JP6902137B2 - 表示パネル、端末及び表示制御方法 - Google Patents

表示パネル、端末及び表示制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP6902137B2
JP6902137B2 JP2020070344A JP2020070344A JP6902137B2 JP 6902137 B2 JP6902137 B2 JP 6902137B2 JP 2020070344 A JP2020070344 A JP 2020070344A JP 2020070344 A JP2020070344 A JP 2020070344A JP 6902137 B2 JP6902137 B2 JP 6902137B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
lattice
layer
display panel
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020070344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020115234A (ja
Inventor
国盛 李
国盛 李
忠勝 江
忠勝 江
暁星 楊
暁星 楊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Original Assignee
Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017516348A external-priority patent/JP6691110B2/ja
Application filed by Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd filed Critical Beijing Xiaomi Mobile Software Co Ltd
Priority to JP2020070344A priority Critical patent/JP6902137B2/ja
Publication of JP2020115234A publication Critical patent/JP2020115234A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6902137B2 publication Critical patent/JP6902137B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

本発明は、表示技術分野に関し、特に、表示パネル、端末及び表示制御方法に関する。
カメラは、移動端末における一般的な基本モジュールであり、画像の収集に用いられる。
かかる技術においては、画像を収集する感光素子を移動端末の表示パネルに設置することにより、移動端末のフレーム領域において小孔を開き、かつ独立に取り付ける必要があるカメラを代替する。
移動端末の表示パネルにおいて、画像を収集する感光素子により収集された画像のコントラストと彩度が低く、画像の表示品質が悪いという問題を解決するために、本発明は、以下態様の表示パネル、端末及び表示制御方法を提供する。
第1の態様によれば、本発明の実施例に係る表示パネルは、
画像表示パネルと、
複数のアレイ配置された感光素子を含み、画像表示パネルと同層に位置している感光素子アレイと、
感光素子アレイの上層に位置しており、その遮光領域と感光素子の感光領域とは互いに重ならない格子パネルと、を含む。
好ましくは、画像表示パネルは、アレイ基板、アレイ基板の上層に位置している有機発光表示OLED層を含み、
感光素子アレイはアレイ基板と同層であり、又は、感光素子アレイはアレイ基板とOLED層との間に位置しており、
アレイ基板は、それぞれ透明電極領域と薄膜トランジスタTFT領域とを含むm*n個のサブ画素ユニットを含み、
感光素子アレイは、それぞれ1つのサブ画素ユニットのTFT領域に設置されたa*b個の感光素子を含み、
a≦m、b≦nである。
好ましくは、感光素子アレイがアレイ基板と同層であり、又はアレイ基板とOLED層との間に位置している場合、格子パネルは、アレイ基板とOLED層との間に位置しており、又はOLED層の上に位置しており、
格子パネルの遮光領域は透明電極領域と重なっている。
好ましくは、画像表示パネルは、バックライトと、バックライトの上層に位置しているアレイ基板と、アレイ基板の上層に位置している液晶層と、液晶層の上層に位置しているカラーフィルター層と、カラーフィルター層の上層に位置している偏光子と、を含み、
感光素子アレイはアレイ基板と同層であり、又は、感光素子アレイはアレイ基板と液晶層との間に位置しており、又は、感光素子アレイは液晶層とカラーフィルター層との間に位置しており、
アレイ基板は、m*n個の透明電極領域と薄膜トランジスタTFT領域とを含むサブ画素ユニットを含み、
感光素子アレイは、それぞれ1つのサブ画素ユニットのTFT領域に設置されたa*b個の感光素子を含み、
a≦m、b≦nである。
好ましくは、感光素子アレイがアレイ基板と同層である場合、格子パネルはアレイ基板の上に位置しており、
感光素子アレイがアレイ基板と液晶層との間に位置している場合、格子パネルは感光素子アレイと液晶層との間に位置しており、又は、液晶層の上に位置しており、
感光素子アレイが液晶層とカラーフィルター層との間に位置している場合、格子パネルは感光素子アレイとカラーフィルター層との間に位置しており、又は、カラーフィルター層の上に位置しており、
格子パネルの遮光領域は透明電極領域と重なっている。
好ましくは、格子パネルは、透明電極領域と重なっている遮光領域と、光漏れ領域と、を含む。
好ましくは、格子パネルは、下部偏光子と、透明電極領域と重なっている液晶領域と光漏れ領域を含み、下部偏光子の上層に位置している格子液晶層と、格子液晶層の上層に位置している上部偏光子と、を含む。
