). At this time, the image forming apparatus 3 acquires the current position information of another user who has left the printed matter on the output tray 150 from the server 2, and is present based on the acquired current position information. You may decide whether or not. When another user is present (YES in step S57), the image forming apparatus 3 has another user's desk on the path where the user who is visually recognizing the operation panel 12 moves to his / her own seat position. It is determined whether or not to do so (step S58). At this time, it may be determined at the same time whether or not another user's desk exists in the vicinity of the seat position of the user who is visually recognizing the operation panel 12. Then, when the desk of another user exists on the path where the user who is visually recognizing the operation panel 12 moves to his / her seat position (YES in step S58), the image forming apparatus 3 visually recognizes the operation panel 12. The user is instructed that the printed matter of another user left in the output tray 150 should be brought back together (step S59). When printed matter of a plurality of users remains on the output tray 150, in steps S57 and S58, a determination is made for each of the plurality of users. If there is no printed matter of another user left on the output tray 150 (NO in step S56), if another user is away from the desk (NO in step S57), or if the desk of the other user is If it does not exist on the movement path (NO in step S58), the guidance in step S59 is not performed. This completes the optimal action guidance process.

次に図16は、表示不要判別処理(ステップS22)の詳細な処理手順の一例を示すフローチャートである。画像形成装置3は、この処理を開始すると、排紙トレイ150上に印刷物が残っているか否かを判断する(ステップS60)。排紙トレイ150上に印刷物が残っていない場合(ステップS60でNO)、ユーザーによって全ての印刷物が持ち去られたことになるため、画像形成装置3は、現在表示中である現在位置表示の全てを表示不要と判別する(ステップS61)。そして画像形成装置3による処理は、ステップS64へ進む。 Next, FIG. 16 is a flowchart showing an example of a detailed processing procedure of the display unnecessary determination process (step S22). When this process is started, the image forming apparatus 3 determines whether or not the printed matter remains on the output tray 150 (step S60). If there is no printed matter left on the output tray 150 (NO in step S60), it means that all the printed matter has been taken away by the user, so that the image forming apparatus 3 displays all of the current position displays currently being displayed. It is determined that the display is unnecessary (step S61). Then, the process by the image forming apparatus 3 proceeds to step S64.

これに対し、排紙トレイ150に印刷物が残っている場合(ステップS60でYES)、画像形成装置3は、操作パネル12の近傍に位置するユーザーの操作によって、印刷物を放置しているジョブ実行ユーザーが指定されたか否かを判断する(ステップS62)。ステップS62でジョブ実行ユーザーが指定された場合、操作パネル12を操作するユーザーによって印刷物を代理取得して指定したユーザーに届けることが指定されたことを意味する。そのため、画像形成装置3は、それ以後、指定されたユーザーの現在位置表示を表示不要と判別する(ステップS63)。 On the other hand, when the printed matter remains in the output tray 150 (YES in step S60), the image forming apparatus 3 is a job execution user who leaves the printed matter unattended by the operation of the user located near the operation panel 12. Is determined (step S62). When the job execution user is specified in step S62, it means that the user who operates the operation panel 12 specifies that the printed matter is acquired on behalf of the user and delivered to the specified user. Therefore, the image forming apparatus 3 subsequently determines that the display of the current position of the designated user is unnecessary (step S63).

続いて画像形成装置3は、ステップS61,S63で表示不要と判別されたユーザーの現在位置表示を非表示に切り替える(ステップS64)。これにより、排紙トレイ150から印刷物が持ち去れたユーザーの現在位置表示が非表示となる。尚、操作パネル12を視認するユーザーによって他のジョブ実行ユーザーが指定されなかった場合(ステップS62でNO)、ステップS63,S64の処理は行われない。以上で、表示不要判別処理が終了する。 Subsequently, the image forming apparatus 3 switches the display of the current position of the user determined to be unnecessary in steps S61 and S63 to non-display (step S64). As a result, the current position display of the user whose printed matter has been removed from the output tray 150 is hidden. If another job execution user is not specified by the user who visually recognizes the operation panel 12 (NO in step S62), the processes of steps S63 and S64 are not performed. This completes the display unnecessary determination process.

再び図12に戻り、次に画像形成装置3は、表示部12aに表示しているユーザーの現在位置表示が強調表示中であるか否かを判別する(ステップS23)。強調表示態様の現在位置表示が存在する場合(ステップS23でYES)、画像形成装置3は、トラブルが解消したか否かを判断し(ステップS24)、トラブルが解消していれば(ステップS24でYES)、強調表示態様を解消し、通常の表示態様の現在位置表示に戻す(ステップS25)。これに対し、トラブルが未だ解消されていない場合(ステップS24でNO)、強調表示態様での表示を継続する。以上で、画像形成装置3において行われる処理が全て終了する。 Returning to FIG. 12 again, the image forming apparatus 3 then determines whether or not the current position display of the user displayed on the display unit 12a is being highlighted (step S23). When the current position display of the highlighting mode exists (YES in step S23), the image forming apparatus 3 determines whether or not the trouble has been solved (step S24), and if the trouble has been solved (in step S24). YES), the highlighting mode is eliminated, and the display returns to the current position display in the normal display mode (step S25). On the other hand, when the trouble has not been solved yet (NO in step S24), the display in the highlighting mode is continued. This completes all the processes performed by the image forming apparatus 3.