好ましくは、格子パネルは、画像表示パネルにおける偏光子の上層に位置しており、格子液晶層と、格子液晶層の上層に位置している上部偏光子とを含み、又は、
格子パネルは、カラーフィルター層と偏光子との間に位置しており、偏光子の下層に位置している格子液晶層と、格子液晶層の下層に位置している下部偏光子層とを含み、
格子液晶層は、透明電極領域と重なっている液晶領域と光漏れ領域とを含む。
好ましくは、表示パネルは、更に格子液晶層に接続されている格子液晶制御回路を含む。
第2の態様によれば、本発明の実施例に係る端末は、第1の態様に記載の表示パネルを含む。
第3の態様によれば、本発明の実施例に係る表示制御方法は、第1の態様に記載の表示パネルを含む端末に応用され、感光素子アレイが作動する際、格子液晶制御回路により、格子パネルにおける格子液晶層が透光状態から遮光状態に変換するように制御することを含む。
格子パネルを感光素子アレイの上層に設置することで、格子パネルの遮光領域と感光素子の感光領域とが互いに補足するように重なっているため、遮光領域により、感光領域以外の全ての領域には光が透過せず、感光素子に斜めに射す光線が透過することを遮断し、感光素子に垂直に射す光線を透過させ、感光素子に垂直する方向以外の方向の光線が透過することを減少させ、感光素子により収集された画像のコントラストと彩度を向上させ、画質を保証することができる。
以下、本発明の実施例における技術的解決手段をより明瞭に説明するために、実施例の説明において使用される図面について簡単に説明する。以下の説明における図面は本発明の一部の実施例に過ぎず、当業者にとって、創造的な労働を付しない前提で、これらの図面に基づいてその他の図面をさらに取得することができることは明らかである。
本発明の実施例により提供される画像表示パネルの構造を示す図である。 アレイ基板の画素ユニットの配置方式を示す図である。 本発明の実施例により提供される画像表示パネルの構造を示す図である。 一つの例示的な実施例に係る感光素子の位置を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される画像表示パネルの構造を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される画像表示パネルの構造を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される画像表示パネルの構造を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される表示パネルの構造を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される表示パネルの表示領域を示す図である。 本発明の一つの実施例により提供される表示パネルの構造を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される表示パネルの構造を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される表示パネルの表示領域を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される表示パネルの表示領域を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される表示パネルの構造を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される表示パネルの構造を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される表示パネルの構造を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される表示パネルの構造を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される表示パネルの構造を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される表示パネルの構造を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される表示パネルの構造を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される表示パネルの構造を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される表示パネルの構造を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される表示パネルの構造を示す図である。 本発明の実施例により提供される格子パネルの構造を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される格子パネルの構造を示す図である。 本発明の他の一つの実施例により提供される格子パネルの構造を示す図である。 一つの例示的な実施例により示された端末のブロック図である。 他の一つの例示的な実施例により示された端末のブロック図である。
ここでは、例示的な実施例について詳しく説明する。例示的な実施例は、図面に示されている。以下、図面に関わる説明において、特別な説明がない限り、異なる図面における同じ符号は、同一又は類似の要素を示している。以下の例示的な実施例に記載された実施形態は、本発明と一致する全ての実施形態を代表するものではない。反対に、それらは特許請求の範囲に記載された本発明の一部の態様と一致する装置と方法の例に過ぎない。
本発明の実施例を説明する前に、2種類の画像表示パネルに対して簡単に説明する。この2種類の画像表示パネルは、それぞれOLED(Organic Light Emitting Display、有機発光表示)パネルとLCD(Liquid Crystal Display、液晶表示)パネルである。
図1は、OLEDパネルの構造を示す図である。図1に示すように、当該OLEDパネルは、アレイ基板110、アレイ基板110の上層に位置しているOLED層120を含む。
OLED層120はx*n個の画素ユニットを含み、各画素ユニットはy個のサブ画素ユニットを含み、即ち、OLED層はm*n個のサブ画素ユニットを含み、m=x*yである。一般的に、各画素ユニットは、それぞれR(RED、赤)サブ画素ユニット、G(Green、緑)サブ画素ユニット、B(Blue、青)サブ画素ユニットという3つのサブ画素ユニットを含む。一部の実施例において、各画素ユニットは、それぞれR(RED、赤)サブ画素ユニット、G(Green、緑)サブ画素ユニット、B(Blue、青)サブ画素ユニット及びW(White、白)サブ画素ユニットという4つのサブ画素ユニットを含む。即ち、yは3又は4である。ここで、m、n、x、yは正整数である。
それに応じて、アレイ基板110も、OLED層120におけるサブ画素ユニットに対応するm*n個のサブ画素ユニットを含む。
アレイ基板110はOLED層120のために駆動電界を提供し、OLED層120における有機半導体材料と発光材料が電界の駆動により発光することで、画像の表示を実現する。
図2Aは、アレイ基板110における画素ユニットの配置方式を例示的に示す図である。図2に示すように、当該領域は4*4個の画素ユニットである16個の画素ユニットを含み、各画素ユニットは3つのサブ画素ユニット20を含み、16個の画素ユニットは合計48個のサブ画素ユニットを含む。各サブ画素ユニット20はTFT(Thin Film Transistor、薄膜トランジスタ)領域22と透明電極領域24を含む。
なお、図2Aではアレイ基板110の局所領域のみを示し、アレイ基板110は複数の図2Aに示すような領域により構成されることができ、図2Aに示された配置方式は例示的と解釈的なものに過ぎず、本発明の実施例はその他の可能な配置方式であってもよく、限定しない。
OLEDパネルの構造によって、感光素子アレイは以下の位置を有する場合がある。
1、感光素子アレイとアレイ基板110とが同層である。
2、感光素子アレイ130は、図2Bに示すように、アレイ基板110とOLED層120との間に位置している。
ここで、感光素子アレイはa*b個の感光素子を含み、各感光素子は1つのサブ画素ユニットのTFT領域に設置されている。ただし、a≦m、b≦nであり、a、bは正整数である。
感光素子の数がアレイ基板におけるサブ画素ユニットの数と同じである場合、即ち、a=K*m、b=nである場合、感光素子アレイにおける感光素子とアレイ基板におけるサブ画素ユニットとは一対一で対応し、即ち、各サブ画素ユニットについていずれも1つの感光素子が対応し、図2Cに示すように、各TFT領域26についていずれも1つの感光素子25が対応している。
感光素子の数がアレイ基板におけるサブ画素ユニットの数より小さい場合、即ち、a<K*m、b<n、又は、a<K*m、b=n、又は、a=K*m、b<nである場合、感光素子とアレイ基板における一部のサブ画素ユニットが対応している。
図3Aは、LCDパネルの構造を示す図である。図3Aに示すように、当該LCDパネルは、バックライト310と、バックライト310の上層に位置している第1偏光子320と、第1偏光子320の上層に位置しているアレイ基板330と、アレイ基板330の上層に位置している液晶層340と、液晶層340の上層に位置しているカラーフィルター層350と、カラーフィルター層350の上層に位置している第2偏光子360とを含む。
バックライト310はLCDパネルのためにバックライトを提供し、バックライト310はEL(Electro Luminescent、エレクトロルミネッセント)、CCFL(Cold Cathode Fluorescent Lamp、冷陰極管)、LED(Light Emitting Diode、発光ダイオード)等のいずれかを含むが、それに限定されない。
第1偏光子320と第2偏光子360は特定の方向の光線を透過させるためのものであり、第1偏光子320と第2偏光子360との光透過軸は互いに垂直している。
アレイ基板330はx*n個の画素ユニットを含み、各画素ユニットはy個のサブ画素ユニットを含み、即ち、OLED層はm*n個のサブ画素ユニットを含み、m=x*yである。一般的に、各画素ユニットはそれぞれ、Rサブ画素ユニット、Gサブ画素ユニット、Bサブ画素ユニットという3つのサブ画素ユニットを含む。一部の実施例において、各画素ユニットはそれぞれ、Rサブ画素ユニット、Gサブ画素ユニット、Bサブ画素ユニットとWサブ画素ユニットという4つのサブ画素ユニットを含む。即ち、yは3又は4である。
アレイ基板330における画素ユニットの配置方式は、図2Aに示すとおりで、ここでは説明を省略する。バックライト330により提供されるバックライトは透明電極領域24を透過できるが、TFT領域22を透過できない。
液晶層340における液晶分子は、アレイ基板330におけるTFT領域22に制御されて回転し、異なる回転角度で異なる程度の光を透過させることによって、各画素ユニットの表示グレースケールを形成する。
カラーフィルター層350は、LCDパネルにてカラー画面を表示させることができ、カラーフィルター層350は、アレイ配置されたR、G、Bの3種類の異なる色の(赤、緑、青)フィルター領域を含む。フィルター領域はアレイ基板330におけるサブ画素ユニットと一対一で対応している。
バックライト310により発生された光線が、下から第1偏光子320、アレイ基板330における光透過性電極領域、液晶層340、カラーフィルター層350、第2偏光子360を順に透過し、アレイ基板330により発生された電圧により液晶層340における液晶分子の回転方向を制御し、液晶分子の回転方向によって液晶層340が光線の輝度を変更し、カラーフィルター層におけるR、G、Bの3種類の異なる色に対応する異なるサブ画素ユニットにおいて異なる濃淡値を生成することにより、画像の表示を実現する。
LCDパネルの構造によって、感光素子アレイは以下3つの位置を有する場合がある。
1、感光素子アレイとアレイ基板とが同層である。