上述したように本実施形態の画像形成装置3は、印刷ジョブを受信すると、当該印刷ジョブの実行を指定したユーザーを特定し、サーバー2によって収集される複数のユーザーの現在位置情報の中から、特定したユーザーの現在位置情報を取得する。そして画像形成装置3は、サーバー2から取得する現在位置情報に基づき、印刷ジョブの実行を指定したユーザーの現在位置を他のユーザーに提示するようにしている。したがって、本実施形態の画像形成装置3は、排紙トレイ150上に印刷物が放置されている状態のときに、他のユーザーに対して、印刷物を放置しているユーザーが現在どこにいるのかを知らせることができる。これにより、他のユーザーは、印刷物を放置しているユーザーに対して印刷物を届けるべきであるのか否かを適切に判断することができるので、従来のように入れ違いになってしまうような事態が生じない。 As described above, when the image forming apparatus 3 of the present embodiment receives the print job, it identifies the user who has specified the execution of the print job, and from the current position information of the plurality of users collected by the server 2, the image forming apparatus 3 of the present embodiment identifies the user who has specified the execution of the print job. Get the current location information of the specified user. Then, the image forming apparatus 3 presents the current position of the user who has specified the execution of the print job to other users based on the current position information acquired from the server 2. Therefore, the image forming apparatus 3 of the present embodiment informs other users of where the user who has left the printed matter is currently, when the printed matter is left on the output tray 150. be able to. As a result, other users can appropriately determine whether or not the printed matter should be delivered to the user who has left the printed matter, so that the situation may be misplaced as in the past. Does not occur.

(第2実施形態)
次に本発明の第2実施形態について説明する。第1実施形態では、画像形成装置3がジョブ実行ユーザーの現在位置情報をサーバー2から取得し、ジョブ実行ユーザーの現在位置を表示するための処理を行う場合を例示した。これに対し、本実施形態では、サーバー2が、画像形成装置3においてジョブ実行ユーザーの現在位置を表示させるための処理を行う態様について説明する。尚、本実施形態における画像形成システム1の構成は、図1に示したものと同様である。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment, the case where the image forming apparatus 3 acquires the current position information of the job execution user from the server 2 and performs a process for displaying the current position of the job execution user has been illustrated. On the other hand, in the present embodiment, a mode in which the server 2 performs a process for displaying the current position of the job execution user on the image forming apparatus 3 will be described. The configuration of the image forming system 1 in this embodiment is the same as that shown in FIG.

図17は、第2実施形態において画像形成装置3とサーバー2との間で送受信される情報を示す図である。本実施形態におけるサーバー2は、Webサーバーとしても機能し、画像形成装置3にWebページとして作成された画面情報を出力することができる。また本実施形態の画像形成装置3は、Webページを表示するブラウザを搭載している。そして画像形成装置3のブラウザがサーバー2にアクセスすることにより、サーバー2からWebページとして作成された画面情報を取得し、その画面情報に基づく画面を表示部12aに表示する。 FIG. 17 is a diagram showing information transmitted and received between the image forming apparatus 3 and the server 2 in the second embodiment. The server 2 in the present embodiment also functions as a Web server, and can output screen information created as a Web page to the image forming apparatus 3. Further, the image forming apparatus 3 of the present embodiment is equipped with a browser for displaying a Web page. Then, when the browser of the image forming apparatus 3 accesses the server 2, the screen information created as a Web page is acquired from the server 2, and the screen based on the screen information is displayed on the display unit 12a.

サーバー2は、第1実施形態で説明したプログラム7とマップ情報8と座席情報9とを保持しており、画像形成装置3から受信する情報に基づいてジョブ実行ユーザーの現在位置を表示するための画面情報をWebページとして作成し、画像形成装置3へ出力する。したがって、画像形成装置3は、ブラウザの機能によって、サーバー2から取得する画面情報に基づく画面を表示部12aに表示することにより、ジョブ実行ユーザーの現在位置を表示することができるようになる。以下、更に詳しく説明する。 The server 2 holds the program 7, the map information 8, and the seat information 9 described in the first embodiment, and displays the current position of the job execution user based on the information received from the image forming apparatus 3. The screen information is created as a Web page and output to the image forming apparatus 3. Therefore, the image forming apparatus 3 can display the current position of the job execution user by displaying the screen based on the screen information acquired from the server 2 on the display unit 12a by the function of the browser. Hereinafter, it will be described in more detail.

図17に示すように、画像形成装置3は、印刷ジョブを受信することに伴い、ジョブ実行ユーザーを特定し、そのジョブ実行ユーザーのユーザー情報D11をサーバー2へ送信する。これにより、サーバー2は、複数のユーザーの現在位置情報の中から、ジョブ実行ユーザーの現在位置情報を抽出することができる。 As shown in FIG. 17, when receiving the print job, the image forming apparatus 3 identifies the job execution user and transmits the user information D11 of the job execution user to the server 2. As a result, the server 2 can extract the current location information of the job execution user from the current location information of the plurality of users.

また画像形成装置3は、排紙トレイ150に印刷物が残っている状態のとき、サーバー2に対して印刷物検知信号D12を送信する。これにより、サーバー2は、画像形成装置3において印刷物が放置されている状態であることを把握することができる。 Further, the image forming apparatus 3 transmits the printed matter detection signal D12 to the server 2 when the printed matter remains in the output tray 150. As a result, the server 2 can grasp that the printed matter is left unattended in the image forming apparatus 3.

サーバー2は、画像形成装置3において印刷物が放置されている状態のとき、ジョブ実行ユーザーの現在位置情報に基づいてマップ情報8に現在位置表示を合成した画面情報D21を生成する。そしてサーバー2は、その画面情報D21を画像形成装置3へ出力する。そして画像形成装置3は、サーバー2から取得する画面情報をブラウザ機能によって表示する。 When the printed matter is left unattended in the image forming apparatus 3, the server 2 generates screen information D21 in which the current position display is combined with the map information 8 based on the current position information of the job execution user. Then, the server 2 outputs the screen information D21 to the image forming apparatus 3. Then, the image forming apparatus 3 displays the screen information acquired from the server 2 by the browser function.

つまり、本実施形態では、第1実施形態で説明した位置情報取得部33、現在位置提示部34、表示不要判別部35及び操作検知部36のそれぞれがサーバー2において機能する。その結果、画像形成装置3においては、ジョブ実行ユーザーの現在位置をマップ情報8に合成して表示用の画面を生成する処理などを行う必要がなくなるため、画像形成装置3の処理効率を向上させることができるようになる。 That is, in the present embodiment, each of the position information acquisition unit 33, the current position presentation unit 34, the display unnecessary determination unit 35, and the operation detection unit 36 described in the first embodiment function on the server 2. As a result, the image forming apparatus 3 does not need to perform a process of synthesizing the current position of the job execution user with the map information 8 to generate a display screen, thereby improving the processing efficiency of the image forming apparatus 3. You will be able to do it.

またサーバー2は、ジョブ実行ユーザーの現在位置を示す画面情報D21をWebページとして作成するため、画像形成装置3以外の、ブラウザが搭載されている表示デバイスにもジョブ実行ユーザーの現在位置を示す画面を表示させることができる。図18は、画像形成装置3以外の表示デバイス200に画面情報D21を出力する例を示す図である。例えば、ユーザーがスマートフォンやタブレット端末、パーソナルコンピュータなどの表示デバイス200においてブラウザを起動し、サーバー2にアクセスすると、その表示デバイス200に対してジョブ実行ユーザーの現在位置を示す画面情報D21が送信される。そのため、ユーザーは、画像形成装置3の設置場所まで移動しなくても、自身の表示デバイス200にジョブ実行ユーザーの現在位置を示す画面を表示させることができるという利点がある。 Further, since the server 2 creates the screen information D21 indicating the current position of the job execution user as a Web page, the screen showing the current position of the job execution user is also displayed on the display device equipped with the browser other than the image forming device 3. Can be displayed. FIG. 18 is a diagram showing an example of outputting screen information D21 to a display device 200 other than the image forming apparatus 3. For example, when a user starts a browser on a display device 200 such as a smartphone, a tablet terminal, or a personal computer and accesses the server 2, screen information D21 indicating the current position of the job execution user is transmitted to the display device 200. .. Therefore, the user has an advantage that the screen showing the current position of the job execution user can be displayed on the display device 200 of the user without moving to the installation location of the image forming apparatus 3.

(変形例)
以上、本発明に関する幾つかの実施形態について説明したが、本発明は、上記実施形態において説明した内容のものに限られるものではなく、種々の変形例が適用可能である。
(Modification example)
Although some embodiments of the present invention have been described above, the present invention is not limited to the contents described in the above embodiments, and various modifications can be applied.