2、図3Bに示すように、感光素子アレイ370がアレイ基板330と液晶層340との間に位置している。
3、図3Cに示すように、感光素子アレイ370が液晶層340とカラーフィルター層350との間に位置している。
ここで、感光素子アレイはa*b個の感光素子を含み、各感光素子は1つのサブ画素ユニットのTFT領域に設置されており、a≦m、b≦nであり、a、bは正整数である。
感光素子の数がアレイ基板におけるサブ画素ユニットの数と同じである場合、即ち、a=K*m、b=nである場合、感光素子アレイにおける感光素子とアレイ基板におけるサブ画素ユニットとは一対一で対応し、即ち、各サブ画素ユニットについていずれも1つの感光素子が対応され、図2Cに示すように、各TFT領域26についていずれも1つの感光素子25が対応されており、
感光素子の数がアレイ基板におけるサブ画素ユニットの数より小さい場合、即ち、a<K*m、b<n、又は、a<K*m、b=n、又は、a=K*m、b<nである場合、感光素子はアレイ基板における一部のサブ画素ユニットに対応している。
図4は、一つの例示的な実施例に係る表示パネルの構造を示す図である。該表示パネルは、携帯電話、タブレットPC、ノートパソコン等の電子機器の表示パネルであってもよい。図4に示すように、該表示パネルは、
画像表示パネル(未図示)と、
複数のアレイ配置された感光素子を含み、画像表示パネルと同層に位置している感光素子アレイ410と、
感光素子アレイ410の上層に位置しており、その遮光領域と感光素子の感光領域とは互いに重ならない格子パネル420と、を含む。
格子パネルの遮光領域は感光素子の感光領域と互いに重ならず、即ち、格子パネルの遮光領域は感光素子の感光領域と互いに補足し、格子パネルの遮光領域における遮断されていない領域は感光素子の感光領域ではなく、感光素子の感光領域は格子パネルの遮光領域ではなく、感光素子の感光領域は格子パネルの遮光領域と互いに補足し、感光素子の感光領域に格子パネルの遮光領域を加えたものが表示パネルの表示領域である。
図5では表示パネルの表示領域を例示的に示し、ブランク部分は、感光素子の感光領域51で、黒色部分は格子パネルの遮光領域52であり、感光素子の感光領域51に格子パネルの遮光領域52を加えたものが表示パネルの表示領域である。
なお、図5は表示パネルの表示領域の局所領域のみを示し、表示領域は複数の図5に示すような領域により構成されることができ、図5に示された表示領域は例示的と解釈的なものに過ぎず、本発明の実施例はその他の可能な表示領域であってもよく、限定しない。
要するに、本発明の実施例により提供される表示パネルは、格子パネルを感光素子アレイの上層に設置することにより、格子パネルの遮光領域と感光素子の感光領域とが互いに補足するように重なっているため、遮光領域により、感光領域以外の全ての領域に光を透過させず、感光素子に斜めに射す光線が透過することを遮断し、感光素子に垂直に射す光線を透過させ、感光素子に垂直する方向以外の方向の光線が透過することを減少させ、感光素子により収集した画像のコントラストと彩度を向上させ、画質を保証することができる。
一つの実現可能な形態において、画像表示パネルはOLEDパネルであり、感光素子アレイがアレイ基板と同層であるか、又はアレイ基板とOLED層との間に位置している場合、格子パネルは、表示パネルにおいて以下の二つの位置を有する場合がある。
1、格子パネルがアレイ基板とOLED層との間に位置している。図6Aに示すように、格子パネル610がアレイ基板110とOLED層120との間に位置している。
2、格子パネルがOLED層の上に位置している。図6Bに示すように、格子パネル610がOLED層120の上に位置している。
ここで、格子パネルの遮光領域は透明電極領域と重なり、遮光領域はTFT領域と重なっていない。
好ましくは、格子パネルの遮光領域は透明電極領域と完全に重なっている。図6Cに示すように、黒色領域61は遮光領域であり、遮光領域の下方は透明電極領域であり、遮光領域と感光素子の感光領域62とは重ならず、感光領域62は、TFT領域であり、各TFT領域には1つの感光素子65が設置されている。
好ましくは、格子パネルの遮光領域は透明電極領域の一部の領域と重なっている。図6Dに示すように、黒色領域63は遮光領域であり、遮光領域63の下方は透明電極領域であり、遮光領域63は透明電極領域の一部の領域と重なり、感光素子の感光領域64と重なっていない。
他の一つの実現可能な形態において、画像表示パネルはLCDパネルであり、格子パネルの表示パネルにおける位置は感光素子アレイの位置に関連している。
1、感光素子アレイがアレイ基板と同層である場合、格子パネルは表示パネルにおいて以下の四つの位置を有する場合がある。
(1)格子パネルはアレイ基板と液晶層との間に位置している。図7Aに示すように、格子パネル710はアレイ基板330とOLED層340との間に位置している。
(2)格子パネルは液晶層とカラーフィルター層との間に位置している。図7Bに示すように、格子パネル710はアレイ基板340とカラーフィルター層350との間に位置している。
(3)格子パネルはカラーフィルター層と第2偏光子との間に位置している。図7Cに示すように、格子パネル710はカラーフィルター層350と第2偏光子360との間に位置している。
(4)格子パネルは第2偏光子の上に位置している。図7Dに示すように、格子パネル710は第2偏光子360の上に位置している。
2、感光素子アレイがアレイ基板と液晶層との間に位置している場合、格子パネルは、表示パネルにおいて以下の四つの位置を有する場合がある。
(1)格子パネルは感光素子アレイと液晶層との間に位置しており、図7Eに示すように、格子パネル710は感光素子アレイ370と液晶層340との間に位置している。
(2)格子パネルは液晶層とカラーフィルター層との間に位置しており、図7Fに示すように、格子パネル710は液晶層340とカラーフィルター層350との間に位置している。
(3)格子パネルはカラーフィルター層と第2偏光子との間に位置しており、図8Aに示すように、格子パネル710はカラーフィルター層350と第2偏光子360との間に位置している。