例えば上記実施形態では、ジョブ実行ユーザーの現在位置を示す現在位置表示をマップ情報8に合成して表示することにより、他のユーザーに提示する場合を例示した。しかし、ジョブ実行ユーザーの現在位置を表示する方法は、必ずしも現在位置表示をマップ情報8に合成するものに限られない。例えば、ジョブ実行ユーザーの現在位置をテキストなどで表示するものであっても良いし、またジョブ実行ユーザーが現在在席中であるか否かだけを表示するものであっても良い。 For example, in the above embodiment, the case where the current position display indicating the current position of the job execution user is combined with the map information 8 and displayed to another user is illustrated. However, the method of displaying the current position of the job execution user is not necessarily limited to the method of synthesizing the current position display with the map information 8. For example, the current position of the job execution user may be displayed in text or the like, or only whether or not the job execution user is currently present may be displayed.

また上記実施形態では、サーバー2が複数のユーザーの現在位置を取得する手法のひとつとして、複数のユーザーのそれぞれがビーコン発信機5を所持し、オフィスの天井や壁などにビーコン受信機4が設置され、サーバー2は、複数のビーコン受信機4のそれぞれから出力されるユーザー識別情報と電波強度とに基づいて各ユーザーの現在位置を特定する手法を例示した。しかし、これに限られるものではなく、例えば、オフィスの天井や壁などに複数のビーコン発信機5が設置され、複数のユーザーのそれぞれが携帯する携帯端末が各ビーコン発信機5からの電波を受信してオフィス内における自機の現在位置を特定し、その特定した現在位置をサーバー2へ送信するようにしても構わない。このような構成によれば、サーバー2において各ユーザーの現在位置を特定する必要がなくなるため、サーバー2の処理効率が向上する。 Further, in the above embodiment, as one of the methods for the server 2 to acquire the current positions of a plurality of users, each of the plurality of users has a beacon transmitter 5, and the beacon receiver 4 is installed on the ceiling or wall of the office. Then, the server 2 exemplifies a method of identifying the current position of each user based on the user identification information and the radio wave intensity output from each of the plurality of beacon receivers 4. However, the present invention is not limited to this, and for example, a plurality of beacon transmitters 5 are installed on the ceiling or wall of an office, and mobile terminals carried by each of the plurality of users receive radio waves from the respective beacon transmitters 5. Then, the current position of the own machine in the office may be specified, and the specified current position may be transmitted to the server 2. According to such a configuration, it is not necessary to specify the current position of each user on the server 2, so that the processing efficiency of the server 2 is improved.

1 画像形成システム
2 サーバー
3 画像形成装置
7 プログラム
12a 表示部(表示手段)
13 人検知センサー(人検知手段)
15 印刷出力部(印刷出力手段)
18 用紙エンプティセンサー(エンプティ検知手段)
19 トナーエンプティセンサー(エンプティ検知手段)
30 ジョブ制御部(ジョブ制御手段)
31 ユーザー特定部(ユーザー特定手段)
32 トラブル検知部(トラブル検知手段)
33 位置情報取得部(位置情報取得手段)
34 現在位置提示部(現在位置提示手段)
35 表示不要判別部(表示不要判別手段)
36 操作検知部(操作検知手段)
200 表示デバイス(表示手段)
1 Image forming system 2 Server 3 Image forming device 7 Program 12a Display unit (display means)
13 Human detection sensor (human detection means)
15 Print output unit (print output means)
18 Paper empty sensor (empty detection means)
19 Toner empty sensor (empty detection means)
30 Job control unit (job control means)
31 User identification department (user identification means)
32 Trouble detection unit (trouble detection means)
33 Location information acquisition unit (location information acquisition means)
34 Current position presentation unit (current position presentation means)
35 Display-free discrimination unit (display-free discrimination means)
36 Operation detection unit (operation detection means)
200 Display device (display means)

Claims (27)

複数のユーザーの現在位置情報を収集するサーバーと、
ユーザーによって投入される印刷ジョブを実行して印刷物を排出する画像形成装置と、
を有する画像形成システムであって、
前記画像形成装置において印刷ジョブが実行された場合に、当該印刷ジョブを実行したユーザーを特定するユーザー特定手段と、
前記サーバーによって収集される複数のユーザーの現在位置情報の中から前記ユーザー特定手段によって特定されるユーザーの現在位置情報を取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報取得手段によって取得される現在位置情報に基づき、前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を他のユーザーに提示する現在位置提示手段と、
を備えることを特徴とする画像形成システム。
A server that collects the current location information of multiple users,
An image forming device that executes a print job submitted by a user and discharges printed matter,
Is an image forming system having
When a print job is executed in the image forming apparatus, a user identification means for identifying the user who executed the print job, and a user identification means.
A location information acquisition means for acquiring the current location information of a user specified by the user identification means from among the current location information of a plurality of users collected by the server.
Based on the current position information acquired by the position information acquisition means, the current position presenting means for presenting the current position of the user who executed the print job in the image forming apparatus to other users, and the current position presenting means.
An image forming system characterized by comprising.
前記現在位置提示手段は、前記位置情報取得手段によって逐次取得される現在位置情報に基づき、前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの位置が所定距離以上変化したと判定した場合に、前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を更新することを特徴とする請求項1に記載の画像形成システム。 The current position presenting means determines that the position of the user who has executed the print job in the image forming apparatus has changed by a predetermined distance or more based on the current position information sequentially acquired by the position information acquisition means. The image forming system according to claim 1, wherein the current position of a user who has executed a print job in the forming apparatus is updated. 前記現在位置提示手段は、前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を所定の表示手段に表示することを特徴とする請求項1又は2に記載の画像形成システム。 The image forming system according to claim 1 or 2, wherein the current position presenting means displays the current position of a user who has executed a print job in the image forming apparatus on a predetermined display means. 前記表示手段は、前記画像形成装置に設けられており、
前記画像形成装置は、前記表示手段の近傍に存在する人を検知する人検知手段を備え、
前記現在位置提示手段は、前記人検知手段によって前記表示手段の近傍に存在する人が検知されていることを条件として、前記表示手段に表示しているユーザーの現在位置を更新することを特徴とする請求項3に記載の画像形成システム。
The display means is provided in the image forming apparatus, and the display means is provided in the image forming apparatus.
The image forming apparatus includes a person detecting means for detecting a person existing in the vicinity of the display means.
The present position presenting means is characterized in that the current position of the user displayed on the display means is updated on condition that a person existing in the vicinity of the display means is detected by the person detection means. The image forming system according to claim 3.
前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を前記表示手段に表示することが不要となったか否かを判別する表示不要判別手段、
を更に備え、
前記現在位置提示手段は、前記表示不要判別手段によってユーザーの現在位置を前記表示手段に表示することが不要となったと判別された場合に、当該ユーザーの現在位置を表示しないことを特徴とする請求項3又は4に記載の画像形成システム。
A display-unnecessary determination means for determining whether or not it is no longer necessary to display the current position of a user who has executed a print job in the image forming apparatus on the display means.
Further prepare
The claim characterized in that the present position presenting means does not display the current position of the user when it is determined by the display unnecessary determination means that it is no longer necessary to display the current position of the user on the display means. Item 3. The image forming system according to item 3.
前記表示不要判別手段は、前記画像形成装置において排出された印刷物が持ち去られた場合に、前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置の表示が不要であると判別することを特徴とする請求項5に記載の画像形成システム。 The display unnecessary determination means is characterized in that when the printed matter discharged by the image forming apparatus is taken away, it is determined that the display of the current position of the user who has executed the print job in the image forming apparatus is unnecessary. The image forming system according to claim 5. 特定のユーザーの印刷物を持ち去ることを示す操作を検知する操作検知手段、
を更に備え、
前記表示不要判別手段は、前記操作検知手段によって検知される操作に基づいて前記画像形成装置において排出された特定のユーザーの印刷物が持ち去られたと判定し、特定のユーザーの現在位置の表示が不要であると判別することを特徴とする請求項6に記載の画像形成システム。
Operation detection means that detects an operation indicating that a specific user takes away printed matter,
Further prepare
The display unnecessary determination means determines that the printed matter of a specific user discharged by the image forming apparatus has been taken away based on the operation detected by the operation detection means, and it is not necessary to display the current position of the specific user. The image forming system according to claim 6, wherein the image forming system is determined to be present.
前記ユーザー特定手段は、前記画像形成装置における印刷ジョブの実行中にトラブルが発生した場合、当該印刷ジョブを実行したユーザーをトラブル発生ユーザーとして特定し、
前記現在位置提示手段は、前記トラブル発生ユーザーの現在位置を前記表示手段において強調表示することを特徴とする請求項3乃至7のいずれかに記載の画像形成システム。
When a trouble occurs during the execution of the print job in the image forming apparatus, the user identifying means identifies the user who executed the print job as the trouble-occurring user.
The image forming system according to any one of claims 3 to 7, wherein the current position presenting means highlights the current position of the trouble-causing user in the display means.
前記画像形成装置は、印刷ジョブの実行中に消耗される消耗品のエンプティ状態を検知するエンプティ検知手段を備え、
前記現在位置提示手段は、前記エンプティ検知手段によって消耗品のエンプティ状態が検知されることに伴い、当該消耗品の保管場所を前記表示手段において強調表示することを特徴とする請求項3乃至8のいずれかに記載の画像形成システム。
The image forming apparatus includes an empty detecting means for detecting an empty state of consumables consumed during execution of a print job.
The present position presenting means according to claim 3 to 8, wherein the storage location of the consumable is highlighted by the display means when the empty state of the consumable is detected by the empty detecting means. The image forming system according to any one.