(4)格子パネルは第2偏光子の上に位置しており、図8Bに示すように、格子パネル710は第2偏光子360の上に位置している。
3、感光素子アレイが液晶層とカラーフィルターとの間に位置している場合、格子パネルは表示パネルにおいて以下の二つの位置を有する場合がある。
(1)格子パネルはカラーフィルター層と第2偏光子との間に位置しており、図8Cに示すように、格子パネル710はカラーフィルター層350と第2偏光子360との間に位置している。
(2)格子パネルは第2偏光子の上に位置しており、図8Dに示すように、格子パネル710は第2偏光子360の上に位置している。
ここで、格子パネルの遮光領域は透明電極領域と重なり、遮光領域はTFT領域と重なっていない。
好ましくは、格子パネルの遮光領域は透明電極領域と完全に重なっている。
好ましくは、格子パネルの遮光領域は透明電極領域の一部の領域と重なっている。
図4、図6A、図6B、図7A、図7B、図7C、図7D、図7E、図7F、図8A、図8B、図8C、又は図8Dに示すような表示パネルにおいて、格子パネルは静的構造(固定構造)であり、格子パネルは遮光領域と光漏れ領域を含み、格子パネルにおける遮光領域と光漏れ領域は、感光素子の作動状況に応じて変化することがなく、遮光領域と透明電極領域は重なっている。図6Cに示すように、領域61は格子パネルの遮光領域であり、領域62は格子パネルの光漏れ領域である。
格子パネルが静的構造であるため、即ち、格子パネルの遮光領域および光漏れ領域の位置と光透過率とのいずれも変化することがないため、表示パネルが感光素子アレイが動作しない状況においても画像を表示できることと、感光素子アレイが画像を収集する際に垂直方向以外の方向の光線の影響を受けないことを同時に保証するために、格子パネルにおける遮光領域の光透過率は実際の状況によって決められた所定値より大きくてはならない。
好ましくは、格子パネルは、透明又は半透明であるとともに所定の厚さを有するパネルである。
静的構造の格子パネルは、表示パネルに照射する光線だけでなく、表示パネルから出射する光線も遮断し、画像を表示する際、画像の表示効果に対して影響があるため、静的構造の格子パネルは、一般的に、光透過率の要求が高くない表示パネルに使用されている。
図4、図6A、図6B、図7A、図7B、図7C、図7D、図7E、図7F、図8A、図8B、図8C、又は図8Dに示すような表示パネルにおいて、格子パネルは動的構造であり、図9A示すように、格子パネルは、下部偏光子910、下部偏光子の上層に位置している格子液晶層920、格子液晶層920の上層に位置している上部偏光子930を含み、
格子液晶層は液晶領域と光漏れ領域を含み、液晶領域の液晶状態は感光素子の作動状況に応じて変化することができ、液晶領域と透明電極領域とは重なっている。
図6Cに示すように、領域61は格子パネルの液晶領域であり、領域62は格子パネルの光漏れ領域であり、液晶領域61の下方は透明電極領域である。
図7D、図8B、又は図8Dに示すような表示パネルにおいて、格子パネルは動的構造であり、図9B示すように、格子パネルは、第2偏光子940の上層に位置している格子液晶層920、格子液晶層920の上層に位置している上部偏光子930を含み、
格子液晶層は液晶領域と光漏れ領域を含み、液晶領域の液晶状態は感光素子の作動状況に応じて変化することができ、液晶領域と透明電極領域とは重なっている。
図6Cに示すように、領域61は格子パネルの液晶領域であり、領域62は格子パネルの光漏れ領域であり、液晶領域61の下方は透明電極領域である。
図7C、図8A、又は図8Cに示すような表示パネルにおいて、格子パネルは動的構造であり、図9Cに示すように、格子パネルは、第2偏光子940の下層に位置している格子液晶層920、格子液晶層920の下層に位置している下部偏光子950を含み、
格子液晶層は液晶領域と光漏れ領域を含み、液晶領域の液晶状態は感光素子の作動状況に応じて変化することができ、液晶領域と透明電極領域とは重なっている。
図6Cに示すように、領域61は格子パネルの液晶領域であり、領域62は格子パネルの光漏れ領域であり、液晶領域61の下方は透明電極領域である。
図9A、図9B、又は図9Cに示すような格子パネルを基づく表示パネルにおいて、表示パネルは、更に、格子パネルにおける格子液晶に接続された格子液晶制御回路を含む。
格子液晶回路は、格子パネルの格子液晶層における液晶領域の状態を制御するのに用いられる。
好ましくは、格子液晶回路は、2つの電極を含み、一方の電極は液晶領域における水平方向の液晶の状態を制御するのに用いられ、他方の電極は液晶領域における垂直方向の液晶の状態を制御するのに用いられる。
好ましくは、格子液晶回路は、液晶領域における水平方向の液晶と垂直方向の液晶の状態を制御するための1つの電極を含む。
図10は、本発明の一つの例示的な実施例により示された端末のブロック図である。図10に示すように、該端末1000は、表示パネル1010、メモリ1020、処理モジュール1030、電源モジュール1040、オーディオモジュール1050、I/Oインターフェース1060を含む。
表示パネル1010は、上記実施例により提供される図4、図6A、図6B、図7A、図7B、図7C、図7D、図7E、図7F、図8A、図8B、図8C、図8Dのいずれかに示された表示パネルであってもよい。
表示パネル1010は、感光素子アレイ(未図示)を含む画像表示パネル1011、静的構造の格子パネル1012を含む。
メモリ1020は、端末1000における操作をサポートするために、様々な種類のデータを記憶するように構成されている。これらのデータの例としては、装置1000において操作される如何なるアプリケーション又は方法のコマンド、連絡先データ、電話帳データ、メッセージ、画像、ビデオなどがある。メモリ1020は、如何なる種類の揮発性又は不揮発性メモリ又はそれらの組み合わせ、例えば、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、電気的消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EEPROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EPROM)、プログラマブル読み取り専用メモリ(PROM)、読み取り専用メモリ(ROM)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスク又は光ディスクにより実現することができる。
処理モジュール1030は、一般的に、端末1000の全体的操作を制御し、例えば、表示、電話の呼び出し、データ通信、カメラ操作及び記録操作に関わる操作を制御する。処理モジュール1030は、上記方法の全部又は一部のステップを実現するために、コマンドを実行するための1つ又は複数のプロセッサを含むことができる。なお、処理モジュール1030は、その他のモジュールとのインタラクションが便利であるように、1つ又は複数のモジュールを含むことができる。
電源モジュール1040は、端末1000の様々なモジュールのために電力を提供する。電源モジュール1040は、電源管理システム、1つ又は複数の電源、及びその他の端末1000に対する電力の生成、管理及び供給に関連するモジュールを含むことができる。
オーディオモジュール1050は、オーディオ信号を出力及び/又は入力するように構成されている。例えば、オーディオモジュール1050は、マイクロフォン(MIC)を含み、端末1000が操作モードである場合、例えば、呼び出しモード、記録モードと音声認識モードである場合、マイクロフォンは外部のオーディオ信号を受信するように構成されている。受信されたオーディオ信号は、さらにメモリに記憶されることができる。一部の実施例において、オーディオモジュール1050は、さらにオーディオ信号を出力するスピーカーを含む。
I/Oインターフェース1060は、処理モジュール1030と周辺インターフェースモジュールとの間にインターフェースを提供し、上記周辺インターフェースモジュールは、キーボード、クリックホイール、ボタンなどであってもよい。これらのボタンは、ホームボタン、ボリュームボタン、スタートボタン及びロックボタンを含むことができるが、それに限定されない。
図11は、本発明の一例示的な実施例により示された端末のブロック図である。図11に示すように、端末1100は、表示パネル1110、メモリ1120、処理モジュール1130、電源モジュール1140、オーディオモジュール1150、I/Oインターフェース1160を含む。
表示パネル1110は、上記実施例により提供される図4、図6A、図6B、図7A、図7B、図7C、図7D、図7E、図7F、図8A、図8B、図8C、又は図8Dのいずれかに示された表示パネルであってもよい。
表示パネル1110は、感光素子アレイ(未図示)を含む画像表示パネル1111、動的構造の格子パネル1112、格子パネル1112における格子液晶(未図示)に接続された格子液晶制御回路1113を含む。
メモリ1120は、装置1100における操作をサポートするために、様々な種類のデータを記憶するように構成されている。これらのデータの実例は、装置1100において操作される如何なるアプリケーション又は方法のコマンド、連絡先データ、電話帳データ、メッセージ、画像、ビデオなどを含む。メモリ1100は、如何なる種類の揮発性又は不揮発性メモリ又はそれらの組み合わせ、例えば、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、電気的消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EEPROM)、消去可能プログラマブル読み取り専用メモリ(EPROM)、プログラマブル読み取り専用メモリ(PROM)、読み取り専用メモリ(ROM)、磁気メモリ、フラッシュメモリ、磁気ディスク又は光ディスクにより実現することができる。
処理モジュール1130は、一般的に、端末1100の全体的操作を制御し、例えば、表示、電話の呼び出し、データ通信、カメラ操作及び記録操作に関わる操作を制御する。処理モジュール1130は、上記方法の全部又は一部のステップを完成するために、コマンドを実行するための1つ又は複数のプロセッサを含むことができる。また、処理モジュール1130は、その他のモジュールとのインタラクションが便利であるように、1つ又は複数のモジュールを含むことができる。
電源モジュール1140は、端末1100の様々なモジュールのために電力を提供する。電源モジュール1140は、電源管理システム、1つ又は複数の電源、及びその他の端末1100に対する電力の生成、管理及び供給に関連するモジュールを含むことができる。
オーディオモジュール1150は、オーディオ信号を出力及び/又は入力するように構成されている。例えば、オーディオモジュール1150は、マイクロフォン(MIC)を含み、端末1100が操作モードである場合、例えば、呼び出しモード、記録モードと音声認識モードである場合、マイクロフォンは外部のオーディオ信号を受信するように構成されている。受信されたオーディオ信号は、さらにメモリに記憶されることができる。一部の実施例において、オーディオモジュール1150は、さらにオーディオ信号を出力するスピーカーを含む。
I/Oインターフェース1160は、処理モジュール1130と周辺インターフェースモジュールとの間にインターフェースを提供し、上記周辺インターフェースモジュールは、キーボード、クリックホイール、ボタンなどであってもよい。これらのボタンは、ホームボタン、ボリュームボタン、スタートボタン及びロックボタンを含むことができるが、それに限定されない。
本発明の実施例は更に表示制御方法を提供し、本実施例は該表示制御方法が表示パネルにおける図9A又は9B又は9Cに示すような格子パネルを含む端末に応用されることを例として説明する。
感光素子アレイが作動する際、格子液晶制御回路により、格子パネルにおける格子液晶層の液晶が透光状態から遮光状態に変換するように制御する。