前記現在位置提示手段は、前記画像形成装置における印刷ジョブの実行中にトラブルが発生した場合、当該印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を他のユーザーに提示するとき、当該印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置に応じて、他のユーザーが行うべき最適行動を案内することを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の画像形成システム。 When a trouble occurs during execution of a print job in the image forming apparatus, the current position presenting means presents the current position of the user who executed the print job to another user, and the user who executed the print job. The image forming system according to any one of claims 1 to 9, wherein the optimum action to be performed by another user is guided according to the current position of the image forming system. 前記現在位置提示手段は、前記画像形成装置から所定距離の範囲内に印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置が存在するとき、他のユーザーが行うべき最適行動として、トラブルに対処する必要がない旨を案内することを特徴とする請求項10に記載の画像形成システム。 The present position presenting means does not need to deal with a trouble as an optimum action to be performed by another user when the current position of the user who has executed the print job exists within a range of a predetermined distance from the image forming apparatus. The image forming system according to claim 10, wherein the image forming system is characterized. 前記現在位置提示手段は、印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置が、前記画像形成装置と消耗品の保管場所とを結ぶ経路に沿って移動しているとき、他のユーザーが行うべき最適行動として、トラブルに対処する必要がない旨を案内することを特徴とする請求項10に記載の画像形成システム。 The current position presenting means is an optimum action to be performed by another user when the current position of the user who has executed the print job is moving along a path connecting the image forming apparatus and the storage location of consumables. The image forming system according to claim 10, further comprising guiding that it is not necessary to deal with the trouble. 前記現在位置提示手段は、前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置が当該ユーザーの座席位置に一致し、且つ、他のユーザーの座席位置が前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの座席位置の近傍であるとき、当該他のユーザーに対し、前記画像形成装置において印刷ジョブを実行したユーザーの印刷物を持ち去ることを案内することを特徴とする請求項1乃至9のいずれかに記載の画像形成システム。 In the current position presenting means, the current position of the user who has executed the print job in the image forming apparatus matches the seat position of the user, and the seat positions of other users have executed the print job in the image forming apparatus. One of claims 1 to 9, wherein when the user is in the vicinity of the seat position, the other user is instructed to take away the printed matter of the user who has executed the print job in the image forming apparatus. The image forming system described. 複数のユーザーの現在位置情報を収集するサーバーと通信可能な画像形成装置であって、
ユーザーによって投入される印刷ジョブを実行して印刷物を排出する印刷出力手段と、
前記印刷ジョブを実行したユーザーを特定するユーザー特定手段と、
前記ユーザー特定手段によって特定されるユーザーの現在位置情報を前記サーバーから取得する位置情報取得手段と、
前記位置情報取得手段によって取得される現在位置情報に基づき、前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を、他のユーザーに提示する現在位置提示手段と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。
An image forming device that can communicate with a server that collects the current location information of multiple users.
A print output means that executes a print job submitted by a user and ejects printed matter,
A user identification means for identifying the user who executed the print job, and
The location information acquisition means for acquiring the current location information of the user specified by the user identification means from the server, and the location information acquisition means.
Based on the current position information acquired by the position information acquisition means, the current position presenting means for presenting the current position of the user who executed the print job to other users, and the current position presenting means.
An image forming apparatus comprising.
前記現在位置提示手段は、前記位置情報取得手段によって前記サーバーから逐次取得される現在位置情報に基づき、前記印刷ジョブを実行したユーザーの位置が所定距離以上変化したと判定した場合に、前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を更新することを特徴とする請求項14に記載の画像形成装置。 The print job presents the print job when it is determined that the position of the user who has executed the print job has changed by a predetermined distance or more based on the current position information sequentially acquired from the server by the position information acquisition means. The image forming apparatus according to claim 14, wherein the current position of the user who executed the above is updated. 各種情報を表示可能な表示手段、
を更に備え、
前記現在位置提示手段は、前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を前記表示手段に表示することを特徴とする請求項14又は15に記載の画像形成装置。
Display means that can display various information,
Further prepare
The image forming apparatus according to claim 14, wherein the current position presenting means displays the current position of a user who has executed the print job on the display means.
前記表示手段の近傍に存在する人を検知する人検知手段、
を更に備え、
前記現在位置提示手段は、前記人検知手段によって前記表示手段の近傍に存在する人が検知されていることを条件として、前記表示手段に表示しているユーザーの現在位置を更新することを特徴とする請求項16に記載の画像形成装置。
A person detecting means for detecting a person existing in the vicinity of the display means,
Further prepare
The present position presenting means is characterized in that the current position of the user displayed on the display means is updated on condition that a person existing in the vicinity of the display means is detected by the person detection means. 16. The image forming apparatus according to claim 16.
前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を前記表示手段に表示することが不要となったか否かを判別する表示不要判別手段、
を更に備え、
前記現在位置提示手段は、前記表示不要判別手段によって前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を前記表示手段に表示することが不要となったと判別された場合に、当該ユーザーの現在位置を表示しないことを特徴とする請求項16又は17に記載の画像形成装置。
A display-unnecessary determination means for determining whether or not it is no longer necessary to display the current position of the user who executed the print job on the display means.
Further prepare
The current position presenting means does not display the current position of the user when it is determined by the display unnecessary determination means that it is no longer necessary to display the current position of the user who executed the print job on the display means. The image forming apparatus according to claim 16 or 17.