透光状態は光線が完全に透過できる状態であり、遮光状態は光線が透過できない又は光線の透過率が所定値より小さい状態である。ここで、所定値は予め設定した値である。
感光素子アレイが作動しない場合、格子パネルにおける格子液晶層は透光状態であり、感光素子アレイが作動する場合、端末は格子液晶制御回路により、格子パネルにおける格子液晶層が透光状態から遮光状態に変換するように制御し、格子液晶層がこの状態を維持するように制御する。
感光素子アレイの作動状況は、端末が感光素子を介して画像を収集し、感光素子が画像を収集する際に垂直方向以外の方向の光線の影響を受けないように保証するために、垂直方向以外の方向の光線を遮蔽しなければならず、従って、格子液晶パネルにおける格子液晶層を遮光状態に維持させなければならない。
感光素子アレイが作動しない状況は、端末が感光素子を介して画像を収集せず、画像表示パネルは通常通りに画像を表示しなければならず、この時、格子パネルにおける格子液晶層が遮光状態であれば、画像表示パネルに表示される画像を遮蔽し、従って、感光素子が作動しない際に画像の表示に影響しないために、格子液晶層は透光状態を維持しなければならない。
当業者であれば、明細書を考慮し、ここに開示された発明を実践した上で、本発明のその他の実施態様を容易に想到できる。本願は、本発明の如何なる変形、用途又は適応的変化を含むことを意図しており、これらの変形、用途又は適応的変化は本発明の一般的な原理に準じており、本発明に開示されていない当該技術分野における一般的な知識又は慣用の技術的手段を含む。明細書と実施例は、例示的なものに過ぎず、本発明の技術的範囲と思想は、特許請求の範囲によって決められる。
本発明は、上記の説明及び図面に示された正確な構造に限定されることなく、その要旨を逸脱しない範囲内で様々な補正や変更を行うことができる。本発明の範囲は、特許請求の範囲のみによって限定される。

Claims (11)

  1. 画像表示パネルと、
    複数のアレイ配置された感光素子を含む感光素子アレイと、
    格子パネルと、
    を含み、
    前記画像表示パネルは、アレイ基板を備え、前記アレイ基板は、透明電極領域を備えたサブ画素ユニットを含み、
    前記格子パネルは、液晶領域と光漏れ領域とを備えた格子液晶層を含み、
    前記液晶領域は、前記透明電極領域と重なり、
    前記感光素子アレイが作動する際に、前記格子液晶層の液晶領域が透光状態から遮光状態に変換され、
    前記感光素子アレイが作動しない際に、前記格子液晶層の液晶領域が遮光状態であれば、前記格子液晶層の液晶領域を透光状態にすることを特徴とする表示パネル。
  2. 前記画像表示パネルは、前記アレイ基板の上層に位置している有機発光表示OLED層をさらに含み、
    前記感光素子アレイは前記アレイ基板と同層であり、又は、前記感光素子アレイは前記アレイ基板と前記OLED層との間に位置しており、
    前記アレイ基板は、それぞれ透明電極領域と薄膜トランジスタTFT領域とを含むm*n個のサブ画素ユニットを含み、
    前記感光素子アレイは、それぞれ1つのサブ画素ユニットの前記TFT領域に設置されたa*b個の感光素子を含み、
    a≦m、b≦nである、
    ことを特徴とする、請求項1に記載の表示パネル。
  3. 前記感光素子アレイが前記アレイ基板と同層又は前記アレイ基板と前記OLED層との間に位置している場合、前記格子パネルは、前記OLED層の上に位置する、
    ことを特徴とする、請求項2に記載の表示パネル。
  4. 前記画像表示パネルは、バックライトと、前記バックライトの上層に位置しているアレイ基板と、前記アレイ基板の上層に位置している液晶層と、前記液晶層の上層に位置しているカラーフィルター層と、前記カラーフィルター層の上層に位置している偏光子と、を含み、
    前記感光素子アレイは前記アレイ基板と同層であり、又は、前記感光素子アレイは前記アレイ基板と前記液晶層との間に位置しており、又は、前記感光素子アレイは前記液晶層と前記カラーフィルター層との間に位置しており、
    前記アレイ基板は、m*n個の透明電極領域と薄膜トランジスタTFT領域とを含むサブ画素ユニットを含み、
    前記感光素子アレイは、それぞれ1つのサブ画素ユニットの前記TFT領域に設置されたa*b個の感光素子を含み、
    a≦m、b≦nである、
    ことを特徴とする、請求項1に記載の表示パネル。
  5. 前記感光素子アレイがアレイ基板と同層である場合、前記格子パネルはアレイ基板の上に位置しており、
    前記感光素子アレイが前記アレイ基板と前記液晶層との間に位置している場合、前記格子パネルは前記液晶層の上に位置し、
    前記感光素子アレイが前記液晶層と前記カラーフィルター層との間に位置している場合、前記格子パネルは前記偏光子と前記カラーフィルター層との間に位置しており、又は、前記偏光子の上に位置する、
    ことを特徴とする、請求項4に記載の表示パネル。
  6. 前記格子パネルは、前記透明電極領域と重なっている遮光領域と、光漏れ領域と、を含むことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の表示パネル。
  7. 前記格子パネルは、下部偏光子と、前記下部偏光子の上層に位置している格子液晶層と、前記格子液晶層の上層に位置している上部偏光子と、を含むことを特徴とする、請求項1〜5のいずれか一項に記載の表示パネル。
  8. 前記格子パネルは、前記画像表示パネルにおける前記偏光子の上層に位置しており、格子液晶層と、前記格子液晶層の上層に位置している上部偏光子とを含み、又は、
    前記格子パネルは、前記カラーフィルター層と前記偏光子との間に位置しており、前記偏光子の下層に位置している格子液晶層と、前記格子液晶層の下層に位置している下部偏光子層とを含む、
    ことを特徴とする、請求項4又は5に記載の表示パネル。
  9. 更に、前記格子液晶層に接続されている格子液晶制御回路を含むことを特徴とする、請求項7又は8に記載の表示パネル。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の表示パネルを含むことを特徴とする端末。
  11. 請求項9に記載の表示パネルを含む端末に応用される表示制御方法であって、
    前記感光素子アレイが作動する際、前記格子液晶制御回路により、前記格子パネルにおける前記格子液晶層が透光状態から遮光状態に変換するように制御することを含む、
    ことを特徴とする表示制御方法。
JP2020070344A 2016-08-25 2020-04-09 表示パネル、端末及び表示制御方法 Active JP6902137B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020070344A JP6902137B2 (ja) 2016-08-25 2020-04-09 表示パネル、端末及び表示制御方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017516348A JP6691110B2 (ja) 2016-08-25 2016-08-25 表示パネル、端末及び表示制御方法
JP2020070344A JP6902137B2 (ja) 2016-08-25 2020-04-09 表示パネル、端末及び表示制御方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017516348A Division JP6691110B2 (ja) 2016-08-25 2016-08-25 表示パネル、端末及び表示制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020115234A JP2020115234A (ja) 2020-07-30
JP6902137B2 true JP6902137B2 (ja) 2021-07-14

Family

ID=71778662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020070344A Active JP6902137B2 (ja) 2016-08-25 2020-04-09 表示パネル、端末及び表示制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6902137B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020115234A (ja) 2020-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2697478C2 (ru) Панель жидкокристаллического дисплея, терминал и способ управления фоторегистрацией
TWI742228B (zh) 顯示裝置、顯示模組及電子裝置
JP6691110B2 (ja) 表示パネル、端末及び表示制御方法
KR102558519B1 (ko) 표시 패널, 제조 방법 및 전자 기기
US10025145B2 (en) Display device and electronic apparatus
JP2022514274A (ja) 表示基板、表示パネル及び表示装置
JP2022522915A (ja) 表示装置
CN110531549B (zh) 双面显示面板和显示装置
US20160004067A1 (en) Display panel, manufacturing method thereof, and display device
CN113437126B (zh) 显示模组和显示装置
JP2007148347A (ja) 液晶表示装置及びこれを利用した端末機
US11271051B2 (en) Light source panel and display device
KR20210057877A (ko) 표시 장치 및 이의 제조 방법
JP6902137B2 (ja) 表示パネル、端末及び表示制御方法
US20190227371A1 (en) Display device and display device substrate
WO2020238387A1 (zh) 显示基板、显示面板和显示面板的驱动方法
JP2009116375A (ja) 表示装置
US10712595B2 (en) Full screen module and smartphone
CN115955869B (zh) 显示面板及显示装置
JP2008070734A (ja) 液晶表示装置及び電子機器
JP2009204899A (ja) 電気光学装置、電子機器および電気光学装置の駆動方法
JP2005084513A (ja) 電気光学装置、およびそれを備えた電子機器
KR20070001713A (ko) 액정표시장치 및 그 제조방법
JP2011048965A (ja) 照明装置、電気光学装置及び電子機器
JP2008064792A (ja) 液晶表示装置及び電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200503

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200503

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210322

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210406

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210521

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6902137

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250