前記表示不要判別手段は、前記印刷出力手段によって排出された印刷物が持ち去られた場合に、前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置の表示が不要であると判別することを特徴とする請求項18に記載の画像形成装置。 18. The display unnecessary determination means is characterized in that, when the printed matter discharged by the print output means is taken away, it is determined that the display of the current position of the user who has executed the print job is unnecessary. The image forming apparatus according to. ユーザーによる操作を検知する操作検知手段、
を更に備え、
前記表示不要判別手段は、前記操作検知手段によって特定のユーザーの印刷物を持ち去ることを示す操作が検知された場合に、前記印刷出力手段によって排出された特定のユーザーの印刷物が持ち去られたと判定し、特定のユーザーの現在位置の表示が不要であると判別することを特徴とする請求項19に記載の画像形成装置。
Operation detection means that detects user operations,
Further prepare
When the operation detecting means detects an operation indicating that the printed matter of a specific user is taken away, the display unnecessary determining means determines that the printed matter of the specific user discharged by the print output means has been taken away. The image forming apparatus according to claim 19, wherein it is determined that the display of the current position of a specific user is unnecessary.
前記ユーザー特定手段は、前記印刷ジョブの実行中にトラブルが発生した場合、当該印刷ジョブを実行したユーザーをトラブル発生ユーザーとして特定し、
前記現在位置提示手段は、前記トラブル発生ユーザーの現在位置を前記表示手段において強調表示することを特徴とする請求項16乃至20のいずれかに記載の画像形成装置。
When a trouble occurs during the execution of the print job, the user identification means identifies the user who executed the print job as the trouble-occurring user.
The image forming apparatus according to any one of claims 16 to 20, wherein the current position presenting means highlights the current position of the trouble-occurring user in the display means.
印刷ジョブの実行中に消耗される消耗品のエンプティ状態を検知するエンプティ検知手段、
を備え、
前記現在位置提示手段は、前記エンプティ検知手段によって消耗品のエンプティ状態が検知されることに伴い、当該消耗品の保管場所を前記表示手段において強調表示することを特徴とする請求項16乃至21のいずれかに記載の画像形成装置。
Empty detection means that detects the empty state of consumables that are consumed during the execution of a print job.
With
The present position presenting means according to claims 16 to 21, wherein the storage location of the consumable is highlighted by the display means when the empty state of the consumable is detected by the empty detecting means. The image forming apparatus according to any one.
前記現在位置提示手段は、前記印刷ジョブの実行中にトラブルが発生した場合、当該印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を他のユーザーに提示するとき、当該印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置に応じて、他のユーザーが行うべき最適行動を案内することを特徴とする請求項14乃至22のいずれかに記載の画像形成装置。 When a trouble occurs during the execution of the print job, the current position presenting means sets the current position of the user who executed the print job to the current position of the user who executed the print job when presenting the current position of the user who executed the print job to another user. The image forming apparatus according to any one of claims 14 to 22, wherein the optimum action to be performed by another user is guided accordingly. 前記現在位置提示手段は、前記画像形成装置から所定距離の範囲内に前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置が存在するとき、他のユーザーが行うべき最適行動として、トラブルに対処する必要がない旨を案内することを特徴とする請求項23に記載の画像形成装置。 When the current position of the user who has executed the print job exists within a range of a predetermined distance from the image forming apparatus, the current position presenting means does not need to deal with the trouble as an optimum action to be performed by another user. The image forming apparatus according to claim 23, wherein the image forming apparatus is characterized. 前記現在位置提示手段は、前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置が、前記画像形成装置と消耗品の保管場所とを結ぶ経路に沿って移動しているとき、他のユーザーが行うべき最適行動として、トラブルに対処する必要がない旨を案内することを特徴とする請求項23に記載の画像形成装置。 The current position presenting means is an optimum action to be performed by another user when the current position of the user who has executed the print job is moving along a path connecting the image forming apparatus and the storage location of consumables. 23. The image forming apparatus according to claim 23, wherein the image forming apparatus is characterized in that it is not necessary to deal with the trouble. 前記現在位置提示手段は、前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置が当該ユーザーの座席位置に一致し、且つ、他のユーザーの座席位置が前記印刷ジョブを実行したユーザーの座席位置の近傍であるとき、当該他のユーザーに対し、前記印刷ジョブを実行したユーザーの印刷物を持ち去ることを案内することを特徴とする請求項14乃至22のいずれかに記載の画像形成装置。 In the current position presenting means, the current position of the user who has executed the print job matches the seat position of the user, and the seat position of another user is in the vicinity of the seat position of the user who has executed the print job. The image forming apparatus according to any one of claims 14 to 22, wherein the other user is instructed to take away the printed matter of the user who has executed the print job. 複数のユーザーの現在位置情報を収集するサーバーと通信可能な画像形成装置において実行されるプログラムであって、前記画像形成装置に、
印刷ジョブの実行に伴い、前記印刷ジョブを実行したユーザーを特定するユーザー特定ステップと、
前記ユーザー特定ステップによって特定されるユーザーの現在位置情報を前記サーバーから取得する位置情報取得ステップと、
前記位置情報取得ステップによって取得される現在位置情報に基づき、前記印刷ジョブを実行したユーザーの現在位置を、他のユーザーに提示する現在位置提示ステップと、
を実行させることを特徴とするプログラム。
A program executed in an image forming apparatus capable of communicating with a server that collects the current position information of a plurality of users, and the image forming apparatus is provided with.
With the execution of the print job, the user identification step that identifies the user who executed the print job, and
The location information acquisition step of acquiring the current location information of the user specified by the user identification step from the server, and the location information acquisition step.
Based on the current position information acquired by the position information acquisition step, the current position presenting step of presenting the current position of the user who executed the print job to other users, and the current position presenting step.
A program characterized by executing.
JP2017145174A 2017-07-27 2017-07-27 Image forming system, image forming device and program Active JP6904139B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017145174A JP6904139B2 (en) 2017-07-27 2017-07-27 Image forming system, image forming device and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017145174A JP6904139B2 (en) 2017-07-27 2017-07-27 Image forming system, image forming device and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019025702A JP2019025702A (en) 2019-02-21
JP6904139B2 true JP6904139B2 (en) 2021-07-14

Family

ID=65475311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017145174A Active JP6904139B2 (en) 2017-07-27 2017-07-27 Image forming system, image forming device and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6904139B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7516744B2 (en) 2019-11-18 2024-07-17 コニカミノルタ株式会社 JOB MANAGEMENT DEVICE, JOB MANAGEMENT METHOD, AND JOB MANAGEMENT PROGRAM

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005022342A (en) * 2003-07-04 2005-01-27 Minolta Co Ltd Image processing system
JP2006205671A (en) * 2005-01-31 2006-08-10 Canon Inc Information processor and its controlling method
JP2007249941A (en) * 2006-02-20 2007-09-27 Ricoh Co Ltd Output request device, position control server device, and output request program
JP2010064366A (en) * 2008-09-11 2010-03-25 Riso Kagaku Corp Printing device
KR20150020949A (en) * 2013-08-19 2015-02-27 삼성전자주식회사 System and method for cloud printing using public image forming apparatus
JP2015132924A (en) * 2014-01-10 2015-07-23 キヤノン株式会社 Printing system, control method thereof, and program
JP2016045666A (en) * 2014-08-22 2016-04-04 コニカミノルタ株式会社 Print system, print server, convenience information providing method and convenience information providing program
JP6323682B2 (en) * 2015-04-25 2018-05-16 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 Image forming system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019025702A (en) 2019-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10140070B2 (en) Terminal, information processing apparatus, image forming system, and non-transitory computer readable medium
US8351065B2 (en) Print system for requesting paper stock information in paper feed trays of printers on network
JP2013159107A (en) Printer, management device, management method, and management program
KR20150138797A (en) Image forming apparatus and method for controllng of printing
JP2017151899A (en) Program and terminal device
JP5354217B2 (en) Placement evaluation device
US20120044528A1 (en) Material Printing System for Distributing Updated Meeting Material to Participants
JP2017228996A (en) Image formation apparatus and job execution control program
US10341525B2 (en) Image forming system, communication terminal, and non-transitory computer-readable storage medium
JP6904139B2 (en) Image forming system, image forming device and program
US8539115B2 (en) Server device, system, and operation environment management method
JP2012146168A (en) Control device of image forming device, control method of image forming device, and control program of image forming device
US11281416B2 (en) Image reading apparatus
JP6215043B2 (en) Information display system and electronic device
US20120327441A1 (en) Scanners that display setting screens, image forming systems comprising such scanners, and methods for controlling such scanners
US10194037B2 (en) Image forming system and image forming apparatus
JP2016045666A (en) Print system, print server, convenience information providing method and convenience information providing program
JP6241295B2 (en) Printing device, terminal device, and computer program
US20200081666A1 (en) Computer-readable storage medium, information processing apparatus, and system
JP2017065070A (en) Printing system
JP2020120354A (en) Image forming apparatus
JP7056800B2 (en) Image forming device and image forming system
JP7099136B2 (en) Image formation system and image formation method
JP6841013B2 (en) Information processing equipment and programs
JP6527566B2 (en) Image forming apparatus and information display system

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200721

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210519

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210525

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6904139

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150